育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
2461:兵庫県の斎藤知事、失職し出直し知事選に臨む意向固める 午後会見へ(1000)  /  2462:ものすごい字の小さい人(67)  /  2463:サッカー日本代表VS中国(8)  /  2464:石破さんの顔つき(52)  /  2465:「おじいさん」の配偶者は(64)  /  2466:ラップの芯で音を鳴らす技、あれは何?(2)  /  2467:体調悪いなら誘って来ないで欲しい(45)  /  2468:橋本環奈って辺見えみりに似てるね(5)  /  2469:小麦粉の保存方法(12)  /  2470:信じて見守れって簡単に言うけど(211)  /  2471:あなたならうれしい?(お土産について)(9)  /  2472:実母親のこういうところが嫌い(132)  /  2473:「5歳児健診」普及へ、来年度から費用補助…28年度までに実施率100%目指す(15)  /  2474:子どもの付き合い(20)  /  2475:探し物が見当たらない(駄)(22)  /  2476:腹立つ夫の一言(60)  /  2477:芸能人の陶器のように美しい歯と歯並びは(7)  /  2478:火野正平さん亡くなる(21)  /  2479:谷川俊太郎さんがお亡くなりになりました(21)  /  2480:LINEのアイコンの写真(75)  /  2481:鈴木紗理奈、生謝罪してるけど何があった?(48)  /  2482:祝日って(18)  /  2483:自転車で信号無視の10歳児が車と衝突 「過失割合100%」 保護者に賠償リスク(31)  /  2484:岡田将生さんと高畑充希さんが電撃結婚(24)  /  2485:クリスマスと誕生日(32)  /  2486:受け口の歯科矯正した方いますか?(33)  /  2487:どうしてメディアはトランプ貶しに必死なのですか?(3)  /  2488:足が極度に冷える時期(103)  /  2489:シンプルなポテサラの味付け(23)  /  2490:綱さんと、大倉さん似てない?(12)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  次ページ>>

兵庫県の斎藤知事、失職し出直し知事選に臨む意向固める 午後会見へ
0  名前: 匿名さん :2024/09/26 10:16
兵庫県議会で不信任決議が可決された斎藤元彦知事が、30日付で失職し、出直し知事選に臨む意向を固めたことが、県関係者への取材でわかった。26日午後3時から記者会見で発表する見通し。斎藤氏は29日までに議会を解散するか、辞職・失職するかを選ばなければならなかった。朝日新聞デジタル


識者たちが予想していた通りですね。
996  名前: 匿名さん :2024/11/22 11:29
あらら。
「広報の運営を任されてるビラの制作だったりSNSの運用だったり」って西宮市にある会社が、斎藤元彦兵庫県知事のSNSの運用を業務として請け負ってることを動画で発信してるじゃん。
インターネットを利用した選挙運動を行った者に、その選挙運動の対価として報酬を支払った場合には買収罪の適用がある。
事業者自身が、ドヤ顔で「私がやりました」って言ってる動画をあげてるって、すごい。
997  名前: 匿名さん :2024/11/22 11:39
>>996
報酬は支払われているの?
998  名前: 匿名さん :2024/11/22 11:44
>>996
憶測で叩くパターン。
999  名前: 匿名さん :2024/11/22 11:52
斎藤知事、アンチに負けるな。
1000  名前: 匿名さん :2024/11/22 11:53
斎藤知事応援してます
トリップパスについて





ものすごい字の小さい人
0  名前: 匿名さん :2024/11/20 18:43
仕事でめちゃめちゃ字が小さい人がいるのですが
これってどういう心理だと思いますか??

書類に色々記入する所があって、単位(kg、㎎、km等)が欄の右下にあったりする箇所もあるのですが
それと同じ大きさにしたいのか全ての記載事項が驚くほど小さい…

1cm×2cmの枠の中に1mm程度の字で数文字書いてる
時間表記も間の : よりちっこい

役所提出の書類だし、他の人も見るし書くし
昨日の数値を確認し突合して今日の数値書いてスタートだったりするんだけど
まーとにかく字が小さい。

丁寧なのかなんなのか
しかもなんでそんなに書類記入に時間かかるのか分からないけど

割と最近入った人で
みんなその人のあとの場合
ちっちゃ!!読めない〜!!って必ず言う笑

仕事の書類とかって
誰が見てもわかるように書きましょうって教わって来なかったのかな?

この新人さん、他にも謎な行動が多いので
なんか誰も指摘出来なくて
でも読みにくくて…みんな老眼だし笑

役所から指摘が入るんじゃなかろうかとは思いますが
なぜ、そこまでして小さいんだろう??
どういう心理だと思いますか?

履歴書とかどうだったんだろう…

今までそういう人に出会ったことある人いますか?

63  名前: 匿名さん :2024/11/22 09:37
>>61
今のここには性格良い人は一握りしかいないと思うわ。
あなただって決して性格良い人ではないだろうし。
もちろん私も。
スレ主という名前がついた状態でここまではっきりと
毒吐いて性格の悪さだしたレスしてるのは、
匿名で名乗らず何度もレスする人に比べたらマシな気がする。
64  名前: 匿名さん :2024/11/22 09:40
主は一気に読んだのだろうか、
それとも途中、匿名で参戦してたのか、
後者なら、別にマシではないよね
目糞鼻糞
65  名前: 匿名さん :2024/11/22 09:43
>>60
字にコンプレックスある人?
この流れは無視かな(笑)
66  名前: 63 :2024/11/22 09:43
>>64
私はマシだと思ってる。
途中匿名でレスしてても
スレ主と名乗って上のようなレスもしてるし。
67  名前: 匿名さん :2024/11/22 10:17
>>66
主と名乗ったものは最初以外にもあったんだ
どれだろうな
トリップパスについて





サッカー日本代表VS中国
0  名前: 匿名さん :2024/11/19 21:01
国歌斉唱時にブーイングなんて、お互いを尊重する精神なんて欠片も無い。ダズンで無料配信中。
これ、カンフーサッカーやられたり、日本人削られたりしたら
反日国家を会場にするサッカー連盟の責任だと思うわ。
4  名前: 匿名さん :2024/11/20 08:35
>>2
私もそう呼んでいたことある。

