育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
26371:SHARPマスク当選(22)  /  26372:入れ変わる、というストーリー(19)  /  26373:切ないさんの病気って何?(18)  /  26374:外国人の犯罪(7)  /  26375:アマプラ大草原の小さな家シーズン5(12)  /  26376:ヘルシーなお菓子(10)  /  26377:今食べたいもの(駄(23)  /  26378:口は災いの元(83)  /  26379:湿ったあられなど(17)  /  26380:子ども二人以上いるかた(駄)(0)  /  26381:透けすぎの服が多すぎる(66)  /  26382:反省(20)  /  26383:マスク、皆飛びつかなくなった理由(142)  /  26384:女子高生なりたい職業No.1ギャバ嬢(52)  /  26385:コロナ自粛生活で再確認した事(17)  /  26386:東京アラート発動!(50)  /  26387:あー介護いらいら(33)  /  26388:殺虫剤(13)  /  26389:青森県、母親をハンマーで殺した事件(8)  /  26390:お礼(20)  /  26391:トミーズって全く見かけなくなったね(20)  /  26392:処女論議(19)  /  26393:ゴム飛びしてましたか?(駄)(26)  /  26394:ひよっこやってるよー(3)  /  26395:やっぱり聞きたい(90)  /  26396:皆さんもう外食していますか?(30)  /  26397:10万円で豪華な食事(37)  /  26398:美容院行きましたか?(14)  /  26399:皆さん、ご自身が子どもの頃の門限(22)  /  26400:韓国アイドルって(31)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  873 874 875 876 877 878 879 880 881 882 883 884 885 886 887  次ページ>>

SHARPマスク当選
0  名前: 匿名さん :2020/06/03 20:21
初回だけチャレンジして、うまくアクセスできず、自分がどこまで進めたのかもよくわからないまま諦めた。
さっき当選メールがきたよ。
せっかくだから買おうかな。

あの時ここで同じくチャレンジしてた人、その後どうした?

18  名前: 匿名さん :2020/06/04 15:00
私は4回目で当選。
悩んで買いました。
国産とは言え高い。
床に落としたら悔し泣きすると思う。
19  名前: 匿名さん :2020/06/04 15:18
初回から応募してるけど、今回もダメだった。
当選したら絶対買う。
国産だし、国から要請あったと言えども畑違いの所から頑張ってくれてるし。

もうね、低価格ばかりを追い求めては危険だと思う。
低価格だけ追い求めると国内で製造できなくなって、海外で製造。
そして、こういうマスクのように相手が勝手に輸出禁止にしちゃって、
日本がパニックみたいになっちゃうもん。

布マスク作ったけど、暑い。
あまりに薄過ぎるのも・・・。
だから、不織布マスクも必要だわ。
20  名前: 匿名さん :2020/06/04 15:22
>>19

布マスク作ったけど、暑い。
あまりに薄過ぎるのも・・・。
だから、不織布マスクも必要

シャープの不織布マスク、涼しいの?
21  名前: 匿名さん :2020/06/04 16:09
YONEX製、例によって1分もしないうちに売り切れ、
画面は凍る、次に進まない状態が目に見える。
やだな。ほんとに。
22  名前: 19 :2020/06/04 18:00
ごめん、言葉が足りなかった。
私は布より不織布の方がまだ暑くないと感じるから、不織布マスクも必要。
トリップパスについて





入れ変わる、というストーリー
0  名前: 匿名さん :2020/06/03 18:41
映画とかドラマとか、あー男女入れ変わりかー、で観るのを辞めてしまうのですが、好みはそれぞれ。
面白いですか?
15  名前: 匿名さん :2020/06/04 14:49
秘密も面白かったよ。
志田未来のやつ。
16  名前: 匿名さん :2020/06/04 14:51
>>15

あれは入れ替わりじゃなくて乗り移りじゃない?
妻の霊が娘をのとったって話だよね。
17  名前: 匿名さん :2020/06/04 14:52
>>11
面白かったよねー。
18  名前: 9 :2020/06/04 17:46
>>11
ちょっと待って、菅田将暉と遠藤憲一なら絶対面白くなる奴だ。
19  名前: 9 :2020/06/04 17:48
ごめん、途中でいっちゃった。

探してみてみる。
倍返しのあれは苦手だったんだけど、これなら楽しみ。
教えてくれた皆さんありがとう。
トリップパスについて





切ないさんの病気って何?
0  名前: 匿名さん :2020/06/03 17:59
何の数値?
数値が悪いと入院って、何だと思う?
14  名前: 匿名さん :2020/06/04 06:12
糖尿病?
15  名前: 匿名さん :2020/06/04 08:26
>>14
一型糖尿病かな。
16  名前: 匿名さん :2020/06/04 11:58
身体的には糖尿病
精神的には妄想狂
17  名前: 匿名さん :2020/06/04 12:32
糖尿病だったら冷凍食品なんかダメじゃん。
18  名前: 匿名さん :2020/06/04 17:45
糖尿病だから食べないのか!
トリップパスについて





外国人の犯罪
0  名前: 匿名さん :2020/06/04 00:14
入国をもっと厳しくしなきゃいけないね。
連続強姦魔も同じ国のヤツで、何十何百件も強姦強盗を繰り返してた鬼がいた。
帰国の便を準備した上で滞在中ずっとお世話になった近所の高齢者を虐殺してスッキリ帰国していった中国人留学生もいた。
収穫時期直前で根こそぎ作物を盗む輩もいる。トラックを使って町中を回って高級バイクや自転車を盗んで回る輩もいる。
単独犯じゃ無理な犯罪で外国人窃盗団もいるだろう。
再入国もだけど、出入国をもっと厳しくしなきゃいけないよ。
高齢化社会の日本で犯罪やり放題だと海外の犯罪者に広く知れ渡ってるんじゃないの?
スパイ天国日本ってのはもう世界共通認識だろうし、怖いよ。


