育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
25171:ペルーこええええ(30)  /  25172:コロナ感染後の抗体調査(2)  /  25173:プチ整形(17)  /  25174:毒親って何なん?(136)  /  25175:おっパブでのクラスター(16)  /  25176:昨日の林先生の脂肪ほぐしの先生(4)  /  25177:パート時間を選んでと言われました(31)  /  25178:マイナポイント?(14)  /  25179:今までの入院回数(16)  /  25180:ラインのオープンチャット危ない(6)  /  25181:セキュリティソフト使ってる?(9)  /  25182:パソコン詳しい人いいな〜(20)  /  25183:雨とコロナで(12)  /  25184:返礼品が届かない(7)  /  25185:多部未華子ちゃんがMRの役をやってるんだけど(15)  /  25186:カンサイの服、持ってました?(26)  /  25187:カードで分割てします?(34)  /  25188:野田洋次郎の発言(18)  /  25189:成長したいと思いますか?(34)  /  25190:ビール、発泡酒(6)  /  25191:どうしよう、修学旅行(58)  /  25192:いつか終わるのかな?いつも同じ事に悩む(38)  /  25193:10月の結婚式(26)  /  25194:お酒(57)  /  25195:ゆうこりん、3人目男児出産、おめでとう(64)  /  25196:今日の断捨離、あれはレーザーディスク?(1)  /  25197:洗濯機の設定時間教えて(27)  /  25198:半沢直樹がくどい(35)  /  25199:歯何本ありますか?(23)  /  25200:美容師指名する?(29)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  833 834 835 836 837 838 839 840 841 842 843 844 845 846 847  次ページ>>

ペルーこええええ
0  名前: 匿名さん :2020/07/28 17:38
ペルーで新型コロナウイルス対策の外出制限が始まって以降、900人超という衝撃的な数の少女と女性が行方不明になっており、死亡した恐れもあることが分かった。当局が27日、明らかにした。

 人口約3300万人のペルーでは長年、深刻なドメスティック・バイオレンス(DV)が問題になっている。

 しかし、国の行政監察機関の女性の権利部門を率いるエリアナ・レボヤル(Eliana Revollar)氏によると、新型コロナウイルスの流行で外出制限に失業と健康危機が重なり、すでに恐ろしい状態にあったDV問題はわずか3か月半で悪化したという。

 また、行方不明になっている900人超のうち7割は未成年だという。
26  名前: 匿名さん :2020/07/29 11:15
そのペルーから労働力として偽日系人とか入ってきてるでしょう。前に5歳ぐらいの女の子を誘拐して
強姦して箱詰めにして放置したヤギって男もペルー。
でもペルーって野菜の宝庫なんだよね。インカのめざめっていう品種のジャガイモ美味しいのに。くそ。
27  名前: 匿名さん :2020/07/29 11:29
イスラム教の人たちが、親の決めた相手と結婚しない娘を殺してしまう名誉殺人が未だにひんぱつしてるとか、気に入った女性を拉致して無理やり結婚することが横行してる国とか、世界的には女性の人権のない国は多いよね。

世界が100人の村だったら、という本を昔読んだけど、あれで言えば私たちみたいに女性がくらせるのは100人中1人か2人かも。
最近のコマーシャルでも14歳以下の少女が7秒に1人結婚させられてるって言ってたよね。
28  名前: 匿名さん :2020/07/29 11:38
>>27
求婚を断っても酸をかけられ
不倫を強要されて断っても酸をかけられ、受け入れても妻から酸をかけられ
恋人ができて親に紹介しても殺され
強姦されて保護された時も親に殺され
強姦犯を裁判に訴えても強姦犯らに殺され
幼くして結婚させられて夜の相手を怖がっても殺され
子供ができなくても殺され
結婚時の妻側からの貢品のお代わり欲しさになんの罪もない妻を殺して新しい妻を娶り
通学途中でレイプされ、女子だけの寄宿舎が武装勢力に襲われて多数の女子生徒が殺されたり行方不明になる
教育を受けることを悪とされ、自分の意思で行動しようとすると殺される
世界にはまだまだ女の人権はゴミ以下のような国や地域が多いんだよね
今の時代の日本とか女子供が自己主張できる時代になってて有り難いよ
29  名前: 匿名さん :2020/07/29 12:15
>>28
自己主張もいきすぎると怖いよね。
30  名前: 匿名さん :2020/07/29 12:43
>>29

そんなこと言っていられるのも、幸せなんだよ。
トリップパスについて





コロナ感染後の抗体調査
0  名前: 匿名さん :2020/07/29 11:50
横浜市立大学で大規模調査するそうです。
アナウンサーの赤江さんも協力だそうです。
中・長期での調査だそうで、何かしら良い発見があると良いなと思います。
コロナとは本当に今後長期的に付き合っていかないといけないんだなと思うと憂鬱ですけどね。
1  名前: 匿名さん :2020/07/29 11:57
そうだね。
長くかかると思う。
コロナって抗体出来る人は少なくて、しかも半年くらいで消えてしまうらしいから。
2  名前::2020/07/29 12:03
>>1
そのようですね。
抗体調査を回復後と半年後、1年後みたいなことを言っていました。
アビガンの副作用や使える人が限られるとかの不安材料も出てきていますし、何かしら良い発見があると良いですね。
トリップパスについて





プチ整形
0  名前: 匿名さん :2020/07/28 21:05
とりあえずシミとか取ってシワも取ったら、いくらくらいになるのかな。
50歳くらいで。
ごく一般的な老け方の場合。
あまりにもアバウトですね。
13  名前: 匿名さん :2020/07/29 11:35
>>12
しっかりホームページ見たら大抵料金書いてありますよ。
美容系の口コミサイトもありますし。
14  名前: 匿名さん :2020/07/29 11:38
>>13
それと、分からない事はメールや電話で問い合わせ出来ます。
診察してするかしないかは決められるし。
15  名前: 匿名さん :2020/07/29 11:40
みんなやる気だね。私も詰まんないバッグとか買わずにシミ取るよ。
16  名前: 匿名さん :2020/07/29 11:54
私も肝斑取りたい
こんな田舎町に美容皮膚科ってあるのかな
すぐに近所中に噂が広まりそうで怖いのがネックだわ
17  名前: 匿名さん :2020/07/29 11:56
>>16
都会の病院に行けばいいのでは?
トリップパスについて





毒親って何なん?
0  名前: 匿名さん :2020/07/27 17:31
毒親って言い方、何様なんだろう?自分を育ててくれた人だよね?

