育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
26671:ソーシャルディスタンス(14)  /  26672:布マスクって定着するかな(布マスクする人だけ限定)(73)  /  26673:自分だけ(51)  /  26674:うちは、終わりかもね(夫婦関係)(78)  /  26675:沖縄旅行した芸能人(7)  /  26676:解除したら(14)  /  26677:就職氷河期世代(40)  /  26678:モーニングショーなど官邸が監視!(29)  /  26679:質問)携帯の待ち受けについて(55)  /  26680:イギリスでワクチンが(6)  /  26681:仕事でマスク着用義務のある方(6)  /  26682:自動車税(17)  /  26683:令和って(14)  /  26684:国内パスポート(21)  /  26685:日本も中国みたいな監視社会に?今日、強行採決予定。(25)  /  26686:やはり中止(42)  /  26687:後付ドライブレコーダとハッキング(3)  /  26688:PCも(23)  /  26689:#検察庁法改正案に抗議します(148)  /  26690:甲子園を放送していた時間帯(7)  /  26691:そういえば大麻疑惑(8)  /  26692:解除地域の病院の面会はどうなっていますか?(2)  /  26693:ステイホーム症候群(13)  /  26694:老いていく自分を感じて(59)  /  26695:娘のオタクな部分を受け入れられない(51)  /  26696:桜島噴火したって?(21)  /  26697:マスク・・・笑ってしまい怒鳴られた(67)  /  26698:首都圏の人、美容院どうしてる?(15)  /  26699:紫色のスカーフを身につけていただくのは(51)  /  26700:インスタも宣伝ばかり(7)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  883 884 885 886 887 888 889 890 891 892 893 894 895 896 897  次ページ>>

ソーシャルディスタンス
0  名前: 匿名さん :2020/05/22 18:59
スーパーとか線書いてあるところは
皆さん守ってるけど、
線がないところでも守ってますか??

近所のバス停、
わたしは前の人から離れて立つけど、
ほとんどの人がすぐ後ろに立つ。

げっ!っと思って
ちょっとだけ前に進むと、後ろも詰めてくる。
もう少し進むとまた詰める。

敷地もあるところで、離れて立ったからと
困るところではない。

年寄り率高いけど、昨日の人は30代くらい。

人って、こうしろ!ってサインがないと
できないもんなのかな?と疑問の日々。
10  名前: 匿名さん :2020/05/22 19:45
英語を使いたがるわりには正しく使わない所に違和感。
social distancingを使う方が良くないか?
11  名前: 匿名さん :2020/05/22 19:49
>>10
いいのよ、ここ日本だから
12  名前: 匿名さん :2020/05/22 19:50
>>2
だからか!いつも行くスーパーがね、作荷台の配置を変えてて自然と人と人の間隔が空くようになってるの!
なんかパズルみたいに作荷台の配置がバラバラになってるなぁって思ってたんだよ。
ソーシャルディスタンスのためかぁ。
13  名前: 匿名さん :2020/05/22 19:51
近所のスーパーのサッカー台は間仕切りついてる
14  名前: 匿名さん :2020/05/22 21:37
>>6
だよね。
トリップパスについて





布マスクって定着するかな(布マスクする人だけ限定)
0  名前: 匿名さん :2020/05/21 19:39
布マスク定着すると思う?

ずっと布マスクしているんだけど
(小池さんよりちょっと前から)
今日お局的な人に「どこそこで売ってたよ」って言われた。

着け心地が気に入ってるんですって言えなかった。
確かに私の手作りは下手くそだよ・・・
69  名前: 匿名さん :2020/05/22 17:47
>>67
もったいなくない?
70  名前: 匿名さん :2020/05/22 17:49
>>69
私も思った。
勿体無くて出来ない。
作っても、快適かどうか分からないのに。
71  名前: 匿名さん :2020/05/22 18:55
>>62
あんな人混みだからピリピリ!?
72  名前: 匿名さん :2020/05/22 18:57
>>61
うん。
人の目が一番怖い。
ウイルスより怖いのは人間です。
73  名前: 匿名さん :2020/05/22 20:19
>>61
>>72
そうそう、「マスクしてないとうるさい人に絡まれるから手作りマスクでいいからしとこう」派です。
中国製のアヤシイ不織布マスクしか売ってないから買ってないんだ。
手作り(チェック)のマスクを出かけるときはしています。
トリップパスについて





自分だけ
0  名前: 匿名さん :2020/05/21 11:27

子どもは小中高は休校、スポ協も休み、主人は在宅ワーク中です。
そんな中私が普段行ってるヨガ教室が、今週から再開。
行ってもいいですか?主人が在宅なので、子どもは放置ではないです。
仕事中の主人に家を任せてでるのはダメ?
47  名前: 匿名さん :2020/05/22 13:35
>>46
シーッ!
そんなこと本人以外は皆わかっててレスしてるよ。
48  名前: 匿名さん :2020/05/22 14:14
意外とそんなことない。
緩和されたからと平気で誘ってくるママさんいるよ。
丁重にお断りしたら、逆切れされてビックリしました。
ちょっとあまりにも自己中過ぎる切れ方に返信する気もせずスルーしたままです。
49  名前: 匿名さん :2020/05/22 15:40
>>46
タイトルが「自分だけ」だからね。
50  名前: 匿名さん :2020/05/22 16:03
>>48
いやいや、珍しいよそんな人。
51  名前: 匿名さん :2020/05/22 19:07
えっ?珍しいのはどっち?逆切れしたほうですよね?
トリップパスについて





うちは、終わりかもね(夫婦関係)
0  名前: 匿名さん :2020/05/21 14:42
長年の鬱積した我慢が、最近飽和状態になりました。
愛情は10年くらい前に消えています。
少し前までは、同情だけでモッテいたのでしょうが、今は同情すら
抱くことが難しくなってきたと日々実感しています。

繊細でデリケートな性格を見抜いていたので最後の砦だけは(プライド)
私自身の中に壊さないように、いや大切にしてあげようと思っていました。が、
今は、それすら、「壊してもいい、どーでもいい」と考えるようになりました。
いよいよ、お終いなのでしょうか。目を合わせるのも顔を合わせるのも、いやで
会話するにも気を使います。
結婚相手を間違えたことを、猛烈に後悔しています。
これは、離婚を想起させる案件になりえますか。




