育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
26101:おかずクラブゆいp(10)  /  26102:記帳(2)  /  26103:二十歳の頃と比べて何キロ太った?(59)  /  26104:仙台上空の白い気球(34)  /  26105:お茶すら沸かさない(41)  /  26106:テレワークは終了ですか?(25)  /  26107:藤岡弘の子供(18)  /  26108:★ネタバレ★梨泰院クラスみたけど(3)  /  26109:お茶すら沸かさない(91)  /  26110:二重引き落とし?(5)  /  26111:夏だ、旬だ、ウニ丼だ♪(21)  /  26112:300キロ巨漢の食費はどうしてる?(26)  /  26113:愚痴(32)  /  26114:146km走行は過失か?(30)  /  26115:姉の言葉がいつも引っかかる(愚痴)(22)  /  26116:コロナ抗体検査結果(17)  /  26117:好きだった給食メニュー(駄(52)  /  26118:虐待していますのでお願いですから(21)  /  26119:いまどきのママ友付き合いって(22)  /  26120:発泡酒(13)  /  26121:どっちが意地汚い?(64)  /  26122:ツイッターだけじゃないよね(2)  /  26123:仕事以外1日誰とも話さない職場(32)  /  26124:オオバコダイエット使ったことある人いる?(4)  /  26125:フルタイムの帰宅後(27)  /  26126:ヨガ教室まだ行くなっていう夫(23)  /  26127:トイレの芳香剤(39)  /  26128:夾竹桃(51)  /  26129:ラーメン一蘭(駄)(15)  /  26130:チキン南蛮の肉と言ったら、ムネ?もも?(22)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  864 865 866 867 868 869 870 871 872 873 874 875 876 877 878  次ページ>>

おかずクラブゆいp
0  名前: 匿名さん :2020/06/18 18:28
28キロ痩せたと言うが、
写真見ても、違いが分からない。
ゆりあんはよく分かったのに、なんでだー。
6  名前: 匿名さん :2020/06/18 21:29
自粛で痩せる人もいるのに、私は3キロ太ったよ。
7  名前: 匿名さん :2020/06/18 21:31
あの出歩けない自粛中にそんなにたくさん体重落とすなんて、
余程の方法。ライザップか?
8  名前: 匿名さん :2020/06/18 21:33
仕事していた方が外食が多くてたくさん食べていたのかな?
9  名前: 匿名さん :2020/06/18 21:34
まさか脂肪吸引?
10  名前: 匿名さん :2020/06/18 21:39
>>8
そんなの芸能人や芸人なら当たり前。
それなら全員三桁デブになってる。
トリップパスについて





記帳
0  名前: 匿名さん :2020/06/18 18:28
ちょっとした記念館などで、入口に記帳ノートがある場合がありますよね。
京都の某お寺で、記帳ノートがあったので何かご利益でもあるかと思い記帳しました。
するとその後、色んな行事案内と振り込み用紙が送られて来るようになりました。
おそらくもう行かないだろうし、仏像などは良かったけど、ありがたい気持ちが少し下がる感じです。
今後、記帳はしない方がいいのですね。
1  名前: 匿名さん :2020/06/18 18:31
番地まで書いたらダメだよ。
せいぜい、市まで。
2  名前: 匿名さん :2020/06/18 21:18
>>1
私も全部は書かない。

トリップパスについて





二十歳の頃と比べて何キロ太った?
0  名前: 匿名さん :2020/06/17 06:44
身長151センチ

昔から太ってたけど、20歳のときは50キロだった。
33年の間で約10キロ増の59キロ
やばいよなあ…


55  名前: 匿名さん :2020/06/18 18:14
>>54
すごいっていうか、それが普通なんじゃないのかな。
56  名前: 匿名さん :2020/06/18 18:32
50歳の今、160cm 44kg。

20歳の時は42kg。

20代の時は男性並に食べてた。今は普通に3食。

体脂肪率15%。腹筋も割れてます。




57  名前: 匿名さん :2020/06/18 18:57
>>56
筋っぽい感じ?
58  名前: 56 :2020/06/18 19:35
>>57

そんな感じ。
59  名前: 匿名さん :2020/06/18 19:49
よしよし、やせ自慢もちゃんと出て来たわね。
トリップパスについて





仙台上空の白い気球
0  名前: 匿名さん :2020/06/17 13:57
なんだろうね。
見た人居ます?
30  名前: 匿名さん :2020/06/18 14:47
個人でラジコンで操作していたけれど制御できなくなって飛んでってしまったのかも
という人もいた。
31  名前: 匿名さん :2020/06/18 15:00
>>28
韓国に逃げた脱北者を気球に乗せて、韓国が飛ばしたって事?
何故そんな風に思ったの?
32  名前: 匿名さん :2020/06/18 15:12
>>26
韓国が実はビラを撒いたのは日本って事にするつもりとかw
33  名前: 匿名さん :2020/06/18 18:34
テレビで報道されましたか?
34  名前: 匿名さん :2020/06/18 18:41
>>27

そうなんだ?
証拠はあるの?
あなたの妄想?
トリップパスについて





お茶すら沸かさない
0  名前: 匿名さん :2020/06/17 21:31
ママ友。
日々家族で飲むお茶
ずっとペットボトルで対応してるそうです。
凄いなと思います。
料理は普通に作ってるそうですが。
お茶沸かしてますか?
37  名前: 匿名さん :2020/06/18 13:56
>>34
ちなみになんで麦茶飲むとお腹こわすの?
めずらしい体質だと思って。
38  名前: 匿名さん :2020/06/18 13:59
>>36
座布団一枚

>>37
冷えるんじゃない?
39  名前: 匿名さん :2020/06/18 14:53
買った方が手軽な人は買えばいいじゃん。
何がイカンの?
40  名前: 匿名さん :2020/06/18 17:10
>>37
意外と知らない人が多いようだけど、確か麦茶にはそういう作用があったよ。
41  名前: 匿名さん :2020/06/18 17:34
調べてみたらカフェイン入りの飲み物はもれなく体を冷やすそうだ。
コーヒーはもちろん、緑茶や紅茶も。
ほうじ茶はかなりカフェイン壊れていていいらしい。
トリップパスについて





