育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
24871:塗ったり貼ったりの鎮痛剤(28)  /  24872:コロナの温度差(駄)(16)  /  24873:自治労で活動するって偉いの?(13)  /  24874:あなたらしい服装で 面接(82)  /  24875:十六穀米美味しいですか?(27)  /  24876:NHK ストーリーズ 事件の涙(10)  /  24877:老後の住まいの夢(34)  /  24878:この時期にバーベキューって・・・(45)  /  24879:ダイエットアプリで痩せる方法(4)  /  24880:ガリガリガリクソンってだれ?(8)  /  24881:鉢植えの花が終わったら(18)  /  24882:頸動脈のエコーされていますか?(7)  /  24883:術後猥褻 有罪(31)  /  24884:夏のボーナス(41)  /  24885:ハセキョー42歳(29)  /  24886:怖いぞ(18)  /  24887:被災地派遣職員コロナ感染確認(5)  /  24888:今日の東京の感染者数(25)  /  24889:バイトでのマイナンバー提出(81)  /  24890:とても気に入ってる安物の服(28)  /  24891:離婚の相談(28)  /  24892:定期的に血液検査をしている方教えて下さい(8)  /  24893:マスクしてたら(16)  /  24894:大阪、今日のコロナ感染者数(2)  /  24895:断捨離・・・できないんだけどさ(17)  /  24896:駄スレ カラス(40)  /  24897:掃除(12)  /  24898:カーペット(8)  /  24899:昔、昔の(7)  /  24900:自殺者減少してるんだって(7)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  823 824 825 826 827 828 829 830 831 832 833 834 835 836 837  次ページ>>

塗ったり貼ったりの鎮痛剤
0  名前: 匿名さん :2020/07/14 07:04
ああいったものは本当に効いてる気がします?
とりあえず清涼感はあるし、これをやったから大丈夫、みたいな暗示の感覚はあるけれど、効いてるかは分からずに使っています。
効果を実感してますか?
24  名前: 匿名さん :2020/07/14 13:26
>>23
里中満智子の昔の漫画によく出てきた。
25  名前: 匿名さん :2020/07/14 14:16
ロキソニンは効く。
26  名前: 匿名さん :2020/07/14 14:50
鎮痛剤入りのは効くよねぇ
27  名前: 匿名さん :2020/07/14 21:23
昔は外科で貰う鎮痛剤入りの湿布は市販されてなかったけど、今は
薬剤師がいれば買えるよね〜。あれは効きます。

塗るタイプは安いの買ってるけど、スーッとするだけで満足。
28  名前: 匿名さん :2020/07/15 01:33
効く薬は、非常によく効いているよ。
飲むより速い。直に速攻。
トリップパスについて





コロナの温度差(駄)
0  名前::2020/07/09 23:33
実家の母と、なんてこと無い電話での会話でのやり取りですが

よく行く、コンビニの店員がマスクをていない人がいて怖くて商品が買えないから苦情の投書をしてやったわと自慢げに話していたけど…
確かに、この時期にマスクをしていないのは考えられないけど…
それなら他にも近くにコンビニあるし、そっちに行けば良いのにと思ってしまいます。
母は、元々自分に優しく人に厳しい人なので気になってしまったのかもしれません。

はー
電話でのモヤモヤの愚痴を書きました。







12  名前: 匿名さん :2020/07/14 01:51
主さんが引っかかるのは
「してやったわ」と「自慢げ」に言った事でしょう?

ただ単に「マスクしてない店員がいたよ、怖いから投書したの」だったら
違ったのでは?

一時流行った、正義マン?だっけ?みたいだもの。
通学中の小学生に「マスクしろ」と脅したジジイと
同じような。

通る道にならないよう気をつけよう…
13  名前: 匿名さん :2020/07/14 05:59
>>0母は、元々自分に優しく人に厳しい人なので気になってしまったのかもしれません。


一番、イヤなタイプだね。

14  名前: 匿名さん :2020/07/14 06:51
いるねー。お母さんみたいな人。
すぐ被害者面する人。
自分はどんな時も正しいと言い張る。
何言っても無駄だよ。治らないから。
15  名前: 匿名さん :2020/07/14 08:20
店側というか、経営者側にとっては
文句があるけどそれを言わずに黙ってそこに
行かなくなるいわゆるサイレンとクレーマーが
一番怖い存在なんだって。

なのでこの場合のお母さんは店側にとっては
ありがたい存在であるはず。
クレーマーいれてもらえたら、例えばレジ前に
飛沫感染予防のビニールがあるので、とか
その担当は過敏症で、とか説明出来るし。

それを聞いた上でその店に行くか行かないかの
選択をするのはお母様の自由。
16  名前: 匿名さん :2020/07/14 23:42
これの場合、コロナって言うより、お母さんの普段の行いが悪すぎて真っ当な事を言ってても、主さんがモヤモヤしとんだろうなぁと感じた。
でも、確かにサイレントクレーマーよりお母さんみたいなクレーマーの方が安全だよね
トリップパスについて





自治労で活動するって偉いの?
0  名前::2020/07/13 15:31
名前は偉そうだけど、実態は会議と称する雑談会。
ど田舎のくせに何見てんのか海外視察と称して税金で観光旅行。
未だに町は発展しないどころか過疎進んで若いものは皆逃げる。逃げないのは成績悪い自営の子とか農家の跡取り。そういうのがまた集まって町おこしとか考えるから発展しない。
町役場とか村役場の自治労って何してるんですか。
早弁して、昼時間使って仕事するのかと思ったら午後から会議って…。お茶なんか要らんだろうが。

9  名前: 匿名さん :2020/07/13 17:03
存在すら知らなかった
視察って便利な言葉だよね

私はPTAの大会という名の観光旅行が理解できない
10  名前: 匿名さん :2020/07/13 17:06
海外旅行時に白いダサい帽子かぶってるお年寄り軍団がそれかな?

