育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
26491:この数ヶ月間の家族の様子(25)  /  26492:ビュッフェの店の今後は?(15)  /  26493:コロナ自粛で生まれた趣味ありますか?(15)  /  26494:娘のバイト先のおっさん(12)  /  26495:竹内涼真モテるねえ(36)  /  26496:コロナに集中してる間に(旦那の便秘)(10)  /  26497:手越くんのチャラさはどうなんだろう?(30)  /  26498:今のうちに犯罪多発中(7)  /  26499:味の組み合わせ(14)  /  26500:SNOW(写真アプリ)入れてる方いませんか?(5)  /  26501:迷惑な舅(51)  /  26502:駄】薬味系のハナシ(39)  /  26503:Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達員(24)  /  26504:頑張れ雅子様(46)  /  26505:インスタライブ見るにはどうしたらいいですか?(2)  /  26506:サーチという映画(5)  /  26507:アマゾン、小さなメールが来るようになった?(5)  /  26508:洗濯機のk数(6)  /  26509:それでも自殺は良くない(605)  /  26510:雲の階段というドラマ(4)  /  26511:おいしいクッキーレシピ(13)  /  26512:食べ物がよそへ入る(37)  /  26513:物を戻せない人、なぜ?(46)  /  26514:自転車保険(9)  /  26515:今雹降っている人(9)  /  26516:カラオケで歌う曲(9)  /  26517:前向きに生きるために(31)  /  26518:ヒューグラント知ってますか?(22)  /  26519:スシロー お寿司にカバーしてないの?(19)  /  26520:美容整形今がチャンス(2)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  877 878 879 880 881 882 883 884 885 886 887 888 889 890 891  次ページ>>

この数ヶ月間の家族の様子
0  名前: 匿名さん :2020/05/30 23:16
新型コロナウィルスで自粛生活をしていたかと思いますが
家族とのコミュニケーション、イライラ、ストレスなど
ありましたか?

我が家は先月半ばから雲行き怪しく
就活がうまく行かない上の子。下の子は、オンライン授業やらレポートやらに振り回されながらそれぞれ少しずつストレスが増えて行き、ちょっとした事で口喧嘩になりました。それ以降、会話してません。私はほっといていますが、食事も起床時間もバラバラだし、会話ないし、ギスギスしてます。もう疲れた。こんな時にはお互い思いやりが必要なのに。私の育て方が悪いんですよね。

21  名前: 匿名さん :2020/05/31 15:57
>>12
それは穏やかではないね。主さんだけで抱えず、医療に繋がったほうがいいのでは。
未成年だけど社会人だと思春期外来ではないか。
22  名前: 12 :2020/05/31 16:12
>>21
障害があって思春期もあり精神的に混乱したままで
一般家庭で親と生活するのは無理だろうと
コロナ以前から精神科医にいわれています。

うちの地域ではなかなか障害者施設やグループホームに
空きがないので、見つかるまで親が頑張っています。

このままでは子どもがかわいそうと相談員にいわれ、複雑な心境です。
手放すしかないと決断すればそれでも親ですかといわれ
手元におけば可哀想といわれ
そしてどちらにしろ行かせる場所はない。

23  名前: 21 :2020/05/31 22:39
>>22
>複雑な心境
すごくよくわかります。
理解不足な周囲からの言葉が親を傷つけるって、何かの本に書いてあった。
頑張ってると思うので自信を持って!
だってちゃんと仕事ができるところまで育ってるし病院とも連携してる。

短い文章の中でも想像するにうちも似てるかも(高校生だけど)。
やはり病院から寮を勧められたし、2か月ほどの入院でもかなり効果があった(入院できる所に転院)。
その後もいろいろあるけれど、認知療法などを軸にゆっくりやってます。
お互いがんばりましょう。
(横のばしすみません)
24  名前: 匿名さん :2020/05/31 22:46
>>22
社会人なら尚更、家の中の物を壊したり家族に危害を加えた時は警察呼んだほうがいいですよ。
暴力は絶対に許さないという姿勢を示すとともに、家庭内の状況を知ってもらうためです。
これが続くのなら処置入院など出来ると思いますよ。
手放すのではなく、距離をおいて道筋をつけてあげるんです。
ストレスの発散の仕方を覚えないと、今の状態でグループホームな施設なんて難しいと思うけど。
25  名前: 匿名さん :2020/05/31 23:45
木梨憲武が、奥さんの成美さんから、 おじいちゃん赤ちゃんと呼ばれるようになったんだって。このコロナの期間で。
何かあったかはわからないけど、成美さん的にそう感じたんだろうね。
で、憲武は成美さんに感謝の言葉を伝えていたよ。

それ読んで、我が家はそこまでではないかもしれないけど、限りなくそれに近い真逆になってると思った。
夫から見て私はおばちゃん赤ちゃんみたいな。

でも今日も変わらず優しく、極めてだらしない私を責めることもなく、今できることその中で楽しめることを極めようとする夫に、心の底からの感謝と愛情をそっと伝えたいと思ったわ。
トリップパスについて





ビュッフェの店の今後は?
0  名前: 匿名さん :2020/05/31 10:18
ビュッフェの店って、コロナ関係で、どういう対策をしてるのかな??

もうこの形式は無理?

私は、最近は食べる量も少なくなり、行かなくなっちゃったけどね。
11  名前: 匿名さん :2020/05/31 13:18
ホテルや旅館も取り入れてるのは人件費カットなんだよね。
それが出来ないとなると、値上げってことになるのかな。
12  名前: 匿名さん :2020/05/31 14:33
>>11
値上げか量が減るのかな。
私はあまり食べられないので、量が減っても差し支えない。
13  名前: 匿名さん :2020/05/31 19:34
マイトングで、店側はそう言うの用意しないとかもあり?
14  名前: 匿名さん :2020/05/31 19:39
>>7
エコ問題との兼ね合いだよね。
どうしたら、手軽にコロナを気にせず、食べられるんだ??

そもそも、私が子どもの頃にはビュッフェって、そんなに一般的じゃ無かったと思うんだけど。

人生で初めてそういうの食べたの高校生くらいの頃かな?
表参道のモリハナエビルにあった店のブランチかも?叔母が連れて行ってくれたの。ブランチという言葉もその時初めて知ったのよ。
15  名前: 匿名さん :2020/05/31 23:09
横ですが、解除になって焼き肉食べに
家族で行きました。
焼肉屋って換気扇が手元まで伸びて
ガーガー吸ってくれるからなんとなく
他の店よりは良いような気がする。

持参したアルコールでタブレット拭いたし。

すごく混むお店で順番待ちしないと入れないのが
普通だけど、待たずに入れた。でも席はうまってた。
トリップパスについて





コロナ自粛で生まれた趣味ありますか?
0  名前: 匿名さん :2020/05/31 15:02
私は、娘が送ってくれる猫の動画見てるうちに、猫から発するいろんな音にハマっています。
喉をゴロゴロ鳴らす音、にゃーんっていう鳴き声、スマホに鼻チューする時の衝突音とかです。
そして最近更に、毛繕いをする時に聴こえる舐める音にハマっています。
ゴロゴロの段階でヘッドホンでじっくり聴いていましたが、後ろ足の指の間を丁寧に舐めてる音を聴くうちに、
だんだん興奮するような高揚感を感じ始めています。
危ない領域に入ったんじゃないかという不安と、もっと毛繕い中の動画を撮って送ってくれよという感情でドキドキしています。
娘に聞くと、敢えてゴロゴロ鳴らす音を拾うようにして動画を撮っていると言うので、娘も危ない領域に入っている気がします。
皆さんは今回の新型コロナでどんな新しいことにハマっていますか?ハマりそうですか?
11  名前: 主です :2020/05/31 17:24
>>7さんは器用で芸術面も持ち合わせているんですね!素敵です。
私は不器用なので刺繍とかとても憧れます。ハウス食品提供の牧場の少女カトリで、刺繍をするシーンが多かった気がするんですが、
子供心にとてもとても憧れて未だに忘れられないでいます。
素敵な刺繍に埋め尽くされた作品が出来るよう頑張って下さい!
教えてくれてありがとうございます。

