育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
2671:成田空港、一般道にゲートがあるけど、他は?(1)  /  2672:ICカード残高不足児童にバス運転手が威圧的態度 最高気温37.7℃児童は2時間徒歩で帰宅(348)  /  2673:40代以降の恋愛気持ち悪い(36)  /  2674:学校、子ども会、町内会等の役員で大変だった思い出(27)  /  2675:この年になって分かってきた事(76)  /  2676:ダイキンのエアコン使ってる方いますか?またはお勧め教えてください。(29)  /  2677:パートの経験、職歴(雑談)(15)  /  2678:なつかしの菓子(33)  /  2679:娘の大学卒業 袴の写真前撮り、私について(3)  /  2680:酷暑ですが(14)  /  2681:パリ2024柔道日本頑張れ!(121)  /  2682:戴冠式(4)  /  2683:予定変更が苦手(54)  /  2684:やっぱり夫の出世・活躍は(46)  /  2685:似てる芸能人(29)  /  2686:アザラシ幼稚園(12)  /  2687:広瀬議員(31)  /  2688:森永卓郎さん(183)  /  2689:【和歌山カレー事件】林真須美 映画『マミー』(42)  /  2690:DV妻って本当にダメだねえ(1)  /  2691:天かす、揚げ玉、どっち?(20)  /  2692:パリオリンピック卓球(5)  /  2693:年々夏の最高気温更新(駄(70)  /  2694:今日のビックリ(6)  /  2695:パート職員が退職検討を人事に申し出たとき(51)  /  2696:フリマのキャンセルについて教えてください(15)  /  2697:言いなりになる事を仕事出来ると思い込んでいる人(49)  /  2698:お孫さんいる人いますか?(10)  /  2699:孫って凄い存在なのかもと気づきました(58)  /  2700:孫がいる方いますか〜(38)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97  次ページ>>

成田空港、一般道にゲートがあるけど、他は?
0  名前: 匿名さん :2024/08/05 18:38
私は一般道を利用して車で行き来したことがある飛行場は成田空港だけ。羽田の場合、確実に湾岸道路を使います。

成田空港の場合、一般道から入ると空港そばの道はゲートだらけなんです。開いてるゲートのある道を通過していく感じ。

高速の場合は何もなく、すんなりいけます。

建設当時は過激派的なのがいたし、確か、20代の頃は電車に乗っていても成田空港近くになると警察が立ってるのが見えたと思います。高速道路も同じです。
今より、警備が厳しかったんですよね。
その名残なんでしょうか?

それとも飛行場の周りは一般的にああなってるものなのかな?
他の飛行場はどうなんですかね?



1  名前: 匿名さん :2024/08/05 18:49
羽田にゲートなんかあったっけ?

今は地方にいるけどゲートはない。駐車場入り口だけ。
トリップパスについて





ICカード残高不足児童にバス運転手が威圧的態度 最高気温37.7℃児童は2時間徒歩で帰宅
0  名前: 匿名さん :2024/08/02 15:44
浜松市に本社を置く遠州鉄道の路線バスでICカードの残高不足に気づかず乗車した男子児童に対し運転手が威圧的な対応で謝罪を強要していたことがわかりました。男子児童は乗り継ぎをせず、猛暑の中、徒歩で帰宅したということです。

遠州鉄道の説明によりますと、問題の行為が起きたのは7月22日の昼前で、小学校低学年の男子児童が浜松市中央区のバス停でバスから降りようとしたところ、遠州鉄道のICカード「ナイスパスカード」の残高が不足していました。


このバスを運行していた40代の男性運転手が注意をしたところ児童が下を向いたため、男性運転手は児童の顎を触り「こっちを向いて」と顔を上げさせたうえ、強い口調で謝罪と両親への報告を求めたということです。

バスを降りた児童は本来、別のバスに乗り継ぐ予定でしたが、離れた自宅まで約2時間ほど徒歩で帰ったとみられています。

当日の浜松市中央区の最高気温は37.7℃でした。

児童の家族から連絡があり事態が発覚、遠州鉄道は家族らに謝罪するとともに男性運転手を一時的に乗務から外しました。SBS


この運転手、鬼だね。
これは人とは思えない。
相手は小学生。この酷暑の中、下手をしたら死ぬところだ。
344  名前: 匿名さん :2024/08/05 09:59
その子、親に電話とか出来なかったのかしら
仕事中だったとしても
炎天下、2時間も歩くなんざ狂気の沙汰だわ

運転手の想像力、優しさ、機転がナッシングだったのは残念なんだけど
345  名前: 匿名さん :2024/08/05 12:53
>>344
現場を見ていたわけでもないのに
運転手だけを糾弾するのもなんだか。
346  名前: 匿名さん :2024/08/05 12:55
もう終わりにしませんか
347  名前: 匿名さん :2024/08/05 17:32
>>345
これだけネタが揃ってて会社も処分してるのに?
348  名前: 匿名さん :2024/08/05 17:35
>>347
通りすがり