11  名前: 匿名さん :2020/07/13 17:11
>>9
それって、別の県で輪番制で開催される全国の役員が集まるあれのこと言ってるのかな?
当番県になったとき、手伝いに行った。そんなのあるのその時初めて知った。

でも、うちの会長とかが別の県のそれに出向いてるのは会計には計上されてなかったと思うけどな。
行ったら、その報告が会議であったと思う。
12  名前: 9 :2020/07/14 14:56
>>11
それそれ
交通費、宿泊費、飲食代、自分じゃ一銭も出さなかったよ
ぜーんぶPTA会費から
学校側が立案、予約、支払いまでしてくれちゃって、頭を抱えたわ
どうかしてるよね

引退の時に自分の分だけ返金して、雑収入にしてもらったわ
13  名前: 匿名さん :2020/07/14 22:00
>>7
それって、都会で仕事を得たからできることで
もともと田舎にいるIT人がそんな仕事もらえるかと言ったら無理。
それなりの大学出てるからこそ、得られた仕事なわけで。
で、いい大学に入りたくても、ど田舎では難しいよね。
下宿もしないといけないだろうし、元々の田舎者の低所得者には
縁の無い話なんだよ。
トリップパスについて





あなたらしい服装で 面接
0  名前: 悩み :2020/07/13 15:24
子どもが就職活動をしていて、面接に あなたらしい服装で来てくださいと言われたそうなのですが
どんな格好をすればいいのか、本当に私服でいいのか悩んでます。
お子さんで就職活動で言われた方いますか?
どんな服装で行きましたか?
78  名前: 匿名さん :2020/07/14 21:07
ここには、採用担当者の方も居るから
聞きたくなるよね。
79  名前: 匿名さん :2020/07/14 21:10
私も去年ここで聞いたと思う。
あの時はお世話になりました。
服装自由でどうしたらいいか子供に相談されたけど私もわからなかったから。

リアルでも誰か職場の先輩ママに聞くと思うからどこで聞いても同じではないのかな。

私は自分の就活で、一人で判断してあり得ない大失敗しているのでそこは慎重になりました。
80  名前: 匿名さん :2020/07/14 21:21
>>77
スーツを買うにあたって、どんなものがいいか、ここで聞くのもありだ。
81  名前: 匿名さん :2020/07/14 21:56
>>80
やたら高いのを勧める人が多いけどね。
82  名前: 匿名さん :2020/07/14 21:58
>>81
話がズレてきてるよ。
トリップパスについて





十六穀米美味しいですか?
0  名前: まいまい :2020/07/14 14:00
十六穀米というのを500グラムのパックでいただきました。
料理したことがなくて、お米と混ぜて炊くのはいいのですが
癖がありませんか?
癖が強くて食べられないようならもったいないので
開封せずフードバンク等に出すのがよいのかと思いますがどうでしょう。

健康にはよさそうなので、美味しければ食べたいです。
ご意見よろしくお願いします。
23  名前: 匿名さん :2020/07/14 16:47
>>22
食感は、モチモチとしておこわに近い。
24  名前: 匿名さん :2020/07/14 17:05
うちは夫も息子も好きだよ。
でもお弁当には入れない。
25  名前: 匿名さん :2020/07/14 19:48
うちの息子も好き。
インドカレーやタイカレーの時に炊くことがある。
26  名前: 匿名さん :2020/07/14 20:10
うちは娘が今、玄米や五穀米やオートミールやらのブーム。
私も付き合って食べてます。
美味しいし、体調も良いです。

夫と息子は食べず嫌いで嫌がるので出しませんが。
27  名前: 匿名さん :2020/07/14 20:19
ウチは家族みんなが好き。
(もともと、おこわやお赤飯も好き)
書いてある分量よりも少なめで、ちょっとだけ
お水を多くして、モチモチを楽しんでいます。
トリップパスについて





NHK ストーリーズ 事件の涙
0  名前: 匿名さん :2020/07/13 23:14
今やってるの。観てる人いるかな?
京都アニメーション放火殺人事件のご遺族のその後を追うドキュメントみたいなの。
ご遺体を確認した親、確認しなかった親のその後の心の葛藤と言うのかな?
確認したために惨たらしい最期の顔が脳裏に焼き付いて我が子の遺品全てをゴミと言って捨てる決断に至った胸中。
確認しなかったがために心の整理がつかずに遺骨を手放せない親の胸中。
他人事だし、チャンネルカチャカチャしててたまたま途中で見始めた私なんかでも涙が出て辛い。
ご遺族の心も業火で焼き尽くしたような犯罪なんだなと思う。
ご遺族の心に平穏が失われたんだなってこのドキュメントで知った。
どんな事件でも家族を奪われてしまえばこんなに苦しいんだよね。
お気の毒で堪らない。
犯人はキチンと裁かれて欲しい。
6  名前: 匿名さん :2020/07/14 07:04
>>1
私もそう思う。
犯罪被害者の遺族はどんな形であっても立ち直れない。
悲しみと絶望を抱えて生きて行かなければならない。
遺族でなくても、例えば拉致みたいに安否不明ってのも気が狂いそうだしね。

7  名前: 匿名さん :2020/07/14 07:16
>>5
私も同じこと思っちゃった…
かと言ってNHKがスルーしたらしたでまた文句言いたくなるんだろうけど。私がね。
8  名前: 匿名さん :2020/07/14 09:05
>>5

そうだとして、なんでNHKのせいみたい思うの?

9  名前: 匿名さん :2020/07/14 10:59
>>5
だからこそ、NHKが被害者家族の心に寄り添う必要があるのでは?と
私は逆の発想だったわ。
10  名前: 匿名さん :2020/07/14 19:53
>>5
こういうドキュメンタリーはNHKくらいしかしないよ。
トリップパスについて





老後の住まいの夢
0  名前: 匿名さん :2020/07/13 18:35
もしもの話です。
好きな所に家なりマンションなり買えるとします。
老後ならどこに住みたいですか?
理由もお願いします。

私なら、葉山、京都、四国(瀬戸内方面)もいいな。台風が無い方がいい。
30  名前: 匿名さん :2020/07/14 11:09
今の場所にコンパクトな家を建てたい。
虫が嫌だから庭いらない。
座った位置からどこでも手が届くような狭い部屋がいい。
洗濯を洗って干して取り込んで仕舞うまでの動線を優先したい。
インコ飼ってるけど長生きな鳥は老後飼えないわね。
31  名前: 匿名さん :2020/07/14 11:31
湘南の駅近のマンションの八階2LDK。遠くにバルコニーからはきらきら光る海が見える。利便性もよく環境もよく気候も暖かい。
32  名前: 匿名さん :2020/07/14 11:43
今の家がいいわ。
義母の介護同居のために建てたから、家の中はエレベータ付きの完全なバリアフリーだし、
注文建築で、私の好きなように建てたから愛着もあるもの。
買い物も徒歩5分以内にスーパーもコンビニもドラッグストアもホームセンターもあるから、
他所に行く気がしない。
欲をいうなら、早く電柱を地中化して、窓から電線が見えなくなってくれたらパーフェクト。