なんと言っても、バッファローのお客様相談室に「ウィフィが調子が悪い」と電話した人間よ。

「ワイファイですね。」とクールに言われ、その時事実を知った。

WOWOWもワオワオと言ってたし……。
わ~お!と感激するほど面白い物が放送されてるよ!と言う意味なのか?と思ってた。

そういう失敗数え切れず。
家族も友達も次は何?と私のミスにワクワクしてるわよ。
知らないところで、笑い話の種にされてる。
5  名前: 匿名さん :2024/11/20 08:41
>>4

ヤフーはヤホーだった?
ワクワク
6  名前: 匿名さん :2024/11/20 08:43
>>4
朝から笑った!
ありがとう😊
7  名前: 匿名さん :2024/11/20 17:50
勝ったのね。
今ニュースでやってる。

キーパーにレーザーポインター当てたり、本当にレベルの低いファンばかりね。
8  名前: 匿名さん :2024/11/22 05:14
客席はみんな赤でアウェイ感半端なかった
宿泊先で選手は大丈夫だったのかしら

日本人が嫌いなら来なければいいのに(来ないで困る日本人には悪いけど。)ヨーロッパに行けばいい(すでに行ってんだろうけど)アジア人差別に打ち勝ってほしいわw
日本中どこにでもいるのは何故?日本の土地も買いまくって占領する気満々?!
YouTubeで中国ドラマが見たくなくても流れてくるけど、権力に弱く、実は大金持ちってパターンばかりなのは笑える(まぁ面白いんだけど)


残留孤児を大切に育ててくれた中国人ってことで愛情深い素敵な国だと思ってたんだけどなー

トリップパスについて





石破さんの顔つき
0  名前: 匿名さん :2024/11/11 21:23
どーしてあんな顔なんだろ?
目とか変じゃない?

ブサイクとかそういうのとは違う
変な顔つき

ニコニコもほぼしないし、
表情に乏しい、

菅さんともまた違う感じ、、

サミットとかで世界の人達にどう思われるのか
心配
48  名前: 匿名さん :2024/11/14 18:10
>>44
そうそう、なんで国土交通大臣て毎回、公明党なんでしょうね???
うちの旦那、建設関係で国の仕事も請け負うから関わりがあって、「また公明だよ」って溜息交じりに言っていました。
そのせいかわからないけど、なぜか付き合いで聖〇新聞を会社で取らされているらしい。
選挙の時は、例の「よろしく」もあったこともあったと。

電動キックボード会社の役員を夫に持つ女性議員ってやっぱり自民なの?
49  名前: 匿名さん :2024/11/14 18:23
>>48
そうだよ。自民の新人。議会でもう1人の新人女性と
キャッキャと写真を撮りあっていて、撮影禁止の場所だよって
叩かれた。
公道走行が可能になったのと関連してるのか?って
疑ったよ。
50  名前: 匿名さん :2024/11/14 18:52
国交相から公明党を外せ。
51  名前: 匿名さん :2024/11/21 18:39
あの話し方では 誤解をうみかねない

座って握手するのも態度がだらしない
52  名前: 匿名さん :2024/11/21 20:41
>>51
今まで何してきたんだろうね。
議員としての立ち振る舞いとか
自己研鑽してきたのかな。
いずれ総理にとずーと思っていたんだから
それなりに通用するようにしてほしかったよ。
トリップパスについて





「おじいさん」の配偶者は
0  名前: 匿名さん :2024/11/20 10:27
おばあちゃんですね・・・


近所の小学校低学年さんに
おじいちゃんは?と聞かれました。
うちには夫(56)と息子(22)しかしません。

そろそろ言われても仕方ないんですが
ちょっぴりショックでした。
まあそういうことですよね。私も53歳です
60  名前: 匿名さん :2024/11/21 16:58
次にショックを受けるのは、電車で席を譲られた時でしょうかね
61  名前: 匿名さん :2024/11/21 17:00
>>60
え、似たような人に譲られたよ。

ショックだったのは、目が悪くなり軽い汚れが見え無かったとき。
62  名前: 匿名さん :2024/11/21 18:41
気持ちはいまだに中学生よ
63  名前: 匿名さん :2024/11/21 18:43
>>62

いや流石にそれはマズくないか?
64  名前: 匿名さん :2024/11/21 18:48
>>62
反抗期真っ盛りか
トリップパスについて





ラップの芯で音を鳴らす技、あれは何?
0  名前: 匿名さん :2024/11/20 08:26
先日、とある場所で姪の子がぐずってるとき、主人の弟の嫁がたまたまそばにあったラップの芯を口に当てたと思ったらアンパンマンの曲が聞こえてきました。

誰のために生〜まれてというあれです。
姪の子、泣き止み笑ってました。

歌ってるわけではなく、ブーブー鳴る感じ?

あれは、どういう技?わかる方、いらっしゃいます?
ただ、吹いても音はしませんよね。

義母の長男教が原因で不仲で滅多に会うこともないし、本人には聞けませんでした。


1  名前: 匿名さん :2024/11/20 19:13
トランペットなどの管楽器のマウスピースの代わりに
ラップの芯を使ったんだと思います。

管楽器は唇を振動させて音を出して、
唇の締め具合で音階を変えることができます。
2  名前: 匿名さん :2024/11/21 17:18
金管楽器のバズィングかな?
トリップパスについて





体調悪いなら誘って来ないで欲しい
0  名前: 匿名さん :2024/11/19 17:38
久しぶりに知人から「今からランチに行かない?」と誘いのメールが来て急だったけど、滅多に会う機会がないので都合をつけて行きました。
行った先で「なんか身体がだるくて調子悪いんだよね」と言われて、「え?」と思ってしまった。

普段はまったく会わないのに(年単位で)どうして調子悪い時に自ら誘ってくるんだろう?
私なら季節的に風邪などだったら移したら悪いと思ってわざわざ人と会わないけどなぁ。