【兵庫】「日本の田舎は防犯カメラが少ない」と聞き、3度来日 9府県で空き巣81件やった韓国籍の男逮捕 調べに「予想通り少なかった」

9府県で空き巣を繰り返したとして、兵庫県警捜査3課と神戸西署は1日までに、住居侵入と窃盗の疑いで、韓国籍の無職男(48)=窃盗罪などで公判中=を逮捕、送検し捜査を終えた。

81件、約3300万円相当の被害を裏付けたとしている。知人から「日本の田舎は防犯カメラが少ない」と聞き来日し、郊外の住宅街で犯行を繰り返したとみられる。同課によると、男は2019年5月28日〜11月5日、兵庫や愛知県、京都府などで空き巣を繰り返し、現金や貴金属を盗んだ疑いがある。観光目的の短期滞在ビザで3回にわたって入国していたという。

同課によると、男は電車を乗り継ぎ、郊外の住宅街を歩いて侵入先を探していたという。夕方に明かりがついていない民家を狙い、工具で窓を破って侵入。盗んだ貴金属は、菓子に交ぜて国際郵便で韓国に送っていたとみられる。防犯カメラの映像などから男が浮上し、同課が捜査していた。調べに、「予想通り、防犯カメラは少なかった」と話しているという。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3190e03aef47427b01f522329ed9f59e49758a82
ttps://lpt.c.yimg.jp/im_siggCva6R7FNbGqc_u9a5KEvtQ---x900-y596-q90-exp3h-pril/amd/20200601-00000020-kobenext-000-view.jpg
3  名前: 匿名さん :2020/06/04 08:27
世田谷一家殺害事件も、そんなふうにやられたのかな・・・
4  名前: 匿名さん :2020/06/04 09:25
交番だって無人のことが多いのに、防犯カメラ設置ってして当然だと思うよ。
5  名前: 匿名さん :2020/06/04 10:46
>>1
そうですよね。
文化の違いって、やはり生まれ育ちって、あるもの。
「話せばわかる」って限度がある。
6  名前: 匿名さん :2020/06/04 11:18
外国人来訪を増やしたいのが日本政府の考えだから入国を厳しくは無理だろうなぁ。
何を目的として訪日としてるか真の理由を入国審査で言うはずないし、
日本人だって日本で出来ないことを目的に海外に行くことはあるわけで。
入国審査を厳しくしたところで犯罪者のがずる賢く抜け道を見つけて入国すると思う。
防犯カメラの少なさが犯罪される理由なら自己防衛で家に防犯カメラを付けて自己防衛したらいいと思う。
7  名前: 匿名さん :2020/06/04 17:42
くわしくは知らないんだけだど、
何となく短期滞在ビザっていいイメージないな。

プライバシー侵害とかいう輩は、お察し案件と強く関与していると考えているよ。
トリップパスについて





アマプラ大草原の小さな家シーズン5
0  名前: 匿名さん :2020/06/03 19:25
いつの間にか、シーズン5も見られるようになってる!
今までFODに入らないとダメだったのに。
やったー!やっと見れるよー。
8  名前::2020/06/04 08:23
>>7
そう。森の中に住んでいたと言う描写があって、実家の家族とのお別れのシーン。
そこから幌馬車で長い旅。
台詞が少ないけど、三女のキャリーが可愛いいのなんの。
オープニングの歌のところで、すっ転ぶところがまためっちゃ可愛い。
9  名前: 匿名さん :2020/06/04 10:48
>>3
私もそうだった!(笑)
優しくて前向きで頼りがいがある‘父さん’みたいな人がいいと思っていた。
うちは残念ながら真逆です・・・
10  名前: 匿名さん :2020/06/04 12:36
>>3
私もそうだった。チャールズは理想の男性。
夫正にその人です。
優しくて頼りがいがあって、働き者で私の話をよく聞いてくれる。
11  名前: 匿名さん :2020/06/04 15:19
>>8
キャリーが一卵性双子で二人で演じていたって知らなかったからそれ知ったときちょっと驚いた。

うちの子一卵性双子女児で、もう大学生だが、昔から似てる似てるとよく言われた。
同じ大学に行っちゃった物だから、混乱を招く時もあるらしい。

でも私の目には生まれたときから起きてる間は別の顔に見えた。
寝てたり、無表情の場合、今でも「どっちだ?」って思うことはあるんだけどね。

キャリー役の親も「今はどっちが出演中のシーンだわ」って解ってたのかな。
12  名前::2020/06/04 17:34
>>11
第五シーズンの14話で、キャリー役の双子ちゃんが2人とも出ています。
前歯を見ると分かる。
1人は上の前歯が開いてる。1人は閉じてる。
ネタバレになるから詳しくは書かないけど、どっちの役も交代して演じてたよ。笑。
可愛かった。とても。
トリップパスについて





ヘルシーなお菓子
0  名前::2020/06/04 12:11
ヘルシーなスイーツのレシピおすすめないですか??
昨日は自家製チーズと自家製ヨーグルトのケーキを作ったのですが、次は豆腐のスイーツにチャレンジしようかと思ってます。豆腐に限らずヘルシーなの知ってたら教えてください
6  名前: 匿名さん :2020/06/04 14:15
確か絹豆腐をフードプロセッサーで攪拌しながらレモン1個の絞り汁を好みの味になるまで混ぜていくと
ヨーグルトの味になる…のをマクロビで習った。豆腐は陰性の食べ物だから体が冷えるんだって。
7  名前: 匿名さん :2020/06/04 16:04
きゅうりのゼリー。
メロンみたいな風味で、メッチャ爽やか。
8  名前: 匿名さん :2020/06/04 16:12
>>5
昔、ようかんを頂くとあんまり食べないから、きざんで牛乳と煮溶かして冷やすと2層になった。
9  名前: 匿名さん :2020/06/04 16:28
このスレいい。
全部やってみたい。
10  名前: 匿名さん :2020/06/04 17:03
>>6
豆腐とレモン汁と砂糖をタッパーに入れて一晩おくとチーズケーキ風になる。
トリップパスについて





今食べたいもの(駄
0  名前: 匿名さん :2020/06/03 21:18
なかなか外食出来ないですが、今コロナがなかったら食べたいものは?