33  名前: 匿名さん :2020/07/14 18:32
生まれ育った練馬区に住みたい。
思い出がいっぱいあるから。
34  名前: 匿名さん :2020/07/14 19:50
折角自由設計で、夫婦で相談して理想の家を建てたんだから、
ここを離れたいなんて思った事もない。
トリップパスについて





この時期にバーベキューって・・・
0  名前: 匿名さん :2020/07/13 22:21
夫が、毎週末ウインドサーフィンで、お昼にバーベキューみたいなことやってます。

私は重症化リスクある基礎疾患の予備軍なので、日々普通に暮らしながらも、人一倍色々気をつけています。

日頃忙しく働いてくれている夫なので、週末の趣味くらいは楽しんで貰いたいですが、さすがにこの時期バーベキューはよろしくないですよね?
やめて欲しいとは言いましたが、「唯一のストレス発散」と言われるとそれ以上は強く言えずにいます。

夫自身もバーベキューは良くないとは思うようですが、新入りなので何も言う権利ないとか言ってます。

何をどこまで気にするかは、個人個人で違うし、もはや正解などないとは思いまますが、あなたが私の立場ならどう思いますか?
もっと強く言いますか?

昨日からこの件でちょっと険悪で、
私にとってはこれがストレスです。

41  名前: 匿名さん :2020/07/14 15:45
若い時はそのガキみたいところが良かったんだと思うよ。
42  名前: 匿名さん :2020/07/14 15:47
寝袋持たせて外で寝るようにしつけたらどう?
43  名前: 匿名さん :2020/07/14 15:53
庭でやるわけじゃないし、同行するわけじゃないし、何も言わないかなー。
44  名前: 匿名さん :2020/07/14 15:58
>>38
あくまでお願いなんだから、色々な人がいるよね?
都民全員が守るわけないと思うし
他府県を巻き込まないで勝手に都民同士で揉めておけばいいと思う。
45  名前: 匿名さん :2020/07/14 19:50
>>44
地方にとっては、ほんと東京は迷惑って思うみたいよ。
トリップパスについて





ダイエットアプリで痩せる方法
0  名前: 匿名さん :2020/07/14 14:54
コロナ太りでやばいです。
ライザップに入ろうかと思いましたが、高かったので
アプリを使って頑張ろうと思います。

まずは、あすけん?これで痩せた方いますか?
そして運動アプリ。たくさんありすぎて迷っています。
これで痩せたよ!身体が変わったよ!っていうアプリがあったら教えてください。
1  名前: 匿名さん :2020/07/14 15:00
あすけんは2週間はいいけど、無料で出来るやつだと
昨日がイマイチなので、つまらなくてやめてしまいました
やるなら有料の方がいいのかな…と思います。

2週間しかやってないので痩せてはいないけれど(1キロ減ったような…
でもすぐ戻ったけど)やってるときはカロリーとか栄養価とか
すごく気にするようになったのは事実。
2  名前: 匿名さん :2020/07/14 15:00
あすけん入れてます。
糖質制限ダイエットをする上で、糖質以外の栄養はちゃんと取りたくて。
糖質制限してるとかなり意識して食べないと、
タンパク質やビタミン、鉄分など取れない。
あと4キロで目標体重です。ここからがなかなか減らない。
3  名前: 匿名さん :2020/07/14 15:01
早めの時間に寝て7時間体を休められたら顔のむくみが取れることに気が付いた。
知ってたらごめんね。普段7時間寝られないからうれしかった。
4  名前: 匿名さん :2020/07/14 16:54
ライザップは、YouTubeでライザップ公式チャンネルがありますよ。

Muscle watching
エアロビクスでよければ、Marina Takewakiとカラダほぐしチャンネル
トリップパスについて





ガリガリガリクソンってだれ?
0  名前: 匿名さん :2020/07/13 17:02
不祥事後、テレビに復帰してほしくない芸能人というランク付けの中に、ガリガリガリクソンという人がいる。

だれ??という言葉しか浮かばなかった。

検索したら、ダイエットしたけど失敗した記事がヒット。
ダイエットは不祥事ではないですよね。

2017年の飲酒運転がらみが不祥事で、当時騒ぎになったんでしょうか?
それ以外に、芸人として、この方は全国的に、当時有名だったんでしょうか?

写真を見てもいまいち記憶にあるんだか無いんだか?って感じです。
吉本の場合、関西では大人気というのもあり得ると思うのですが。

この名前を聞いて、日本語が難しいと言いながらその例を挙げる芸人が浮かんだのですが、それは厚切りジェイソンさんですね。「ソン」しか共通な部分無いですね・・。
4  名前: 匿名さん :2020/07/13 17:57
違うのはわかっているけどアンガールズの顔が浮かぶ。
5  名前: 匿名さん :2020/07/13 18:04
名前だけ分かったけど、顔は天津のムカイが出る笑
6  名前: 匿名さん :2020/07/13 18:44
なんか干されたときどこかのラーメン屋ではたらいたーとかテレビでやってたような。
7  名前: 匿名さん :2020/07/14 14:46
>>2
面白すぎ
8  名前: 匿名さん :2020/07/14 14:57
名前は聞いたことあった。
でも今ネットで検索したら、私が思い描いてた
がりがりガリクソンじゃなかった。こんなキモオタみたいな人だと思わなかった。
私も勝手に厚切りジェイソンみたいな人を想像してたわ。