ジャッジしたい人?
トリップパスについて





40代以降の恋愛気持ち悪い
0  名前: 匿名さん :2024/08/04 11:31
タイトル通りですが
好きな人がいるしかも、年下男性を
とか、気持ち悪いなぁと思う伸ばして私だけ?
32  名前: 匿名さん :2024/08/04 18:01
40代ならまだあり。

60歳以降の恋愛はキモい
33  名前: 匿名さん :2024/08/04 18:07
>>32
あなたが汚いからだよー
34  名前: 匿名さん :2024/08/04 18:50
不倫じゃないならよくない?
特になんとも思わないな。
35  名前: 匿名さん :2024/08/05 10:48
もう恋愛感情がわかないから羨ましいわ
36  名前: 匿名さん :2024/08/05 13:18
>>18
そんな事で友達に愛想が尽きるの!?
トリップパスについて





学校、子ども会、町内会等の役員で大変だった思い出
0  名前: 匿名さん :2024/08/04 20:20
私は子ども会の役員、夏はイベントとにかく多く仕事もしてたので
地獄のような思い出が
まじで1ヶ月で3キロ位痩せて回りからも痩せたと言われた
とにかく苛酷でげっそりした思い出
今はイベント減ってるみたいなので
羨ましいです。
23  名前: 匿名さん :2024/08/05 10:26
さんざん脅されてたけど、たいして大変なことはなかった。
私は人に恵まれてるんだな。
24  名前: 匿名さん :2024/08/05 10:27
くじ引きで、とある委員会?の委員長になった時には
人前で話せず、まじ嫌だったわ
25  名前: 匿名さん :2024/08/05 10:59
>>18
子ども会で高齢の役員?
26  名前: 18 :2024/08/05 12:22
>>25

新入生歓迎会、映画鑑賞会、遠足、クリスマス会、など
子ども会独自の活動もありましたが
それ以外に、子ども会役員の役割分担で
地域の町内会の活動に参加するという
のもありました。

私が子ども会の役員をやったときは
その町内会活動に参加していたので
地域の高齢のおじさま&おばさまが多かったです。

27  名前: 匿名さん :2024/08/05 12:24
私もPTAの長にくじで当たって
人前で挨拶ばっかりで、心療内科に通ってたわ
トリップパスについて





この年になって分かってきた事
0  名前: 匿名さん :2024/08/03 15:19
ねぎらったり、頑張って、とか、なんだか上からだと思いませんか。
親しい人とか身内なら良いかもだけど、今は高齢の人も自分ではそう思っていない場合もある。
迂闊に人を褒められない。

他に何か気づき、あります?
72  名前: 匿名さん :2024/08/04 18:21
>>71
それを聞いてどうなのさ。
73  名前: 匿名さん :2024/08/04 21:24
自ら◯◯が得意だって言う人は、そうでもない。
74  名前: 匿名さん :2024/08/04 21:24
>>71
私は69だけです
75  名前: 匿名さん :2024/08/05 10:54
だいぶ経ってから、違う理由があったのかもと思うようになった

自分の感情はどーでもいいことなんだと思う

誤解ってあるあるなんだなー


76  名前: 匿名さん :2024/08/05 12:11
>>71
>>74さんがもう返事しているけれど、仮に同一人物だった場合。
複数人物に見せかけたいからレスしたと思われるので、同一とは言うはずがない。
同一ではなかった場合も、わざわざ嘘をついても意味がないので同一とは言わない。

どちらにしろ同一という返事はこないのに、なんできくのでしょう。
私は無関係です。
トリップパスについて





ダイキンのエアコン使ってる方いますか?またはお勧め教えてください。
0  名前: 匿名さん :2024/08/04 00:04
エアコンの効きが悪いのでそろそろ買い替えかなと思ってるので電気屋に行ってきました。
ちょうどダイキンがフェアーをやっていて売り場にダイキン出向さんがいて
ダイキンばかりお勧めされたんですがダイキンのエアコンって高い。
でもフェアーだから割引率がよくて他のメーカーと変わらないんです。
例えばダイキン30万が割引で23万になる。
他のメーカだと25万が21万て感じです。

ダイキンで進めていこうと思たけどいろいろ店舗を回ってたらダイキンはモーターの音が少し大きいといわれました。

私は寝るときにすごく音が気になるのでモーターの音が大きいと聞いてからちょっと心が揺らいでいます。

ダイキンのルームエアコンを使ってる方どんな感じか教えてください。

あと、おすすめのエアコンがあれば聞かせてください。
25  名前: 匿名さん :2024/08/04 22:21
>>21
臭い?
シャープも臭くなったんだ
部屋の問題かもね
26  名前: 匿名さん :2024/08/05 00:20
>>24
霧ケ峰も評判が良いですよね。
27  名前: 匿名さん :2024/08/05 09:34
>>25
シャー○は臭くなっていませんよ。
きちんと読んでくださいね。
28  名前::2024/08/05 10:25
今使ってるのが霧ケ峰。
これも音が気になるけどダイキンじゃなくて霧ケ峰にしようか悩み中です。
29  名前: 匿名さん :2024/08/05 10:33
掃除機能が付いていても、専門の方に中を掃除しでもらわないとダメ?

