育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
26521:朝から片付けの神が降臨した(24)  /  26522:北朝鮮(18)  /  26523:もやしのひげ、取りますか?(30)  /  26524:こんな時期じゃなかったら(16)  /  26525:改めてアベノマスク…(120)  /  26526:いつまでも休校にしなかった市はどこでしたか?(9)  /  26527:Go toキャンペーン(6)  /  26528:ナイナイ岡村の発言って…(73)  /  26529:あれだけ帰省はやめてと言ってるのに(27)  /  26530:険悪(13)  /  26531:クロネコヤマト電話が繋がらない(12)  /  26532:骨髄移植のドナー人種によって難しいの?(1)  /  26533:エアコンを買い替えようと思うのだけど(18)  /  26534:大学の授業料(168)  /  26535:UAEで新たなコロナ治療法(6)  /  26536:人をこきおろしたり意地悪な態度をする人(21)  /  26537:あゆのドラマ(30)  /  26538:仕事は何ですか?(20)  /  26539:u-nextについて教えてください(9)  /  26540:今日何をしていますか?(21)  /  26541:ゴルフってどう思う?(22)  /  26542:7日から普通に出勤って人いますか?(11)  /  26543:個人情報がネットで(20)  /  26544:とんかつ店主自殺か(5)  /  26545:GWってマジで凄いな!(25)  /  26546:10万給付申請 マイナンバー(37)  /  26547:子どもが微熱あったら(8)  /  26548:野良マスク売り(12)  /  26549:一番やりたいこと何ですか?(18)  /  26550:顧客満足度ランキング(スーパー)(20)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  878 879 880 881 882 883 884 885 886 887 888 889 890 891 892  次ページ>>

朝から片付けの神が降臨した
0  名前: 匿名さん :2020/05/03 08:35
押入れに残ってる息子の教科書や、受験の時の資料、
私の本箱の読み終えた本、諸々、
朝からくくって資源に出して来た。
すっきり。
一部、綺麗な本は一応ブックオフに出して見ようと思う。
あーさっぱりした。
20  名前: 匿名さん :2020/05/03 12:27
あまりにいきなり暑いんで、
衣替えとそのための洗濯、
更に、冬用の大布団のカバーを洗い、干し、
夏用の薄手の綿毛布等を出し、干し、
その作業やっています。
家族全員の分って、結構大物大変。
....緊急事態宣言延長されるから、
今月中にこういう衣類の片付け、入替、断捨離諸々
やるしかないわ。
21  名前: 匿名さん :2020/05/03 12:31
断捨離と
パン作り
お菓子作り
流行っているね
私もやったけど
ホットケーキの粉も
ドライイーストと
強力粉もなかったわ
22  名前: 匿名さん :2020/05/03 12:45
ちょっとー、家には来ないわよ。
順番こにしてもらわないと困るわねぇ。
独り占めはダメダメよ。
23  名前: 匿名さん :2020/05/03 13:29
>>20
何で今月中?
24  名前: 匿名さん :2020/05/03 13:30
>>20
私もこの暑さで衣替えした。
モチベーション上げるのに、このスレよかった。
処分するものはビニールに入れて、コロナ後まで保管。
トリップパスについて





北朝鮮
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 19:34
元気だったね。
妹さん綺麗だね。
14  名前: 匿名さん :2020/05/03 11:38
影武者だとしても、以前より無茶が収まればいうことなし。
15  名前: 匿名さん :2020/05/03 11:42
>>11

日本の場合、天皇本人以下、ほとんど皆は影武者なんかないと思うけど
ただお一人、A子さんには…
痩せたぐらいでここまで顔変わるの?って時がある。
16  名前: 匿名さん :2020/05/03 11:45
>>15
お子さんいないんだね。
男の子も女の子も、痩せたくらいでも若い時は変わるよ。
17  名前: 匿名さん :2020/05/03 12:40
>>15

日本に影武者なんているわけがないじゃん。

18  名前: 15 :2020/05/03 13:09
>>17
北朝鮮の話だと思ってた。

影武者は武田信玄の頃いたみたいなエピソードはきくね。
トリップパスについて





もやしのひげ、取りますか?
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 18:41
私はほとんどとりません。
が、今日は暇なので頑張ってみました。
それほどそのありがたみを感じることなくがつがつと食されました。

みなさん取りますか?

高校生の頃、近所のおばさんが取っているのをみて
驚きました。母が取っているのを見たことがなかったので
近所のおばさんにそれがばれてしまった。
なので知識としては娘にも教えようと思って。
とっても取らなくてもいいけど、食感がよいと言っておきましたが
ただしいのだろうか。
26  名前: 22 :2020/05/03 08:41
>>25
私が習っていたのも、
当時テレビに出ていた先生です。
27  名前: 25 :2020/05/03 08:49
>>26
テレビ出演している事がすごいとか
対抗するつもりじゃなかったのですが
なんだかすみません。
逆にテレビでしか見た事がない先生だったもので。
28  名前: 匿名さん :2020/05/03 11:02
もやしってよく見ると、消費期限に限らず
会社によるのか、値段によるのか(根切りではない)
ヒゲが茶色くてもじゃもじゃして汚いのと、
色は薄くてスッと伸びた感じのと全然ちがうのね。
◯オンのは前者だから時間がなくても絶対取る。
29  名前: 匿名さん :2020/05/03 11:22
絶対取る。取らないと気持ち悪い。
30  名前: カルビ◆YWI3NDE3 :2020/05/03 11:29
以前はせっせと取ってましたが、実はひげ根にこそ栄養や食物繊維があると聞いて、
以来取ってません。

でも、取った方が食感はいいかなあと思います。
ちなみに夫は取ってほしいようです。
でもすでに面倒くさいと思うようになったので、多分これからも取りません(汗)
トリップパスについて





こんな時期じゃなかったら
0  名前: 学校という看板 :2020/05/02 18:12
「岐阜・ホームレス死亡事件」
朝日大学なんて初めて聞いたけど、そこの野球部がホームレスを襲撃して死亡させたという事件だけど,同じ大学に通っている学生まで内定を消されるようなことにまでになっているらしい。
クソガキ犯人たちはどんな人生になっても仕方ないけど、他の関係ない学生はかわいそうだ。