トリップパスについて





鉢植えの花が終わったら
0  名前: 匿名さん :2020/07/13 20:44
園芸苦手です。それでもまた花の苗育ててみたくなりました。
庭に放りっぱなしの鉢がいくつか。
前に植えてたハーブが枯れてそのまま。雑草が生えて、雑草の鉢植えになってる…
雑草を抜いてみましたが、残った土には細かい根がびっしり。ここに新しい苗植えちゃダメですよね?
土は捨てられないし、どうしたらいいですか?
14  名前: 匿名さん :2020/07/14 11:16
根は捨てるというレスが多いけれど、うちではふたつきバケツをベランダの片隅に置いて
家庭用の生ゴミと一緒に入れて適当に混ぜていたら分解されている。
水分多くなりすぎると土全体が腐るから、なるべく乾燥気味で入れるのがコツ。
分解された土は堆肥として使う。
15  名前: 匿名さん :2020/07/14 11:17
>>13
うちの自治体はホームページで確認したら回収しないって。
庭に撒いてくれと書いてあった。
庭がなくてどうしても処分に困る人は電話してくださいって書いてあるから、回収業者を紹介するのかな?
マンションの人は土の処分困るよね。
16  名前: 匿名さん :2020/07/14 14:03
>>13
うちも、燃えるごみになっている。
出せなかったら
マンションの人とか困るもんね。
17  名前: 匿名さん :2020/07/14 14:36
横浜市は土は燃えないゴミだわ。
18  名前: 匿名さん :2020/07/14 14:39
うちも田舎なのに燃えないゴミw

でもさらに田舎の実家だったらゴミかと聞けば笑うだろうなー
トリップパスについて





頸動脈のエコーされていますか?
0  名前: 匿名さん :2020/07/14 10:45
特定検診のオプションになるのですが
毎年、4000円で頸動脈と腹部エコーを
40だいのころからやっております
と。言うのも、LDL コレステロールが
130台で少し高めだからです
この前、頸動脈にプラークがついていると
始めていわれ、経過観察ですが
ショック😱⤵⤵でしたー
エコーされていますか
プラークがあると言われたかたおられますか
もう二年くらい前から、食事は気を付けています
自宅では揚げ物も油ものもやっていません
3  名前: 匿名さん :2020/07/14 12:31
持病で定期的に受診していて、前回医師に言われて
はじめて検査しました。
プラークがあったので、バイアスピリンを服用
しはじめました。
定期的に検査して、適切な治療を受ければ
大丈夫と言われたので、特に恐れてはいません。
自分としては、オメガ3のサプリを飲んでいる程度です。
4  名前: 匿名さん :2020/07/14 13:58
揚げ物や油ものと書いてありますが、
コレステロールは植物油は関係ありません。
いけないのは、肉の脂や魚卵です。
減らすのは運動です。
5  名前: 匿名さん :2020/07/14 14:03
>>4
え運動を減らすの?
6  名前: 4 :2020/07/14 14:04
>>5
ごめんなさい。
悪玉コレステロールを減らすのは運動です。
7  名前: 匿名さん :2020/07/14 14:21
4年に一度、検診で受けています。

私は問題ないけど
夫がすでにかなり危うい。
半分ぐらいの通り道になっているみたいです。

高脂血症で薬を飲んでいて、
来年また受ける予定だけど
結果が恐ろしいです。
トリップパスについて





術後猥褻 有罪
0  名前: 匿名さん :2020/07/13 15:17
てっきりせん妄状態がまねいた
被害妄想だと思ってました。
有罪になるというこは、ありえないような証拠が出たという事ですよね…
こんな医者がいるとは…
こんな病院があるとは…とびっくりしています。

事実だったら一審で無罪になった時、許せなかったでしょうね。


27  名前: 匿名さん :2020/07/14 13:45
>>25
それこそ、そういう人を毎日診てきてるんだから
気にならないんじゃないの?
28  名前: 匿名さん :2020/07/14 13:46
>>24

どちがら本当か解らないにしても
この医師もかなり、おかしな行動してるよね。
曰く
起きてから手術するまで1回も手を洗わない発言
彼女の写真だけ顔つき保存
こういう患者の場合、必ず女性看護師の付き添いが必要なのにも
関わらず、なぜか一人で2回も診察と称しカーテンの中に入ってる(入ったことは本人も認めている)

もしかして痴情のもつれなのじゃないかしら…とか思えてきた。
29  名前: 匿名さん :2020/07/14 13:48
>>26

いやだからこそよ。
毎日たくさんの患者を診ているのに
どうして彼女の写真だけをそうしたのか。
特別視しないとそうならないでしょ。毎日たくさんの患者見てるんだから。

30  名前: 匿名さん :2020/07/14 13:51
こりゃあ多目的トイレの人みたいにお金を惜しんだ口じゃないのかね。
既婚のくせに女と遊びたかったらふんっだんにお金を使わないとだめだよ。
31  名前: 匿名さん :2020/07/14 13:55
検査のデータや検体を捨ててしまったのは
証拠隠滅と言われても仕方ないよね。

病院関係者や他の患者の証言があれば
有罪も可能だろうに。
トリップパスについて





夏のボーナス
0  名前: 匿名さん :2020/07/13 16:49
さっき見たニュースで
夏のボーナス全額カットにより
看護師の退職希望が多数出てる病院の話があった。
先日は国家公務員に満額支給されてましたよね。
医療関係者の報酬が削られて
政治家に数百万とか
私は医療に携わってないけどなんか納得いかない!
ので、ここで呟かせていただきました。
37  名前: 匿名さん :2020/07/14 10:11
>>34
友達にきいてみよっと。
全国の病院と調整薬局すべてがオンラインで繋がってるかと思うと、ちょっと怖いな。
38  名前: 35 :2020/07/14 10:17
>>35
なるほどの間違いです。
恥ずかしい(汗)
39  名前: 匿名さん :2020/07/14 12:37
19 名前:匿名さん:2020/07/13 20:14
>>7
考える脳みそある?

20 名前:匿名さん:2020/07/13 20:16
>>10
え!
公務員は税金分け合ってるの?
それは知りませんでしたー。
あなた頭大丈夫?