油なんかは中の侵入を拒めないらしいです
トリップパスについて





パートの経験、職歴(雑談)
0  名前: 匿名さん :2024/08/04 20:48
パートの仕事、どれくらいやったら1人前だと思いますか?

何年くらいやったら◯◯職やってた、て言えると思いますか?

11  名前: 匿名さん :2024/08/04 21:22
パートでしょ
2年続いたら十分ベテラン
12  名前: 匿名さん :2024/08/04 21:35
1年やったら一人前。
13  名前: 匿名さん :2024/08/05 08:15
介護職?
3年くらいかな?
介護は人間関係が劣悪だから、なかなか認めてもらえないだろうね。
14  名前: 匿名さん :2024/08/05 08:35
派遣登録の時に、1日でも経験したことがあるなら職歴に書いてくださいと言われたことがある。
15  名前: 匿名さん :2024/08/05 10:08
>>13

誰へのレス?
トリップパスについて





なつかしの菓子
0  名前: 匿名さん :2024/08/04 09:49
昔からたまごボーロが好きです。 
ココナツサブレとかっぱえびせんも好き。
29  名前: 匿名さん :2024/08/04 21:06
>>28
にしき野かな?
30  名前: 匿名さん :2024/08/04 21:55
>>28
新潟仕込み?
31  名前: 28 :2024/08/04 23:18
>>29

にしき野だ!!!

凄い!よく覚えてましたね!

で、調べたところ2006年に生産終了とのこと…
うわぁ〜
本当にありがとうございます。流石だわー
32  名前: 匿名さん :2024/08/05 04:01
>>31
聞いて良かったね。
33  名前: 匿名さん :2024/08/05 06:23
>>20
しましまクッキーって
知らなかったけど明治が出してたのね。
CM検索すると出てきた。
トリップパスについて





娘の大学卒業 袴の写真前撮り、私について
0  名前: 気になるタチでして :2024/08/05 04:45
子どもは何も問題ないのですが、
親の私も訪問着を無料レンタルで写真を一緒に撮らせてもらうのですが、お恥ずかしながら着物は自分の成人式で着たのみで、家に着物はありませんし、知識もありません。
気になるのは私自身とても太いのと肌が汚いので、下着は脱ぎたくなく、タンクトップと、ガードルははいたままでいたいのですが、実際どうなのでしょう?
私のことなんてどうでも良いのですが気になっています。
先輩ママさん、経験者さんどうか教えて下さい。
よろしくお願いします。
1  名前: 匿名さん :2024/08/05 05:30
着物を脱ぐまでトイレに行かない根性があるなら
ガードルを穿いてもいいと思う。
ので現実的じゃないよね。

家から着物用ブラつけて、着物スリップ着ていけば
人前で肌を晒す事はないと思うよ〜。
2  名前: 匿名さん :2024/08/05 05:40
着付けの方々は沢山の人を見てきてるし
そんな肌やら体型なんか気にすることないと思うよ
せっかくの人生2回目の着物体験 楽しんでおいでよー
3  名前: 気になるタチでして :2024/08/05 05:56
お二人ともありがとうございました。
参考になり、希望が見えてきました。
楽しみますね。下着も探してみます。

〆させていただきます。
トリップパスについて





酷暑ですが
0  名前: 匿名さん :2024/08/04 18:26
フェスとか、スポーツ観戦とか、どんな感じなんでしょうか。日傘もさせないし。
時々水かけてもらいたいくらいですよね、危険すぎる。

それと、私はサウナは入った事ありませんが、あれは心地よいのですか?
通勤とか、どうしても外にいなければならない時は、サウナだと思えば良いでしょうか。
10  名前: 匿名さん :2024/08/04 20:55
すごく虫の音がする!
暦の上では秋?
11  名前: 匿名さん :2024/08/04 21:50
お菓子の限定で栗が出ていた。
もう気分は秋なの?
12  名前: 匿名さん :2024/08/05 00:22
>>10
8/7が立秋ですよ。
暦では、夏は7月中で8月は秋になります。
13  名前: 匿名さん :2024/08/05 01:06
>>11
蒸しパンも和栗味が出てた。
栗、好き。
14  名前: 匿名さん :2024/08/05 01:12
>>0
通勤とか、どうしても外にいなければならない時は、サウナだと思えば良いでしょうか。

私の場合、酷暑の通勤とサウナは別ものだな。
暑い中の通勤は酷、サウナの熱さは心地いい。
暑い中外仕事の人は凄いと思う。
トリップパスについて





パリ2024柔道日本頑張れ!
0  名前: 匿名さん :2024/07/27 23:22
まずは角田選手、頑張って欲しい!