132  名前: 匿名さん :2020/07/29 11:21
親子関係って色々あるよね。
うちは母が感情的にがーっと押さえつけて来るタイプ。
言い返しも無駄だから、表面上はハイハイ言って、裏ではやりたいようにして済ませて来た。
結婚後もまだ干渉して来るから、ある時爆発して、怒鳴り合いの喧嘩をしたわ。
夫も父も姉も義兄も居る前でね。
あれからちょっとマシになったけど、もう80過ぎてるのに、50過ぎた娘にまだ指図して来る事がある。
もちろん、はっきり拒絶するよ。何才だろ思ってんのか。
133  名前: 匿名さん :2020/07/29 11:22
>>127
親子関係に反骨精神など全く必要のないものです。
子供と適切な距離感で育てていれば、子供自身が自らの目標を定め、それに向かって勝手に羽ばたくものです。

反骨心はなぜ必要ですか?
134  名前: 匿名さん :2020/07/29 11:28
132さん、私もです。子供って押さえつけると隠れてやりだすよね。自分の子育てには応用できた。
自分の親を客観視できる年齢になるまで時間がかかりすぎるし、自分の毒にも気づけない。
自分の親、毒は毒だけど高齢になってきたらちょっと哀憐の情が沸いてきたけど。

同じ時代の同じ空気で動かないベースならまだいいんだけど、子供はいつも親からずれて新しい感覚で育つから折り合うはずがないんだということを50過ぎて実感しました。
135  名前: 127 :2020/07/29 11:28
>>133
義父がよく言ってたから。
親に対して反骨心が無いと、自立出来ない、って。
義父はかなり押さえ込みタイプの親で、子供の頃からすごく厳しかったそうです。
だから夫はとにかく早く家を出て自立したかった。

136  名前: 132 :2020/07/29 11:37
>>134
私はそれでも、母のことは毒親とまでは思ってないです。
愛情もあったからね。
ただ、昔の人の感覚で、「子供は親の言う事聞くものだ」ってのは強かったし、
母は「親だから」と言う理由で、子供には絶対に謝らない人だった。
これも、子供の頃に私が怒り狂った事がある。中学生だったかな。
「何でお母さんは謝らないの?」と。母の答えは「だって親だから。」
あー、もうこの人には何言ってもダメだなと思った瞬間だったよ。
自分の育児には生かしてる。
ああはなるまい、と思っているから。

トリップパスについて





おっパブでのクラスター
0  名前: 匿名さん :2020/07/25 19:32
ススキノ「おっパブ」クラスター 前の客が舐めたものを次の客が続々舐めて感染拡大か

世間にインパクトを与えた札幌・ススキノの「キャバクラ」で発生したクラスター。客ひとりを含む12人が感染し、そのほか多数の濃厚接触者にも感染の疑いがもたれるなど、道民に恐怖を与えている。

いわゆるキャバクラとの最大の違いは、おっパブの場合、女性キャストは客により密着して接客をした上、1時間に数回程度の割合で“サービス”を行う。

 つまり、男性客と隣席し、キスまでするという、「三つの密」が行われていた。しかも完璧に消毒していない限り、前の客が舐めた乳首をそのまま口に含むことになる。正直、これではコロナ感染の確率が高くなるのも致し方ない。


・ススキノ「キャバクラ」でクラスター 客と従業員12人判明 感染判明後も営

おっパブのリスクが高い理由はほかにもある。もっと直接的な風俗店、ソープやヘルスが原則個室での一対一でのサービスを行っているのに対して、おっパブのほとんどはキャバクラ様式の中〜大箱の店内という“ひとつの空間”でサービスが行われている(間仕切りで個室感を出す店もある)。

 このように中規模な密閉空間が完成している上に、むき出しにするプレイスタイルが重なることで、より他者の目に触れにくい状況が不可欠となってくる。そのために、照明を暗くしてキャストと客が密着する(ダウンタイムなどと呼ばれる)という知恵を使うのだ。だが、これがまた店側の管理を難しくする側面もあり、コロナ禍においては、不利なサービス形態と言わざるを得ない。

なんで乳首をその都度アルコール消毒しないのかと言うと
何度もアルコール消毒していると、乳首がカッサカサになるから!ってところに哀愁を感じた。
ツバの飛沫が危ないってマスクしてソーシャルディスタンスとってるってのに世のバカ男どもは、、、、
12  名前: 匿名さん :2020/07/29 05:54
>>11
初めて見た言葉。
13  名前: 匿名さん :2020/07/29 10:31
>>11
なんか説明上手だね笑
きっとそうだと思う!笑
14  名前: 匿名さん :2020/07/29 10:40
>>11
正式には『年上男性』が『年下女性』に母性を感じることを指すみたいね。
特にそういった年下女性に甘えたい、赤ちゃんになりたいというのをオギャりたいというのもあるらしいから、ここでの感染者はおっパブでオギャってたわけね。
15  名前: 匿名さん :2020/07/29 11:03
オギャる男をおぎゃるまると称する。

って自分で書いててきもちわる。

ごめんね、おじゃる丸ー。汚しちゃったみたいになってしまった。
16  名前: 匿名さん :2020/07/29 11:09
ばぶみ増し増しってw
ツボった。

そういや昔、まだ街頭での勧誘が普通にあった頃に繁華街歩いてたら、「パイパブ〜パイパブ〜!大小いろんなおっぱいありますよ〜」って呼子が叫んでたの思い出した。
そっか、小さい店員も居るのか、客の好みはあるもんなあ。
と思った記憶あり。
トリップパスについて





昨日の林先生の脂肪ほぐしの先生
0  名前: 匿名さん :2020/07/29 09:09
痩せすぎで子供みたい。
痩せりゃいいってもんじゃない。
あれじゃ、何もしない大島アナの体の方が絶対いいわ。
1  名前: 匿名さん :2020/07/29 09:33
ガリッガリで貧相だったよね。
鶏ガラ。
細くて羨ましいとか、憧れるというレベルじゃないよ、問題ありだよね。
最近の美容家の人たち、肉も筋肉も程良くて大きな人が多いイメージだからびっくりした。
2  名前: 1 :2020/07/29 09:34
あ、ついでに大島アナの短パンが気になったしまって…。
おまた見えちゃわない?大丈夫?おパンツは?とか。
3  名前: 匿名さん :2020/07/29 10:39
>>2
すっごく気になった。
あんな大股おっぴろげで、太ももしごく映像、いいのか、、、、、
4  名前: 匿名さん :2020/07/29 10:58
お尻のトレーニングはやってみようと思ってる。
トリップパスについて





パート時間を選んでと言われました
0  名前: 匿名さん :2020/07/28 10:27
一日4時間で20日出勤か、5時間で16日出勤、どちらか
選んでください、と言われました。
立ち仕事なので、4時間の方がいいのか、悩んでます。
どちらも休憩なしです。
27  名前: 匿名さん :2020/07/28 23:09
>>25

違うけど、そういう短時間の仕事したことあって、入社時になるべく始業前に行くようにって言われた。
もちろんしょうがないときは、行ってもいいんだけど。
28  名前: 匿名さん :2020/07/29 08:03
あるドラッグストアのレジしてました。
5時間ずっとレジ。2時間に1回トイレに行くだけ(5分)で
社員が交替してくれる。
どうしても行きたいときは、前のレジに断っていく。
立ち仕事&トイレ我慢で、血尿が出て
辞めました。
29  名前: 匿名さん :2020/07/29 08:14
>>28
休憩かないと、ストレスがたまりますよね。我慢できるはずなのに、休憩がないと思うだけでトイレが近くなる。
30  名前: 匿名さん :2020/07/29 08:37
私も平日4時間〜4時間半
車通勤20分の職場で働いてるよ。

主さんは平日のみ?
土日祝含むのかな?

