育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
25531:アレルギーを持って生活されている方(11)  /  25532:除湿機かコインランドリーか(43)  /  25533:若草物語(映画)良かったよ〜(2)  /  25534:愛子様って(26)  /  25535:青葉真司容疑者(16)  /  25536:テスト(3)  /  25537:いつ誘う?(13)  /  25538:今度はテレハラ(9)  /  25539:在宅勤務がグローバルスタンダードに!(13)  /  25540:オートミールが主食の人に聞きたい(110)  /  25541:ここって(11)  /  25542:いやらしくないラブシーンのあるドラマや映画教えて(35)  /  25543:二千年の恋というドラマの評判はどうだったんだ?(1)  /  25544:食べる以外のストレス解消法(19)  /  25545:学歴(35)  /  25546:仕事について(駄ですが)(7)  /  25547:コロナ砲(17)  /  25548:今妊娠したら(20)  /  25549:ドラマBG 健太郎出ないんだ!?(12)  /  25550:アベノマスク 来ました!!(7)  /  25551:あなたの狂った体験を聞かせて(42)  /  25552:スポーツとか音楽出来る人(20)  /  25553:なぜ補正下着CMに斎藤工(16)  /  25554:最近の女子高生のスカート丈(14)  /  25555:コインランドリーで敷布団、洗ったことある?(6)  /  25556:いま、お近くのマスクいくらですか(51)  /  25557:竹内涼真の別れ劇ホント?(46)  /  25558:コールセンターのアルバイト(25)  /  25559:広島で島観光(9)  /  25560:指摘できなかった気弱タイプの相方たち(22)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  845 846 847 848 849 850 851 852 853 854 855 856 857 858 859  次ページ>>

アレルギーを持って生活されている方
0  名前: ハウス :2020/06/15 08:24
半年以上咳が止まらないのでいつもお世話になっている医院に行ったら、
アレルギー検査をしてくれて、「ハウスダスト」と「ダニ」のアレルギーだと判明しました。
「検査項目にはないけど、最近多い黄砂アレルギーもあるかも」とも言われました。
咳と痰の薬を処方してもらって飲んでいますが、かかった医院は内科・小児科・消化器内科で、アレルギーは専門ではありません。
やはりアレルギー専門医で見てもらった方がいいですよね?
生活で気を付けることは、まめな掃除とカーペットを使わないことを言われました。
「ハウスダスト」「ダニ」アレルギーを持った方、いらっしゃったら、日々の生活で気を付けていることや、通院の様子をうかがえないでしょうか?

7  名前: 匿名さん :2020/06/15 09:11
すみません、>>6はスレ主です。
8  名前: 匿名さん :2020/06/15 09:22
全てフローリング、
ラグは洗えるもの使用。
家具は最小限、掃除しやすくするために床に物は置かない。
掃除機は使わない、ホコリが舞うのでモップで毎日掃除。
月一で壁や電気器具、カーテンレールなど天井に近いところの掃除。
ホコリが溜まるというのは怖くて出来ない。
9  名前: 匿名さん :2020/06/15 09:24
>>6
咳喘息なら吸入ステロイドの治療はしなかったんですか?
私は風邪から2か月続いた咳で、吸入ステロイドの治療をしたら止まりました。
10  名前: 匿名さん :2020/06/15 10:25
>>9さん
吸入粉末剤(本体を反時計回りと時計回りに回して吸い込む薬)とパッチも処方してもらっています。
パッチはかぶれて使えなかったのですが、吸入粉末剤は15日分出ました。
私は、あまり効果はなかったみたいです。
11  名前: ハウス :2020/06/15 10:30
皆さん、ありがとうございます。
アレルギーの人は、やはりカーペットなNGなんですね。
その代わりに「洗えるラグ」ですね。
カーペットも防ダニカーペットもあるみたいですけど、きっとほこりは溜まりやすいですよね。
私の場合、咳と痰がでるのが家にいるときだけじゃなく、『絶対にでてほしくない』時もなので困ります。
例えば、長い列(レジや混んだATMなど)に並んでいるときとか、電車の中とか。
コロナが収束していない今など、周りの人に不快を感じさせてしまうと思うと身が縮む思いです。
トリップパスについて





除湿機かコインランドリーか
0  名前: 匿名さん :2020/06/14 11:13
雨が続くので洗濯物乾かすのに今年初めて除湿機使いました。ふと、コレ随分長いこと使ってるなーと思い裏を見たら、なんと1998年の文字が。
22年も使っていました。
13年位は年中通して使っていましたが、家を新築してから梅雨の時期しか使わずにきました。冬場は床暖で家の中で充分乾くので。

今に壊れるかも知れないし、新しい物を検討しようかと思ったのですが、でも、コインランドリーで500円も有れば洗濯物2回分乾くし、必要だろうか?とも思います。
乾燥室のように部屋を仕切って乾燥できます。

除湿機使わずコインランドリーだけでされてる方、どうでしょうか?
今の除湿機は凄く性能が良い?
お使いの方、教えてください。
39  名前: 匿名さん :2020/06/15 09:06
>>38
冬物のパーカーなんかは20分じゃ乾かないよ。
40  名前: 匿名さん :2020/06/15 09:07
トラック妻は平気で嘘つくから。
41  名前::2020/06/15 09:09
量にもよる。
量が多いと時間もかかる。
量が少ないと20分で乾く。
42  名前: 41は22 :2020/06/15 09:10
すみません。ついクセで(笑)
43  名前: 匿名さん :2020/06/15 10:19
私は洗濯物をたたんで片付ける作業が一番面倒。
コインランドリーでは、その場で畳む人もいるけど、多分私は持ち帰って家で畳むだろう。
それだと、温かい間に畳まないとしわしわになりそう。
私はハンガーに干した状態から畳む方がいい。
部屋干しで除湿乾燥機使ってます。

トリップパスについて





若草物語(映画)良かったよ〜
0  名前: 匿名さん :2020/06/15 00:46
まだ観てない人はぜひ。

1  名前: 匿名さん :2020/06/15 00:50
あー気になってたの。
ポイント貯まっていて無料で見られるので行きたいなーと。
シアーシャ、なんか引き込まれる演技ですよね。

火曜日あたり行けたらいいな。
2  名前: 匿名さん :2020/06/15 09:52
アキラ見に行こうと検索してたらこっちも始まっていたのね。
予告編がすごく綺麗でたのしみだった。
行きたいなあ。
トリップパスについて





愛子様って
0  名前: 匿名さん :2020/06/14 12:05
蚕を家で飼ってるそうですが、
それを公開した写真の、虫の下に敷いてる新聞紙
文大統領とキムヨジョンさんが話をしている写真。
これ、なんの意図があるのだろう。
虫と汚れて食い散らかした葉っぱと糞。
あとは年末に会ったのんさんの写真、両親が行ったトンガの国旗。
不満を表現してる?
22  名前: 匿名さん :2020/06/14 19:57
>>19
ド庶民
23  名前: 匿名さん :2020/06/14 21:46
やっぱり、こういうスレは変な人がたくさん湧いてくるね・・・(~_~メ)
24  名前: 匿名さん :2020/06/15 00:17
ヤフーで動画を見てきたけど、
どこに文在寅がいたのか、左上とか言われても全然わからないんだけど?
のんちゃん?もどこにいるの?