74  名前: 匿名さん :2020/05/22 17:52
>>73
違う違う。
あの人は離婚したら生活出来ないもん。
ここにもレスしてるよ。
75  名前: 匿名さん :2020/05/22 17:53
>>73
切ないは46でレスしてるよ。見て。
76  名前: 匿名さん :2020/05/22 17:59
>>69
私も見つけた。
この主さん特徴ある書き方だからね。
77  名前: 匿名さん :2020/05/22 18:29
ね、もう終わった?終わったら教えて欲しい!
78  名前: 匿名さん :2020/05/22 18:53
>>77
何を?
トリップパスについて





沖縄旅行した芸能人
0  名前::2020/05/22 17:45
山田孝之以外は謝罪文出しているけど、不快な思いをさせたから申し訳ありませんじゃないよね。医療体制が脆弱だから来てくれるなと言われてたんだから。

各事務所は本人に反省を促したと言ってるけど、山田孝之は本当はホリエモン寄りの発言をしたいんじゃないかな。事務所に止められた気がする。

話題になるのはわかりきっているのに行ったんだから、謝るくらいなら何故行った?そんなに行きたかったのかな。

3  名前: 匿名さん :2020/05/22 17:55
>>1

真剣佑は後悔してそう。
これからだったのに。

山田孝之の方は家族で旅行なんでしょ?
これはないわ。
子どもに何て言って連れて行ったんだろう。
沖縄にも小さな子ども達いるのにね。
東京から来られるのは怖いって沖縄の人みんな言ってたのに。

山田の方は承知の上で行ってるだろうから謝る気もないんじゃないの?
4  名前: 匿名さん :2020/05/22 17:56
山田は銀座でも遊んでたんでしょ?

いつかしらないけど。
5  名前: 匿名さん :2020/05/22 18:15
沖縄はさすがに大顰蹙だよね。
頭悪いんだと思う。

6  名前: 匿名さん :2020/05/22 18:35
>>1
元々、なぜかこの俳優に好感持てないから、そういう事やりそうだとすぐ思っちゃった。
7  名前: 匿名さん :2020/05/22 18:45
>>2
故郷は鹿児島よね。
沖縄ではない。
トリップパスについて





解除したら
0  名前: 匿名さん :2020/05/22 05:59
旅行業、普通に復活すると思いますか?
10  名前: 匿名さん :2020/05/22 17:24
しないと思う。
仲介業はもう必要ない。
11  名前: 匿名さん :2020/05/22 17:34
日産世界で2万人解雇だって。
コロナ関連の国内失業者1万人超
これからもっと失業者増えて、生活に必死で余暇活動までできるかしら。
貧富の差が広がるね。
12  名前: 匿名さん :2020/05/22 17:36
>>11
あなただってうちだって、
他人事じゃないよ。
13  名前: 匿名さん :2020/05/22 17:38
>>12
そう、ウチだって該当するかもと旦那と話してる。
海外拠点動いてないもの、
恐ろしやー
14  名前: 匿名さん :2020/05/22 17:44
とりあえず学費終わってるからいいやー
トリップパスについて





就職氷河期世代
0  名前: 匿名さん :2020/05/22 10:54
ようやく最近、不遇な職に着いていたり、
フリーターだったりする就職氷河期世代の人たちを
再雇用しようというムーブメントになっていたのに、
このコロナでまたもダメに。

どこまで不遇な世代なんだ!
36  名前: 匿名さん :2020/05/22 14:29
43歳氷河期世代です。
結婚早かった子で大学〜高校生。
小中学生の子供がいる人が圧倒的に多いよ。
小学校低学年〜未就学児がいる人も多い。

うちは、夫婦で氷河期世代です。
結婚早い方だったので子供は大学生です。
23番さん同様に、夫婦でせっせと資格取得して這い上がってきた感じありますね。
37  名前: 匿名さん :2020/05/22 14:31
>>29
今54才で子どもは第一子19才(浪人のち大1)、第二子18歳(高3)。

先が全く読めない。
やるべきことをやるのみ。
あとはなるようになれって感じ。

38  名前: 匿名さん :2020/05/22 14:34
>>35
それ、氷河期じゃなくてもまずい。
39  名前: 匿名さん :2020/05/22 14:39
おとなしい文系の子は就職は難しい。
40  名前: 35 :2020/05/22 14:44
>>38
やばいよね。
今年色々資格講座を受けるようにしていたのに。
独学する様子もないし。

フー。
トリップパスについて





モーニングショーなど官邸が監視!
0  名前: 匿名さん :2020/05/22 11:16
東京都内の会社員男性が、内閣官房でテレビ番組をチェックした記録文書等を情報公開請求し、本誌に提供した。
2月1日から(開示請求が受け付けられた)3月9日までの1か月の期間で、その文書は922枚にも及ぶ。
記録されている番組は、NHK「日曜討論」をはじめ「ニュースウオッチ9」、テレ朝の「報道ステーション」、TBSの「ニュース23」などの報道番組から、「スッキリ」(日本テレビ)、「ミヤネ屋」(同)、「とくダネ!」(フジテレビ)、「ひるおび!」(TBS)といったワイドショーや、情報バラエティ番組の「アッコにおまかせ!」(同)まである。

なかでも目を引くのが「モーニングショー」で、内閣官房の公式ツイッターが反論していた番組内容についても、玉川氏の〈新しい法律じゃないと適用できないため、ここまで適用できなかったという話であれば、スッと通る。そのために、わざわざ改正しようとしているのではないかという見方がある〉といったコメントが詳細に記されていた。
25  名前: 匿名さん :2020/05/22 13:43
>>24

あ、ごめん、20、21の間違い。
26  名前: 匿名さん :2020/05/22 13:47
中道でも左翼から見たら右なんだって。
27  名前: 匿名さん :2020/05/22 13:48
>>26

なるほどね。
だからいきなり右翼とかって過剰に反応するんだ。

28  名前: 匿名さん :2020/05/22 13:50
>>26
それは逆も言えるでしょ。
ここでちょっと政権に疑問を呈したら反日認定。
面倒くさいったらない。
29  名前: 匿名さん :2020/05/22 14:10
>>28
確かに。何度外国人認定されたかわからない。
一体、何時代に生きてる人達?って思ってた。
政治スレ、嫌いじゃないから見ちゃうんだけど。
トリップパスについて





質問)携帯の待ち受けについて
0  名前::2020/05/21 16:10
50歳。
携帯の待ち受けを若い俳優(20代)にしたらキモイ??

