育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
25291:医療関係者への謝礼(49)  /  25292:母の縛りから抜ける(28)  /  25293:ジュノンボーイは身長低め多い?(15)  /  25294:進学か否か(137)  /  25295:霜降り明星 せいや(31)  /  25296:美人て特ですね(93)  /  25297:あの人と結婚してたら今どうしてた?(駄)(42)  /  25298:霜降り明星のせいや(2)  /  25299:シフト制(15)  /  25300:誕生日が偶然近くて。。(78)  /  25301:シフト制(12)  /  25302:ユニクロ柳井会長100億円を京大に寄付(18)  /  25303:消費期限切れのお肉(10)  /  25304:Twitterの通知が来ない主です(0)  /  25305:一切気がないは成立する(72)  /  25306:米国株(2)  /  25307:山口名物・瓦そば♪(21)  /  25308:変なアンケートに答えちゃった(;'∀')(13)  /  25309:あっちゃん、別居だって(32)  /  25310:社長の送別会(25)  /  25311:カワイ夫妻(40)  /  25312:クレジットカード情報(26)  /  25313:水曜日のダウンタウン(34)  /  25314:職場の医務室で寝る人(12)  /  25315:携帯電話解約しないで(28)  /  25316:私がわがまま?(22)  /  25317:ギリギリまで動けない(33)  /  25318:2歳児を布団で巻く(17)  /  25319:定期仕事中に買う(43)  /  25320:部長にお礼の伝え方(92)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  837 838 839 840 841 842 843 844 845 846 847 848 849 850 851  次ページ>>

医療関係者への謝礼
0  名前: 匿名さん :2020/06/25 14:03
違う掲示板で読んでびっくりしたんですけど、

今どきでも入院や手術したときに、医者や看護師にお金や品物を渡すんですね。
ここに、渡された人いますか?
おいくら包みましたか?

ウチは子供が入院手術したときは渡しませんでした。
45  名前: 匿名さん :2020/06/26 12:06
>>40
書いてある事見れば医師か医師じゃないかわかるよ。
私も医療系だけど、この人が言ってる事はリアルだよね。
“お医者様”とか言っているような人は近くに開業医がいて病院を知っているかのように言う人。
開業医と大きな規模の病院は全然違うよ。

お医者様なんて言い方引く。
クリニックの休みが木曜なんてどこからの情報?
医師の働き方なんてバイトも含め多様だよ。

入院の必要が無いのに家族の休息目的で入退院を繰り返したいとか、人気の病院で個室とか好きな部屋に入りたいとか、コネ的な事を狙っているのならお金を渡すのは効果があるかもしれない。

でも人として普通以上の勤務医ならお金積まれたからって治療とか態度とかは変わらない。医師だけでなく普通の医療者ならね。逆にお金とか物を過剰に渡してくる人に対しては引くよ。何かを貰うのは後ろめたさが伴うから。

ただヤバい人格の医師ならどうかはわからない。
お金もらわないと態度が冷たいとか治療が雑な勤務医なんて実力なしの変な医師だし、そういう人もたまにいる。

一般的に影響があるのは人格だよ。患者さんの人となりとか、家族が頑張り屋さんとかだと力になろうと頑張っちゃう医療者は多いと思う。
全てに対して対して淡々と平等にやるけど、思い入れが強い人には+αがあるとは思う。そのαは優しさとか、声掛けとか些細な物ではあるけどね。

医療者に何かお礼をと思うなら、病院にある意見箱みたいのあるでしょ。それに“〇〇先生には本当に良くしてもらった”とか書くといいと思う。これはとても嬉しいよ。評価も上がるしね。



46  名前: 匿名さん :2020/06/26 13:42
>>45
木曜日が休診なのは、医師会があるからです。
47  名前: 匿名さん :2020/06/26 13:46
>>45
あの内容のどこから医者と判断できたんだろう…
48  名前: 匿名さん :2020/06/26 13:50
>>47
うん、聞いてみたいね。
どこが「リアル」なのか。
49  名前: 匿名さん :2020/06/26 14:31
確かにね
医師と名乗ったレスより、「リアル」と言えるレス人のほうが謎すぎる。
トリップパスについて





母の縛りから抜ける
0  名前: 匿名さん :2020/06/26 12:34
バチ当たるかもしれないけど、2年半前に母が亡くなってからずっと悲しかったんだけど、我に返りつつあるのでしょうか。母の変な子育て方針にムカつき出した人いますか?

勉強して資格とっても働くな、働く能力があるなら自分の子育てに使うべき、運動嫌いな私が一念発起してやろうとしたバレーボールは突き指してビアノ弾けなくなるからやめろ(ビアノ下手なのに…。)でもそのビアノも本気でするこたあないよとか。

結婚相手は自分の知人の息子にしなさいとか。県外出るな、就職するな、そばに住むな、でもあんたお母さんの事好きでしょうとか。

悼む気持ちと何かしらの怒りが沸いています。
最近怒りのほうが割合を増して来ました。
父にもよく叩かれたけど、母ほど面倒くさくないので父は気楽に世話できます。

24  名前: 匿名さん :2020/06/26 13:55
>>23
ずっと恨んで生きていくのも辛いですよね。
25  名前: 匿名さん :2020/06/26 14:01
この続きはまったりの毒親スレの方がいいんじゃないかな。
分かり合える者同士で。
部外者が何言っても、ああ言えば上祐だから。
26  名前: 匿名さん :2020/06/26 14:17
>>24
恨みとかそんな思いを普段抱くことは全くないけど、

>所詮はただの人間だから。
人格者ではないから。誰も。

これを言われる事が一番、過去を思い出し苦しくなる。
ある意味セカンドレイプ的な言葉だよね。
その気は全くないだろうけど。
27  名前: 21 :2020/06/26 14:23
>>26
ごめんね。
私には全く分からない。
やはり、専用スレで話し合った方がいいと思います。
その方が誰も傷つかない。
28  名前: 匿名さん :2020/06/26 14:28
>>0
毒親はいつまでもいるよ、
親子なんだから、この世からいなくなっても影響は受ける、仕方ない。
そういう運命と受け入れる、それが一番気が楽になる。
トリップパスについて





ジュノンボーイは身長低め多い?
0  名前: 匿名さん :2020/06/26 09:13
ジュノンボーイって、身長低めの人が合格する事多いですか?
雰囲気は中世的な感じ?

