犬や猫を飼っている方
-
0
名前:
高額
:2020/05/06 21:43
-
犬や猫を飼っている方、どこで購入?されましたか?
うちの子が最近、どちらかを飼いたいと言っているんですが、ペットショップはすごく高いですよね。
ブリーダーとかどうやって知るのか、よくわからないし。
みなさんちのペットはどこで出会った子たちですか?
-
29
名前:
匿名さん
:2020/05/08 17:43
-
子供さんがいくつかわからないけど、進学や就職で生活スタイルや環境が変わって面倒見られなくなるかも。
その場合は主さんや家族の誰かが世話をすることになるのをお忘れなく。
-
30
名前:
匿名さん
:2020/05/08 17:57
-
うちは猫5匹だけど、
3匹が保護猫です。
1匹目は「いつでも里親募集」というサイトで。
2匹目はうちの庭に迷い込んで居座った子。
首輪をつけていたから一応保護で飼い主さんが探しているんじゃないかと、ポスターや掲示板を気を付けていたけど、なかったのでうちの子にしました。
3匹目は、当時していた習い事の先生から「猫ちゃん好きよね?こんな子がいるんだけど飼えないかなぁ」と相談されて・・・・血統書付きのアメショで、お子さん(成人)が猫アレルギーで大変なことになっちゃって手放す決断をしたということで、うちに来ました。
4匹目は、夫の会社の人の家で生まれたマンチカンとアメショのハーフ、もらってもらえるはずの人が飼えなくなり里親を探しているということでうちでもらうことに。
5匹目はやはり庭に迷い込んできた子、首輪をしていたから飼い猫だと思っていたんだけど、ある日ケガをしてビッコ(禁止用語?)になっていたので慌てて保護してそのままうちの子に。
猫なら、保護猫活動している人が、地域にいらっしゃると思うので探してみるといいかも。
近所なら後々いろいろと相談に乗ってもらえるし。
犬なら、愛護センターで譲渡会が開かれるから相性の良い子とめぐりあえると思います。
-
31
名前:
匿名さん
:2020/05/08 20:32
-
ペットショップで買わず保護団体さんから引き取って下さい。
殺処分減らすために。
-
32
名前:
匿名さん
:2020/05/08 20:44
-
以前にも書いたことありますが、動物愛護センターで姉妹猫を譲渡してもらいました。
職員さんに、わからないことをいろいろ聞いたら、親切に教えてもらえました。
-
33
名前:
匿名さん
:2020/05/08 21:06
-
ここで聞けるってことは、ネットで調べることはできるよね。
皆さんいうように、動物愛護センターを調べてみてね。
|