待ち受け、若い俳優になってる人いますか?



51  名前::2020/05/22 09:17
>>48
ほんと!! いい? 嬉
ライブ映像にすっごく惹かれてしまいました。
いいなー、娘さんが一緒に行ってくれて。
アニオタの娘にアニソン歌ってるラックライフのライブに誘っても却下されました・・・・悲

>>49
近い・・・ね。うん。
でも、ひとつ言わせて!
佐藤健とは別クチから興味持ったからね!!
(なんの言い訳??? (笑))

>>50
直近では、吉高さんのドラマ「私定時で帰ります」で、向井君の弟役やってたよ。去年のドラマだけど。
ゴールデンではあまり目立つ俳優さんではないかな。



誰か興味持った人、ライブ映像見ててほしいわ〜。
私のおススメは「あの空へ」なんだけど
落ちた映像は「Seize the Day」のライブ映像だったんだけど。
だれか〜一緒に遊んで!!
52  名前: 匿名さん :2020/05/22 09:42
本音です。


携帯の待受を韓流スターみたいな若い男の子にしてる人、
数名知ってるけど、分かってても毎回「ハッ!」とする。

それほどに好きなのかと、頭の中で苦笑いしてる。

だからといって、その人が嫌いになったりするわけではないけど、
ただ、なんか「凄いなぁ」とは毎回思ってしまう。
53  名前::2020/05/22 10:41
>>52
いやいや、そうだろうと思うよ。
だから私も初めにキモイ??って聞いたの。
私も、同年代のおばさんが追っかけしてるのとかをTVで見てたりして、ゲッって思ってたし。
何が楽しいんだか・・・って見てたのよ。

でも、今回はなぜだかわかんないけど、壁紙にしてみたい!って思ってしまったの。
息子とさほど変わらないのに。

今までも、その時々でイケメンね〜って俳優さんはいたし、興味持った俳優のドラマや映画を見まくったりもした。
でも、全く思いつかなかったのよね、今までは。
今まではありきたりで子どもの写真だったりしたから。

でも、顔がぱっとわかる画像じゃないし許して〜 (笑)
※それは勇気が無くてできなかったよ。
54  名前: 匿名さん :2020/05/22 14:01
好きなんだなと思うだけだよ。
55  名前: 匿名さん :2020/05/22 14:06
不倫は駄目だけど、好きな芸能人がいるとトキメキとかホルモンに良いらしいよ
自然に若くなるって
トリップパスについて





イギリスでワクチンが
0  名前: 匿名さん :2020/05/22 12:03
イギリスで数十億回分のワクチンが9月だったか、できるって
まずはアメリカに送るってさっきニュースでチラ見した。

完璧に効くかはわからない、とのことだけど
半分でも効いたらいいじゃんね!

希望の光がわいて涙でそうになったよ。
2  名前: 匿名さん :2020/05/22 12:56
すぐ、情報公開して
全世界が作れるようにするべきなんじゃないかなあ。
3  名前: 匿名さん :2020/05/22 13:41
あれ?
4億回分で、そのうち3億回分は出資したアメリカに回るんだよね?
いわゆる囲い込みだと言ってたけど。
4  名前: 匿名さん :2020/05/22 13:42
うーん、でも変異してるよね、既に。
ヨーロッパ型には効くのかもしれないけど。
5  名前: 匿名さん :2020/05/22 13:56
>>4
型があるのかなあ。
人間にはいろんな体質パターンがあるけど。

再感染しないって昨日ニュースでやってたよ。
サルでワクチン接種実験したって。
6  名前: 匿名さん :2020/05/22 13:58
日本も早く接種できる時が来るといいね。
まずは医療従事者や介護の人たちからだね。
トリップパスについて





仕事でマスク着用義務のある方
0  名前: 匿名さん :2020/05/22 09:11
マスクは支給でしたか?
2  名前: 匿名さん :2020/05/22 09:23
最初の頃は支給あったけど、今は自前
10枚ぐらいもらったから洗って使いなさいって事だと思う
3  名前: 匿名さん :2020/05/22 10:04
食品系で一年中マスク着用。
通常は薄っぺらいマスクだけど
感染が広がった頃から
普通の不織布マスクに切り替わった。
枚数制限がでて、上司が管理して配布。
体温記入する紙にマスク受け取り欄ができて押印。
毎週本社に提出と徹底管理されてる。

枚数制限は、午前のパートさんは一枚。
フルの人は午後ににもう一枚配布。
午前に使った分を上司のゴミ箱に捨てて
新しいのもらうという徹底ぶり。
4  名前: 匿名さん :2020/05/22 12:28
飲食店勤務です、マスクは無料で支給されます。
この間はオーナーのご厚意で一人家族分にと10枚頂きました。







5  名前: 匿名さん :2020/05/22 12:41
>>3
よく確保できたねー。
6  名前: 匿名さん :2020/05/22 13:45
厨房は会社支給でしょ。
トリップパスについて





自動車税
0  名前: 匿名さん :2020/05/22 11:30
自動車税納付書が送られてきたんだけど、
マスク2枚は来ないし、10万円給付の件もなんにも音沙汰なし。
納めさせるのだけはスピーディーですなあ。
13  名前: 匿名さん :2020/05/22 13:16
>>12
ないらしいよ。
というか、あてはまるかきいている余裕もない。
1日送れただけで追徴課税つくから。

今回本当に資金繰りたいへんだったの。
税理士は締め切り3日ぐらい前に、計算しなおしたら2割増しだったって連絡してくるし
投資信託を取り崩そうとしたらもう間に合わないって言われて泣きそうになった(笑)
14  名前: 匿名さん :2020/05/22 13:37
>>13
聞いてる余裕もないって・・・
相続税の支払いは、お亡くなりになった方が亡くなってから
一年以内ですよ。
一年もあるのに、聞いてる余裕もないってどういう事?
15  名前: 14 :2020/05/22 13:39
お亡くなりになった方が亡くなってから

変な表現ゆるして〜
16  名前: 13 :2020/05/22 13:43
>>14
実親が亡くなって割りとすぐに税理士に頼んで
ようやく税理士から用意するべき金額を教えてもらったのが二週間前。
資金を準備してOKと思ったら、締め切りの3日前にやっぱりこの額だったって。

