育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
2611:あなたが変われば世界は変わる(7)  /  2612:沢山の男性の中からご主人を選びましたか?(49)  /  2613:都内、かみなりですが(11)  /  2614:眉毛アート(11)  /  2615:公立の小学校で退学届とは(7)  /  2616:下手くそな歯医者(60)  /  2617:家族の延命拒否ってできる?(8)  /  2618:VIO脱毛したかたいますか?(7)  /  2619:やっと自分を楽しむ時間ができた(15)  /  2620:ゴムの交換!せっかく縫ったのに!(31)  /  2621:大学生の子供が講義をサボる(417)  /  2622:やるせなくなってきた(45)  /  2623:都市伝説があたるのか?(20)  /  2624:エアコンについて(64)  /  2625:年齢重ねて、ブラのサイズは変わりましたか?(1)  /  2626:へそくり(44)  /  2627:2025年(27)  /  2628:ペットのいる家庭での飲食(21)  /  2629:未成年の喫煙(23)  /  2630:いつかお札になりそうな人(駄スレ)(23)  /  2631:くしゃみ 気にならない?(6)  /  2632:最近のコロナの症状(44)  /  2633:疲れがとれないあなたへ(1)  /  2634:松本人志裁判《X氏がついに“実名証言”》「A子さんの話が真実」「おぞましい行為に憤りを感じている」(14)  /  2635:2025年7月…5日? 何か起こるのかな(70)  /  2636:帯状疱疹、65歳に定期接種 厚労省部会、ワクチン支援で案(53)  /  2637:ドル保険や自分の保険について(10)  /  2638:Temu、買い物したことありますか?(19)  /  2639:夜なにしてる?(20)  /  2640:「逃走中」(7)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95  次ページ>>

あなたが変われば世界は変わる
0  名前: 匿名さん :2024/07/21 14:24
「マル秘の密子さん」というドラマの中での決め台詞です。
アマプラで見始めたんだけど、案外面白い。

3  名前::2024/07/21 14:32
>>2
同じです。福原遥主演の今クールのドラマです。
アマプラに上がって来て見始めました。
4  名前: 匿名さん :2024/07/21 14:38
あなたが変われば世界は変わる
そこにはまったくスポットは当てないで見てたわ。
それって主さんが今の自分に満足してない、変わりたいって思ってるって事なんじゃない?
ここでよく見かけるよね、そういうスレ。

私は悪い奴がギューっとやられてスッキリしてる。
5  名前::2024/07/21 14:39
>>4
あはは、全然違いますよ。

あなたが変われば世界が変わる。
あのドラマの中で重要なポイントだと思うよ。
松雪泰子はすごく変わったじゃないですか。
まだ途中なのでそれしか言えない。

では、続きを見てきます。
また書きますね。
6  名前: 匿名さん :2024/07/21 14:45
>>4
通りすがりだけど、人の気持ちに深入りし過ぎ〜笑
7  名前::2024/07/21 15:55
第二話まで見終わりました。
パワハラ上司が飛ばされてスカッとしました〜。

あなたが変われば世界は変わる。
とも君が変わったからパワハラ上司を吹き飛ばして、自分の未来を切り開くことが出来た。

福原遥は火事で亡くなった秘書の妹なのか?
孤児院等で共に育った親友?なのか?何かでしょうかね。
トリップパスについて





沢山の男性の中からご主人を選びましたか?
0  名前: 匿名さん :2024/07/20 17:34
そんな男を選んだあなたが悪いってことばあるけど
恋愛経験すら乏しくて
適齢期に出会いもなくて
私は自信がなくて行動力ゼロ
自分から動けません
優しくて経済力あっても男として見れない人とは無理だし

そんな時、旦那と出会い、条件も性格も最悪だったけど好きになってしまい
不幸になるの目に見えていたのに結婚してしまいました

もし自分が超絶美人でモテる女で、コミュ力あったら絶対結婚しなかったと思います
皆さんは、この人しか居ないって心から思える人を沢山の中から選んで結婚しましたか?



45  名前: 匿名さん :2024/07/21 12:06
>>優しくて経済力あっても男として見れない人とは無理だし

あなたにそんな男性は寄ってきません。
自分に自信がなくても自分から動けなくても美人なら男が放っておかない。自信がないなりの見た目だから20代の一番モテる時期でもカスしか来なかった。

親が厳しいと言い訳してる人もいたけど深窓の令嬢じゃあるまいし社会に出ることも許されず豪邸の一部屋で軟禁状態ではないなら出会いはいくらでもあります。
46  名前: 匿名さん :2024/07/21 12:07
>>45
切ないさんの登場かい?
47  名前: 匿名さん :2024/07/21 12:33
>>44
読んでればわかるよ。
48  名前: 匿名さん :2024/07/21 13:13
もともと結婚願望なかったので
この人と思う夫としか付き合いたいと思わず、
他の人はすべてお断りしました。

自力で幸せをつかむつもりが
与えられる方に回りましたが幸せです。
49  名前: 匿名さん :2024/07/21 13:16
>>47
主にしている質問に主にしか答えられないはずのことをレスしていたら、それは主としか考えられないよね。
トリップパスについて





都内、かみなりですが
0  名前: 匿名さん :2024/07/20 18:28
地方にいた時、普通にテレビを観ていた時にかみなりになり、落ちたようで、テレビもパソコンも壊れた経験があります。
他にもそういうお宅がありました。
今、都内すごい雷雨です。
そういう時はコンセントとか電化製品とか、気にしませんか?
7  名前: 5 :2024/07/20 21:11
>>6
はい、混まない路線を選んだとのことでした。
8  名前: 匿名さん :2024/07/21 05:22
南関東だが昨日はすごかった。
どこかに落ちてるのかな?

