育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
26671:今シーズンもうスイカ食べましたか?(6)  /  26672:東京、今日は9人!(27)  /  26673:中田喜子って(28)  /  26674:娘 本当に可愛い(85)  /  26675:使用済みのマスク(19)  /  26676:涙が出そうな歌(48)  /  26677:頭が臭い(17)  /  26678:資産運用(13)  /  26679:毎日訪ねてくる母(28)  /  26680:今日の娘鬱陶しい(17)  /  26681:買った物 除菌してる?(69)  /  26682:まだいたんだ、自称専門家のおばさん(145)  /  26683:欠けた宝石(3)  /  26684:今更ミッションインポッシブル(9)  /  26685:休校の遅れは複数年かけてok(38)  /  26686:朝ドラ エールの医者役……(8)  /  26687:漫画 ファイブ愛のルール(27)  /  26688:明太子とか(41)  /  26689:恋は性欲(14)  /  26690:コロナ対応、何が正しい?(151)  /  26691:抗体検査(13)  /  26692:緊急時に備えて貯金(17)  /  26693:神秘的って言われたら(13)  /  26694:今のこのご時世での病院受診(持病での定期通院)(30)  /  26695:アイロン(9)  /  26696:東京2020破綻(6)  /  26697:今日の晴恵さん(19)  /  26698:M愛すべき人(3)  /  26699:お先に失礼しますと言わない人(67)  /  26700:家族手当(24)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  883 884 885 886 887 888 889 890 891 892 893 894 895 896 897  次ページ>>

今シーズンもうスイカ食べましたか?
0  名前: 匿名さん :2020/05/16 10:55
今シーズン、もうスイカ食べましたか?
デキはどうでしょうか?もう甘い?

切れてる奴じゃなく一玉買いたいんだけど、まだおいしくないかな?
2  名前: 匿名さん :2020/05/16 13:55
カットしたのは2〜3週間前からよく見る。
一玉はまだ見た記憶ないかも。
まだ食べてないけど、次に晴れたら食べたいな。私は塩はかけない派
3  名前: 匿名さん :2020/05/16 14:10
時々見かける。

所で、妊娠中ってスイカ食べたくなりませんでした?
正月なのにスイカ食べたかった。
それるけど。
4  名前: 匿名さん :2020/05/16 14:49
まさに昨日スーパーで見かけて、1/8カットスイカ買ってきた。
冷蔵庫で冷やし中なのて今夜にでも食べますよ。
あまいといいなっ。
5  名前: 匿名さん :2020/05/16 15:11
体中に水気が染み透る感じがする。甘くなくてもいい。水気が楽にとれる。スイカさんありがとう。
6  名前: 匿名さん :2020/05/16 15:45
もう食べたよ。
スポーツ後のスイカは最高!
トリップパスについて





東京、今日は9人!
0  名前: 匿名さん :2020/05/15 17:23
いよいよですね。
23  名前: 匿名さん :2020/05/16 09:13
>>21
国籍必要なの?
なんでか分かんないんだけど
日本に在住してる外国人が国籍で感染率のサがあるわけ?
どうせ外国から持ち込んだとか言うんだろうけど、いま飛行機飛んでないし空港検疫してその後2週間は閉じこもりしないといけない。
それなのに国籍に拘る理由はなに?
24  名前: 匿名さん :2020/05/16 09:15
>>23
陰性証明し発行された人しか入れないしね
25  名前: 匿名さん :2020/05/16 09:19
>>23
多分だけど、
コロナ規制後の入国者にずっと拘ってる人がいるからさ〜
そういう人が持ち込んでるし、感染者数を上げてると言いたいのかも。
(まぁそれも大事な情報という一面もあるけど、とらえ方が極端なのよ。)

26  名前: 匿名さん :2020/05/16 13:41
>>15
そうなんだよ。
神奈川県は増えてるんだよ。
東京が少なくなっても隣の神奈川が増えてたら意味ないよね。
横浜市長が全然出てこないんだ。
カジノのことばっかり!
マスコミはこういうことを報道して欲しいよ。
27  名前: 匿名さん :2020/05/16 14:15
>>26
横浜市長ってオリンピックの会場のことで小池さんに喧嘩売ってたイメージ。
トリップパスについて





中田喜子って
0  名前: 匿名さん :2020/05/14 19:47
プレバト見る度に思うけど、ものすごくきれいな66歳だと思いませんか?髪型もすき。
あんなばーばならいいわ。
24  名前: 匿名さん :2020/05/16 09:49
>>0
うん、顔はキレイだね…
でも、魅力感じない。
素敵ーって感がない
25  名前: 匿名さん :2020/05/16 10:46
美人顔だね。
整いすぎて個性がない=魅力的じゃないのかも?
26  名前: 匿名さん :2020/05/16 13:36
中田喜子さんは、年相応のキレイさで、
ドラマとかやってても現実味がある
年相応の華やかさがあるし、
でも別世界の人って感じでもなく、
プレバトで低評価でショックを受けた時の顔とか、
親しみが持てる

石田ゆり子さんみたいな、
10も20も若く見えちゃうような年齢不詳の美魔女だと、
ドラマとか、現実味が足りない
別世界の人って感じ
年相応になった時に、年相応になっただけなのに、
劣化した!とか言われちゃいそう
27  名前: 匿名さん :2020/05/16 13:49
>>24
きれいだけど、どこかもっさりしてるんだよね。
28  名前: 匿名さん :2020/05/16 14:10
>>27
いいじゃん、キツいより。
トリップパスについて





娘 本当に可愛い
0  名前: 匿名さん :2019/01/21 14:48
ちなみに高2です。

可愛い自慢しあいましょ。
81  名前: 匿名さん :2020/05/16 11:56
>>80

諦(あきら)めるじゃないよ、締(し)めるだよ。
82  名前: 匿名さん :2020/05/16 11:58
みんなそんなに我が子がかわいいんだね。
男だけど、それほどかわいいって思えなくなった。
ちゃんと世話はしてるし、本人のためになることは
何でも協力してるつもりだけど。
かわいいとかそういう感情より、
真っ当な大人になってくれという願いの方が強い。
83  名前: 匿名さん :2020/05/16 11:58
>>81
あ、ほんとだ。
これは失礼!
84  名前: 匿名さん :2020/05/16 12:21
>>82
うちも、娘が鬱陶しいわ。
85  名前: 匿名さん :2020/05/16 13:42
>>76自立して稼ぐ女性にならないと

男も女も自立しないとだよね。

トリップパスについて





使用済みのマスク
0  名前: 匿名さん :2020/05/15 17:46
うちの旦那は使用済みの使い捨てマスクを会社帰りに電車を降りて駅からバイクで自宅まで帰るのですが、バイクに乗る際ヘルメットをかぶる時に外して、ビニール袋を渡してるにもかかわらず、そのままマスクをカバンに入れて持ち帰って来ます。
そのまま、マスクを鞄に入れるともしウイルスが付いてたら鞄の中や中の物に着くよと言っても、袋に入れずそのまま鞄に入れて帰って来る。
感染者の多い場所への通勤なのに。
旦那はあまり気にしないタイプ。
家族が一緒にあるのだから、ちゃんとして欲しいけど聞いてくれない。
鞄に直にマスク入れて帰って来る旦那さんいますか?