平日のみの職場なら毎日の方をおすすめするかなー

週3とかで働いた事もあるけど
私には毎日の方が体が楽だった。
たまに平日お休みあるんだけどすごい幸せ(笑)

好みは分かれるところだけどね。
31  名前: 匿名さん :2020/07/29 10:40
自由にトイレに行けない仕事なんか嫌だ。
トリップパスについて





マイナポイント?
0  名前: 匿名さん :2020/07/28 21:51
マイナポイントってなんですか?

10  名前: 7 :2020/07/29 04:15
>>9
やはり、9月からしかポイントつかないんですよね?
早く申し込みする意味ってあるのかな?
また時間かかるってことなのかな?
11  名前: 7 :2020/07/29 04:42
PayPayから申し込んでみました。
方法は簡単でしたが、いつものようになんだかなかなかカードが読み取れずイライラしたわ〜
でも申し込み完了できました。
現金でなくチャージでもらうことにしました。
12  名前: 匿名さん :2020/07/29 06:38
でも結局、登録したら5000ポイントもらえるのではなく、そのカードでお金を使って最大5000円もらえるって事なのよね?

nanacoとかでもいいの?
13  名前: 匿名さん :2020/07/29 09:36
>>10
支給限度額があるから早めにしないと打ち切りかもって聞いた。
政府のする事だからそうなったら、世間に言われて追加で〜とかなりそうだけど。
なので早めにって言ってた。
14  名前: 匿名さん :2020/07/29 10:15
>>10
予算は4000万人分だそうだよ。
トリップパスについて





今までの入院回数
0  名前: 匿名さん :2020/07/29 08:23
私の入院歴
小学校で雲梯から落ちて後頭部を打って一週間入院
中学生で蓄膿を悪化させて手術のため入院
高校生で頻発する偏頭痛で検査のために入院(結局ただの偏頭痛)
20代で盲腸で入院
40歳で交通事故で手術して一度死にかけて5ヶ月入院
48歳で雪道で転んで足を骨折して手術して3ヶ月入院
50歳で事故の後の傷が悪化して手術して1ヶ月入院
って話を友達にしたら、慢性の病気でもなくその入院回数は異常だから、
今からでもお祓い行けって言われました。
そりゃ、中にはお産以外で入院したことないって人もいるとは思うけど、
そんなに入院回数が多いでしょうか?今のうちにお祓いした方がいいか、ちょっと考え中です。

12  名前: 匿名さん :2020/07/29 09:32

出産も入れていいのかな?でも個人病院だから
入院って感じでもないかな。普通に問題なく分娩できたし。

それを省くとしたら
1回目 歯の矯正手術で入院(2ケ月半) のみ。
今の所、病気とは無縁の生活です。
13  名前: 匿名さん :2020/07/29 09:37
乳児の頃に高熱が出て念のために1日入院したらしいけど、記憶にあるのは出産だけです。
14  名前: 匿名さん :2020/07/29 09:38
小中高の入院は、なんでレベルで入院になったの?っていう感じのレベルだよね。
交通事故の後ケガや入院が多いのは、死にかけるほどの事故だったわけだし
そりゃ元の体には戻らないよね。
しょうがないと思うんだけど…

なんでこれで呪われてるからお祓いを!ってなるのか意味が解らない。
スピリチュアル好きな人は、なんでもない些細な事でもすぐ呪いやお祓いに
結び付けたがるので、別に関係ないと思うけどね…
主さんが、お祓いしたら気がすむならしたらいいとは思うけど。
15  名前: 匿名さん :2020/07/29 09:44
卵巣嚢腫の手術
出産
薬剤性の肝障害

主さんは事故と怪我が多い気がする。
16  名前: 匿名さん :2020/07/29 10:08
歯の手術も
流産もそのまま返されたので
入院は2度の出産のみです。

子供の入院での付き添いはそれぞれ1度ずつ。

盲腸以外は本来必要のなさそうな入院なので
注意力がやや散漫なのかも。
割と無茶する性格なのかしら?
トリップパスについて





ラインのオープンチャット危ない
0  名前: 危険 :2020/07/29 08:16
ラインオープンチャット、どんなのか覗いて参加してみたが危険な匂いがする。
誰でも即参加できるし、小学生低学年もわんさかいた。

あっお母さん来たから、抜けるねとか親には内緒なんでしょうね。

これ、事件発生したら怖い、こんなサービス不要なのに。
やってる子はたくさんいるはず。
ラインに言いたい、こんなサービス削除してくれと。
2  名前: 匿名さん :2020/07/29 08:30
>>1
日本LINEだよ。
LINEはもはや機能もサービスも
日本が先導でやってる。
韓国は殆ど成り立ちだけ。
TikTokの完全支配中国ほどのもんじゃない。
3  名前: 匿名さん :2020/07/29 08:36
>>1
まだこんなこと言ってる人いるんだと驚き。
4  名前: 匿名さん :2020/07/29 09:14
LINEも余計なサービスがどんどん増えてきて、
ごちゃごちゃしてて使いづらい。
いらない機能削除できればいいのに。
5  名前: 匿名さん :2020/07/29 09:24
>>4
日本人の発想は丁寧細やかサービスだから仕方ない。
6  名前: 匿名さん :2020/07/29 09:46
>>5
過剰サービスがもはや目に余るわ
トリップパスについて





セキュリティソフト使ってる?
0  名前: 匿名さん :2020/07/28 14:36
セキュリティソフトの契約がもうすぐ切れるので更新するか悩んでいます。

Windows10のPCと、iPhone8を使っています。

PCの方は前回更新時にうまく設定できず、サポートセンターに聞いてもラチがあかず、結局Windowsセキュリティを使ってそのまま。

iPhoneは、セキュリティソフトのアプリは落としてるけど、そこからネットは触っていないので、機能してるのかどうか?よくわからない。

セキュリティ対策って、どうしてますか?
5  名前: 匿名さん :2020/07/28 22:16
カスペルスキー
6  名前: 匿名さん :2020/07/28 22:34
うちはPCはすべてノートン入れてる。