我が家の周りは避雷針立ててる高層マンションもかなりある。

電気プラグを雷対策仕様にしてある場所もあるが、本当に効き目あるんだろうか。
9  名前: 匿名さん :2024/07/21 10:27
うちも何年か前、落雷で電化製品が故障したことがあった。
夫が火災保険を使って直していた。
10  名前: 匿名さん :2024/07/21 10:41
>>8
近所のマンションに避雷針があるのだけど
雷本体から別れた雷の子供っていうのかおこぼれが
うちまでやってきて、プレステ4が壊れた。
とりあえず5じゃなくてよかったけども。
最近の雷は落ちる数も昔よりすごいから、こわいだわねー。
11  名前: 匿名さん :2024/07/21 12:47
隣の地区(町会)あたりで停電になっていると、ネットニュースで見た。
1時間くらいだったらしいけど。
雷が近くで落ちた音がして、花火の音が平気なうちの犬が、さすがにビックリしてた。
トリップパスについて





眉毛アート
0  名前: 匿名さん :2024/07/20 17:04
凄くやりたいけど、仕事してるので翌日、イモト見たくなってたり、赤く腫れたりするのかな?
肌が弱いので気になります
でも毎日書くのめんどいですよね
7  名前: 匿名さん :2024/07/20 21:42
>>5
ヲチにいる眉毛アートじゃなくアート眉毛だと思ってた人なんじゃない?
逆じゃん!って。
8  名前: 匿名さん :2024/07/20 22:07
>>7
あー!なるほど!確かに逆だわ!笑
9  名前: 匿名さん :2024/07/20 22:46
施術してしばらくは、まさにイモトでした。
当日は、軟膏も塗られてテカテカ。帰りに
ランチに出かけてトイレの鏡を見て
自分で吹き出した。
私は数年残っていて、ノーメイクでも
くっきりした顔になっていて、
やってよかったよ。
今は、皮膚科的な疾患で出来なく
なっちゃったのが残念。
10  名前: 匿名さん :2024/07/21 00:24
皇后雅子様の眉毛、あれは眉アート?
11  名前: 匿名さん :2024/07/21 08:05
>>9
!誰が見ても違和感レベルですか?
仕事してるので気になります!
トリップパスについて





公立の小学校で退学届とは
0  名前: 匿名さん :2024/07/17 19:56
以下ネットの記事からの抜粋
東京都目黒区の公立小学校で不登校になった男子児童が2023年、フリースクールに通うと決めた際、区教育委員会が保護者に対して「退学届」を提出するよう求めたことが判明した。不登校が理由の場合、フリースクールは学籍を残したまま通えるが、区教委が「就学義務違反になる」と誤った解釈をしていた。退学届を提出していたら中学校入学に支障が出た可能性もあり、区教委は不適切な対応と認め「申し訳ない」と陳謝している。—-
1番公教育のシステムに通じてなければならないのに
なんでこういう失態をするんだか。
もう、教育委員会はいらないかも。

3  名前: 匿名さん :2024/07/17 23:29
この児童が目黒区初のフリースクールに通う子じゃないでしょう。
今まではどうしていたんでしょうね?
教育委員会も全員が全員わからなかったのでしょうか?
なんともおかしな話ですね。
4  名前: 匿名さん :2024/07/17 23:57
>>3 
私もまずそれを思った。
不登校、フリースクールって昨日今日はじまった
ことじゃないよね?
他の子はどうなっていたんだろう
5  名前: 匿名さん :2024/07/18 00:03
それも、最初は学籍を置いたままフリースクールに通えると小学校側からは説明を受けていたのに、1カ月後に小学校から電話で退学届を要求されたのよね。親が区教委に問い合わせたら「違反になる」と。
おかしいよ。
6  名前: 匿名さん :2024/07/18 12:03
義務教育を剥奪するなんて、憲法違反じゃない?
こういうのは責任の所在を明らかにして、処罰して欲しいわ
学校って気を抜くとすぐ高圧的な人がいっぱいいるよね
7  名前: 匿名さん :2024/07/21 03:04
学校の教師なんてこんなんばっか

「いじめ」相談に学校「騒ぐとお母さんの名が町中に知れ渡る」…男子児童、不登校になり転校
讀賣新聞オンライン
2024/07/20 14:31



 上級生からのいじめで不登校になったなどとして、宮城県加美町の小学校に通っていた男子児童の母親らが19日、いじめ防止対策推進法に基づく「重大事態」と認定し、第三者委員会による事実関係の調査を行うよう県と町の各教育委員会に要望した。

 母親らによると、男児は2年生だった2022年8月、3~4人の上級生に体当たりされた上、首からかけていた水筒のひもを引っ張られ、首を捻挫するけがを負ったという。


 「弁当箱をめちゃくちゃにしてやる」「母親を殺してやる」などと脅されたこともあり、母親は学校に相談したが、「あまり騒ぐとお母さんの名が町中に知れ渡りますよ」などと言われたという。腹を殴られたり、棒でたたかれたりしたこともあったといい、男児は10月から不登校になり、昨年4月に県内の別の小学校に転校した。
トリップパスについて