15  名前: 匿名さん :2020/05/16 12:02
喫煙所でタバコ吸うことも関係あるって前にネットで読んだよ。
ビルとかの喫煙所は狭い一室で、吸煙機?の周りで話しながら吸うからだって。
距離も近いし、煙を吸う機械があってもウイルスまで吸ってくれるかわからんし。
16  名前: 匿名さん :2020/05/16 12:04
#14
これから夏はどうなるんだろう?
徐々に元に戻って来て通勤などで満員電車で汗とかつかないかな?
このままテレワークや時差出勤が残って通勤で満員電車はもうなくなるのかな?
17  名前: 匿名さん :2020/05/16 12:09
>>16
少なくとも満員電車がなくなるわけがない。
都内だってあんなに自粛してたのに電車は超満員とは言わないまでも混んでたよ。
18  名前: 匿名さん :2020/05/16 12:11
マスクの表面には一週間ほどウイルスが生きてたんじゃなかったっけ。

家庭ゴミを回収して収集車に入れる時に袋がパン!て弾けるのが怖いとか
クリーニングに出された服のポケットに使用済みマスクが入ってて怖いとか良く聞く。

意識高く持って欲しいものだ。
19  名前: 匿名さん :2020/05/16 13:15
>>16
もしその満員電車で接触した人がいるなら、「その人」がまずは感染しちゃうでしょう。
通勤してるのが夫なら夫自身が感染者になる。
そしたらもういくら帰宅時にマスクやカバンやらを消毒しても、本人がお風呂に入っても無駄。
全部きれいにした、と安心しても、本人の身体の中で増殖しちゃってるんだから。

「カバンについた他人の汗とかで、それを触った家族が感染」ってのは考えにくいよ。
トリップパスについて





涙が出そうな歌
0  名前: 匿名さん :2020/05/15 06:48
高嶋ちさ子の番組で見た、リモートで大勢が参加した「愛は勝つ」。
何だか涙出そうになる。


それと、恥ずかしいけどMaxとき308号という曲も涙目になります。(秋元の曲なのでスルーして下さい)
44  名前: 匿名さん :2020/05/16 09:37
アンジェラアキの「手紙」
「ビリーブ」

聴こえてくると、必ず涙ぐんでしまう。
スーパーで買い物してるときとかでも。
けっこう恥ずかしいけど、条件反射になっちゃってる。
45  名前: 匿名さん :2020/05/16 09:45
>>35

なるほど〜

今まで、離れていく恋人を見送る男の歌だと思ってたけど(実際たぶんそうなんだろうけど)、親の立場であらためて歌詞をかみしめてみると、巣立っていく我が子を見送る親の心情にも聴こえるよね、確かに。

それにしても、あれはいい歌だよね。
若い男の子があの歌をすごくうまく歌ってるのを聞くと、それだけできゅんとくるわ。
46  名前: 匿名さん :2020/05/16 11:59
>>15
これはもう…。
主さんが言うところの「涙が出そうな歌」ではないね。
47  名前: 匿名さん :2020/05/16 12:10
ミスチル「かぞえうた」
ファンの方なら絶対知ってる歌です。
48  名前: 匿名さん :2020/05/16 12:33
BUMP OF CHICKEN「花の名」
PVも含めて

YouTubeに公式のPVがUPされてた。嬉しい!
トリップパスについて





頭が臭い
0  名前: 匿名さん :2020/05/16 09:46
良いシャンプー使っても、髪はフワフワしてるのに
地肌がおじさん臭です。シャンプー変えてもおじさん。安くても高くてもおじさん。
こうなるとシャンプーは関係ないのかもしれませんが…。
でも髪が綿飴みたいになってきました。しばらく手で握ると握ったままのかたちです。洗いすぎでしようか。
一日おきに洗髪すると髪がいい感じになりますが、
この頃の事で気持ち悪くて眠れません。
どうしたらいいでしょうか。
13  名前: 匿名さん :2020/05/16 10:14
>>11
毎日、たっぷり野菜サラダを食べてみて。
必ず毎日ね。
2週間くらいで臭さは変わると思う。
あと、ジャンクはやめてね。カップ麺とかレトルトとか、ダメ。
14  名前: 匿名さん :2020/05/16 10:15
>>12
足には、靴に入れるグランズレメディで一発です。
15  名前: 12 :2020/05/16 10:18
>>14
ありがとう。
柿渋石鹸でも効果が得られなかったらいこうと思ってたんだよ。
でも柿渋石鹸で絶大な効果を得られたんでグランズレメディーまでにはいかなかったんだ〜。
16  名前: 匿名さん :2020/05/16 10:40
洗浄力が強すぎるんじゃないかな。私は肌に優しいやつ使ったら解決しました。乾燥肌じゃない主さん?
17  名前: 匿名さん :2020/05/16 11:48
正しいシャンプーの仕方、してますか?
ただやたらシャンプー使ってガシガシ洗いまくればいいものではなく、
それは髪を傷め、洗浄力ありすぎで逆効果になる。
シャンプーをまずよく泡立てたら、それを地肌において、
地肌そのものをよーーーくマッサージしてね。
その後、1分弱そのままおくのよ。そうすると、
泡が要らない脂を自然に浮き上がらせる。
少しやり方を丁寧にしてみたら、かなり改善されるハズ。

あとは、上の方たちも指摘されているけど、
食べ物。野菜(根菜とかの煮野菜や蒸し野菜を中心に)を
おかずでしっかり摂ること。植物性タンパクもいいよ。
豆類とか納豆とかも。
トリップパスについて