家族全員iPhoneなので(タブもiPad)そっちは入れてないです。
7  名前: 匿名さん :2020/07/28 23:16
パソコンもスマホも両方ウイルスバスターです
8  名前: 匿名さん :2020/07/28 23:22
仕事用(自営)含めてPCとスマホ稼働しているのが7台、全部今はマカフィー
以前はNorton Internet Securityだったけれどやめた

子どもは大学からウィルスバスター提供されているのでそれで。

9  名前: 匿名さん :2020/07/28 23:24
パソコン(Windows10)もスマホ(Android)もウイルスバスター。

スマホは、はじめはauで入れてくれたアプリだったけど、余ってるウイルスバスター入れたら数百円でも倹約できると思って自分で変えた。
なんか、めちゃ重くなった気がする。

一人暮らししてる息子のパソコンにも入れて、ウイルスバスターは3つとも無駄なく使ってます!
(息子のスマホは、本人が契約してるからどうしてるか知らない)
トリップパスについて





パソコン詳しい人いいな〜
0  名前: 匿名さん :2020/07/28 19:05
パソコンのスフト面はいじくれますが
ちょっと躓いて内部の問題になってくると
ストレスです😞💦

さっきもDLしたのがあったんですが
インストールしたら英語で何かしろってFreeとは書いてあったんですがなんだよこれって怖くなって
削除しました。

心臓バックバクです😣💦⤵️

他にパソコンで色々とやってるのですが
もう問題がでては躓いてます。


この年代でパソコン内部詳しい人尊敬です
16  名前: 7 :2020/07/28 20:19
>>15
劣化はしないようです。
ただ、突然死するとのことです。
17  名前: 9 :2020/07/28 20:22
>>16
ええ〜突然ですか。
決心鈍るな。
ありがとうです!
18  名前: 匿名さん :2020/07/28 20:32
>>15
14です。
CPUは劣化しません。
かなりの熱を持つようになったら
冷却ファンを疑います。
CPUが熱くなりすぎたら
パソコンを守るために勝手にシャットダウンします。
ノートパソコンの場合はデスクトップより寿命が短いので買い換えた方が安全です。
19  名前: 匿名さん :2020/07/28 20:47
パソコンは普通に使えるけど、
内部までは詳しくないです。
DOSの時代はちんぷんかんぶんだった。

そんな私ですがパソコンの講師してる。
ワードやエクセルでわからないことを教えたり
ちょっとしたパソコンの質問に答えています。

でもネットワークや設定は詳しくないのよね。
プロとしては全然やっていけないレベル。
相手の方々が初心者だから何とかなっている。

夫はパソコンの専門家でかなり詳しい。
そんな夫でも知らないことがたくさんあって
パソコンの世界ってものすごく広くて日進月歩。
常に勉強しないとすぐに置いていかれます。
20  名前: 15 :2020/07/28 22:24
>>18
詳しくありがとう!
買い替えのほうが良さそうですね。
ちょっといじってみたかつた気もするけど。
ある日突然が来る前に、またオンライン授業の可能性もあるし早めに購入しますね。
トリップパスについて





雨とコロナで
0  名前: 匿名さん :2020/07/28 19:30
いつかは終わるのだけど、もううんざりですわ。
8  名前: 匿名さん :2020/07/28 20:35
>>6
偏東風だから寒い
『びょん』?
なんか可愛い。
9  名前: 匿名さん :2020/07/28 20:37
>>8
7番8番さん、あたりだびょん。
10  名前: 匿名さん :2020/07/28 20:40
🐰🐰🐰
11  名前: 匿名さん :2020/07/28 21:05
>>9
サイコーに笑った😆
気分が上がった ありがとうだびょん😊
12  名前: 匿名さん :2020/07/28 21:22
>>6
しかし、これをうつお父さん、イカしてる。
トリップパスについて





返礼品が届かない
0  名前: 匿名さん :2020/07/28 17:19
定期便の三回連続を頼んだのですが、三回目が予定日になっても届いてません。
不在票もなく、もしかしたら住所が同じお隣に届いているのかもしれないので、問い合わせようと思っているのですが、返礼品はあくまでもお礼であって、必ず届くものではないと聞いたきがしたので、問い合わせもどうかと思うんですが、皆さんはどうしますか?
3  名前: 匿名さん :2020/07/28 17:27
発送しましたメールはないの?
4  名前: 匿名さん :2020/07/28 17:46
もちろん、返戻便の送り主に連絡入れますよ。
お隣に荷物が届いてるかもという発想は全くない。
5  名前: 匿名さん :2020/07/28 18:21
ふるさと納税した地域はどこ?
災害地ではない?
うちは大雨で工場が被災したので、納期が遅れるってメールが来てましたよ。
6  名前: 匿名さん :2020/07/28 20:06
皆さんが連絡入れると言ってたので、被災地ではないので、メールで問い合わせた所、明日届くとの事です。
ありがとうございました。
7  名前: 匿名さん :2020/07/28 20:16
もちろん問い合わせる。
コロナや豪雨で遅れがちなのかな。
うちも2月予定が4月に来た
トリップパスについて





多部未華子ちゃんがMRの役をやってるんだけど
0  名前::2020/07/27 22:25
微妙どころか奇抜な服装なんですが。普通ビジネススーツじゃないのかな?
アクセサリーも素敵すぎ。

見てるかたいるかな?
11  名前: 匿名さん :2020/07/28 17:10
最近の多部みかこって、変な服(おしゃれというのだろうが)が真骨頂みたいになってて
演技がうまいのに、勿体ないなぁ…と思う
事務所の売り出し方が悪いんだろうな。
普通のスーツとかでも十分面白いと思うんだけど…
12  名前: 匿名さん :2020/07/28 17:19
経理課のドラマの印象が強くてまだぴんと来ない。櫻井と夫婦役のcMも気色悪いし、髪型変えたらいいのに。
13  名前: 匿名さん :2020/07/28 19:49
服が派手だなあとは思ってたけど、かわいいからいい。
シャンプーのCMもかわいい。
14  名前: 匿名さん :2020/07/28 19:55
私も可愛いと思う。

ただ櫻井君とは夫婦感がないのはなんでだろう。。。
15  名前: 匿名さん :2020/07/28 20:12
コメント下手ですね。
誰かを傷つけるようなこと言うし、話し方もブツブツ途切れる。
5年くらいの間に練習すればいいけど。若いうちはいいけどね。
トリップパスについて





