連ちゃんパパ
-
0
名前:
匿名さん
:2020/05/16 15:18
-
ヤフーに出ていたんですけど、このマンガ読んだことある人います?
妻と息子のいる高校教師が妻のパチンコによる借金のため自分もパチンコと悪事にはまっていくというマンガなんですが、絵がすごいほのぼの系なんです。
釣りバカ日誌とかそういう感じ。
無料で読めるので途中まで読んだけどちょっとつらくなってやめてしまって、wikiでオチまで読んだらもうこれは私には無理って感じであきらめました。
読んだことある人います?
-
1
名前:
匿名さん
:2020/05/16 15:26
-
ネットで抜粋されたのを少し読みましたが
ほのぼのとした絵柄なのに内容がクズすぎて辛くなりました。
-
2
名前:
匿名さん
:2020/05/16 16:31
-
祖母がパチ狂いで、子供の時祖母のカムフラージュ役でよくパチ屋について来させられましたが
口封じのチョコをもらおうと、道中文具店に立ち寄って可愛い消しゴムを買ってもらっても
パチンコには生来関心がなかったので染まることは一切ありませんでした。
なんとなくだけどパチンコしてる台を見つめる顔ってみんな同じ顔してんなーと思ったことがあります。
祖母はたばこを咥えて渋い顔で打っていました。
当たりだすと店員がプラスチックの箱をどんどん持ってきて店内マイクでまくし立てるのがやかましかった。
私は店内のベンチで「3年生の学習」とか「15少年漂流記」とか読んでいました。お客さんらの間で
経営者の子供という誤解をされていたことを後で知りました。
-
3
名前:
匿名さん
:2020/05/16 16:38
-
ちょっとだけ読んでみたけど…、これ、誰にとっておもしろい漫画なんだろ…。
クズ過ぎてつらいね。
-
4
名前:
匿名さん
:2020/05/16 16:39
-
私にはおもろかったよ。これシルバニアファミリーでやったらウケる。
-
5
名前:
匿名さん
:2020/05/16 16:42
-
今ちょっと読んでみた。
結末ハッピーエンドとのことで気にはなる。
でもお金出して全巻買うほどではないし
途中で読むの止めるとやるせないままだろうしね。
|