妄想??
25  名前: 匿名さん :2020/06/15 00:48
火消しが必死
相当ヤバいのね。
26  名前: 匿名さん :2020/06/15 05:58
>>20

ありの〜ままの〜
姿見せぇ〜るの〜
トリップパスについて





青葉真司容疑者
0  名前: 匿名さん :2020/06/11 15:23
着々と動いていますね。全容解明して欲しいです。

京アニ事件 青葉容疑者が出廷し勾留理由説明 京都地裁

「京都アニメーション」の放火殺人事件で逮捕された青葉真司容疑者に、勾留の理由を明らかにする手続きが京都地方裁判所で行われました。
容疑者がみずから意見を述べることはありませんでしたが、ストレッチャーに寝たままの状態で出廷する異例の形になりました。

「京都アニメーション」のスタジオが放火された事件で先月27日に逮捕され、大阪拘置所に勾留されている青葉真司容疑者(42)について、京都地方裁判所は9日午後、勾留を認めた理由を明らかにする手続きを行いました。

手続きは公開の法廷で30分ほどで行われ、重いやけどをしている青葉容疑者はストレッチャーに乗せられたままの状態で出廷しました。

冒頭に裁判官から氏名を尋ねられると、寝たままの状態でマスク越しに少しくぐもった声で「青葉真司です」と答えました。

このあと、裁判官が勾留を認めた理由について「事案の性質や容疑者の心情などを考えると、第三者を介して証拠を隠滅したり、逃亡したりするおそれがあると判断した」と説明しました。

これに対し弁護士は「事件から10か月以上たち、警察は必要な証拠を押収しているうえ、逃亡を助けるような親族や友人がいるとも思えない。勾留する必要はなく、任意で捜査を進めるべきだ」と意見を述べました。

青葉容疑者の鑑定留置認められる
一方、検察は9日、青葉容疑者の精神鑑定を行って責任能力の有無を
判断するため、「鑑定留置」を裁判所に請求し、認められました。

期間は9月10日までの3か月で、この間、勾留はいったん中断されます。

検察はその後、精神鑑定の結果をふまえて、青葉容疑者を起訴するかどうか最終的に判断することになります。

また勾留の理由を説明する際に、裁判官から事件で被害にあった70人の社員の状況をまとめた一覧表を紙で示されると、1分以上にわたって紙をじっくりと見ていました。

傍聴希望で165人並ぶ 倍率6.6倍に
京都地方裁判所では、朝早くから傍聴券を求める人たちが、新型コロナウイルスの感染防止対策のため、間隔をあけて並びました。
裁判所によりますと、25席の傍聴席に対して165人が並び、倍率は6.6倍でした。
12  名前: 匿名さん :2020/06/14 17:39
人権派がゴロゴロしている。
13  名前: 匿名さん :2020/06/15 00:32
あれだけのことしている人間の「人権」って...
理解しがたいが。
14  名前: 匿名さん :2020/06/15 00:54
>>13
凄く胸糞悪いけど、第2、第3の青葉真司が出ない保証はないから
きっちりその心理を紐解く必要はあると思う。
被害者、ご遺族のためにも必要なんだと思うしかないと思う。
池田小事件は犯人の希望通り速やかに死刑執行してしまったせいで、ご遺族は傷ついたまま。
何故我が子が殺されなきゃいけなかったのか、何故法廷であんなにも侮辱されなければいけなかったのか
何一つ答えを貰えないまま放り出されたように思う。
15  名前: 匿名さん :2020/06/15 01:06
>>11

先進国では大概あるんじゃないの?
マスコミが逮捕されて手錠かけられた犯人囲んで取材したり市民が石投げたり罵倒出来る国は人権なんか無いよね。

アメリカなんて映画やドラマで囚人でも電話かけられたり化粧したりしてる場面あるよね。日本にはまだ規律というものが残っているし大事にしてほしい。
16  名前: 匿名さん :2020/06/15 02:48
>>3
生活保護受給者が青葉と同じようにやけどをしたら同じ治療が受けられるのかな。
もしも、生活保護受給者が癌になった場合、一般人には到底 払えない高額治療を受けられるのだろうか。
今回は犯人からの供述を得るために、生かすために高度な治療がされたのだろうか。

血税の2億が犯人に使われ、今後のの治療にも血税が使われるんだね。
罪を憎んで人を憎まず、なのかな。

トリップパスについて





テスト
0  名前: 匿名さん :2020/06/14 22:18
テスト
1  名前: 匿名さん :2020/06/14 22:19
接続しづらくない?
2  名前::2020/06/14 22:22
>>1
うん、だからテストした。
3  名前: 1 :2020/06/14 22:26
良かった(良くないのか?)
自分だけなのか?って思っていた。
トリップパスについて





いつ誘う?
0  名前::2020/06/14 19:18
地方都市です。
コロナ感染者数は1週間で2〜3人の地域です。

友達数人での飲み会を月一くらいでしてました。
いつ再開を?と思ってますが、まだ早いと思って声をかけられず。
秋冬はもっと無理かと思うと、夏の間にと言う気持ちもあります。

絶対しないといけないわけではありませんが。
もうやっているよと言う方いますか?
叩きなしでお願いします。
9  名前: 匿名さん :2020/06/14 19:57
市単位で週に2〜3人てまだ油断ならない気がする。

うちは県内ゼロがひと月くらい続いてる政令都市。
新人さんの歓迎会もしていないままだしそろそろって話が会社であがっているけど、8月かなあと我慢してます。
10  名前: 匿名さん :2020/06/14 19:57
>>7
だから、いつ頃誘うなんて人それぞれだよ。
あなたが誘いたければ、誘えばいいだけ。その誘いに乗るか乗らないかはその人の常識による。
あなたが誘いたいと思うなら、それがあなたの誘い時。
11  名前: 匿名さん :2020/06/14 20:00
いつになったら再開できるかねー

の話を仲間でしてみたら?

ここで私なら行くとか行かないとか聞いてもあんまり意味ないと思う。
住んでる所もバラバラなんだし。

私はこないだランチ(多分飲みたかったんだと思う)に誘われたけど断った。

誘う人あれば行く人あり断る人あり、でしょ。


12  名前: 匿名さん :2020/06/14 20:08
>>7
ダメ元で企画して誘ってみたら?
もしかして、断られるのが怖い?
非常識って思われるのが怖い?
13  名前::2020/06/14 20:12
私は考えが緩い方だと言う自覚があるので、皆さんの意見を参考にさせてもらおうと思いました。
でもやっぱり人それぞれの感覚なんですね。

どうするか聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
トリップパスについて





今度はテレハラ
0  名前: 匿名さん :2020/06/14 14:59
テレワークハラスメント、
と言うものが発生しているらしい。
5  名前: 匿名さん :2020/06/14 15:40
家のことをしていたら怒られたとか、
常に繋いでおけと言われたとか、
常にチャットで話しかけられるとか、
急にリモート会議を入れられるとか、
それは勤務時間中なら仕方がないことじゃないのと思った。