テレワークは終了ですか?
0  名前: 匿名さん :2020/06/17 21:28
みなさんの旦那さんはテレワークでは
なくなりましたか?
もうテレワーク終了して
出社するかと思ったら 
このままずっとコロナに関係なく
テレワークを継続するみたい。

これからも旦那が家にずっといて
1人の時間がない日が続きそうで
ストレスが溜まりそうです。
21  名前: 匿名さん :2020/06/18 10:12
>>0
主が働きに出ればいいんだよ。
22  名前: 匿名さん :2020/06/18 10:14
>>21
同感です。
23  名前: 匿名さん :2020/06/18 10:23
>>21
それがいいよ。
私も少しの時間だけど、リフレッシュできてる。
24  名前: 匿名さん :2020/06/18 14:41
うちはまだテレワークです。
以前も書いたんだけど、IT関連だから環境さえ整えば自宅でも仕事できるみたい。
これからは週に1.2回くらい行けばいいみたい。
25  名前: 匿名さん :2020/06/18 17:02
私は夫がテレワークになって喜んでる。
数年前まで私が在宅仕事やってたんだけど、仕事してても家にいるなら家事完ぺきにできるだろと決めつける夫だったから大変だったけど、今じゃ私も普通に外に働きに出てるので、同じセリフを突きつけてやりました。

結果的に過去の自分の発言を謝ってくれたし、まあ世間の旦那さまからすると微々たるものかもしれないが少しずつ家のことをやってくれるようになったし、私が家事に手を抜くことにも(ヤツからしたら破格以上に)理解を示してくれるようになったので、テレワークさまさまです。
今みたいに仕事終えて帰宅する前に公園で(ほんとはカフェとかがいいんだけどもう少し我慢)コンビニコーヒー飲みながら一息つけるのも嬉しい。
洗濯物を気にしてダッシュで帰らなければならないってのから開放されたので。
トリップパスについて





藤岡弘の子供
0  名前: 匿名さん :2020/06/18 07:23
みんな美系なんだね。
じいちゃんお父さんみたいだが、一応アクションスターだったしね。
良かったら検索して下さい。

どうして芸能人の子供ってみんな美系なんだろ。
14  名前: 匿名さん :2020/06/18 10:39
どんな子なんだろうと思って今見てきた
なんか山崎ケントに似てない?
そう思ったの私だけ?

芸能人の子供美形とは限らないと思うよ
お直ししてる芸能人も沢山いるので
あれが元の顔とは限らないし…
まあさとか両親の嫌な部分だけ似てしまったじゃん。
両親が美形だと気の毒だな…ってずっと思ってた

15  名前: 匿名さん :2020/06/18 10:56
ジョニーデップの娘さんは美形だよ。
16  名前: 匿名さん :2020/06/18 11:44
キムタクの子供。
17  名前: 匿名さん :2020/06/18 11:52
>>6
多いとは思わないなぁ。
18  名前: 匿名さん :2020/06/18 17:02
窪塚洋介の子供はあんまりかっこよくなかったよ。
トリップパスについて





★ネタバレ★梨泰院クラスみたけど
0  名前: 匿名さん :2020/06/18 11:22
★ネタバレ注意★


復讐劇っていうからスッキリするかと思ったのに
ほぼ復讐相手の自滅に近いよね。
ジワジワ追い詰めるっていうより、バカな財閥長男がやらかしたり、
幼なじみが内部告発してくれただけ。
復讐相手のドンの最後の謝罪もおい!ってくらい唐突でうすっぺらーって感じだったわ。
1  名前: 匿名さん :2020/06/18 12:11
>>0
要するに子育ての失敗、周りにいる人間との信頼関係構築の失敗が自滅失脚の理由だよね。
一応、復讐劇なんだろうけど、逆のことをして企業乗っ取りを果たしたって、これがオチなのかな?
ま、15.16話は韓ドラにありがちな強引稚拙な纏め方だったからね。
2  名前: 匿名さん :2020/06/18 15:02
私も思った!面白いって言われてる割には、見ていてドキドキハラハラ感が無かったな〜
相手が小物すぎる。何で長男をしっかり育てないんだろうって思ったし、婚外子の次男を放置してるし…。
2人をきちんと後継ぎに育てればいいのに。
自分の子育ての失敗を主人公に八つ当たり。
スケールの小さい物語だったよ。
今見てるイスンギ主演のバカボンドの方が復讐劇としては面白いよ。
3  名前: 匿名さん :2020/06/18 15:38
>>2
もしや韓国の財閥二世は頭おかしいのが大前提なのかなあ。
ナッツとか水かけ、ツバ吐きとか。
トリップパスについて





お茶すら沸かさない
0  名前: 匿名さん :2019/08/20 13:11
タイトルの人がいるけど
買ってばかりじゃお金かからない?
87  名前: 匿名さん :2020/06/18 09:34
静岡の人かな
88  名前: 匿名さん :2020/06/18 11:03
「すら」って言葉はあまり使わない気がするから、前のスレもやっぱり同じ人かな?
89  名前: 88 :2020/06/18 11:04
あっ、こっちが古いスレだった。
90  名前: 匿名さん :2020/06/18 11:06
>>88
そうかなあ

「すら」「だに」「さえ」って浮かんだけど
まあ使わなくもない。
ただ、かなり批判色強い
91  名前: 匿名さん :2020/06/18 14:54
NO.8583875
お茶すら沸かさない
トリップパスについて





二重引き落とし?
0  名前: 匿名さん :2020/06/18 10:56
スポーツクラブの会費、クレジット払いにしています。
請求書みたら、同じ日付で同じ金額が、先月と今月両方で引き落としされてる。
これはスポーツクラブに問い合わせ?クレジット会社に問い合わせ?どちらかな。

1  名前: 匿名さん :2020/06/18 10:57
スポーツクラブかなあ
2  名前: 匿名さん :2020/06/18 10:58
クレジット会社。
3  名前: ぬし :2020/06/18 10:58
ありがとうございます。ちょっと思い出したことがあるので問い合わせてみます。
お騒がせしました、ありがとう!
4  名前: 匿名さん :2020/06/18 11:00
なになに?
いつもの倍、行ったとか?
5  名前: 匿名さん :2020/06/18 14:21
>>4
トリップパスについて





