大家さんの方に聞きたい
-
0
名前:
匿名さん
:2020/04/17 17:39
-
ここには大家さんがいらしたようですのでお聞きします。
だいぶ古いアパートに住んでいます。
借りて三年になりますが、昨年あたりから天井裏に動物がいるようです。ハクビシンも屋根にいた事もあるしねずみかも知れません
不快ですが部屋の場所が良く、家賃も安いです。
昨年末に不動産屋に連絡したら、古いですからねぇと言われるだけでした。
それとユニットバスをはめ込むときにひずみが出来たのか、30〜60分おきくらいに板の凹みが戻るようにバキッと音がします。これは入居当時、不動産屋に言うと見に行きます、と言われ、また大がかりになるのも嫌で我慢できる範疇なので、いいです、と断わりました。
いずれも我慢出来ない訳では無いのですが、なんかなあ、家賃を少し下げてもらえば転居しないでここにいたいのに、とも思います。
すぐ隣の棟に大家さんがいますが高齢で出歩かず、姿を見る事はありません。ノックしても出ません。
大家さんの方、どう思いますか。動物を追い出す方法はあるでしょうか。
-
2
名前:
匿名さん
:2020/04/17 18:58
-
大家やってます。
天井裏に動物がいると思うのは、気になる物音等あるのでしょうか。
それならば夜眠れない等実害を申し出れば、業者に頼んでつかまえることはできると思います。
似たようなことがあり、入居者さんに業者さんを頼んでもらい、大家と入居者さんで半額ずつ出しました。
ユニットバスは、私なら業者に修理してもらいます。
そういうことが煩わしい大家なら、交渉次第で家賃を下げるということもあり得ます。
でもなんとなく、その方は大家としてはもう務まらないかもしれないという気がしますね。
不動産屋にもう少し圧力をかけて、反応を見てはいかがでしょうか。
-
3
名前:
匿名さん
:2020/04/17 19:04
-
不衛生ですよね。
それこそ、病気が感染しそう。
何のために不動産屋に手数料払ってるんだか。
腹立たしいですね!!
-
4
名前:
主
:2020/04/17 19:09
-
有難うございます。やっぱりもっと言うべきでしたね。
大家さんは電話も出ないそうで、夜も部屋の明かりが付きません。でも居るらしい。
ついでを言えば、隣の住人が何か配信しているらしく、夜8時から朝4時までずっとしゃべって笑い声もします。これもまあ我慢はできます。
一番気になるのはやはり動物です。
そうですね、不動産屋に相談してみます。
有難うございました。
-
5
名前:
匿名さん
:2020/04/17 21:44
-
すみません横なんですが、
家族で住まわれているんですか?
-
6
名前:
匿名さん
:2020/06/07 17:08
-
これね。
|