主さんの言ってるテレハラが違うことならごめんね。

うちの子は社会人一年生で、数日時差出勤しただけで未だに在宅勤務。
このままずっと在宅がいいと言ってる。
6  名前: 匿名さん :2020/06/14 16:26
>>4
新型コロナウイルス対策としてテレワーク、リモートワークが普及するとともに、「テレハラ(テレワークハラスメント)」、「リモハラ(リモートハラスメント)」という新語が生まれた。

 テレワーク中の社員からは、「いつも見張られている感じがする」とか、「以前より頻繁に報告を求められるようになった」、「常に回線を接続しておかなければならない」といった不満が聞かれる。
7  名前: 匿名さん :2020/06/14 18:32
おっさん上司の無神経な発言

リモートで太ったんじゃない?
ちょっと待ってて、う○こしてくる。
へーそういうカーテンなんだ!?メルヘンだねぇ。

とからしい。
8  名前: 匿名さん :2020/06/14 19:39
>>7
太った?以外は、もーそれくらいで目くじらたてなくても〜レベルだよね。
でも、普段会社で仕事してる時はパーテーションなりデスクの向きだったりで上司の顔ずっと見てなくても良かったのに、目に入らざるを得ないのはストレスかもね。
9  名前: 匿名さん :2020/06/14 19:43
>>7
あーそういえば聞いた事ある。
昔のオヤジならいいそうだよね。
トリップパスについて





在宅勤務がグローバルスタンダードに!
0  名前: 匿名さん :2020/06/13 23:01
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い本格化した在宅勤務を定着させる動きが広がっている。欧州では「在宅勤務権」の法制化が始まり、米国企業は在宅勤務の恒久化を決める例が相次ぐ。日本でも実施企業は増えたが、ルール作りなどで遅れている。在宅勤務は企業の競争力も左右する可能性がある。


よかったねー
9  名前: 匿名さん :2020/06/14 00:51
新入社員はずっと一人か、同じチームの何人かを画面越しに知るだけになるのだろうか。
会社の同期という言葉はあっても実感なくなりそう。
結構孤独な一生になるね。
10  名前: 匿名さん :2020/06/14 15:34
>>9
出会いもネットで。
11  名前: 匿名さん :2020/06/14 15:48
それより東京都に全て集中させてるのは良くないね。
ある程度バラければ企業自体も分散するし、リモートでもなんでもやり易くなると思うけど。

在宅勤務で今の給料を維持できるのは一部の企業だけだろうし、在宅勤務から不景気になってそのままクビってことも十分考えられる。

在宅勤務のみで今の仕事量を維持して実績を上げられる企業っていったい日本でどれくらいあるんだろうね。
12  名前: 匿名さん :2020/06/14 16:06
コロナやインフルエンザの心配しなくて済む。
ハッピーだわ。
13  名前: 匿名さん :2020/06/14 19:20
営業が来ないからやってもらえることも自分でさせられるし嫌だわ。
トリップパスについて





オートミールが主食の人に聞きたい
0  名前: 匿名さん :2020/06/09 23:32
普段どんな物を食べているんですか?
お米を全く食べないって、アレルギーかな?
106  名前: 匿名さん :2020/06/14 17:49
>>100
食べる事はあるけど食していない?
107  名前: 匿名さん :2020/06/14 17:53
>>99
え、なんで?
私は徹底して米抜きにしてるんじゃなくて、
ダイエットのために夕食は主食なしにしてる程度だけど、
この間夕食にご飯無しでうなぎ食べたよ。
ご飯無くてもちゃんと食べられたよ。
108  名前: 100 :2020/06/14 18:13
>>104
子供は朝から米を食べるよ。
米がないと生きていけないくらい米好き。

旦那は米食べないから、子供生まれるまでは3キロの米が半年以上あったよ。
宗教とかアレルギーとかダイエット目的は一切ない。
人と食事しても米は少なめか頼まないこともある。
鰻は丼扱い。
100でも書いたけど、丼なら食べる。
寿司も食べる。
夜、呑むから米、主食はいらない。
おかずのみで満足できる(旦那も)
白米が好きじゃないんだと思う。
109  名前: 匿名さん :2020/06/14 18:14
>>108
旦那、糖尿ではない
全くの健康体です。
110  名前: 匿名さん :2020/06/14 19:02
>>108
お米は白米だけ?
炊き込みご飯、筍ご飯とか、オムライスとかしないの?
その場合、お米版と麦版、二種類作るの?
トリップパスについて





ここって
0  名前: 匿名さん :2020/06/14 16:37
なんかこの掲示板て、トップから入ると見れるんだけど
れず掲示板とかあるんですか?

一覧のところには項目がないのに、トップのところには新着順で出てくるんですね。
びっくりした…。
7  名前: 匿名さん :2020/06/14 17:06
あれ自体見たくないのに!管理人さん、なんで??
8  名前: 5 :2020/06/14 17:06
>>6

私ほパソコンはどの板でもトップのアドレスしか出ないんですよね。
9  名前: 匿名さん :2020/06/14 17:14
パパ活、レズ、乳専門とか子育て掲示板なのにいいのか??って思う
10  名前: 匿名さん :2020/06/14 17:20
私はラーメンのスレがズラリと並ぶのが結構気に入ってる。
11  名前: 匿名さん :2020/06/14 17:34
私もラーメン屋のスレばかり、
でも美味しそう、どこだろうと思うと地方ばかり。
行けないわ!
トリップパスについて





いやらしくないラブシーンのあるドラマや映画教えて
0  名前::2020/06/09 15:52
いやらしいだけ演出じゃなくて
綺麗な演出やドキドキするようなラブシーンや濡れ場のあるドラマや映画教えてください。
国内ドラマや邦画 限定でお願いします

松坂桃李くんのはあれはただただいやらしいって感じ。

感じ方は人それぞれなので
教えてくれたものの中から選びます(見ます)





31  名前: 匿名さん :2020/06/10 15:03
コロナ自粛でドラマ、映画にハマった私

コーヒー&バニラ(キュンキュン系)
志尊淳のきみはペット(志尊淳のキスがエロい)
ユリゴコロ(大人濡れ場)
箱入り息子の恋(キモエロだけど可愛い)

まだあったように思うけど思い出せない
32  名前: 31 :2020/06/10 15:05
あっ

志尊淳の潤一も追加(よくわからないエロエロ)
33  名前: 匿名さん :2020/06/10 16:17
凪のお暇での
中村倫也と黒木華のラブシーンは?

コミカルだけど、あーきっとものすごく気持ちいいんだろうなって感じのベッドシーンだったね。
34  名前: 匿名さん :2020/06/11 07:53
>>10

勝手に便乗者してます。

場面指定があったから興味で見てみた。
知らない俳優女優だったけど確かにそそられる場面だなと思ったので初めから見てる。
キャラクターがみんなこじらせてるんだね。
まともなのはお兄ちゃんだけ?
35  名前::2020/06/14 17:32
本日、東京タワーとナラタージュをレンタルしてきました。
とりあえず、まずはこの2本 ❤ 
嬉しい!