他の階級も頑張れ!
117  名前: 匿名さん :2024/08/04 21:54
>>116
え!そんなことも知らないの?!!!マジですか?
118  名前: 匿名さん :2024/08/04 22:07
オリンピックのスポーツJUDOに、
日本の柔道武道家が参加してるでけで、
別物なのね。
119  名前: 匿名さん :2024/08/04 22:12
>>116
義務教育の敗北か?
社会苦手だった私ですら習ったの覚えてるぞ。
120  名前: 匿名さん :2024/08/04 22:32
>>119
そう。だからそれをサラッと書かないのなんで?
違うと嫌だから?
121  名前: 匿名さん :2024/08/04 22:35
>>117
そんな事って代名詞みたいに使ってるだけで知らないのと一緒だねー
トリップパスについて





戴冠式
0  名前: 匿名さん :2024/07/29 14:30
秋篠宮御一家は相変わらず大活躍ですね^ ^
1  名前: 匿名さん :2024/07/29 14:31
秋篠宮家が即位されたら日本は安心です
2  名前: 匿名さん :2024/07/29 19:42
ヘンリー?
誰も同調しないからってって前スレ消したの?
3  名前: 匿名さん :2024/07/29 19:48
>>2
そんな理由で消せないでしょ
4  名前: 匿名さん :2024/08/04 21:06
愛子さま。帰京時のドレスはGUだそうです。
トリップパスについて





予定変更が苦手
0  名前: 匿名さん :2024/07/29 11:18
仕事の予定やプライベートの予定が
変更になる事が凄く苦手です。
言われるかもしれないので書いておきますが、
診断は受けてないけどそういう障害なのかもしれません。
今日も、仕事の予定が事情があって延期になり、
モヤモヤしています。
今日するはずだった仕事が終わるまでモヤモヤは続くと思います。
同じような方おられたら、そういうときの気持ちの切り替え方を教えてください。
50  名前: 匿名さん :2024/08/04 14:09
>>40
とういう風に合わせてたの?
51  名前: 匿名さん :2024/08/04 14:30
全部読んでないのにごめん、既出かもしれませんが、
モヤモヤするって、何に対してかな?

私の同僚が障害者枠で入ってきた人なんですが、
気になることがあるととことん気になってしまうそうで、
そのために自分で調べたりして、
まぁ言ってみればそこまでやらなくても良いことを延々とやってます。
でもそうすることで自分が納得できればストンと落ちるようなので、
私は見守ってます。

主さんのモヤモヤとは性質が違うでしょうけど、
自分を納得させられる材料を集めることはできないかな?
予定変更になった要因を一つ一つ吟味してみるとか。
ああ、これだったら自分も変更するだろうな、と思えるくらいの要因が見つかればモヤモヤも解消されるのではないかな。

私の同僚は、それはそれは思慮深いし、
だからこその仕事の丁寧さ、先回り術にも長けています。
障害者とは全く思えません。
52  名前: 匿名さん :2024/08/04 15:54
>>49
全然違うよ。
53  名前: 匿名さん :2024/08/04 15:57
>>52
専門家か当事者ですか?
54  名前: 匿名さん :2024/08/04 18:33
>>53
あなたが専門家っぽいわね(笑)

通りすがり
トリップパスについて





やっぱり夫の出世・活躍は
0  名前: 匿名さん :2024/08/04 10:45
妻の力ありき、だと思いますか?
42  名前: 匿名さん :2024/08/04 17:36
>>36
賛成
43  名前: 匿名さん :2024/08/04 17:37
>>29
だね。

支え方が変わったともいえるか。
44  名前: 匿名さん :2024/08/04 17:37
今なら妻の出世は夫の、かもね
45  名前: 匿名さん :2024/08/04 17:38
>>20
これ独身でもできる人は沢山いたよ?
46  名前: 匿名さん :2024/08/04 17:47
小室は奥さまの貢献で出世した。
トリップパスについて





似てる芸能人
0  名前: 匿名さん :2024/08/03 20:59
息子、娘
芸能人誰に似てますか?

うちは…

長男…眞栄田郷敦
二男…坂口健太郎

ちなみに私は…倉科カナが老けた感じ
25  名前: 匿名さん :2024/08/04 11:46
>>18
芸能人同士、芸能人Aと芸能人Bってことでしょ。
木村文乃と伊藤歩が似てるとか。
わからないもんなんだね。
26  名前: 匿名さん :2024/08/04 11:51
夫 若い頃は国広富之
現在 鶴瓶
息子 ヒカキン
私 松原千明
27  名前: 匿名さん :2024/08/04 11:52
>>25
なんでだろうね。
28  名前: 匿名さん :2024/08/04 12:21
美形家族なんですね。

ついこの間、そんな話をしたけど、一卵性双子の子供達はいないのと話してたな。言われたことないって。

私も小学生の頃、母を訪ねて三千里のサーカス団の女の子に似てるとクラスの男子に言われたこと以外、そういう例えがない!!!