下手くそな歯医者
0  名前: 匿名さん :2024/07/17 18:25
5年ほど前にセラミックにした歯が虫歯になってると言われました。
他にも以前の歯医者で治療した部分が虫歯と言われました。
その時の治療で虫歯を取り切れず痛くて再治療したので、今回治したら3回目になります。
最先端治療ですと謳ってるけど、実際は下手くそじゃないかなあと思っていただけに
あちこち虫歯になってると言われショックです。
上手な歯医者さんてどうやって見つけてますか?
近所のクチコミ良いけど、自分が行ったらそうでもなかった事も多々あって
最近行ってる歯医者さんはすぐ抜歯、入れ歯と言うので途方に暮れています。
56  名前: 匿名さん :2024/07/20 12:08
自分に合った歯医者
これが何かを見極める、自分の希望を知ることが難しい。
抜歯して欲しくないと思っても、抜かないといけないと言われたら、嫌いな歯医者だもんね。
57  名前: 匿名さん :2024/07/20 12:45
>>41
良い歯医者に診てもらえてる?
58  名前: 匿名さん :2024/07/20 18:04
他にもあったけど、30代から40代までの歯医者さん選んでる。
自分より年上だと60代になった頃に新しい先生になっても嫌だなって。
59  名前: 匿名さん :2024/07/20 20:59
爺さんはダメ、
設備が古いところはダメ。
60  名前: 匿名さん :2024/07/20 21:15
だからこそ、
まずはクリーニングに通ってどんな歯医者か試すんだよ。
トリップパスについて





家族の延命拒否ってできる?
0  名前: 匿名さん :2024/07/19 18:31
自分のは全然不要っていつも言ってるんだけど
夫やこどもがその立場になったとき、言える?
夫はまだしも、子供は言える自信がない。
矛盾してるって言われたけど、そういうものですよね。
4  名前: 匿名さん :2024/07/19 18:43
高齢の親のは、はっきり言える。

夫のも多分言える。
でも
まだ若い子供のは、言えないかな。
5  名前: 匿名さん :2024/07/19 18:45
そういうものだと思います。

親にはしないでくれと言われましたが
それもその時になったら変わるかもしれない。
親もその時になったら気持ちが変わるかもしれないし。
6  名前: 匿名さん :2024/07/20 15:50
どこで聞いたのかな?
自分の子どもの時は、なんとか延命措置してくださいって言うけど、旦那さんの時は、
早く楽にしてあげたい。って言うらしい。
自分もそういいそう。そんなもんよね?
7  名前: 匿名さん :2024/07/20 15:56
自分以外の人の命を決定するのはしんどいし悩む。
だからあらかじめ自分の意思表示しっかりしておかないとだね
8  名前: 匿名さん :2024/07/20 17:28
私と夫はよく話し合って、延命はしないと決めている。
子どもたちは意思があるなら自分で言ってくると思う。
トリップパスについて





VIO脱毛したかたいますか?
0  名前: 匿名さん :2024/07/20 15:19
もう水着も着ないし別にいいんだけど
自分で着替える時など気になります
もっと年配になった時、介護の時に邪魔にならないなど聞きますが、色々調べると結構大変そうですよね
腕も足も元々生えない体質で、脇もだんだん生えなくなってきまきたが何故かVIOだけ濃いのが悩みです
3  名前: 匿名さん :2024/07/20 15:27
そんな恥ずかしいとこの脱毛なんて絶対無理だ
4  名前: 匿名さん :2024/07/20 16:12
やりましたよ〜。
5  名前: 匿名さん :2024/07/20 16:22
>>4
お風呂屋にいくの恥ずかしくないですか?
6  名前: 4 :2024/07/20 16:35
>>5
お風呂は元々あまり行かないです。
婦人科は平気です。
7  名前: 匿名さん :2024/07/20 16:46
私達世代の若い頃はVIO脱毛ってあまり聞かなかった気がするけど、
今の若い女性にとってVIO脱毛はメジャーなことらしいよね。
娘2人いるけど、2人共腕、脚と一緒にVIO脱毛をした。
生理の時に血液が広がるって言ってた。
あー、銭湯とか温泉とか、少し恥ずかしいって言ってたかな。
でも水着着る時気にしなくなるのが楽って。
トリップパスについて





やっと自分を楽しむ時間ができた
0  名前: 匿名さん :2024/07/19 23:44
子どもが大きくなり自分の時間が戻ってきた。
独身の頃はネイルしたりふらふらと買い物行ったり。
自由な時間がたくさんあった。

明日お出かけなのでネイル買って塗ってみた。
明日の服を用意してパックして。
子どもは何してるの?って不思議な顔してる。(笑)

お母さんだってね昔は身綺麗だったんだよ。
知らないでしょ?

これからたくさん自分を楽しめる。
少しうれしい。
11  名前: 匿名さん :2024/07/20 15:21
>>9
6は主なのね。
あなたも主なのね?
12  名前: 匿名さん :2024/07/20 15:22
>>6
変なの。
子供30代だったら、もうとっくに手を離れてるし自分の時間も出来てるじゃん。
何で今なの?!!
13  名前: 匿名さん :2024/07/20 15:23
>>9
酒飲んでる?
14  名前: 匿名さん :2024/07/20 15:25
>>9
子供が30才になるまで手がかかったの?
15  名前: 匿名さん :2024/07/20 16:22
何してるの?って不思議な顔してるのはパックのこと?
ほんと、子供はいくつなんだろう。
お母さんだって、お産の直後はわからないけど、いつまでもそんなにおかしなカッコはしないよね。
皆さん普通にキレイにしていらっしゃる。
トリップパスについて





ゴムの交換!せっかく縫ったのに!
0  名前: 匿名さん :2024/07/19 21:36
お布団のシーツのゴムがヨレヨレで、家にある細いゴムに縫い直ししたら、旦那に本来の2、5センチのゴムをネットで1500円で購入してきました。
せっかく縫ったのに、確かに細いから変なのは変です。
けど、感謝の気持ちがあったらこんな行動しないと思うし、無神経だと思いました。
買い直したゴムで縫えって、失礼すぎませんか?
27  名前: 匿名さん :2024/07/20 09:45
1500円のゴムを買うのはコストパフォーマンスが悪い