ご報告です。
トリップパスについて





二千年の恋というドラマの評判はどうだったんだ?
0  名前: 匿名さん :2020/06/14 17:00
Tverで中山美穂さんと金城武さんの二千年の恋というドラマをやってます。

ちょっと見てみたのですが、どうも私の壺には入らないみたいで・・。
そして見覚えが全くないドラマです。
昔からドラマは大好きで、出来る限り録画して見てたタイプなので、トレンディ物も欠かさなかったんですけどね。
今と違って同時録画は無理でしたけどね。

だけど、ちょうどこの放送時期はうちの双子7ヶ月。
実母が母他界し父まで入院し、もうてんやわんやの最中だったので、多分テレビ見てる暇なしという時期だったのかな?と想定されます。

それにしても、申し訳ないが、役者が大根が揃ってませんか??
金城さんってあんなに演技下手だったっけ?と思うし、脇役も役者としては素人が多い。

このドラマはあまり期待されないドラマだったですかね?
視聴率を調べてみたら、下がっていったみたいですね。

中山さんの人気も下火になり出してたのかな?

当時のこれを覚えてる方いらっしゃいませんか?
1  名前: 匿名さん :2020/06/14 17:08
中山と金城という知名度の高いスター二人の競演のため高視聴率が期待されたが、視聴率は回を追うごとに下がっていき、当時のドラマとしては納得のいくものではなかった。この事について、FRIDAYに金城への批判記事が掲載された

ってwikiに書いてあった。
私もこのドラマ見てない。育児真っ最中で。
トリップパスについて





食べる以外のストレス解消法
0  名前: 匿名さん :2020/06/13 22:15
あー、また食べちゃった。いつも7時くらいに夕飯食べて、このくらいの時間に食べちゃう。
お菓子が大好きで、サラダ煎餅、チョコレート、ルマンド食べた。
コロナでたまったストレスも、仕事のストレスも家族関係のストレスもお菓子食べてしまう。
当然太ってて、コロナでさらに2キロ増えた。
もう体のシルエットが肥満体な感じに。
ストレス解消、なにかある??
パート終わって疲れてすごい眠気に襲われるんだけど、夕飯つくって食べたら、すぐ寝ちゃいけないし…と頑張って起きててそして食べてしまう。
15  名前: 匿名さん :2020/06/14 06:58
お腹にくるようになったから食べられない。
自転車で結構遠出する。
16  名前: 匿名さん :2020/06/14 09:51
主さんのコロナストレスって何だろう。

私は職場にもコロナ関係ないし、いつも通り出勤してるけど旦那がコロナで
赴任先から帰ってこれず、子供の仕事も週5から週2になってる程度で
ストレスではない。

以前は朝食食べず、お昼たっぷり食べて夕食はおかずのみで晩酌しながら
スルメいかとか何かしらおつまみ食べて歯磨きしないで寝ちゃってたんだけど
歯がやばいことになっておつまみはやめたけど、朝食・昼食がっつり食べて
夕飯は食べてないんだけど、何故か1キロ太ってた。腹も出てきてるし
(以前の服は着れてる)これは歳のせいなのかしら・・。(苦笑)
17  名前: 匿名さん :2020/06/14 15:15
自粛も慣れた。
人に合わないのも楽だ。
このまま老け込むと困るが。
18  名前: 匿名さん :2020/06/14 17:04
私は、食べる以外は、掃除。
普段しない場所の大掃除、お片付け。ただ黙々とやる。
19  名前: 匿名さん :2020/06/14 17:05
>>18
へーーーー。
掃除がストレス解消なんてすごくいいね。
家中ピカピカじゃん。
私は、掃除自体がストレスだわ、めんどくさい。
トリップパスについて





学歴
0  名前: 匿名さん :2020/06/13 19:16
たまたま、あんまり有名では無い某アイドル(元AKB)を検索したら、最終学歴が中学になっていた。
大手プロダクションに所属してるし、時間を何とかして高校資格取れば良かったのに。
ネットですぐ分かるし、周りで何か言ってあげる人いなかったのかなあ。
31  名前: 匿名さん :2020/06/14 14:54
>>30
上に専門学校と書いてあるね、すみません。
32  名前: 匿名さん :2020/06/14 14:56
>>25
でも、子どもに勉強教えられないね。
分からないところ聞かれたら困るね。
33  名前: 匿名さん :2020/06/14 16:17
>>32
それ、随分苦労しているとテレビで言ってた。
例えば、外国映画の字幕(日本語で短い文がさっと出る)
あそこに出る漢字が読めなくて、意味がわからないことが多いらしい。
だから、子供にも教えられないと。
そういう意味で苦労が多いと、タモリとの会話で言っていた。
やはり、きちんと勉強していないとそういう事態になる。
34  名前: 匿名さん :2020/06/14 16:23
>>33
子供と一緒に小学生のお勉強からやり直せばいいね。
35  名前: 匿名さん :2020/06/14 16:45
でもパソコンとかは出来るんだよね。
トリップパスについて





仕事について(駄ですが)
0  名前: 匿名さん :2020/06/14 08:18
さっき、テレビ番組 僕らの時代 を観ていたら、小川菜摘が「下積みの時、富山のスナックで一週間、契約していた歌手?の台座で一日2ステージを自分で衣装やMCを用意してやった」時の事を、とても低い仕事だったように話してた。(そういう風に受け取らない人もいるかもだけど)
だけど実際にそれを生業にしてる人も世の中には居る訳で、一緒に出演していた研ナオコなんか、下積みはそんな事だらけだったのではないか?
公の場で言う事では無いと思うが。
たまにここでも、職業を馬鹿にする書き込みがあるけれど、たぶん大抵はそういったお仕事の世話になっている。
よほどおかしな仕事なら別だけど、序列をつけてあんまり悪く言うのも避けたいものだが。

3  名前: 匿名さん :2020/06/14 09:26
前座かな。
職業に貴賤なしと言うけど、そう純粋に思えないものは山ほどある。
余計なことは言わない、それしかないよね。
4  名前::2020/06/14 09:46
すみません、代理でステージをやる事。
5  名前: 匿名さん :2020/06/14 15:35
芸能人の話は1割程度に聞くもんだと思ってる。
全ての価値観が違う。
コロナで炙り出されたし。
コロナ以前の半分以下しかテレビつけなくなった。
小川菜摘は、好きじゃない。(肝っ玉かもしれないけど)
6  名前: 匿名さん :2020/06/14 16:02
う〜ん、何を辛い嫌だと感じるかは人それぞれだし。
限りある時間の中で言えてないことも多々あるのかもしれないし。

例えば一概に「清掃の仕事が嫌だった」って話でもさ、一緒に働いてる人が意地悪で支給されるゴム手くれずに素手でやんなきゃいけなかったとか、
仕事してる時にすごく見下した態度するおやじがいたとか、
嫌だなと思ったことに関して色々なエピソードがあるよね。それを全部は言えない。
小川菜摘の話も、もしかしたらすごくいいスナックのママさんがいてご飯食べさせてもらったりしたらまた違った思い出になったのかもしれないし。
同じ状況で「あ~これなら愚痴っても仕方ないよね」ってこともあれば「う〜んそんな言うほどでもない」って思うかもしれないし。
でも自分の思い出だって自分にとっては・・・ってことあるんじゃないかな。
大抵他人にとってはたいした苦労じゃないんだよね(笑)
7  名前: 6 :2020/06/14 16:04
>>6