資産運用
0  名前: 匿名さん :2020/05/15 07:45
銀行貯金では増えないから、運用でこれからは資産を増やす時代だとよく聞きますが、実際にやられている方どうですか?
上手いこといっていますか?
9  名前: 匿名さん :2020/05/15 22:27
6です。

いえいえ、デイトレもどきを始める前のコロナ前には
夢の国の株も買ってて、暴落してます…
でもここは上がるだろうから損切しないで置いてあります。

なので今は、安くて出来高の多い株を当日か数日で10円でも5円でも上がったら売るを繰り返してます。
このデイトレもどきには50万くらいで始めました。
買う株が見つからない時もある。
もうどうせ無職だし、一日300円でも100円でも儲ければ御の字と
時間があれば株価ボートに張り付いて勉強してます。
分らないことばっかりなので…
今日で言えば、やった!指値(ストップ高)になった!売れた!と取引履歴みたら
売れてない…
そういうのって売れないんですね…知らなかった…

そんな情けない感じでやっています。
10  名前: 匿名さん :2020/05/16 09:17
私も1番さんと同じように、使ってないただ銀行に眠らせて置いてる
だけのお金でNISAを始めたばかりです。
この状況の中始めたので、銀行では「買い時」と言われました。
先月は分3000円ほど分配金が受け取れました。
11  名前: 6 :2020/05/16 09:36
>>9
5さんですね?
いえいえ。
私より余程ご存知で、勉強されていると思います。

私は総合証券なので楽をしています。
ネット証券の方はなんでも自分で探して考えてやらないといけなくて
それで利益を出していてご立派と思います。
全然情けなくないです。

今は私も暇な時間が多いので、自分でネットから売買してみたいなぁと
思ってますが、1日3パーセントも上下する値動きに怯んでいます。

夢の国はコロナ終息後が楽しみですよね。

投資信託も始めたばかりです。
今は株価安いので、ピンチはチャンス かもしれませんね。
12  名前: 匿名さん :2020/05/16 09:45
>>10
元本はいくらなんでしょうか?
13  名前: 匿名さん :2020/05/16 09:51
>>10
毎月分配金が出る方式ですか?
分配金が元本取り崩されて出されることがあるので
ご注意ください。
トリップパスについて





毎日訪ねてくる母
0  名前: 匿名さん :2020/05/15 09:57
同じ町内に住む母、毎日訪ねてくる。
寂しいから誰かと絡みたいのだろうが、不必要な物ばかり持参しては置いていく。
本人は良かれと思い持参している。

例えば食パン一袋、ティッシュ一箱、の時もあれば冷凍物をカートで大量持参したり。
不要不急は出かけるな、これをあげるから的に。
自分が何才なのかわかってない、、重たい水でも安売りしてると大量に買い我が家に持参し、恩着せがましく話す。
私が車でいくらでも買い出し出来るし、何も困ってないし、いきなり大量にもらっても冷蔵庫に入らないから不要、迷惑だとも言ってもわかってくれない。

今日も、すでに二回来た。
疲れる。話する気にもなれない。優しい気持ちにどうしてもなれない。
24  名前: 匿名さん :2020/05/16 08:48
旦那さんにとっては姑だよ。クソババアだよ。
ここは私たちの家だ!あなたはクソ姑だ!って
解らせてやりなよ。
旦那に面と向かってはっきり言わせて。
25  名前: 匿名さん :2020/05/16 08:57
>>24

こんな柄の悪い娘夫婦のとこには行かないでしょう。誰もがそんなに柄の悪い頭も悪そうな振る舞い出来るものじゃない。
26  名前: 匿名さん :2020/05/16 09:10
>>24
なんか…凄いですね
あなただったら、夫に言わせるにしても母親にそんな酷いこと言える?
27  名前: 匿名さん :2020/05/16 09:15
うーん、緊急事態宣言が解除されるまで待つしかないかなあ。
自分は親だ面倒見なきゃと使命感に囚われてきかない状態っぽい。
わたしの実家、義実家どちらともそんな感じです。

落ち着いたころに貰ったティッシュなどを返す、と。
ありがとう助かったよ、と嫌味気味に。
余裕があればお礼の品をだす。大人の対応ね。
もう世話をやく子供じゃないんだよ、むしろこれから世話になる相手なんだとわからせる事かな。
28  名前: 匿名さん :2020/05/16 09:28
>>24
だよねえ。
もう別の家庭の他人だから、毎日来んなって言わないとわからないよ。
トリップパスについて





今日の娘鬱陶しい
0  名前: 匿名さん :2020/05/15 11:26
さっき起きてきたけど超不機嫌。
ずっと自粛生活でこっちだってストレス溜まってるのに、不機嫌な態度ほんとやめてほしい。
大学生とはいえ、もう成人した大人なのに、いつまでも子供っぽい。
自粛生活も最初の方は普段、家にいない子供たちと一緒に過ごせる貴重な時間だ〜と思ってたけど…
もうお腹いっぱいだ。
あーイライラする!

13  名前: 匿名さん :2020/05/15 21:34
女同士はぶつかる。
14  名前: 匿名さん :2020/05/15 22:00
>>12
うちも他県に下宿してた4年生の息子がコロナの影響で帰ってきてるけど、
相変わらずのほほとマイペース。
たまに手伝いしてもらってバイト料渡してる。
もう2度と一緒に暮らす事はないんだろうなって思っていたのに、コロナのおかげで意外で貴重な時間を過ごしてます。
就職もどうにかなりそう。平和。
15  名前: 匿名さん :2020/05/15 22:12
うちも
高校生の娘と蜜月なんだけど
月1くらいでなんだかムカー!ってきて異常に腹立つ。

毎日自粛を楽しくなるようしてるし
これはこれで貴重な時間だなと思ってはいる。
基本、彼女も辛いだろうとそんなに居心地悪くしないようにはしてる。だけどそんな中、あまりにも調子に乗ったような口きかれるとカッチーん。