こんな時期じゃなかったら、きっと毎日マスコミで報道されるような事件だと思う。
12  名前: 匿名さん :2020/05/02 21:02
知人の女性だけ先に逃がして自分が犠牲になったんだよね。
このおじいさんは漢だわ。
それに比べて加害者の野球部員たち。
どんな教育受けてきたんだか。
野球しかしてこなくて、石を野球経験者が人に向けて投げたらどんなことになるか想像できないのか
と同時にそれをだれも止める人間がいなかったのか。
バカなんだよね。
人として痛みを感じることができない馬鹿。
そして監督は事件のあとすぐ監督不行き届きの責任をとって辞めちゃったんだってね。
監督にも管理の甘さや指導の不行き届きとしての問題はあったんだろうけど、
その人生も壊したんだよ。
13  名前: 匿名さん :2020/05/03 08:50
ワイドショー持ちきりでしょうね。
14  名前: 学校という看板 :2020/05/03 11:11
みなさん、ありがとうございます。
そうなんです、もしコロナがなかったら、どのワイドショーも持ちきりだったろうなと。
こんなひどい事件があったことも、被害者の勇敢な行為や優しいかった人柄も、もっとたくさんの人たちに知られただろうにと思いました。
それと同時に、卑劣で人間とは思えないこのクソガキ犯人たちの存在も、もっと世間でさらし首のようにされればよかったのにと残念です。
こういう事件を知るたびに、仕置人のような人がいて、犯人に同じ苦しみを与えてくれればいいのにと心から願ってしまう。
監督は責任を取って辞めたそうですが、野球部は半永久的に対外試合を控えてほしいし(今はどこもできませんが)、こんな子供を産み育ててしまった親たちも罪をつぐなってほしい。
15  名前: 匿名さん :2020/05/03 11:18
>>14
>ワイドショーもちきりで…被害者の勇敢な行為や優しいかった人柄も、もっとたくさんの人たちに知られただろうにと思いました。

んー、ちょっと心に引っかかりが
16  名前: 匿名さん :2020/05/03 11:18
>>14
怒りは分からなくもないけど
凄い「袈裟まで憎し」ですね
トリップパスについて





改めてアベノマスク…
0  名前: 匿名さん :2020/04/14 22:12
既出だったらごめんなさい。

送られてくるマスク、今安倍さんがしてるマスクじゃないんですよね。
届きましたとツイートしてる写真をいくつか見ましたが、あれじゃなかった。

じゃあどうして今安倍さんは、あんなサイズも合ってない給食用みたいなマスクしてるの?
コレを送りますよ、アピールだと思っていたのに。
他の議員さんは、使い捨てマスクか、手作りのマスクしてますよね。
首相が一番変なマスクしてるって、何なんだろう。
116  名前: 匿名さん :2020/05/02 22:26
《カビだらけのマスクはその汚らしさを具現化したように見えて仕方がない》
キョンキョンの発言
117  名前: 114 :2020/05/02 23:17
>>115読んできたよ。
やっぱりその通りだとしか思えなかった。
118  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:32
とりあえず何の覚悟も責任も負おうとは感じられないのは確か。
119  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:49
>>118

だね。
結局下に丸投げして、どうにかしろと言ってるだけだもの。
政府は保証しません、政府は責任を持ちません。
責任と費用は都道府県に任せるから宜しくねって。

こんなに責任感を感じられない政治ってあるんだろうか。
120  名前: 匿名さん :2020/05/03 11:08
かつての民主よりお粗末すぎる。
谷垣さんが元気ならなー。
こういう時みんなの力になってくれそうなのに。
トリップパスについて





いつまでも休校にしなかった市はどこでしたか?
0  名前::2020/05/03 09:25
兵庫だったと思うんだけど、小中学校にいつまでも休校指示を出さずに、保護者から非難されてた市ってどこでしたか?

ネットで調べたんですが、検索ワード悪いのか…ヒットしません。

思い出せなくてモヤモヤしてます。
よろしくお願いします。
5  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:29
>>2
主さんは、どこでしたか?と市を訊ねてる。
なのにそのレス?
意味わからないわー。
6  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:31
>>2
あなたずっとそればっかり言ってるね。
小学生がいるんだよね。
7  名前::2020/05/03 09:39
ありがとうございました。
スッキリしました。

明石市と勘違いしていて…
でも、今朝のネットニュースで明石市長のコロナ支援対策を読んで、こんな市民目線の人なのに、なぜいつまでも休校にしなかったの?と疑問に思い調べてました。
恫喝市長さんですよね、
でも、絶大な市民の応援で再当選した方。

大阪の知事、市長も頑張ってるけど、明石市さんも頑張ってるね。

小野市はいつまでも休校にしなかったのに、早々に5月末まで休校を延長してますね…。
8  名前: 匿名さん :2020/05/03 10:14
>>2
子供は不顕性感染が多いから。
閉じ込める意味は大いにあるんだよ。
9  名前: 匿名さん :2020/05/03 10:49
>>2
もっとお勉強した方がいいよ(笑)
トリップパスについて





Go toキャンペーン
0  名前: 匿名さん :2020/05/03 08:57
割引きで旅行、楽しみにしてる。
早く収束しますように
2  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:41
そうだね、楽しみ。

でも次は予約は取れないわ、渋滞はするわで殺到しそうだね。
今は夢見たいな話しですが。
3  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:42
そんなのいつになるか、、、、
4  名前: 匿名さん :2020/05/03 10:16
コロナが終わって、受験も終わったら、
やっとやっと旅行解禁!
(受験続きで3年間行ってない)

どこに行こうかな〜
星空を眺めに行きたいんだ。
5  名前: 匿名さん :2020/05/03 10:28
なんで旅行先にまだ店があると思ってるんだろう。
6  名前: 匿名さん :2020/05/03 10:39
>>5
なになに?
日本中の全ての店が潰れるの?