税金とは何か、公務員とは何かを勉強してから発言しなさい。このボケがっ
40  名前: 匿名さん :2020/07/14 12:42
>>37
調整薬局って・・
41  名前: 匿名さん :2020/07/14 13:53
>>40
不燃紙の人かな。
トリップパスについて





ハセキョー42歳
0  名前: 匿名さん :2020/07/13 12:43
ハセキョー42歳。
42歳の顔には見えないよね。老けすぎ。いじりすぎて皮膚がおかしくなっちゃったのかな。
25  名前: 匿名さん :2020/07/14 12:16
>>22
私既にその域だよ笑
最近かなり好き。
26  名前: 匿名さん :2020/07/14 12:21
>>23
この10年ぐらいは、
そういう事を寂しいと思わない強さが
旦那なし小梨の中年女の粋だったからね〜
すっかり大人しくなったSNS好きの熟女達が
応援してるんじゃぁ無いかな。
27  名前: 25 :2020/07/14 12:23
>>26
??
ハセキョー既婚でお子さんもいるけど。
28  名前: 匿名さん :2020/07/14 12:32
>>23
誰のこと?
29  名前: 匿名さん :2020/07/14 13:09
旦那不倫報道なかった?
トリップパスについて





怖いぞ
0  名前: 医者がわいせつ :2016/08/29 16:45
麻酔が切れてない為に朦朧とした状態で幻覚や妄想だったかもしれないって…それが本当だったら本当に医者がかわいそうですね…。
14  名前: えー? :2016/08/30 15:19
>>4
全身麻酔手術の時って、患者の身内に付き添いを頼まないのかな?
少なくとも、私が手術した時は病院側から成人の身内が付き添うよう言われたよ。
麻酔が切れると幻覚が見える事もあるから、「付添人は術後はさっさと帰らず見守って下さい」とも言われた。

術後の回診も医師+看護師できたし、私の付き添いも同席してた。

何だか変な事件だね。
15  名前: 、ス、ヲ、タ、テ、ソ :2016/08/30 15:48
>>14
ツ郛?ム、キ、ソシツ、箏チ、簧セソニ、ス、ヲ、タ、テ、ソ。」ノ眛フ。「ノラノリ、ォシツサメ、ャノユ、ュナコ、ヲ、隍ヘ。」
ノユ、ュナコ、ヲ、ル、ュソヘ、ャ、、、ハ、、エオシヤ、タ、テ、ソ、ホ、ォ、キ、鬘ゥ、ス、ヲ、、、ヲ・ア。シ・ケ、マ、ノ、ヲ、ケ、?タ、惕ヲ、ヘ。ゥ
16  名前: 匿名さん :2020/07/14 09:52
これですね?
17  名前: 匿名さん :2020/07/14 12:04
みんな被害者側に厳しかったんだね。
18  名前: 匿名さん :2020/07/14 12:23
>>17
他にもあったかも
被害者寄りだったスレもあったような
トリップパスについて





被災地派遣職員コロナ感染確認
0  名前: 匿名さん :2020/07/13 21:18
 熊本県は13日、豪雨災害で香川県から熊本に派遣されていた高松市の30代男性職員(保健師)が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。職員は8〜11日、人吉保健所管内で避難所の運営に従事していたことが確認されているという。


よりによって、香川県?そんなに感染者出てなくない?
被災地、お年寄りが多いから拡がらなきゃいいけど。
1  名前: 匿名さん :2020/07/13 21:24
香川県そんなにでてないとおもうよ

それもだけど東京から大挙して現地視察しにいって、大丈夫だったのか・・・
2  名前: 匿名さん :2020/07/13 23:44
安倍さん、今日、この職員が作業した中学校に行ったって?
2日間のタイムラグはあるけど、職員と同席した人と会ったりしたかもよ
3  名前: 匿名さん :2020/07/14 07:05
行って帰っても全くの無症状で、
県内に帰ってから不特定多数に接触するというので
医師の判断でPCR検査をしてみたところ、陽性だったらしい。
いつ罹ったのかもわかっていないって。

検査しなかったらわからなかったということですね。
やっぱり遠距離の移動自体がまだ危険ということなのでは・・

4  名前: 匿名さん :2020/07/14 11:59
>>3
なぜ陽性がわかったのか、そういうことだったんですね。

おきて欲しくないことだけど、おきることも想定内というか。
一般人のボランティアは無症状だと検査されないから感染源になっしまうだろうね。
感染は怖いけど、ボランティアは必要なわけで仕方ないのでしょうか。
テレビに映る 救助する人、ボランティアがマスクをつけてないと気になるけど、
感染対策としてマスク着用が求められてないのかな。
5  名前: 匿名さん :2020/07/14 12:05
香川で感染してから熊本に行ったのか、熊本で感染して香川に戻ったのか。
わからないよね。
県の移動は止めた方がいい。
でも救助派遣とかは仕方ないよね。
トリップパスについて





今日の東京の感染者数
0  名前: 匿名さん :2020/07/13 15:44
なんでまだ出ないんだろ?

昼過ぎには出ることが多かったのに!

なにか重大発表と一緒に発表でもするのかな?
また自粛要請とか?

それとも調整しないとならないほど、
大きな数字か?
21  名前: 匿名さん :2020/07/14 05:55
>>18
5分の1の確率ですかー。
22  名前: 匿名さん :2020/07/14 06:39
>>21

症状がある人、濃厚接触者に絞って検査したのなら、この確率でも、そこまで怖くないんだけどね。
23  名前: 匿名さん :2020/07/14 10:25
>>21
多くの人は濃厚接触者でもないのに、わざわざ検査に行かないと思うよ。
そして、症状もないのに受け付けてもらえるのかな?

今は、濃厚接触者の範囲を前より広げてる。
例えば、前は社員の1人が感染者だとわかれば、その人と行動を共にした人が
検査対象だったけど
今は部署全員で50人とかでも希望すれば検査してもらえる。
だから、全くの無関係者じゃぁないはずよ。
24  名前: 匿名さん :2020/07/14 11:46
新宿区の陽性率40%って。
区を閉鎖したいくらいだね。
25  名前: 匿名さん :2020/07/14 12:03
>>24