以前にも誘ってきて出先で「頭が痛いんだよね〜」と言ってた。
なんなんだろう。
体調悪いの知ってたら断るのに。
ちょっとモヤっとしてしまったよ。
41  名前: 匿名さん :2024/11/21 15:24
体調が良い日なんて1日もないです。もとから病気がちなので。でもわざわざ言わないです。言ったところで相手が気分悪くするだけ。主さんも愚痴を聞きたくないなら誘いに乗らないことです。
42  名前: 匿名さん :2024/11/21 16:27
>>41
具合悪いなら誘わないでよ。
43  名前: 匿名さん :2024/11/21 16:30
>>41
体調悪くても不倫デートにはるんるんで行くもんね
44  名前: 匿名さん :2024/11/21 16:54
>>40
その友人のクルマが目当てなんでしょうね
45  名前: 匿名さん :2024/11/21 16:55
>>44
えーー???
トリップパスについて





橋本環奈って辺見えみりに似てるね
0  名前: 匿名さん :2024/11/21 08:32
あははと笑った時、特に似てる。
前から思ってたんだよね。橋本環奈ってどこかで見た顔、だなあと。
1  名前: 匿名さん :2024/11/21 08:34
似てない
2  名前: 匿名さん :2024/11/21 08:36
そっくり投票では80%そっくりってなってる‼️
3  名前: 匿名さん :2024/11/21 08:38
うわぁぁ、そっくり…
4  名前: 匿名さん :2024/11/21 08:59
うーん、言うほど似ているとは思わないかも。
5  名前: 匿名さん :2024/11/21 15:30
ギャルの橋本さんがエミリさんに似てるんだと思う。
トリップパスについて





小麦粉の保存方法
0  名前: 匿名さん :2024/11/21 10:14
今まで開封した小麦粉は、ダニや虫がきそうで冷蔵庫で保存していました。
ところが最近ダマができて使いにくいのに気付きました。

検索したら、冷蔵庫に入れるのは室温が20度以上のときだけが良いと。
長期間冷蔵庫から出し入れしていると結露してしダマになることもあるそうです。
臭いうつりもするとか。

今後はなるべく小さい袋で買って、使い残りは密閉袋に入れて保存するようにしようと思います。
皆さんの保存方法も教えてください。
8  名前: 匿名さん :2024/11/21 13:44
粉ものは、真空保存容器に入れて常温で保存しています。
電動式で大容量なので、米なんかもこれで保存してます。
食べかけのお菓子とか使いかけの乾麺や乾物も
これに入れておけばバッチリです。
9  名前: 匿名さん :2024/11/21 14:03
>>8
使うたび空気を抜くんですか?
そうしたら粉も吸ってしまいませんか?
10  名前: 匿名さん :2024/11/21 14:03
>>9
確かに、笑った
11  名前: 匿名さん :2024/11/21 14:05
>>0
そうですね。
回転がいいなら常温でもいいのかもしれませんね。
うちはほんとに小麦粉使わないので冷蔵ですがにおい移りあります。

昔は(実家とか)常温で問題があったことはないので
ダニがわく前に使っちゃうならいいのかもしれない。
12  名前: 8 :2024/11/21 14:54
>>9
使う度に空気を抜きます。ボタンを押すだけだけど。
どういう仕組みか分からないけど、
粉が吸われるって事はないですよ。
ちなみに大きなバケツくらいの容量なので
袋のまま色んな種類の物を入れてます。
トリップパスについて





信じて見守れって簡単に言うけど
0  名前: 匿名さん :2024/11/15 20:02
どうやって信じろと??
インターン前日の夜になってはじめて行き方とか持ち物の詳細を見て、行き方がわからないだの、印刷しなくちゃいけないものがあるだの騒ぎ出す我が子。
それ、何回目?
前にも話したよね?持ち物なんかは前日では用意が間に合わないものもあるから、もっと余裕を持って準備したほうがいいよと。
なのにまた前の日の夜になって大騒ぎ。
もう4回目くらいじゃない?

いつまで信じたらいいんでしょうか。
アドバイスください。
それとも、発達障害だと言われるのかな。

207  名前: 匿名さん :2024/11/21 14:08
少なくともダメ出しを求めてるわけではないでしょう。
208  名前: 匿名さん :2024/11/21 14:16
>>207
それすらも、単なる推測。
209  名前: 匿名さん :2024/11/21 14:30
>>205
それならば「げんなり」してないかもしれませんね。
210  名前: 匿名さん :2024/11/21 14:47
>>208
げんなり
211  名前: 匿名さん :2024/11/21 14:49
>>210
だれが、なにに、どうして?
トリップパスについて





あなたならうれしい?(お土産について)
0  名前: 匿名さん :2024/11/21 11:42
先日、ちょっと旅行へ行きました。
いつもお裾分けをいただく友人にお礼がてらお土産を買ってきたんですが。
旅行先がその友人の出身地なんです。
もう30年前にこちらに引っ越してきてるのですが。

自分の出身地のお土産もらってうれしい?

私は自分のために買ってきてくれたと思うだけで出身地のお土産でもうれしいのですが。
皆さんはどうですか?