>>8さん、カメラも奥が深くてハマりますよね!
私は小中学校の頃に生意気にも一眼レフにハマってしまい、田舎でしたのではるばるカメラ屋さんへ習いに通いました。
持ち出し厳禁でしたので、家の庭までしか被写体は探せませんでしたが、田舎の庭の自然を子供心に綺麗だなぁ、
こんなに色合いが変わるんだとか感動しました。
写真はもう色褪せていても、記憶の中には実家の庭の四季折々の草木の色が鮮明に思い出せます。
親子で一緒に楽しめるずっと形にも残せる素敵な趣味ですね。
教えてくれてありがとうございます。

>>9さん、ネット配信だとドラマも豊富なんでしょうね。
民法ドラマ程度で集中力が途切れてしまうんですが、観ているのは楽しいです。
私はサスペンス、推理系ばかり観てます。
ちょっとエッチなドラマって聞くだけでちょっと口元が綻んでしまいました。
刺激って大事ですよねー。笑
昔の2時間ドラマの中でもちょっとエッチなシーンがあるんですが、演出が面白いです。
自粛ももう明ける今日この頃ですが、今後も十分楽しめる趣味ですね。
教えてくれてありがとうございます。
12  名前: 主です :2020/05/31 17:29
>>10さんはアマプラで映画やドラマなどを楽しんでいるんでしょうか。
我が家ではちょうど今年初めに旦那が一方的に解約してしまって私だけ後悔しています。
今ならいろいろ楽しめたのにと思うんですが、旦那も私も娘が送ってくれる猫の動画で楽しめているので
もう旦那には再加入は頼めないだろうと諦めています。
アニメから何から楽しめるアマプラはハマりますよね。
素敵な時間を今後も楽しんで下さい。
教えてくれてありがとうございます。
13  名前: 匿名さん :2020/05/31 20:06
>>0

掃除が趣味になってしまいました。
14  名前: 主です :2020/05/31 20:15
>>13さん、それは最高の趣味ですよ!
家が綺麗になったら、13さんもご家族も気持ちよく過ごせてみんな幸せです。
これから梅雨入りでジメジメムシムシしたり、熱中症などもありますし、こまめな水分補給をしつつ頑張って趣味に勤しんで下さい。
私も見習わなければ!笑
教えてくれてありがとうございます。
15  名前: 匿名さん :2020/05/31 22:49
家庭菜園。
庭の隅に畑を作って、トマトやピーマン、
ナス、枝豆など植えてる。
土づくりからはじめて、それぞれ花が咲いて
実がなりはじめた。
今まで、全くそっち方面は経験がなかったけど
楽しいー。
トリップパスについて





娘のバイト先のおっさん
0  名前: 匿名さん :2020/05/31 20:45
娘のバイト先に40代のおっさんがいます。
そのおっさんは、いつも店長に怒られていて
全く使いものにならない無能らしいです。
娘はどうもそのおっさんに舐められてるみたいで、
ぶつかられても謝ってこなかったり、そのおっさんの
仕事を押し付けられたり、訳の分からない注意を
されたりしてるそうです。
私はたぶんそのおっさんは長続きしない感じがするので、
放っておけばいいよと言っていますが、
いい気はしません。
こういう話は、娘から店長に相談した方がいいのかな?
みんなはどうしていますか?
ちなみに娘は高校生です。
8  名前: 匿名さん :2020/05/31 21:29
主さんのお子さんが男だったらまだいいけど、おっさんに恨まれるようなことは
しない方がいいと思う。例えば女性の年上の先輩に主さんの娘さんが
「あのこれ○○(おっさん)さんに、頼まれたんですがちょっとわからなくて」
(わかっててもね)わざと言う。

娘さんが1番年下なんだから、度々困った顔で↑言ってれば、すぐ店長の耳に
はいるはず。直接娘さんからは言わない方がいい、今のおっさんは怖いから。
9  名前: 匿名さん :2020/05/31 21:40
もう高校生でしょ?いつまで親が監視してるのよ。きもいわ。自分で解決するよ。
10  名前: 匿名さん :2020/05/31 21:43
お母さんはうんうん 大変だね イヤだねって話を聞いてあげているだけで良いと思うよ。
11  名前: 匿名さん :2020/05/31 21:44
おっさんより仕事が出来れば舐められる事はない。
12  名前::2020/05/31 21:56
そうですよね、やっぱり怖いですよね。
高校生なので私からは何もいうつもりはないですが、
何かいいアドバイスができたらなと思いまして、
ここで相談させてもらいました。
ありがとうございました。
トリップパスについて





竹内涼真モテるねえ
0  名前: 匿名さん :2020/05/28 14:43
吉谷彩子をマンションから追い出して、
今度は三吉彩花と同棲だって。
元カノと今カノ、名前似てるね。
32  名前: 匿名さん :2020/05/31 02:42
三吉彩花、MCとしてメレンゲの気持ちに出てたね。綺麗な子だね。
竹内涼真、今まで興味なかったけど「テセウスの船」で好きになった。可愛いしかっこいい。
お似合いだと思ったけど、どちらももてるだろうからいろいろあるんだろうね。
33  名前: 匿名さん :2020/05/31 15:29
>>29
なんかめっちゃ怒ってる?
34  名前: 匿名さん :2020/05/31 21:36
前の彼女と同棲中に実家の両親にはニュー彼女を紹介してる
前の彼女を一方的に同棲していた家から追い出して、前の彼女はホテルや友人宅を転々としてる
この二点は本当なのかな?
冷酷だね〜 あんな甘い顔してるのにドS過ぎw
金に汚いという事も書かれてたし、記事を書いた人が前彼女寄りなのかも知れないけど、それ全部事実なら引くなー
35  名前: 匿名さん :2020/05/31 21:43
>>34
うん、私もガッカリした。
36  名前: 34 :2020/05/31 21:45
>>35
だねー
好青年の印象だったからガッカリ感が大きいねー
トリップパスについて





コロナに集中してる間に(旦那の便秘)
0  名前: 匿名さん :2020/05/31 14:57
ここ数カ月、コロナから身を守ることばっかり考えてました。
定期的に運動してた旦那ですが、それもできず太ってきました。
普通にコロナ太りだろうと思ってたのです。

で、旦那は牛乳を飲むと即下痢をする体質です。
そうでなくても普段から快調そのものです。
最近自分から牛乳をよく飲むし、下痢大丈夫かな?とは思ってましたが
実は寧ろ便秘に困って飲んでいたことが発覚しました。