私は港とかにある、海鮮焼き。蛤とかホタテとか目の前で焼いて
貝汁啜ってアツアツのを食べたい〜。
19  名前: 匿名さん :2020/06/04 06:23
シナモンロールとコーヒーかな。

ちょっと前にスレ立ってから食べたかったんだ。
忘れてたけど。
20  名前: 匿名さん :2020/06/04 06:36
お好み焼き、もんじゃをお店で食べたい。
21  名前: 匿名さん :2020/06/04 06:43
お店でラーメンもお寿司もついでにたこ焼きも食べたい。
そうか、私は回転寿司がいいんだな。
22  名前: 匿名さん :2020/06/04 08:07
中華街で飲茶したい
ちょっと甘いお餅のあげ餃子が好き
23  名前: 匿名さん :2020/06/04 16:06
鉄板焼き専門店で食べる、牛フィレステーキ。
シェフが目の前で焼いて、一口大にカットして
アツアツを置いてくれるの。

トリップパスについて





口は災いの元
0  名前: 匿名さん :2020/06/03 00:10
ここは進学校やいい大学に行ったお子さんをお持ちの方が多いように見受けました。
自慢話と取られるから口は災いの元というようなレスのついたスレがありましたが。
それなら、子供の学校名は一切出さないようにしているのですか?
何度も聞かれても答えないの?
79  名前: 匿名さん :2020/06/04 12:58
主さん出てこないね。
80  名前: 匿名さん :2020/06/04 13:31
反応見たかったんじゃないの?
81  名前: 匿名さん :2020/06/04 13:42
どっちの反応見たかったんだろう
正直に話す派か、 
話されることに卑屈になって自慢だーーと言う側なのか
後者ならスレ立てる意味全くないけどね
82  名前: 匿名さん :2020/06/04 15:47
>>77

実際に本当に出来る子の親って、すすんで話さないけど、聞かれたら話すよ。
まぁ、聞き出そうとする下世話な人は居ない。
大抵、聞き出そうとするのは、子の出来がいまいちな人。で、そういう人にしつこく聞かれてごまかす人も、子の出来がいまいち。
いまいちどうしが、腹の探りあいしてる。
あなたの子もいまいちそうだよね?あなたのレス見る限り。
83  名前: 匿名さん :2020/06/04 15:51
確かにね
トップ校で隠す人は聞いたことないかな。
探り合いしようがないもの。
トリップパスについて





湿ったあられなど
0  名前: 匿名さん :2020/06/03 19:57
スーパーで時々あられ・おかき などを買いますが
たまに…ごくたまにだけど買ったばかりなのに湿っていることがある。

パッケージのせいじゃないかなと思う。
透明な袋に小さいシリカゲルが入ってるタイプのやつ。
ポテチとかは絶対そんなことは無い。

おかき湿ってるって金返せと思うくらいガッカリする。
包装考えてほしい。

13  名前: 匿名さん :2020/06/03 22:00
売れない店?
そんなの一回も無いわ。
14  名前: 匿名さん :2020/06/03 22:31
煎餅もあられもよく買うけれど、一度も湿気てたことがない。
そんなことあるのか。
15  名前: 匿名さん :2020/06/04 10:58
>>14
私も最初から湿ってる経験ないわー

よく主人が夜中に数枚食べて放置。
朝に私が気付いて、味見して
捨てるか封をして冷蔵庫に入れるか決めるんだけど
一晩で湿ってるのと湿ってないのがあるんだよね〜
あの違いはなんなんだろうと思ってる。

でね、一晩封を開けっぱなしで置いても、湿ってるないおかきが多いのよ。
だから、お店で湿ってるおかきって、密封されてない上に
相当時間が経ってそうとも思うけど、
今は商品管理を徹底してるから、売れない商品は仕入れないよね?
作ってる工程で何かがおこった可能性の方が高そう。
16  名前: 匿名さん :2020/06/04 11:49
昔の個人店には古い物がある。
17  名前: 匿名さん :2020/06/04 13:38
昨日このスレ見てあられ類たべたくなって
変り種おかきみたいなの買っちゃった。
柿の種ならあったんだけどね
トリップパスについて





子ども二人以上いるかた(駄)
0  名前: 匿名さん :2020/06/04 11:57
二人子どもがいます。
それぞれもともとの性質と、そのポジション…兄とか弟とか…が作り上げた性格と両方あると思います。
この子たち、逆だったらどう育ってたかな?とか考えたことありますか?
想像遊びみたいなものです。
ご自身でもいいですよ。
まだレスがありません。
トリップパスについて





透けすぎの服が多すぎる
0  名前::2020/06/02 23:55
最近のブラウス、薄すぎませんか?
下手したら下着どころか肉の色まで見えるほど薄い
ブラウスが31800!
前側は刺繍があるので分かりにくいけど、後ろが無地なので何もかも出る。
店員さんに言うと、えー気になりますか?と言われたけどただでさえ暑いのに重ね着なんかしたくないから
綿や麻のシャツ探してるのに。
62  名前: 匿名さん :2020/06/04 09:10
>>55

薄手のブラウスの下にブラジャーだけのおばさんて見苦しいよ?誰も見たくないのに目に入る肉はやだ。

若い子の見せブラは透けて見えたときのものじゃないと思う。肩紐とか胸元とかそれなりの計算だと思う。

でも、防犯の意味で日本の女の子の親はキャミ着せたりオーバーパンツはかせてるから、大人になってもブラの上にブラウスだけとかミニスカートでもパンツだけなんてしないよね。
63  名前: 匿名さん :2020/06/04 09:25
>>55
私もおばさんのことなんて誰も見てないもーん、って好きな格好するほうだけど、透けた服の下がブラジャー一枚でそこから肉がミシュランタイヤマン状態なのが見えているとなったら顔より先にそっちに目が行ってびっくりするわ。
おばさんとか気づかないよ。
ただのたるんだ肉のものすごい人が歩いている→あ、おばさんだ、って順で気づくのはやばい。