アンタも気を使ってるんでしょうよ、わかります。
だけどこっちもそれなりに気を使ってるわけ。
少しは何か手伝おうか?くらい言えよ。

私のイライラのサイクルがあるのか
娘のイライラのサイクルもあるのか
まあ色々あるんだろうけど
どうにも折り合いが悪い日ってのはある。

わかっちゃいるけどそれなりにぶつかってもいいのかもな、とも思う。
16  名前: 匿名さん :2020/05/16 08:53
>>15
そうそう
ぶつからないとわかりあえないこともある。
17  名前: 匿名さん :2020/05/16 09:00
>>13
それはあるかも。
娘、家事に目覚めて手伝おうとしてくれるのはありがたいがいろいろやらかしてくれる。
勝手にものの場所変えちゃったり、やりっぱなしだったり、失敗したり。
反抗期の間に何もできなくなっちゃったから、今、教え直すチャンスだけど、
誉めつつ尻拭いフォローしてって結構しんどい。
トリップパスについて





買った物 除菌してる?
0  名前: 匿名さん :2020/05/13 14:33
そろそろ疲れて来たし、キリないし。
買って来た物はアルコールで拭いたり除菌してますか?
特に食料品。
この先もずっと新型コロナウイルスはあるし、そこまでしなくてもいいかな。
65  名前: 匿名さん :2020/05/15 23:13
>>64
おばさんいくつ?
66  名前: 匿名さん :2020/05/15 23:16
>>65
   88
67  名前: 匿名さん :2020/05/15 23:16
>>65
107歳
68  名前: 匿名さん :2020/05/16 00:29
やってる!4月はじめぐらいからかな。
緊急事態宣言解除されてないところに住んでるので。

ひとりで全てを除菌するのは
大変なので家族みんなで。

アルコールウェットティッシュで全ての購入品を拭いています。

もう当たり前のことになってるから
苦ではない。

69  名前::2020/05/16 02:06
アルコールウェットティッシュがなかなか手に入らなくて苦労してます。
トリップパスについて





まだいたんだ、自称専門家のおばさん
0  名前: 匿名さん :2020/05/14 15:08
プライムばかり観ていて
久しぶりにテレビつけたら、
まだ、出てるんだね、白鴎の
教授。
力士は医療体制の不備で亡くなったとか
わたしで良ければ力になる?大学に問い合わせて、
とか、言っていて、また、テレビ消しちゃたよ。
大学の広告棟?

医療現場の人、かわいそうに、この発言で
また混乱しないと良いけど。

141  名前: 匿名さん :2020/05/15 21:54
>>133
おもしろくないんだよ。
あのオバサンの最近の風貌と言動が。
それで、日々のつまらなさとイライラの憂さ晴らし。
9月入学のレスと一緒。
変わらないよ。
142  名前: 匿名さん :2020/05/15 23:03
ほとんどワイドショーは見ないんだけど、チラッと見ただけで初めっから胡散臭いよ。
流される人が多いのには呆れるし、批判ばかりギャーギャーうるさいんだよ。
143  名前: 匿名さん :2020/05/15 23:12
>>142
また個人的感情かよ
Twitterにでも呟いてろ
144  名前: 匿名さん :2020/05/15 23:32
ワイドショーばっかり見てる人はコロッと騙される訳だわ
145  名前: 匿名さん :2020/05/15 23:47
>>143
ギャーギャー喚いてるほうが感情的だよ。



トリップパスについて





欠けた宝石
0  名前::2020/05/15 17:41
Twitter見てるとたまにかけてる宝石なんちゃらってアップされてくるんだけど、かけてる宝石買って何に使うの?見て楽しむものなのかなー?誰かわかる人いる?
1  名前: 匿名さん :2020/05/15 17:53
何それ、売りに出されてるの?
安く出してるなら、買って再カットして再利用じゃない?
欠けたのそのままなんてなんか縁起悪いし使い道なんてなさそう。
2  名前: 匿名さん :2020/05/15 22:58
それでも持ちたいという需要はあるみたいよ。破れた服でも買う人いるし、使いかけの化粧品や香水も買う人も。
3  名前: 匿名さん :2020/05/15 23:02
もともと石を削ってアクセサリーにしてるんだしさらにかけても石には変わらないんでは……
トリップパスについて





今更ミッションインポッシブル
0  名前: 匿名さん :2020/05/15 14:54
第1作から順に視てます
さっき4作目のゴーストプロトコルが、終わったところ

トムクルーズってかっこいいのねぇ
枯れ専としては、年を重ねていくのが楽しみだわ

さて、5作目のローグネイション、いっきまーす
5  名前: 匿名さん :2020/05/15 17:09
おわったー!
今はここまで、家事終わったら最新作視るぞー!

良い休日じゃ
6  名前: 匿名さん :2020/05/15 18:02
ほんと、かっこいいよね。
5作目からは、公開されると映画館で息子と観てます。
高校生の息子が「50代には見えない、かっこよすぎ」と。
息子は、ミッションインポッシブルで、トムのファンになって、トムの作品を全部観てます。
「トップガン マーベリック」も楽しみです。
7  名前: 匿名さん :2020/05/15 19:35
カクテルのトムがすっごくカッコいいよね!
8  名前: 匿名さん :2020/05/15 19:38
娘のスリちゃん可愛いよね。
セレブキッズ界でもトップクラス。
9  名前: 匿名さん :2020/05/15 21:46
いやー素晴らしかった!
ちょっと余韻に浸るわー

皆さんはどの作品、シーンがお好き?
しばらくはどのシーンも思い出せる

あー
じゅりあーーー!
トリップパスについて





休校の遅れは複数年かけてok
0  名前: 匿名さん :2020/05/15 14:13
タイトル通りの通知を出したそうよ。
最終学年以外はね。
じゃあ最終学年は、卒業ギリギリまで詰め込ますのかな?

もうこれは従来通り4月新学期のままということですよね?
34  名前: 27 :2020/05/15 18:34
プライド傷つけちゃったのね。
うちの子が担任にギリギリだと本人的に思ってた高校を
志望校としては妥当って言われてやる気になってたもんだから
つい言ってしまったよのよ。言葉のチョイスは難しい。
35  名前: 28 :2020/05/15 18:38
>>34
プライドは傷ついてませんよ。
特に求めていないアドバイスをされてカチンときました。
私もイライラしてるんでしょうね。
失礼しました。
36  名前: 匿名さん :2020/05/15 18:39
とりあえず塾復活!