夏だ、旬だ、ウニ丼だ♪
0  名前: 匿名さん :2020/06/17 18:19
今日、おひとりさまランチで
ウニ丼を食べてきました♪
2600円もしたけれど、Myボーナスも出た事だしと大奮発。

とろける塩水ウニたっぷりで美味しかったのですが、
少し残念だったのが、酢飯だった事。
しかもご飯が柔らかめ。
ウニ丼は白米が良かったなぁ〜

皆さんはウニ丼、好きですか?
ご飯は酢飯と白米、どっちが好きですか?
17  名前: 匿名さん :2020/06/17 22:22
〆後ですが、私はお寿司が好きですが、
丼は酢飯ではなく白ごはんがいい。
18  名前: 匿名さん :2020/06/18 10:48
〆後にごめん
昨日うにたべたいー!と思って
ポテトチップス ウニ味を発見して食べたの。
めちゃくちゃまずかったわ!!!
全然1mmもうにじゃななかったわ。
プリンに醤油をかけたらウニっていうのが流行ったじゃない
あれの味だったわ。
食べれなくて捨てたわ…
19  名前: 匿名さん :2020/06/18 11:53
>>18
うにせんの方が良かったかもね〜
20  名前: 匿名さん :2020/06/18 12:24
ウニもイクラも大好き!!!

だけど、一度にたくさんは食べられないのよね。
3口以上になると、途端に気持ち悪くなる。
丼じゃなく、軍艦巻きで2貫づつ食べるのがちょうどいいかな。
だから酢飯でも大丈夫。

ウニは、チビチビと海苔に乗せて酒の肴として食べるのも大好き!
21  名前: 匿名さん :2020/06/18 12:30
>>20
私も丼は食べきれないのでうに・いくらをちびちび食べる派です。
海苔に乗せてか、今度そうやって食べてみまーす。
トリップパスについて





300キロ巨漢の食費はどうしてる?
0  名前: 匿名さん :2020/06/17 07:09
昨日テレビで、3,400キロの巨漢の女性の事取り上げてた。
結婚するきだった男性は巨漢好きだったのに、結婚前に100キロダイエットしたら、魅力なくなったと言って離れてしまった。女性の内面は関係ないって事よね。ひどい男だわ。

だから、世界一のおデブを目指すと言って飛んでもない量の食事をとっていた。
歩くのも大変そうだったけど、仕事してるのかな?

ああいう人、海外だと結構いるみたいで、テレビで度々見る。
食事代とかどうしてるんだろう?自分で出せるのかな?
親?
スポンサーでもいるのかな?
どうなってるんだと思う?

一日で食べる買い物の量を紹介してたけど、普通の経済力じゃ絶対無理だと思う。
22  名前: 匿名さん :2020/06/17 18:54
>>21
19です。主って書いたのは間違いですが、
画像見に行ってあそこまでは、太ってないなと納得です。
23  名前: 匿名さん :2020/06/17 19:54
>>22
なんで「主です」とか言うの?間違えようがないよね。
その意図は?
24  名前: 匿名さん :2020/06/18 08:14
>>23
他にもスレ立てていたから間違えました。
似た内容だったので。
25  名前: 匿名さん :2020/06/18 08:27
>>24
どのスレ?
26  名前: 匿名さん :2020/06/18 10:45
>>25
なんキロ太った?ってスレかしらねどうでもいいけれども
トリップパスについて





愚痴
0  名前: 匿名さん :2020/06/17 20:52
パートを辞めたいです。
シングルマザーで高校生の息子が一人いるのですが、離婚して引っ越ししてからお友達もいなく、いつも息子が相談相手なんです。
辞めたいとか愚痴るの子供に聞かせるのよくないでしょうか?
理由は職場の雰囲気が合わなくて。


28  名前: 匿名さん :2020/06/18 07:50
失恋したばかりの息子に心配事増やすなよ。
29  名前: 匿名さん :2020/06/18 08:12
「今の仕事を辞めるけど次の仕事は見つけてあるから、あなたは何も心配しなくていいよ。」
くらいの報告ならいいと思うけどね、
「今の仕事場の雰囲気が合わなくて辛いのよ〜、辞めてもいいかなぁ〜?」
なんて言われたら、子どもは不安でしかないよ。
高校生の年頃なんて、自分の進路の事や友達の事だけで手一杯だろうに可哀想すぎる。
自分の愚痴り相手にするために親権を取ったの?
息子さん可哀想だ。
30  名前: 匿名さん :2020/06/18 08:32
>>0

職場の雰囲気が合わないって、どういうこと?
シングルの主さん優先にシフトが組まれないとか、シングルの主さんの前でご主人の話をされるとか、なんでシングルになったのか根掘り葉掘り聞かれるとか…かな?
31  名前: 匿名さん :2020/06/18 08:45
>>30
同じ課の女子社員二人が仲良しで、別の課の女子社員とパートさんも二人で休み時間しゃべってる。
中に入るスキがなくて疎外感があるからだと思う。
同時期に入ったパートさんは美人で男性社員からチヤホヤされてて、それにもやきもち。
32  名前: 匿名さん :2020/06/18 09:16
仕事は収入を得る為のもの。
友達作りではない。
割り切れ。
トリップパスについて





146km走行は過失か?
0  名前: 匿名さん :2020/06/17 08:53
2018年時速146キロの車がタクシーに衝突し5人が死傷した事故。
危険運転致死傷罪ではなく、過失運転致死傷罪。懲役7年の判決

なんで?
昔50キロオーバーで殺人未遂とか聞いたけど(それは嘘なのか・・・)
実際死んでる人いるのに。
26  名前: 17 :2020/06/17 18:41
>>18
出るか出ないかじゃなくて、そのスピードで
運転出来るかって話です。
メーターは160とかまであってマックスそこまで
出るのはわかります。