服に先に目が釘付けにならない程度の良識ある格好はしたいと思っている。
64  名前: 匿名さん :2020/06/04 09:44
>>63
うん。そうなんだよね。
透けてないけれど、体のラインがそのまま出るような
カットソーを着ている中年女性がいて
ブラ下の肉とスカートの上の肉が段々になっていてギョッとした。
そもそも太め体型ではないようだったからもったいなかった。
65  名前: 匿名さん :2020/06/04 11:01
透けて見えるのは結局重ね着が可愛い理論なのでしょうがない
ひと昔前の背中丸見せ(インナー入れずに本当にブラの上ぐらいまでの背中を見せるように
ごっそり空いてた服)に比べたら、まだインナーいれるだけマシだと思う。
66  名前: 匿名さん :2020/06/04 11:28
>>64
今はウエストインするファッションだけど、そういう着方してる?
トリップパスについて





反省
0  名前: 匿名さん :2020/05/31 07:19
高校生の子の病院の付き添いでいったんだけど、
全部症状先に私が話してしまった。

駄目だよね。
子どもに話させないと。
16  名前: 匿名さん :2020/06/02 22:23
>>14
高校生ならそろそろ自分で説明する練習した方が良くないですか?
17  名前: 匿名さん :2020/06/04 09:20
14 名前:匿名さん:2020/06/02 21:42
うちは本人が付いてきてと言う。
うちの息子の学校の子って、男の子も親と仲がよくてよく親と一緒にいる。
暴言とか罵声とかは品が良くないとかで、みんな穏やからしい。

なんか、久々に爆笑レスなんだけど。
18  名前: 匿名さん :2020/06/04 09:53
>>0
駄目だよ。
19  名前: 匿名さん :2020/06/04 09:55
次からお子さんに前もって言っておけばいいんじゃないかと。
もう高校生なのだし、自分で病状を説明するようにと。
そうすれば本人も親も焦らずに済む。
20  名前: 匿名さん :2020/06/04 09:58
あと1年2年して、進学か就職か、一人暮らし始めたら

コロナでフラフラでも自室に1人でいろ、
学校も職場も閉鎖、自粛中でも自宅に帰ってくるなって状況なのに、

さすがに高校生で医者に自分のことを説明できないなんてありえない。
トリップパスについて





マスク、皆飛びつかなくなった理由
0  名前: 匿名さん :2020/05/28 14:38
ドラッグストアにも沢山あった。
袋入りだけどね。
山盛りあっても、誰ももう飛びつかないね。
なんで?
138  名前: 136 :2020/06/03 17:59
>>137
そうですか (^○^)
139  名前: 匿名さん :2020/06/03 18:27
うちの方だとまだドラッグストアーもホームセンターも並んでるの見ない。

なんでここで売ってるの?という店で扱ってるよ。
140  名前: 匿名さん :2020/06/03 23:35
うちの近所は、相変わらずドラッグストアでは見ないけど、ホームセンターで何種類か山積みに置いてありました。

とりあえず、涼しそうなマスクが欲しかったので、アイリスオーヤマの7枚248円の立体マスク買いました。

ついこの間までマスクはどこにもなかったけど、やっと売り出されるようになったのに、売れてないですねー。

141  名前: 匿名さん :2020/06/04 08:48
近所のスーパーで50枚2980円がワゴン山積みです。
「あ、マスク」と手を伸ばそうとしたら主人が
「まだダメ!」と言って結局買いませんでした。

貴女は50枚いくらなら買いますか?
142  名前: 匿名さん :2020/06/04 08:54
最近1枚30円台をよく見かけるようになった。
ダイソーでも昨日3枚入り100円で普通に売ってた。
スーパーでも30円台が山積みしてあった。
トリップパスについて





女子高生なりたい職業No.1ギャバ嬢
0  名前: 匿名さん :2020/06/02 11:08
嘘だろ‼️って思いません?
世も末だわ。
娘からスレタイを言われて、ただしここ最近のデータで最新じゃないかもしれません。
それで娘も興味があると。
私はあなたをギャバ嬢にするためにお腹痛めて産んだんじゃないし、今まで愛情かけて育てて来たんじゃないと言いました。夫もあんなのクズがする仕事だと娘に言いました。
でも、私はシングル育ちで母が昼はスーパー夜はスナックでホステスをしていました。
娘には、それは私達子供を育てるためにしてくれた事、あなたのなりたいとは違うと言い聞かせました。
皆さんどう思われますか?
政治で女性も働け働け言う結果がこれ。
仕事、家事、育児、近所の役員、学校の役員、女やる事多すぎ世の中、そりゃ専業希望も増えるわ。
娘もギャバ嬢か専業が良いと言ってます。
48  名前: 匿名さん :2020/06/03 18:26
中卒でキャバ嬢になって、パパのような立派な
旦那様を見つけて、毎週ラウワンデートよ。
49  名前: 匿名さん :2020/06/03 19:39
キャバ嬢になりたいなんて、息子の学校の生徒にはあり得ないわ。
だってみなさん別荘持っていたりするような方が多いから。
結局は下々の家庭の子がなりたいと思うんだろうね。
50  名前: 匿名さん :2020/06/04 07:57
>>37
風俗調べ?
51  名前: 匿名さん :2020/06/04 07:58
>>10
キャバクラはアホが多い
52  名前: 匿名さん :2020/06/04 08:06
どこの世界の話でしょうか?
トリップパスについて





コロナ自粛生活で再確認した事
0  名前: 匿名さん :2020/06/03 22:32
昔からずっと続く友達って居ないけど、改めてこの自粛生活で誰からも連絡がなく、つくづく私は友達が居ないんだと確認したよ。
13  名前: 匿名さん :2020/06/04 01:25
もう10年以上、月に2〜3回のペースで会ってたママ友。