カンサイの服、持ってました?
0  名前: 匿名さん :2020/07/28 04:35
ご冥福をお祈りします。

独身の頃、ジャケット持ってました。
初めてカードで買った服です。
カッコ良かったわ。
22  名前: 匿名さん :2020/07/28 15:02
皆さんが花柄と言ってるので思い出した。
大きな花柄の丈の短いダウンジャケット持ってたわ。
それも、緑色だったと思うw
MA1の形でウエストまでの長さ。ボトムはスリムジーンズにハイヒール。
160cmで45キロ〜47キロだからできた服装・・・

23  名前: 匿名さん :2020/07/28 15:04
ドン小西もハナエモリも寛斎もザ・バブルだね。
24  名前: 匿名さん :2020/07/28 15:08
>>20
か、寛斎が2000円?
25  名前: 22 :2020/07/28 15:08
>>23
うん。当時の私の髪型は勿論ワンレンw

その後の日本はユニクロ全盛期。
よく考えたら凄いよね。20年ぐらい王者だったんだユニクロ。
26  名前: 20 :2020/07/28 19:38
>>24
そう2000円でした!
もちろんセールで定価より値下げされてましたが。
山本寛斎って書いてあるタグもついていて、
カンサイじゃーんって思って買ったんです。
カンサイの安いラインがあるんだと思います。
スーパーの衣料品売り場用とかの。
トリップパスについて





カードで分割てします?
0  名前: 匿名さん :2020/07/27 14:49
車とか家のローンは置いといて、普通に
買い物したときにカード払いにすると
「お支払回数は?」て聞かれますよね。
一回で、が基本なんですが、分割にする人は
○回払いで、て言うんですか?
また、分割にするのはいくら以上だったらなど
決めていますか?
30  名前: 匿名さん :2020/07/28 14:08
うん、あらかじめ電話しておいて
カード会社がOKすれば限度額を引き上げてもらえます。

我が家も息子がそれで旅行代金払っていました。
学生カードなので親の許可もしましたよ。

カード会社の信用と預金残高があれば
限度額を一時的に挙げてもらうのはできますよ。

我が家は安めの国産車ならそのまま
カードで買うこともできるけど、
高額なものを買ったときは電話がかかってきます。

以前エルメスでカバンを買ったときには
カード会社から念のために確認の電話がありました。
31  名前: 匿名さん :2020/07/28 16:45
>>30
カード会社が限度額引き上げしてくれるかどうかとは別に、販売店がカード払いさせてくれるかどうかもあるんじゃない?

うちはずっと同じ販売店で国産新車数台買ってるけど、上で書いてる人もいるけどディーラーのカード以外はだめです。
32  名前: 匿名さん :2020/07/28 17:08
>>31
上の人は言ってる事が嘘くさいから本気にならなくていいと思う。
高額商品購入経験者なら、あれ?って思う箇所があるからね。
33  名前: 匿名さん :2020/07/28 18:47
そもそも国内メーカーの車はディーラーで新車買うならまずカードは使えないと思う。
販売側がカード会社に支払う手数料もばかにならないから導入してない販売店がほとんどだよ。

ただディーラーは全国統一企業に見えてそうでないから、ディーラーによって違うはあると思う。
その手数料を代金に上乗せしてくれたらカードでもいいよ、という店もあると聞いたことがある。

買い手側の都合じゃなく、販売側の都合もあるからね、カード利用の場合。
34  名前: 匿名さん :2020/07/28 19:11
>>33
カードの話が出てくるのはローンとかリースの場合かも。
トリップパスについて





野田洋次郎の発言
0  名前: 匿名さん :2020/07/28 15:44
野田洋次郎の「お化け遺伝子」発言どう思う?

「大谷翔平選手や藤井聡太棋士や芦田愛菜さんみたいなお化け遺伝子を持つ人たちの配偶者はもう国家プロジェクトとして国が専門家を集めて選定するべきなんじゃないかと思ってる」


なんだけどさ。

イチローとか古田とか、子供を得ない人生(遺伝子が途絶えたスゴイ人)はもったいないなーとは思ったことがあるんだけど、「配偶者を国が選定するべき」はどうなんだろ。
14  名前: 匿名さん :2020/07/28 18:01
>>13
頭いいし可愛いし、天に二物を与えられてるからじゃ?
15  名前: 匿名さん :2020/07/28 18:45
野田洋次郎って誰かと思えば、RADWIMPSの人ね。

私もまず室伏のお父さんのことを思い浮かべた。
そんな感じで本人が望んで優秀な遺伝子を望むならいいけどね。
16  名前: 匿名さん :2020/07/28 18:48
>>14
でも可愛さは、可愛いけど普通レベルの可愛さになってきてない?
近所にいるかわいい子って感じ。
17  名前: 匿名さん :2020/07/28 18:52
>>16
別人だけど、品があって、子役特有のいつまでも幼児夫婦の容姿でもなく、すごーく可愛いと思う。
演技もできて頭もいい。(でも最近はドラマに出てないかな?)
ハードル上がりすぎて大変かもしれないけど、とても良い感じだと思う。
18  名前: 匿名さん :2020/07/28 18:53
>>17
幼児夫婦ではなく、幼児風です。ごめんなさい。
トリップパスについて





成長したいと思いますか?
0  名前: 匿名さん :2020/07/27 12:15

46歳です。子育てもひと段落して自分の時間が出来、何か自分が
成長できることを始めたいと思うようになりました。
ある資格を取って技術者になりたいと思っていますが、今からそんな苦労しなくても…と
周囲に驚かれています。
皆さんは子育てがひと段落したらどう過ごそうと思っていますか?
30  名前: 匿名さん :2020/07/28 14:49
ぼちぼちと勉強しています。
今はアマチュア無線の勉強をしている。
とりあえず4級か3級を取りたい。

あとはスクラッチというプログラムの勉強中。
こっちは今は休止中に近いけど、
簡単にいろいろ出来て面白いです。
31  名前: 匿名さん :2020/07/28 14:55
>>30
アマチュア無線4級は2日間(4日間)の講座に行けばすぐ取れるよ。
講座を受けて最後にテストを受ければ合格、テストもある程度勉強していけば満点取れる。
私も20年前、資格とってアマチュア無線やってました。
また無線機買ってみようかな。てか、アマチュア無線ってまだあるのか。
32  名前: 匿名さん :2020/07/28 15:17
早くお迎えがこないかなって言う年寄になるのは悲しい。
本人も周りも切ない。
33  名前: 匿名さん :2020/07/28 17:37
46歳か。最後の抵抗かなあ。何者かでありたかったって気持ちわかります。
それ過ぎて50目前くらいになったら家族が病気したり進学したりで急に忙しくなって
自分だけのフリーな時間が欲しくなって勉強のほうには気が向かなくなることってあるよ。
34  名前: 匿名さん :2020/07/28 17:44
フルマラソンはしってみたい。
あ、、まずはハーフくらい、いや、10キロから。
あとゴルフ始めたい、水泳ならいたい、
やりたいことはあるけど、今は学費の為に働かねば。
45歳のときには子供が20歳になるから、たぶん
ゴルフはやれると思う。