>自分の思い出だって自分にとっては・・・
じゃなくて

自分の思い出だって他人にとっては・・・

書き間違い。
トリップパスについて





コロナ砲
0  名前: 匿名さん :2020/06/13 17:03
岐阜市「性サービス店からコロナが出ました。この20歳の嬢と会った人は名乗り出てください」

岐阜市は、新型コロナウイルスの感染が判明した風俗店勤務の20歳代女性から接客を受けて検査が必要な客は21〜24人とみられると発表した。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9e4c104a5524806a00e6c513781004c642e8851d


これは、、、、震えて眠れと言うほかないですな。
妻子持ちの人がいたら奥さん、子供にも検査を受けて貰わなきゃいかんよね。
13  名前: 匿名さん :2020/06/13 22:10

>岐阜県では性風俗店からのクラスターはこれで数回目だってよ


不名誉ー
知事もがっくしだろうね
我慢できんのかって
14  名前: 匿名さん :2020/06/13 22:15
妻子だけでなく、同居のジジババがいたら、みんなで検査だ
これで感染して入院なんてことになったら・・・
若い息子が客だったらその親も・・・
すごい噂になっちゃいそうだ
15  名前: 匿名さん :2020/06/14 13:33
>>14
若い息子のパターンかぁ!
絶対言い出せない気がするなぁー
16  名前: 匿名さん :2020/06/14 14:34
わはは、
今から岐阜でコロナ発症した男はバレバレだね。
17  名前: 匿名さん :2020/06/14 15:29
客たちは、「まさか、自分は感染しないはず」と思いながら店に行くんだよね。
その客たちの何人が名乗り出たんだろうか。ものすごく興味ある。
どんな客か、ではなくて何人名乗り出たのか、が。

私の予想ではゼロ。誰も名乗り出ない。
トリップパスについて





今妊娠したら
0  名前::2020/06/14 09:05
今妊娠したらどんな子育てします?自分でみる?働いて保育園預ける?習い事とかは?
どんな子育てしたいですか?
16  名前: 匿名さん :2020/06/14 14:55
うちも、まあ色々あるにしろ後悔もしてないし(細かいことはあるけどね)失敗もしたと思ってないし、東大に行くとかなにかにものすごく秀でてるとか橋本環奈や吉沢亮くんなみに美形というわけでもないが自分たち夫婦の子としては性格も成績も容姿もそれなりにいい感じに育ってくれたので、やはりやってきたことをもう一度やるかな。

二回目なら気持ちに色々余裕が持てて子育てを楽しめるって意味ではやってみたいけどね。

もっと色々うまくできたことも山ほどあるだろうけど、そういう事も含めて概ね(大きな意味で)成功してると言っていいと思うから、やり直すことはないかな。

なんか自慢とか嫌味とかに取られたら嫌なので一応付け加えておくと、繰り返しになるけどあくまで「概ね成功」なので、ものすごく立派に育ったわけでもなければ完全に正解な子育てをしたわけでもないです。
単純に、うちより出来の良いお子さんなんて掃いて捨てるほどいるんだし。
17  名前: 匿名さん :2020/06/14 15:11
>>16
いいなあ、ぜんぜんダメだわ。
でも、思った子育てが出来なかった負い目はある。
18  名前: 匿名さん :2020/06/14 15:19
いろいろ後悔もあれば、振り返ってみたらあの時こうしていたら、みたいなこともたくさんあるんだけど、結局は私はわたしのスペックでできる限りのことをしたのではないのかという思いもある。
ほぼ一通り子育てをやってきて知恵や経験もついた今では「あの時こうしていれば」と思うけど、実際に今ある知恵と経験を持ってもう一度子育てをやり直したとしても、結局は自分(私)の能力以上のことは出来ないわけで、となるとやり直しても同じことにしかならないのでは?とも思う。

過ごしてきた人生にあと年間300万余計に使えるお金があったらぜんぜん違うだろうし、私の手があと2本余計にあって、同じことをやるにも今の3倍早くやりこなす能力でもあるなら、やり直す意味もあるだろうけどね。

ただひとつ、いやふたつだけやり直したいことがある。
それは下の子を妊娠してつわりがひどすぎて毎日倒れてたくらいメッチャ具合が悪かったときにももっともっと上の子をかわいがってあげたかったということと、下の子が本当に手のかかる子でワンオペ2人育児で煮詰まってた私は一度だけ叩いてしまったことがあるんだけど、やり直せるなら叩く代わりに抱きしめてあげたい。
19  名前: 匿名さん :2020/06/14 15:24
>>18
わかる。
それプラス、子供のために、自分が子供時代にもっと勉強すれば良かった。
20  名前: 匿名さん :2020/06/14 15:25
私も、妊娠する可能性なんかないけど、主は妊娠したらという仮定が現実にもありうる人なのかな?
と思ったけど、そういう話ではなかったか。

だったらスレタイとスレ文の書き方が悪いんじゃない?
もう一度子育てをやり直すなら、とかだったら混乱することもなかったんじゃないの。
だってここの人たち多くは子供が小さくても中学生くらい、たまに小学生の母を見かけるくらいで実際には妊娠なんて夫婦仲的にも生物学上にもありえないって人が多いだろうから。

トリップパスについて





ドラマBG 健太郎出ないんだ!?
0  名前: 匿名さん :2020/06/12 10:55
シリーズ1のラストで健太郎が新人で出てたよね?
今回キャストに入ってない、、、、
なんでだーーーーーーーーーーーーーー
残念すぎる。
8  名前: 匿名さん :2020/06/14 13:32
この子、あまりにも童顔すぎて
BGだのかんちだの似合わなさすぎる。
今の顔は高校生、大学生役どまり。
9  名前: 匿名さん :2020/06/14 14:04
今日から俺は!の役が伊藤で、自分の本当の名字も伊藤だったので、それを機にフルネームではじめたらしい。なんで名前だけだったのかな。健 太郎かと思ったじゃないの。(嘘)
10  名前: 匿名さん :2020/06/14 14:24
>>7
最終回ね。
最後、新人です、って出てたの。
11  名前: 匿名さん :2020/06/14 14:29
>>10
そうだったんだー

まるで2ありますって終わり方ね。
12  名前: 10 :2020/06/14 14:54
>>11
そうなんだよー。
スケジュール合わなかったのかなあ。
トリップパスについて





アベノマスク 来ました!!
0  名前: 匿名さん :2020/06/14 09:15
今、ポスト見たら来てた!
今日はお裁縫でーす。
3  名前: 匿名さん :2020/06/14 10:12
お裁縫とマスク何か関連あるの?
あのままじゃ使わないの?
4  名前: 匿名さん :2020/06/14 10:15
埼玉だけど結構前に届いてたよ。
給付金は今週の初めに入金されてた。
5  名前: 2 :2020/06/14 10:19
>>4
そうなの?
うちも埼玉なのにまだです。

給付金はネット申請ですぐに入金されました。
6  名前: 匿名さん :2020/06/14 10:24
>>4

埼玉県だけど、まだだよ。
給付金も入金はまだ。
7  名前::2020/06/14 14:32
主です。
昼食を食べた後、二枚ともリメイクしました。
いつも使っている布マスクと同じ全く形です。
全部解いて開いてアイロン、二等分して2つに折ったら丁度いつも切断する形。
表二重、裏二重。ガーゼ4枚重ねの立体マスクになりました。
真っ白のマスクは一枚も持っていなかったのでこれ2枚で重宝します。
トリップパスについて





あなたの狂った体験を聞かせて
0  名前: 匿名さん :2020/06/13 19:37
ツイッターでトレンドだったので。

スレタイに添っていれば内容はなんでもどうぞ。

では私の話を。
中学の頃塾帰り(夜10時頃)に住宅地を自転車で走っていた。
丘の上の住宅地で他所の人が来るような場所ではない。
一台の車がすっと横に停まり
○○小はどこ?