計算に必要な書類を全部取り寄せるにも時間がかかり
揃ってからも計算が複雑なときもあるのですよ。
17  名前: 匿名さん :2020/05/22 13:44
市のHPに書いてあるよ。
いつ頃発送する予定なのか。
千葉県北西部の某市なんか、そもそも発送予定が「6月半ば」です。
まだまだ先よ。
トリップパスについて





令和って
0  名前: 匿名さん :2020/05/22 12:07
画数良くなかったのかしら。
10  名前: 匿名さん :2020/05/22 12:53
ヘンリーに収まってればいいのに
11  名前: 匿名さん :2020/05/22 12:53
そんなもの関係ないわよ。
12  名前: 匿名さん :2020/05/22 12:54
完全に政権が悪でしょ。
13  名前: 匿名さん :2020/05/22 13:35
>ビデオ会議後の15日には、ご一家から済生会中央病院(東京都港区)に
>手作りの防護服100着が届けられた。
>病院関係者によると、会議の後、側近を通じて病院関係者に
>ポリ袋などを使った防護服の作り方について問い合わせがあったといい、
>長男の悠仁さまも含めたご一家が、側近の職員らとともに製作されたという。
>防護服には医療従事者らへの激励の言葉が書かれた寄せ書きも同封されていた。
>宮内庁によると、ご一家は11日以降もビデオ会議を通じ、
>各分野の専門家らから説明を受けられている。
14  名前: 匿名さん :2020/05/22 13:39
出鼻くじかれちゃった感があるからね。
トリップパスについて





国内パスポート
0  名前: 匿名さん :2020/05/22 06:45
ここでも話題になってたけど、本当に提案来たよ 

−−−以下引用−−−ヤフーニュース
新型コロナウイルスに関する政府専門家会議の諮問委メンバーである慶応大学の竹森俊平教授が20日、衆院予算委員会に出席。新型コロナウイルス感染拡大防止と経済活動の両立を図るために提案した県境をまたぐ際の国内パスポート案にネットがざわついている。

 20日の国会では緊急事態宣言解除後の経済活動を巡って諮問委メンバーである経済学者へ質疑が行われた。竹森氏は今後の経済活動には新しい基準が必要だとして「一種のパスポートを考えていて、手形みたいものをどう作るかと言うのが一つ」と提案した。

 竹森氏の“国内パスポート案”にネットがすぐさま反応し、ツイッターはトレンド入り(21日15時半時点)。現代版通行手形なるものだけに「導入されれば各地に関所が作られるのか」という声のほか「リアル翔んで埼玉じゃん…」とヒット映画を彷彿させるコメントが相次いでいた。

17  名前: 匿名さん :2020/05/22 09:07
東京っておでこにいいキャラないなあ。

漢字一文字で 密 とか。
18  名前: 匿名さん :2020/05/22 09:10
>>17

イチョウの葉とか?
19  名前: 匿名さん :2020/05/22 09:11
>>15
>>16

そ、そうでした。

許してください、TDLはてっきり東京かと〜!
20  名前: 匿名さん :2020/05/22 11:01
鉄道とか、どうすんの?
21  名前: 匿名さん :2020/05/22 13:36
>>12
梅ちゃん!?
トリップパスについて





日本も中国みたいな監視社会に?今日、強行採決予定。
0  名前: 匿名さん :2020/05/22 09:12
 スーパーシティ構想

「スーパーシティ構想」とは、住民や企業などから集めた様々な分野の情報を「データ連携基盤」(都市OS)に集約し、AIなどの最先端技術で連結させ、サービスにつなげるもの。政府は「まるごと未来都市」とうたっている。

これ、内閣官邸のHPを見ると、中国の事例が。
(3)セントラルシステム交通監視型スマートシティ(中国・杭州)
中国の杭州では、世界最大のEコマース企業(流通総額年52兆円)であるアリババ集団と杭州による「City Brain」構想の一環としてスマートシティプロジェクトを進めています。
具体的には、AI・ビッグデータを活用した交通渋滞の緩和や、データ共通基盤を活用した多様なサービスを展開しており、なかでも、セントラルシステムを活用した都市交通の包括的なコントロール、道路状況の可視化による交通管理が代表的な取り組みです。

内閣官邸のHPでは良いことしか書いてないけど、中国のこれって、国民を監視するシステムでもあるよね?
これって、今すぐ通さないといけない法案?
21  名前: 匿名さん :2020/05/22 11:41
>>0
>具体的には、AI・ビッグデータを活用した交通渋滞の緩和や、データ共通基盤を活用した多様なサービスを展開しており、なかでも、セントラルシステムを活用した都市交通の包括的なコントロール、道路状況の可視化による交通管理が代表的な取り組みです。

これのどこがダメなのか分かんない。
ナンバープレートで所有者割り出せる→既にオービス
走行台数→交通量調査
すでに情報は取られてるけど、特に個人に結びつくような情報までは取られてないけど。

この法案、様々な都市交通の蓄積してきたデータを、AIを使ってデータ同士を結びつけ未来の交通事情をよくするために活用しますよという法案ではないの?

結局、どんな法案?
22  名前: 匿名さん :2020/05/22 11:55
恐らくは交通量だけじゃなくて個人ナンバー制度があまり上手くいっていないから、その関係もあって携帯や口座や電子マネー、全ての事を紐付けしたいんだろうね。
そうなれば脱税している自営業なんかの人は嫌だろうし、給料とは別の収入があるのを黙っているような人も嫌がるだろう。
そんな人たちは捕まってたっぷり税金納めれば良いと思うけど。

普通のサラリーマンとか公務員とかで真面目にそれだけで働いている人は余り困らないだろうとは思うよ。
でも相続税とかほんの数百万とかでさえ見張られることになるし、今回は黒川さんは辞任したけど政府の良いようになるような感じがするのは確か。
自分達には甘い汁を、国民には苦い汁をってやつだな。

23  名前: 匿名さん :2020/05/22 11:58
>>22
それはどうやって?
そんなことするより、スマホとマイナンバーを結びつければたくさんの情報とれるよ。
24  名前: 匿名さん :2020/05/22 12:01
>>22
既に自営業の人たちは確定申告時にマイナンバーを記載してるよね
25  名前: 匿名さん :2020/05/22 12:12
コネクティッドシティが
2021年初頭から着工予定とあるので
認可手続き等考えると
今回通らないと間に合わないんじゃないかな。

公道での自動運転が実用化されるのかな。
楽しみのような怖いような。
トリップパスについて





やはり中止
0  名前: 匿名さん :2020/05/20 19:14
夏の甲子園中止になりましたね。
インターハイが中止になっから、当然、中止にするだろうなとは思ったけど。
ドラフトはどうなるんだろうか?
38  名前: 匿名さん :2020/05/22 10:42
>>35
観客が押し寄せるからだめなのよ。
無観客でする?
保護者も来るなって言って納得するの?
野球狂で煩いのが多いじゃん。
どうせ侵入するでしょ。
入場料の儲けないけど、朝日がする?
しないでしょ。
39  名前: 匿名さん :2020/05/22 10:45
>>38
そういう問題なの?
球児や関係者の感染リスクが避けられないからじゃないの?

