食べてみたかった名物
-
0
名前:
匿名さん
:2020/05/06 06:12
-
兵庫へ行ったときに赤いこんにゃくが売られていました。何となく手が出なくて買わなかったけど、買ってみれば良かった。どんな味ですか?
あとは京都の八坂神社前にある田楽の老舗。行った時間が早すぎて開店前でした。食べた事のある方います?
または、旅行などてそういう思いをされた方います?食べみたかったとか。
-
3
名前:
主
:2020/05/06 11:59
-
すみません、赤いこんにゃくは滋賀県でした。書いた後で思い出した。
ニシンは、多分イワシが好きな人だとお好みだと思います。私の親がニシン好きだった。
-
4
名前:
匿名さん
:2020/05/06 12:32
-
>>2
旅行に行ったときにしんそば食べたけど、1度食べればもういいや…って感じのものだった。
魚の佃煮(甘じょっぱい)の巨大なものがそばの上にのってるだけっていうか…
はっきりいえば美味しくなかった。
-
5
名前:
匿名さん
:2020/05/06 13:34
-
滋賀竜王っていうアウトレットの中の
レストランに寄った時に、付け合わせで
赤い蒟蒻がありました。
蒟蒻と聞くまでは(これ何??)だったけど、
蒟蒻だと知ったら、普通に蒟蒻でした。笑
-
6
名前:
匿名さん
:2020/05/06 16:50
-
>>1
ホワイト餃子の冷凍、知り合いに時々もらうのだけど書いてある通りに焼けば失敗しないですよ。
わたしは水分飛んだ後、油をなみなみ入れるのがイヤなのであんまり入れずに焼くので
お店で食べるほどカリカリにはなりませんが〜
-
7
名前:
匿名さん
:2020/05/06 17:24
-
かなり前のことなんだけど、まだ新婚の頃に夫と福岡にグルメ旅行に行ったのね。
いろいろ調べて美味しいもの食べたけど、一つだけ予定してたのに食べられなかったのが
「おきゅうと」だった。
ところてんとか煮こごりとかのぷるんとした者が好きな私は楽しみにしてたんだけど、ホテルの朝ごはんにもなかったし、水炊き屋さんでも食べなかったので、うっかり機会を逃してた。
それからは福岡というとおきゅうと食べたいと連想するようにインプットされてしまい、いつかリベンジするぞと誓ってたんだけど、4年前にそれが叶った。
再び訪れた福岡で、とんこつラーメンでもなく明太子でもなく通りもんでもなく食べたかったおきゅうとをようやく食べられました。
・・・あ、あれれ???なんか思ってたのと違う・・・
約20年かかってようやく食べられたんだけど、その20年の間に、私の中でもう想像を超えるくらいの美味しいものとなってしまったおきゅうと・・・
確かに私好みの、ちょっと硬めの不思議な食感のぷるん具合、味もさっぱりとしててたしかに美味しかったけど、私の想像には及ばなかった。
きっと、最初に食べられてたら、もっとずっとすごく美味しかったんだろうなと思うと、20年のブランクがとても残念だったよ。
それか、いっそ食べなければよかったのか。
今思うと「食べてみたい」と思ってた頃って幸せだったなあと。
|