会社新宿なの。
在宅勤務だけど、たまに行く必要があって行く事もあります。
移りたくないなあ。
トリップパスについて





バイトでのマイナンバー提出
0  名前: 匿名さん :2020/07/12 08:42
子供が初めてバイトをする予定で某コンビニの面接を受けに行きます。
バイトの問い合わせをしたところ採用の際にはマイナンバーを提出する様に言われたそうです。
バイト先によってマイナンバーの提出を言われたり言われなかったりするものですか?
どこでも提出する様に言われますか?
個人情報の漏洩が心配ですが、心配する事はないですか?
77  名前: 匿名さん :2020/07/13 17:38
バイトでも所得税は引かれるから、バイト先が一社だとその会社で年末調整してくれる。
年末調整してくれない会社だと、自分で確定申告して所得税を返してもらわないと損をする。
78  名前: 匿名さん :2020/07/13 18:53
>>77
それ!
私 それだわ。
確定申告してないけど、何年前までなら今からでも申告出来るのかな?
79  名前: 匿名さん :2020/07/13 19:09
5年前。
80  名前: 匿名さん :2020/07/13 20:50
>>79
ありがとう!
81  名前: 匿名さん :2020/07/14 11:33
で、結局どうした?
トリップパスについて





とても気に入ってる安物の服
0  名前: 匿名さん :2020/07/13 13:56
無印ですごく昔に(20年)買った
単純なつくりのブラウス(?)があります。
なんとか着られる。色はあせたけど。

とにかくフィットするし、動けるし、着やすいし最高。
でももう売っていません。
ばらして、型紙作って縫う、なんて技が私にできるなら。
でも作りはそう難しくない感じです。
何枚でも欲しい。
こういうのってお仕立ての店だとやってくれたりするんでしょうか。
めっちゃ高くつくのかしら。
24  名前: 匿名さん :2020/07/13 22:50
手持ちの服からパターンおこして仕立てる。
私出来るけど…
スレ主さんと連絡の取りようがないもんね。
残念。
25  名前: 24 :2020/07/13 23:05
そうそう、
「nutte(ヌッテ)」というサイトがあるので調べてみてください。
縫い子さんと依頼者さんをつなぐサイトです。
(一度も依頼を受けたことは無いけど、一応私も縫い子登録しています)
26  名前: 匿名さん :2020/07/13 23:06
>>24
私もパターンなら…
全く独学だけど、デザイン画や写真からでも現物からでもパターン起こせる。
残念ながら縫うのはヘタっぴなので他人様のものを手がける訳には行かないけど(家族のものなら作るけど)連絡取れるならパターンだけでも起こして差し上げたい。
27  名前: 匿名さん :2020/07/14 11:19
24さん25さん26さん
ありがとう

ヌッテ検索してみます
28  名前: 匿名さん :2020/07/14 11:26
>>22
なんだかズレてるよ。
トリップパスについて





離婚の相談
0  名前: 匿名さん :2020/07/13 15:28
離婚を考えた時、自分の両親にいつ伝えましたか。
ずっと相談していましたか?
それとも事後報告でしたか?
性格の不一致です。
私の場合は相談したら、きっと私が悪い、考えが甘い、我慢が足りないと怒鳴られそうです。
離婚後、経済的にも苦しくなりますから。
両親は離婚に賛成でしたか、反対でしたか。
24  名前: 匿名さん :2020/07/13 20:31
性格の不一致って言うふんわりした離婚理由じゃなくて、もうちょっと具体的に洗い出したらどうかな?
25  名前: 匿名さん :2020/07/13 21:19
元夫が子どもを殴ったり
精神的な虐待を日々繰り返し
子どもが実家に逃げたりしてたので
近居の両親も事情は知っていた。

離婚すると話したときは
家庭内は大惨事で
最後は警察がきて
間に入ってもらい
避難するかたちで実家へ。

しかし
私や子どもを思ってはくれるが
同居まではできない
心に不安を抱えた母とギクシャクし
半月でアパート借りて自立。

両親ともに離婚には大賛成で
援助もしてもらったし
話も、たくさんした。

が。
決めるのは、全て私の意思。
反対は一切されなかった。

ほんとに感謝してます。
26  名前: 匿名さん :2020/07/13 23:30
>>23
多いよ、私もその一人だ。
27  名前: 匿名さん :2020/07/14 04:36
>>26
何人くらいいるのだろう、別居含め。
28  名前: 匿名さん :2020/07/14 08:43
1回目はまだ若かったし大ごとだったので、両親呼んで話をした。
2回目は別居する場所を借りてから話した。
経済力あるし、相手が悪かったので反対はされなかった。
養育費ほとんど入らなかったから、そろそろ回収しようと思ってる。
無くてもどうにかなると計算して離婚したけど、やっぱり貰おうと考え変えた。
経済力ある人は離婚しやすいよね。
トリップパスについて





定期的に血液検査をしている方教えて下さい
0  名前: 匿名さん :2020/07/13 18:54
今、毎月クリニックに通っていて、薬を出してもらっています。
三か月ごとに血液検査をしていて、その結果は1ヶ月後の診察の時に聞きます。

クリニックを転院しようと思っていますが、そちらだと2ヶ月ごとの受診なので血液検査は4ヶ月ごとになります。
なので、結果はわざわざ聞きに行かなくてはなりません。

なるべく行く頻度は少なくしたい(料金もかかるのと行くのが大変なので)のですが、何か良い方法はありますか?
結果を聞きに行くだけでも、料金はかかりますよね?
4  名前: 主です :2020/07/13 20:20
ありがとうございます。

同じ病気でも病院自体を転院するので問題ないと思います。
総合病院では結果はその日にでると思いますが、3つの科のかけもちになるためあえてクリニックに通院しています。
そして、昼間は仕事をしていてなかなか休めないため、夕方行けるクリニックは何かと都合がいいです。

総合病院なら薬も三か月分処方してもらえるとは思うのですが、ハードルが高いですね。
5  名前: 匿名さん :2020/07/14 05:11
電話で結果を聞けるところもある。料金は必要。
6  名前: 匿名さん :2020/07/14 05:38
私は
総合病院なんだけど
後日結果だけを聞きに行ってます

会計200円くらいです
7  名前: 匿名さん :2020/07/14 06:25
私も持病あって定期通院しています。

通院&投薬は2ヶ月に1回で半年ごとに血液検査するけど結果は次回の診察時です。
8  名前: 匿名さん :2020/07/14 07:23
半年ごとの受診。
検査は1年に1回。
2月に診察と検査、8月に診察と結果聞く、
という感じ。

どこか外の機関に検査を出してて
結果は1週間かかるんだけど、
なにか数値に異常があれば、
2週間以内に先生から電話が
くることになってる。
次の受診まで長いから
先生からの提案でそうなってる。

主さんの症状が落ち着いてるなら
次の受診に結果聞く、じゃだめなのかな。
トリップパスについて





マスクしてたら
0  名前: 匿名さん :2020/07/12 21:54
ほとんど会うことのない近所の人とか
マスクつけてたら
分からないことないですか?