でも実際アクセル踏み込んで、いくら追い越しの
数秒だったとしても140キロ普通の車で出せます?
ポルシェみたいな車なら出してもぶれずに
ブイーン!と行きそうだけど、たとえば
ステップワゴンみたいなミニバンだとハンドル
とられてひっくり返ってしまいそうなイメージ。
27  名前: 匿名さん :2020/06/17 20:27
この被告、執行猶予がつかなかったのが不満で控訴したってよ。
28  名前: 匿名さん :2020/06/17 20:36
>>26
120出せる区間なんて、全国で僅かだよ。
もう触れないほうがいい
29  名前: 匿名さん :2020/06/17 20:55
全然横だけど、高速道路でも関越とか東名とかの3車線ある所じゃないとおっかなくて運転したくない…
まあ、私は最高出しても120も行かない(追い越しの時限定ね、通常は100以下だよ)から、そんなのが追い越し車線に入っても逆に危ないけど。

でもこの事故、このスレ先に見てニュース見たから、てっきり高速道路での話かと思ってたら一般道なのか。
それで140なんて、逆にどうやって???としか思えない。
これを危険運転と言わないで何が危険運転なの?
京都基準ではそうなの?
京都は道が真っ直ぐなイメージだけど、道が細いイメージもあるから(まあ京都も広いだろうが)驚いたよ。
そりゃ遺族も怒るよね。誰だよ裁判長は。
30  名前: 匿名さん :2020/06/18 06:35
適用できない法律を作る政治家が悪い。
とにかく車の事故に、甘い。
信号見落としたとかの過失と、故意にアクセル踏み込んだ行為は
もういい加減区別していいだろ。

トリップパスについて





姉の言葉がいつも引っかかる(愚痴)
0  名前::2020/06/17 00:10
どっちもどっちな話ですが、実家がゴミ屋敷なので片付けに通っていました。
本当は駄目ですが、実家から貰うと言いながら持ち帰った小物を駅のゴミ箱に捨てたことがありました。

それを、世間話のつもりで姉にしたら、心の底から最低だと説教をされました。
駄目事をしている自覚があったので…やはり話すべきじゃなかったなぁと思いました。
その数ヶ月後、実家の隣の工事の人のマナーが悪すぎるので、実家で処分に困っていたブロックを工事現場に置いておいたら回収して捨ててくれてラッキーだったわ
…と姉から言われて、私に説教したのに自分でも似たような事をしてるじゃん!!と思ってしまいました。

自分でも不正をするなら、人の事責めないで欲しい。
自分は良くて人は駄目な的な発言はやめてほしい。

…どっちもどっちじゃんは分かっているので突っ込まないで下さい。
18  名前: 匿名さん :2020/06/17 13:58
愚痴ならまったり板のひとり言の方がいいよ。
ごちゃごちゃ突っ込まれずに流れるから。
19  名前: 匿名さん :2020/06/17 14:18
ぐちったーがいいわ。
ここより愚痴りやすい。
20  名前: 匿名さん :2020/06/17 14:24
>>19
私も前使ってたよ。
今はTwitterの毒愚痴吐き専用垢で思う存分吐いてる。
鍵かけてないけど公式ふたつしかフォローふたつフォロワー数人(全く知らん人)だけなので気にしないし誰も絡んでこないから気楽。ネットの海に流れて消えていく。
21  名前: 匿名さん :2020/06/17 14:28
ただの愚痴なのに、なんでここに書くの?
突っ込まれたくないなら書かなければいい。
22  名前: 匿名さん :2020/06/17 23:32
>>21
私も、実家の悩みを何度もここに書いてるので想像だけど、愚痴を吐き出したい気持ちと、前進しない自分にもモヤモヤしていまうのでリアルじゃ聞けないツッコミが欲しい。
何度も、スレを建てるのは、もう一度カツが欲しいこと同じくらい優しいフォローの言葉も貰える有り難い場所なんだと思う。
…と言うのも、私も解決しない問題を抱えてる、けど、半分以上は自分の性格や判断が解決しない問題だとわかっているのに変われないもどかしさ
トリップパスについて





コロナ抗体検査結果
0  名前::2020/06/17 07:27
東京でも0.1 単純計算で一万五千人程度。

きっともうまん延してるんだよ、というのはこれで否定された。私もきっとコロナだったと思ってる方もここに複数いたけど、アテにならない。

ワクチンが出来るまでは感染防止対策しないといけないね。

13  名前: 匿名さん :2020/06/17 18:28
>>11
そりゃ文化が違うじゃん。
日本人は恋人しかキスしない。
アメリカ人なんて、挨拶で誰とでもする、頬を合わせる。
握手も多い。
14  名前: 匿名さん :2020/06/17 19:01
>>12
テレビである教授が言ってましたが、
海外の友人に情報交換の為に電話したらホムパ中だったとかあるらしい。
つまり、外には出てなくても同じマンション内で行き来したりしてるのかも。

日本なら、近所からの苦情が直ぐに来るだろうけど
白人社会じゃぁ、うちもやろう〜って感じなのかも。
15  名前: 匿名さん :2020/06/17 19:14
>>13
さらに、外人はハグもするよね。
16  名前: 匿名さん :2020/06/17 20:04
やっぱマスクじゃないかな。
外国人はマスクをすごく嫌がるよね。
17  名前: 匿名さん :2020/06/17 22:58
>>16
日本人は目で話す。
例えばアメリカ人は口で話す。
だから口元隠したくないんだって、聞いた。
だから、日本人はサングラスされると違和感あって怖く感じたりするけど、
アメリカ人はサングラスは平気、マスクの方が怖い、って聞いた。
トリップパスについて





好きだった給食メニュー(駄
0  名前: 匿名さん :2020/06/15 21:19
地域によって違うと思いますが、何が好きでしたか?
・ビーフン
(うちの地元だけなのか、旦那は食べたことないと)
・揚げパン
・もやしのナムル

給食が大好きで園児の時はお弁当だったから、小学生の時だけしか
給食なかったので、子供は園児から高校まで給食で、羨ましかった。
献立表見ても自分の時代にはなかったメニューばかりで。
※ごはん給食は、私が小卒業して3年後に始まりましたw(50です)。


48  名前: 匿名さん :2020/06/17 11:49
冷凍みかん!
49  名前: 匿名さん :2020/06/17 12:06
結構な年齢だけど、アイスはあった。
牛乳は瓶だった。
クリスマス前とかケーキもあった。
50  名前: 37 :2020/06/17 16:17
>>44
37ですが、49歳です。
ロッテのイタリアーノが50円の頃、小学生でした。
牛乳は瓶で、地元の業者さんが納入してました。
でも同じ町内の他の学校はパックだったらしいです。