28  名前: 匿名さん :2024/07/20 09:58
1500のゴム買うなら新しいシーツ買う方がいい
29  名前: 匿名さん :2024/07/20 11:04
旦那と話せよ。
30  名前: 匿名さん :2024/07/20 13:31
生活費は出さないのに、シーツのゴムは買う旦那なんだね
31  名前: 匿名さん :2024/07/20 15:56
DIY好きの夫なら裁縫も自分でやれば?と言う。

うちの夫は例え細いゴムが苦手でも文句言わないで諦めるし、まして太いのを買いに行くなんて絶対にしないタイプ。
運命を受け入れるタイプ。
トリップパスについて





大学生の子供が講義をサボる
0  名前: 匿名さん :2024/07/16 16:20
大学生の子供がある講義をみんながサボるから自分もサボると言ってきました。
いちいち報告してくるのは、講義の出欠が親にも分かる仕組みになってるからだと思います。
こんな報告されたら皆さんはなんて言いますか?
参考にしたいので教えて欲しいです。
私は「意味もなくサボったつけは全部自分に返ってくるよ。
お金を払って講義を受けていることも忘れないで。」と話しました。
413  名前: 匿名さん :2024/07/20 13:00
勘違いかもしれないので確認したいのですが、

「15回のうち、10回以上出席した学生にのみ単位を与えること。
出席回数が9回以下の学生には、出席不足として単位を与えないこと。
出席回数が9回以下だが、試験やレポートの内容が良いので単位を与える、ということは、一切禁止する」

こういうことはシラバスに載せてはいけないルールになってるんですか?
414  名前: 匿名さん :2024/07/20 14:00
大学生のコいるけど、本人やママ友から出欠に関しては最近厳しくなってると聞くけどな。
415  名前: 匿名さん :2024/07/20 14:05
自分が大学生だった頃の経験だけで、つまらない授業はでても無駄って言ってる気がするわ。
416  名前: 匿名さん :2024/07/20 15:00
そもそも「サボる」とはサボタージュのことで、調べると「1 労働者の争議行為の一。労働者が団結して仕事の能率を落とし、使用者側に損害を与えて紛争の解決を迫ること。怠業。サボ。
2 怠けること。」とある。

やるべきことをやらずに怠けることを「サボる」だよね。
課題出してればいいとかそう言うことではなく、「やらなければいけないことをやらずに怠ける」んだし、大学生は他のなにより大学のことをやるのが本分なんだからそれをせずに「怠ける」らことをヨシとする親にはなりたくない。

とは言えうまくサボってる分には分からないってだけ。
親としてサボってる、怠けていることを「いいよ」とは言えないな、私はね。

他人は知らん。
417  名前: 匿名さん :2024/07/20 15:05
>>408
私は「親として、学費を出してる身として、サボるのをヨシとは言えない」って私なら言う。
トリップパスについて





やるせなくなってきた
0  名前: 匿名さん :2024/07/19 17:34
こんな事思っちゃいけないんだろうけど、なんかやるせなくなってきちゃった。
旦那は自分中心で家族の事など考えていない。
そして旦那は小さい頃から威圧的で怖いので子供は旦那の顔色を伺って旦那の方につく。
旦那はモラハラ気質なので私も旦那に気を使い顔色を見て生活していたので子供がそうなるのは仕方ない事だと思う。
だけど、どんなに子供の事を考えていても報われない気持ちが増して来た。
今、旦那は家に生活費を入れていない。
自分の事にお金を使い子供の事やペットの事にはお金を出さない。
でも子供は父親が大黒柱だと思っている。
実はもう何年も前から父親が生活費を家に入れなくなった事は子供は知らないし私の貯金から出してやりくりして生活している。
父親が生活費を入れてないと子供にはなかなか言えない。
そんな父親なんだと恥ずかしくて言えない。
見返りを求めている訳ではないけど、父親につく子供を見ていると悲しくなってきた。
情けなくなってきた。
長い愚痴でごめんなさい。
41  名前: 匿名さん :2024/07/20 11:21
一番の犠牲者はお子さんってことですか
42  名前: 匿名さん :2024/07/20 11:21
生活費貰わなくてもペット飼ってるって、主さんお金に余裕あるんだね。
ペットってお金かかるよね。
43  名前: 匿名さん :2024/07/20 11:22
>>41
だよね。
44  名前: 匿名さん :2024/07/20 11:24
>>41
主はそうは思ってなさそう。

子供のために我慢した私、偉い、
くらいに思ってるんじゃないかしら。
45  名前: 匿名さん :2024/07/20 11:28
>>44
見返りが欲しい、というのは、子どものために頑張ったのは私なのに、という思いがあるからだろう。
まさか自分が加害者の立場だとは思ってないかも。
トリップパスについて





都市伝説があたるのか?
0  名前: 匿名さん :2024/04/17 18:13
都市伝説で2025年の7月5日に大きな災害の予言があるのを知ってる人いますか?

ノストラダムスの大予言も結局は当たってないので、2025年の都市伝説も
やはり都市伝説で終わるのかもしれませんが、最近あちこちで色々あるから
ちょっと怖いなとも思っています。

能登の地震、台湾の地震、日本国内も震度5以上の地震があちこち。
パプアニューギニアの地震や今日Xで流れてきたドバイの洪水やインドネシアの火山噴火。

自然災害はどこでもあるけれど今年になって特に多くないですか?