もう1、2カ月、うさぎの糞みたいな状態らしいです。

で、気になったのが一昨年の11月に大腸ポリープを切除する手術受けてます。
今年は5月に予約してた定期健診が無くなって「そりゃそうだよな」で終わってましたが
急に心配になってきました。
水分は1日2リットル麦茶や緑茶でとっています。お腹が痛そうな様子はないです。

大腸ポリープ、大腸がん経験したかたなど
便秘するような病気って何かありますか?
6  名前: 匿名さん :2020/05/31 15:52
私の叔母が大腸がんで若くして亡くなったんだけど、
不規則な便秘と下痢を短期間に繰り返していたらしいです。
普段の生活や食事の変化もなかったので、
これは身体がおかしくなってると受診したら大腸がんが見つかり、その時には手遅れでした。

旦那さんは便秘だけとの事ですから、
皆さん仰っているように運動不足だと思いますよ。
腸は外からの刺激が出来る臓器なので、
ツボを押したりのの字マッサージをしても効果あると思います。
早く改善されると良いですね。お大事になさって下さい。
7  名前: 匿名さん :2020/05/31 18:03
うちの旦那も大腸ポリープを取りました。
もっと若い頃に十二指腸潰瘍の手術をしたらしく、
脂っこいものや冷たいものとか苦手で、基本、外食のしたくない(というよりするのが怖い?)で、すぐにおなかを壊しているような人でしたが、
数年前の大腸ポリープ切除をしてから、油断すると便秘をするようになりました。
夫の場合、生活サイクルが変わるとかてきめんみたいです。
平日、会社がある日は、4時起き、6時に家を出るのですが、土日に、朝食の時間が8時になったりすると、便通が乱れるそうです。
だから、土日とか休みの日でも、平日と同じくらいの時間に起きて、一人で先に朝食を取ってます。
それと、1か月置きくらいに通院しているので、お通じがよくなるゼリー(水に溶かして飲む)を処方してもらったり、ヨーグルトを間食に食べたりしています。
8  名前: 匿名さん :2020/05/31 20:20
ストレス・・・
自粛生活に入ってから何度か聞いてみてますが特になさそうです。

さっきも、何かストレスなんじゃない?と聞いたら
「特に・・・しいていえば(最近ぼちぼち始めた)ウエイトトレーニングがもともと嫌いだったけど
めんどうくさいかなあ」
と、言いながらジム行きました。

生活サイクルも全く同じだし、食事は寧ろ今まではご飯はいらないと言ってたのが
お茶碗半分くらいは食べだした方で。

とりあえず、繊維質たっぷりの豚汁を作りました。
それにしても牛乳で下痢しないなんて。何が起こっているのか・・。
そういえば、自分でもさつまいも炊いて毎週食べてた。

とにかく大腸がんが気になるのでがん検診の予約は入れていきたいと思います。

ありがとうございました。
9  名前: 匿名さん :2020/05/31 20:24
>>8
コロコロウンコの便秘には、
さつまいもは寧ろ逆効果です。余計に便硬くなる可能性があります。
必要なのは、水溶性食物繊維。
さつまいもに多く含まれるのは不溶性食物繊維です。
オクラ(生で)、海藻、納豆、ゴボウがいいよ。
オリーブオイル多めも効果ある。
10  名前::2020/05/31 20:30
>>9
そうなんですか、
本人芋けんぴが大好物で、それをバリバリ食べていた時に絶好調だったそうで
それをやめたころと便秘なり始めがそういえば重なっているかも。
今日の買い物で芋けんぴ買ってたのでそれでだめならやめないとですね。

8は主でした、
トリップパスについて





手越くんのチャラさはどうなんだろう?
0  名前: 匿名さん :2020/05/25 20:56
ジャニーズの手越くん、チャライイメージで売ってるけど、実は真面目で努力家なのかな?それを見せようとしないだけ?と思っていたけど、チャラさは本当なのかな?

女の人と遊ぶの好きみたいだし、結婚はしない方が良いタイプなんですかね?
って、ここの人に聞いても解る人なんて殆どいないと思うけど、皆さんの評価はどうですか?

ジャニーズ辞める発言をしたというネットニュースもあるけど、辞めて、芸能界、生きていけると思います?
26  名前: 匿名さん :2020/05/27 14:53
実業家って、何言ってるんだろうね?
どこかの誰かに唆されてるのかな?はめられてたりして。
27  名前: 匿名さん :2020/05/31 18:29
この人、謹慎になっても朝まで六本木で飲み歩いていたんだよね。
ぜんぜん反省して無いと。
バラす飲食店員も、いいのかな。
もう駄目だね。
28  名前: 匿名さん :2020/05/31 18:34
この人はイッテキュウしか知らないから、今回の騒ぎもあらあら程度にしか思ってなかった。
でも、俺は抗体を持っているから平気だ!は聞き捨てならないわ。
他の人に感染す危険性は頭にないんかい!だわ。呆れた自己中ボーイだわ。
29  名前: 匿名さん :2020/05/31 19:46
>>26
何となく、20年くらいしてあの人は今!みたいな感じで
落ちぶれて太った姿で出てきそうだなーと想像してしまった。
何かものすごく上手く世間をわたっていきそうな気もするし、
転落しそうな気もする。
30  名前: 匿名さん :2020/05/31 19:54
>>26
飲み歩いてる先々でいろんな実業家と知り合って夢が膨らんだのかなー
ロンブーの淳も実業家と友達みたいだし、芸能界の人ってそういう人と出会いやすいんじゃないかな?
才覚があるかどうかは知らないけど、結果が出せればまぁ言動から予想されるのは、ホリエモン系かな!
トリップパスについて





今のうちに犯罪多発中
0  名前: 匿名さん :2020/05/31 11:23
種苗法さえ法案が通っていれば、重犯罪として捜査取締ができたのに。。。
次に法案が上がれば通るだろうから今のうちに全国で新種の苗を盗んで何処かの国へ持ち帰る犯罪が多発するだろう。
今回の事件なんてタイミングのいい犯罪だ。
そして、農家の人達、誰が、何の目的でこんなことをするのか分からない!とか言ってちゃ永遠に盗まれ続けるよ!
もうはっきりしてるじゃない。結構な数、日本のヒット商品や新種がよその国で生産発売されてるの見てるじゃない。
無防備でいるってことは共犯ですか?って思われるくらいおかしな話だよ。
日本一になった途端、口蹄疫が大流行して、日本一の種牛はみんな殺処分。農業試験場に保管されていた日本一の種牛の精子が盗まれたり、
岡山県が県をあげて力を入れて開発した美味しい葡萄がなぜかどっかの国で大量生産されてたり、
これからだと頑張って開発した新品種のイチゴの苗が盗まれてよその国で新種として生産発売されてきたじゃない。
なんで今回のこともまた口を揃えて、なぜだか分からないって言っちゃうのかな。悔しいよ。

佐賀の新品種「いちごさん」の苗、盗難相次ぐ

佐賀県が20年ぶりに開発し、県内で栽培されているイチゴの新品種「いちごさん」で、苗の盗難が相次いでいる。
「いったい、だれが何のために?」。関係者は、動機や目的が見えないとして一様に困惑する。
苗は農家に広く行き渡り、戸外で管理するため、有効な対策も取りにくいのが実情だ。

いちごさんは、昨年11月に唐津市の農家から親苗10株余りが盗まれた。
その後も、今年1月に同市で子苗40本、4月には伊万里市で親苗20本余り、5月には杵島郡白石町で親苗40本と計4回盗まれた。

いちごさんは、県やJAなどが7年をかけて約1万5千株の中から選抜した新品種。
県が育成権をもち、JAが許諾を受けて、農家に苗を配布している。

tps://www.saga-s.co.jp/articles/-/528883

3  名前::2020/05/31 12:12
>>1
もう何十年も言われてることだよね。
そこのところをキチンとけじめをつけて部外者や管理責任のない人の立ち入りできない構造に建て替えるとかしないと
ずっと盗み放題になるってね。歯がゆい。

>>2
これは同時に必要だよね。
スパイ天国日本はもう終わりにしよう。
日本で開発改良された情報が盗まれ、現物を盗まれた今までの日本はもうやめよう。
4  名前: 匿名さん :2020/05/31 12:26
種苗法が通ってなければ軽い罪?