挨拶せずに通り過ぎてから
あの人だったかなと
思うことがあります。

無視したいわけじゃないのに
困ります…。
12  名前: 匿名さん :2020/07/13 10:53
>>11
便利だけど暑いわ
このまま来年の今頃までやるだろうなあ
13  名前: 匿名さん :2020/07/13 19:48
イオンモールの専門店街に居たら、子供の同級生のお母さんから「〇〇(私の名字)さん?」と言われた。
私が、マスクをしていたからハテナになったと思うよ。
私は、相手のお母さんが誰なのかすぐにわかった。
14  名前: 匿名さん :2020/07/13 20:32
>>7
大丈夫、あなたのハイも相手は聞き取れてないよ。
ドンマイ!
15  名前: 匿名さん :2020/07/13 21:25
>>14
あはは〜確かに。

私もよくご近所のお婆ちゃんたちと話す機会があるんだけど、
お互い噛み合ってないのをなんとなく感じながらも会話は流れていくこと多し。

平和だ。
16  名前: 匿名さん :2020/07/13 21:59
>>14
ありがとう
でもすっごいはっきり言ってしまった
トリップパスについて





大阪、今日のコロナ感染者数
0  名前: 匿名さん :2020/07/13 17:08
まだ発表なってなかったかしら?


1  名前: 匿名さん :2020/07/13 17:41
今日は18人。
2  名前: 匿名さん :2020/07/13 21:55
奈良や和歌山の感染者は大阪府下の飲食店で感染した模様とあったから、大阪方面で仕事をしている人も多いし、本当はもっと多いんじゃないかと思うわ。
東京の増加数を見ても、このままだとあっという間に再流行するよね。
トリップパスについて





断捨離・・・できないんだけどさ
0  名前: 匿名さん :2020/07/13 13:39
なかなか捨てられないんだけど
捨てなくちゃと思う気持ちはある。
あと一歩がなかなか・・・
工夫があったら教えてください。

で、図書館で断捨離本借りて読んだら
「冬布団は安物を毎年買い替える」って
えええ(゚д゚)!
すごすぎ。

13  名前: 匿名さん :2020/07/13 18:02
日常的に使う物っていがいと少ないよね。
14  名前: 匿名さん :2020/07/13 18:22
>>13
うーん、毎日使う物は案外少ない。
でも何年かに一回使う物とか、
年に何回かの物とか、あるよね。
徐々に捨ててはいるけど。
15  名前: 匿名さん :2020/07/13 20:40
>>14

その何年かに一度使おうと思ったときに見つからなかったりしない?
で、あとからどうでも良いときにここにあったか!!と思う。

処分しちゃえばあー無かったわ〜で済んだりする。
16  名前: 匿名さん :2020/07/13 20:56
>>15
あるあるですね。
物の在り方を認識する為にも、年に一度は隅から隅まで
片付けをしなくちゃ、とは思ってはいます。
が、現実的にはね、、、。
病気をした時に、一旦かなり捨てました。
もしもこのまま弱ったら困ると思って。
17  名前: 匿名さん :2020/07/13 21:23
どんなものを断捨離したいのかわからないけど、捨てるんじゃなくてリサイクルショップに持っていくと
少額でもお金になるし、寄付出来るものなら社会貢献になると思う。
家族に捨てるのに躊躇ない人がいるならその人と一緒にやるとはかどると思う。
物が減ると部屋がスッキリして掃除が楽です。
自分のために断捨離出来るといいですね。
トリップパスについて





駄スレ カラス
0  名前: 匿名さん :2020/07/12 07:47
都会のカラスとかスズメとかハトって、人の近くまで来ますよね。
地方は違う。
特にカラスは人の行動とか、物の色、形、場所なんかよーく見てて覚える。
何か芸でも仕込めばやりそう。
でもカラスだしな。
あんなのペットにしたら白雪姫のまま母(名前忘れた)みたい。
駄スレです。

36  名前: 匿名さん :2020/07/13 15:19
>>35
野鳥はなんでも、ですよ
37  名前: 匿名さん :2020/07/13 16:00
>>36
だよね。怪我した雀を看病して、その後も飼っていた有名人の事で
炎上した事があったよね。
38  名前: 匿名さん :2020/07/13 17:48
>>35
そうなんですか。
昔、家に小動物の飼い方の本があり、カラスも書いてあった。
水浴びが好きらしい。
昔はシジュウカラやヤマガラ、ウグイス飼ってる家があったけど、駄目なんだ。
39  名前: 匿名さん :2020/07/13 19:20
>>37
へー。
雀は食用で売ってるとこもあるけどね。京都だけど。
40  名前: 匿名さん :2020/07/13 19:27
昔は飼っている人もいたし
私も幼いころ雀を助けて育てたことがあるけど
今はだめ。

食用は許可を取ってるものだと思う。
害鳥であっても勝手にとってはいけないので。
トリップパスについて





掃除
0  名前: 匿名さん :2020/07/13 15:53
雑巾使用してる人いますか?私は使用してるのですけど、ワイパーだけで十分ですか?
掃除機は使用しますよね?これも未使用でワイパーだけでしょうか。
クイックルワイパーはウエット?ドライ?どちらを使用していますか?
トイレ掃除は、床とか雑巾で拭き掃除ですよね?
8  名前: 7 :2020/07/13 16:41
>>7
あ!ドライもウェットも使います。
掃除機もかけます。

9  名前: 匿名さん :2020/07/13 17:04
クイックルワイパー系を持っていません。

ドライはコードありの掃除機とルンバ、ダスキンモップ。
ダスキンモップは掃除機がめんどくさいときのほこりとりと、階段の掃除。
使ったら掃除機で着いたほこりを吸っておく。

ウエットはブラーバと絞ったマイクロファイバークロスで手拭き。
階段と洗面所は手拭きです。(洗面所はブラーバかけることもあるけど手で拭いた方がきれいになると思う)
ブラーバのクロスとマイクロファイバークロスはバケツを使わず洗面所で洗ってたまにまとめて洗濯機にかけます。