朝ドラで、ボンボンだから合格した役の人もジュノン出身者みたいですよね。
身長低いなと思って調べたら167cm。

朝ドラの時代設定なら、高めになるかもしれないど、ミュージックティーチャーや育三郎と並ぶと、かわいそうな感じ。
ルックス良い設定になってるのもなんだかな・・・。
11  名前: 匿名さん :2020/06/26 10:18
お母さんが食べなさすぎると、赤ちゃんは生まれながらにして糖尿病になるよね
12  名前: 匿名さん :2020/06/26 11:23
昔の人は背が低くて足短いよね。
13  名前: 匿名さん :2020/06/26 14:06
>>8
18歳の娘を産んだ頃がそうでした。
3000g以下で産みましょう、小さく産んで大きく育てるみたいなのが流行っていた。
でも、娘は3265gで、巨大児のように見えたよ。
14  名前: 匿名さん :2020/06/26 14:08
>>11
聞いたことないけど、そうなの?
15  名前: 匿名さん :2020/06/26 14:11
>>6
少し小柄になるくらいなら問題ないんじゃない?
20年前は
妊婦の指導ってとにかく体重管理だった。
トリップパスについて





進学か否か
0  名前: 進学か否か :2020/06/24 14:51
息子は高校生です。将来の夢、職業などまだ先の事がわからないでいます。高校はレベルを下げ成績は上位です。ですが高校が進学校ではなく推薦での進学枠はあまりありません。そうなると自力で頑張るしかなく、大学はあまり高望みはできないと思います。進学か就職か、就職なら大企業を受けられるチャンスはあるようです。今の時代、お金をかけて無名の大学行くなら高卒で大企業に就職するというのもありですよね。親としては、最終的には本人の意志に任せるつもりですが、、なにせ暗闇のままで、何かいいキッカケ、考え方があればと投稿しました。皆さんはどう思われますか。お子様には学歴重視されますか。ご意見よろしくお願いします。
133  名前: 匿名さん :2020/06/26 11:13
進学スレは盛り上がるね…。
134  名前: 匿名さん :2020/06/26 11:29
高卒で勝ち組かな…と思える職業は
国家初級(昔の言い方?)の税務。
要は税務署の職員。高卒・大卒関係なくある程度出世できる。
ただ、メンタル強くないと続かないかも…。それか、鈍感力があるか。
40過ぎると年収800位になり、出世しなくても
定年までそれが続く。もちろん出世すればあがる。
定年後、今は再雇用で65までか、辞めてどこかの会計事務所に
引っ張られるか…。(開業は今はむずかしいらしい)
民間にはいってリストラにおびえるくらいなら、こっちのほうがよい。
135  名前: 匿名さん :2020/06/26 11:34
>>134
で、税務署職員同士で結婚すると
一生安泰らしいよ・・・。
136  名前: 匿名さん :2020/06/26 12:17
>>0
今時、高卒は無いわー嫁さん来ないよー
137  名前: 匿名さん :2020/06/26 13:34
>>136
短絡的ですね。
トリップパスについて





霜降り明星 せいや
0  名前: 匿名さん :2020/06/19 19:02
なんてことしてんだろ
渡部の一件でシモ関係は気をつけとこうってならなかったのかね
お酒が入ってもう本能に逆らえなかったのかな
なかなかの露出狂だわ
27  名前: 匿名さん :2020/06/26 12:27
>>25
私もそう感じる。
あんな変態行為しておいて、一緒に居られるって事は同じ趣味?なんだよ。
28  名前: 匿名さん :2020/06/26 12:30
>>27
うわあ
そういう風に見るんだ
29  名前: 26 :2020/06/26 12:37
>>27
渡部よりあなたの考え方に驚いた。
世の中色んな人がいるんだね…
30  名前: 匿名さん :2020/06/26 12:40
希はきっと見捨てられない気持ちになってるのかも。
トイレの件、奥さんには見せられない顔だったんだし
奥さんの前では頼れる男でいたかったんだろうね。
良いも悪いもないよ。
31  名前: 匿名さん :2020/06/26 12:42
>>30
でも、日本ではもう外も歩けないよ。
星矢も同じく。
トリップパスについて





美人て特ですね
0  名前: 匿名さん :2019/12/24 17:54
パートしてます。
某コンビニの経理していて、クリスマスはケーキの余りのワンホールが届けられ、早い者準に社員さんが冷蔵庫の中に名前書いたりしてますが、パートさんはいんじゃんして、好きなやつをとるのですが、明らかに高そうな物をきれいなパートさん(Aさん)の教育係の課長がAさんとビニール袋にいれて分けています。
去年は、ホールケーキとは別にシュークリームや個別のケーキ、パフェなど沢山届いたのですが、これもビニール袋に5個位高そうなやつ入れてAさんの名前書いてます。
そのパートさんは、何かごめんなさいとはいいますが、やはり欲しいだろうしそのままです。
絶対ないですが、私も反対の立場になったらそのままもらうだろうし。。
きれいって特だけど、係長も平等にしてほしいです。
勿論私と、一人の女の人も文句言ってます。
89  名前: 匿名さん :2020/06/26 09:04
でもこの主は数字は弱い。
90  名前: 匿名さん :2020/06/26 10:02
そりゃ、美人は得だよ。
そんなの、何十年も女やってりゃとっくの昔からわかってる話でしょ。主さんおいくつなのか知らんけど、ここにきてる人と考えるともうけっこうなお年でしょ。

で、けっこうなお年だったら普通はわかると思うけど、ある程度の年になったら「美人なだけ」で得してるわけじゃないと思うのよね。
やっぱり、仕事できたり明るくて愛嬌があったり、好かれる性質があるから好かれるのよ。
美人だって意地悪で陰気臭くて不愛想な人だったらおそらくそんなにいい思いはしてないよ。

自分が並以下の容姿だったらよけいに、明るく感じのいい接し方を心がけるとか誰よりも気を配って仕事するとか、努力しなきゃ。
そうやって初めて平等に接してもらえるんだよ。

主さんは今までそういう努力をしないで生きてきたの?
91  名前: 匿名さん :2020/06/26 11:12
美人でも若くないと意味ない気がする
50代の美人と20代〜30代前半の美人ではえらい違いだと思う
美人でもBBAはNG
92  名前: 匿名さん :2020/06/26 11:19
馬鹿の美人はね。
男だって同じ。
93  名前: 匿名さん :2020/06/26 12:01
美人で性格悪の女。

損な人生過ごしてるね。我慢が出来ないみたい。
不美人は性格悪くても、流してくれるから、楽な生き方だと思うな。気苦労ないよ。期待されないしね。
トリップパスについて





あの人と結婚してたら今どうしてた?(駄)
0  名前::2020/06/25 14:31
50代の夫婦です。
一応大恋愛を経て結婚しました。
でも、俗にいう「うだつの上がらない旦那」でして、
出世もお給料も中の下で、貧困ではないけど裕福でもない。
すごく不幸でもすごく幸せでもなく、
日々平々凡々に過ごしています。