ちなみにお土産はその地域限定の海鮮チップスと地域限定のフィナンシェなんですが。

渡すか渡さないか悩んでます。
5  名前: 匿名さん :2024/11/21 12:14
私も嬉しい。

ていうか買ってきてくれたことが嬉しいので余程酷いものでなければなんだって嬉しいよ。
6  名前: 匿名さん :2024/11/21 12:18
絶対に嬉しい。

買ってきてくれたというその気持ちが
ほんと嬉しいと思うよ。
7  名前: 匿名さん :2024/11/21 12:45
うれしいよ。
8  名前: 匿名さん :2024/11/21 12:55
普通に嬉しいけど
9  名前::2024/11/21 13:38
ありがとうございます。
せっかくなので渡そうと思います。
トリップパスについて





実母親のこういうところが嫌い
0  名前: 匿名さん :2024/11/14 19:11
姑が入院
うちの母親は人の不幸大好きな
超性格悪い女なので
その事は隠してました
ほぼ。連絡はとってません
お互いに
姑の入院をききつけたうちの母親が
突然電話をしてきて
「あんたとこの姑しにかけてんやてな❗(笑)」と
私はこの人のこういうところ
大嫌いだったのを思い出したわ
128  名前: 匿名さん :2024/11/21 08:35
フェイクはフェイクでいい。
同じフェイクにしないと、読んでる方ははあ??(;´д`)
ってなるからな
129  名前: 匿名さん :2024/11/21 09:48
>>128
それはある。
切ないさんスレぐらいになると立派。
130  名前::2024/11/21 13:13
>>127
余談ですが‥ここに張り付いている
イメージって。私的には
手軽なスマホでなくて、逆に
パソコンとかのような気がします
パソコンをジーッと猫背で
片ひざ立てて、昔のスレをぐわぁーって探してるイメージ
131  名前::2024/11/21 13:15
あっ変なところで改行になってる
こんなところも突っ込まれる要因ね
132  名前: 匿名さん :2024/11/21 13:16
>>130
その人ではないけれど、たしかにパソコンの方が検索等しやすいと思う。
でも実際にはそういう人の端末はスマホだと思う。
張り付きやすいからね。
トリップパスについて





「5歳児健診」普及へ、来年度から費用補助…28年度までに実施率100%目指す
0  名前: 匿名さん :2024/11/20 17:21
こども家庭庁は来年度から、発達障害の可能性を見極めるのに有効な「5歳児健診」の普及に乗り出す。早期に障害がある子どもを支援し、症状の改善につなげるのが狙い。健診に必要な医師らを確保する費用や研修費を自治体に補助し、14%にとどまる実施率を2028年度までに100%にすることを目指す。

文部科学省によると、22年度に自閉症などの発達障害があって特別支援学級に通う児童は、約13万人に上った。就学時健診を機に発達障害が判明しても、進路選びや学校側の支援体制の構築に時間が足りないという課題があった。

 5歳になると社会性が高まり、発達障害が認知されやすくなる。5歳児健診を実施している大分県竹田市で行われた研究では、自己表現や集団行動が苦手だった発達障害の子どもの多くが、支援を受けた結果、通常学級で過ごした。読売新聞オンライン


片足で5秒立てるか
ボタンの掛け外しが出来るか
しりとりが出来るか
じゃんけんの勝敗を理解出来るか
かんしゃくを起こすことがよくあるか
順番を待てるか



これ、有効だと思いますか?


11  名前: 匿名さん :2024/11/21 01:35
>>9
就学前健診でわかっても、それから就学先を考えるとか相談とか時間がなさすぎるから、早めの5歳児健診をしようということ。
12  名前: 9 :2024/11/21 10:29
>>11
なるほど、そういうことでしたか。

しかし、僅か数十分での事なのでスルーされるお子さんも
いるでしょうね。
13  名前: 匿名さん :2024/11/21 10:32
>>12
しないよりは良くない?
逆にその年齢だと検診で引っかかっても結局健常の子もいるだろうね。
でも3歳より5歳の方が正確さは増すと思う。
14  名前: 匿名さん :2024/11/21 10:36
どのぐらい程度の子達を普通学級・通級・特別支援学級・特別支援学校に振り分けようとしているか、だね。
教員数自体が少ないと聞いているけれど、大丈夫なのかな。
15  名前: 匿名さん :2024/11/21 11:15
>>9
予算的にもそれがいいかも。
就学先を考える時間的余裕を持たせて、5歳児健診と就学前健診を統合したような時期と内容にしたらどうかな。
うちは発達障がいだけど5歳時検診があったら、
じゃんけんの勝敗を理解出来るか
かんしゃくを起こすことがよくあるか
で引っ掛かったと思う。
就学前検診では、困り事については伝えたけど問題なしとされた。
もしその時点でサポートが得られていたらこんなに苦労しなかったかもしれないな。
トリップパスについて





子どもの付き合い
0  名前: 聞く? :2024/11/19 23:22
さっき、子どものケータイの電話がなっていて、隣にいたので名前が見えたのですが、知らない名前からでした。
相手の名前は異性だと思うのですが、思わず「誰?」と聞くと「友だち」とのこと。
でも、そんな名前の友だちの話は聞いたことがありません。
こういう場合、さらに詳しく聞きますか?
それとも、知らん顔しておきますか?

16  名前: 匿名さん :2024/11/20 21:07
小学生ならお孫さんでしょうか。
ここにいらっしゃる片は、もうお子さん成人している方も多いので。
17  名前: 匿名さん :2024/11/20 21:09
>>16
小学生って言ったのは主さんじゃないでしょ?
18  名前: 匿名さん :2024/11/20 21:22
娘が高2。
よく一緒に遊んでる仲のいい友達は知ってるけど全員は知らないよ〜笑
中学までは大体把握してたかも。
19  名前: 匿名さん :2024/11/21 05:59
知らない友達だと学校?とか普通に聞くけど。
部活の友達とかバイトとか教えてくれるよ。

ある時「彼女?」って冗談で突っ込んだら、
本当に彼女だったこともある。

おおやったね、おめでとうって喜んでたら
知り合ったきっかけとか簡単にだけど教えてくれた。
20  名前: 12 :2024/11/21 08:39
すみません。
子どものケータイ、ですね。
の、を読み飛ばしてて「子どもケータイ」と読んでて、だから小学生と思ってしまいました。

何歳のお子さんかわからないですね。
トリップパスについて





探し物が見当たらない(駄)
0  名前: 匿名さん :2024/11/20 09:28
探してるものが見つからないってことありますか。

UNIQLOのウルトラライトダウンがコンパクトになりすぎて、みあたらないーどこいったかな。
18  名前: 匿名さん :2024/11/20 18:10
娘が借りてるとか
19  名前: 匿名さん :2024/11/20 19:30
・家の一番東の壁(内側ね)に黄色いものを飾る
・いちばん長く過ごす部屋のいちばん高い場所にものさしを置く(私はエアコンの上)
・場所は拘らないがハサミを刃を上に向けて吊るし、その横に探してるものをメモでいいから書いて貼る