こんな時間になんで小学校・・・
と怖くなりながらもざっと道順を話す。
ちょっとよくわからないから案内してよ
と言われ恐ろしくなり
じゃあ、この坂を真っすぐ降りてまた別の人に聞いてください、と言って逃げた。

そしたらその車がずっと追いかけてくる。
もうこちらは自転車で必死に猛スピードで逃げる。
角という角を曲がっても曲がっても着いてくる。
あ、もう無理、という所でやむなく他人の家に帰り着いた風を装って逃げ込んだ。

夜分遅かったのでピンポンはしなかったけど
しばらくその家の門の内側でガタガタ震えてた。

本当に怖かった。

諦めて居なくなったのを見計らって
どうにか家に帰り着いたけど
あの時もし・・・と思うと今でも震える。





38  名前: 匿名さん :2020/06/14 13:43
気が狂った
人生狂った
予定が狂った
などかな?
と思ったけど、主さんのはどれか当てはまるのかな?
39  名前: 匿名さん :2020/06/14 13:49
知らない家の敷地に勝手に入るということが、普通なら絶対しないことだから、切羽詰まって取ったその行動の事を狂ったと言ってるのかなーと思った。

違うかもしれないけど、でも、もう〆てるんだから、そんなに追求しようとしなくても。
40  名前: 匿名さん :2020/06/14 13:55
謝らなくてもいいから
質問してる人たちに説明して欲しかったわ。
41  名前: 匿名さん :2020/06/14 14:02
>>36
主?
まあ、キレるとまた伸びるよ。
42  名前: 29 :2020/06/14 14:09
>>37
29にも書いたけど
学校でおしっこ我慢するのにはまってて(ためて行く解放感がいいんだって。)
40度近い熱が出たと思ったら、腎臓が膿んでたという話とか、
小さいころ知らないおじさんに話かけられて
家までついて行っちゃった話とか
そんなのがでてくるよ

なーんでもいいんだよ別に。
トリップパスについて





スポーツとか音楽出来る人
0  名前: 匿名さん :2020/06/13 19:05
ほとんど何かに所属してるし、頭は回るし、話題は豊富だし、人付き合い苦手なんて無いのだろうな。
16  名前: 匿名さん :2020/06/14 12:35
スポーツや音楽は、よっぽど迷惑な人でなければ、アマチュアでも人柄より実力が重宝される。
いろいろな人いるよ。

17  名前: 匿名さん :2020/06/14 12:39
>>14
「教師」「講師」をやるには、その資質が必要かもね。
18  名前: 匿名さん :2020/06/14 12:50
誰とは言わないけど今結構人気も知名度もある、歌番組にも出るような「売れてるバンド」のメンバーでもコミュ障の人って普通にいるよ。
メンバー全員コミュ障だったらそりゃ困ることもあるかもしれないけど(ライブにはトークもあるし、売り込みとかもあったりするし)活動する上では関係なさそうだよね。

スポーツはどうだろう、よく知らないけど、全く人見知りで他人と話もできないような極端な人はいないかもしれないけど、「人付き合いが苦手」レベルの人は普通にゴロゴロいると思う。
大人だから苦手でもなんとかこなしてるだけで。
19  名前: 匿名さん :2020/06/14 12:53
米津玄師がコミュ障で元いじめられっ子で高機能自閉症なのは有名だよね。
20  名前: 匿名さん :2020/06/14 13:01
私も吹奏楽をずっとやっていたけど、一見普通に見える変人の集まりだと思う。お互いが変人だから気にならないし許せるし、趣味と目的が同じだからコミュ障でもうまくやっていける。

メジャーなオタク集団みたい。

スポーツについては経験がないのでわからない。
トリップパスについて





なぜ補正下着CMに斎藤工
0  名前: 匿名さん :2020/06/13 14:30
授乳で身体の線が崩れ、とかいろんな言ってる女性の話を、ほうほうと聞く男。
何の役でしょう?

昔、慎吾だったか、生理用品CMに出てたような。

やっぱり女がいい。
12  名前: 匿名さん :2020/06/14 08:52
元々は監督とか作る側になりたいらしいね。
自分がやりたいとか合ってる事より
周りがやらせてみたいと思った発想を信じるみたいなのを読んだよ。
何年か前にサンシャイン池崎の本気の真似を見て以来、
イメージが崩れるとか考えずに
好きなことや言われたことをする人なんだと実感して
何をしても驚かないようになったよ。

CMとしては効果があるのか、むしろマイナスかもとは思うけどね。
13  名前: 匿名さん :2020/06/14 09:06
一時エロ担当みたいな時あったからね
14  名前: 匿名さん :2020/06/14 09:17
精力剤の広告にセクシー女性が起用されるのと同じ発想?
キレイになって(見せて)あわよくば斉藤工みたいな男性と‥ってことかなあ。
でも死んでも脱げないね(笑)
15  名前: 匿名さん :2020/06/14 10:12
見てみたけど、映像は別に違和感ないな。

でもこのマルコという店は私は好きじゃない。
マルチだよ。紹介する人はそうじゃない!って言い切るけど。

それ解っていて、CM引き受けてるのかな?というのは気になる。
16  名前: 匿名さん :2020/06/14 10:47
会社の評判も問わない主義なんだろうと思ったよ。
マルコの下着はすごくいいけど値段も売り方も強烈だった。気の弱い私にはあそこの販売員の言葉が
心の傷になってる。
トリップパスについて





最近の女子高生のスカート丈
0  名前: アラフィフ :2020/06/13 11:06
最近の女子高生のスカート丈。
長めではないですか?個人差はあれど長めの子が多い気がします。
(膝半分〜隠れる長さ)
都内です。

時代は変わったんだなーと実感しました。
あんまり短いのも見苦しいけれど、長めだと着こなしが難しそう。


皆さんの所ではどうですか?
10  名前: 匿名さん :2020/06/13 13:35
>>7



制服の着方を見るとある程度、その高校のレベルがわかるね。
11  名前: 匿名さん :2020/06/13 13:50
ここら辺で見かけるのは、偏差値底辺層の都立、公立はパンツ見えそうなくらい短いね。
あとはスカート切れないように、ウエスト下と裾に刺繍が入れられているのが最近は多いかも。
うちの子の私立制服も刺繍入り。
スカート丈は膝上3センチまでは可なので、採寸の時にみんなそれくらいの丈にしてるみたい。
靴下が夏でも指定のハイソックスで暑そうなのが難。