そしてふと思い出したのです。
実は旦那と付き合いを始める少し前に、
私の事を見初めて一度一緒に実家へ連れて行きたいと言った人がいました。
その人は関西の老舗和菓子屋のボンボンで、
当時私が勤めていた洋菓子店には修行及び嫁探しで来ていたそうです。
物腰が柔らかく性格も穏やかで、
やはり育ちというか他の人にはない上品さも持っていました。
決して嫌な人ではなかったのですが、
付き合ってもないのにいきなり実家へ…と言われて戸惑ってしまい、
一応考える時間を貰ったのだけど、そうこうしているうちに旦那に告白されてしまって。
若かったんですよね…勢いに押されて旦那と付き合う事になり、
その人にはお詫びとともに丁重にお断りをしました。
たぶんそんなに私の事は好きって感じでもなかったから、
ショックもないだろうと思っていたけど、
しばらくしたらお店を辞めて、実家へ帰ってしまいました。

今、思うんですよね。
もしあの時、その人の実家へ一緒に行き、
あちらに気に入られてそのまま結婚していたら、
一体どんな生活をしていただろうか?って。
もちろん老舗和菓子屋の若女将だからその修行も大変だろうけど、
もう顔も思い出せないその人との生活を妄想しては、
ちょっとニヤニヤしちゃってます。

皆さんも「もしあの人と結婚してたら?」って考えた事ありますか?
38  名前: 匿名さん :2020/06/26 00:59
>>35
記憶が曖昧だけど、あなたが刺された人と間違われたんじゃなくて、その人の元カレが別れたのちに誰かに刺されたんじゃないかな。
前にそんなレス読んだ気がする。
39  名前: 匿名さん :2020/06/26 06:54
>>38
あー、それは私かな。
先週か先々週くらいの、男を見る目があったかどうか、みたいなスレに書き込んだよ。
私には見る目はなかったので親の選んだ人と結婚した、その前に付き合ってた男は親に大反対されて諦めたけど何年かしたら私の知らない人に刺されて死んでたのをニュースで見た、ということでした。
元彼は普通のサラリーマンでヤクザではなかったので、私は全然別人だよ。
しかし、極妻かー。それもすごい経験だね。
40  名前: 匿名さん :2020/06/26 08:41
>>35
違う。刺されたのは元彼。
41  名前: 匿名さん :2020/06/26 08:42
>>40
あー、よく読んだら別人がいらしたのね。失礼しました。
42  名前: 匿名さん :2020/06/26 10:53
今まで付き合ってきた人を考えてみた。

多分今が一番幸せだと思う。
それくらい今が一番いい。

ちなみに、2人ほど寡婦になっていたんだなぁとわかった。
トリップパスについて





霜降り明星のせいや
0  名前: 匿名さん :2020/06/26 09:02
昨夜の有吉夜会で出てたせいやのリアル評判がなんか違い過ぎてておかしかった。
せいやは心配性でいつも心配してると言うんだけど、心配性ならあんなリモートハニトラで一人オナニの見せっこなんて言う危険な罠に引っかからんだろ〜
って真っ先に思ってしまった。
これ放送して大丈夫だったんかな?
1  名前: 匿名さん :2020/06/26 09:05
>>0

せいや好きなの?
2  名前: 匿名さん :2020/06/26 09:20
主です
同じタイトルのスレがあったんだね。
中身も似てるし〆ます!
トリップパスについて





シフト制
0  名前: 匿名さん :2020/06/25 21:46
初めてシフト制のパートについたのですが、週5希望でもうまったりして月によって週3、週4になったりする事あるんでしょうか?シフト制って事は毎月固定ではないってことはですよね。。
11  名前: 匿名さん :2020/06/25 22:17
シフトの仕事は生理痛でも休めないよ。
12  名前: 匿名さん :2020/06/25 22:18
働き出したのならシフトもう決まってるはずだし。
13  名前: 匿名さん :2020/06/25 22:20
みんな酷すぎる(笑)

全部1人なわけないじゃん流石に。

同じスレ立ててる人はいると思うけど
全部一人ではないと思うよ。
14  名前: 匿名さん :2020/06/25 22:21
>>11
休めなくはないよ。
その場で休むより帰るほうが普通だけど。
15  名前: 匿名さん :2020/06/26 09:02
なんで働く前に会社に聞かないかな?
トリップパスについて





誕生日が偶然近くて。。
0  名前: 匿名さん :2020/04/03 18:26
パートの事務員してます。
月曜日上司(社員さん)お誕生日で、お世話になってるし仕事でも迷惑かけてるのでちょっとしたデザート(焼き菓子?)でも渡そうと思ってるんですが。。
ちなみに偶然にも金曜日私の誕生日で、全くもってお返し欲しいとか見返りは全く求めてないのですが、もし気を使われて◯◯さんは誕生日いつ?と聞かれたら答えるのも何か嫌で。
聞かれたら何と言うのがベストだと思いますか?
とても優しい言い方なのでお返しされそうで、その時もしかして聞かれるかも?とふと思いました。
ベストな答え方(たまたま私も誕生日が金曜日と近かったんです)
理由はお土産や何かを渡したら必ずお礼をされる方なので。。
74  名前: 匿名さん :2020/06/25 11:29
焼き菓子あげたのに冷たくされたのかな。
75  名前: 匿名さん :2020/06/26 06:54
>>73何かもらうとお返ししないといけないのよ。
わかる?


主さん、何ももらってないよ?
76  名前: 匿名さん :2020/06/26 06:59
>>74
古スレ上げたからには、どれかのスレの繋がりなのよね?
それはどれ?
スレ全部読んでないから、何が何やら??だわよ。
77  名前: 匿名さん :2020/06/26 07:03
足りないさんの古スレアゲ祭りだったのよ。
78  名前: 匿名さん :2020/06/26 07:13
これだけ書いてれば毎日見てますよね?
どんな気持ちですか?
トリップパスについて





シフト制
0  名前: 匿名さん :2020/06/23 19:38
パートでフルタイム(週5)8時間希望なんですが、求人にシフト制、フルタイム歓迎と書いてました。
今まで固定制(始めから曜日も時間も決まってる)所しか働いた事がなく、シフトって事は毎月定額じゃないことでしょうか?
週4に減らされたりする事もあるのですか?
始めから希望を言ってたら週5の8時間働けるんでしょうか?
8  名前: 匿名さん :2020/06/23 22:11
シングルなんでしょう?
高校生の息子がいるんだから、パートじゃなく正社員でバリバリ働きなよ。
9  名前: 匿名さん :2020/06/23 23:15
シフトの場合は定額ではないでしょう。
ここでもたまに出てるけど、
使えない人はシフト減らされるよ。
同じ時給で使うなら、仕事が出来る人を使いたいもの。
10  名前: 匿名さん :2020/06/24 08:59
希望の曜日を言えば減らされるんじゃない?
希望の曜日の中であなたの入れる日を調節するんだから。
逆にいつでも入れると言えば人が嫌がる土日祝夜間早朝で入れてもらえると思うけどちゃんとコントロールしないといいように使われると思う。
(土日祝が時給が上がるならそれはそれでいいことかもしれないけど)
11  名前: 匿名さん :2020/06/25 21:57
これ
12  名前: 匿名さん :2020/06/25 22:08
ね。
トリップパスについて