主人は元レーサーの中嶋さんかな。
29  名前: 匿名さん :2024/08/04 14:29
>>27
ここには読み取りが苦手な人がいるから。
トリップパスについて





アザラシ幼稚園
0  名前: 匿名さん :2024/08/04 00:06
オランダのアザラシ幼稚園けっこう癒されるわ
8  名前: 匿名さん :2024/08/04 10:07
知ってから毎日見てる。
ほんとかわいい。
9  名前: 匿名さん :2024/08/04 10:44
私も寄付しようと思ったらサーバー飛んでてダメだったわ。
10  名前: 匿名さん :2024/08/04 13:19
ご飯タイムみたいけど時差があるからなかなか見れない
11  名前: 匿名さん :2024/08/04 13:39
>>10
今見てきたら、昨日は14:20頃だったって。
14:00〜見ておこうと思う。
12  名前: 匿名さん :2024/08/04 13:51
>>11
ありがとうございます
私も14時から見てみます
トリップパスについて





広瀬議員
0  名前: 匿名さん :2024/07/30 13:18
この人、不倫するは、
秘書給与の詐取はするは、
何したくて議員になったんだろう。

27  名前: 匿名さん :2024/08/01 19:50
お子さん2人いるのに。
ご主人も弁護士なのに。
誰かに指南されたとしても、
そのことで家族に多大な迷惑をかけるかもと
思って、踏みとどまらなかったのかな・・・。
28  名前: 匿名さん :2024/08/01 20:18
>>27
そういう人なら不倫しないよ。
29  名前: 匿名さん :2024/08/03 07:40
逮捕確実みたいね。
何のために議員になったんだか。
離党じゃなくて辞職だよ。
30  名前: 匿名さん :2024/08/03 12:01
旦那が裏からやったとかじゃないの。
旦那さんも弁護士なんでしょう。
一矢報いたれとか。
子供の立場だったらもう帰省したないわ。
31  名前: 匿名さん :2024/08/04 12:14
早く逮捕しろ。
証言もあるし。
身柄拘束しないと証拠隠滅されるよ。
夫婦で弁護士なんだから。
トリップパスについて





森永卓郎さん
0  名前: 匿名さん :2024/07/29 20:37
凄くお痩せになってびっくりです
でも変わらず頭脳明晰で発言しっかりしてる
最近YouTube見たけど、内容がなんか凄く考えさせられました
ご覧になった方居ますか?
179  名前: 匿名さん :2024/08/03 20:33
>>178
全くの別人ですが、
その質問の意図が分かりかねます。
なにを「大丈夫!?」と心配してるのでしょうか?
180  名前: 匿名さん :2024/08/04 01:42
>>179
トンチンカンな頭をだよっ!
181  名前: 匿名さん :2024/08/04 07:51
今、ガッチリマンデーにでてるね
182  名前: 匿名さん :2024/08/04 08:59
>>180
ねえほんと大丈夫!?
183  名前: 匿名さん :2024/08/04 11:44
今日も森永さんをがっちりマンデーで確認。1日も長く生きて欲しい。
トリップパスについて





【和歌山カレー事件】林真須美 映画『マミー』
0  名前: 匿名さん :2024/08/03 15:30
あの和歌山ヒ素カレー事件の映画ができたようです。

林眞須美が毒物を入れた瞬間を見ていた人は誰もいない。
ただ、カレー鍋の置かれたガレージに一人でいて、鍋の蓋を開けているのを見たという林家の向かいの住民の証言はある。
その人物の証言は1階で見た、いや2階だったと変わっていき、検証してみると、死角のせいで、林眞須美が一人でいたかも疑わしい。
鍋に髪がかかっていたとも話しており、当時、林眞須美はショートヘア。

何より恐ろしいの「蓋を開けていたのは二つあった鍋のうち、ヒ素が入っていなかった方の鍋だった」という点だ。

さらに当時、林家の台所のプラスチック容器、夏祭り会場のゴミ捨て場の紙コップ、林家の友人宅、眞須美の兄弟宅からそれぞれ見つかったヒ素が調べられ、全て中国産であったことが明らかになっている。
「最先端鑑定で判明」など、当時の新聞が派手に書き立てているが、和歌山県ではシロアリ駆除にヒ素が盛んに使われており、事件当時、林家以外の人たちもヒ素を所持していた。
にもかかわらず、彼らの持っていたヒ素は鑑定を行われていない。

あの時代は何でもありだったんかね?
マスコミの扇動暴走。あっけなく信じ込む大衆。

この事件も解明してほしいですね。
38  名前: 匿名さん :2024/08/04 06:03
そんな映画、お金払ってみる人がいるの?
39  名前: 匿名さん :2024/08/04 07:09
>>38
Netflixとかでも見る時間もったいないよね。
40  名前: 匿名さん :2024/08/04 09:43
>>39
時間の使い方は人それぞれ。
あなたには勿体ないのかもしれないけどそうでない人間もいる。
まぁ私は見ないけど、きっとあなたに「時間もお金も勿体ない」と言われそうな方向性の趣味あるからなあ。
41  名前: 匿名さん :2024/08/04 10:39
疑わしきは罰せずで言うなら冤罪かもね
42  名前: 匿名さん :2024/08/04 10:50
違う犯人説があると、ネットでは言われてるね。
(これ以上は言えないけど)
トリップパスについて





DV妻って本当にダメだねえ
0  名前: 匿名さん :2024/08/04 10:34
お酒さえなければ大丈夫なんです、ってさあ
1  名前: 匿名さん :2024/08/04 10:42
意味わかんないからつぶやきでやってください
トリップパスについて





天かす、揚げ玉、どっち?
0  名前: 匿名さん :2024/08/03 22:25
タイトル通りです。
天かす、揚げ玉、どちらの言葉を使いますか?
西日本(沖縄まで含む)か、東日本(北海道含む)合わせてお答えください。