コロナ収束したらお店始めるという人もいるだろうし、
どんな世の中を想像してるの?
トリップパスについて





ナイナイ岡村の発言って…
0  名前: 匿名さん :2020/04/29 23:40
そんなに炎上してぎゃあぎゃあ言うほどのことかな…って思うのは私だけ?
69  名前: 匿名さん :2020/05/01 20:51
>>68
あの…いつもいつも昔の話を持ち出してる人?
昔は学校主催で奨学金の説明会とか全くしてなかったよ。
先生が生徒に勧めるのも、特待生になれるのでは的に賢い子だけ。
だから、奨学金制度を知らず、そういう生き方してた子も
当時は(ここ大事)いてたでしょうね。
70  名前: 匿名さん :2020/05/02 01:37
ネットで騒がれていたので、検索してみた。
あーー残念だけどNGな内容だったんだね。
ラジオだし好きな人しか聞かない前提の場所だから許されて良いと思うけど…
そうで無い…ばしょ
71  名前: 70 :2020/05/02 01:40
ごめん途中送信
そうじゃない場所にまで発展すると大事になっても仕方がない案件だったんだね。
72  名前: 匿名さん :2020/05/03 10:33
今日初めてテレビで聞いて、主のように思ったけど、いろんな立場の人が聴くからね。
73  名前: 匿名さん :2020/05/03 10:38
>>68
その子はその後どうした?
昼間の世界でいきてる?
トリップパスについて





あれだけ帰省はやめてと言ってるのに
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 20:51
遠方から息子が帰ってくるから〜、と会社の同僚。
今はあかんやろ!!
23  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:21
先月
ご近所さんのご自慢の息子夫婦が帰省したけど
息子夫婦がコロナ発症
息子自慢してたご近所さんは「コロナ持ち帰りさせた家」ってことで
田舎だからネットで実名とか特定されて大変
帰省はこういうリンチ的なのあるよ
24  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:35
>>23
どこ?実際近所で見たの?
25  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:36
ニュースになったよ
26  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:41
埼玉から帰省した夫婦かな。
27  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:53
実家の親に会えるのはいつだろう。
もしかしてこの前の正月が最後になったりして。
トリップパスについて





険悪
0  名前: 家庭 :2018/06/22 19:18
旦那とは夫婦仲は最悪で、普通の日常会話もままならないくらい、旦那は私の事をこけ下ろす。
黙って聞いてられない事ばかりで、言い返すと、意味不明な怒声で返ってくる。
そんな子どもが素直に育つ訳もなく、中1の息子は私に対して旦那と似たような反応。
旦那も子どもに対して、嫌な事はやらなきゃいいけど、頑張れ!と意味不明なアドバイスをするので、嫌ならやらなきゃいい、と学校や部活も行きたがらないので、続ける大事さを言っても、旦那のコピーは怒声で返す。
最近は子どもの下校時間や朝、起こす時間になると、動機がする様になります。
旦那曰く、円満になるには私が我慢すれば全てが解決するそうです。
離婚したとしても、子どもを引取る自信がないし、子どもを捨てると子どもが傷ついて、さらに悪い方にいくのでは?と思うと決断できません。
9  名前: 持ち場 :2018/06/23 10:43
>>1
主さんはうつ病気味で、家事をするだけでフラフラという状態だったら、その状況も想像がつくし、旦那さんの気持ちも分かる。家族皆がしんどいだろうな。親なり兄弟なり、第三者の助けがほしい。

とにかくそれぞれが、自分のことは自分の責任で処理するといいんだけどね。旦那は自分の苛々は自分で処理する、息子は自分の将来は自分で考える、主さんも自分の仕事はちゃんとする。

まず、それぞれの持ち場を確認したらどうかな。息子にも、卒業したら家を放り出すよ、自立するのは大変だよ、その時に困らないよう自分で用意しなさいよって言い渡してさ。主さんは主さんで自立の準備をする。家族はいたほうがいいけど、いなくても何とかなる、というのが理想だよ。
10  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:37
あっ               
             
11  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:38
>>10
なんでこんな古いスレ?????
12  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:46
>>11
こけ下ろす
に反応してるんじゃない?
13  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:47
>>12
でもあっちは義母がコケおろす、じゃなかった?
トリップパスについて





クロネコヤマト電話が繋がらない
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 17:46
通販で買った商品が勝手に5月6日日付指定になってて、
クロネコの最寄りの営業所に着いているのに配達されずに保管になってます。

ネットで日付変更しようと思っても、指定日より早い日にちには変更できませんでした。
朝からサービスセンターや営業所に電話しても混雑で全く電話がつながりません。
急ぎで使いたいものなので早く欲しいのに。

直接取りに行っても大丈夫なんでしょうか?
8  名前::2020/05/02 21:26
私も日付指定は最速で欲しかったのでしなかったんです。
そうしたら勝手に5月6日指定になってました。
私が購入した会社のサービスセンターにも電話が繋がらないだろうなぁ。
ずっと電話しても繋がらず、しかも0570のナビダイヤルだし。
ナビダイヤルって電話代高いですよね。
どこも人員削減しているみたいだから電話に出る手が足りないんでしょうか。
明日も頑張って電話してみます。
9  名前: 匿名さん :2020/05/02 21:49
>>6
うちもありました!
通販ではなくて実店舗。

子供宛で送ったんだけど、バイトとか予定がわからないし、最短にしたかったから指定無し(空白)で送り状を書いたはずなのに、子供から届いたと言ってこないからネットで見たら3日後くらいの指定になってた。

お店に行ってどういうことかと聞いたけど、お店に残ってる控えにも指定日なんて書いてない。

逆に子供が送って来るときもたいてい指定になってる。
平日は仕事でいないし、指定にするならこっちの予定を聞きなさいと言うと、指定になんかしてないよと。

持ち込みにした時、「指定日はないです」と言ったら、受付の人が勝手に翌々日の日付を書いたことがあります。
「明日着きますよね?」と聞いたら、「明後日の方が確実なんで明後日を書いた方がいいと思って」と、意味のわからないことを言われました。

こんな経験から、ドライバーさんか仕分けの中に変な理屈でで勝手に記入する人がいるんだと思ってます。
もしくは、パソコンで入力してるお店だったら、必ず指定日を入れなければいけないと思っている人がいるか。指定日入れる場合最短3日後くらいからですよね。
10  名前::2020/05/02 22:29
>>9
そんなことがあるんですね!

私の場合はコロナで通販の配達が多いので、荷物が捌けないと思ってだいぶん先の日付指定に勝手にされたのかな?

11  名前: 匿名さん :2020/05/03 02:55
>>10
そうかも知れませんね。

今は荷物がいっぱいあるので、指定日が無い=急ぎじゃない、で余裕を持った日にち設定になってしまうのかも。

勉強になるスレでした。
12  名前::2020/05/03 09:00
朝一の8時の始まりに電話したら繋がりました。
すんなり今日配達してくれることになりました。
ありがとうございました。
トリップパスについて





骨髄移植のドナー人種によって難しいの?
0  名前: 匿名さん :2020/05/03 07:06
ある医療ドラマを見てたら「骨髄移植が必要だけど、人種的にドナーがみつかりずらい。」と言う台詞がありました。
骨髄移植って、白血球のHLAと言う型が合わないと駄目なんですよね?