ユニクロ柳井会長100億円を京大に寄付
0  名前: 匿名さん :2020/06/24 17:48
凄いね!桁が違う。
こういうことに使ってくれると本当にありがたいね。
14  名前: 匿名さん :2020/06/25 09:51
>>5
横になるけど本当にそう思う。
セルフレジの横取り、ひどすぎる。
15  名前: 匿名さん :2020/06/25 10:41
私もセルフレジの件があるから、ユニクロどうもなー。
訴訟してるのに、GUにも平気で導入とか悪質すぎるでしょ
京大に払うのもいいけれど、それよりさっさとライセンス料払ってやれよって思う
16  名前: 匿名さん :2020/06/25 10:43
しかも訴訟は長期戦持越しで、あいての経済的体力を奪って
示談にさせるのが目的…とかって、ほんまセコイ!
寄付するより先になることあるでしょ!って感じ

全然イメージアップしない。
17  名前: 匿名さん :2020/06/25 11:11
セルフレジ、どうなんだろうね。
特許と言っても、わりと思いつきそうな実用新案に近い微妙なレベルみたいだし、かといって裁判すればイメージ悪くなっちゃうのに。ユニクロには特許などの扱いについての知識が足りないのかな。

18  名前: 匿名さん :2020/06/25 21:50
ユニクロは真っ黒だからね。
中国でウイグル人強制労働させてるのに加担してる話はどうなったんだろう。

ただねー。商品は良いのよね。。。悔しいけどたまに買う。
でも信頼はしてない。
トリップパスについて





消費期限切れのお肉
0  名前: 大丈夫? :2020/06/25 19:03
消費期限前に購入して冷凍しておいたお肉があります。
その後、1度食べようと思って解凍したのですが、使うに至らずまた冷凍しました。
今朝から冷蔵庫に入れて解凍していて、晩御飯に焼こうと思うのですが、大丈夫でしょうか?
みなさんなら食べますか?
ちなみに味付きの牛肉です。
6  名前: 大丈夫? :2020/06/25 19:23
皆さんありがとう。
食べる方、食べない方両方いてさらに悩みます。
でももう買い物も行けないし、匂ってみたらいい匂いしたので焼いてみようと思います。
お腹壊したーとか何かあったら報告にきまーす。
7  名前: 匿名さん :2020/06/25 19:40
再冷凍ってダメって言うけど、どんな感じ?
8  名前: 匿名さん :2020/06/25 19:54
>>7
古くなければ、概ね大丈夫。
駄目と言われてるけどね。

だけど、お腹こわしたら、というのは怖すぎる、
9  名前: 匿名さん :2020/06/25 19:56
再冷凍したから味は落ちるのかもしれないけれど
腐ったりはしてなくて大丈夫かと思う。
10  名前: 匿名さん :2020/06/25 21:14
再冷凍は味が落ちるだけ。
傷んでいるわけではないよ。
トリップパスについて





Twitterの通知が来ない主です
0  名前: 主です :2020/06/25 21:03
前のに続けようかと思ったのですが、この方が目につきやすいかなと思ったので新スレ立てました。

結果はやっと通知が来るようななりました。


昨日から悪戦苦闘です。
ネットで調べまくったけど、
通知→プッシュ通知オン の説明がほとんどで
もぉ〜(怒)💢爆発寸前

デバイスもアプリもちゃんとオンになってるし…

でも今日も諦めずに頑張って検索してたら、パソコンからTwitter→設定→通知→プッシュ通知オン とし直すのと、アインストールしたら初めに「通知をオンにしますか」とメッセージが出てくるからそれをオンにするという説明を見つけてアインストールしました。

昨日も一度アインストールしたけど、昨日はうまくいかなかった?

とにかく、夕方にパソコン設定とアインストールからの通知オンにしたらちゃんと通知がくるようになりました


昨日は色々レスくださってありがとうございます。

お礼が言いたくて…

それではおやすみなさい。
まだレスがありません。
トリップパスについて





一切気がないは成立する
0  名前::2020/06/25 08:43
インスタで趣味のグループに参加してます。

その中の1人の男性が最近毎日メールをしてきます。
話は合うので盛り上がりますし、グループの
人間関係の話やプライベートの話もするようになり
一番仲のいい友達になりました。

お互い家庭持ちだし、おかしな会話は一切ありません。

ですが、毎日同じ時間になるとゆっくり話ができる
時間をつくってくれ、断っても頼れと言ってきます。

自分でいうのもどうかとは思いますが、私に気があるのか?
と思ってしまいます。
もちろん何かしようという気は全くありません。
向こうも私とは話してると楽だからという理由でしかなく
男女としての気持ちは一切ないと言います。

遠方なので会う事はありませんが、昨日
年末か来年あたり私の住む県まで行くかも、と
言ってきました。
会う気はないので、観光地などの案内をして話は
終わりましたが、これってどうなんでしょうか?

雰囲気的には本当に向こうも私に対しての下心?
みたいなものはほぼ感じません。

でもそんな相手に毎日長々とメールで話すんでしょうか。
最長5時間連続でやり取りしてます。。。
こういう本当に男女を超えたソウルメイト的な相手が
いるものなのか控えた方がいいのか
悩んでます。
68  名前: 65 :2020/06/25 20:12
>>66
おもしろーい
仲間は友達ではないの?

まあ確かに、仲間に、「友情」を感じるかっていわれたらねー。
その辺がさ、友達って概念があいまいじゃない?
同性ならそれで「友達」だし。

男性の親友みたいな人、二人以上いるんだけどね、
一人以外は危ういかもね。

でもその一人はねー、私がない(笑)
でも相手も多分ないと思ってる。
でもずっとなんでもしゃべる友人。文通してメル友になって、顔は全く合わせてないけど。
かなり隠しごともない。疎遠でも気にならない。女の子と全く同じ感覚の男友達。
ただ頼ることもお互いないかも。妄想にも参加しない。
69  名前: 68 :2020/06/25 20:17
あ、顔合わせてないのは距離があるからだけど、
高校の同級生だから、ペンパル的な存在ではないよw
70  名前: 匿名さん :2020/06/25 20:18
>>68
くそめんどくさいやつ。
71  名前: 54 :2020/06/25 20:38
>>58

ありゃ。
私が違ってたのか(汗)
72  名前: 68 :2020/06/25 20:46
>>70
66?
怒んないで(笑)
トリップパスについて





米国株
0  名前: 匿名さん :2020/06/25 13:05
銀行に預けてもしかたないので米国株インデックスを購入しようと思ってます
トランプ政権もどうなるかわからないけど、買ってる方いますか?