コロナの少し前にお酒の席で、私の事を「一人で喋ってるから、一緒に居ても話題に事欠かなくて楽だ」みたいな感じで言われて…
つい言ってしまった事なんだろうけど、確かに思い返せば私の方が喋ってる。
もちろん話題をそのママ友にも振るように気を付けてはいたけど、うんうんと何でも聞いてくれてたもんだから甘えもあったかも。
そして会ったりするのに誘うのは私の方からが断然多かった。

なので、どうせコロナで会えないし…とこちらからの連絡を控えてみたら、この5ヶ月間一度しか連絡取り合ってなかった。

数カ月に一度会うママ友も何人かいるけど、いつも言い出しっぺは私からが多かったから、こちらからの連絡を控えたらみんなそんな感じで全然連絡来ない。

ここの人にも多いけど、受け身な人が多いんだね。
だからこちらが受け身になると、離れて行ってしまう感じで、ちょっと寂しいわね…
今回のコロナで改めて良くわかったわ。
14  名前: 匿名さん :2020/06/04 01:44
うちの家族はみんな家族が一番てことかな。
外出自粛もなんのその。リモートワークもWEB授業も全く苦にならない。
子供たちもそれでいいらしい。
もう面倒で外に出たくないヤバい家族。
15  名前: 匿名さん :2020/06/04 06:39
このコロナ中にいくつものグループラインが動いたし、個人でも。
当たり前だと思ってたけど、そうでもないんだ。
友達には感謝!
自分からも連絡したり、誘ったりもします。
いつも受け身ではないよ。
16  名前: 匿名さん :2020/06/04 06:47
知り合いが元気かなとは思うけれど、特別会いたくはない。
外食とかのんびりお店を見てまわったり、そういうのが
思うようにできないのが歯がゆい。

どこまでもお一人様とわかった。
17  名前: 匿名さん :2020/06/04 07:34
きっと友達と連絡を密に取り合っている人はお子さんが大きくて手か離れた人なんでしょうね。

子供が休校でご飯作りとオンライン授業でパソコンやスマホの取り扱いが子供はまだ慣れていないので、その手伝いで追われたわ。

毎日プリント印刷が沢山あってとうとうプリンターは壊れてしまい、新しいプリンターを買う羽目になったし。

少しだけママ友とグルーブラインで連絡取りあったけど、オンライン授業にみんな四苦八苦してて大変だと愚痴を言い合っただけ。

やっと学校に行きだしてホッとしてる。
トリップパスについて





東京アラート発動!
0  名前: 匿名さん :2020/06/02 23:01
決定。
46  名前: 匿名さん :2020/06/04 01:11
坂本もアレだけど、藤浪くんが感染した時に散々叩いてた人たちはさあどうぞ坂本も叩いてくださいと言いたい。
プロ野球界のお荷物、恥晒しとまで言われたのは忘れない。
阪神ファンとしては悲しかったよ。言い返せないし。
47  名前: 匿名さん :2020/06/04 01:47
>>45
???
48  名前: 匿名さん :2020/06/04 04:35
>>45
昨日自粛で今日減る訳無い。
49  名前: 匿名さん :2020/06/04 06:57
>>39
マスク手洗い等気を付けてない人が意識変えてくれたらいいんじゃない?
食事の切り上げ時間早めるとか会話減らすとか、
50  名前: 匿名さん :2020/06/04 06:59
アラートの意味がイマイチわからない。
トリップパスについて





あー介護いらいら
0  名前: 匿名さん :2020/06/03 15:01
実父をみています。
たまーに来る兄弟に「(父が)元気そうで安心したよ」とか
近所のおじさんおばさんに「(父が)しっかりしていらっしゃる」「(父が)お元気ですねー」って言われるとものすごくイライラする。
認知症の要介護3だぞ?徘徊につきあってんだぞ?あん?
みてる私にとってはなんの励ましにも喜びにもなりません。
ご清聴ありがとうございました。
29  名前: 匿名さん :2020/06/03 21:49
>>26
待機しなくても、ある一定以上のお金あれば、
きちんとした対応できるホームはいっぱいある。
そんなことも知らないの?
30  名前: 27 :2020/06/03 21:56
>>29
では、お金がない場合は?
31  名前: 匿名さん :2020/06/03 22:07
>>29
認知ある人見てくれるサ高住もあるの?
32  名前: 匿名さん :2020/06/03 22:16
介護付き老人ホームに入れてる。
初期費用無しでつき22マン位。
いくつか見学したけど、どこも
すぐに入れたよ。
父の遺族年金で払ってる。
33  名前: 匿名さん :2020/06/03 22:42
主さん お疲れ様です。
義祖母を介護してた義母がたまに来る兄弟、たまに会うご近所さんの前だと義祖母の態度ががいつもと違うと愚痴ってました。
たまに兄弟が来たときには兄弟に食事の世話とかやってもらってました。
それでもイライラがあったのでしょう、夜中の排泄のお世話の時は罵倒と体を叩く音が聞こえました。
イライラしないで介護してる人のが多いんじゃないかなあ。
たまーにご兄弟が来た時には介護をお願いして、息抜きができたらいいですね。
ご兄弟が
トリップパスについて





殺虫剤
0  名前: 匿名さん :2020/05/30 06:11
バルサンを焚かなくても良い、という、Gの殺虫スプレー。どうでしょうか。
バルサン自体も、以外と細かい隙間などには効いてないですよね。
あのスプレーで、部屋全体、殺虫効果あるかな。
使用した方いませんか?
9  名前: 匿名さん :2020/06/03 13:51
そのての殺虫剤で鑑賞魚が全滅した…と聞いたことがある。
使った人の落ち度だけど、怖い薬剤だな〜
10  名前: 匿名さん :2020/06/03 13:58
>>9
そりゃそうでしょうよ。
私は押すだけベープをワンプッシュするだけでも、怖い。
水槽から離れたところでするけど。
11  名前: 匿名さん :2020/06/03 15:09
>>9
その手のって言っても、
普通のキンチョールや蚊取り線香も
ペットや観賞魚にはNGだよ
12  名前: 匿名さん :2020/06/03 21:56
蚊取り線香で魚や小鳥が死んだことないけどなぁ
13  名前: 匿名さん :2020/06/03 21:59
>>12
そうなんだね。ちょっと安心した。
トリップパスについて