観客の問題⁈
40  名前: 匿名さん :2020/05/22 11:18
>>38

甲子園出場の子の保護者が野球狂でってのは、違うんじゃない?
野球に限らず、我が子が頑張っているのを親は見たいよ。
ただ、親が絶対に行かない事で大会を行ってくれるなら、いくらでも協力したいけどね。
41  名前: 匿名さん :2020/05/22 11:20
>>39
球児や関係者の感染リスクが避けられないからじゃないの?

これでしょ。
これを守るための苦渋の決断でしょ?
42  名前: 匿名さん :2020/05/22 11:36
球児や関係者の感染リスクを心配なら、学校再開や商業施設再開での従業員の感染の方がよりリスク高いよ。
イベント関連はまだ自粛中、観客からクラスター発生のリスク、非難轟々、無観客でも非難の赤字は避けられない。
非難は往々にして他の問題も標的になる。
多い体罰、公立の通常授業+部活という活動と私立の練習メインという痛いところも突かれかねない。
総合的に考えたら開催しないのが無難。
とりあえず球児や関係者の感染リスクを考えて、と言っておいたほうが無難。
そんなところかと思うわ。
トリップパスについて





後付ドライブレコーダとハッキング
0  名前: 匿名さん :2020/05/22 06:49
後付のドライブレコーダーって、ハッキング出来るものなの?
うち着いてるけど、画面とか余り見たことが無いんですが、どこを走ってるか認識してるって事だと、そう言うことなのかな?
映像は中のSDカードに録画されてます。
うちのはオービスは探知します。それ以外は、特に何も無く、くっついてるだけ。

アメリカのドラマ見てたら、それを利用して事件を起こすというのが描かれてたんです。
犯人がドライブレコーダーの車内の様子をハッキングで見てました。

そのドラマでは「後付のドライブレコーダーを付けてる人は注意しろ」と後付に限定してたんです。

最初から車に搭載されてるのはハッキングされにくいと言うことなのかな?
所詮ドラマなのですが、あり得ることなのかな?

1  名前: 匿名さん :2020/05/22 06:59
うちのは保存はSDカードだけではなくクラウド上にも保存出来るから、そう言うやつはハッキング出来ると思う。
2  名前: 匿名さん :2020/05/22 07:07
ドラレコに限らずすべてのリモート内容等が
ハッキングできてしまうと思う。
スマート家電からダダ洩れって前から問題になってた。
海外からの不正アクセスを可視化した世界地図、
すんごいことになってたよ。

今こんな急ごしらえにリモートワークしてて、
中国に全部持ってかれてるんじゃないかと思ってる。
3  名前: 匿名さん :2020/05/22 11:05
そうだよね。
ZOOMの中国サーバー経由問題が
公になった後も
普通に使われているものね。
トリップパスについて





PCも
0  名前: 匿名さん :2020/05/20 15:10
量販店、PCが品薄なの?
中国製の部品使ってたりするから?
他の国も色々生産ライン止まってるんだろうしね。

主人の姉の家は自宅にPCが無いので、子どものためにPC買おうとしたら、売ってないとちょっと前にぼやきのラインを送ってきた。その後も買えてないみたい。
田舎だから、店も少なくて、大変みたい。

義姉から連絡もらって、アマゾン見たら一時的に品切れと書いてある商品が多いことにも初めて気がつきました。

この時期だと新入学でPC買い求める学生さんも多いだろうし、困った状況になってると言うことなんでしょうか?

19  名前: 匿名さん :2020/05/22 06:56
>>18
別人だけど自営なら経費にするよ。

会社員の人が会社に請求しにくい雰囲気があるだけのように思う。
20  名前: 匿名さん :2020/05/22 06:58
>>17
自営の人って、プライベートで購入したものも領収書で出して、経費として計上しようとしてない?

会社と関係ない人と飲んだときのその領収書を会社名義でもらって良いか?と聞いてきた人も知っている。別にこっちは痛くもかゆくも無いから構わないけどね。
電気代もなんかやれそう。
21  名前: 19 :2020/05/22 07:08
>>20
いや私は自営の悪口を言いたいわけではないので。

この場合、仕事で使った電気代は自営なら経費だという話。
そしてそれは不正ではない。
22  名前: 匿名さん :2020/05/22 09:13
うちは4月半ばに追加で購入したくてDELLで
直販のネット通販で買いました。
パソコンをネットで買うなんて考えたことも
なかったけど、パソコンに詳しい人にこの
スペックが有れば大丈夫だろうというのを
選んでもらって。

YAMADAとかビッグカメラとかで買うのが安いと
思い込んでたけど、直販で大幅値引きがあることを
知りました。

で、お届け5月5日予定だったのが4月末には
届きましたよ。

メーカー直販も調べてみる価値あるかも
23  名前: 匿名さん :2020/05/22 10:28
>>18
それは当たり前。
同じく社員が業務で会社で使った電気代まで支払う事なんてないじゃん。
家で使った電気代の話だよ。
トリップパスについて





#検察庁法改正案に抗議します
0  名前: 匿名さん :2020/05/10 20:18
安倍の強い意向 黒川検事長“定年延長”の深すぎる闇
//headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200510-00037734-bunshun-pol&p=1

野党が、検察庁法で守られてきた司法の独立をないがしろにした政治介入だ、と追及の火の手を上げた。対する安倍首相は、従来の法解釈を変更したと言い逃れる。この首相答弁に森雅子法相や、法務省・人事院の役人は焦り、答弁は二転三転していった。まるでモリカケ国会の再来だった。