人種によって、それが凄い種類があると言うことなんでしょうか?
血液型も人種によって、何が一番多いか違うって言いますよね。
アメリカ人はRHーが日本人より多く、さほど珍しくないって聞いたこともあるし。

その台詞を言った人はインド人ぽい感じ?黒人と言うまで肌は黒くないとは思ったけど、黒人に入る人なのか?
要するに白人や黄色人では無かったのはあきらかです。

検索してみたけど、人種による差異について触れる記事にはヒットしませんでした、誰かご存じの方いらっしゃいませんか?
1  名前: 匿名さん :2020/05/03 08:58
私もそんなに詳しくはないんだけど
確か混血(ハーフ)の人はドナーが見つかりにくいって聞いた事がある。
おそらくその主人公はアジア系の混血だったのではないかな?

違ってたら、ごめんね。
トリップパスについて





エアコンを買い替えようと思うのだけど
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 17:33
エアコンを買い替えようと思うのですが
自動で掃除してくれる機能てどうですか?
これがあるとフィルターを全く掃除しなくていいのですか?
あと業者に掃除してもらうときに高くなると聞きました。
それ以外に何か不都合(壊れやすいとか)ありますか?
あと知り合いにダイキンを勧められたのですが良いメーカーてありますか?
三社位見てみようと思うので

14  名前: 匿名さん :2020/05/03 00:43
>>12
うちは、メーカーの人に掃除をやってもらった。
15  名前: 匿名さん :2020/05/03 01:15
ダイキンのウルサラを昨年買いました。
しかし、家に届いてびっくり。狭小の新築なので、室外機が恐ろしく大きくて、本当に返品しようかと思うくらい後悔しました。
しかも3台。
リビングと子供達の部屋2台で、リビングのだけ大きいですが、室外機だけは全て大きさが同じでした。
おかげで、娘の部屋の小さなバルコニーが、縦置きで2台の巨大な室外機でうめつくされて、夏は二重窓からもかなりの熱気がきます。
あと、音が大きい。
買うのをあせっていたので、電気屋店員とダイキンの販売員から言われるがまま買ってしまい。

夏場はクーラーのききがあまりよくないです。少し前に買い換えた霧ヶ峰のほうが良かった。
16  名前: 匿名さん :2020/05/03 04:30
>>15
うち返品交換しました。
室外機が馬鹿でかくて、ベランダの壁に室外機の風が当たりショートサイクルを起こして冷えない。
音が煩くてテレビが聞こえない。
ダイキンが返品を許可してくれたので、日立に交換してもらったらちゃんと冷えてくれて音も静かになりました。
17  名前: 匿名さん :2020/05/03 08:22
掃除業者がやると、真っ黒な水が出てくるくらい中汚いけど
掃除機能付きはそれがないの?
そのどうやっても素人では掃除できない中の部分を
自動で掃除してくれるの?
18  名前: 匿名さん :2020/05/03 08:32
>>17
私のはフィルターだけ自動お掃除だけど、日立の新しいのは熱交換フィンを凍結洗浄を自動でやってくれるそうです。
トリップパスについて





大学の授業料
0  名前: 匿名さん :2020/04/21 00:52
私立大学の2年の娘です。
今月、前期分の授業料の引き落としがありました。
コロナの影響で、前期は大学は全てオンライン授業。
後期まで校舎にすら入れません。
本当に、、、、。仕方がないのだけど、授業料返してほしいと思ってしまいます。
164  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:04
>>163
今現在生活が苦しい学生がいるからでは?
165  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:18
>>143
さすがね。
国立だからか寄付は社会的に大成功した人しかしないイメージだよ。
私は普通の生活だし子供は卒業さえしていないので
寄付ってかえって烏滸がましいと感じる。
感覚の違いって大きいのね。
166  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:35
全部はレス読んでないから既出かもだけど、うちの息子のところ(早稲田)は全員に10万円支給?返還?らしい。
まあ、とっくにオンライン授業始まってるとこも多いのに、早稲田はオンライン授業5月11日からだしねー。
167  名前: 匿名さん :2020/05/03 03:07
うちの子の大学も、オンライン授業の設備を整える名目での給付型奨学金と評して一律六万円支給となり、後期の授業料から差し引いて後期授業料を請求します、とあったよ。
168  名前: 匿名さん :2020/05/03 03:15
学生用のサイトから口座登録して、
その口座に振り込まれるそうです。
子供が自分で自分名義の口座を登録したと
言ってます。六万。
トリップパスについて





UAEで新たなコロナ治療法
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 11:56
今テレビで見ましたが、臨床試験第一段階終わっていて、副作用も無いらしい。
副作用の重い薬より、こちらが浸透したら良いのでは。

COVID-19の有望な治療法をアブダビの幹細胞センターが開発
↑で検索すれば内容読めます。
2  名前: 匿名さん :2020/05/02 14:08
副作用の有る無しも今からわかるのでは?
3  名前: 匿名さん :2020/05/02 21:48
副作用ないならいいね。
血液製剤?は別の感染症が心配だけど、コロナ重症なら、それ言ってる場合じゃないか。
4  名前: 匿名さん :2020/05/02 21:50
発想がすごい。
うまく行くなら人類にとっては良いことまわ。
でも副作用やデメリットはこれから出てくるかもね。
普通、治験は時間がかかるから。
5  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:51
肺の細胞が再生ってすごいな。

おぼちゃん並みでないことを祈る。
6  名前: 匿名さん :2020/05/03 02:09
>>5
脳細胞が死滅し脳機能が低下したときに、脳細胞は元には戻らず他の部分が補完しようとする。
もし幹細胞に再生力があるなら、脳梗塞患者に応用できるかもと思うけど。
幹細胞入り化粧品があるけど、その効果は証明されていないのよね。
まだまだ研究は必要だと思うわ。
トリップパスについて





人をこきおろしたり意地悪な態度をする人
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 17:13
ここでもリアルでも、そうやって少しはすっきりしているのでしょうか?
17  名前: 匿名さん :2020/05/02 21:30
だね、
人生損してると思う。
言わずにはいられない、そんな性分
衝動性が高い人
18  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:15
幸せじゃないからだよ。
19  名前: 匿名さん :2020/05/03 00:20
>>15
13が思い込みとしか思えない。
別人の振りしてるの見分けてた人は知らないけど、
別人って言われても信じない人はいるね笑
20  名前: 匿名さん :2020/05/03 00:32
>>19
別人だけどって言われても信じない方が粘着。
21  名前: 匿名さん :2020/05/03 00:51
さぁねぇ。
他人の心まで探る必要ある?
トリップパスについて





あゆのドラマ
0  名前: 匿名さん :2020/04/26 21:03
面白すぎて嵌まりそう。
何あのスチュワーデス物語、狙ってるんだよね?
あゆ全く好きじゃなかったけど、好きになりそうで怖いわw



26  名前: 匿名さん :2020/04/28 17:05
どうせ、あゆを最大限美化するためだけのドラマなんだろう
27  名前: 匿名さん :2020/04/28 17:39
3人グループでお前もメンバーにはいってやれ(グローブの事かな?と思ってた)って
言ってた人が小室かと思ったら、あのケバイ人が小室だったの??
28  名前: 匿名さん :2020/04/28 22:04
輝楽っていうのが小室なんだねー。globeも同じ事務所だったんだっけ?