※ただの雑談であって他意はないです。

ではまず私から。
西日本、天かすです。
16  名前: 匿名さん :2024/08/04 08:37
揚げ玉 東日本
17  名前: 匿名さん :2024/08/04 08:58
東日本、天かす

ただ、これは自分が天ぷら揚げて取ったものを次の日のうどんに入れたりするから「かす」意識なんだ。
スーパーで売ってるものは「揚げ玉」と言う商品だと思ってた。買ってことはないけど。
18  名前: 匿名さん :2024/08/04 09:01
よくわからないが、かす、と玉、では、位が違うね。
王様とゴミのような。
19  名前: 匿名さん :2024/08/04 09:01
揚げ玉です
20  名前: 匿名さん :2024/08/04 09:31
天ぷらあげた時に出るのが天かす、それ用に作られた製品を揚げ玉と呼ぶのかと思っていた。
揚げ玉を買うと言うので、揚げ玉ですね。
東京です。
揚げ玉と聞いて、揚げ玉ボンバーとまず思ったのだが、揚げ玉ボンバーってなんだっけ。
トリップパスについて





パリオリンピック卓球
0  名前: 匿名さん :2024/07/28 23:25
頑張れ!日本!
1  名前: 匿名さん :2024/08/03 21:18
早田ひなちゃん頑張って!
2  名前: 匿名さん :2024/08/03 21:44
ひなちゃん銅メダルおめでとう
よく頑張った!!
3  名前: 匿名さん :2024/08/03 21:49
ラケット踏まれてぶっ壊れて調子崩した人気の毒だったね。
4  名前: 匿名さん :2024/08/03 21:50
お疲れ様!!

よく頑張ったよね。
5  名前: 匿名さん :2024/08/04 07:02
早田ひな選手 頑張り抜いたね!お疲れ様でした!
銅メダル獲得おめでとうございます!
ただ親目線で見ちゃうから
左腕大丈夫かな?これから先の卓球人生も長いし無理しないでー(泣)って気持ちでハラハラだった(T ^ T)
たっぷり療養期間とるなりして、また思うままに卓球を楽しんで欲しいな
トリップパスについて





年々夏の最高気温更新(駄
0  名前: 匿名さん :2024/07/30 22:10
50代だけど、毎年毎年最高気温が更新され参ってます。。

ふと自分が幼少時思い出してみた。学校にエアコンなんて
設置もなく、下敷きで仰いでるだけ。それなりに暑い~と
騒いでたけど、ここまでじゃなかったよなぁと。

45年前の夏場の気温を調べてみたら、やっぱ30度以上って
珍しくましてや連続はほとんどなかった。エアコンある家も
少なくてまだエコだったからなのか。。

夜になれば涼しい風が吹いたりでお祭りも花火大会も嫌では
なく楽しみにしていたっけ。もう歳もなんだろうけど今の夜
開催祭りや花火大会はしんどくて行けない。。

来年以降もっともっと気温上がっていくんだろうな。
66  名前: 匿名さん :2024/08/03 20:45
>>61
静岡住み又は出身なのですね。
その高校が公立で進学校なんて知らないわ。
67  名前: 61 :2024/08/03 21:07
>>66
東京生まれ育ちなので静岡は縁がないです。
高校野球ファンなので知ってるだけ。
68  名前: 匿名さん :2024/08/04 04:26
福岡が4時から30℃とは…。
69  名前: 匿名さん :2024/08/04 06:09
>>50
結構秋に花火大会移行してるとこ多いですよねー。

江の島も横浜も私が若い頃は7月、8月に開催してた。
久しぶりにいつやるのかなぁと見たら10月になってて
びっくりしたわ、10月でも暑さは多少は残ってても
7,8月に行くよりは断然楽しめそうよね。

70  名前: 匿名さん :2024/08/04 06:48
6月から10月まで夏。しかも40℃。
どうなるんですかね。
熱帯地方もこんなものなのだろうか。
そして、生物は適応していくものなのだろうか。
出来ない命は淘汰されるもんね。
トリップパスについて





今日のビックリ
0  名前: 匿名さん :2024/08/03 22:02
今日、気がついた。

ソーメンのタレに使った出汁醤油の賞味期限が
2023年5月10日だった。
旦那に分からないように捨てた、、。
1リットルサイズだったから油断してた。

2  名前: 匿名さん :2024/08/03 22:05
賞味期限なんだから
味がどうしようもなく劣化してなければ
捨てることないのにな。
3  名前: 匿名さん :2024/08/03 22:13
麺つゆ?
麺つゆは常温で開栓してあると腐るよね。
4  名前: 匿名さん :2024/08/03 22:22
>>1
ごめん、ウチではそう読んでる
5  名前::2024/08/03 22:23
>>2
あと1センチだった
6  名前::2024/08/03 22:24
>>3
そぅ、麺つゆ
冷蔵庫保存してました
トリップパスについて





パート職員が退職検討を人事に申し出たとき
0  名前: 匿名さん :2024/07/31 08:10
パート職員A「この職場で続ける自信がないです。私はここにそぐわない気がする」
「自分はスタッフから嫌われているような気がする」
「ここに居続けてもいいものかどうか、自信がない」