2025年の予言もあたってしまうのかと思ってしまってます。

みなさんはどう思いますか?
16  名前: 匿名さん :2024/04/18 07:31
>>10
「1週間程度は地震続く」 京大防災研究所の教授 愛媛・高知で地震
毎日新聞

17日午後11時14分ごろの各地の震度
 17日午後11時14分ごろ、愛媛、高知両県で震度6弱を観測する地震が発生した。震源の豊後水道の辺りでは、深さ約30キロで陸側のユーラシアプレートの下に海側のフィリピン海プレートが沈み込んでいる。
17  名前: 匿名さん :2024/07/19 15:34
ここにもあるね
18  名前: 匿名さん :2024/07/19 17:06
こういう人がいるから迷惑。
19  名前: 匿名さん :2024/07/20 09:59
起こるわけない
20  名前: 匿名さん :2024/07/20 10:52
再び未曾有の大地震がきたら大変だわ
トリップパスについて





エアコンについて
0  名前: 初心者 :2024/07/18 06:51
エアコン初めて設置しました

試運転してもらったときは冷風を感じました
 
その後初めてつけましたが
16度にしても寒さを感じません
16ってヒヤッとしますよね?

送風だけのときと変わらない気がします。
設置したてだからこんな感じですか?
60  名前: 匿名さん :2024/07/18 19:39
>>58
気にすることないよ
主さんはエアコンのことに対応してだだけだし、ここよりリアルでのことの方が最優先なんだからさ
ここのレスバトルは勝手な憶測から発展して起きただけで
主さんは何も悪くないよ
61  名前: 匿名さん :2024/07/19 15:33
何が原因でしたか?
説明ありましたかー
62  名前: 匿名さん :2024/07/19 15:36
>>61
やはりガスのミスだったようです。
て58に書いてあるじゃん
63  名前: 匿名さん :2024/07/20 10:00
58は主でいいの?
64  名前: 匿名さん :2024/07/20 10:30
おばちゃん化
トリップパスについて





年齢重ねて、ブラのサイズは変わりましたか?
0  名前: 匿名さん :2024/07/20 08:04
バストの肉質が柔らかくなって、パンと張ってるようなバストではなくなりました。
きっとサイズも変わってるんだろうなと思いつつ、ワコールの3Dでサイズを測ってくれるのをやってきました。
今まで75のDかEだったのが、80のB…
私、昔より10キロ痩せたのに、アンダーがアップしてるのは解せない…
あれって正確なのかなー。
ショックでした。


皆さんのブラジャーのサイズは変化しましたか?
サイズをはかりに行ってますか?
1  名前: 匿名さん :2024/07/20 10:01
さあ、わからない。ブラそのものをやめた。
今はカップ付きキャミソール。サイズはM。
トリップパスについて





へそくり
0  名前: 匿名さん :2024/07/18 22:42
50代後半です。私のへそくりが500万あります。
老後は贅沢をしなければ暮らしていけそうな蓄えはあります。
皆さんならこのお金はどうしますか?


40  名前: 匿名さん :2024/07/20 08:34
ちょうど昨日500万ファンドラップにしてきた。
アホだから自分で勉強して投資できそうにないし。
私のパート代でためたお金だから特に家計に関係ないので
「やや積極的に投資」にしてきたよ。

増えるといいなぁ。
41  名前: 匿名さん :2024/07/20 08:51
>>38
物価に対してまだ十分給与が上がってないから問題になっているんだけと。
42  名前: 匿名さん :2024/07/20 09:10
>>40
増えるといいね。
それにその額だと課税だよね?
確定申告すると、たぶん還付金もらえるんじゃないかな。
43  名前: 匿名さん :2024/07/20 09:46
>>39
老後にへそくりしてお金を増やす話をしてるのではなく、
老後のためにへそくりでお金を増やす話をしてるのだよね
44  名前: 匿名さん :2024/07/20 09:54
>>43
32 名前:匿名さん:2024/07/19 20:58
>>25
暮らしていけるくらいの老後資金ってどれくらい?
円の価値は下がっているから寝かしているだけじゃ貯蓄は目減りしていくよ。

34 名前:匿名さん:2024/07/19 21:01
>>32
円の価値は下がってるね。
昔みたいに、年金で東南アジアで豊かな老後は無理になったわね。
でも国内完結型で生活するなら、それほど為替は関係ないと思うけど。

↑この辺りからの流れでいくと、老後の話だけど。
もともとスレ文も、もう老後の蓄えはあるということだしね。
トリップパスについて





2025年
0  名前: 匿名さん :2024/07/19 12:24
いろいろ言われていますが信じますか?
23  名前: 匿名さん :2024/07/20 09:09
え?どんな予言なんですか
24  名前: 匿名さん :2024/07/20 09:15
主さん何の話しか
教えて〜。
調べれば?とか無しですよ。
なんのことかわからないよ。
25  名前: 匿名さん :2024/07/20 09:16
日本でのドジャースの開幕戦が決まった!
信じてよかった。
26  名前: 匿名さん :2024/07/20 09:20
>>23
世界に平和が来る!
27  名前: 匿名さん :2024/07/20 09:28
>>26
そっか。いいね。
できたら年内がいいなあ。
トリップパスについて