1  名前: 匿名さん :2020/06/25 13:12
米国株ちょうど買い換えたところです。
単独銘柄ですが。

インデックスファンドならナスダック指数が今一番なのかなぁなんて思います。
2  名前: 匿名さん :2020/06/25 20:02
私も興味あるけどちょっと怖いわ
トリップパスについて





山口名物・瓦そば♪
0  名前: 匿名さん :2020/06/25 16:17
今日の晩ご飯に、瓦そばを初めて作ろうと思います。
(逃げ恥のマネ!)

レシピを見て、
「レモンともみじおろしは必要?」と思いまして。
(家にレモンも大根もないので)

作った、食べた事がある方、
レモンともみじおろしは必須ですか?
牛肉しぐれ煮と錦糸卵と刻みネギだけでは味が決まらないでしょうか。
17  名前: 匿名さん :2020/06/25 17:12
山口県民だけど、さすがに家に瓦はない(笑)
家ではホットプレートやフライパンで作るよ。

で、我が家では、レモンは用意したことない。
そして、もみじおろしでなくてもいいけど、大根おろしはあった方がいいかな。(うちは、大根おろしなしで作ったことはない)
麺がちょっと焦げてカリカリしたとこが美味しいよ。
18  名前: 匿名さん :2020/06/25 17:16
タレがあましょっぱいので、あったほうがいいよ。
お肉も甘辛いのでレモンもあったほうがいいよ。

うちも良くやる。
スーパーで198円とかで売ってるので
ホットプレートでお昼ご飯とかに作ります。
パリパリで美味しい。
でも関東の人には甘いから美味しくないかも…
19  名前: 匿名さん :2020/06/25 17:17
おいしそう。初めて知ったよ。ありがとう。
20  名前: 主〆 :2020/06/25 17:54
皆さん、ありがとうございます。
本場山口の方がいらしたとは!
大根、買って来ました。
山口の方がおっしゃるなら
やっぱり入れた方がいいかなと思って。
上手にカリカリに焼けるかな。

どうもありがとうございました。
21  名前: 匿名さん :2020/06/25 18:51
>>20
〆後だけど。

山口旅行の時に瓦そば知って食べてきました。
美味しかったなぁ〜。
また行きたい。
トリップパスについて





変なアンケートに答えちゃった(;'∀')
0  名前: 匿名さん :2020/06/24 14:44
メッセンジャー経由で
サークルの仲良しさんから動画がきたのを開こうとしたら
変なアンケートで、
iPhoneがあったったとか言われた。
その後あわてて閉じたけど大丈夫だろうか。

どうも怪しいサイトらしいw

9  名前: 匿名さん :2020/06/25 16:30
あっちっち
10  名前: 匿名さん :2020/06/25 16:50
うちはパソコンに来ました。
答えかけて、これって詐欺じゃない?と閉じた。
11  名前: 匿名さん :2020/06/25 17:16
>>10
答えかけた、ならパスワードいれちゃったんじゃないの?
もしかした。
12  名前: 匿名さん :2020/06/25 17:20
>>7
それは主さんがアンケートに答える時に
パスワード入れちゃってない?
13  名前::2020/06/25 18:15
>>12
私はいれちゃった。

実は一度アプリ削除してたので
そのせいで開かないのかと思って。
トリップパスについて





あっちゃん、別居だって
0  名前: 匿名さん :2020/06/24 22:29
前田敦子。
確か子供いるよね。
28  名前: 匿名さん :2020/06/25 17:57
>>25
馬鹿なの
は余計でしょ。
子どもじゃあるまいし、なんて言い草。
29  名前: 匿名さん :2020/06/25 17:58
>>23
何が甘いの?
30  名前: 匿名さん :2020/06/25 18:04
>>22

でも嫌気さす可能性あるよね。
うちの息子も可愛い彼女と別れたというから驚いたけど、実はかまってちゃんで何かの拍子にギャーギャー言うから息子が黙るとしばらくして謝ってきて、の繰り返しに嫌気がさしたらしい。なだめてはないみたいで気持ちが引いてたみたい。

エキセントリックな人に中毒みたいになる人と、合わない、我慢できないタイプに別れるよね。

私は子どもの頃からエキセントリックな女友だちが苦手だった。私自身が内にこもるタイプで真逆なので。
31  名前: 匿名さん :2020/06/25 18:08
>>30
付き合ってる時はそれも可愛かったのかもね。
結婚したらウンザリしたのかもね。
32  名前: 匿名さん :2020/06/25 18:13
>>27
娘母のみなさん、気をつけようね。
距離を置いた方がいいのは、息子母だけじゃないよー。
トリップパスについて





社長の送別会
0  名前: 匿名さん :2020/06/21 18:51
今月末に社長の送別会があるのですが、バスの時間が理由で10分程遅れそうです。
その前の時間に乗ればいい話なんですが。
子供がいる訳ではありません。
上司に言えば大丈夫でしょうか?
遅れるのはあまりよくない事でしょうか?
21  名前: 匿名さん :2020/06/25 15:03
別に遅れたっていいんじゃないの?

私用で遅れる人なんていくらでもいるでしょ。
仕事じゃないんだし。

22  名前: 匿名さん :2020/06/25 15:07
>>21
どうしても仕事で遅れるならいるかもしれないけど、最初から分かってるバスの時間で遅れるって人は居ないと思う。
23  名前: 匿名さん :2020/06/25 16:29
よくわからないけど、会社帰りにみんな一緒に行くわけではないんですね。
10分遅れていくんだと、ちょうどみんな静かに社長のお話を聞いている最中って感じだろうから目立つよ。
1時間くらい遅れていくか、全くいかないか。

遅れていくからって、参加費を少なくしてもらえませんでした、どうしてでしょう、なんて言っちゃダメだよ。
24  名前: 匿名さん :2020/06/25 16:32
>>23
足りないさんは月末はいつも暇で有給を取るから、自宅から出てくるんだと思うよ。
25  名前: 匿名さん :2020/06/25 17:26
>>24
詳しいのね。
トリップパスについて





カワイ夫妻
0  名前: 匿名さん :2020/06/18 17:51
これも安倍案件だよね。
何人目の逮捕だろう。
36  名前: 匿名さん :2020/06/25 13:01
このご夫婦、15くらい違うのね。奥様はまだ40後半なのね!旦那様の年に近いのかと思った。苦労が多いのか。
利害のために結婚したみたいで。ウィンウィンのはずが共倒れだあ。
37  名前: 匿名さん :2020/06/25 14:09
カニや香典配りまくった菅原一秀さんも不起訴。
これくらいでは罪に問えないのかね。