人事担当「(そんな話は寝耳に水です)嫌っていると思ったことは一度もない」「いてくれるだけでいい」
「これからも可能なら続けてほしいと思っている」

この会話で、Aさんはどんな性格だと思います?
47  名前: 匿名さん :2024/07/31 22:06
ヨシヨシと会社はしていてはダメだよね
パートとはいえ声を受け止めるのがホワイトな企業
声を上げられない、上げることを卑怯者かのようにいうような職場は、他にも不安を抱えながら働いてる人が多数いるはず。
48  名前: 匿名さん :2024/07/31 22:32
答え合わせ出た?
49  名前: 匿名さん :2024/08/01 06:22
>>38
身内だけど人事部に退職を検討していると
話した時にはもう決めてた。

本来は上司から人事部に届け出なんだけど、
最初に人事に相談、
半月ほどして退職したいということと理由等の説明をして
直属上司には具体的なことを一切話さず手続きのみしてもらった。
50  名前: 匿名さん :2024/08/03 21:01
ねぇ主さん、自分の立場も言わないし〆てないけど何なの?
匿名でスレに参加してるのかしら?
51  名前: 匿名さん :2024/08/03 22:04
>>50
そういうことみたいね。
自分のことだったのかも。
トリップパスについて





フリマのキャンセルについて教えてください
0  名前: 匿名さん :2024/07/28 10:37
4日前にフリマで購入しました。


値引き交渉したら即座に応じてくれたので
そのまま直ぐに購入しました。

そして「よろしくお願いします」とメッセージ入れた後
相手からはなんの連絡もありません。
昨日「気づいてますか?」と再度メッセージ送りました。
発送に要する日数は2〜3日でした。
今、4日目。

これは売る気ないですよね?
ならなぜ値引きに応じたのかなと。
私からは8日経たないとキャンセルできないけど
出品者はキャンセルできる。
売る気ないのになぜキャンセルしないんだろう。


私、どうしたらいいですか?
このまま8日経つの待ってキャンセルしかない?

11  名前::2024/08/03 15:25
結果報告

24日に購入してよろしくお願いしますとメッセージ送って
3日後の27日に気づいてもらってますか?と再度メッセージ送って
同じ27日にフリマからも連絡いって

30日の朝に送ってくださいとメッセージ入れ
31日の朝にも送ってくださいとメッセージ入れたら
31日の昼に「発送しました遅くなりました」と連絡来て昨日受け取りました。

空白の1週間、一度も連絡とる時間がないってある?
嫌な取引だったな。

12  名前: 匿名さん :2024/08/03 15:42
フリマって何?メルカリとは違うの?
13  名前: 匿名さん :2024/08/03 20:24
>>12
わからないなら検索画面で「フリマ」って入れるだけでわかるぞ。
14  名前: 匿名さん :2024/08/03 20:56
>>13
別人だけどGoogle先生に聞いてみたら、
メルカリ
フリマガイド
Yahooフリマ
楽天ラクマ
と出たんだけど?
15  名前: 7 :2024/08/03 21:33
>>8
4桁取引きやってた方で、そのうち最近のものでの評価は
私と同じ感じだったみたいですね。

購入者に手間暇かけさせて不安を煽ったのにも関わらず
購入側は「散々問い合わせしても対応されず嫌な取り引き
でした」と書いてるのにも関わらず「無事に届いて安心、
気持のいいお取引きでした」などとしれっと書く。

それまで買う際あまり相手の評価は見ずに取り引きしていて
何も問題がなかったのでつい油断していました。
この件を機に見るようになりました。

トリップパスについて





言いなりになる事を仕事出来ると思い込んでいる人
0  名前: 匿名さん :2024/08/03 00:03
客のいいなりに動くことやってあげること、が正義だと思ってる人って
もう何をどう説得しても変わらないのでしょうか。

それはやり過ぎでそれを良しとすると後々周りが困る、と言ってもなかなか納得してもらえず

最終的には会社が不寛容だ、みたいな思考になってる。

やってあげればいいのに
これくらいなら私は対応してあげるのに
は自己満足でしかないし、自分の交渉力が足りないのに
当然顧客からは感謝があるから自分は仕事出来ると勘違いする。

周りはすごく困っているのに。

本当に仕事出来る人って
相手の機嫌を損ねずに上手くこちらの規定に沿ってもらうよう交渉とか出来る人だと思う。

こういう人…はどうしたら意識を変えてもらえると思いますか?やっぱり無理なのかな〜


45  名前: 43 :2024/08/03 15:57
>>44
違いますよ。
46  名前: 匿名さん :2024/08/03 15:59
>>30
上司が言っても変わらないんだから変わらないんじゃない?