青森県、母親をハンマーで殺した事件
0  名前: 匿名さん :2020/06/03 17:50
青森県で35歳の息子が就寝中の母親をハンマーで殴って殺した事件というのが起きたみたいですが。

これ、息子さんはちょっと前まで祖父と二人暮らしだった。
だけど、その祖父が亡くなった。
その後、母親がやってきて同居し、そういう事件が起きた。

周辺からは親子仲は悪かったいう評判があった。

祖父ってのは、母親の父親なのかな?
その介護を息子に押し付けて他で暮らしてた母親が死んだから、ちゃっかり戻ってきたという風に取れてしまいませんか?

実際どうなんだろう?
地元の方だともうちょっと詳細がわかるとかそんなことは無いのかな?
4  名前: 匿名さん :2020/06/03 21:02
>>1
死者を美化するのはどうかと思うけどね。
5  名前::2020/06/03 21:04
>>4
教えてくれる?
「事件は知らんけど、死者に鞭打つようなマネはわざわざしなくてもいいでしょ」
このどこに死者を美化した言動があるのかな?
分かりやすく教えてください。
6  名前: 匿名さん :2020/06/03 21:05
>>5
別にこの件でという意味ではないです。この事件の詳細全く知らないし。
7  名前::2020/06/03 21:21
>>6
じゃあ私にぶら下がること自体意味なくない?
敢えてぶら下がった上に、意味はないとか言う神経が怖いわ。
8  名前: 匿名さん :2020/06/03 21:33
>>7
意味ないという意味が解らない。
「鞭打つな」というのはどんな人であろう死んだ人を悪く言ったらだめと言いたいんでしょ?

だから、この人は美化するという表現をしたのではないの?
私の言ってる意味解ってもらえるのかな?
トリップパスについて





お礼
0  名前: 匿名さん :2020/06/03 18:07
アマゾンで注文した商品。
配達屋が間違えて下の階の人にもっていき、代引きだったので下の方が払ってくれたそうです。
高校生の息子から今聞き、お金を払ってくれたのも同年代?の娘さんらしいです。
1721円を払ってくれたのに息子は5000円札と1500円しかないと伝えると1500円でいいと言われたみたいで。
今下の階の人に行ってきたらしりませんとおばさんがでてきました。
引っ越しして半年。
住人あまりしらなく、下の階あたる予定ですが配達屋が間違えたので多めに払ってくれた300円だけ渡したらいいですよね?
ちょっとした物もいると思いますか?

16  名前: 匿名さん :2020/06/03 19:31
ありえん作り話
17  名前: 匿名さん :2020/06/03 19:34
ポケーとした子なら、高額でもないから家族が頼んだと思ってうっかり払ってしまったんでしょう。
18  名前: 匿名さん :2020/06/03 19:44
>>8

払ってくれた221円より多めに切りよく300円てことじゃない?

19  名前: 匿名さん :2020/06/03 20:03
主さん、さすがにもうお金返して来たよね?
お礼どうしようなんて悩んでる場合じゃないよ
20  名前: 匿名さん :2020/06/03 21:31
いっつもお礼スレ立てるけど、みんなレスしてるんだからたまには〆てお礼ぐらい言ったらどうかな?
トリップパスについて





トミーズって全く見かけなくなったね
0  名前: 匿名さん :2020/06/03 13:52
ふと思った。
トミーズの雅って一時期結構テレビに出てたけど
全く見かけなくなったね。
そして、相方なんて一回も見たことないわ。
16  名前: 匿名さん :2020/06/03 16:54
>>15
娘の胸先吸い付き事件(妻目撃)
娘に自分の立派なそれを、マイク代わりにして歌わせていた
これらはごきげんようで大賞を取っている
17  名前: 匿名さん :2020/06/03 16:56
>>16
だからそういうの説明しなくていいし
15みたいに思う人もいるのにやめなよ
18  名前: 匿名さん :2020/06/03 19:51
トミーズ雅って乳児の娘にとんでもないことしてた人じゃないっけ?
19  名前: 匿名さん :2020/06/03 20:14
トミーズ雅の話、たまに出てくるね。
しかも、同じ内容になる。
トミーズ雅の話がしたい人が何でいるんだろう
って思う。
20  名前: 匿名さん :2020/06/03 20:16
大阪ではよくみるよ
毎週せやねん!って番組に出てるの
東京で言えば王様のブランチのオシャレじゃないバージョンみたいなやつ
トリップパスについて





処女論議
0  名前::2020/06/03 16:08
したようなもんでしょ、は置いといて、実際したかしてないで言えばきっちり入ってないんだからしてないになると思います。
15  名前::2020/06/03 16:27
他スレで失礼だったので、すみません。
16  名前: 匿名さん :2020/06/03 16:30
限りなく非処女に近い処女だった。
17  名前: 匿名さん :2020/06/03 16:43
どーでもいいわ。

主の処女にはなんの価値も無いし。

18  名前: 匿名さん :2020/06/03 16:47
もう過去のことを顔も知らん他人と処女だったか処女じゃなかったかなんて
あーーはっはっはっは
みーんな今は非処女!過去なんて今どうだったかなんてなーんの価値もねーわw
19  名前: 匿名さん :2020/06/03 19:41
処女妻なんてすっかり過去の人だよね。
あの人は今シリーズなの?
トリップパスについて