どれが効くのかわからないけど、私はこれを一度に全部やってにんにく唱えながら探すと大抵見つかる。

たぬきがこけたのおまじないも効くらしいけど、一度に両方口ずさむのは無理なので私は元々やってたにんにくを採用してる。
20  名前: 匿名さん :2024/11/20 19:36
コンパクトにできるとしても袋に入れず、普通に他のアウターと一緒に同じように保管したほうがいいかもね。
21  名前: 匿名さん :2024/11/20 19:43
他の人に探してもらう
22  名前: 匿名さん :2024/11/20 20:43
>>21
これが結構有効なのよね。
いったん見逃しちゃうと「ここにはない」と思っちゃうから。
私もすごく探したはずなのに夫に同じ場所探してもらったらあっさり見つかったことあったよ。
トリップパスについて





腹立つ夫の一言
0  名前::2024/11/18 00:44
昼間、軽めの毛布を干して、下の階へ持っていくのにとりあえず階段の上部の平らなところに置いてたんですね。

そしたら夫が私に、何でここに置いてるんだ 
下に落ちたら危ない、

何かたくらんでるのか と私に言ってきました。

↑この一言が、許せない。昼間毛布ほして
取り込んで、、こんな言葉しか言えない夫が
大嫌いです。やっぱりしょせんアカの他人です。
ありがとうとごめんなさいが言えない夫にうんざり。
年齢とともに、夫が嫌になってきてます。
56  名前: 匿名さん :2024/11/18 18:00
>>51
はあ?

じゃ夫の
「何か企んでるのか」ってのも悪気無いと思うよ。
57  名前: 匿名さん :2024/11/18 18:10
>>51
そろそろ一番悪意あるのは自分なんだと気が付いたかな
58  名前: 匿名さん :2024/11/18 19:18
>>51
ご主人も全く同じことを思っているでしょうね

「こっちはまったく悪気ないしなんでそこまでと思う気持ちが強いし」
59  名前: 匿名さん :2024/11/18 20:32
>>50

結局後で取りに行くつもりだったのでしょ?
二階で使うものなら使う場所に置いとけば良いだけの話よね。
60  名前: 匿名さん :2024/11/20 19:10
主さんの夫さん、
最近ミポリンの映画「Love Letter」観たんじゃないですかね。
トリップパスについて





芸能人の陶器のように美しい歯と歯並びは
0  名前: 匿名さん :2024/11/20 14:03
セラミックの被せ物がほとんどなのでしょうか?
若いうちから抜歯してインプラントにまではしないですよね。
あそこまでとは思いませんが、綺麗でいいなあと。
3  名前: 匿名さん :2024/11/20 14:44
メジャーリーガー吉田正尚のあれはやりすぎだろうと思ったけど、アメリカ人は白ければ白いほどいいと思っているって聞いたよ。
4  名前: 匿名さん :2024/11/20 16:53
テレビに一般人が出てきて、たぶん一般的には普通なんだろうけど黄色いなぁちょっと汚いなぁと思うことあるよね。

何十年前の同級生とか初恋の人とか。口元残念と。
テレビって怖いわ
5  名前: 匿名さん :2024/11/20 17:46
陶器のようですよね、あれって加工⁇なんの凹凸もないよね。
6  名前: 匿名さん :2024/11/20 17:54
>>3
アメリカは本当にそう。
ヨーロッパはそこまでじゃないんだよね。
7  名前: 匿名さん :2024/11/20 18:10
大谷翔平もいずれ真っ白ギンギンになっちゃうのかな
トリップパスについて





火野正平さん亡くなる
0  名前: 匿名さん :2024/11/20 12:22
御冥福をお祈りします。

ものすごくモテ男だったような。

17  名前: 匿名さん :2024/11/20 14:23
>>1
そうですね。

でも晩年の雰囲気はステキでしたね。

色気の方は分からずじまいでしたが
実際会ったら色っぽい方なのかも。
18  名前: 匿名さん :2024/11/20 14:53
自転車旅が好きでよくみてました。
ドラマとかでは見たことなかったので、最初は、この人があの火野正平?すっかり解脱したのかな?と。
なんというか、本当に優しい雰囲気、かわいげがあるというか、甘えられるとほっとけなくなっちゃうんだろうなあというような。

自転車旅はもうないんですね。
19  名前: 匿名さん :2024/11/20 17:13
若い頃の画像
濱田岳に似てるなと思ったら
もう釣りバカで共演してたんですね。
子供の頃、なぜこんな人がモテるのか
不思議でした。
自分が大人になって、自転車旅での火野さん見たら
少し魅力がわかりました。
20  名前: 匿名さん :2024/11/20 17:22
>>18

私も自転車旅の番組
とても自然体で好きでした。

小栗旬と親子役で出ていた
ウイスキーのCMも
好きでした。
21  名前: 匿名さん :2024/11/20 17:54
>>20
あのCM大好きでした
トリップパスについて





谷川俊太郎さんがお亡くなりになりました
0  名前: 匿名さん :2024/11/19 11:35
偉大な詩人でした。
ご冥福をお祈りいたします。
17  名前: 匿名さん :2024/11/20 13:22
佐野洋子が谷が俊太郎を

言葉だけで生きて、人と交わらない
18  名前: 匿名さん :2024/11/20 14:30
代表作を検索した。

朝のリレー
ちょっとカッコよかった。なつかしい。
19  名前: 匿名さん :2024/11/20 15:05
>>17
何か少しわかる。小説家とは全く違うよね。
20  名前: 匿名さん :2024/11/20 17:07
記事読んで
実母の介護で妻ともめて
長い結婚生活、修羅場、ピリオドって
なかなかの人間だったのですね
21  名前: 匿名さん :2024/11/20 17:11
3回結婚して3回離婚。
3人目の奥さん(佐野洋子さん)曰く、
言葉だけで生きて人と交わらない人。
トリップパスについて