何とか頑張ってくれー
37  名前: 匿名さん :2020/05/15 18:54
トップ校狙いの中3生。
今は塾のオンライン授業と民間のオンラインでユルユル勉強中。
せっかくいいペースでやってたのに、学校の宿題という邪魔が入った。
大量の簡単なプリント、ことわざの意味を調べて写せとかくだらな過ぎ!
時間ばかりかかって身にならないよ。
公立校って…。
38  名前: 匿名さん :2020/05/15 20:03
>>28
中1から計画たててやってたんでしょ?
それでトップ校でもないのにギリギリ?
勉強の仕方ご悪そうね。
トリップパスについて





朝ドラ エールの医者役……
0  名前: 匿名さん :2020/05/15 09:04
やだあ、あれ、ひよっこの石鹸工場の社長じゃん。
医者には見えなかったわ。
4  名前: 匿名さん :2020/05/15 13:43
>>3
どっちが上?20も?。
5  名前: 匿名さん :2020/05/15 13:45
>>4
ショムニの社長はもう85才超えてます。
6  名前: 4 :2020/05/15 13:45
>>5
ありがとう。
7  名前: 匿名さん :2020/05/15 13:56
あー
顔は似てないけど混同するw
8  名前: 匿名さん :2020/05/15 18:42
似た人がいるなんて、
必要なキャラなのね。禿げたおじいさん。
トリップパスについて





漫画 ファイブ愛のルール
0  名前: 匿名さん :2020/05/11 15:49
一条ゆかりの昔の漫画。歌手になりたかった姉、野暮ったい妹、妹を蝶のように綺麗にしたプロデューサー男?のせいで姉がなくなったんだよね?
復讐に燃える所で終わり、第2弾は無かった。
これからでもやって欲しい。
あ、誰も知りませんよね?
23  名前: 匿名さん :2020/05/12 10:13
業子。
ナオミあらかると。
24  名前: 匿名さん :2020/05/12 10:22
業子・・・。1巻は臭くて笑ってしまった。
今、作者はどうしてるだろうね。10年前から時々
顔の向きが狂ってきた感じがしてたから。
25  名前: 匿名さん :2020/05/15 16:04
このスレで気になって、
漫画買っちゃったよ〜。
そして、今、読み終えました〜。

デザイナーとか砂の城ような、
ドロンドロンとしたものなのね。

本のあとがきの一条ゆかりのボヤキが面白かった。

なぜ打ち切りになったのか、なぜ発売までに時間が掛かったのか。。

でも確かにこれはリボンの内容じゃないねー。
そんなこと言うなら砂の城だってそうだけども。

陸奥A子とかのほのぼの路線とは
全然違うもんね。

マーガレットや花とゆめなら最後まで書けたかもねー。

いわゆるレディコミの走りみたいなドロドロさだわ。

26  名前: 匿名さん :2020/05/15 17:37
>>25
りぼんだから性描写がないんだよね。
本気でガチのやつ読みたいなあ。
27  名前: 匿名さん :2020/05/15 17:39
砂の城って、映画のひまわりみたいだっけ?
昼ドラで大場久美子とか白石まるみとか演じていてガッカリ。
トリップパスについて





明太子とか
0  名前: 匿名さん :2020/05/14 18:11
業務スーパーで、博多産無着色明太子2本175円で買った。普通に美味しかったよ。
20センチくらいの卵焼きも135円だった。
値段のカラクリはなんだろう。
37  名前: 匿名さん :2020/05/15 16:55
ロシア産と表記されているものは
安いけれどもなんだかねっちょりしている。
地元のスーパーだけど。
扱いが雑なのかななんて思っていた。
38  名前: 匿名さん :2020/05/15 17:04
>>28その魚の名前で売ればいいのにねえ。
最近そういうのも増えてきたと思う。

そう思う。
そんな安いの、本物のたらことは思っていないし、
本当の名前で売ってくれた方が良心的に思える。
普通に美味しいならその名も認知されて良いじゃんね。

それとも名乗れない理由があるのかな?
39  名前: 匿名さん :2020/05/15 17:10
>>38
シシャモもそうだよね。
本物のシシャモと、カラフトシシャモは全く違うものなのに、子供の頃はシシャモって書いてあるから普通にカラフトシシャモをシシャモだと思ってたもの。
40  名前: 匿名さん :2020/05/15 17:24
安い物には訳がある。
怖いよ。
41  名前: 匿名さん :2020/05/15 17:35
栄誉士さんが、食べてはいけない物は売ってはいないと言ってた。
トリップパスについて





恋は性欲
0  名前: 匿名さん :2020/05/15 13:47
もう何か月も前だけど、テレビで
柴門ふみの漫画に(だと思う)そんなセリフがあるって聞いて、
そんなもんだろうなと思いつつ
すごい影響受けちゃってるんだとふと思った。

どう思いますか。
10  名前: 3 :2020/05/15 15:09
>>4.5
重ね重ねごめん。

何度も注意は受けてないが。

>>6
まあズバリ言えばそうですね。

つまり運命とかこの人以外はだめだっていうのは幻想だな。と。

ドラマでもりあがってキュンキュンっていうのは楽しくていいんだけど、
たのしくないドロドロは無意味だな。って思います。
とらわれすぎるな。とどこかで思ってしまう。
11  名前: 10 :2020/05/15 15:10
3も10も主です。
12  名前: 匿名さん :2020/05/15 15:35
私が昔読んだ本では
人間はもともと自分を清潔に保つために他人と距離を置いてるけど
それがとっぱらわれるのが恋愛で、キスやセックスも可能になる。相手のことが不潔でなくなる。
女性は一目見ただけで.または相手の匂いだけで自分と相手の(免疫系とか?ごめん忘れた)が合う相手なのか見分ける力がある。

だから、生殖のための恋愛感情だって話だったけど、人間は生殖のためだけでなく恋愛できるよね。

こういう理屈を読んでふむふむと思うの好きだけど、幻滅はしないなー。
親の子供への愛は遺伝子を後に残すため遺伝子に操られているとかそんな話も、へーおもしろーいとも思うけど、愛情はだからといってなくなるもんでもないよね。
13  名前: 匿名さん :2020/05/15 16:39
動物ですら求愛ダンスするんだから、霊長類としては
もう少し捻りが欲しいよね。
14  名前: 匿名さん :2020/05/15 17:02
そうだなぁ。
だけどセックスが全くできない相手でも恋する場合もあるんじゃないかな。
セックス出来ないからと言って一気に冷めるってこともないだろうし。
性欲を満たしたいからと、誰でもいいわけではないし。

要は先に恋で、あとからその人の事がすべて欲しいって欲が湧いてくるんじゃない?
セックスしたいから恋ではなく
恋したからセックスしたいのではないかと。
男性側の感覚はわからないけど。
トリップパスについて





コロナ対応、何が正しい?
0  名前: 匿名さん :2020/05/12 14:32
日本は先進国の他国よりずっとコロナの死者数少ないのになぜここまで日本のコロナ対策は間違っていると報道されてるわけ?