盗難だから無罪ではないよね
土付きのものは持ち出せないのでは?
5  名前: 匿名さん :2020/05/31 12:40
>>4
ただの人ん家の物を盗る軽犯罪と、種苗法によって規制された犯罪ではだいぶん違うんだよ
軽犯罪だと注意程度で被害届けも出さないで終わりになる程度
6  名前: 匿名さん :2020/05/31 16:00
ムカつくよね。その話。
新種の開発力って、日本の農産物は世界一レベル。
どうにかしないと、明日の日本の農業に多大な影響が出るわ。
持ち出している国って、ほぼ察しがつく。

7  名前: 匿名さん :2020/05/31 18:33
確か、苺の種とかも、農家に来ていた技能実習生が韓国に持ち帰ったと聞いたことがあるし、技能実習生制度をやめたらどうかな?
泥棒って言うなら、安い賃金で使える労働力は欲しいってのは違うと思う。
トリップパスについて





味の組み合わせ
0  名前::2020/05/30 15:11
工藤静香さんのインスタをたまに見てます。
お料理やお菓子作りが好きでよく作っているようですが、味の組み合わせが驚きです。
オレンジピールにバジルたっぷりのケーキ。
青汁のシフォンケーキの上にチョコ、
ピクルスにブルーベリージャムなどなど。
私には絶対あり得ない組み合わせだし、食べたいと思えなくて。
味音痴なのかな?
こういう組み合わせは普通なんですか?
10  名前: 匿名さん :2020/05/30 19:30
横だけど、イギリスって魚の頭が飛び出したケーキあるんだよね?
青いケーキも少し前までグロテスク扱いだったけど、今じゃおしゃれだよね。
11  名前: 匿名さん :2020/05/31 16:12
普通のありきたりの料理載せたって、
見てもらえないし、目を惹かないから
わざとやってるよ、それは。
エッ?と普通思うような奇抜なことするの、
あの人のやり方じゃん。
12  名前: 匿名さん :2020/05/31 17:13
ハーブケーキと青汁シフォンにチョコはイケる気がする。
甘いのが苦手な私にはオレンジピールとバジルのはむしろ美味しそうと想像。
香りが良さそう。

ピクルスにブルーベリージャムはどうかなぁ。
ジャムは肉のソースによく使うけどね。
ピクルスはそのままで食べたい。




13  名前: 匿名さん :2020/05/31 17:57
ヘルシーにこだわりすぎて奇抜になりすぎてる感じ。家族は喜んで食べるのかな。
14  名前: 匿名さん :2020/05/31 18:04
話題になろうと必死な感じが。
娘共々、テレビじゃない露出をしてもったいぶりつつ、足場を固めようとしてるなぁ。
ちょっと前の野菜のテリーヌとやらも不味そうだった。
トリップパスについて





SNOW(写真アプリ)入れてる方いませんか?
0  名前: 匿名さん :2020/05/30 23:23
スタンプの中に
『年齢診断』があります。

なーんと36才と出ましたー♪

さすが年齢詐称・盛り盛りアプリ!

やってみてください。
1  名前: 匿名さん :2020/05/31 01:02
ソフィーナup の肌診断(肌年齢)も合わせてやってます。
シミやシワ、キメが浮き彫りになるのよ!!!
2  名前: 匿名さん :2020/05/31 11:25
やってみます。
半世紀生きてますが、自撮りしてるので。ネットは怖いですね。若い女の子にしか見えない写真が出てきます。Twitterで上げたら私の実年齢知ってる人はドン引きだけど知らない人からは可愛い〜のリプが来ました。
3  名前: 匿名さん :2020/05/31 13:37
普通にやって35歳、上目使いで29歳でした。
SNOW使うと普通の写真を撮りたくなくなって困るよね。
4  名前: 匿名さん :2020/05/31 14:50
>>1
ソフィーナやってみました。何回も取って診断しました。
実年齢49歳。
洗顔後のスッピンで、電気をつけた明るい洗面台でやると37〜44歳。
明かりがない所でやると33〜37歳。
一番若いく出たのは暗がりで、薄目を開けた顔でした。どうやらシワやシミで年齢が出るみたい。
5  名前: 匿名さん :2020/05/31 15:12
>>1
実年齢より21才若く出た。
肌グレードGreatだって!
ちふれの化粧水と乳液しか使ってないのに。
きゃははは!
トリップパスについて





迷惑な舅
0  名前: 匿名さん :2020/05/25 15:28
老人会の会長をしています。
緊急事態宣言中にも集会所でバカみたい
カラオケや踊りの練習していたので、
集会所の鍵を渡さないように管理者にお願いして
協力してもらっていました。
さっき家に帰ってたら、びっくり!!
我が家を集会所代わりにしていたの!
合鍵は渡しているけど、別居しています。
何考えてるんよー!!
47  名前: 匿名さん :2020/05/27 12:38
合鍵を渡しているなら入ることを認めているとみなされるようで、警察も介入しないようですよ。
親の土地に建てたり親の持ち物であっても、別の家で合鍵を渡してない場合は侵入罪になるようです。
身内なので告訴する必要がありそうですが。
合鍵はそう簡単に渡さないことですね。
48  名前: 匿名さん :2020/05/31 04:35
お義父さんが、なぜ自分の家で集まりをしなかったのが不思議でならない。
合い鍵を返してもらうといい。
出来れば鍵を新しい物に付け替えてもいいな。
49  名前: 匿名さん :2020/05/31 13:09
>>44だって義父母にとっては、「自分の土地」ですから。
たとえ上物は息子名義だとしてもね。同じこと。


土地への出入りは自由でも、上物への出入りは勝手に出来ないねぇ
あなたはデカイ面で出入りしているんだろうけど。
50  名前: 匿名さん :2020/05/31 14:07
>>48
自分の家は狭くて汚いんじゃない?
51  名前: 匿名さん :2020/05/31 14:48
主さん、書捨てかい。
それもいいけど。
トリップパスについて





駄】薬味系のハナシ
0  名前: 匿名さん :2020/05/30 12:34
1・冷やし中華にカラシ
2・トンカツにカラシ
3・肉まんにカラシ
4・餃子にラー油
5・お寿司にガリ
6・牛丼に紅生姜
7・焼き茄子に生姜
8・冷奴に生姜

付けますか?(一緒に食べますか?)