確かに田中みな実とのやり取りは、「スチュワーデス物語」の片平なぎさ的w

29  名前: 匿名さん :2020/04/28 22:18
このドラマ、安室ちゃんも見てるかな?

馬鹿馬鹿しすぎて見るわけないか。
でも見て大笑いしてて欲しい気もする。
30  名前: 匿名さん :2020/05/03 00:00
初めて見たんだけど、これはコメディでよろしい?
あゆ役の棒読み。
三浦翔平の長い鼻の下。
面白いを通り越して、こんなんでいいのか?って感じなんだけど…
トリップパスについて





仕事は何ですか?
0  名前: 匿名 :2020/05/02 13:58
在宅勤務できるひとや、休業状態のひとや、変わらず仕事してるひとや、通常より忙しいひと、いらっしゃると思いますが、皆さんどんな仕事をされていますか?

ちなみに私は医療職で通常勤務です。
16  名前: 匿名さん :2020/05/02 22:27
町工場のひとり事務員。
車通勤だし事務所に一人なので、いつもと変わらない生活してます。
17  名前: 匿名さん :2020/05/02 22:28
ゆるゆる事務です。
データ管理&雑用。
事務所にたいてい1人なのと徒歩通勤なので、仕事は行ってます。
でも、小さい飲食の事務だから今回のことで潰れるんじゃないかと心配です。
居心地が良すぎるので…
18  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:34
保育士です。通常業務です
19  名前::2020/05/02 23:46
意外と仕事はしてる人が多いですね。在宅勤務してる方貿易事務の人くらい?大家さん・不動産貸付はコロナと関係なく元々在宅でできるのかしら?  

在宅勤務に切り替えて対応できる仕事ってどんな仕事なんでしょう?
20  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:56
>>19
税理士事務所勤務、ただいま在宅ワーク中。
緊急事態宣言が延期になったら、在宅も延期になるのかなぁ〜?と不謹慎ですがワクワク中。
トリップパスについて





u-nextについて教えてください
0  名前: 主さん :2020/04/21 00:17
ドラマや映画をデジタル配信で見ようと思ってます。
u-nextが1番良さげと思ってますがいかがですか?

まだ登録はしてませんが、見たい映画をu-next内で検索したらあったのですが、どこにも金額が載ってないんだけど、追加料金なしで見れますか。もしくはお試し期間中で。

新作などは、お試し終了後の契約で、毎月のポイントで見れるんですよね?

システムがよく分からなくて…
利用してる方がいたら教えてください、
よろしくお願いします。

5  名前: 匿名さん :2020/04/21 11:54
U-NEXT愛用者です。
ドラマ類は見放題のを見ます。有料のはガマン。
映画は、有料のも躊躇なく観ます。
有料と言っても、知らない間にポイントがどんどん貯まっているので、ポイントを使います。
ポイントを使うと、また何%か還元されて、後日つくんです。
操作もしやすいです。
家族はNetflixに替えようと言ってるこど、とりあえず私はU-NEXTでいいかな。
6  名前::2020/04/21 12:35
>>5
愛用者様‼

ちなみに、ポイントは次月繰越制ですか?

とりあえず、試しにお試し登録してみようかな〜。
プライムがあるのでなかなか思い切りがつかない 笑
7  名前: 匿名さん :2020/04/21 12:46
>>6
繰り越し制です。
でも、有効期限あります。
それはアカウントの所に表示されるのでわかります。
8  名前::2020/04/23 00:08
皆さんありがとう。
本日、お試しを登録してハードコアを見ました。
無料お試しでも600ポイント貰えてるので
これでフォルトゥナの瞳を見ようと思います。


で…
ハードコア。
大人のファンタジー、ロボットとのあれこれと思って見たら 汗
R15だからちょっと残虐なシーンがあるのかと思ってら、あっ⁈そっちでR指定なのね。

山田孝之はわかるよ、そういう演技もするだろう、佐藤健はちょっと焦ったわ 汗
でも、それすらカッコ良かった 
30秒ほどのシーンだったけど 笑

見た人いるかなぁ?
9  名前::2020/05/02 23:52
古スレ上げてごめんね…。

やっとフォルトゥナを見ました。
後半はオチが見えてきてたけど
やっぱり安定の神木くんだわ。
あ、こーなるだろうなぁーと想像ついたけど
有村架純ちゃんも可愛かったし、OK OK‼

次は山田孝之と綾瀬はるかの白夜行を見まーす。

昨日は、「彼女がその名前を知らない鳥たち」を見ました。
蒼井優の映画って初めて見ました。
へ〜って感じ。

トリップパスについて





今日何をしていますか?
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 14:58
私は家中掃除した。
それと、
谷本先生の超ラジオ体操。
掃除で疲れたので、後でウォーキング行ってくる。
17  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:13
>>15
この世は男も女も老いも若きも、
み〜んな心の寂しい人ばかりです。
そんなあなたの心の隙間、お埋めします。
いえいえ、料金などいただきませんよ。...
オ〜ッホッホッホッホ!
だったっけ?