144  名前: 匿名さん :2020/05/22 09:50
>>143
沖縄叩きの人臭いな
145  名前: 135 :2020/05/22 10:02
>>137

昭恵さんに野望なんてないよ。
そんなにお利口さんじゃないから、安易に利用されるのよ。

寄せ付けないオーラなんて関係ない。そもそも社会経験もあまりないのだから、本当なら側近がしっかり取捨選択して活動させれば良いのに、無能なのか言うこと聞かないのかしらないけど。

146  名前: 141 :2020/05/22 10:02
>>144
沖縄は老後移住を考えた事があるぐらい好きですよ〜
だから、沖縄に物件持ってる人とかと仲良くしてる。
でも、物件の高さに諦めちゃったけどね。

そんな私が沖縄叩き?朝から妄想ご苦労様でございます。
147  名前: 匿名さん :2020/05/22 10:02
>>144
うん。
>>143 の人こそ、ツイッターが情報源だったりしそう。
148  名前: 匿名さん :2020/05/22 10:04
>>144
思想に信念を持ち続けている一部の人は
文体に特徴があるから、わかりやすい
トリップパスについて





甲子園を放送していた時間帯
0  名前: 匿名さん :2020/05/21 10:12
あんなに長い時間、テレビ番組はどうなると思いますか?
違う大会があるようだから、それを放送かな。

余談ですが、大河は撮影に入る予定らしいですね。
3  名前: 匿名さん :2020/05/21 10:56
過去の名場面とか。
BSでも昔のスポーツの試合やってますね。
4  名前: 匿名さん :2020/05/21 11:18
延々と、記録に残ってる限りの決勝戦を流すとか。

いつから記録が残ってるか知らないけど、100大会やってるなら、
ちょうど47チームトーナメントの試合分くらいでない?
5  名前: 匿名さん :2020/05/21 23:02
普通に平日の番組やるでしょ。
再放送で。
6  名前: 匿名さん :2020/05/22 08:52
私も甲子園名勝負をアーカイブスから持ってきて流してくれればいいと思う。
将棋も羽生さんとひふみんの名勝負とか流してたよね。

桑田とか清原とか、さらに定岡とか出ていた勝負なんか見たい人多いんじゃない?
清原は難しそうだけどさ。
7  名前: 匿名さん :2020/05/22 08:57
名勝負いいね。
野球見ないけど。

夫がプロ野球の名勝負の再放送楽しんでる
トリップパスについて





そういえば大麻疑惑
0  名前: 匿名さん :2020/05/20 15:50
ここでものすごく大物女優?が、みたいに書かれていたけど、分からずじまいだったよね。
あれがダレノガレ?
だとしたら気の毒だね。
4  名前: 匿名さん :2020/05/20 17:05
ダレノガレ超絶怒ってるよ。

うそ記事書かれた、臭わせだけどどう読んでも私と思われてる、
検索するとダレノガレ 薬 って出てくる、許せないって。

あれは腹たつわな。
5  名前: 匿名さん :2020/05/21 21:16
紅白出場した元アイドルとか言う話しじゃ無かった?
6  名前: 匿名さん :2020/05/22 04:53
>>5
そういえばヒット曲があったとか?
結局わからないよね。
7  名前: 匿名さん :2020/05/22 05:09
歌姫だったような。
8  名前: 匿名さん :2020/05/22 05:33
あの人しかいないような?
トリップパスについて





解除地域の病院の面会はどうなっていますか?
0  名前: 埼玉 :2020/05/21 21:17
埼玉在住です。

解除された地域の方、病院の入院患者の面会は今はどうなっていますか?

母が4月末に腸閉塞の緊急手術をして入院しています。
一時は、危ない状態でしたが今もまだ油断出来ない状態です。
退院の見通しはついていません。

コロナの影響で今は面会出来ません。
週に1回、病状説明の為に行きますが、その時に遠くからチラッと顔を見るだけです。
母はだいぶ弱っていますが、話は出来る状態なので、本当は毎日でも会いに行きたいです。

解除されても病院なので、すぐに面会は出来ないとは思ってはいます。

でも、例えば、控え室のような個室で会えるとか、5分でも良いから面会OKとかにならないかなーと思っているのですが、なかなか難しいですよね。

早く、コロナが収束して欲しいです。
1  名前: 匿名さん :2020/05/22 01:16
義父が1ヶ月前から入院してますが、面会はできてないと聞いています。
義母が洗濯物のことで週に一度病院に行き、様子を聞き、たまに医師から病状の説明があるそうです。
義父は入院時よりも元気になってるそうですが、余命宣告を受けているので今後どうなるか。
県外にいる夫はもちろん、義母、義弟、義父の兄弟も義父に会いたいけど会えない日々です。
義父のいる県は感染者が少ないけど厳しい対応です。
病院によって対応が違うようで、私の住む県では友人は入院中の親に会えると言ってました。
少しでも早くお母さんとあって話せるという願いが叶いますように。
2  名前: 匿名さん :2020/05/22 02:38
小児科ですが今のところ、両親どちらか一方のみ
1週間に1度、15分の面会可と言われています。
トリップパスについて





ステイホーム症候群
0  名前: 匿名さん :2020/05/21 19:20
脳梗塞、高血糖、増えてるって。
動かないのに、食べるからね。
気をつけよう。
皆さん、運動してますか?
9  名前: 匿名さん :2020/05/21 23:55
リモートワークになってから「一日3回ラジオ体操をしよう」と言われ、何時と何時と何時にやったかを報告する項目があるので、実際にやらなくてもばれないなと思いつつもちゃんと3回やってるよ。

普段も特に運動してるわけじゃないけど、確かに通勤がなくなっただけで私は一日30分ほどの歩く時間が減ってるから、そのぶんくらいは運動しなきゃと思うんだけど、買い物すら減らしてるからなかなかね。

まあラジオ体操でもしないよりはいいだろうと、結構しっかりやってます。
うろ覚えだったのでテレビのやつを録画して見たら、けっこう間違って覚えてたりしてるから、いい機会なのでしっかり覚え直した。