確かに検査数が少ないから感染者の正確な数字は全く当てにならないとは思うけど、死者数っていうのは誤魔化せないと思うんだよね。多少の検査漏れがあったにしても海外みたいに何万人もの人が診断されずに家で亡くなったとか言うならいくらなんでも大騒ぎになると思うのよ。
でもそんな様子もないし。
そもそも死者数自体そんなにいないし。

患者を厳選して検査した人でも陰性の方が圧倒的に多くて厳選してる割には陽性率は高くないんだよね。だから感染者は実際には10倍も20倍も居ると言われてるけど私はそこまではいないんじゃないかと思う。

やっぱり海外と日本の生活習慣の違いが感染拡大の差の大きな要因なんじゃないかな。

海外ではパンデミックに入ってからみんなマスクをし始めたけど、日本はもともとマスクの習慣があったから春節で中国から大量に入国してきた頃の早い段階から結構みんなマスクしてたよね。やっぱりこれが一番の予防になったのではないかと思う。

このウィルスはプラスチックのようなツルツルした表面では長い時で2週間くらい生きてるんだよね?
日本ではマスクをしてる人が多いから唾液があちこちに飛んでなかったんじゃないかと思うんだよね。だから不用意にウィルスに触る機会がマスクをしていなくて唾液があちこちにばら撒かれていた他国より桁違いに少なかったんじゃないかと思う。
ヨーロッパやアメリカが本当に短期間に爆発的に感染拡大したのはそれ以前の環境が拍車をかけていたんじゃないかと思う。

その違いと外出自粛の効果が日本のこの感染者、死者数の少なさだと思うのに、日本は検査数が少なくて感染者数も誤魔化してるんじゃないかといかにも日本の対応が間違っているかのような報道ばかり。
日本は自粛期間1か月を過ぎて感染者数2桁になったのに対してパンデミックから2か月が経とうとしている欧米では未だに一日4桁、3桁の感染者、アメリカに至っては4桁に近い3桁の死者数だよ。

感染者、死者数が多い方が正しい対応だったってこと??


なんかもの凄く違和感を感じる。
147  名前: 匿名さん :2020/05/14 11:07
国民が頑張ってるよね…手洗いうがい引きこもって
マスクだって自分達であれこれ工夫して
健気な国民性なのよね日本
148  名前: 匿名さん :2020/05/14 11:11
海苔すぎて…
149  名前: 匿名さん :2020/05/14 14:15
夜中も朝もご苦労さんだわ。
午前2時過ぎとか
どんな生活してんだろ。
150  名前: 匿名さん :2020/05/14 14:36
>>146
どこの国も同じなんだけど。
151  名前: 匿名さん :2020/05/15 16:21
チームアホノミクスは信頼醸成力のなさが露呈する一方だ。「強力なリーダーシップ」を発揮しているように見せようとして必死になるばかりで、世のため人のために働こうとはしていない。

政策責任者は「国のリーダー」ではない。国民に奉仕するサービス事業者だ。そのことがわからない政治家集団には、政策を担当する資格はない。

国民に愛想をつかされた「アホノミクス」の末路
://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200515-00349439-toyo-bus_all
トリップパスについて





抗体検査
0  名前: 匿名さん :2020/05/15 13:19
抗体検査したいな。
すでに抗体があるなら、罹るかもと言う不安も減るし。

9  名前: 匿名さん :2020/05/15 13:43
>>6
本人に伝えてくれないんじゃ意味がないよね。
10  名前: 匿名さん :2020/05/15 13:45
>>9
そうかしら?
本人に伝えなくとも意味ある数字だと思うけど
11  名前: 8 :2020/05/15 13:48
>>10
うん
統計だから意味はあるね。

本人としては何としても知りたいけど。
あ、献血してないけどね。最近。
12  名前: 11 :2020/05/15 13:48
教えてくれるとなったら行くよねw
来すぎちゃう(密だ)
13  名前: 匿名さん :2020/05/15 16:04
>>8
エイズ検査ができるって、それ目当てに献血に殺到した時代があったじゃない。
そんなになったら意味ないからダメ。
トリップパスについて





緊急時に備えて貯金
0  名前: 匿名さん :2020/05/15 10:25
緊急時、今回のコロナやリストラや病気など想定して皆さん日頃から貯金てされてますか?

私は若い頃から慎重派だから、結婚も家購入も資金貯めてから。

子作りも教育費あるていど貯まるまではせっせと共働きしてた。
皆さんどんな感じですか?



13  名前: 匿名さん :2020/05/15 14:10
>>0
具体的にいくらくらいの蓄えを考えてる?
老後に2000万と言われ、
緊急時はいかほど?
14  名前: 匿名さん :2020/05/15 14:29
コロナや大震災や放射能漏れとか、想像力豊かな人が仮に想定し得たとして
一体いくら貯金すれば万全なのよ。
15  名前: 匿名さん :2020/05/15 14:31
年収分くらい(約一千万)は別枠で貯金してるよ。
16  名前: 匿名さん :2020/05/15 14:35
老後分で2000万
子供の学費700万×人数
家の修繕費、家電や車の買い替え

5000万くらい手元にあればなんとかなるんじゃない?
17  名前: 匿名さん :2020/05/15 15:27
かき集めれば年収の2倍くらいはあるので
当面は何とかなると思う。

コロナのことを知っていれば
繰り上げ返済しなかったんだけど
年の初めにしちゃったのよね。

ローンがなくなったので楽にはなったけど
子供が生まれてから今が一番お金ないかも。

堅実すぎる夫をもって窮屈だったけれど
今となっては感謝してるわ。
私が働かなくても子供の学費も何とかなったし、
夫も肩の荷が下りたのか少し緩くなってきました。
トリップパスについて





神秘的って言われたら
0  名前: 匿名さん :2020/05/15 08:53
彼女はとても神秘的
アジア(日本)はとても神秘的

よく欧米人が言うけど、この神秘的って褒め言葉?
私は褒めようがない時に使われてる気がするんだけど、どうなんだろう???
9  名前: 匿名さん :2020/05/15 12:06
黒と紫な感じ
10  名前::2020/05/15 13:23
神秘的って言葉にアジア系の人達は殆ど褒め言葉のように受け取ってる気がして、
一度聞いてみたかった。
そりゃあ欧米人の友達でもいれば何人かに聞いてもらうけど、
そんな人いませんので。