ゴム飛びしてましたか?(駄)
0  名前: 49年産まれ :2020/06/03 00:42
なんか急に、ゴム飛びしてたなぁ〜って思って……

してましたか?
22  名前: 匿名さん :2020/06/03 14:01
>>21
やってた!
昔って今みたいなショートパンツそんなになかったというかはかなかったよね。
御転婆なのにみんなスカート履いてた。
23  名前: 1 :2020/06/03 17:09
>>18
そうそう!
まさにその遊び方でした。
チームで親を決めて、子が失敗しても親が成功すれば上の段に上がれたり…
ルールがどんどん新しく追加されたりしてたような。
懐かしいですね〜
24  名前: 匿名さん :2020/06/03 17:52
やっていましたー、懐かしい。
技に名前がついていませんでしたか?
小学生だと、身長に差が出るから、わきの下から上は、飛ばなくても「キューピー」という技で切り抜けても良いルールがありました。
あと、運動神経がめっちゃ良い子は、横に回転しながら足にゴムをかけて飛ぶ(実際は飛んでないんだけど)技を披露していた。
25  名前: 匿名さん :2020/06/03 18:14
やっていた、大阪から南関東に転校。
歌が全く違って、恥をかいたよ。
26  名前: 匿名さん :2020/06/03 18:19
>>25

転校生はまた違う歌だから、うちの学校ではちょっと人気者だったよ。
今も親友の子は小4で北海道から転校してきた子です。
トリップパスについて





ひよっこやってるよー
0  名前: 匿名さん :2020/06/03 16:29
今。
1  名前: 匿名さん :2020/06/03 16:54
何?毎日見てるけど。
2  名前: 匿名さん :2020/06/03 17:05
どうした?久しぶりって訳でもないのに
3  名前: 匿名さん :2020/06/03 17:57
>>1
結構放送無い日あるよ。
番組表にあったのに、急に国会中継になったりもする。
トリップパスについて





やっぱり聞きたい
0  名前: 匿名さん :2020/06/02 01:29
母が亡くなって父が頑張って育ててきた。

でも結局母の代わりに娘達に、セックス強要されて
「この日を待ってた」。

どうしても解せない。尊敬してた父親だったのに。
・・・


86  名前: 52 :2020/06/03 16:00
通りすぎたのは1人です。
次が夫です。
87  名前: 匿名さん :2020/06/03 16:01
>>86
その人が入らなかった、そこまではやったらやったようなものじゃ?
足はヒラいた
88  名前: 匿名さん :2020/06/03 16:03
>>86
ぱかぱかの「ぱか」まではしたってことでしょ?
89  名前: 52 :2020/06/03 16:06
別スレ立てます。
そこで話したい人だけ来て下さい。
90  名前: 匿名さん :2020/06/03 16:45
あー!ここから派生したんかー!
トリップパスについて





皆さんもう外食していますか?
0  名前: 匿名さん :2020/06/03 09:55
近々夜チェーン店に行きたい!と家族から言われています。
こちらは最初の緊急事態宣言地域に入っていない県ですがなんとなくまだ気が引けて。
みなさんはもう普通に外食していますか?
26  名前: 匿名さん :2020/06/03 16:08
まだ外食する勇気はないなあ。
デリバリーか持ち帰りを利用している。
27  名前: 匿名さん :2020/06/03 16:10
都内、店内ガラガラの時を狙って行ってきた。
いい気分転換になった。
混んでる時は諦めて取りやめる心づもりで。
28  名前: 匿名さん :2020/06/03 16:10
>>23
座るのは向かい合わせだとね、危険ですよ。
今は横並びで座るのがいいですね。
あるイオンモールのフードコートでは、横並びで座るように表示がしている所がありますよ。
29  名前: 匿名さん :2020/06/03 16:16
近所の魚料理のお店が昨日から再開したので、
息子と2人でランチしてきました。
鰹が美味しかったです。
貸し切り状態でした。
30  名前: 匿名さん :2020/06/03 16:43
>>28
家族ですよ
危険なのはどうして?
あなたは自宅でも横並びで家族と食事してるのですか?
それより、外食の場合テーブルや椅子のほうがよっぽどコロナ感染の危険あるよね。
トリップパスについて





10万円で豪華な食事
0  名前: 匿名さん :2020/05/31 14:14
10万円、家族にそれぞれ渡します。(成人家庭)
それぞれ自腹で一緒に豪華な食事に行こうとなりました。
さてさてどこに行こう♪

A、回らないお寿司でおまかせ
B、フレンチフルコース
C、カニ料理コース
D、懐石料理コース
E、イタリアンフルコース

この中なら、あなたならどこに行きますか?

33  名前: 匿名さん :2020/06/01 16:00
>>32
主さんって予算3万って書いてあった?
34  名前: 匿名さん :2020/06/02 17:14
寿司かなぁ…成人家族ってことは、主さんは中年?だよね?
洋食より和の海鮮をお薦め!
35  名前: 匿名さん :2020/06/02 18:11
何食べに行くのか決まったのかなぁ
予算は3万ドリンク入れたら4〜5万の予想した人はビンゴかしら。
うちなんて、未だ申請書も来てないから、もらえるのか心配になってきたよ。
36  名前: 匿名さん :2020/06/03 15:29
>>27

今、龍吟の予約スカスカですよー。
取るなら今しかないです。おすすめ。
37  名前: 匿名さん :2020/06/03 16:24
>>35
あ〜そうだ、私は懐石をおすすめしてたけど、
どうしたかな。

うちはもう給付金いただいたけどアラート出ちゃったし、行きそびれた。
普段よりグレードアップした食材を買い揃えておうちごはんしようかな。
スパークリングも飲みたーい。

よ〜し、買うぞ!(決意)

決行は今週末だ。



トリップパスについて





美容院行きましたか?
0  名前: 匿名さん :2020/06/03 12:39
コロナが収まりつつありますが、皆さん美容院行きましたか?
都内在住でアラートが発令されカットとリタッチ、今週行こうかと思ってましたが、辞めた方がいいかな?