短い靴下は足首を出すことで太い脹脛を誤魔化す、踝を出すことで短い足を少しでも長く…という悪あがきと見た。
12  名前: 匿名さん :2020/06/13 13:55
うちの娘の高校は公立だけど校則が厳しいのでスカート、長めですね。
上の子は公立で偏差値低めの高校で、いかにもパンツ見えそうな短さでした(2年前に卒業)
長いと清楚には見えるかな。
近所の偏差値高めの公立高校生も、最近は「あら?スカートの丈、長めね」と思ってた。
1年生らしい子は長いですね。
そうそう、靴下は短いですね。
13  名前: 匿名さん :2020/06/13 13:55
>>9
靴下焼けが嫌、とか。
14  名前::2020/06/14 09:44
やはり長めがトレンド?なんですかね。

短い靴下が流行りなのは中学の頃からそっちが流行っていて、
(長いの短いのの差は微々たるものなんだけど…)
指定の洋品店でも短い靴下しか扱っていないし、
寒くても短い靴下履いていってましたね。
あれは何なんでしょうね…。

でもやっぱり、膝真ん中より膝上位の方がスッキリして見えるのに…って思うので、
身長が伸びたら良いなと思っています。

あと何故大抵がしましまリボンにチェックのスカートなのか?
リボンは要らないなーとか、無地の方が素敵なのにと思ってしまう。

私個人の好みですが…。

皆さんありがとうございました!
トリップパスについて





コインランドリーで敷布団、洗ったことある?
0  名前: 匿名さん :2020/06/14 08:50
コインランドリーで大人のシングルの敷布団洗えるもんなんですか?
もちろん、洗っても良い商品ということなんですが、あんなの入るものなの?

掛け布団は柔らかいから、想像つくのですが、敷布団って住宅街に普通にあるような店でも洗えるもんなんでしょうか?

例えば、3.1キロという表示の商品だと、それ以上のキロ数が書いてある機械だったら何の問題もないということですか?

やったことある方いらっしゃいますか?
私そもそも、あまり利用しないので、機械の大きさとか中の様子よく知らないんですよね。
2  名前: 匿名さん :2020/06/14 09:00
今は敷布団専用の乾燥機があるので、それがあれば乾燥時間が短縮できます。
敷布団専用乾燥機がある店を探したらいいかも。
3  名前: 匿名さん :2020/06/14 09:09
私はコインランドリーは乾燥機だけしか使ったことがないんでチラ見なんだけど、布団洗う専用の機械があった覚えがある。
(現大学生の子どもが保育園の頃の話)

細長い冷蔵庫みたいなスペースでガラス扉、中に三角柱を横にしたようなものがあってそこに布団をかけてスイッチ入れるとそのコーナーいっぱいにシャワーみたいに水や洗剤が降ってきて洗った後は温風が吹き付けて乾かすみたいなかんじだった。
4  名前: 匿名さん :2020/06/14 09:14
フトン巻きのジロー、気になってます。
うちには敷布団は一枚もないんだけど、あったらやってみたい。
5  名前: 匿名さん :2020/06/14 09:34
>>4
そんなお店があること知らなかったので、検索したけど、関東は北の方が多く、うちの県は蚊帳の外だった。残念。
6  名前: 匿名さん :2020/06/14 09:37
私がたまに行くのは住宅地に
ある普通のコインランドリーだけど
敷布団も洗えます。布団専用の洗濯機じゃないけど。
乾燥機は布団専用ってのが置いてあります。
トリップパスについて





いま、お近くのマスクいくらですか
0  名前: 匿名さん :2020/06/11 19:01
昨日、50枚2000円で売ってた。1枚40円。
コロナ前は60枚で400円くらいだったのかな。1枚7円くらい。
50枚1,000円、1枚20円くらいまで下がったら買ってもいいかな。
下がると思います?
47  名前: 匿名さん :2020/06/13 22:01
30枚598円!
しかも数量制限無くてさー。
4箱ゲットしました。
48  名前: 匿名さん :2020/06/13 22:19
自分用に布マスクを作ったのですが、手縫いでプリーツ作って、そのまま裏側に折り返して縫ってゴム通しただけなので簡単でした。
売ってるプリーツ布マスクって、ゴム通すところも作ってるでしょう。マスクの両側に被せるように縫ってある。あんな面倒なことできません。
プリーツごとはじっこ折って縫いつけるので、ゴム通すときプリーツに引っかかるんですよね。
それですんなり通らなくてイライラするのでゴムを置いてから縫いました。
ゴムまで縫い付けてしまってゴム動かなくなったりしましたが自分用なので。
それ見た人が「売ってくれ」といってきて驚きました。
表面だけ見るときれいなので。
裏側見せたら「あー・・」という感じでした。

手作りできないという人がいるけど、あれだけめちゃくちゃな縫い方しても出来るのだからだれにでもできると思います。

肌あたりはいいし、箱マスク30枚500円をみても買わなくなりました。
49  名前: 匿名さん :2020/06/13 22:24
>>48
手作りできないから市販のマスク買ってると思ってるの?
50  名前: 匿名さん :2020/06/14 05:45
昨日中国製のウレタンマスク3枚入りを
399円+税で購入しました。(色はグレー)
地元の衣料専門店ですが、5月下旬あたり
からいろんな種類のマスクが店頭に出て
います。
あと、中国製ウレタンマスク1枚入り
(白)が129円+税でした。
イオンで綿100%のマスクが売られていて
て、気になったのですがお値段が私的には
高くて、買えず。
でもこのところの気温の高さで、やはり
布マスクもいいかな〜と思っています。

51  名前: 50です :2020/06/14 05:48
携帯で改行キー押しながら投稿したら文面が見づらくなってしまいました。ごめんなさい。
トリップパスについて





竹内涼真の別れ劇ホント?
0  名前: 匿名さん :2020/06/12 20:06
本誌6月12日号では、若手イケメン俳優・竹内涼真(27)が3年間交際した女優・吉谷彩子(28)を一方的に振って、モデルで女優の三吉彩花(23)に「乗り換えた」ことを報じた。すると、コロナ禍の中で同棲中の家を竹内に追い出された吉谷の身を案じる読者の声が数多く寄せられた。

吉谷は今、何を思うのか—。6月頭の夜8時過ぎ、新ドラマ『ハケンの品格』(日テレ系)の撮影を終え、近くのビジネスホテルへと入った彼女を直撃した。

—フライデーです。竹内さんとの破局について話を聞かせてください。
「すみません、それは……」
弱々しく答え、立ち去ろうとする吉谷。

—竹内さんに追い出されたからホテル暮らしなんですか?
「いえ……そういうわけでは」
吉谷は終始、言葉を濁した。

そこで、本誌は千葉県にある彼女の実家を訪ねた。すると両親が取材に応えてくれた。吉谷の父親が話す。
「5月の初めに突然、娘が着の身着のままで犬を2匹抱えて帰ってきました。同棲していた家を追い出されて友人の家に泊まっているから、ペットを預かってほしいと言うんです」
吉谷が立て替えた生活費などの返済を竹内が渋っていたというトラブルについては何か聞いているのだろうか。
「お金の貸し借りで揉めて、事務所が間に入ってくれたとは聞いています。竹内君と何があったのかは二人の問題です。ただ、一つだけ言いたい。娘の荷物を返してほしいんです。同棲する際に、彼の家に荷物を全部運んで住民票も移したんですが、関係が解消したあとも娘は荷物を取りに部屋に入らせてもらえないそうなんです。中には娘が大切にしている亡くなった祖父からの手紙もある。そういうのを返して初めて一段落つくんじゃないかな」(吉谷の父親)