ペットのいる家庭での飲食
0  名前: 匿名さん :2024/07/19 18:54
うちは犬がいるからちょっと臭いかもしれない。
飲み物出しても喜ばれないと思う。
猫だったら匂わないと思うけど、毛が嫌とかアレルギーのこと考えると
人を呼ぶ気にはとてもなれない。
若い頃はお家でお茶してたのに、どうも気になって呼べなくなりました。
インスタで見るお家ってみんな綺麗だから、自信がないというのもあり。
ペットのいるお家でお茶に誘われて、平気な人いる?
17  名前: 匿名さん :2024/07/20 00:45
犬は近くにやってくるとすごく匂う
口が臭い。体臭もある
小型犬、大型犬それぞれ独特の匂いがある
犬は好きだけど臭いなーとは思う
18  名前: 匿名さん :2024/07/20 01:02
>>16
犬を室内で飼っている家に行って、あまりの臭さにビックリした。
短時間だったからよかったけど、あの中で生活してるなんて不潔だなと思ったわ。
飼ってる本人はわからないみたい。
19  名前: 匿名さん :2024/07/20 01:07
>>18
そもそも人の家って自分の家とは違う匂いがするから臭いもんね。
20  名前: 匿名さん :2024/07/20 05:05
>>9
犬に人間用の食器を舐めさせたり
人間の食器と同じスポンジで犬の食器を洗う、食洗機に入れる
犬に使うタオルや布団を人用の洗濯機で洗う

こういうのも大丈夫なのですか?
21  名前: 匿名さん :2024/07/20 07:14
>>16
するよ
どの家も絶対くさい
トリップパスについて





未成年の喫煙
0  名前: 匿名さん :2024/07/19 15:45
注意しますか?

私はできませんでした。

でも今どきいるんだと思って驚きました。
自転車で路上(ちょっと広い)にたむろってて
ひとりだけ吸ってました。
せめて隠れるとかしない??
ひとり制服の子がいたのでおそらく高校生かなと思います。
19  名前: 匿名さん :2024/07/20 04:54
>>17
まだ若いから一から精神面を見直して、強くなって欲しいね。
20  名前: 匿名さん :2024/07/20 04:55
体操選手に喫煙者が多いなんて以外だね。
21  名前: 匿名さん :2024/07/20 06:29
>>15
それって育てたように子は育つ
じゃないってことよねー
22  名前: 匿名さん :2024/07/20 06:31
>>21
それお気に入りなの?
23  名前: 匿名さん :2024/07/20 06:38
>>22
違うよ。
嫌いな言葉。
トリップパスについて





いつかお札になりそうな人(駄スレ)
0  名前: 匿名さん :2024/07/19 17:05
お札になったらなんかハマりそうだなーと思う人をあげていくスレです。

研究者とか学問系
山中伸弥さん

芸能人
樹木希林さん

経済、実業家系
松下幸之助さん


芸術、芸能枠が色々ありそうだよね
肖像画ってなんか凄いしね。

宮崎駿とかもいいなぁ〜

と、まあ紙幣がいつまで存在するかわかんないけど
妄想のスレです。

19  名前: 匿名さん :2024/07/19 20:39
イチローさんでおねしゃす
20  名前: 匿名さん :2024/07/19 20:41
>>9
1さんじゃないですが偉大なお医者様です

アフガニスタンで医療に従事した上に
用水路の建設まで携わり、多くの現地の人を
助けたのに襲撃されて亡くなりました
当時大きなニュースになってました
21  名前: 匿名さん :2024/07/19 21:18
湯川秀樹
森鴎外
乃木希典
22  名前: 匿名さん :2024/07/19 21:35
杉原千畝とか湯川秀樹
手塚治虫なら、彼の描いたアトムとかもデザインされたら可愛いお札になりそ~
23  名前: 匿名さん :2024/07/19 22:42
私は山中伸弥先生がお札の肖像画になって欲しいなあ。
山中伸弥先生が現れてIPS細胞発見した事で日本の再生医療は2歩も3歩も、いやもっと先へ前進したよ!

それ以外なら誰かなあ…上でも別の方があげてるけど杉原千畝さんとか吉田茂元首相?!
トリップパスについて





くしゃみ 気にならない?
0  名前: 匿名さん :2024/07/19 18:52
コロナ関係なく人とすれ違う瞬間や側で口元に手も当てず、くしゃみをする人がほんと嫌だ。
生理現象で不意に出る事もあるけど人の居ない方へ向くなり、手で押さえろよと思う。

さっきスーパーで買い物してたら、そんなおばさんとおじさんに遭遇した。
私の横で商品に向かって手放しでくしゃみしてた。
おばさんなんて、鼻水ズルズルさせながら、ティッシュで拭いながら買い物してた。
鼻水がいくらかついてるであろう手で商品触りまくるの辞めて欲しいわ。
マスクでもすればいいのに。
冷房効いていて寒いぐらいのスーパーなんだからさ。
気になりませんか?
2  名前: 匿名さん :2024/07/19 18:58
でもこの気温でマスク強要したら熱中症でお陀仏かもしれないじゃん。
ハンカチも間に合わない時あるしね。
3  名前: 匿名さん :2024/07/19 19:03
手で押さえて、その手で商品触るんだよね。
手で押さえるのはダメだと思う。
4  名前: 匿名さん :2024/07/19 20:05
コロナ一段落して旅行支援金あった頃、日帰りのバス旅行に行った。
斜め前のおじいさん、くしゃみする時マスクを摘まんで浮かすの。後ろからぺチーンとやってやりたかった。出来ないけど。
5  名前: 匿名さん :2024/07/19 21:27
>>0
>>4
コロナ禍以前はそんな人を見かけることもあったけど
数年間の世界規模のコロナ禍を経た今
くしゃみや咳、マスクのマナー違反者への注意喚起はしやすくなったと思うの。
私ならマスクもせずに口元を覆わずにくしゃみを連発する人には
6  名前: 匿名さん :2024/07/19 21:37
>>0
>>4
コロナ禍以前はそんな人を見かけることもあったけど
数年間の世界規模のコロナ禍を経た今
くしゃみや咳、マスクのマナー違反者への注意喚起はしやすくなったと思うの。
私なら
マスクもせずに口元を覆わずにくしゃみを連発する人と遭遇したら、肘で口元を押さえてするように教えてあげる。
くしゃみをする時マスクを浮かせるおじいさんにも。
もちろん相手の気を害さないよう気遣いしつつ。

もういい大人なんだし、社会全体のためになることを進んでしようよ。
愚痴愚痴して不満や憎悪を募らせるより気持ちいいよ。
トリップパスについて





最近のコロナの症状
0  名前: 匿名さん :2024/07/16 15:08
またコロナが流行っていると聞きます

皆さんの周りのコロナの症状はどんな感じですか?