そして本当にNGなら、上司はもっと強く言うでしょうね。
47  名前: 匿名さん :2024/08/03 16:02
>>30
こんなにも同僚にはイラッとするのに
対処できない、しない上司には腹が立たないのですか?
48  名前: 匿名さん :2024/08/03 16:06
>>47
そこが、この人の変なところよねえ
49  名前: 匿名さん :2024/08/03 20:57
>>48
変というか、単純にその人の事が嫌いなんだろうな。
仕事は介護なのかな?と思った。
トリップパスについて





お孫さんいる人いますか?
0  名前: 匿名さん :2024/08/03 15:38
孫は子供より可愛いと聞いた事がありますが
責任がなく可愛がる事が出来るからなのですか?
お孫さんがいる方がいたら孫の成長が
生き甲斐みたいになるのかな??

6  名前: 匿名さん :2024/08/03 17:46
私はまだ孫はいないけど、私の祖父は孫の私を本当に可愛がってくれた人でした。
そんな祖父が、ひ孫はお前(孫)以上に本当に可愛いって言っていた。
いつでも、祖母のいるあの世に行ってもいいと言っていた人が、仏壇の前で、ひ孫が可愛いから、まだそっちには行けないと祖母に言っていた。
ひ孫ってすごいなって思ってたけど、世間ではそうではないのかな?
7  名前: 匿名さん :2024/08/03 18:16
いるけどお嫁さんの子という意識。
お菓子ひとつ買うのも食べさせるのも
本を買うのもお伺いを立て、気を使う。
可愛いけど自分の子とは違う。
8  名前: 匿名さん :2024/08/03 19:20
>>7
娘の孫だったら違うと思う?
義母は娘の方の孫は、娘の小さい頃にそっくりらしく、うちの子とは違って溺愛してたよ。
9  名前: 匿名さん :2024/08/03 19:22
息子の息子だけど、息子の赤ちゃんの頃にそっくりなのでかわいいです。
でも自分の子の方がかわいいよ。当たり前だと思う。
10  名前: 9 :2024/08/03 19:25
追加。
孫の成長は生きがいになるよ。
やっぱり赤ちゃんって絶対的にかわいいもん。
見ず知らずの赤ちゃんでもかわいいのに、血のつながった赤ちゃんは更にかわいい。
しょっちゅう会ったりしてたら、それはそれはかわいいよ。
トリップパスについて





孫って凄い存在なのかもと気づきました
0  名前: 匿名さん :2024/04/17 21:32
自分でも驚いているんですが、まだ見ぬ孫の影響力に脅威を感じる体験をしました。
今まで見聞きした孫エピソードには、ふーんそうなんだ〜くらいでした。
娘はまだ子供いないし、まだ子供は先かなぁと言っていたくらいまだまだ私には無縁の話です。
だけどつい最近、友達の赤ちゃんを抱く娘の写真が送られてきて変わりました。
なんかこう、全身の血がかぁっと熱く沸るような感覚を覚えたんですよ。
娘と赤ちゃんという組み合わせで気持ちが昂ってしまいました。
本物の孫ができたら私どうなっちゃうんだろうと今から怖くなっています。
これまでの距離感を保てる自信がなくなりかけてます。
絶対に娘には今の気持ちはひた隠しですが、本当に孫ができたら私の理性は保てるのか不安です。
お孫さんのいる方、気持ちってどうですか?
変わりましたか?
54  名前: 匿名さん :2024/04/20 12:36
私は、結婚と同時に実家の鍵を返せって母に言われた!!(涙)
あなたの家は、もうここじゃないからって。悲しかったのを覚えてるけど、今なら分かる、あれは母なりの思いやりだったって。
55  名前: 匿名さん :2024/04/20 13:11
>>54
なんか昭和だね
56  名前: 匿名さん :2024/04/20 13:37
>>54
そんな思いやり、いらんわ
57  名前: 54 :2024/04/20 14:02
いつでも帰っておいでよ!!の逆ですねw
どっちもどっちw
私自身は娘には、後者かもw令和?w
58  名前: 匿名さん :2024/08/03 15:41
参考になります
トリップパスについて





孫がいる方いますか〜
0  名前: 匿名さん :2024/05/30 22:31
お子さんが結婚して孫がいる方は
孫に色々プレゼントしたり
お金かかるものですか?
それとももう子供は独立した生き物だから
もう自分の人生だけエンジョイして
全く子供(孫)に援助なしですか?

34  名前: 匿名さん :2024/05/31 11:30
産前産後、病気の時の手伝い、誕生日やクリスマス、進学のお祝い等はしたいと思っています。
母や義母にしてもらった事は当たり前にしますよ。

自分と夫も大学進学で上京してそれから一人暮らしだけど、帰省すれば歓迎してもてなしてくれたし、荷物を送ってくれたり気遣いと愛情はずっと感じています。
一人暮らしは大変な事もあったけど楽しかった。
親と同居では家の事では母に甘えてしまっていたと思うし、結婚前に一人暮らしの経験は絶対にあった方がいいと思います。
35  名前: 匿名さん :2024/05/31 11:42
>>33
変なの数匹に絡まれて
お疲れさまですー
36  名前: 匿名さん :2024/05/31 12:09
>>32
いやいや、息子は賢明だよ。
37  名前: 匿名さん :2024/05/31 12:13
>>35
あ、豚の人かね
38  名前: 匿名さん :2024/08/03 15:40
お孫さんの話ね、いつも大抵同じ
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97  次ページ>>