18  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:24
あつ森と、犬の散歩。
たまってた空き缶とペットボトルと段ボール捨てた。
お取り寄せラーメン作って食べた。超美味かった。
お腹が苦しくなったので、ゴロゴロしながらまたあつ森。
19  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:35
リビングは夫がリモートワーク中で「音が小さかったらテレビつけていい」って言うから
録画してあったディズニーアニメを字幕で見ながら
洗濯した。
子供の布団カバーと毛布を洗えて満足だよ。

久しぶりにトンカツ揚げたらあまりうまくいかなかった。

猫と遊んだけど、これも下手なの。
「せっかく寝かしつけた子供がかわいいからって頬ずりして起こしてしまう困ったパパ」って他人事だったけど
今ならわかる。
遊びたい時に遊ばなきゃいけないし構われたくない時は放っておくのは
子供相手ならできるのに猫だと自分の気持ちが出てしまうよ。
20  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:42
家族みんなで飼い猫の誕生会をやった。猫のごはんは娘が作り、ヒトのごはんは夫が手巻き寿司の用意してくれた。
その後家族みんなでリビングでアマプラ鑑賞。楽しかったよー。
21  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:48
今年中学校に入学した子の、
夏の制服を買いに行ってきました。
冬服も着ないまま夏服。。。
トリップパスについて





ゴルフってどう思う?
0  名前: 匿名さん :2020/05/01 23:05
あまり大きく報道されないけど
ゴルフってどう思う?

三密じゃないし外だし、で結構普通に高齢者、お金のある人達がやってるのよ。
スポーツだからいいよねなの??

石田純一もそうだったけど。

ゴルフってそれなりに移動距離があって
他県から行ったりする。

私前近所のゴルフ場でパートしてたんだけど
そういえばと思いサイト見てみた。
休業はしてなくてまあ一応対策はして。
でも出来れば来てくださいの姿勢。

パチンコ自粛せよ、の風潮なのにゴルフする高齢者は特に何も言わないの?おかしくない?

パチンカスは我慢出来ないクズだよね、の裏で
ゴルフも我慢出来ないセレブ気取りがいるのも事実。

言わなきゃわからないみたいだから
そこは政府で言ってほしい。





18  名前: 匿名さん :2020/05/02 10:13
おー、主さん、私もスレ立てようかと思ってたところよ!

今は感染予防の工夫したり、スループレー、シングルプレー採用してたり、対策はしてるのよね。
けど、そこじゃなくてさ、不要不急じゃないでしょ、趣味娯楽じゃないのってとこよ。

子ども絡みのお付き合いしてる人から、今ゴルフ来てるってLINE来てね、目を疑ったわ。
距離をとろうと思う。

主さんに完全同意。
19  名前: 匿名さん :2020/05/02 10:49
結論  ゴルフは不要不急の最たるもの。
20  名前: 匿名さん :2020/05/02 21:07
三密ばかりが取り上げられて、ゴルフにしろ登山、釣り・・・
三密という以前に、不要不急以外の外出、命に係わること以外の外出はしないという事
もう三密はそっちに置いといて、とにかく家にいろ、です。
こんな我慢しているのに、一部の勝手な人たちのせいで
自粛生活がのびる・・・

パチンコ屋ばかりを取り上げるのは、感染の事だけではなく
パチンコ屋そのものを、この際なくしたいからというのもあるのでは。
21  名前: 匿名さん :2020/05/02 21:12
うちの会社にも、このご時世にゴルフ三昧オヤジがいるわ。
俺らは非国民です!!なんて言ってるわ。
ほんまにクソですよ。
22  名前: 匿名さん :2020/05/02 21:43
>>16
>パチンコ行くのも、ジョギングするのも、居酒屋に行きたがるのも、登山するのも、サーフィンするのも>ジジイばかり。
>もうちょっと我慢できないもんかね。
> 他の世代の人たちのことを考えられんもんかね。

ジジイになると、もう他人のことより、
自分のことしか考えなくなるのが増える。
それがジジイ。
で、今、このジジイ層の人口が日本はやたら多い。
だから、目立つ。
怒っても仕方ない。これが日本の現状。
トリップパスについて





7日から普通に出勤って人いますか?
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 13:04
緊急事態宣言が延長になって生活は変わりますか?
7  名前: 匿名さん :2020/05/02 16:41
家族皆、暦通りの勤務です。
夫と私は通常の仕事量の倍をこなさなきゃならない職種。
この連休、英気を養います。
8  名前: 匿名さん :2020/05/02 16:46
私も7日から出勤です。
テレワークでも出来ないわけではないと思うのですが。
9  名前: 匿名さん :2020/05/02 17:20
自営なんだけど7日から再開してもいいかなあと思ってる。
まだ迷ってるんだけど、いい加減働かないと今月の家賃とかヤバくなる。
給付金どうせ来月にならないと入らなそうだし。
10  名前: 匿名さん :2020/05/02 17:34
飲食なので普通に出勤です。
持ち帰りでめちゃくちゃ忙しいです。
食べにくるのは年寄りばかり。
11  名前: 匿名さん :2020/05/02 21:13
>>0
全く変わらないどころか、緊急事態宣言が全国区になったのを機会に元の勤務体制に戻ったよ。
出勤人数100%(パート30人)。
隣との距離1mくらい。
トリップパスについて





個人情報がネットで
0  名前: 匿名さん :2020/05/01 20:14
前住んでた住所が元だんなの名前と共にいろんなタウンページ的なサイトに乗ってるんだけど、どうしたら消せるんでしょうか。

私の名前はありませんが、不愉快です。
16  名前: 匿名さん :2020/05/01 21:59
なんとなくだけど、なぜ離婚になったのか、ほんのり漂ってくるわあ。
17  名前::2020/05/02 16:57
なんかすごいたたかれてましたね。

もう元主人は住んでません。
自分も住んでたところだから消したいと思っただけです。おかしいかしら。
18  名前: 匿名さん :2020/05/02 20:50
破産者マップかな
19  名前: 匿名さん :2020/05/02 21:03
住所でポン
とか?
20  名前: 匿名さん :2020/05/02 21:06
ごめん、最後まで主さんの考えには同意できなかった。

主さんも元ご主人も住んでなくて、主さんの名前はそこには載ってないってことなんでしょ?
だったら現状の主さんに何の関わりがあるの?まったくないよね?
だからみんなそれ言ってるんだけど、それは理解できない?