いまは他県に住んでますが、私の地元は給食が豪華だったみたいです。ミルメークもコーヒー、いちご、ココアがでてました。アルミカップに入ったエビグラタン、ハンバーグの上にパイナップルとうずらの卵が乗ったハワイアンハンバーグとかもありました。
そして中学生の時に一回だけですがピザトーストがでました。
51  名前::2020/06/17 20:48
>>37>>50
私と歳変わらない世代なのに、とっても豪華!!牛乳瓶は同じ。(卒業してからパックに)
私はカップアイスもクリスマスケーキもなかったです。中学生も給食あったんですねー。
私は6年間だけだったので、献立メニューも中学給食も羨ましい〜〜。
52  名前: 匿名さん :2020/06/17 21:12
鯨の竜田揚げ
スパゲッティミートソース
カレーうどん
ホワイトシチュー
コッペパン
冷凍みかん
....定番ですね。懐かしいな。
子供時代、今みたいに複雑じゃなくて楽しかったなあ。

トリップパスについて





虐待していますのでお願いですから
0  名前: 匿名さん :2020/06/15 10:57
入所させてくださいとお願いしていますがあっけなくスルーされます。
なぜでしょうか。
17  名前: 匿名さん :2020/06/16 21:55
>>15
連絡もしない関係って、継子と!?
18  名前: 匿名さん :2020/06/16 21:58
継子で思い出した。
以前、継子が知らない間に部活辞めてて悩んでた人居たね。
継子、部活の道具だかユニフォームだかお金がかかるから買ってと言えなかった、とか。
19  名前: 匿名さん :2020/06/16 23:16
>>17
15さんと児相間の連絡が途絶えてるという意味だと思う。
20  名前: 匿名さん :2020/06/17 06:13
虐待は実際にあったのか。
たとえばどんなことをしていたのか。
まだ続いているのか。
気になるところです。
21  名前: 匿名さん :2020/06/17 20:25
おむつでうんちもしてるからじゃない?
トリップパスについて





いまどきのママ友付き合いって
0  名前: 匿名さん :2020/06/16 07:16
若い頃、雑誌の投稿を読んで、園バス送り後に飲みたくもないコーヒーを飲まなければならないとか、わざわざ遠くの公園に行く、とか、へー子供がいると何でこんな事に?とか思ってた。
その後自分も様々な紆余曲折。
スポ少も、親が向いていなくて子供には申し訳無い事をした。
付き合い下手だと、保育士からの扱いは下だった。
今はもっとあっさりしてるのかな。
子供絡みは難しい。もう終わったけど。
18  名前: 匿名さん :2020/06/16 18:06
ここの人って基本的に人付き合い嫌いな人が多いよね。

嫌いというか下手というかその割には執着してる。
19  名前: 匿名さん :2020/06/16 18:11
>>13
ママ友のお母さんでまだ40代前半で孫の幼稚園手伝いにきている人がいた。
本格的な大きいプールに行ったときなんか、水着でスイスイ泳いでいた。
あんなに若くて元気で育児手伝ってくれるお母さんがいるママ友が羨ましかったよ。

もう10年以上も前の話だけどね。
20  名前: 匿名さん :2020/06/16 18:13
>>18
執着なんてしてる?
21  名前: 匿名さん :2020/06/17 19:47
>>18
あなたのこと?
22  名前: 匿名さん :2020/06/17 19:48
>>18
あなたのこと?
トリップパスについて





発泡酒
0  名前: 匿名さん :2020/06/17 17:11
今かなりやばい体型なのでダイエットしなければと思ってます。
聞きたいのですが。発泡酒って太りますか?
本麒麟を飲んでるのですがやめた方がいいですか?
9  名前: 匿名さん :2020/06/17 19:07
毎日、発泡酒飲んでます。
夜は炭水化物取りません。
体重は変わりませんが…
お腹周りの浮き輪が気になりました。
やっぱり運動もっとしないとダメなのかな⁉
10  名前: 匿名さん :2020/06/17 19:18
>>9
主です。
運動って具体的に何が一番効果的なんでしょう?
11  名前: 1 :2020/06/17 19:22
>>10
それは、続けられるものだと思う。
だから、人によって違うよ〜
続けられなければ効果が高い運動でも意味無いからね。
12  名前: 匿名さん :2020/06/17 19:23
毎日の発泡酒をやめて、夕食後は何も食べない&家でできる筋トレして、ウエスト−10センチ、体重7キロ減。
13  名前: 9 :2020/06/17 19:26
YouTube見ながら
お腹の浮き輪を落とす!
運動をしてます。
3週間経ちかましたが
効果はまだ見えません…汗
周りからはアルコールやめたら痩せるよ!
と言われます。。。
トリップパスについて





どっちが意地汚い?
0  名前: 匿名さん :2020/06/16 20:16
フィクションです。

子供1が自分のお金でスイーツを持ち帰り、冷蔵庫に入れてたものを他の家族が勝手に食べました。
子供1は自分の買ってきたものを「勝手に食べないで」と主張したものの、勝手に食べた家族は子供1に「意地汚い」と言い放ち、子供1に怒り出しました。

この場合、どちらが意地汚いと思いますか?
私は勝手に食べ逆ギレした家族が意地汚いと思ってます。
60  名前: 匿名さん :2020/06/17 17:27
>>57
まさにね、
自覚ないってのは怖いって、このことだwww
61  名前: 40 :2020/06/17 17:28
>>52
小学生のうちに貯金できるようになったなんて優秀でしょ。
うちの兄弟なんて結局40代で亡くなったけれど、最後まで貯金できない大人だった。
母は兄弟同じように育てたのに全然違うのねなんていってたわ。
聞き流したけどね(笑)
62  名前: 匿名さん :2020/06/17 17:29
>>57
ホントだ。
説得力なし
63  名前: 52 :2020/06/17 17:44
>>61
そう言ってもらえると嬉しい!頑張って良かった!笑
お兄さん達もお母さんも残念な人達だったんだね。
でも61さんはずっと間違ってなかったよ!
頑張ってただけだよ!
これからもお母さんの言葉は聞き流して、大切な家族と仲良く過ごしていこう!
64  名前: 匿名さん :2020/06/17 17:59
>>60
あるわよ
わざとだからやめて
トリップパスについて