LINEのアイコンの写真
0  名前: 匿名さん :2024/11/18 17:39
旦那がLINEをしていた
家族としかやり取りしてないのであれ?と思ってこっそりみてみたら非表示になっていた
LINEのホームボタン長押しで女のアイコンを見つけました
私と同じ名前で私はローマ字表記で女は漢字でした
ここでゾッとしたのはそのアイコンが旦那と私のツーショットで、旦那があっかんべーをしている写真
つまり、旦那は私との写真を女に渡していて2人で馬鹿にしていたという事でしょうか?
もう怖くて悲しくてなんでここまで馬鹿にされるんだろうとどうしたらいいのか平常心で居られないけど、どうしたらいいのでしょうか?
トークは消しているので女から連絡がないとやり取りできない状態なのでしょうか?
詳しい人、教えてください
71  名前::2024/11/20 06:29
スマホをみてグジグジせずに、離婚覚悟で追求するか、追求はしないでこっちで我慢して生活するか、離婚を進めるか賢い妻はこういう行動を取るという事なんですね
で、私の行動は何やってんだ浮気されても仕方ないよ、という事なんですよね
頭で私が悪いのか?どうしたらいいのかと考えが止まりませんが、もう愛情うんぬんの時はずっと前になくなっているんですよね
72  名前::2024/11/20 07:24
>>71
旦那には愛情うんぬんの時代は終わっていて、空気になっているんでしょうね
実態がなくているのが当たり前なのがいいんでしょうね
73  名前: 匿名さん :2024/11/20 09:40
>>71
愛情がずっと前に無くなってるなら、
旦那が浮気しようと何でもいいはずだよ。

あなたがそうやってコソコソ盗み見をして夫を責めれば責めるほど
夫はあなたから離れていくよ。
だって鬱陶しいだけだもの。
74  名前: 匿名さん :2024/11/20 09:47
>>59
「やり方がしりたいのですが」ということですが
何のやり方を知りたいのですか。
まず、自分が何をしたいのかを、人に聞く前に自分自身でよく考えることです。

「誰が悪いのか」を考えることに、ほぼ意味はありません。
これは善悪の問題ではないし、仮に誰が善で誰が悪なのかがわかったところで、解決には全くつながらないのですから、そういうジャッジを求めるのはやめるべきです。

夫に愛してほしい、そのやり方が知りたい、と言うのであれば、誰もそのやり方は知りません。
主の心が安泰であるためのやり方が知りたいのなら、スマホを見るのをやめ、夫の行動を詮索しないことです。
そんな夫との生活がつらくてもう耐えられないのなら、勇気を出して離婚のための方策を探すことです。

自分が何をしたいのか、何を求めているのか、をまずはじっくり考えることです。
それは、賢い妻であるかどうかに関係なく、愚かであろうと、力がなかろうと、誰もがまずやるべきことです。
75  名前: 匿名さん :2024/11/20 09:51
何をしたいの?
浮気の証拠を突き止めて夫に突きつけてお灸を据えたら、
改心してあなたのところに気持ちが戻って来るとでも思ってる?!

前も書いてたよね。
お灸をすえたのに、と。

そんなの全く効果ないって。笑笑
寧ろ逆効果だって 笑笑
トリップパスについて





鈴木紗理奈、生謝罪してるけど何があった?
0  名前: 匿名さん :2024/11/19 14:02
何があったの?
44  名前: 匿名さん :2024/11/19 21:41
>>43
「何があったの?」
「どーでもいい」
会話になってないけどね。
45  名前: 匿名さん :2024/11/19 21:41
どーでもいいわ、結局は
はい終了ー
46  名前: 匿名さん :2024/11/19 21:42
>>44
どーでもいい
47  名前: 匿名さん :2024/11/20 07:21
>>37
言霊
48  名前: 匿名さん :2024/11/20 08:34
>>47
あ?
トリップパスについて





祝日って
0  名前: 匿名さん :2024/11/19 20:24
三連休じゃないとダメなんだろうか?

今年って週中の祝日って3月20日(水)だけだったのよね。
あとは全部三連休。

いいけど…
週中でもよくない??

週中にも休みが欲しい…と思うのは私だけ?
14  名前: 匿名さん :2024/11/19 22:53
連休じゃなきゃ旅行行けない。
平日休みたいなら有給取ればいい。
15  名前: 匿名さん :2024/11/20 00:56
何年前だったかな、連休にして経済効果を大きくする!という政府の謎な方針で、もともとの休日を月曜にずらしたんだよね。

いくつかの祝日はそのままで、体育の日とかこどもの日とかは月曜に移動。
良かったのか悪かったのか。
祝日ってその日になる謂れがあってこそだったと思うのにな。
今さらだけど。
16  名前: 匿名さん :2024/11/20 06:15
私は週中の祝日が嬉しい。
三連休にしたければ有休とればいい。
三連休が一斉だと旅行に行ってもすごく混んでいて嫌。
普通に土日につける有休を取りやすくして、みんな自分の都合で分散して三連休とって旅行に行けば少しは混雑がましになります。
17  名前: 匿名さん :2024/11/20 06:33
>>16

>三連休にしたければ有休とればいい
三連休が一斉だと旅行に行ってもすごく混んでいて嫌。

これ祝日を挟む三連休ではない時に有給とればいいだけ。
18  名前: 匿名さん :2024/11/20 08:33
ハッピーマンデーにされて喜ぶのは、有給をとれない職場の人だけだよね。
有給を取りやすい環境の人は既定の祝日の間を埋めるように有給とることもできる。

意味のある祝日は日を動かさずにいて欲しいわ。憲法記念日とか春分秋分の日とか。

天皇誕生日なんかはハッピーマンデーにしたら喜ぶ国民が多いんじゃないのかな。
トリップパスについて





自転車で信号無視の10歳児が車と衝突 「過失割合100%」 保護者に賠償リスク
0  名前: 匿名さん :2024/11/19 09:46
10歳児童が運転する自転車と乗用車の衝突事故で、過失割合は自転車が100%-。修理費用を巡る訴訟で、こんな判決が下された。幼児からお年寄りまで、幅広い年齢層に利用される自転車だが、道路交通法上はれっきとした「車」。今月1日施行の改正法では16歳以上の違反運転に厳罰が科されるようになった。最も身近な交通手段ともいえる自転車の運転マナー向上につながるか。