でも流石に配りまくった規模が違うからやばいだろうね。
今度は誰が守ってくれるんだろうかね。
38  名前: 匿名さん :2020/06/25 14:20
ちゃんと法律の範囲かどうかぎりぎりでやってるはずだから
言い逃れするのでは?
39  名前: 匿名さん :2020/06/25 15:52
>>38
ぎりぎりなの?
制限速度60キロのところを200キロで走ったぐらいかと思ってたわ。
40  名前: 38 :2020/06/25 17:20
>>38
やっちゃダメだってしらないわけじゃないから
こういうやり方なら、ごまかせる、という方法でやりまくってると予想。
ほら、
選挙見舞いだとかいろいろ言ってたじゃない?
弁護士の入知恵は絶対やる前から入ってるはず。
その範囲をどれだけ逸脱しているかはしらないけど。
60KMを80KMなのか、200KMなのかは私にはわからないなー
80弱でも捕まる人もいるし(私よ。( ノД`)シクシク…
トリップパスについて





クレジットカード情報
0  名前: 匿名さん :2020/06/24 00:53
バイト先で客のクレカ情報を盗み1000万円以上だまし取る、中国籍の16歳少年を逮捕

アルバイト先のスーパーで盗みとった客のクレジットカード情報を使い、航空券をだまし取ったとして、横浜市の16歳の高校生が逮捕されました。被害額は1000万円以上にのぼるとみられています。

警視庁によりますと、中国籍で通信制高校2年の16歳の少年は、今年1月、他人のクレジットカード情報を不正に使い、航空券4枚、およそ14万6160円相当をだまし取った疑いがもたれています。

少年は、横浜市のスーパーでレジ打ちのアルバイトをしていて、客のクレジットカード番号などを勤務中にメモしていたということです。

少年は、3か月間で80回ほど飛行機で友人と旅行していて、調べに対し、容疑を認めているということです。

スーパーの客ら、およそ30人がカードを不正に使われていて、警視庁は、被害額が1000万円以上にのぼるとみて調べています。


どう防げば良いんだろう?分かんない。
でも注意喚起しとく!



22  名前: 匿名さん :2020/06/24 18:00
いつも買い物に行ってるスーパーは、店員さんにカードを渡してる。
今も買い物してきたけど、やっぱりそうだった。
(大手っていうほどでもないけど、そこそこのチェーンのスーパーです)

私も、昼にこのスレ見たときに、お客さんが自分で差し込むことになったっていうのを検索して探そうとしたけど、よくわからず…。
23  名前::2020/06/24 19:41
セルフレジだと自分でするけど、近所のスーパーとかではクレジットカードを店員さんに渡す方式のまま。
明細をしっかり毎月チェックしていこうと思います。
教えてくれた人ありがとう。
みんな知識も豊富だし防犯意識高いからすごいね!
このスレで防犯意識高まってくれた人、仲間仲間!気をつけていこう!
24  名前: 匿名さん :2020/06/25 07:07
>>8
やっぱり中国人。
そもそも差別する気は無かっても、外国人による犯罪が多いと差別してしまうわ。
25  名前: 匿名さん :2020/06/25 14:49
>>24
結局、外国人差別っていうのは、よその国に来て犯罪をすることが後を絶たないから警戒されて信用されなくて生まれるんだと思う。
自分たちの行いこそが差別を生んでいると自覚して正しい行動を取らなきゃいけないのに、差別だ!差別だ!と被害者ぶるから余計に警戒されて信用されないんだと思う。
つまりは自業自得だ。
26  名前: 匿名さん :2020/06/25 14:50
中国人か。
トリップパスについて





水曜日のダウンタウン
0  名前: 匿名さん :2020/06/22 22:36
この前初めて見たら神回?!ってくらい面白かった。
いつもこんなに面白いのかな?
松本人志がメキシコのマスクしてるプロレスラーでもバレない説
めちゃくちゃ笑った〜
浜田雅人の「結果発表」でカラス追い払える説
これも笑った〜
毎週見たいって思うくらい面白かった!
見てる人いる?
30  名前: 匿名さん :2020/06/23 20:47
主です
いやーどれも見たい!逃してきたんだなー残念!
でもしょうがないからネット検索でちょっとでも見れないか探すのも楽しみになったからありがとー!
小峠大好きだからその神回だけはなんとか見つけたいな〜
31  名前: 匿名さん :2020/06/24 22:14
総集編みたいなのやってるよ
32  名前: 匿名さん :2020/06/24 22:28
>>31
海が怖いからこのコーナー見てらんない〜(>_<)
あかつの安全は確保されてるのかな?
33  名前: 匿名さん :2020/06/25 06:55
>>32
護衛兼撮影船(漁船)が2艘出てたけど、
休憩時に潮の流れのせいでその2艘に挟まれてしまってあわやで、
慌ててそのまま護衛船に引き上げられたけど
ゴミの船が破損して、横断できなかった。

安全は確保されてたけど安全から攻撃された笑

海、映像も見られないほど怖いんだ?それも不思議だね
34  名前: 32 :2020/06/25 14:44
>>33
ありがとう😊
やってるよって上の人のコメント見てチャンネル合わせたら、海に小舟でいるのを見た途端怖くなってチャンネル変えちゃったよ!
海って怖いんだよ〜サメもいるし、深くて溺れるし、波にのまれるじゃない〜
子供の頃にジョーズを見て以来海は怖いんだ〜
トリップパスについて





職場の医務室で寝る人
0  名前: 匿名さん :2020/06/24 16:39
派生ですみませんが、
医務室ありますか?

医務室で寝る人見たことありますか?
8  名前: 匿名さん :2020/06/24 17:49
ない。

私一度すごく気持ちが悪くなって、休むところがないから
昼休みにこっそり誰もいない更衣室の床で寝た事あった
汚いとか固いとかそんなの気にしてる余裕はなかったので
横になれればどこでもよかった。

休み時間中に治らなかったら、早退を申し出ないと…と思ったのだけど
30分ぐらい寝たらよくなったので、午後からは普通に働いた。
9  名前: 匿名さん :2020/06/24 18:40
>>6
工場?
24時価操業の工場にはありそう
10  名前: 匿名さん :2020/06/24 19:30
大企業ならあるよ。

でも毎月寝てるツワモノはいないと思われ。
11  名前: 匿名さん :2020/06/24 21:24
あれは置物よ。
12  名前: 匿名さん :2020/06/25 13:27
見たことないけど、
調子が悪いと休憩室で1時間くらい休んで
そのあと帰った人は見たことある。