>>2さんが答えを見て納得できました。
あくまでも自分達の育った環境の中には存在せず、理解できない謎なものですよね。
褒めてる人は神秘的で魅力的、神秘的で美しい、と言いますからね。

エキゾチックも同じく、エキゾチックな顔とか言われても全然喜べそうにないです。
11  名前: 匿名さん :2020/05/15 14:14
卑弥呼っぽいって意味だと思う。
12  名前: 匿名さん :2020/05/15 14:16
>>11
こけしっぽい人にも使えそう。
13  名前: 匿名さん :2020/05/15 14:25
山口小夜子とか冨永愛とか?
トリップパスについて





今のこのご時世での病院受診(持病での定期通院)
0  名前: 匿名さん :2020/05/14 14:57
持病あって定期通院必要な人、今のこのコロナ問題で
今現在自分自身の体調は元気だけどお薬残り少なくって
かかりつけ医院行かないとなんだけど。

それと明日、子どもの発達外来の受診日だったけど
今現在特に困った事無いし、ッて事で来月に予約変更してもらいました。こちらも基本的に体調が悪くて行く場所ではないけど、自分たちが無症状なだけでウィルス持ってて
他の人達にうつしても申し訳ないし、って事で。
26  名前: 匿名さん :2020/05/15 08:17
精神科ならなおのこと今行けるんじゃない?
接触しないし。近寄らないし。
電話して確認していけばいいよ。

今ヤバいのは、内科、呼吸器科、耳鼻科、歯科、眼科でしょ。

持病の具合と、うつるかどうかわからないコロナを考えてどうするか考えればいい。

自粛厨はある意味キ〇ガイだから、スルーするに限る。

27  名前: 匿名さん :2020/05/15 10:03
来週、病院で定期的な検査だったんだけど、子供(低学年)が学校休みで家にいるから、日にちの変更をお願いするために病院に電話して、「コロナで・・・」と言ったら、あーはいはいって露骨に嫌な態度を取られたけれど、その後に「学校が休校で変更したい」と言ったら、優しい態度に戻った。

コロナでのキャンセルや薬だけとかの問い合わせとかは、看護師さんは嫌なのかな。
28  名前: 匿名さん :2020/05/15 13:27
>>27
第一声がコロナだったからでは。
コロナの疑いがあるけれど・・・とかだったら電話とった人の責任重大だ。
29  名前: 匿名さん :2020/05/15 13:29
>>28
うん、私も、看護婦さんはコロナの疑いの患者が電話してきたと思ったんだと思う。
30  名前: 27 :2020/05/15 13:53
>>28

それはないです。
コロナとは関係ない科なので。
最初から書けば良かったのですね。

総合病院受付に予約変更を告げて、かかっている科に回してもらったので、「どのような理由で予約変更されるのですか?」と聞かれました。
トリップパスについて





アイロン
0  名前: 匿名さん :2020/05/15 08:19
20年使ったアイロンが壊れました。
スチームアイロンで掛けたままシワ伸ばしが出来るってやつに
したいんだけど、
そだけでやっていけるでしょうか。
子どもがYシャツに毎日アイロンする程度。
形状記憶なのにアイロンする程度です。
私や他の家族は1年に数回使うかな?
スチームアイロンだけでやれるでしょうか?
オススメもありますか?
今はティファールのスチームアイロンにしようかと
思っています。
5  名前: 匿名さん :2020/05/15 09:33
会社に着ていくワイシャツは無理だけど、ニットとかTシャツならきれいになるって聞くよ
6  名前: 1 :2020/05/15 09:45
>>5
ティファールはワイシャツ綺麗にしわ伸びますよ。
形状記憶じゃない綿のシャツも綺麗に伸びます。
7  名前: 匿名さん :2020/05/15 09:49
>>6
いいね、私はワイシャツが無理だと聞いて買うのを辞めたのだけど買おうかな
8  名前: 匿名さん :2020/05/15 10:41
私は27年使ってるけどまだ壊れない。
壊れたら新しいの買おうと思ってるんだけどね。

で、主さんが言ってるのはアイロンと言うより、衣類スチーマーのことだよね?
それは私も買いました。
私はメインは夫のスーツに使おうといろいろ調べてテンスウォールのクイックスチーマーにしました。
正直あまり期待もしてなかったので、良さそうだけど安いものというわがままな選び方をしたけど、買ってみてアタリだったと思います。
三千円しないくらいだったけど、ジャケットもネクタイもちゃんとシワ伸びます。
あとニットもちゃんときれいになりました。
娘のヒラヒラフリフリのブラウスも全然いいかんじ。

ただ、やはり綿素材の平らな部分は、プレスするアイロンの仕上がりにはならないですね。
夫のワイシャツはクリーニングに出すので試してないけど、たぶん夫なら満足しないレベルです。
でも水もたくさんはいるし、連続スチーム噴射なので楽だし、コスパは良かったです。

難を言えば、安さに惹かれてコード有りにしてしまったこと。
次に買うなら絶対コードレスにしたほうがいい。これだけは失敗でした。
9  名前: 匿名さん :2020/05/15 13:39
ありがとうございます。
そうです、衣類スチーマーの事です。
良さそうなので買ってみます!
トリップパスについて





東京2020破綻
0  名前: 匿名さん :2020/05/15 12:22
国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は14日、非公開のオンライン形式で開かれた理事会後に電話会見し、新型コロナウイルスの感染拡大で史上初の延期に追い込まれた東京五輪で最大8億ドル(約856億円)の追加費用負担を見込んでいると明らかにした。大会運営費のほかに、国際競技連盟(IF)などへの支援金も含むという。

 五輪延期に伴い、今夏のIOC総会をネット形式に変更して7月17日に開催することも決まった。当初は東京で開催される予定だった。

 14日の理事会は、五輪の新日程が来年7月23日開幕に決定後では初めての開催。


忘れやすい日本人、
五輪ピックの存在を忘れないでね、ハアト

2  名前: 匿名さん :2020/05/15 13:04
オリンピックどころか。そんなことは後。
まずは東京のコロナを封じ込めて、通常に戻すことに注力よ。
3  名前: 匿名さん :2020/05/15 13:13
最近やれるような気がしてる
アフリカ次第なんじゃないかな
4  名前: 匿名さん :2020/05/15 13:15
もう中止で良くない?