私はどれも付けないんです。
味を変えたくないのかも。
薬味系があまり好きじゃないのかな。
何だったらお寿司はサビ抜きでも食べられます。

35  名前: 匿名さん :2020/05/30 22:37
>>33
昔よく行っていたトンカツ専門店には
漫画の美味しんぼに模したポップが貼ってあり、
至高VS至極みたいな感じで、
今はもうどっちがどっちか忘れちゃったけど…
いりごまをそのままかあるいは小すり鉢ですってトンカツにかけ、
好きなソースをかけて食べる。
あるいは小すり鉢のいりごまに好きなソースを混ぜて、
それにトンカツをつけながら食べる(いりごまをすっても良し)って書いてありました。
要するに、自分の好みで自分の好きなように食べなはれって理解したよ。
きっとどっちでも美味しく食べられればいいんだよ。
36  名前: 匿名さん :2020/05/31 10:28
1・冷やし中華にカラシ いらない
2・トンカツにカラシ  いらない
3・肉まんにカラシ   いらない
4・餃子にラー油    いらない
5・お寿司にガリ    箸休めにいる
6・牛丼に紅生姜    どっちでもいい
7・焼き茄子に生姜   どっちでもいい
8・冷奴に生姜     どっちでもいい・ネギと鰹節があればおk

辛いの基本苦手な私でした。

37  名前: 匿名さん :2020/05/31 12:13
トンカツに辛子、つけてみたら、案外美味しくてびっくり。
38  名前: 匿名さん :2020/05/31 12:28
とんかつに辛子は薬味だけど、大根おろしは薬味じゃないのかな。
とんかつは大根おろしとポン酢で食べたい。
39  名前: 匿名さん :2020/05/31 12:36
1・冷やし中華にカラシ
基本はマヨネーズ。でも、ない時はカラシ。

2・トンカツにカラシ
基本はソースも何もつけない。でも、たまにつける。

3・肉まんにカラシ
つける!酢醤油も要る。

4・餃子にラー油
たまに。

5・お寿司にガリ
いらない

6・牛丼に紅生姜
最後の方に味変で入れる。

7・焼き茄子に生姜
あってもなくても。

8・冷奴に生姜
ネギさえあればあってもなくても。
ちな、醤油じゃなくて、めんつゆかける。
トリップパスについて





Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達員
0  名前: 主婦 :2020/05/30 20:50
配達員に40過ぎたおばちゃんが来たらビックリしますか?
20  名前: 匿名さん :2020/05/31 09:00
今だとマスク必須だから20代とは思われないけど、
おばちゃんでも、35なのか50なのかなんて
わからない気がするし、相手もそこまで興味持って見ないと思う。
21  名前: 20 :2020/05/31 09:03
>>12
そうだったのね。知らなかった。
アプリは入れてるけど使った事無いのよね。
22  名前: 14 :2020/05/31 09:32
>>19
テレビで取り上げられてた。
23  名前: 匿名さん :2020/05/31 11:23
何歳でもできる仕事ですが、料理を崩さないように持っていく丁寧さと、スピードが求められます。
主婦でも活躍している人はいますよ。
都内は激戦区なので、あまりウーバーが発達していない場所でやればいいと思います。
まず説明を聞きに行って下さいね。
事務所に行く必要があるはずです。
24  名前: 匿名さん :2020/05/31 12:09
>>23
コロナでパートナーセンターは今は閉鎖中です。
電話で説明を聞きます。
働きたい人は、まずはアプリをダウンロードしてください。

ウーバーが発達してないところは配達依頼もあまり来ないと思いますよ。
トリップパスについて





頑張れ雅子様
0  名前: 匿名さん :2020/05/30 06:36
養蚕のもようをテレビで観ました。
昔、隣の家が養蚕をやっていたので、少しの事はわかります。
美智子様が、あのうにょうにょしたのを手づかみで作業され、はたして雅子様には可能なのか…。
と思っていましたが。
数種類いるお蚕さま(昔はそう言っていました)のうち、今年は小石丸という種ひとつだそうです。
頑張っていただきたいです。
42  名前: 匿名さん :2020/05/31 10:02
影武者とか言い出すと、妄想でなく幻覚じゃないかと思う。
そういうのいそうなのは北の将軍様くらいでしょ。
プーチンだってトランプだってデュテルテだっていないよ。
43  名前: 匿名さん :2020/05/31 11:02
>>42
火消、頑張ってるね(笑)

愛子様は大学進学が決まったことだし、お一人での会見を希望します。
進学されるにあたっての抱負などをお聞きしたいです。
親王殿下、内親王殿下、皆さんされてることですから。

44  名前: 匿名さん :2020/05/31 11:15
>>43
火消し以前に、頑張れスレに
皇室(天皇陛下ご一家?)批判者がどうして出てきてるの?
45  名前: 匿名さん :2020/05/31 11:27
>>44
ヘンリーじゃ構ってもらえないからだと思う。
私は人の悪口しか言わない人を構おうとは思わないから、あっちにはレスしないけど、ヘンリー本人はそれがわからないんでしょうね。
46  名前: 匿名さん :2020/05/31 11:50
>>45
頑張れ応援スレなのに、
ちょこちょこ中傷、批判、当て擦り発言してる場違いな人はやっぱりアノ人か‥
もうその関係の文字を見たら、
批判スイッチが即座にONするんだろうな。
トリップパスについて





インスタライブ見るにはどうしたらいいですか?
0  名前::2020/05/31 08:51
芸能人のインスタライブ見るにはどうしたらいいですか?

自分のインスタは登録しました。

見たい人のインスタをフォローしたら、インスタライブする時にお知らせなど来るのですか?
それとも、また別に何かしないといけないのですか?
よろしくお願いします。
1  名前: 匿名さん :2020/05/31 10:12
通知設定をオンにしたら始まったときに通知くるよ。
ただし、わたしもそうなんだけど、Androidは個別設定の通知オンだけじゃ通知来ない場合もある。
本体側の設定とアプリ側の設定を弄らなきゃならないけど、それやっても来ない人もいるみたい。
2  名前::2020/05/31 10:20
>>1
ありがとうございます。
通知設定??
探してきます…。

私はiPhoneです。
トリップパスについて





サーチという映画
0  名前: 匿名さん :2020/05/31 00:00
今日、TVのブランチでの映画紹介されてた映画を早速アマプラで観ました。
サーチという映画でしたが面白かったです。
有料\200でしたがなかなか勉強になりました。
観た方いらっしゃいますか?

紹介されてた3作品の中でエスターは観たことない。ゴーンガールは観た事あるけど、そこまでじゃなかった。
1  名前: 匿名さん :2020/05/31 00:01
ブランチは観てないけど「エスター」は最近みたよ。
ドキドキしてなかなか面白かった。
スレも立てたよ。
2  名前: 匿名さん :2020/05/31 00:13
>>1
今、検索したら出てきた。
明日観てみよう。ありがとう。
3  名前: 匿名さん :2020/05/31 09:05
どんなタイプの映画か書いて欲しいわ〜
4  名前: 匿名さん :2020/05/31 10:02
>>3
ごめんなさい、サーチに関してはどんでん返しな映画です。SNSの怖さと便利さがよくわかる。お子さんと観ても良い映画だと思いました。
5  名前: 3 :2020/05/31 10:08
>>4
ありがとうございます😊
私も見てみます。
トリップパスについて





アマゾン、小さなメールが来るようになった?
0  名前: 匿名さん :2020/05/31 09:32
アマゾンでものを頼むと、発送のお知らせメールは来るけど、最近、その後にもう一回小さな表示でメール来ませんか?普通の文章ではなく、メモ見たいな表示の仕方で。

あれは再確認?配送されてるというアピールなのかな?