私の周りでは、鼻水、たんがからんだ咳、喉の痛み、倦怠感、頭痛の人がちょいちょいい、熱が出ないのでただの夏風邪?

40  名前: 匿名さん :2024/07/19 13:46
コロナが重症化した人はビタミンD不足だったという統計があるとか。
41  名前: 匿名さん :2024/07/19 20:46
>>37
最近の話ですか?
42  名前: 匿名さん :2024/07/19 20:50
>>40
「とか」は曖昧だなぁ
43  名前: 匿名さん :2024/07/19 21:03
亜鉛不足とも聞くけど?
44  名前: 匿名さん :2024/07/19 21:20
じゃ、亜鉛とビタミンDを摂ればいいんかな。
トリップパスについて





疲れがとれないあなたへ
0  名前: 匿名さん :2024/07/19 19:32
今NHKで対策法やってる。
1  名前: 匿名さん :2024/07/19 20:15
自己レスですが、仏像彫りというのが良さそうだった。 
20センチくらいの仏像を、先生に教えてもらいながら彫るというもの。
トリップパスについて





松本人志裁判《X氏がついに“実名証言”》「A子さんの話が真実」「おぞましい行為に憤りを感じている」
0  名前: 匿名さん :2024/07/17 22:10
7月11日発売の「週刊文春」 にて、松本側の脅迫まがいの言動について証言したX氏が初めて実名を明かし、取材に応じた。

「あの日、私が(松本側の代理人である)田代政弘弁護士から、A子さんに証言台に立たないようにしてほしい旨の打診を受けたことは、紛れもない事実です。私がその申し出を拒絶したのは、何より『性的行為を強要された』とするA子さんの話が真実であり、松本人志氏のおぞましい行為に憤りを感じているからです」

実名を明かすことにした理由
 さらに、こう続ける。

「今回の会見で田代弁護士が断りなく私の名前を出したと聞いておりますし、A子さん個人を訴えると口にするなど、彼女を萎縮させる行動を続けています。こうした言動を受けて、この度、実名でお話ししようと考えました」 

 X氏は1993年に検事任官。その4年後には東京地検特捜部に抜擢された。2001年に退官し、現在は弁護士として大型事件の弁護をいくつも手掛けている。

 7月17日(水)12時配信の「 週刊文春 電子版 」および18日(木)発売の「週刊文春」ではX氏の実名証言を交えて松本側の出廷妨害工作の詳細を報じる。またA子さん以外の告発女性たちへのインタビューも掲載している。文春オンライン


松本はどこまでも卑怯者だな
10  名前: 匿名さん :2024/07/18 21:25
Xさんには録音テープがあるんではないかって
言われてるよ。
今は出さないで、裁判になったら相手の出方次第で、
そのテープが証拠として出されるのではないかって。
11  名前: 匿名さん :2024/07/18 21:39
>>5
実名出してるよ。
12  名前: 匿名さん :2024/07/18 22:35
被害者を脅迫するなんて最低。
もう引退しかないと思う。
一体いつまで粘るんだろう。
13  名前: 5 :2024/07/19 00:32
>>11


ついに、実名出したって話でしょ?
なんでそもそも出さなかったのかってレスしたの。

わざわざ 実名だしてるよ と私にレスする意味がわからない。
14  名前: 匿名さん :2024/07/19 17:09
文章が理解できない人がたまにいる。
トリップパスについて





2025年7月…5日? 何か起こるのかな
0  名前: 匿名さん :2024/01/11 12:53
予言がたくさんある
ホロスコープも悪いと聞いた

何か起こるのか、あと1年半
66  名前: 匿名さん :2024/04/18 14:36
>>60
主登場~
67  名前: 匿名さん :2024/04/19 05:44
>>66
なんで私が主認定なのよ(爆笑)
どういう読み⁈
投稿時間を見れば誰もがわかることなのに。
大丈夫⁈
68  名前: 匿名さん :2024/04/19 07:52
>>66
で、一年半じゃないってどういうこと?
2025年7月はスレ立てから一年半後なんだけど。
69  名前: 匿名さん :2024/07/19 15:32
これですか。2025スレの話の元って。

もしかして同じ主?
70  名前: 匿名さん :2024/07/19 17:07
自分が不安だからなのかもしれんが、こんなに連立するのは迷惑。
自分の不安は自分で取り除け。
自分の機嫌は自分で取れ。
トリップパスについて





帯状疱疹、65歳に定期接種 厚労省部会、ワクチン支援で案
0  名前: 匿名さん :2024/07/18 19:25
厚生労働省の予防接種基本方針部会は18日、皮膚に痛みを伴う発疹ができる帯状疱疹のワクチンについて、費用を公費で支援する定期接種に位置付ける場合、対象年齢を65歳とする案を示した。接種の目的は、帯状疱疹や合併症による重症化予防とすることを検討している。kyodo