ツイッターだけじゃないよね
0  名前: 匿名さん :2020/06/17 11:11
米交流サイト(SNS)大手「ツイッター」は11日、中国政府主導の「偽情報拡散作戦」と関係があるとみられる17万以上のアカウントを削除したと発表した。中国発の新型コロナウイルスや、香港の抗議デモなどについて、中国寄りの情報を拡散していたうえ、米国の信用を貶めるような発信も多々あったという。中国主導とみられる「宣伝工作」は日本国内でも確認されており、迅速な対応が必要だ。

ツイッターによると、削除されたうち、約2万3000のアカウントが情報発信の中心的な役割を担い、約15万がリツイート(転載)などを通じて情報を広める機能を果たしていた。中国の宣伝工作については、米紙ウォールストリート・ジャーナル(日本語版)が4月14日、「中国、コロナ国際世論を操作 SNS拡散」と報道。米紙ニューヨーク・タイムズも8日、中国政府の主張を拡散するための「組織的なキャンペーンが行われている可能性がある」と伝えていた。

ウォールストリート・ジャーナルによると、中国国営メディア系SNSサイトの投稿件数は、2月半ばから3月初めにかけて、「1日当たり3300件以上と、通常のペースの3倍近く」に上ったという。新型コロナウイルスの世界的大流行(パンデミック)が深刻となり、中国への批判が高まり始めたころと重なる。

今回のツイッターの対応について、中国外務省の華春瑩報道局長は12日の記者会見で、「中国は偽情報の最大の被害者だ」といい、ツイッターの対応を非難した。中国の外交官らが今後もツイッターを積極利用するとも述べた。日本の公安当局も、中国主導とみられるSNSを使った「宣伝工作」を確認している。中国共産党に有利な世論誘導工作をしていたとみており、日本国内の協力者や協力組織との関係も含めて監視を続けている。
1  名前: 匿名さん :2020/06/17 17:37
日本国内の協力者や協力組織ね。
日本公安局が工作員を監視するってことね。
へえー
2  名前: 匿名さん :2020/06/17 17:38
素敵。ハート
トリップパスについて





仕事以外1日誰とも話さない職場
0  名前: 匿名さん :2020/06/16 19:21
昨日から人事部の事務のパートしてます。
女の社員さんと三人でやるのですが、フロアーには総務部もあります。
お昼休みは自分の机でお昼を食べるのですが、食べおわったらすぐ社員さん二人で雑談しに会議室にいかれます。
総務部はパートさん、社員さんの二人なんですが横同士なので二人で雑談されてます。 
私が大人しいし無口な為、隣の社員さんが面白くないと思って二人で雑談されてるのでは?と悲しくなってしまいました。。
この職場でやっていけるか不安にもなりました。
今までの職場はパートも社員もみんなでワイワイ話ながら食べてたので気になってしまいました。
ちなみに、男の人は同じ部署の人とコンビニ行って買ってきて食べてます。
ちなみに今日男の人にあの二人仲いいから仲に入られへんくて辛くないか?と気にかけてくれた人もいました。


28  名前: 匿名さん :2020/06/17 09:00
フェイク入れてもいいけど、何度もスレ立ててるんだから辻褄合うようにしなよ。
29  名前: 匿名さん :2020/06/17 12:38
いずれにしろ悩んでいるから立てるのでは?
関西弁ぽい。
30  名前: 匿名さん :2020/06/17 14:12
いつも〆はない。

ところで息子は失恋から立ち直った?
31  名前: 匿名さん :2020/06/17 14:16
掲示板盛り上がらないから誰かが似たネタぶっ込んでるんでしょ。
最近レスしたいスレがないなどと嘆いている人もいたし。
32  名前: 匿名さん :2020/06/17 17:07
ほんと、動かないし目新しい話題も無いよね。
悩まなくなったのもあるけど、書くとすぐ叩かれるし。
ささやかな幸せと食べ物と天気とテレビの話しか書けないわ。
こんな、職場の話はいいのでは?
確かに前に見たけど。
トリップパスについて





オオバコダイエット使ったことある人いる?
0  名前: 匿名さん :2020/06/17 14:31
便秘持ちで、下剤使わないと出ないことが多いんですが、
ネットでオオバコが便秘解消にいいらしいと聞いて、試してみようと思ってます。

使った、使ってることある人いますか?

1  名前: 匿名さん :2020/06/17 14:33
そんなもんより、
酸化マグネシウムで快便よ。
2  名前: 匿名さん :2020/06/17 14:57
ダイエットにならないよ。
一時期はよくても、下剤のまないとばた便秘になるので
ずっと飲みづ付けないといけなくなる。
そして、ずっと下剤飲む生活してたら、だんだんなれてきかくなってきて
どんどん強いものを飲むようになり、依存症になります。
来週結婚式があって服がきつくて入らないから一時的に!とかならいいけど
ずっと続けるダイエットとしてはあんまり意味ないと思う
3  名前: 匿名さん :2020/06/17 16:03
>>2

まてまて誰もダイエットとは言ってないぞww
下剤=ダイエットじゃないよ。
確かに癖になって、薬のまないとでなくなる可能性はあるけど
そんなしょっちゅうじゃなければ大丈夫じゃない。
オオバコじゃなくて酸化マグネシウムでもいいとは思うけど…
4  名前: 匿名さん :2020/06/17 16:53
もち麦はどう?家族は白米食べたいなら
もち麦だけ茹でて、普通の食事にかけるだけだよ。

わたし、快便になった。
おならもすごいけど。
痩せはしない。
トリップパスについて





フルタイムの帰宅後
0  名前: 匿名さん :2020/06/15 19:03
フルタイムの方は何時までに家に着きますか?
また、晩ご飯は何時から?
掃除とかはいつしてますか?
今、パートで働いてるんですが、15時までだったんだけど、忙しいからと1〜2時間残業してます。
帰ったらバタバタして、ご飯も手抜きで惣菜に手を出しているんですが、毎日皆さんどうされてるのかと。
私が鈍臭いだけなんですが、参考にしたいのでどうしてるのか教えてください。
23  名前: 匿名さん :2020/06/17 14:36