事故現場は信号機のある交差点。男性が運転する乗用車の対面信号は青を示していた。向かって左側に塀があり、見通しは悪い。男性はアクセルペダルを踏まず、徐行して進入。すると左側から赤信号を無視した10歳児の自転車が飛び出してきて、車とぶつかった。車はほぼ停止状態だったため、児童にけがはなかった。

乗用車の運転手は児童側に修理費用を求めて提訴。大阪簡裁は「本件事故の原因は児童にある」との判断を示し、児童側の過失を認定した。

判決のポイントは3つ。1つ目は乗用車側が交差点の手前で速度を落とし、徐行していた点。

2つ目はドライブレコーダーの映像から認定した児童側の運転の状況だ。自転車は歩道上を徐行せずに走行し、児童は前方の信号が赤であることを確認しなかった。

3つ目は、車側の事故の予見可能性。この点について裁判所は、現場が見通しの悪い交差点で、赤信号を無視して自転車が飛び出してくることを予見できるとはいえないと指摘した。

児童側は判決を不服として控訴したが、大阪地裁で行われた控訴審でも「児童と男性の過失割合は100対0」と認定された。児童側は上告している。産経新聞



良い判決が出た。運転手は被害者だから。
信号無視に限らず、飛び出しの場合は全部、運転手は被害者だ。
27  名前: 匿名さん :2024/11/19 22:45
>>25
>>26
変わってんな
28  名前: 匿名さん :2024/11/19 22:52
>>25

子供のやったことだから〜

だろうね。

本来であれば
自転車のルール、マナーを教えるのは保護者の仕事だよ


29  名前: 匿名さん :2024/11/19 22:53
良い判決‼️
30  名前: 匿名さん :2024/11/19 23:14
>>28
ウチの子が怖い思いしたんですよ!
自転車も壊れて修理に出さなきゃいけないんですよ!
相殺でしょ
31  名前: 匿名さん :2024/11/20 00:07
>>30
そういう証言したの?
トリップパスについて





岡田将生さんと高畑充希さんが電撃結婚
0  名前: 匿名さん :2024/11/19 06:46
岡田将生さんと高畑充希さんが電撃結婚らしい。去年の共演きっかけの交際で。
可愛らしいカップルですね、おめでとうございます。
20  名前: 匿名さん :2024/11/19 11:30
可愛いカップルだねー
21  名前: 匿名さん :2024/11/19 11:39
>>10
光希ちゃんがこの先きっとまたフジでドラマの主演とかやる確率は低くはないですよね。番宣とかでめざましテレビとか出ちゃうのかなー、出づらいよね。あのアナもやだよね。
とか下世話な事考えちゃった(笑)
22  名前: 匿名さん :2024/11/19 11:54
わあーおめでとう
ビッグカップル
23  名前: 匿名さん :2024/11/19 13:01
えー!ビックリ‼️
24  名前: 匿名さん :2024/11/19 22:11
>>21
めっちゃ配慮されてた…


交際報道あったアナへの配慮?めざましテレビは岡田将生の結婚報道触れず
2024年11月19日 15:23
ライブドアニュース


・岡田将生と高畑充希の結婚報道について週刊女性PRIMEが伝えた

・19日放送の「めざましテレビ」はスルーを貫いた、とテレビ誌編集者

・「めざましテレビ」には岡田と交際報道のあった鈴木唯アナが出演している
トリップパスについて





クリスマスと誕生日
0  名前: 匿名さん :2024/11/18 12:01
今お付き合いしてる彼氏がクリスマスの24日誕生日です。
勿論お金出す予定だったんですが…ホールケーキ代私がお会計しました。財布だすそぶりなく…
クリスマスなのに、せめて折半とかないもんなんでしょうか?
28  名前: 匿名さん :2024/11/19 10:43
てか、主も相手を愛してるわけじゃない。
付き合う相手が欲しいだけ。
29  名前: 匿名さん :2024/11/19 10:52
主の誕生日に期待。
それまで続くといいが。
30  名前: 25 :2024/11/19 12:38
>>27
セフレではなかったよ、今の旦那だから。
31  名前: 匿名さん :2024/11/19 13:10
>>30
背伸びしない関係だったんですね。
そういうお付き合いもなんかいいですね。
32  名前: 25 :2024/11/19 15:53
>>31
楽な関係でした。
クリスマスバーレルは、彼(旦那)の部屋で。
ケーキもついててお得だったし、こたつでテレビ観ながらってのも良かった。
今も変わらないクリスマス。
こたつはないくて、二人きりじゃないけどね。
プレゼントは今も大したものじゃないけど、もらってます。
トリップパスについて





受け口の歯科矯正した方いますか?
0  名前: 匿名さん :2024/11/14 22:10
タイトルの通りなのですが、本人でもお子さんでも受け口の歯科矯正された方いますか?


孫娘が受け口ぽいのです。
くせで受け口になってるのかはわからないのですが
子どもに受け口かな?っていうとそんなことないよって言います。

でも、私が見た感じ受け口な感じです。

まだ幼いので様子は見ようと思いますが
もし受け口ならいい時期に矯正をさせてあげたいのです。
女の子なので。

お金はこちらで出してもいいので口出そうと思います。

受け口の歯科矯正は何歳くらいでするのがいいですか?
29  名前: 匿名さん :2024/11/19 11:33
>>28
反対咬合は歯並び、顎の大きさとは関係ない。
30  名前: 匿名さん :2024/11/19 13:49
>>25
>>26