トリップパスについて





ビール、発泡酒
0  名前: 匿名さん :2020/07/28 16:24
毎日少しだけ飲んでるけど、ダイエットには不向き?
2  名前: 匿名さん :2020/07/28 16:31
>>1
主です。
少なからず影響あるんですね。
今日からやめます。
3  名前: 匿名さん :2020/07/28 16:33
ビールはカロリーよりも、おつまみが美味しくなって量食べてしまうことが問題なのだって。
飲んだ後にラーメン食べる人いるでしょ。
4  名前: 匿名さん :2020/07/28 16:35
辞められる程度の人には炭酸水がいいのかも。
代わりにして痩せた人ここにいたよね。
炭酸水が苦手でなければ。
5  名前: 匿名さん :2020/07/28 16:36
糖質気にしてる人は焼酎やハイボール飲んでる。
6  名前: 匿名さん :2020/07/28 17:19
>>2
主さん・・・今の時代に糖質気にせずダイエットしてるの?
トリップパスについて





どうしよう、修学旅行
0  名前::2020/07/14 18:07
小・中・高に通ってる皆さんのお子さん達の学校は修学旅行実施されますか?うちの地域は、延期で2学期入ってすぐにあるようなんです。近々、説明会もあります。
Go toも反対だと叫ばれてる今、中学の受験生に行かせるのはなんでなのというのが本音です。学校では修学旅行に向けた子ども達の準備も着々と行われているようです。

多分、説明会で質問などないですか?と言われるかと思うのですが、そこで発言する勇気はないので、三者面談の時に話そかと思うのですが、過保護な親だと思われるるかな?先生達も上からの指示だから言われても困りますよね?

ちなみに、関西圏から九州への修学旅行です。
子どもは、ずっとマスクで活動するのはしんどいと話しています。市単位で運動会や修学旅行の実施の可否が決められているので、教育委員会に言ったほうがいいのかな?同県でやる林間学校はなくなったのに、修学旅行があるのは理解に苦しみます。
54  名前: 匿名さん :2020/07/28 15:44
>>0
その後談とかあります?
55  名前: 匿名さん :2020/07/28 16:58
コロナウィルス、確かに怖いんだけれど…修学旅行もその時だけだしねぇ。
可能であれば行かせてあげたいなぁ、って思う。

今って昔のような旅館に泊まるんじゃなくって普通のホテルに泊まる学校が多いと聞いたし
うちの子が一昨年高校の修学旅行で沖縄行ったんだけれど泊まったのはホテルで部屋にトイレと
別になってるお風呂もついてて大浴場が苦手な子は部屋のお風呂に入った子もいたんだって。

で、ホテルに泊まるんだったら1部屋二人か三人だろうから部屋で夕飯とか朝食も食べれば良いんじゃないかなぁ?いくらでもやりようはあると思う。
56  名前: 匿名さん :2020/07/28 17:04
>>55
交通手段は?
何かあったらと考えると不安だし、引率する先生方の心労を思うととてもそんな事言えないよ。
ちなみに中3息子の修学旅行は中止になりました(都内)
57  名前: 匿名さん :2020/07/28 17:11
縮小して県内修学旅行、さらに、体育祭までやるんですから、
勘弁して欲しい。

机離しても、休み時間友達とべったりしているけど、
ソーシャルディスタンスってあるんですね。
58  名前: 匿名さん :2020/07/28 17:17
>>55

宿泊はどうとなっても、移動の問題がある。
うちは新幹線での修学旅行だったから中止。
学校側としては、思い出を作ってあげたいから、来年3月(受験後)に修学旅行ではないけれど、どこかに行ければと保護者と話し合ってます。
コロナの感染次第ですけどね。

行かせてあげたいけど、子供自身、怖いから行かなくていいと言ってる。
トリップパスについて





いつか終わるのかな?いつも同じ事に悩む
0  名前::2020/07/24 00:39
自分が変わらなければ、この悩みは終わらない。
分かっているけど治らない…

自分の悪い所もわかっているし気をつけているけど、決断力の無さが凄すぎて、落ち込む。

取り敢えず、上手く伝える能力が欲しい。

先日、実家から宅配を送りたいけど、縦、横、高さを図ったサイズを伝えるのか?
それとも合計なのか?
といきなり聞かれたので、分からないから、縦、横、高さ、バージョンと合計と二パターン用意したら?と伝えたら…

「えっ?」わからないの?
と問い詰められてしまい、気持ちだけが焦ってしまいました。
冷静に振る舞いたいです。
34  名前: 匿名さん :2020/07/28 02:35
わからない、って言うのが良くないのかも。
お母さんはスレ主さんから、
わからない、と言われたら、
質問に対する答えがわからないんじゃなくて、
自分が言った内容が娘に伝わっていない、
質問の内容を理解してない、わかってない、
と受け取ってるんじゃないかな?
だから、何度も同じ説明や質問を投げかけてくる。

今度から、知らない、と言ってみたら?
宅急便のサイズの場合、
どっちが正しいか私は知らないよ。
まあ、一応縦横高さの長さ測って行けば
いいんじゃない?
と言ってみたらどうかな?
35  名前: 匿名さん :2020/07/28 03:48
>>33
そう思う。
年齢的にも前頭葉が衰えて発達障害と似た状態になってるのかもだけど。発達障害と認知症は似てるんだって。
うちの障害児も、想定外の返事が来ると、不安からキーッとなる。
そういう時は脳が興奮しちゃってるので、一度その場から離れて、場面転換するしかない。
依存相手が目の前から消えるとおさまるよ。
36  名前: 匿名さん :2020/07/28 11:06
主がビクビクし過ぎなだけ
37  名前: 匿名さん :2020/07/28 14:44
>>31
もしかしてお母さん、痴呆始まってない?
38  名前: 匿名さん :2020/07/28 17:16
>>36
悩んでる人に心無い言葉が言えるのが凄い
トリップパスについて





10月の結婚式
0  名前::2020/07/27 18:56
姪っ子から10月の結婚式の招待状が届きました。
我が家は5人家族で都内に住んでます。姪っ子は四国に住んでます。

東京から我が家だけです。うちにもよく遊びにきたり可愛がっていたので嬉しいことなのですが、相手の両親が年配の人らしく親戚も年齢が高めと聞いて、正直悩んでます。

姪っ子の母親(妹)はコロナのことを、あまり意識してなくて、来てくれるよねって感じです。

皆さんが同じ立場なら、どう考えますか?
22  名前: 匿名さん :2020/07/28 08:15
上でも出てるけど、今回の出席によってあちらの親族たちがどう思うか、それがこれから始まる新生活にどう影響するか、わからないよね。