吉谷本人は金銭トラブルについても、
「すみません、私からは何も言えません」
と口をつぐむだけだった。

6月12日発売の『FRIDAY』最新号では、元恋人・竹内涼真とのトラブルの全容を詳報している。
tps://news.yahoo.co.jp/articles/e8547e49ce4383d13bef0cff88e8ea2d7a94f6a8
なんかテレビで見る印象と違うね。。。
42  名前: 匿名さん :2020/06/13 18:00
>>41

全然似てないんだけど・・・。

43  名前: 匿名さん :2020/06/13 18:13
どっちも知らなかったので
名前が知れたね。

吉谷って子がビズリーチね。

どんべいの子には似てない。吉岡里帆めっちゃかわいい。
44  名前: 匿名さん :2020/06/13 18:35
全然余談だけど

かほこもひよっこのみねこも
趣味じゃないんだろうなー
45  名前: 41 :2020/06/13 18:40
似てない?汗
狐顔なとこが似ていると思ったんだけどなー
46  名前: 匿名さん :2020/06/13 22:06
元カノの荷物があるのに、同棲する今カノもどういう神経してるのかな?
もしかして、竹内が今カノの家に住んでるの?
トリップパスについて





コールセンターのアルバイト
0  名前: 匿名さん :2020/06/12 14:45
経験ある方教えて下さい。
コールセンターの求人に興味ありです。

仕事の経験は正社員だと独身時代の事務員のみで、
結婚後は、飲食店とコンビニとスーパーのレジ打ちと市役所の臨時職員
のパート経験があります。
今はコンビニのレジやってるけど、時給が安い上に、時短なので転職考えてます。
応募を考えてるのは、週3日勤務OK、時給1200円、ドコモ系 です。
向き不向きとかもあると思うので、経験したことある人がいれば
どんな感じか教えてください。


21  名前: 匿名さん :2020/06/12 22:45
コールセン2回やりました。
一回目は発信中心。留守が多くて楽でした。留守電に入れるだけ。クレームも少なかった。
どちらかというと和気あいあい。
プロジェクトが終了して泣く泣く解散しました。

2回目は銀行系。初心者が絶対手を出してはいけなかった。
銀行、保険、クレジットは上級者向けだって職場の人が言ってました。
病んで辞めました。SVのいじめが半端無くて。
研修も厳しかったし一言一句揚げ足取りされて。
録音したものみんなの前で晒されて。
酷かったなー。一応コールセン経験者だしそんなにひどい仕事した覚えないけどね。
1時間に1回はトイレいけるし座れるし、飲み物も飲めるから身体的には楽だけどね。

だから向き不向きがありますね。
長い人はけっこう続けてるし。足の悪い人とか杖使って職場来てたからそういう人でも働けるのは
ありがたいのかもしれないけど。

今普通に飲食店でパートしてます。汗だくで大変だけど精神的に楽だから私はこっちが合ってる。
22  名前: 匿名さん :2020/06/13 01:01
わたしは扶養範囲でやっているので、週4日3,4時間。
このくらいの短時間だと、コルセンはラクな仕事だと思う。
人数多いから、割と自分の都合でシフトを組めるし、突発的に休んでも後で嫌味言われるようなこともない。
子育て世代には働きやすい。
服装も自由だし、今はマスクしてるからノーメイクでも行けるし。

研修期間は、覚えることが多くて大変なんで、大抵辞める人は研修中の人かな。
うちのところは、下は大学生バイトから上は60代までいて、年齢層高い人は大体10年以上働いてる。




23  名前: 匿名さん :2020/06/13 19:05
コルセンは大量採用するのは研修であっという間に消えていくから最終的に数名採れたらOK.
50人採用して1日ごとに歯が抜けるように消えていく。
でもその研修中もお給料貰えるから研修はしごする人もいるらしいけどコールセンター業界では
そういう人はブラックリストに載るらしい。
当たりはずれが多いね。
無理はせず。
24  名前: 匿名さん :2020/06/13 19:08
>>23
横だけど、保険屋も研修で給料でるらしい。
25  名前: 匿名さん :2020/06/13 19:12
更に余談だがコールセンターは太ってる人率(それも巨漢)多いね。
巨漢だからコールセンターなのか、コールセンターで動かないから太るのか。
でも太ってる人は声【(笑声)→えごえと読みます。業界用語テンション高めの声】
は良い声持ってる人多い。
トリップパスについて





広島で島観光
0  名前: 匿名さん :2020/06/13 15:53
広島駅周辺から宮島以外の島を見たいとき、一日で廻るとしたら、おすすめの行き先ありますか?
何ヶ所も行きたい訳では無く、初めて行く者が瀬戸内海を見て島の特産品などを買えたり食べてみたりしたい場合です。
又は半日あれば楽しめる島もありますか?
5  名前: 匿名さん :2020/06/13 16:17
やだー
6  名前::2020/06/13 17:39
あ、そういう意味ですね。
了解です。m(_ _)m
7  名前: 匿名さん :2020/06/13 17:53
瀬戸内海は猫島が沢山ありますよね、猫大好きなので1度は行ってみたいです。

でも今年はまだ島の人に迷惑かけるといけないし、猫もコロナにかかるらしいから私は我慢ですね。
8  名前: 匿名さん :2020/06/13 18:54
うさぎの大久野島〜。
9  名前::2020/06/13 19:02
すみません、〆ます。
トリップパスについて





指摘できなかった気弱タイプの相方たち
0  名前: 匿名さん :2020/06/13 10:28
渡部健のようなタイプの芸人の相方って、優しくてちょっと気弱なタイプのほうが
うまくいくのかな。
にしても、腹が立ってしようがない。

一例
宮迫と蛍原
徳井と名前忘れた

宮迫も徳井も嫌いだった。
こういうのって、片方が引っ張って(つっこみ)片方が盲従する(ぼけ)ことで
仕事(お笑い)が成立しているってことだよね?
18  名前: 匿名さん :2020/06/13 15:12
>>17
まなぶ君は卒業してないんだよ〜。
政経だから頭はめっちゃ良いんだろうけど。
19  名前: 17 :2020/06/13 16:49
>>18
そうなんだ!中退なんだね!
20  名前: 匿名さん :2020/06/13 18:08
>>8
岡村は先輩だから矢部っちが立ててる感じだったよね。
21  名前: 匿名さん :2020/06/13 18:16
気が強かったらなんて言うんだろう。
気が強かったら相手が言うことを聞くのかな。
こうならなかったのかな。

妻や子供が重しにならないのに
相方がどれくらい言えば何とかなったんだろう。
22  名前: 匿名さん :2020/06/13 18:48
アンジャッシュの二人は同級生で、児島が渡部をどうしても、と引っ張ったんだったよね?

チュートリアルは幼稚園からの幼馴染。

昔からの仲良しで強いも弱いもあるのかなぁ。

ただ、
徳井も渡部も宮迫も
自分の方がかっこいいと思い上がってそうな気がする(笑)
勝手に優越感に浸ってそう。

幼馴染で相方が不祥事、だと解散出来るもんなのかな。
友達はやめられないよね。
同窓会とか地元の友達とかもいるし。


トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  845 846 847 848 849 850 851 852 853 854 855 856 857 858 859  次ページ>>