1  名前: 匿名さん :2020/05/31 09:36
それはアプリの方の通知です。
2  名前::2020/05/31 09:40
>>1
PCでやってるけど?
3  名前: 1 :2020/05/31 09:48
なんだ、メールの話?
それなら、注文確認メールとし今日配達しますよメールじゃない?
配達完了したらまたメールが来る。

4  名前: 匿名さん :2020/05/31 09:50
>>3
スレにメールという単語、書いてあるのに・・・。
5  名前: 1 :2020/05/31 09:55
>>4
メモ見たいな表示の仕方と書いてあるからメールと通知を間違えてるのかな?と思ったのよ。
主さんが言ってるのはスマホで見やすいように表示されてるんだと思うよ。
いつからあの表示方法かは覚えてないけど。

うちはメールもアプリの通知もアレクサのお知らせもご丁寧にくるわ。
トリップパスについて





洗濯機のk数
0  名前: 匿名さん :2020/05/30 12:32
今8kgの洗濯機を使っています。
ふと、8kgって何の重さ?って疑問に思い調べました。
多分洗濯物の重さだろうとは思っていましたが、洗濯機に一杯に洗濯物を入れても8kgもありませんでした。たったの3kgちょっと超える位だったんです。布団とか毛布だったらもう少し重いかもしれませんが、8kgの洗濯物って何?って思いました。
使用目安は8割位らしいのですが、それでも6kg。
本来なら満タンの倍の量を入れても大丈夫って事ですよね?
でも物理的に入りません。
今よりもっとぎゅうぎゅう詰めにしたら綺麗に洗われないし。

実はもっと入れられるのに入れてなかったのかな?
2  名前: 匿名さん :2020/05/30 12:41
うちは男が多く冬はジーンズやパーカーが多いので、1回の洗濯が11キロとかなりますよ。
新しい洗濯機を買うにあたって、体重計で計りました。
それで12キロの洗濯機を買いました。
3  名前: 匿名さん :2020/05/30 13:24
私も何も気にしていなかったし取説読まないから、洗濯機が(8キロ・ドラム)
故障して初めて取説読みました。意外と思ったより少なくて(バスタオル2枚・シャツ2枚
小タオル2枚・ブラウス1枚など)「え?こんなに少ないの?」と唖然としました。
知らなかったから、パーカーやらズボンやらギューギューに押し込んで使ってたら
故障して水が溢れだしてきた。

知らなかったから、撥水加工のパーカーも詰め込んでたし分厚い玄関マットとかも
普通に押し込んでた。乾燥機能も取説読んでなかったから、半分に減らさなきゃ
いけないことも故障して取説読んで初めて知りました。。ごめんね、洗濯機さんと・・
4  名前: 匿名さん :2020/05/30 15:00
重さは換算した事ないなあ。

自動で決められた水の量が気に入らなくて自分で直したりする事が多い。
節水型とは言えたっぷりの水でゆったり洗いたくなる。
5  名前::2020/05/30 21:39
そっか、デニムで10枚あったら確かに重いな。
そういう時のために8kgなんてあるのかも。
6  名前: 匿名さん :2020/05/31 09:08
>>3
その量って、洗濯乾燥コースじゃぁ無い?
トリップパスについて





それでも自殺は良くない
0  名前: 匿名さん :2020/05/26 09:40
今回の件でネットで誹謗中傷した人に非難がいってますが、それはいいのですが、自殺は良くないという声があまり聞こえてこないですよね。
自殺容認というか、自殺かわいそうとなるのが怖いです。
私が人生に思い悩んで母に「もし私が自殺したらどうする?」と聞いたら母は『弱い子だったんだなって思うだけ』言われました。
自殺者を崇めるというそういうの違うと思うんです。
自殺は一番良くない、生きて逃げて、生きて避けて、スルーして生きてと思います。
みんな必死で生きてます。
601  名前: 匿名さん :2020/05/31 00:03
感情のコントロールができるのは大事ですね。
でも、無理解については考えて貰えないようです。
相手を思いやることのひとつだと思いますが。



602  名前: 匿名さん :2020/05/31 00:07
>>601
無理解はお互い様だと思う。
603  名前: 匿名さん :2020/05/31 00:57
>>602
それでは理解はないままですね。
604  名前: 匿名さん :2020/05/31 08:11
>>589
自殺はダメだという問題でしょう?
苦しんで亡くなった人を責めてなんかないし、関係ないから。
あなたみたいな人が、人が言ったことを深ーく悪く取って執拗にしてくるから…
605  名前: 匿名さん :2020/05/31 08:34
花さんのお母さんのコメントです。


皆さんに お願いがあります

どうか 花のことで
ご自分を責めないでください

他の誰かを 責めないでください

なにかを 恨まないでください

ヘイトのスパイラルを
止めてください

もうこれ以上 
こんなことが起こらないように

花が望んだやさしい世界に
少しでも近づけるように


トリップパスについて





雲の階段というドラマ
0  名前: 匿名さん :2020/05/30 14:04
大河の再放送を見ていたら、なんかなあなんかなあ、判った!十兵衛とひろ子は雲の階段の時の夫婦だ!
あれも良かったよね。
NHKだと思ったら日テレだったんだね。
雲の階段は、本の方が面白かった。

ところで話はすごく変わるけど、信長の母親。
茶碗を壊され小鳥を死なされ、大切なものは全て壊される。信長も多動だったんだね。
私も子供に随分壊されたけど、愛情はあったよ。
ころし合いは許せないけど。
1  名前: 匿名さん :2020/05/30 15:42
タイムスリップして発達障害の話を土田御前に教えて取り立てられる妄想に数分浸った。
2  名前: 匿名さん :2020/05/31 00:53
雲の階段、全部見てたよ。
なかなかショッキングなストーリーだったけど。
民放から大河、二人とも出世したもんだ。
3  名前: 匿名さん :2020/05/31 07:30
たしか伊達政宗もまだ子どもの頃
母親に毒盛られて殺されそうになったんじゃなかったっけ。

あの時代は嫡男がふさわしくないと思うと
お家のために排除OKってかんじだったのかしら。
4  名前::2020/05/31 08:13
スレタイが相応しく無くてすみません。
トリップパスについて





おいしいクッキーレシピ
0  名前: 匿名さん :2020/05/30 12:17
おいしいクッキーレシピ教えて下さい。
クラシルのレシピで作ってみたらマズかったので、おいしいレシピが知りたいです。
簡単で、材料は少なめで。
(ちな×レシピは薄力粉、無塩バター、グラニュー糖、卵、バニラエッセンスで作りました。)
9  名前: 匿名さん :2020/05/30 14:40
>>3
ほぼ同じ。
そこに、うちは子供のリクエストで板チョコ砕いていれたチョコチップクッキーだわ。