別に要領がいい。なんで誰も自分で言ってないと思うんだけどなー
短時間に全部出来たら容量がいいとはならないよね。
出来上がりのクオリティ見えるわけじゃないでしょ。
短時間で完璧にやってるなんて誰も書いてないよね。
つまりやっていても、それは手抜きでもある可能性もあるわけだ。

あとほめられてるのは7番さん一人だけだし
要領いいんですねーってほめてるのも主さん(?11番さん)だけじゃない?
だれもマウント取ってないし、ほめてもないし
やらねばならない事を、みんなできる範囲でやってるだけでしょ。
なんでそんな卑屈な考え方になるのか謎。

24  名前: 匿名さん :2020/06/17 14:45
>>23

この程度の内容で自慢だととらえるという事は
いかに普段なにもしていないのか…という事なんじゃないだろうか…とか思う
おっと! これ以上言うと専業VS兼業になってしまうね。
25  名前: 匿名さん :2020/06/17 14:57
どっちにしても私を含めてこの時間にここにいるのは、
フルタイムじゃないもんね。
ここにレスしたフルタイムの方々、
夜このスレ目にしたら、一体どう反応するのかしらね。
26  名前: 匿名さん :2020/06/17 15:01
>>25

私はむしろなにも反応しないのではないかと思う。
27  名前: 匿名さん :2020/06/17 15:07
>>22
でも短文すぎて意味が分からないの放置っていうのも嫌い。
トリップパスについて





ヨガ教室まだ行くなっていう夫
0  名前: 匿名さん :2020/06/16 14:26
コロナ自粛解除になったのに。
6月から教室も再開。
でも行くなっていう。。。

よくコロナの感染者発表の47都道府県一覧で
一番左には名前が出たことがない県。もう感染者もみんな退院してゼロが続いてる。
学校も6月から通常。(分散とかじゃない)
二週間たっても感染者は5月半ばからゼロを維持。
という県なのに。

一緒に通っている人からも
なんで来ないの?ってラインが来る。
腰痛だし、行きたいのになー。
とりあえず6月はしかたなく休むことにした。
7月からはいいよね?
19  名前: 匿名さん :2020/06/17 07:21
>>18
そんな夫いる?
いたらそれは夫の問題では?
20  名前: 匿名さん :2020/06/17 07:59
>>19
通りすがりだけど、主さん自身が
前からご主人が嫌がってるっぽい雰囲気はあったみたいな事を書いてたよ。

21  名前::2020/06/17 09:22
主です。

>>20
そもそもは全く問題なかったんですが
自営手伝いなので
あるときちょっと忙しい日と重なって。

その時はイベント的によそからエライ?有名?な先生がくるので前から行くといってあったので
ごめんって言ってでかけて、その時はいいよ、と言ってくれたのに
許可はしたけど大変だったらしくって。

夫はいつでも、飲みでもランチでもどうぞどうぞ、と行かせてくれますが
ため込んで怒るところがあって。で悪い印象があるようです。

だからヨガに腹をたてているのか、
それとも自粛警察になっているのか(ニュースみてもそのような発言が目立ちます)

22  名前: 匿名さん :2020/06/17 14:47
夫に黙ってこっそり行く。とか出来ないの?
私だったらそんなに行きたいならこっそり行くけど…

と言いつつも、実は私はジムやめちゃったタイプ
なにか運動はしたいなと思ってるので、家でやってるけど
家の運動はさぼりがちだし、ジム行きたいな…と思ってる
でもコロナが完全になくなったわけではないから
ジムクラスターにいつ巻き込まれるか解らないので
怖いから入会するふんぎりがつかない。
23  名前: 匿名さん :2020/06/17 14:54
>>22
主さん自営って書いてるよね?
多分、自宅兼事務所なんじゃぁないの?
目の前にいる人に嘘ついて出かけるって難しいような気がするよ。
毎週決まった曜日と時間帯になるし。
トリップパスについて





トイレの芳香剤
0  名前: 匿名さん :2020/06/16 12:37
いつも思うのですが、どれを買っても1週間はいい香りがするんですが
1か月持ちません。液体は残ってるけど、大抵途中で香りがしなくなるんです。

こんなものなんでしょうか。「これは長持ちする!」っていうお勧めが
ありましたら是非教えてください、お願いします。
35  名前: 匿名さん :2020/06/17 14:02
>>34
スッ◯リってなんだろう?分からなくてモヤモヤする。
そんな名前のトイレ芳香剤あったっけ?
36  名前: 匿名さん :2020/06/17 14:06
そんな強い香り、必要?
消臭されてて、ちょっとだけいい香りがすれば十分じゃない?
37  名前: 匿名さん :2020/06/17 14:09
>>35
検索したらトイレのスッキーリ! というの見つけた。
38  名前: 匿名さん :2020/06/17 14:32

芳香剤の香りはだんだん薄くなってくるよね。
液体自体は残っていても、香り成分が飛んじゃうんだと思う。

私は、便器にぺたっとくっつけるタイプのトイレスタンプを使ってる。
うちで使ってるのは「スクラビングバブル」ので、香りもいろいろ選べるし洗浄成分もあるから汚れ防止にもなるし。
流すたびに香るかんじ。

これはジェルがだんだん小さくなっていって無くなったらまたペタンとするから、香りが飛んじゃう頃に付け替えするのでちょうどいい。
39  名前: 匿名さん :2020/06/17 14:34
>>38

ごめん、38です。
スタンプタイプはもうお試し済みだったのね。
よく読んでなかった。
トリップパスについて





夾竹桃
0  名前: 匿名さん :2020/06/16 15:02
裏庭の夾竹桃の木が大きくなりすぎて枝を切ってしまおうかと思うのですが
毒性が強いというので、植物なんてそんなもんだろうと思って
ググっていくと花言葉まで怖い。
自分で切るのはそんなにまずい木なのでしょうか?
ご存知の方いますか?
自治体によってはゴミに出してはいけないというところもあるとか・・・?