行かないのは、なによりも姪っ子さん、そして妹さんたちのためなんだよ、と、わかるまで話すしかないよね。

でももしかして、向こうの親族が、来ないのはおかしい!みたいに言ってるの?
23  名前: 匿名さん :2020/07/28 10:21
結婚式の会場広いところを取って
開けてみたら人数が少なかった。
その方が悲しいよね。

早めにコロナ対策だと
常識的な親族だと相手親族に分かってもらう方がいいんじゃないかな。
24  名前: 匿名さん :2020/07/28 14:27
一番大事なのは姪っ子の幸せだよ。
もしも披露宴後コロナ感染者が出たら、
真っ先に疑われるのは、主さんたち東京からの親族。
姪っ子さんは義父母や親戚からどんな言葉を浴びるか分からない。
今回は行ってはいけないと思う。
25  名前::2020/07/28 16:07
皆さんありがとうございました。
相談させて貰って、行かない方がベストだと言う事をそれぞれの言葉で聞けて再確認できましたし、妹に伝える言葉としても皆さんの言葉を使わせて貰いました。

先程、電話で話して理解して貰いました。本当に感謝です。

妹と姪っ子は我が家が来れないのなら、来年に延期しようかと悩んでましたが、来年、コロナがおさまってるかもわからないし、申し訳ないのでこのままやってほしい事も理解して貰いました。

26  名前: 匿名さん :2020/07/28 16:29
>>25
よかったですね。
参加できないのはとても残念なことだけど、
良い選択だと思います。
トリップパスについて





お酒
0  名前: 匿名さん :2020/07/26 23:56
わかってるんですが焼酎25㌫4㍑5日間でなくなります。
以前γ500になった時歩けず何も食べれず身長168で体重38に
なりました。

病院にも定期的に通ってます。たまにγ700になったりしますが
仕事も出来てるし、ちゃんと食べることも大丈夫です。

医師は勿論「・・お酒減らすこと出来ないですかね・・(苦笑)」

休日は9%の酎ハイを朝から呑んでいます。
でも元気なんです、仕事もこなしてるし昔とは違うしちゃんと食欲もある。

以前は25呑んでましたが20に変えました。
おかしいですかね?
53  名前: 匿名さん :2020/07/27 17:07
ウチの義父のように、たまに電車に乗って飲み屋に行ったり、
毎日ではないけど、家で缶ビールを夕食時に一缶飲む位がいいね。
54  名前: 匿名さん :2020/07/27 20:06
>>51
焼酎25㌫4㍑5日間でなくなります。っていう、呑んだくれがノンアルで満足するわけないじゃん。
55  名前: 匿名さん :2020/07/27 20:13
焼酎飲んでる人周りにいないから分からないけど、そんなに飲んで息は酒臭くならないの?
56  名前: 匿名 :2020/07/27 20:31
アルコール依存だと思う。仕事してるから大丈夫っていうのは主さんの言い分。そしてアルコール依存症は本人が認めて治したいという意思がなければ治療はできない
  
うちは元夫がアルコール依存症で廃人になりました。アルコールが切れたら震えるとか暴れるとかアルコール依存症はそういうものだという思い込みがあり、気付きが遅く治療のタイミングを逃しました。元夫は脳がやられました。  

主さん、家族が悲しみます。どうかどうかしっかりとご自分に向き合ってください。お酒がくれる幸福感に逃げ込まないで…
57  名前: 匿名さん :2020/07/28 15:27
>>56
もうこの主さんの脳の中枢はヤられちゃった後だと思うよ〜
もう周りが動かなきゃいけないレベルだと思うよ〜
トリップパスについて





ゆうこりん、3人目男児出産、おめでとう
0  名前: 匿名さん :2020/07/27 08:12
おめでとう。
でも、切ないね。
60  名前: 匿名さん :2020/07/28 14:38
ゆうこりん見栄っ張りだなーっていうのは
料理からもすごく表れてるので、やっぱり本当に見栄っ張りなんだなと思った。
料理って性格が凄く出るっていうけど、本当だね。
こういう所が、前夫も今の夫も嫌になった理由なのかも。
61  名前: 匿名さん :2020/07/28 14:38
>>57
お母さんかマネージャーでしょ。
62  名前: 匿名さん :2020/07/28 14:42
写真、腕時計してたね。
赤ちゃんを抱っこするのに邪魔じゃないかな?
63  名前: 匿名さん :2020/07/28 14:45
>>60
見栄っ張りでないと芸能界に入らないような気がする。
芸人の場合は春日のように売れない頃からずっと同じところに
住んでたりする人もいるけど、そんな人は本当に珍しいよ。
64  名前: 匿名さん :2020/07/28 15:24
>>50
ゆうこりん
芸能界ってそんなにしがみつきたい場所なのかな
可愛い我が子と地に足つけて頑張って暮らしていくほうが良いんじゃないかな
こうやって私生活をマスコミに晒されて生きていくのは、男の子達には耐えられなくなるんじゃないかな
まだ子供のうちにスパッと芸能界から身を引いた方がこれ以上私生活を晒されずに済むんじゃないかな
痛々しくなってしまった
トリップパスについて





今日の断捨離、あれはレーザーディスク?
0  名前: 匿名さん :2020/07/27 22:38
さっき放送されていたBSの断捨離番組見た方いらっしゃいませんか?

一か月後、山下さんが来た時にお父さんのカラオケ部屋が映ったときに後ろに映り込んでいたのは大量のレーザーディスクですかね?カラオケのやつ?
むき出しに見えたけど、そうではないんですかね?

余り、手にしたことがない代物なんだけど、私の身近では映画のレーザーディスクを所有してる人が昔いたんです。
音楽のLPのジャケットみたいな感じになってた気がするんですけけどね。

一般家庭だとあれをいちいちセットして歌うんですかね?
店とかだとあれが入った機材が番号を選択すると動いてた様な記憶があります。
1  名前: 匿名さん :2020/07/28 14:43
はい、わざわざ入れ替えてました。
1つのレーザーディスクに何曲か入っているので、
同じレーザーディスクなら入れ替える必要ありません。