おかしいかしら?と言われても、おかしいというか、なぜ気にするの?と逆に知りたい。
トリップパスについて





とんかつ店主自殺か
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 17:50
東京都練馬区のとんかつ店店主さん、東京オリンピックの聖火ランナーにも決まってたんだけど
店も閉めていて、コロナでだめだ、って悲観してたそう

店内で火傷して亡くなってたらしい。

残念、本当に悲しい。
ほんの数ヶ月前まで普通以上に楽しい生活だったはずなのに残念すぎる。
1  名前: 匿名さん :2020/05/02 20:35
新型コロナウイルス感染拡大防止のため多くの飲食店が休業や営業時間短縮を決断するなか、京都のイタリアンバル「IL LAGO(イルラーゴ)」(京都市中京区)の貼り紙が話題になっている。

通常はランチのハンバーガー(土日祝限定)や、ディナータイムのイタリアンを求めてたくさんの客で賑わう同店だが、一時休業を経て現在はテイクアウトのみの営業に。そんななか、シャッターに掲げられたのが「閉店しません」「只今元気に休業中」と書かれたユーモアあふれる貼り紙だ


こんなひともいる。
鬱になってしまった人が悪い訳ではないけど、最終的には人間力が物を言うのかも。
2  名前: 匿名さん :2020/05/02 20:44
火事でしょ。
3  名前: 匿名さん :2020/05/02 20:47
>>2
ただの火事じゃない。
店主は油を浴びた跡があったらしい。
4  名前: 匿名さん :2020/05/02 20:48
うつ病になったのかな。
5  名前: 匿名さん :2020/05/02 21:05
知り合いのカフェのマスターが、給付金が振り込まれたらたたむ、今給付金待ちってお店がたくさんある、連休明けからバタバタ閉める店が出てくると思うと言ってた。

トリップパスについて





GWってマジで凄いな!
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 06:50
インタビューを平気で受けるメンタルからして凄いわ!
恥ずかしさも申し訳なさもないのね。
世の中こんなに自粛を訴えていると言うのに。
大きなショッピングモールやなんかも怖いくらい閉鎖区域があるし、フードコートも閉鎖されてるし尋常じゃない世の中だなって肌で感じるのにな。
マジでなんも感じないで日本全国の観光地へ行っちゃうんだね。迷惑だよ。


愛知県民「沖縄料理を食べようと来たのに、どこも開いてない。」
千葉県民「なんで公園閉まってるの😭」

沖縄県石垣島の中でも人気の観光スポット「川平湾」のある川平公園は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため来月6日まで利用停止となっています。

公園の中には入れないものの、それを知らずに訪れる観光客の姿もありました。

千葉県から訪れた観光客の男性は「川平公園がどのようなところか知りたくて来たが残念だ。大変な時期と分かっているが、地元で家の中にいるよりはいいかなと思って島に来た。自然の中に身を置きのんびり過ごしたい」と話していました。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200429/k10012410751000.html
21  名前: 匿名さん :2020/05/02 15:37
>>20
まあそういうわけにもいかないわけでね

サービスエリアの従業員がかかった例なんて
ほんとそういうやつのせいなわけよね。
22  名前: 匿名さん :2020/05/02 20:03
GW明けに、地方での感染者増えそうですね。
とにかく今は誰にも会わないのが一番だわ。
以下引用。

山梨県は2日、東京都内に住む20代の会社員女性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。女性は県内の実家に帰省中、PCR検査を受け、結果が出るまで実家での待機を求められた。しかし、その日の夜に高速バスで帰宅。その後、感染が判明した。県内の感染者は計55人となった。

 県によると、女性は4月26日に味覚と嗅覚(きゅうかく)に異常が出た。28日まで都内の会社に出勤。29日に新宿発の高速バスに乗り、富士急ハイランドバス停で下車、親族の車で帰省した。30日には県内の友人宅で4人とバーベキューをした。帰省中に買い物にも出たという。

 30日に勤務先の同僚の新型コロナ感染が判明した。女性は味覚と嗅覚の異常も続いていたため、今月1日に県内の帰国者・接触者相談センターに相談。PCR検査を受け、2日に陽性が判明した。現在、症状はなく、都内の自宅に待機しているという。
23  名前: 匿名さん :2020/05/02 20:13
>>22
味覚・嗅覚異常があるのに会社行ったり帰省したりして
一体この人は何だろうか。
バカなんだろうかと思う。
すっごく迷惑。
帰省を止めない実家もおかしいし、そんな子とバーベキューした友人もおかしい。
知らなかったのかも知れないけど、不要不急で帰って来た奴なんて受け入れるなよと思う。

24  名前: 匿名さん :2020/05/02 20:23
なんかもう外仕事の社員さん達なんて、普通に指し向かいでランチしてるよ。
25  名前: 匿名さん :2020/05/02 21:02
あんだけGWの遠出はやめてくれ!県を超えて移動するのはやめてくれって国を挙げて言い続けているのに。。。
本当に、聞きたくないことは聞こえない耳
見たくない文字は見ない目
考えたくないことは考えない頭
こういうので出来てんのかな
トリップパスについて





10万給付申請 マイナンバー
0  名前: 匿名さん :2020/05/01 16:50
オンライン申請するにはマイナンバーカードがいるの?
カード作ってなくて、番号だけ分かっててもだめなの?
33  名前: 匿名さん :2020/05/02 15:46
>>32
読み取り機がいるの?
アプリを入れてするんじゃなくて?
34  名前: 匿名さん :2020/05/02 18:50
別に早い者勝ちじゃないよ。
35  名前: 匿名さん :2020/05/02 19:32
>>33
Felica機能が付いてるスマホ(タッチするだけでシャリーンと払えるやつ)なら必要ないよ。
PCはICカードリーダーが必要。タッチして読み取るやつ。
36  名前: 33 :2020/05/02 19:43
>>35
そうなんだ。
教えてくれて ありがとう。
37  名前: 匿名さん :2020/05/02 20:54
>>35
えーWEB申請ってカードリーダーいるの!?
うちは主人の会社に行けばどこかにあるけど
普通の家にはまずないよね。
マイナンバーカードが必要より何倍もハードル高いよね…
トリップパスについて





子どもが微熱あったら
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 16:03
知り合いから相談受けたんですけど
同じ市内に一人暮らししてる大学生が数日前から微熱があるみたい、食べたりはできるけど
家に帰すべきか悩んでると言ってました。
家には他の兄弟がいるそうです。
自分ならどうするかなあ、そりゃ1人でそのままいてくれる方がいいけど急変したら怖いしなあ。
数日の微熱程度では検査もしてもらえないみたいだし、
もし自分の子なら悩むなあ。
皆さんならどうしますか?
4  名前: 匿名さん :2020/05/02 16:15
隔離場所にいるようなものじゃん。好都合かも
5  名前: 匿名さん :2020/05/02 16:18
市内なら食事等外に置いてラインで連絡絶やさないようにする。