開催地、ギリシャで固定とか。
5  名前: 匿名さん :2020/05/15 13:17
>>4
よくないと思うけど。
6  名前: 匿名さん :2020/05/15 13:21
>>4
よくないよ。
なんでよくないのか、ちっとは考えてみたら?
トリップパスについて





今日の晴恵さん
0  名前: 匿名さん :2020/05/15 09:06
ファッションを見るのが楽しくなってるんだけど、今日のは華やか過ぎだね…
白地に大き目の赤い薔薇の柄のワンピ。
濃いピンクのカーディガン。
自前じゃなくて、スタイリストが居るんだよね?
なんか凄いな。
15  名前: 匿名さん :2020/05/15 09:43
痩せてもシワシワダルダルだよね。
きれいな痩せ方じゃない。
あの雰囲気の服は顔にあってないんだよね。
16  名前: 匿名さん :2020/05/15 09:53
ジムなんてやってないし時間かけて運動して締めたわけじゃない。
TV出て尋常じゃなく忙しいから食事や睡眠や間食を削ってるんだろうし
コロナ需要がなくなって生活が普通に戻ったら体重もまたじわじわ戻るわよ。
服に関してはああいうファンシーな
アメリカの60代女性が好きそうなファッションが好みなんだろうなと思う。
今日のはびっくりしたけど痩せて自信が付いたのかと思った。


17  名前: 匿名さん :2020/05/15 10:52
なんかみんな酷いね
18  名前: 匿名さん :2020/05/15 12:54
ごめん、誰のこと?はるえさんて。
安倍さんの奥さん?
19  名前: 匿名さん :2020/05/15 12:56
ごめん、わかりました。感染症専門のあの方ね。
トリップパスについて





M愛すべき人
0  名前: 匿名さん :2020/05/14 23:52
あゆってこんなに虐められたの?
自分が作った曲は、全て「マサ」とかあったけど・・

「あゆには負けたくない」とかドラマではあるけど
本当の話なの?
1  名前: 匿名さん :2020/05/14 23:55
え、今日やってる?
2  名前: 匿名さん :2020/05/14 23:57
今日はやってないですね
3  名前: 匿名さん :2020/05/15 10:15
いじめてる人って、本当はあゆの親友で
声が出なくなった時も一番に相談した相手がモデルらしいので
実際に身近な友達にいじめられていたわけではないと思う
あとアユもだまっていじめられてるようなタマじゃないでしょう。
あれは脚本。

ただ、スターダムのしあがったし、「やっかみ」や「しっと」などの悪意は
身近に沢山あったとは思うけどね。
トリップパスについて





お先に失礼しますと言わない人
0  名前: 匿名さん :2020/05/14 19:23
パートさんで帰る時に「お疲れ様でした」って言って帰る人がいます。
仕事はできる方なので一年目の人ですが皆さん何も言いません。
むしろ私だけが気になってると思います。
気にしすぎですか?
63  名前: 匿名さん :2020/05/15 07:58
自分が基準なのかね。
物言いひとつで槍玉にあげる人って。
挨拶すればいいんじゃないの。
自分が別の場面でマナーがなってないって言われたら
顔真っ赤にして怒るくせにね。
64  名前: 匿名さん :2020/05/15 08:23
>>47
今朝見てびっくり。
古スレ上がっていて、ほぼ1年前にも、似た内容の相談をしていた人(主?)が居たんだね。
仕事中に先に上がる人の一挙一動を目を光らせて監視する暇な社員(主)がいることが驚きだけどね。
このスレ主は、全く仕事出来ないボンクラなんだろうなと思う。
65  名前: 匿名さん :2020/05/15 08:32
>>0

「お疲れ様でした」と言えるだけマシだと思った方が気楽じゃない?
私のパート同僚(一応、後輩)は、「お先〜、お疲れ〜」と、手をヒラヒラさせながら帰るよ。周りも「あ〜⤵️、お疲れ⤵️」と返す。
この人、50歳だよ。
若いパートさんは、「すみません、お先に失礼します。」と言っているから、他の人も「お疲れ様です。気をつけて帰ってね。」って感じで言葉をかけます。
66  名前: 匿名さん :2020/05/15 10:03
スレ文章の意味がわからなかった。
なんでお先に失礼しますじゃないといけないのか意味が解らないのだけど…

お疲れ様ですで十分でしょう。
そういう契約なんでしょうし、先に帰る事のなにが失礼なの?
通常はいるんだけど用事があって早引きするなら
お先に失礼しますは解るけれど、自分の終業時間を終えて帰るなら
そりゃ お疲れ様でした。 でしょう。
67  名前: 匿名さん :2020/05/15 10:10
とりあえずめんどくさいな。と思いました

お疲れ様です。と帰る人よりも、それを言ってるのに返事しない
職場のほうがどうかしてると思います。

と思ったけど皆さんなにもいってませんっていうのは
もしかして、あいさつに対して返事をしないという事ではなくて
お先に失礼しますじゃなくてお疲れ様ですと言って帰る事の
違和感の指摘を誰もしない。という意味ですか?
だったら、まともな職場でよかった。
気にしてる主さん一人が変っていう事です
だから誰もなにも言わないのよ。
トリップパスについて





家族手当
0  名前: 匿名さん :2020/05/14 18:36
年収130万円以下の人は家族手当もらえるとききました。
130万円って給料にしていくらの事ですか?
20  名前: 匿名さん :2020/05/15 08:32
主さん児童扶養手当をもらってるんじゃないの?
主さんの所得が増えたら、児童扶養手当がもらえなくなってしまうんじゃない?
21  名前: 匿名さん :2020/05/15 08:35
>>17
私もそれが知りたくてロム中〜
22  名前: 匿名さん :2020/05/15 09:06
給料にして額面130万だよ、手取りじゃないよ。
手当をもらえるかは会社によると思うけど。
23  名前: 匿名さん :2020/05/15 09:09
どっちにしろシングルの主さんには関係の無い話だよ。

世帯主が会社員で会社の規定があり、奥さんが130以下か103以下で手当が出る会社があるって事で、世帯主が130万以下だとお話にならない。
24  名前: 匿名さん :2020/05/15 09:27
これが貧困家庭、非課税世帯なのか?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  883 884 885 886 887 888 889 890 891 892 893 894 895 896 897  次ページ>>