ランニングとかおうちフィットネスとかできるような意識高い人だったらよかったんだけど・・・
10  名前: 匿名さん :2020/05/22 00:58
>>7
YouTubeだったら、からだほぐしチャンネルと Marina Takewaki と muscle watchingがいいですよ。
Marina さんとmuscleの方は、ちょっと運動はキツめです。
11  名前: 匿名さん :2020/05/22 01:06
>>9
YouTubeでNHKではない、(株)かんぽ生命保険がやっているチャンネルがあります。
チャンネル名は、ラジオ体操です。検索するとあります。
現在体操は、27番まであります。
よかったら行って見て下さい。
12  名前: 匿名さん :2020/05/22 01:10
>>11
おうちでラジオ体操と、検索する方がいいです。
13  名前: 匿名さん :2020/05/22 01:16
みんな、偉いね。
私も2日に1回は10000歩歩いてるけど、ストレス間食が酷くて4キロ増えたまま…
ヤバイわ。
トリップパスについて





老いていく自分を感じて
0  名前::2020/05/20 09:38
体形が変わり、白髪が増え、ほうれい線が濃くなり、洋服を何を着たらいいかわからなくなり・・・

そんな自分を感じていたら、もっと若い頃に恋愛をたくさんしておくべきだったなと思う。
今、シングルだからそう思うのかな??
シングルなので恋愛は自由な身分だけど、今更出会いも無いし、50前のこの年齢で独身であることは、私も含めて何らかの何かがあるわけで・・・・。

若い頃はそれなに恋愛はしたけど、キャピキャピした恋愛しかしてない。
もっと大人な恋愛がしたかった。
年上のリードしてくれる男性と恋愛なんてしてみたかったなって最近思うんだよね。
単純に甘えたいのかな?

まぁ妄想です。
ご主人と仲良くうまく行ってる方はこんな妄想しないよね (笑)

55  名前: 匿名さん :2020/05/21 17:02
自分ではだんだんおっさんっぽくなってきたように思う。
きっとおばあさんになっても男っぽいかんじの人いるよね。
ああいう風になりそうな気がする。
それはそれで悪くはない。
56  名前: 匿名さん :2020/05/21 18:19
>>55
私はそういう人好きだわ、個人的に。
57  名前: 匿名さん :2020/05/21 22:23
仕事だけで体力がいっぱいいっぱいだなぁ
これに恋愛が加わって、ドキドキしたり化粧したり出掛けたり
気を使ったりっていうのが、もうめんどくさくなっちゃった。

それに、父も夫も頼れる男性という感じではなかったから
私自身が疑心暗鬼になって信頼関係を築けないかも。
年を取ってからの恋愛って、それはきついと思うんだよね。
もう、男性に振り回される(とは決まってないけど)生活は嫌なんだよね。
58  名前: 匿名さん :2020/05/21 23:12
>>57
男の面倒くささを知ってるからねー
恋愛なんてやってらんないわー
59  名前: 匿名さん :2020/05/22 00:20
大人になると色々知ってるからねー。
若さゆえ無防備に飛び込めたってあるよね。
今それができるかって言われると、二の足踏むかも。未だに結構無防備な私でさえも。
トリップパスについて





娘のオタクな部分を受け入れられない
0  名前: 匿名さん :2020/05/20 12:44
JKの娘は、いつでも何かにドハマりしていて、
バイド代全部をグッズに費やしています。
わけのわからないバンドのグッズを買い尽くしたかと思えば、
アニメのグッズを買い漁っています。
完売したものは、メルカリで高額であっても
買っています。
こんなもんなんですか?
私から見れば異常と思えるのですが。
特にアニメのは正直気持ち悪いとまで思ってしまいます。
47  名前: 匿名さん :2020/05/21 13:32
>>45
えっ?
我が子のが載ってるなんて嬉しいもんだけどねぇ。
48  名前: 匿名さん :2020/05/21 14:34
>>47
内容によるのでは。年齢に合わなかったり個性的すぎたら恥ずかしいよ、私は。
49  名前: 匿名さん :2020/05/21 15:13
>>48
あーなるほどね。
それなら恥ずかしいかも。
50  名前: 匿名さん :2020/05/21 17:02
>>36
うちの娘にそっくり!
今は普通の子だけどね。
そういう時期だったのかもね。
51  名前: 匿名さん :2020/05/21 22:52
ねえ主さん、まだ出ないつもり?
トリップパスについて





桜島噴火したって?
0  名前: 匿名さん :2020/05/20 22:50
岐阜では枯れた温泉が復活したらしいし、地震やばいかな?
17  名前: 匿名さん :2020/05/21 10:05
短絡的なのばかりなスレだな。
18  名前: 匿名さん :2020/05/21 10:21
>>17
何がご不満?
19  名前: 匿名さん :2020/05/21 10:23
>>17
放っておけ。
雑談だ。
20  名前: 匿名さん :2020/05/21 20:57
上高地が揺れまくってるらしいよね。

東京湾もそうだけど。
覚悟はしてるけど、怖い。
21  名前: 匿名さん :2020/05/21 21:15
何時も煙もくもくさせてるよね?
トリップパスについて





マスク・・・笑ってしまい怒鳴られた
0  名前: 申し訳ない :2020/05/20 15:49
スーパーでご近所の方と会いました。
ご挨拶して、吹き出してしまいました。
お相手は激昂。
「失礼な!」
謝ると「ぞろぞろとバカじゃないの!!買い物くらいひとりで来なさいよ!!」。
周囲がこちらを見るような絶叫。
珍妙なマスクをしていたんです。
洗面所のフェイスタオル(厚手)で顔を覆っているような。
手作りと一目で分かるのですがゴム部分が見えないほど大きい。
お相手はひとりで来ていました。
日頃穏やかな方なので落差に驚きました。
次回会ったら先日はすみませんでしたと謝るか、マスク素敵ですねと褒めるか、ご挨拶だけするか迷っています。
63  名前: 匿名さん :2020/05/21 15:27
>>56
でも、どんな書き方をしても、主の性格の悪さが滲み出てる。
主は近所でもかなり性格悪いので有名だと思われる。
64  名前: 匿名さん :2020/05/21 15:38
厚手のタオルでマスクを作って売っているサイトもあります。
何がおかしいのかぜんぜん分からない。
避難訓練のときだって、煙の中タオルとかハンカチで口を覆って逃げる訓練あるでしょ。
むしろ大き目サイズの厚手タオルマスクのほうが感染症予防にはいいんだよ。
65  名前: 匿名さん :2020/05/21 15:40
>>59
乾いているんじゃなくて、いろいろ、悟ってしまったんじゃない?
66  名前: 匿名さん :2020/05/21 18:50
>>54
小林秀章さんじゃないよね?
まぁあの人はオカマではないけど。
67  名前: 匿名さん :2020/05/21 19:18
あんたも買い物くらい一人で行けよ。
トリップパスについて





首都圏の人、美容院どうしてる?
0  名前: 匿名さん :2020/05/21 16:15
宣言解除されていない、
つまりはまだ毎日のようにチラホラ感染者が出ている地域にお住まいの方、
美容院どうしてますか?