家には連れて帰らない。
6  名前: 匿名さん :2020/05/02 16:24
ん〜あまりにも心配なら、連れては帰れないから私が子供の部屋に泊まる。
ちゃんと家の中でもマスクして、距離取って防備してね。
7  名前: 匿名さん :2020/05/02 16:53
もしもの時は、自分も感染する覚悟で、子どもの家に行く(2週間、泊まりつづける)
8  名前: 匿名さん :2020/05/02 20:21
同じ市内なら移動も可。
連れて帰るもよし。
主さんが泊まり込んで看病しに行けば?
一人だと急変に気づかないからね。
今も港区の急変死亡のニュースが出てる。
後悔のないように。
トリップパスについて





野良マスク売り
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 07:25
福岡などで、リヤカーに箱入りマスクを積んで、マスクありますの幟を掲げて売り歩く人が増えているそう。
雑貨屋などの店先にも同じ幟があり、マスクが山積みらしい。
中国から正規のルートで仕入れられた物を、売っていいよと言われたので売り歩いているというリヤカーの人は、立ち止まると違法商売とかになるので
ひたすら歩き続けなければならず、信号待ちでしか休めないと言ってた。
怪しすぎるから買いに来る人もあんまりいないそうだけど、聞いてる限り怪しすぎる。
違法じゃないの?実際に売り歩く転売ヤーグループの末端なんじゃない?
オレオレ詐欺の出し子みたいで怖いよ。
こういうのは取り締まれないのかな?
8  名前: 匿名さん :2020/05/02 17:50
>>7
納得できないなら、
その値段に戻るまで、買わなければいいと思うよ。
9  名前: 匿名さん :2020/05/02 18:23
なんか怪しい感じがするから、買わないな。
10  名前: 匿名さん :2020/05/02 18:29
今日久しぶりに行った商店街で他のお店だと1990円だったアルコールジェルが500ml1250円で売ってたから思わず買ってしまった。
マスクは50枚3900円でまだまだ高かったから買わずに帰ってきちゃったけど。

あの商店街で売ってる怪しいうえに高いマスクは在庫が残ってしまったらどうするんだろうね。
安値で売り払うか捨てちゃったりするんだろうか。
11  名前: 匿名さん :2020/05/02 18:38
>>10
マスクって使用期限がまあまあ長いでしょうから。
12  名前: 匿名さん :2020/05/02 19:58
どう考えても怪しい、ろくでもない輩だと思う。
皆んなが買わないで、在庫抱えて悩んだら良いと思う。
トリップパスについて





一番やりたいこと何ですか?
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 14:33
今日、お昼に冷麺を作ったのですが、カルディで購入した乾麺で、まあまあでした。
落ち着いたら新大久保で韓国食材を買いたいです。
後は飲み会したいな。
皆さんがお出掛け出来るようになったらしたい事は何ですか?
最近は買い物は4〜5日に一度で、毎日パンを焼いています。
ステイホームも悪くないなと思っています。
在宅勤務です。
14  名前: 匿名さん :2020/05/02 15:49
>>10
あっ、バリバリの人だ。
15  名前: 匿名さん :2020/05/02 16:06
ライブに行きたい。
16  名前: 匿名さん :2020/05/02 16:46
電車に乗って旅行したい。
夏の青春18きっぷも無理そう。
冬までにはは…お願いします。
17  名前: 匿名さん :2020/05/02 18:41
温泉行きたい熱海が良いな。
それからホテルのビュッフェランチ友達と行く。
それから映画行く。
宝塚も見に行きたい。
江の島行ってサザエのつぼ焼き食べる。
御殿場のアウトレットで洋服買う。
久しぶりの友達と飲み会する。
お寿司カウンターで握ってもらって食べる。
大人数でバーベキューやる。
登山する。雲取山行きたい。

そしてお休みになってる私の仕事再開したい。

そして一番の望みは大学4年生の息子の就活がうまくいくこと。
望みが多いな^^;
18  名前: 匿名さん :2020/05/02 18:51
>>15
私も、ライブ行きたい!
7月のライブが来年に延期になっちゃった。
チケット当選してたけど、払い戻し(◞‸◟)
残念。
トリップパスについて





顧客満足度ランキング(スーパー)
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 11:27
昨日の『ウワサのお客様』で見た
顧客満足度ランキングBest10(スーパー編)。

1位 オーケー
2位 コストコ
3位 万代
4位 トライアル
5位 ヤオコー
6位 ベイシア
7位 ドンキホーテ
8位 西友
9位 ゆめタウン
10位 コープこうべ

私はコストコ(1回だけ)、ドンキ(数回)
トライアル(1回)、西友しか行った事がありません。
と言うより、近辺に店がない。

オーケー、万代、ヤオコー、ベイシア等、
イオンなどの他のスーパーとどんな点が違うのか
どこが満足度が高いのか興味津々。

上記のお店をよく利用する方いませんか〜?
16  名前: 匿名さん :2020/05/02 14:09
>>14
鶏肉はブラジル産とか、肉類は外国産が多いね。
乾物製品は無名メーカー品ばかりという印象。
何年か前に一回しか行ったことないけど。
17  名前: 匿名さん :2020/05/02 14:31
市内にあるのは一つだけ。

10数年前関東在住だったけど、
そのころ使ってたスーパーも一部しか上がってないなー
5つは行ったこともない。
18  名前: 匿名さん :2020/05/02 15:02
よくOKが出てくるけど、物によってはそんなに安くないものもある。
コストコは近所にあるけど、そもそも大量買いしないので行かない。
ドンキも全部が安いわけでもないし、客層は良くないし、どのあたりが満足なのか。
西友は生鮮食品はそんなに安いイメージはないし、客対応も人それぞれ。

私が気に入って、よく行くのは神奈川のみのaveと、南関東のロピアかな。
今は近所になくなったけど、オーゼキは安くて、対応もすごくよかった。

いつも気になっていた、この満足度ランキング
どの地域のどんな人に聞いた結果なのかなぁと思う。
19  名前: 匿名さん :2020/05/02 18:01
OKは私の中ではランク外なんだけどな…

ヤオコーはとてもバランスが良いと思う!
20  名前: 匿名さん :2020/05/02 18:19
都内郊外です。
OKとドンキと西友とヤオコーくらいしか知らないけど、
私の中のベストオブスーパーは何と言ってもイトーヨーカドー。
このコロナが始まってからのコロナ対策、人の誘導の導線が素晴らしい。
安心してお買い物が出来る。密にならないように誘導してくれる。最高のスーパーです。
値段はそんなに安くないけどね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  878 879 880 881 882 883 884 885 886 887 888 889 890 891 892  次ページ>>