どのレーザーディスクに入っているか
書かれている目次みたいな本もあって
それを参考にレーザーディスクを探します。

トリップパスについて





洗濯機の設定時間教えて
0  名前: 匿名さん :2020/07/27 12:56
洗濯機を購入予定。
パンフを見ていたら、洗い10分、脱水7分の写真があった。

我が家は、縦型で、洗いは10分だけど、脱水3分に設定していますが、みなさんは、洗い&脱水は何分で設定していますか?
23  名前: 匿名さん :2020/07/28 12:22
>>22
実話「サザエさん」であったような感じのものかな。
24  名前: 匿名さん :2020/07/28 12:29
>>22
朝ドラでよく見るよね。
昭和初期くらいのお話で。
25  名前: 匿名さん :2020/07/28 13:10
>>24
昭和初期ってイメージとしては、戦前のような気がするんだけど…
ローラーの脱水は昭和25年から40年代まで製造されてたらしいよ。
26  名前: 匿名さん :2020/07/28 13:14
おまかせだとくそ長いからお急ぎコース選んでる。
終了まで30分くらい。
それぞれ何分かは知らないw意味ないレスw
27  名前: 匿名さん :2020/07/28 14:08
私もおまかせしてるから、設定しない。
それぞれ、適応時間があるんですねー
トリップパスについて





半沢直樹がくどい
0  名前: 匿名さん :2020/07/27 10:26
猿之助にしろ、登場人物くどすぎませんか?
くどくないのはミッチーと賀来賢人だけ。

賀来賢人に関しては普段の役はめちゃくちゃくどいけど、
今回はごく普通の役ですね。
31  名前: 匿名さん :2020/07/27 21:20
あの歌舞伎役者たちのくどさ、濃さが多すぎて、
ドラマの見やすさを妨げているような。
くどくて濃いキャラは、一人でいい。
いっぱいいると、ドラマ全体のよさが台無し。
32  名前: 匿名さん :2020/07/27 22:05
私は歌舞伎役者の人がいるから面白いんだけど、そうじゃない人もいるんだね。
とりあえず、来週も楽しみ。
33  名前: 匿名さん :2020/07/27 22:37
さっき2話の録画観てきました。

猿之助は香川の二番煎じだね。
同じキャラは二人も要らないな。
セリフだけでもインパクトがあるのだから普通に喋るだけの方がむしろいやらしさが出でゾワっときそう。

03の角ちゃんはらしさ全開で素晴らしいね。
ネタのまんまキャラだけど、もぉ、ありがとう!って感じ。笑

来週の吉澤亮が楽しみ。
34  名前: 匿名さん :2020/07/28 13:43
猿之助がくどい。それ以前に、大手銀行の超エリートと思われる人物が、あんなヤクザまがいの口調で恫喝する事が信じられない
35  名前: 匿名さん :2020/07/28 13:57
大手銀行の超エリートの役者さん、顏肌が病的。お酒飲みにしか見えない。
トリップパスについて





歯何本ありますか?
0  名前: はぐき :2020/07/28 07:27
みなさん、根っこがある歯は何本ありますか?
40歳すぎてから歯茎の調子が悪くなったりして、クリーニングなど通うようになりました。
歯ってなくならないものだと思っていたのですが、
40代で平均1.5本、50代で+2.5本失うと書いてあったのでびびってます。
本当にそうなんでしょうか?
現在43歳で自前で28本残ってます。実際はどんな感じかよければ教えてください。
19  名前: 匿名さん :2020/07/28 10:22
26本。
左の奥歯1本抜いて、1本は欠損してます。
親知らずは4本とも、もともとありません。

虫歯は、子どもの頃から甘いもの食べて、適当に歯磨きしてもゼロでした。
でも、歯磨きが適当過ぎたのか、今は歯周病が酷くなり、奥歯は左右とも歯周ポケット7ミリになり、定期的に歯医者に行ってます。
コロナで歯医者に行ってませんが、そろそろ行かないとです。
20  名前: 匿名さん :2020/07/28 10:39
48歳。親知らずが1本生えていて29本。
親知らずは1本抜いて2本まだ埋まってます。
あと上顎に過剰歯が出て来て抜いたことがあります。
21  名前: 匿名さん :2020/07/28 11:08
28本。
顎が小さくて親不知が生えたら前が乱杭になるかもと医者に言われて、生えなかった親不知を4本抜きました。
歯と歯茎のきれいさは歯医者の太鼓判つき。
「みんなこういう患者さんならいいんだけどねー」と言われるぐらい。
クリーニングに通うのみです。
歯磨きも異様に好きなタイプ。
22  名前: カルビ◆OTI1Mjdi :2020/07/28 11:11
私は、3本永久歯が生えてこなかったので、抜いたというかそもそもないというか。

実はあと1本乳歯が残っているので、いつ抜けるか戦々恐々です。

親知らずは1本生えてきて、これは横向きに生えて痛みがひどかったので抜きました。
抜いた永久歯はこれ1本です。

ちなみにアラフィフです。
23  名前: 匿名さん :2020/07/28 12:06
親知らずは顎が小さいからと4本20代で抜歯。

右上前歯4本が差し歯、うち1本の歯根がダメになり根っこを取り
ブリッジに。左下奥から2番目の歯を抜歯でブリッジ。

現在50歳で26本。虫歯はないけど定期的にクリーニング行ってる。
トリップパスについて





美容師指名する?
0  名前: 匿名さん :2020/07/27 14:25
美容院もともと苦手だけど、
たまたまよかったし指名して欲しいようなことを言ったので
そのまま男性の美容師さんを指名しました。

そしたらなんか、警戒されたのかアシスタントが ”彼女さんがね(担当美容師の)” 
とか話題に入れてくる。
別に狙ってないし…。全然そういう興味ありませんがと思ってしまった。
単に上手だから指名しただけなのに、なんか解せない。
25  名前: 匿名さん :2020/07/27 23:07
アシスタントが彼女さんの話を入れてくるのも不自然だよね。

26  名前: 匿名さん :2020/07/28 05:28
一回行った美容院で次は別の人を指名して行く人の方が少ないと思うけど…
27  名前: 匿名さん :2020/07/28 09:13
頭から恋愛ホルモンが発生して、
狙われると思ってた。

仮に下心があったとしても、
彼女持ちで牽制するって、誘ってくると思ってるのか、自分はダメですとアピールするほど、
主さんが魅力的なのか。

まだ、何もしてないのにね。
28  名前: 匿名さん :2020/07/28 11:36
男性美容師ばかり指名してます。
男性の方がプロ意識が高くて、仕事熱心だなと感じるので。
ここ数年ホットペッパーでいろんな美容院を渡り歩いてますが、
行く先々で男性美容師に彼女や奥さんの話をされますよ。
これって予防線張られてたの?(笑)
聞いてもいないのに彼女や奥さんの話をしてくるな~とは思ってたんですよ。
知らない女の話なんて全然興味ないし、つまんねーって思いながら相槌打ってました。
もし警戒してるんだったら、マジで勘弁してほしいけど、
恐らくそんな事はなく、ただの話題提供だと思うんだよね。そう思いたいよ。

29  名前: 匿名さん :2020/07/28 11:53
>>25
アシスタントが実は彼女だったとか。
主さんが色目を使っているのを察したのかな?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  833 834 835 836 837 838 839 840 841 842 843 844 845 846 847  次ページ>>