美容師さんが無症状感染者だったら、
自分も感染するかもと思うと不安。
でもそれを言ってたらいつまでたっても行けないし。

解除されて第二波が来たら、
また外出しづらいかもだし…。


11  名前: 匿名さん :2020/05/21 18:12
予約しようと久しぶりにサイトを見たら
いつも指名してるスタイリストさんが他の支店に移動してた。
ショック。

県外までは行けないし、どうしようかな。
染めるのは自分でがんばってきたけど、ハネないようにカットするのは無理だよー。
伸ばすと結んだ時に髪の根元が目立つし、結ばずに伸ばすのはうっとうしいし、悩むよ。
12  名前: 匿名さん :2020/05/21 18:24
私も今年に入ってから行けてないのでボサボサ。
白髪は自分で3回ほど染めたけど、ボブスタイルがセミロングになってるよ。
今月で解除されるかも?となったら、6月からの仕事再開に向けて月末混むかもしれないよね。
若しくは6月に解除になった途端に、混み出すかも?
だとしたら今の方が、反対に密にならずにいいんじゃないかと思って迷ってる。
どうしよう…
13  名前: 匿名さん :2020/05/21 18:31
最後に行ったのが1月。
ショートボブ。

いつもなら2ヶ月で白髪が目立ち始めるのに、今回は何故かうまく隠れてる。
心なしか伸びるのも遅い。

どうしたんだ、私の頭?
14  名前: 匿名さん :2020/05/21 18:40
二か月間白髪染め&カットしてないよ
ロングだけど案外白髪中の方にあるのでそれほど目立たない
出かけるときは帽子でごまかしてる
解除になったら美容院行く予定
15  名前: 匿名さん :2020/05/21 19:16
>>12
密にならないよう予約とるんじゃないかなあ。

だから予約が取れないってことはあるかもね
トリップパスについて





紫色のスカーフを身につけていただくのは
0  名前: 匿名さん :2019/01/31 09:04
全国でやってるCMかはわからないけど、東京ではやってる葬儀のCM。

亡くなった母は本当に紫色が好きだったからと、
葬儀場の人が、
紫色のスカーフを身につけて頂くのはいかがでしょう。と
提案し、会葬者がみんな紫色のスカーフをつけてる。

でもさ、それは遺族は満足だろうけどさ、
会葬者はやりたくないよね。

その紫のスカーフ、くれるんだろうけど、欲しくないし。

まー、色々なオリジナルの葬儀が出来るって宣伝なんだろうけどさ、芸能人でもないのにあんまりオリジナリティあふれる葬儀は嫌だなー。

最近は故人の服とかコレクションとか横に飾って、みんなに見てもらうって増えてるけど、あれもなー。

シンプルイズザベストじゃないかな。
47  名前: 匿名さん :2020/05/21 12:29
じぶんのHP じゃないし、もう立てたら仕方ないですよー
48  名前: 匿名さん :2020/05/21 13:31
>>44
気持ちはわかる。
なんか今更って感じで小っ恥ずかしいし、誰かにそうされるって気持ち悪いよね。

でもまあ仕方ないね。
49  名前: 匿名さん :2020/05/21 13:50
>>44
誰かの気持ちに残る内容だったからでは?悪い意味ではないだろうと思うけど。
50  名前: 匿名さん :2020/05/21 13:58
>>49
その解釈無理がありすぎ。
51  名前: 匿名さん :2020/05/21 18:19
ていうか、なんで上げた?

密かに、書いた人が上げるのかなあと思ったりしたけど違うんだね。自分もされたら嫌だわ。
トリップパスについて





インスタも宣伝ばかり
0  名前: 匿名さん :2020/05/21 16:48
今までもそうだったんだろうけど、コロナ騒ぎ以降、尚更宣伝や自己アピールが凄くてげんなり。

こぞってYouTube始めたり、インスタライブを始めたり、
世の中のためと言いつつ、お前が金儲けしたいだけだろと突っ込みたい(口悪くてすみません)
素直に、金入らなくて困ってると言えばいいのに。
皆さんのためにとか綺麗にまとめようとするなよと言いたい。
3  名前: 匿名さん :2020/05/21 16:57
>>2
いらなきゃ見なきゃいい
4  名前: 匿名さん :2020/05/21 17:04
動物園や水族館のライブは楽しかったよ。
ただ水槽を眺めてるのも良かったし、チンアナゴ、めっちゃ可愛かった。

落ち着いたら是非とも足を運びたいと思う。
まあ、最終的には金儲け目的なのかもしれないけど、それは別にいいと思う。
5  名前: 匿名さん :2020/05/21 17:19
アーティストとか企業アカウントとかがってこと?
金儲けで何が悪いんだろう。それも活動の一環なんだから宣伝したって当たり前なのに。

個人(一般人)なら、知らんがな。
それこそ見なきゃいいだけだし、フォローしなければいいだけだし、目に入ってしまうんですと言うならもうやめたらいいと思うよ。
6  名前: 匿名さん :2020/05/21 17:37
>>0
アメブロもだよ。
少し訪問者数増えると、こぞって楽天やらの
商品宣伝モードをぶっ込んでくるよw。
興醒めするけど、金儲けしたいのは誰しも、だからな。
7  名前: 匿名さん :2020/05/21 18:03
見たい人のアカウントしかフォローしてないから、そんなものは目に入らないよ?
わざわざ見に行ってるんだよね?
気にいらないならフォローはずせばいいだけじゃない


好きなミュージシャンが音楽関係者の逼迫した状況をなんとかしてあげたいと、いろいろはじめたりグッズの宣伝したりしてる。
本当に支援したいから、それに乗るし、見る。
課金するもするし、グッズも買うよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  883 884 885 886 887 888 889 890 891 892 893 894 895 896 897  次ページ>>