カットだけなら待ち時間含めて一時間あまり。リタッチ含めると2時間半位。
どうしようかと悩み中。
10  名前: 匿名さん :2020/06/03 14:52
今、美容室から帰ってきたところ。
子供の受験とコロナ騒動で7ヶ月ぶり。
白髪は目立つしボサボサでずっと鬱陶しくて。
行ったことないけどずっと気になっていて、トップの方がいつも予約満杯なのに今朝は空きがあったので、思いきって電話して飛び込んだわ。
とってもカットが上手で、久しぶりに大満足よ。
感染者が減ってる今行っておかないと、感染者がまた増えてきたら心配だし、いつまた休業になるかもしれないし。
11  名前: 匿名さん :2020/06/03 15:31
週末に行く予約しました。
2月から行ってないので、こんなに長い間行かなかったのはじめて。
すっかりロングになってしまった。
12  名前: 匿名さん :2020/06/03 15:47
昨日行きました。
オーナー1人でやってる店だから自粛期間も行ってました。
13  名前: 匿名さん :2020/06/03 16:06
都内。みんな動き出したからか混んでるみたい。私も子供も諦めて様子見。
再来週くらいには落ち着くといいな。
14  名前: 匿名さん :2020/06/03 16:23
私は行ってないんだけど、緊急事態宣言最中に子供が行くことになってしまった。

小学生男子、切りに行けないと思い産まれて初めてバリカン使ってカットしたらとんでもない髪型になり、子供泣いてしまった。

娘がお腹抱えて笑ってたのが、余計に悲しくなったらしい。私も自分でやっといてなんだけど、笑い堪えるのに必死だった。前髪あたりが、千まさおみたいだった。バリカン難しい。こしょばいと言って動くからどんどん大変なことに。
もはや、前髪はない。

旦那と子供行き付けのところに連絡したら、お客さんいない時間教えてもらって行ってきた。
店長さん、髪型見てびっくりしてた。
もう2度と、バリカンはさわりません。
トリップパスについて





皆さん、ご自身が子どもの頃の門限
0  名前: 匿名さん :2020/06/02 00:22
皆さん、お子さんではなくご自身が子どもの頃の門限って何時でしたか?

うちは兄だけは高校時代には午後8時でした。(学校遠くて部活終わるのも遅かったので)

私と妹は小中学校時代が午後5時半、高校時代が午後6時半でした。
年1で夏祭りの時だけ午後8時半でした。
18  名前: 匿名さん :2020/06/03 11:03
>>0
私と妹は小中学校時代が午後5時半、


え?部活動やってなかったの?
特に中学生なら部活動やってたら、午後5時半なんて無理だよね?
19  名前: 匿名さん :2020/06/03 11:08
積み木くずしが流行っていた頃、門限を10時にすると言われたので、え?毎日10時まで遊んでいいの?と聞いたな。
門限はなかったです。
コンパとかあったから、終電で帰ったりしていたよ。
20  名前: 匿名さん :2020/06/03 11:59
学校がある時の門限は特に設定されてなかった
中高とも部活してたから、それが終わったらおのずと帰ってた
花火大会とかお祭りとか、友達と遊びに行くときは21時だったかな
年に2、3回だったけど
真面目だったし、田舎だったし、親も楽だったろうな

その代わり大学での一人暮らしの時は乱れまくった…
21  名前: 匿名さん :2020/06/03 15:36
門限なかった。
というか、いつも学校終わったら寄り道もせずまっすぐ帰る優等生
(とう言えば聞こえがいいが結局は只の暇人)だったので、門限というものが存在しなかった。
小学生の時は4時に帰宅(習い事あったので、4時に帰らにあと間に合わない)
中学生は夏の部活のときだけ6時半に帰宅
高校生は6時帰宅
短大のときは寮に入ってたので20時帰宅

学校の帰り、つるんで遊ぶような友達がいなかったって事だよ。悲しい事実
(日曜日の昼に月1回ぐらいだけどおでかけ(昼間)したり、お泊りする友達はいた)
22  名前: 匿名さん :2020/06/03 15:46
優等生ではないけど真っ直ぐ帰宅していたので門限はなかった。
小学生の頃は遊びに行っても言われなくとも夕方には帰宅。
高校も歩いて通える範囲だったので
お金も持たされてなかったし特に寄る店もなかった。
時間の束縛はなかったがお金の自由はなかった。
トリップパスについて





韓国アイドルって
0  名前: 匿名さん :2020/06/03 06:59
どうしてあんなに美系ばっかりなんでしょうね。
整形とは言っても、それは日本だってしてるし、骨格もある。
どんな生活なんだろ。
27  名前: 26 :2020/06/03 12:01
>>26
もっと太ってもいいのになーって思った。

変なところで切れてしまった…
28  名前: 匿名さん :2020/06/03 12:32
慶州ナザレ園ていう韓国人と一緒になった日本人のお婆さんの入ってる老人ホームの本を読んだんだけど
昔から韓国人の留学生を追いかけて韓国にまで渡った人はいるんだね。嘘つかれてて本国に行ってみれば
正妻がいて妾か下女扱いだったというけど。で、追いかけていった韓国の男性の顔写真あったけど
当時としては端正な顔の人多いね。このぐらいなら日本にもいるのに。
29  名前: 匿名さん :2020/06/03 13:06
もうやだわ〜。子供の頃の写真で天然とか言っちゃってー。
ほじくられる前に加工するみたいだよ。
そういうところのプライドだけは高いんだよね。
30  名前: 匿名さん :2020/06/03 14:55
>>29
整形してから卒業した高校の制服着て写真撮った強者韓国女優もおるで。
31  名前: 匿名さん :2020/06/03 15:13
>>29
あっちでは小さい頃から成長に合わせて整形させる親がいる と韓国人の友達から聞いたことがあるけど、本当かな。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  873 874 875 876 877 878 879 880 881 882 883 884 885 886 887  次ページ>>