トイレ掃除はトイレクイックルをミシン目で半分にして便器を拭くのと床を拭くので分けて使います。
10  名前: 匿名さん :2020/07/13 17:07
>>7
雑巾は使わなくなったタオルを使い捨て
バケツは外
11  名前: 匿名さん :2020/07/13 17:10
掃除機と週1で雑巾がけ。
腰痛持ちなので雑巾はクイックルワイパーにセット。
トイレはいらない布で拭いてポイ。
12  名前: 匿名さん :2020/07/13 17:13
>>7
雑巾、バケツで洗わずお風呂場で洗ってる。
絞ったらベランダに干して洗面台の下の収納にしまえば見えないよ。
トリップパスについて





カーペット
0  名前: 匿名さん :2020/07/13 15:35
カーペットの買い替えで。
皆さん宅は、リビングキッチンのどの辺りにカーペットを敷いていますか?
何枚敷いていますか?
柄も教えてもらえたら嬉しいです。
素敵なリビングキッチンにしたい。
キッチンの椅子やソファーの脚で、フローリングが傷ついていませんか?
そもそも傷、たくさんあるのですけど。
長くフローリングを綺麗に保とうと思えば、全体にカーペットを敷いてみるのも手?

4  名前: 匿名さん :2020/07/13 15:58
フローリングをきれいに保つために
全体にカーペットを敷いたら
フローリングの意味がない気が・・・。

キッチンもリビングも床はタイルです。
我が家はリビングに2畳程のラグをしいています。
傷防止じゃなくアクセントとして。
毎年買い換えてます。
キッチンは何も敷いていない。

子供の部屋にも小さいラグがあります。
これもインテリアのアクセントとしてコーヒーテーブルの下に。
このラグは4〜5年たってる。

5  名前: 匿名さん :2020/07/13 16:39
>>3

うちもそう。
猫が居るからタイルカーペット。
汚れてもそこの部分だけ取り外して洗えるって便利ですよね。
色、柄の組み合わせ次第で個性を出せる・・・かもしれない。
6  名前: 匿名さん :2020/07/13 16:46
リビングのセンターテーブルの下に2畳ほどの
ラグを敷いてる。
リビングのアクセントと、床に座って洋裁をする
ので、座布団がわり。
キッチンやダイニングには何も敷いてない。
7  名前: 匿名さん :2020/07/13 16:47
フローリングだけの方が掃除が楽。
キッチンマットも無い方が汚れが目立たないし、掃除が楽。

リビングには1.5畳のラグがありますが、片手で持ち上げて掃除機かけられます。よくタペストリーであるような不規則な縦じま?です。
8  名前: 6 :2020/07/13 16:47
今は、グレーの無地。
そろそろ夏用に替えようと思ってる。
トリップパスについて





昔、昔の
0  名前: 匿名さん :2020/07/13 13:29
若い頃の友達からの手紙やら交換日記やら元彼との旅行の写真とか、処分しましたか?

今、あんまり好きじゃなかった彼からの手紙類は捨てたんだけど、好きだった彼からの手紙とか、中学の頃の女友達との交換日記や手紙などは、
子供たちが巣立って暇になったら読もうかなとか
取っておきました。

元彼との旅行の写真の整理はこれからなんだけど、
やっぱり捨てるべですよね?

急にコロナになり、死んでしまったらまずいですよね?
3  名前::2020/07/13 13:40
昔は手紙でやり取りって、
すごく情緒がありましたよね。

年賀状とかもあったんだけど、
1枚1枚みんな手書きイラスト入り。

今は年賀状アプリで簡単印刷に一言コメント。

若い子たちはLINEで「あけおめ」でしょ?

私たちが若い頃の手紙やらハガキのやり取りは
今の子達からしたら、
和歌を送り合うのとみたいに感じるのかしら
4  名前::2020/07/13 13:40
昔は手紙でやり取りって、
すごく情緒がありましたよね。

年賀状とかもあったんだけど、
1枚1枚みんな手書きイラスト入り。

今は年賀状アプリで簡単印刷に一言コメント。

若い子たちはLINEで「あけおめ」でしょ?

私たちが若い頃の手紙やらハガキのやり取りは
今の子達からしたら、
昔昔、和歌を送り合うのとみたいに感じるのかしら?
5  名前::2020/07/13 13:41
3は誤送信です。
6  名前: 匿名さん :2020/07/13 13:43
夫の前に付き合ってた彼の関係のものは全部とってある。
レンタルスペースを借りてるのでそこに。
と言っても小さめの衣装ケースひとつ分だけどね。
実家は私が結婚したあとに姉が同居のために建て替えたので、私の私物はその後祖母の家の蔵に置かせてもらって、その後そこも取り壊したのでそれからはレンタルスペース。

でももう10年くらい開けてないや。
そろそろ存在も忘れてるし処分どきかな。
7  名前: 匿名さん :2020/07/13 15:28
そんなもん、とっくに捨てたよ。
結婚する時に捨てた。全部。
トリップパスについて





自殺者減少してるんだって
0  名前: 匿名さん :2020/07/13 11:11
収入が減ることより、仕事しなくていいことの方が生きるのが楽ってことだよね。
3  名前: 匿名さん :2020/07/13 11:35
何でもコロナのせいに出来るから。
4  名前: 匿名さん :2020/07/13 11:59
お金がないことが自殺に直結するんじゃなく、稼げないことによって追い詰められることが原因ってことなのかも。
家族や身内から責められることや、世間からの白い目。
「今は仕方ない」で追い詰められることがないから、まだ救われてるのかも。
5  名前: 匿名さん :2020/07/13 12:05
コロナの影響で増える可能性が大だと、あちこちの記事で読んだけど、今は減少してるんだね。
反動が恐ろしい。
6  名前: 匿名さん :2020/07/13 14:57
>>4
お金稼ぐのも夫婦平等だから、責任半分でずいぶん楽になったよね。
7  名前: 匿名さん :2020/07/13 15:25
>>6
そうだね。
一家を支える、とかそういう価値観は若い子にはないからね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  823 824 825 826 827 828 829 830 831 832 833 834 835 836 837  次ページ>>