すぐに動けなかったのでしばらく様子見で、
ちょっと落ち着いたので帰っっていった。
ご家族が迎えに来れる状況じゃなかったからね。

あと、調子が悪くて近くの病院に行ったら
脳梗塞だったという人もいる。

機嫌が悪いな、誰か変なことしたかなと思っていたら
調子が悪いのを我慢していたみたいで
次の日から入院して会社に来なかった。
トリップパスについて





携帯電話解約しないで
0  名前: 匿名さん :2019/02/28 17:46
離婚するに際し、養育費払うといってますが、滞納されると嫌だしこのまま携帯電話払って欲しいのですがこれってだめでしょうか?
家族割りとか離婚してるのにどうなんでしょうか?
家族だから通話料無料。。

24  名前: 匿名さん :2019/03/01 08:47
養育費プラス携帯代をご主人が呑んでくれれば、
それでいいんじゃない?
ただし子供の分だけだよ。
子供はいつまでも夫さんの子だけど、主さんだけは
他人になる。離婚って、どこの誰よりも遠い人に
なるんだ。今後の手続き時に元夫にいちいち
連絡を取って、世話をかけるの?
家族として繋がっていたい、ケジメを
つけられないなら離婚っていう選択も考え直す
余地があるんじゃないかな。

家族割っていうのは違法ではないよ。
ウチは姓が違って、住所も引き落とし口座も違う
実家の父と、家を出て一人暮らしで自分名義で
契約した子も家族割と家のインターネット割も
使えてるから。
25  名前: 匿名さん :2019/03/01 09:00
そこまで夫婦仲は悪くないけど、借金があっての偽装離婚?
26  名前: 匿名さん :2020/06/25 12:04
これもか
27  名前: 匿名さん :2020/06/25 12:26
>>0

子供の分の携帯代だけだよね?
ま・さ・か!あなたの分迄?
28  名前: 匿名さん :2020/06/25 12:45
これ結構ウケたのよね。
離婚したのに家族割
トリップパスについて





私がわがまま?
0  名前: 匿名さん :2019/09/18 18:22
母親がなくなりずっと実家暮らしだった兄は母親がとにかく大好きだったと改めてわかりましたが、休日実家にお仏壇に手をあわせに行って、あせも?皮膚がかゆくなり父親が使っていたムヒがあったので使うと、(お母さんが使っていた漢方の薬)これは皮膚の何でもきくとおかんが言ってたから。と何でもおかんがおかんがといいます。
ムヒの方が即効性があるし、その薬は傷を治す薬だからと言うと、おかんは即効性のある薬はそれだけきつい薬と言っていた。と言われました。
私には年の離れた弟22歳もいて、実家暮らしですがお母さんが言っていたであろう言葉、例えば「卵かけごはんはお腹が痛くなるからやめなさい」とかお母さんに代わって言ってくれてます。
私は毎週食べてるし、何にもならない。
私に同じ事言われたら喧嘩になりそう。
私は、もう大人だしおかんがおかんがって言われたら行動を全否定されてるようで凄い嫌なんですが、弟には必死でお母さんに代わってやってくれてる兄に文句言ったらお母さんに「あの子は私の為に代わりに私の言葉を思い出してやってくれてるのにそんなわがままな事いいなさんな」って怒られそうな気持ちです。
兄の気持ちもわかりますが、兄妹だから本音で正直な気持ち言った方が長いめで見たとき楽になれるでしょうか?
弟にはいいけど、私にはやめてほしいと。。
今正直しんどいです。
母親には、私がバツイチなので遺言があり将来私の子供が巣立ったら実家で兄たちと暮らして下さい。と書いてました。

18  名前: 匿名さん :2019/09/24 17:45
まだ10日も経ってないのに…
19  名前: 匿名さん :2019/12/25 11:50
これも
20  名前: 匿名さん :2020/06/25 11:52
お兄さんどうなった?
21  名前: 匿名さん :2020/06/25 11:58
同居してるの?してないの?
22  名前: 匿名さん :2020/06/25 12:43
>>0
なんで、字がぎっしり?読みたくない。
トリップパスについて





ギリギリまで動けない
0  名前: 匿名さん :2020/06/24 20:48
私は超面倒くさがり屋でなんでもすぐにしないでギリギリにしか動けません。
期限付きの書類や申請など するにはするのですが いつも期限ギリギリなんです。
早くしないといけないと思っていてもまだ間に合うとなかなか動けないしギリギリにしかしない。
それもずっと気になりながらでストレスに。
なら早くとっとと終わらせて安心すればいいのにと自分でも思うけど 気になりながらもギリギリまでしない。
なんなんだろ?
私って?
無駄なストレス抱えてます。

29  名前: 匿名さん :2020/06/25 10:48
私も後回し癖がある。
最近気が付いたのはやることを全部書き出して、終わったら消していくって方法にすると割とすっとできるということ。
一日の中でやらなきゃいけないことを整理して組み立てていくと自分が納得できるみたい。
これやると朝にあとは火にかけるだけの煮物仕込んで、そのあと別の場所の掃除して、とか時間がうまく配分出来て楽。
書類は届いた瞬間に処理する癖をつけている。
先延ばしにするとこれまでやらなかったことをなんで今やらなきゃいけないんだ、ってぎりぎりまで伸ばしちゃうから。

私は学生時代は夏休みの宿題は7月中に終わらせないと落ち着かない子だった。
そのくせ8月末に持って行く準備するとなくなっているのよ。
大騒ぎして探す。
これもなんか欠陥がありそうだよね。
30  名前: 匿名さん :2020/06/25 11:06
子供が少し海外に行っている間に、停められた電気と、停められそうになった水道を、尻拭いした。
親の引き落としにすると自覚無くなるから、自分でやれと言ってある。
二度と助けない。
ちなみに、アパートの鍵も無くす。

31  名前::2020/06/25 12:11
ルーズな性格、超面倒くさがり屋、先延ばし癖、全部私の性格なんですが、そこに心配性で怖がり。
書類や申請など処理するのにわからない事や難しい事があると嫌だなと思ってついつい先延ばしにして、その間忘れているわけではなくて、ずっと頭の中で気になっている。
でもなかなか手を付けない。
心配性なら気になるなら早くすればいいのにと思うのにギリギリまでしない。
こんな感じで期限まで日にちがあるとその間気になりつつでもしないを繰り返して疲れる。
私みたいな感じの人はいないかな?
32  名前: 匿名さん :2020/06/25 12:25
私もそうでした。書類など面倒なことは、全て旦那任せ、が旦那が単身赴任になってからは
子供関係の書類などで何十枚もあったりマイカード申請の時も、いちいち転送したりも
逆に面倒なので、一生懸命期日までに間に合うようにと時間があるたびに1枚づつやっては
確かめて、はっきり言って申請時期が重なってノイローゼになるかと思いましたよ。
ちょうど子供が20歳になった時なので、、、。