怖い。
ぼーっと生きてるとどんどんワクチン打たれてしまう。
49  名前: 匿名さん :2024/07/19 15:58
ちょっと勉強して来た。
打つならシングリックス(高い方)の方を打たないと意味ないね。
50  名前: 匿名さん :2024/07/19 16:02
>>48
ハズレなんだが。
てか、切ないさんってジェンナー知ってると思われるような人だったんだ。
51  名前: 匿名さん :2024/07/19 16:05
「水痘ワクチン」の帯状疱疹に対する効果は50%、翌年からはもっと下がるんだそうです。
シングリックスの方はずっと効果が高いとのこと。
52  名前: 匿名さん :2024/07/19 16:07
>>50
あ、そっくりさんね
53  名前: 匿名さん :2024/07/19 16:17
>>52
めんど。
消えるからなんとでも言っといて。
それであなたが幸せな気持ちになって他のレス荒らさなくなるなら本望だから。
トリップパスについて





ドル保険や自分の保険について
0  名前: 匿名さん :2024/07/19 13:22
私はシングルなので子どもがある程度大きくなるまではと保険をしっかりかけています。

でも、そろそろ子どもも大きくなり一人は独立して一人は大学生だけど
ここで私の保険を見直そうと思っています。
貯蓄代わりのドル保険と生命保険で
毎月35000円ほど保険料を支払っているので見直したいです。
こういうはほけんの窓口に行けば相談に乗ってもらえるのでしょうか?

ドル保険は満期を待たずに解約するとやっぱり損ですか?



どのような手順で見直していけばいいでしょうか?
6  名前: 匿名さん :2024/07/19 14:52
>>5
利率がよくても円安だよ、
公算あるの?
7  名前: 匿名さん :2024/07/19 14:56
>>6
勝算では?
8  名前: 5 :2024/07/19 15:36
>>6

難しい説明はよくわかりませんでしたが、出してもらった試算書?では、300万預けて円交換レート150円の場合で、年約12万くらいでした。

リスクの説明もしてもらったけど、よっぽどの事がない限りはマイナスになる事はないとの事でした。
絶対にないとは言えないので、そこは賭けですね。
9  名前: 匿名さん :2024/07/19 15:38
>>8
なんでレート150円で試算したといってた?
10  名前: 匿名さん :2024/07/19 15:55
>>9
私も、そこひっかかった。
トリップパスについて





Temu、買い物したことありますか?
0  名前: 匿名さん :2024/03/10 08:35
Temuという中国の通販サイトで買い物したことありますか?

検索すると、中身が壊れていたとか、そんな情報もヒットします。

実際使ったことある方、どうでしたか?

一番大事なのは商品の質ですが、その点は?
中国だからね。というレベルでしょうか?
15  名前: 匿名さん :2024/07/19 11:14
情報も抜かれる可能性あるのに怖くて買えないわ。

16  名前: 匿名さん :2024/07/19 11:24
>>14
いるんだtemuで買い物する人…
17  名前: 匿名さん :2024/07/19 11:38
>>16
というか、海外サイトを利用するのが怖い…
18  名前: 匿名さん :2024/07/19 12:20
実店舗できたんでしょ。
そこへ行けば試して買えるそうよ。
東京だったかな。
19  名前: 匿名さん :2024/07/19 13:44
>>18

Temuは実店舗ないんじゃないかな。

sheinはあるけどね。
トリップパスについて





夜なにしてる?
0  名前: 匿名さん :2024/07/18 20:45
テレビ見るのもつまらない。
Netflixも少々飽きた。

みんなは夜何してる?
16 名前:この投稿は削除されました
17  名前: 匿名さん :2024/07/19 10:15
ゲーム実況見て寝る。
穏やかな声の推しがいるので、それをきいているとスパッと寝られる。
18  名前: 匿名さん :2024/07/19 11:32
一人遊びw
19  名前: 匿名さん :2024/07/19 12:07
うちは日中ほとんどテレビをつけない。
夜、自動録画してあった番組を夫婦で見る。
楽しい。
20  名前::2024/07/19 12:19
ありがとうございます。
やはりYouTube、録画していたテレビなどが多いね。
テレビなども面白いと思ってみるならいいけど、つまらないと思いながら見ると時間を無駄にしていると感じて虚しくなる。

>>12
すごいね!
私もそんな時間の使い方ができればいいな。

>>15
ありがとうございます!
これから面白くなっていくのね。
やはり続きを見てみよう。
前半、主人公の女の子が好きになれず断念するところだった。

仕事のための勉強もすればいいんだろうけど、夜はやっぱりゆっくりしたい。
ゆっくりしたいのにすることがなく、何もしないのは退屈すぎて。
ゲームは下手すぎて何をしても面白いと感じるところまでできない。唯一できるのはスイカゲームのみ。

旅行の計画は好きだけど、計画自体が今はない。
韓ドラの続きを見て、また面白いことを見つけよう!
ありがとうございました。
トリップパスについて





「逃走中」
0  名前: 匿名さん :2024/07/19 08:54
一度も見たことないんだけどあれって鬼ごっこだよね?
面白いの?映画化するくらい?
3  名前: 2 :2024/07/19 08:57
>>2
連投失礼
甥っ子が学生の頃にハンターやった事があります。
今32歳だから十数年前の話。
4  名前: 匿名さん :2024/07/19 09:34
>>3
へー!
大学の陸上部とかに声がかかるの?
5  名前: 匿名さん :2024/07/19 10:33
>>4
別人だけど、色々みたいね。
モデルさんとかもやってると聞いたことある。
モデルならなんでもって訳にも行かないだろうから、経験はともかく足が早いとか、あと身長基準もあったような。
6  名前: 匿名さん :2024/07/19 12:02
最初の頃は、やらせもあると思いながらも面白くて見てたよ。
だんだんと、ハンター側のボスたちが演じる小芝居がうっとおしく思えて見なくなった。
7  名前: 匿名さん :2024/07/19 12:09
子供が嵌ってるから年末はいっつもハンターよ(とほほ)。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95  次ページ>>