主さんとの材料のバターが有塩か無塩かの違いってだけだから、あとは分量じゃない?バターがすごく少ないとか、砂糖が少ないとか。
10  名前: 匿名さん :2020/05/30 14:41
>>9
砂糖じゃなくてグラニュー糖なのね。
これは美味しくなさそう。
11  名前: 匿名さん :2020/05/30 23:28
Youtubeで色々なお菓子チャンネルがあるから、気にいったレシピがあれば順番に
試しに作ってみてはいかがですか?。
一度作ってみないと、味までは分からないから。
気に入ったレシピが見つかるといいですね。
小麦粉だいすき
Saki plus
など、クッキー レシピで検索するとたくさん出て来ますよ。
12  名前: 匿名さん :2020/05/30 23:35
私のオキニ☆はクックパッドで見た魔女の手をクッキーで作ったやつ。
13  名前: 匿名さん :2020/05/31 01:06
教えてくれた方ありがとうございます。

今度はアーモンドプードル入れたりチョコ入れたりナッツ入れたりしてみます。

クッキーって使う材料は基本さほど変わらないので、コレ!というおいしいレシピを知りたかったのです。

魔女の手、面白いですね。今年のハロウィンには作ってみたいと思いました。
ありがとうございました。

今回作ったのは、クラシルのあるレシピで、つくれぽみたいなのの画像が全部ダレているのが不安だったんですが、案の定ダレました。味も香ばしくないというか。

もちろん検索すればレシピはたくさん出てきますけど、実際においしいもの間違いのないものがあればそれを知りたかったんです。
グレーテルのかまどのスヌーピー、レシピ出てましたのでやってみます。
ありがとうございました。

バターは100g入れました。薄力粉200gで。
トリップパスについて





食べ物がよそへ入る
0  名前: 匿名さん :2020/05/30 11:39
最近よく食べ物が気管?の方へ行きむせる事があります。
特にパン。
なんか鼻や耳が痛くなる。
どこに入って行ってるんだろ?
たまに米粒が鼻から出てくるんじゃないかと思う様な事もある。
年のせいなのかな?
こんな事ないですか?
33  名前: 匿名さん :2020/05/30 19:47
食べ物が入って来ると閉じる肺への弁の開閉が、年を重ねるごとに鈍くなって行くかも。
34  名前: 匿名さん :2020/05/30 20:16
私もあるよー。
ここ1年くらいかな。
声が枯れてきたし、変なところに入ることが多くなった。53歳。ヤバいよね。
35  名前: 匿名さん :2020/05/30 20:22
別腹の話かと思った。
36  名前::2020/05/30 21:19
舌の運動、早速やってみます。
舌を上顎につけて口を開閉してカチカチするんですよね?
そう言えば、1〜2年前からごくたまに唾が飲み込みにくくなる事がある。
加齢、更年期やストレスかなと思ったけど、47ぐらいから(2年前)って早いなと思った。
運動は全然してないので運動不足。
これからは少しずつ体を動かそうと思います。
37  名前: 匿名さん :2020/05/30 21:56
ぬしさん、そして私含めてこれ見てこうしたらいいということを取り入れる方または何かを見直す方、それと真逆の言動の人たち、何年後になるかわからないけど、その差は歴然だろうね。

またこれで噛み付くとか言う人、どうなってるのかしらね。
トリップパスについて





物を戻せない人、なぜ?
0  名前: 匿名さん :2020/05/30 14:02
家が汚い、片付いてない人って、物の置き場所が決まってないからとか言いますよね。

でも、物の住所は決まっていて、あった場所に戻せば良いだけなのに、それも結局出来ないのはなぜ?
脳が「戻したらだめ」って指令でも出すんでしょうか?

人の家でその行動は失礼極まりないと思うんですけどね。
「戻しておいて」と言っても、返事だけ。

なぜ?
42  名前: 匿名さん :2020/05/30 18:46
>>15
病気なんですよね

主さん わかってるじゃん。
なぜ?なんて考えると自分の時間がもったいないよ。
43  名前: 匿名さん :2020/05/30 19:22
主人が使った物をすぐに片付けられないです。
主人は「親父が特に物を片付けないで出しっぱなしだから、自分は注意された事が
なかったから、片付けるという習慣がない、すぐに元の場所に片付けるのは難しいと」
と前に聞いた時に話してくれました。
だから、使ったら元に戻すというのが頭にないようで、育った環境にもあるかもしれませんね。
言われてすぐに出来るようになる訳ではないですね。
44  名前: 匿名さん :2020/05/30 19:31
>>37
使ったらすぐに元の場所に片付けなくても、後で思い出して片付けのはまだいいですよ。
43番ですが、主人はすっかり忘れていつまでも片付けないです。
まったく苦にならないようですね。
45  名前: 匿名さん :2020/05/30 19:34
>>44
'る'が抜けてました。
後で思い出して片付け'る'のはまだいいですよ。
46  名前: 匿名さん :2020/05/30 20:06
私も苦手。
どうせまた使うし、とかめんどくさいとか。
イレギュラーっぽいものが特に決まらない。
図書館で借りた本とか。常にあるものなら置き場決めるけど、たまーに借りた本は置き場がなくて適当に棚に乗っける。
作りと中のマスク、裁縫箱、型紙など。しまっちゃうとまた一から取り出さないといけない、それが面倒くさい。
アイロンも出しっぱなしだ〜普段使わない和室にあるので、風景になってる。
トリップパスについて





自転車保険
0  名前: 匿名さん :2020/05/30 15:28
高校生の息子が通学に使う自転車買ってきてその際に自転車保険入る事を伝えると加害者側の保険しかないといわれ、被害者側の保険?って例えば私とかはセブンイレブンで自転車保険申し込みしたのですが、高校生通学おすすめ保険とかで調べてでてくる保険は被害者側の保険でしょうか?
おすすめ保険あったら教えて下さい
5  名前: 匿名さん :2020/05/30 16:06
PTA協議会の保険は?
6  名前: 申込者は子供? :2020/05/30 16:35
申込者と被保険者を書く欄があり、息子はどっちに氏名書くんですか?
親の私は申込み者?
7  名前: がんばれ。 :2020/05/30 16:49
>>6
申込者が親
被保険者が息子ちゃん。

主さん、今までどうやって生きてきたんだい?
8  名前: 匿名さん :2020/05/30 16:57
足りないから仕方がない。
9  名前: 匿名さん :2020/05/30 17:43
>>2
うちも同じく県民共済の子どもコース。
自分のケガも、相手への賠償も出るので、
学校への届け出も証書のコピーだけでOKでした。
トリップパスについて





今雹降っている人
0  名前: ワタス :2020/05/30 13:24
ものすごーく雹が降ってる地域の人います?
うちは千葉県です。
もうやむかな。
雷も怖いよぉ。
5  名前: 匿名さん :2020/05/30 14:16
変なスレタイだなーと思ったよ。
6  名前: 匿名さん :2020/05/30 14:23
>>5
でも分かるよ

雹は局地的だと思う。
でも何となく関東って多いイメージ

西日本
薄曇り
7  名前: 匿名さん :2020/05/30 16:18
>>6
関東でも、群馬、栃木が多いイメージかも。
8  名前: 匿名さん :2020/05/30 16:42
雹と言えば群馬のイメージ。
9  名前: 匿名さん :2020/05/30 17:32
>>7