47  名前: 匿名さん :2020/06/16 22:38
>>46
毒島の語源になったトリカブトも猛毒で知られているけど、
今でも漢方薬に使われるメジャーな薬草ですよ。
48  名前: 匿名さん :2020/06/16 23:07
>>46
ニチニチソウの苗、
ちょうど沢山買ったところです。
毎年、夏はニチニチソウ。丈夫で真夏もずっと咲くいい花です。
49  名前: 匿名さん :2020/06/17 11:12
子供の頃、あの葉っぱを二枚併せてパチンパチンと音を鳴らして遊んでました。
花を集めたりしてね。
まさか毒があるなんて全く知らず。
多分、大人も知らないと思う。

昔はどこでも見られた夾竹桃。
排気ガスにも強く、花を咲かせる丈夫な木。
今も実家に帰ると色んな所に普通に植えられてて怖い。
50  名前: 匿名さん :2020/06/17 12:07
>>49
大人も知らないかな?

トランペットリリーとかも流行ったけど知ってる?
51  名前: 匿名さん :2020/06/17 13:26
排気ガスに強いんじゃなくて、吸い込んでくれる植物だったらよかったのにね。
トリップパスについて





ラーメン一蘭(駄)
0  名前: 匿名さん :2020/06/15 17:58
地元にはないのですが好きなラーメン屋さんです。

あそこは昔からひとりずつ区切られていて、
味に集中してほしいからという理由だと聞いたのですが、
あそこはコロナの間もあのスタンスのままいけそうですよね。

最近行った人いますか?
11  名前: 匿名さん :2020/06/17 09:59
一蘭あんまり人気ないのねー
私結構好きだけどなー。
でも一蘭というアミューズメントを楽しむって感覚で
美味しいラーメンを食べに行く。というよりも
味集中カウンター&オーダーを楽しんでる。
久しぶりに食べたくなったので行こうかなー
カスタマイズで自分の好みの味に変えた出来て楽しいよね。
ちなみに私は濃い味のこってりと超こってりの間で
にんにく1/2 ねぎはダブルでタレは三倍、麺かた。
追加ゆでたまご。でオーダーします。



12  名前: 匿名さん :2020/06/17 10:08
一蘭高いよねー1000円ぐらいしたし
冷やかしで1回食べて満足って感じかな。
私はラーメンにあの値段出せないわー。
実際、お店もオープンして半年ぐらいは大行列だったけど
今は全然人並んでないし、いつか閉店するんじゃないかって感じ。

13  名前: 匿名さん :2020/06/17 10:35
>>11

わたしとほぼ同じだ!
でも私はにんにくはなしにする。
にんにく入れたらおいしいけど、後が大変なのでー
14  名前: 匿名さん :2020/06/17 10:55
近所にあるのでたまに行くよ。
最近だと先月自粛解除直後に行ったけどいつもどおりの店内でした。
一蘭って店員と話さないし、仕切りもあるし
まさにこのご時世にぴったりの店だよねー。
でもあまり客はいなかったな。
15  名前: ぬし :2020/06/17 13:14
やっぱりいつも通りの設なんですね!
あれ以上何かするのだろうかするとしたらどこだろうかと気になってました。

一風堂は、出会った事が無いです・・
どこにあるのか調べてみよう。

子供や主人は「粉落とし」にしてますね。
細かい所は謎です 何せ隣が見えないので。
私は普通の普通、ニンニク味噌は別付けでお願いしてます。
トリップパスについて





チキン南蛮の肉と言ったら、ムネ?もも?
0  名前: 匿名さん :2020/06/16 18:24
実母は生前、チキン南蛮を作ったことはなかったと思います。実家の食卓で食べた記憶がない。

私、これを口にしたのは社会人になってからじゃないかな?

でも最近は自分でも作ります。
でもチキン南蛮は「胸肉」で作るもんだと思い込んでいたんです。

私、鶏の胸肉って、これと棒々鶏ぐらいにしかあまり使わないんです。
安いけど、パサパサしてる感が気になり、今一上手く使いこなせてない。

でも、宮崎を舞台にしたドラマ見てたら、胸肉派ともも肉派に別れてるという話しを紹介してたんです。元祖の店は胸肉なんだそうです。

検索しても、もも肉使ったレシピもあります。
知らなかった・・・。

皆さんはどうですか?チキン南蛮の肉と言ったらどっちを思い浮かべますか?
今度ももで作ってみようかな?
でもムネの方が安いんですよ^^:

我が家は唐揚げはもも肉です。

18  名前: 匿名さん :2020/06/16 22:31
胸肉、
一晩、お水に漬けてみて〜
すごーく柔らかくなる!
19  名前: 匿名さん :2020/06/17 09:51
チキン南蛮は胸肉だなー
というのも、もも肉はお肉が脂っぽいので
南蛮ダレとタルタルをかけて食べたら、もうコッテリすぎて
食べるのがしんどい。胃もたれしちゃう。
胸肉でも、南蛮ダレとタルタルがあるから、全然パサつかず
むしろしっとりしてちょうどいい。という感覚です。

一度、もも肉でも作ったこともあるのですが、
こってりしすぎるから、いつものほうがいい。と子供たちにも不評でした。
我が家は、あんまり濃い味が好きじゃないからかもしれないけど…
20  名前: 匿名さん :2020/06/17 10:02
胸でもももでもどっちも美味しい。
ももはもものおいしさ
胸は胸のおいしさがあって、どちらも甲乙つけがたいよー。

そしてお店であんまり食べたことがないので
むねとかももとかそういうのを気にしたことがないので
どっち…とか考えたことなかった。
21  名前: 匿名さん :2020/06/17 11:21
チキン南蛮は、胸肉派です。
実家の母が作っていたチキン南蛮はもも肉だった。
母のは、タルタルがかかってなくて
アジの南蛮漬けの鶏肉バージョンみたいのだった。
22  名前: 匿名さん :2020/06/17 12:22
チキン南蛮やチキンカツなど、油で揚げるのはムネ肉を使います。
でも唐揚げはモモ肉が好き。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  864 865 866 867 868 869 870 871 872 873 874 875 876 877 878  次ページ>>