それは親の仕事。
祖母の仕事ではない。
31  名前: 匿名さん :2024/11/19 13:55
>>30
そうだけど。
娘の子なら、助言してもいいよね。
32  名前: 匿名さん :2024/11/19 14:23
>>31
別に息子の子供でもいい
反対に折り合いの悪い母娘なら口出しは危険
要は関係性
33  名前: 匿名さん :2024/11/19 15:39
うちの娘が受け口でした。
20年以上前になりますが、上の子供と一緒に歯医者通ってました。
通い始めたのは当時5歳だったと思います。
歯医者で受け口と指摘され8才で始めました。
生え変わる前に歯医者に行き、相談しながら矯正をした方がいいです。
受け口以外でも古い歯が邪魔して、新しい歯がまっすぐ生えてこない場合もあるので、
レントゲンを見ながら先に抜いてもらったりしてました。
トリップパスについて





どうしてメディアはトランプ貶しに必死なのですか?
0  名前: 匿名さん :2024/11/19 13:28
よくわからない。
テレビはトランプ貶しに必死な感じ。何で?
1  名前: 匿名さん :2024/11/19 14:45
トランプはDS=グローバリスト=地下政府=既得利権者、から利権を取り上げる政策を進めるから。

日本のメディアや政府経団連もグローバリスト。
移民を大量に入れて外資に土地や企業を買わせ、国という垣根を無くし、
地球政府を立てようとしている

だから日本の皇室も潰したい。
男系男子を排除し愛子さんを天皇にして外国男を配偶者にさせ、
外国人天皇により日本を支配しようとしている。

DSと戦う保守派が 安倍晋三、プーチン、トランプ。
いまは各国で増えつつある。
岸田石破小泉はグローバリストの傀儡
2  名前: 匿名さん :2024/11/19 14:45
ここじゃね、ワカラン。
3  名前: 匿名さん :2024/11/19 14:46
陰謀論者だから。
トリップパスについて





足が極度に冷える時期
0  名前: 匿名さん :2024/11/06 11:05
こたつ靴下もダメ、重ね履きもダメ・・・これからの季節
ここ数年本当に冷えて冷えて足指が固まります。。。

「これ良かった」とかあったら是非教えてください~~(涙)。
99  名前: 匿名さん :2024/11/19 09:22
足首にカイロを貼ってみたらどうでしょうか。
私はこれで足先の冷えがかなりマシになりました。
あとはスリッパとか室内履きを履く事かな。
靴下だけで床を歩いてると、どうしても冷えてくるから。
100  名前: 匿名さん :2024/11/19 10:14
>>99
足首にカイロすぐ取れそう
付きますかね?やっぱり
ミニカイロのほうですか?
101  名前: 匿名さん :2024/11/19 10:16
>>100
足首に巻き付けてマジックテープで
止めるバンドみたいなのがあって。
そのバンドに専用の使い捨てのカイロを
入れるのがあったはず。
数年前使ってた。
102  名前: 匿名さん :2024/11/19 10:18
>>101
100ですが、おもいだして、アマゾンで
検索したらありました。
巻きポカ
っていうものです。
103  名前: 匿名さん :2024/11/19 10:22
>>101
ほー!!
ありがとうございます。
探してみます♪
トリップパスについて





シンプルなポテサラの味付け
0  名前: 匿名さん :2024/11/17 20:46
シンプルな味にするには、
何を入れたらいいんだろう?

マヨネーズだけ?

マツコの番組で、じゃがいも料理で一番人気がポテサラで
色々入れない、おふくろが作った素朴なやつがいいって言ってました。
19  名前: 匿名さん :2024/11/18 09:00
味付けは、マヨネーズ、塩胡椒、酢、お醤油、砂糖少々。
具は、馬鈴薯、キュウリ、スライス玉ねぎ、ゆで卵が基本で、人参は気が向いたら入れる。
大人だけになってから、ハム系は入れなくなりました。
20  名前: 匿名さん :2024/11/18 09:15
マヨネーズにすし酢を少し、黒胡椒、醤油を少し。
具は、じゃがいも、キュウリ、玉ねぎ、ゆで卵
カリカリベーコンを最後に混ぜる。

ポテサラが食べたくなった。じゃがいも買ってくる!
21  名前: 匿名さん :2024/11/18 09:26
私の母のポテトサラダは、具無しだった。じゃがいもだけ。
粗めに潰した芋にマヨネーズは控えめで
塩胡椒と砂糖とかコンソメが入っているかも。
何を入れてるのか聞いたことがないけど
ただの塩胡椒じゃない奥深い味がするんですよね。
22  名前: 匿名さん :2024/11/18 12:38
マヨネーズを手作りしてみたら?
23  名前: 匿名さん :2024/11/19 10:09
意外とポテサラって敷居が高かったので、結婚してから自分流にやったら、なんかパンチのないグターとした味付けで・・・
検索したら、まずは>>4さんが書かれているようにフレンチドレッシングで下味をしっかりとつけないとダメだったみたいです。
これをやったら普通のちゃんとしたポテサラになりました。
トリップパスについて





綱さんと、大倉さん似てない?
0  名前: 匿名さん :2024/11/18 06:52
NHKの夜ドラ、未来の私にぶちかまされる主演は綱啓永さんですよね。
つい最近、役者さんの名前を認識するまで、関ジャニの大倉さんがやってると思い込んでました。

NHK、あの会社は排除じゃなかったの?
紅白出てもらいたくて、なんか策略とまで、勘ぐってたんです。

似てませんか?
元々、大倉さんのことよく知らないというのもあるのかも。
8  名前: 匿名さん :2024/11/18 10:57
全く似ていない
9  名前: 匿名さん :2024/11/18 12:47
>>6
あらら、そうだった
10  名前: 4、9 :2024/11/18 12:50
>>9
(続き)

のね〜

さっき検索して画像見た時は似てるとは思わなかったんだけど、
まさかの展開。笑
11  名前: 匿名さん :2024/11/18 17:22
ぶちかまされるではなく
ブッかまされる!?
ですね。

私も綱くんと大倉くんは
顔の系統が似ていると思います。

同じ考えの人がいてうれしいです。
12  名前: 匿名さん :2024/11/19 08:27
ネットで検索してみると、この主のような意見が他にも見られるね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  次ページ>>