群馬、栃木は雷のイメージ。
あと群馬は、かかあ天下。
トリップパスについて





カラオケで歌う曲
0  名前: 匿名さん :2020/05/30 01:06
まだまだカラオケ行けそうにないけど
つべ見たりして口ずさんでいます。
最近気がついたんですが、
「ポケベルが鳴らなくて」くらいの音域で
あまり声もはらずに、淡々と歌える曲ってないでしょうか。
ホルモン剤を飲む病気になってから高い声が出なくて
ナカナカしっくりくる歌がなかったんですが
この歌なら大丈夫そうです。
国武万里さんの声があってるのかな?よくわかりませんが
何かないでしょうか?
5  名前: 匿名さん :2020/05/30 15:44
ZARDが歌いやすいかも
6  名前: 匿名さん :2020/05/30 16:46
私も高い声が出なくて、割と歌いやすいと思っているのは中島みゆきです。
7  名前: 匿名さん :2020/05/30 16:50
意外とELT声出しやすいよ
8  名前: 匿名さん :2020/05/30 16:57
テレサテン
9  名前: 匿名さん :2020/05/30 16:58
ミスチル
原キーでいける。
トリップパスについて





前向きに生きるために
0  名前: 匿名さん :2020/05/29 21:28
何を心掛けていますか?
生きる事に精一杯です。
なつかしいと思い、昔の好きだった曲などをスマホで聞こうとしたら、今までの辛い事など思い出すだけだったので消してしまいました。
事情があってあんまり人付き合いも出来ず、むしろしたく無いのも本音です。
これからの展望などありましたら、教えて下さい。
27  名前: 匿名さん :2020/05/30 14:44
>>26
いい流れだったのに、ダメだしか。
だからダメなんだ、とか無意識に言わない方が
いい。
28  名前: 匿名さん :2020/05/30 15:53
>>27
確かにダメだしから入るとダメだしのインパクトが強くなるよね。

だけど、いろんな事に感謝するっていうのは、本当にその通りだと思う。
探せば沢山あるし、辛い事をわざわざクローズアップして考えないとか
応援してる文章だと思う。

一言だけを切り取ってダメだしするのもどうかな?
全部を読んで、励ましているのが解るならいいのではないかな?

29  名前: 匿名さん :2020/05/30 16:00
>>26
まずは生きてることに感謝。
働ける身体があって感謝。
ネットでつぶやけて感謝。


これ、ありのままじゃん
なにか、ありのままじゃないか?

でも
働けない身体になったらどうする?
それでも生きてて人生楽しんでいいんだから、
ありのままはポジティブだよ。
30  名前: 匿名さん :2020/05/30 16:08
>>26
否定せず受け入れることがモットーなら、
人に対しても否定せずに受け止め、肯定的にアドバイスしたらどうかしら。
31  名前: 匿名さん :2020/05/30 16:16
私も人の言ってることつい否定してから自分の考えを言いたくなるけど、それもできるだけやめたほうがいいね(笑)
そうだね、といったん受けてから言ったほうが柔らかいね。
否定されていい気持ちする人はいないから。
そうだねって共感してもらえるとうれしいからなあ。

前向きになるために人の良いとこをできるだけ見つけて褒めるといいって、こないだ動画で見たよ。
するとその肯定的な言葉が自分に返ってくるんだって。

家に閉じこもって、ネガティブになりがちなんだけど、ネガティブな気持ちをずっと引きずらないこと、気分をできるだけ早く切り替えるようにしてる。
悪いことがあったときに悪く取りすぎない、いつまでも悪いことが続くと考えないようにしてる。
トリップパスについて





ヒューグラント知ってますか?
0  名前::2020/05/29 18:11
コロナの影響で自宅があることが多いので、有料チャンネルで映画をよく見ています。

ヒューグラントのカッコよさ!
ある程度おじさんになってからもかっこいいけど、モーリスの頃は別格だわ。
癖毛かパーマか分からないけど、フワッとした髪型があんなに似合うのは、この俳優くらいでしょう(あくまで私基準)

全然違うタイプですが、ニコラスケイジも好き。

最近映画も飽きるほど見てますが、1人のは俳優さんにハマると、何作か続けて見る楽しみができます。
イケメンは目の保養になるわー。

好きな俳優さん、できれば日本人以外で教えてください。
目の保養に楽しみにしたいです。
18  名前: 16 :2020/05/30 13:16
>>17

あー私もカイル好きだったなと思っていたら、昨夜のグッドワイフに出てました!
ドラマは7年くらい前のものだけど。
19  名前: 匿名さん :2020/05/30 13:24
ヒューグラント好きですー。あのタレ目がほんとカッコいい。
主さんはabout a boyは観ましたか?恋愛ものとはちょっと違いますがよいです。

エディレッドメインも好きです。英国男子好きなんですよー


20  名前: 匿名さん :2020/05/30 13:26
>>10
お仲間発見。
21  名前: 匿名さん :2020/05/30 13:30
ノッティングヒルの恋人しか知りませんが、カッコいいですよね。

欲がなくついてない男、くせ毛で気弱、なのに魅力的。
何度見ても良い。
22  名前: 匿名さん :2020/05/30 13:34
ヒュー 変な名前
トリップパスについて





スシロー お寿司にカバーしてないの?
0  名前: 匿名さん :2020/05/29 20:16
ホームページ見てきましたが、手洗いの徹底と
タッチパネル消毒などしかしていないのでしょうか。

怖くて行けません。
お寿司にかばーがしてあって回っていたらいいのですが。

どなたか最近行ったかたはここにいますか?
15  名前: 匿名さん :2020/05/29 23:15
寿司食べたいなら、スーパーでサクの刺身買ってガンガンに洗って、切って握ればいいじゃん。
気になるなら外で食おうと思うなや。
16  名前: 匿名さん :2020/05/29 23:20
>>15
サクを水洗いするのは、コロナだからよね。
普段水洗いして食べるわけじゃないと信じたい…
17  名前: 匿名さん :2020/05/30 01:22
>>11
今は、カバーをかけていないと怖いなぁ。
18  名前: 匿名さん :2020/05/30 09:24
>>0
スシローに粘着しないで、他の回転に行くか、回らない高級寿司屋に行き、その場で握ってもらえば?
19  名前: 匿名さん :2020/05/30 12:16
>>15ガンガンに洗って、


あなたが鬼の形相で洗っている姿が見えるよ。
トリップパスについて





美容整形今がチャンス
0  名前::2020/05/30 10:46
小池さん、うっかりマスクを外したら口紅塗ってなくて頬に絆創膏貼ってた。
チャンスと思ってシミ取りしたのかな?
これから芸能人が綺麗になってテレビに出てくるかもね。

私も昔シミ取りやホクロ取りしたけど、しばらく絆創膏貼ってマスクしてたわ。
一応マスクしてもおかしくない時期だったから良かった。
最近美容整形した人ここにもいるかな?
1  名前: 匿名さん :2020/05/30 11:41
給付金でしみとり考えてた。
ホクロもとりたいけど、根が深いやつだから
痛いかな?
2  名前::2020/05/30 11:49
>>1
私も根の深い7ミリ位の大きなやつ取りましたけど、麻酔したから全然痛くなかったですよ。
普通の皮膚科で聞いたらメスで切除になるから切って縫うって言われたけど、美容皮膚科でレーザーで取れました。
もう4年くらい前ですけど、跡は今は殆どわからないです。
レーザーで掘る感じになりましたが、穴は自分の浸出液で塞がって行きました。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  877 878 879 880 881 882 883 884 885 886 887 888 889 890 891  次ページ>>