家電もあちこち不具合が出ちゃって、次から次へと。
コロナで旦那が帰ってこれないから、もうルーズな私でも「面倒臭い」なんて言ってられず。

やり終えた時には旦那からも「え〜よく出来たな」とか褒められたくらい私が
無頓着だったから。

主さんの「疲れる」ってよーーーーーくわかります。

33  名前: 匿名さん :2020/06/25 12:27
ギリギリまで放置している人を見ると
ハートが強い人だなーと思う。
やらなきゃとずっと心の何処かに引っかかっているのも嫌だし、
早い時期だと他の用事とあわせて効率よくできることが
ギリギリだとそのためだけに動かなきゃいけなかったり
ちょっとした記入漏れや間違いで期限に間に合わないかも!って
ヒヤヒヤしたり、そういうイロイロがすごーーーく嫌だから
さっさと終わらせたい。

この前の10万円の給付金申請も用紙が届いた日に
出かけるまでにちょっとだけ時間があったので
記入する時間あるかな、無理かな、と
思いつつすぐさま開封して記入などをはじめたら時間内に完了。
その後、出かけたついでに投函しました。
届いた日に記入して送り返したけど、
入金は今のところまだだけど。

ギリギリ派の人は過去に何か
ギリギリゆえに得をした、みたいな
成功体験のようなことがあるのかなー。
トリップパスについて





2歳児を布団で巻く
0  名前: 匿名さん :2020/06/25 05:23
育てにくい子供だったのかなあ。
双子のようだし。
そんな事、やった事は無いが、毎日ぎゃーぎゃー泣かれたら気持ちは分かるが…。
お気の毒だ。
13  名前: 匿名さん :2020/06/25 09:29
子供が運ばれるときに居た父親は、冷静だったから大したことないと思ったって近所の人が言ってるね。
父親…なんなんだ?
母親一人に育児押し付けてたパターンか。
この時も言い合いになってって言ってるしね。
低体重児で2歳なら3ヶ月に一度くらいは産院でフォローアップあったと思うけど、地域の保健師のフォローとか、頼れる存在は他になかったのかなあ。
14  名前: 匿名さん :2020/06/25 11:24
>>13
父親って元気でできのいい子でないと受け入れないみたいな人わりといるよね。
困った母親が相談しても、聞いてあげないとか、逆に母親を責めたり。
せめてこの母親を理解してあげられる存在があれば、こんなことにならなかったのかも。
15  名前: 匿名さん :2020/06/25 11:25
父親も逮捕すればいいのに。監護義務放棄とかさあ。
16  名前: 匿名さん :2020/06/25 12:16
>>7さんの
「すごく育てにくくて、後に自閉とわかった。本を調べるうちに布かシーツなどで巻くと気持ちが落ち着くという記述を見たことがある。圧迫感が子宮内に似てるからと。」

これは広く世間に知ってほしいことじゃない?
自閉の子を育てるノウハウとして本に載ってるということ。

単なる虐待じゃないじゃん。
17  名前: 匿名さん :2020/06/25 12:19
>>16
でも5キロ近い(確か4.9キロか4.7キロだった)大人用の敷布団で巻いてたからなー。
トリップパスについて





定期仕事中に買う
0  名前: 匿名さん :2019/04/18 12:17
パートでバスで通う事になったんですが、バスの定期って自分で買いにいかないとだめみたいです。
平日は5時45分までで、終わってから買うのしんどいから休日に2駅ほどにある所に買いにいかないとだめなんですが、仕事中に買いにいくのってだめだと思いますか?職場からだと自転車で10分位の所にあります。
昼休みは30分なのできびしいです。


39  名前: 匿名さん :2020/06/25 11:36
>>38
何が分かってるの?
これがヘンリーだってこと?
40  名前: 匿名さん :2020/06/25 12:00
これは何曜日?
41  名前: 匿名さん :2020/06/25 12:02
>>40
木曜日だよ
42  名前: 匿名さん :2020/06/25 12:04
私だったら朝買いに行きます。
通勤定期なら学生証などの証明もいらないから
普通の券売機で買えるので早朝でもいいよね。

通勤前の朝買えばいいじゃない。
43  名前: 匿名さん :2020/06/25 12:06
んだんだ。
トリップパスについて





部長にお礼の伝え方
0  名前: 匿名さん :2019/12/21 09:55
昨日会社の忘年会があり、ビンゴ大会も居酒屋の個室でありました。
社長もいました。
一人一個は景品貰えたのですが、特別に社長賞もありました。
ちなみに私の会社は15名位でそのうち、パートは5人です。
私と半年前に入って同日入社の方できれいな方がいるのですが、社長がこれ「◯◯さんあげる」とその方にあげたんです。
パートは他にもいますが、同じ日に入ってるのに差別ではないですか?
日頃から仕事中も私には話しかけられた事ないですがその方の席に言って話しかけます。
で、それに気を使ってか隣に座ってた部長が当たった調味料セット「俺使わないしあげるよ」と言って下さいました。
後、帰るのが12時近くになっていたのですが、電車で帰ろうと思っていました。
社員の女の先輩と方向が同じなので課長に「方向同じだしその方に乗せて言ってもらい❗」と言って貰えたのですが気を使うし自分から言えず電車で帰ろうと思ってたのですが、部長が直接その方に「◯◯さん(私)送ってあげて」と声をかけて下さいました。
中途半端に私に言う課長とは違って、最後までしてくれる部長に普段あまり喋らないですが、信頼できる上司だと本当に思いました。
きちんとお礼がいいたいのですがどうしたらいいでしょうか?
お互い結婚してるし、好きになってしまったとかの感情は全くないですが、居酒屋の時に話しかけやすい部長だとおもったし社長の件も前から気になってた所、部長に言って貰えたのが嬉しかった(送ってもらう事も)伝えたいのですが、社長の愚痴とか話さない方がいいでしょうか?
ちなみに私は自律神経失調症で仕事中体調が悪くなってベッドで、横になる時が月一回位あるのですが、これは専務しか伝えていません(理由は、専務は社長と違い皆平等に、接してくれるのと私が悩み事を相談したら一緒に泣いてくれて気持ちがわかってくれる人だと思ったからです)
88  名前: 匿名さん :2020/06/25 11:43
自律神経か。
89  名前: 匿名さん :2020/06/25 11:44
これだから女が働くとろくなことがない。
90  名前: 匿名さん :2020/06/25 11:45
>>89
なになに?70才のおばあちゃん?
91  名前: 匿名さん :2020/06/25 12:05
これで
92  名前: 匿名さん :2020/06/25 12:06
今日は特定フェスティバルなの?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  837 838 839 840 841 842 843 844 845 846 847 848 849 850 851  次ページ>>