育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
27091:小さい塾は続行したまま(32)  /  27092:明日は何をする?(36)  /  27093:オリンピックいやだ(22)  /  27094:コロナは鼻水は出ない?(17)  /  27095:長文 モラハラ判定お願いします(38)  /  27096:TV 4Kダブルチューナーの意味(14)  /  27097:イメージや印象を教えてください(37)  /  27098:体調悪い人いますか?(5)  /  27099:【居酒屋で】神戸西署警察署長・副署長感染【飲み会】(18)  /  27100:手洗い動画(9)  /  27101:薬アレルギーの場合(5)  /  27102:派遣(4)  /  27103:クドカン退院よかったね(17)  /  27104:家で過ごそう(タイトル左)駄(13)  /  27105:今日90人だって東京(17)  /  27106:緊急事態宣言が出ていない地域の方(20)  /  27107:家で踊ろうfeat.安倍晋三(122)  /  27108:ひどい天気だっね(13)  /  27109:どっちが悪い?(46)  /  27110:一番怖いのが連休後(65)  /  27111:大学での生協(6)  /  27112:遠隔マッサージ効果ある?(24)  /  27113:こういう時期だからか(36)  /  27114:石川県が独自の緊急事態宣言(11)  /  27115:法事・・・(37)  /  27116:報ステアナ陽性(29)  /  27117:さあ、桜餅でも食べよう。(37)  /  27118:家族総出の買い物(89)  /  27119:神奈川県医師会から県民の皆様へ(219)  /  27120:演習してたんだね(27)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  897 898 899 900 901 902 903 904 905 906 907 908 909 910 911  次ページ>>

小さい塾は続行したまま
0  名前: 匿名さん :2020/04/13 09:24
うちの子が通う近くの小さな塾、緊急事態宣言でてもまだ続行。
小さいといっても一部屋に十人前後入ります。
おまけに先生の奥さんは看護師。

奥さんが感染し、先生から生徒もあり得る。

色々考えると怖くて行かせてませんが我が家は。
でも、自宅近くの塾、数軒ありますがどこも営業したままで、夕方には自転車がたくさん駐輪してます。
自分の塾でクラスターが起きたら、と先生は考えないのか不思議です。

28  名前: 匿名さん :2020/04/14 00:48
塾にしばらく休むと連絡入れたら、授業料の半分(休みの間の分)を返金してくれると言ってくれた。
とても助かる。
29  名前::2020/04/14 06:25
休業要請出た地域なので、塾から連絡あるかな?
うちだけ休むのは、焦りがありますから。

もう受験もどうなるかわからないし、行ける所でいいかなと思えるようになりました。
それより、世の中がこういう事態になっても生きて行ける力の方が必要だと思うようにします。
30  名前: 匿名さん :2020/04/14 07:37
>>29
昨日休業要請って大阪って事?
塾はどうか知らないけど、100平米以下だと対象外とか
大阪独自の条件緩和があるみたいですよー
府のHPとかで確認した方がいいと思う。
31  名前::2020/04/14 09:18
はい。
そういう制限があったんですね。
それだと、100平米以下の塾だから永遠に閉鎖ならないですね。
続くなら、行かせようかと気持ち揺れますね。

でも、それだけの小部屋なら、尚更心配ですが。
32  名前: 匿名さん :2020/04/14 14:58
塾やってるからと行かせて感染して苦しむことになったら、恨まれそう。
肺炎すると一生治らないし、心肺機能の低下は避けられない。
スポーツする子は、肺炎後はキツイみたい。
無理矢理行け行けと言われたら一生恨むって、子供が。

トリップパスについて





明日は何をする?
0  名前: 匿名さん :2020/04/13 21:36
ラジオ体操?散歩?

32  名前: 匿名さん :2020/04/14 06:52
今日はたまっている洗濯物を片付けます。
ついでに片付け物もできるといいな。
33  名前: 匿名さん :2020/04/14 09:29
靴に雨がしみるようになってしまったので、
今日は靴を買います。
34  名前: 匿名さん :2020/04/14 09:56
>>33
そうなのね。梅雨時前にさっさと購入してた方がいいね〜
靴って、見た目だけで無く履き心地があるからね。
素敵な靴に出会えますように。
35  名前: 33 :2020/04/14 14:31
>>34
ありがとう。ささっと行ってパパッと選んでさーーっと帰って来ます。
36  名前: 匿名さん :2020/04/14 14:55
ひよっこ見てからハッシュドビーフが食べたくなり、今夜はそれを作る。
で、ワインとか飲んじゃう🍷
トリップパスについて





オリンピックいやだ
0  名前: 匿名さん :2020/04/14 09:42
来年オリンピックできると思う?
このままだと絶対無理だよね。
でも国はお金が絡んでるから日本の感染者
が落ち着いてたら無理やり開催しそう。
そして他国から病気貰って国民が辛い思いをするループ。

18  名前: 11 :2020/04/14 14:05
凶兆って言ったの私だよ。外人がわんわん押し寄せてオリンピック観戦中に感染して
病院ふさがったらどうすんの。外人まともにお金払う人ばっかりじゃないよ。
どう動いても天災が来るなら外人いらん。本当にいらん。あんたの家も略奪されるよ。ただで済むかい。
19  名前: 匿名さん :2020/04/14 14:13
>>18
もう、なんか、この人田舎の胡散臭い霊媒師みたいな感じだね。
20  名前: 匿名さん :2020/04/14 14:37
なぜ保険適用外なの???
21  名前: 匿名さん :2020/04/14 14:38
>>20
そうしないとじゃんじゃん来るから。
4万円と言われれば、無駄に検査しない。
22  名前: 匿名さん :2020/04/14 14:45
>>21
なんの話?
オリンピックのスレだよね
トリップパスについて





コロナは鼻水は出ない?
0  名前: 匿名さん :2020/04/14 09:27
発熱、咳、倦怠感、味覚嗅覚障害。

鼻水って聞かないね。
鼻水が出たらコロナではない?
13  名前::2020/04/14 14:06
相変わらず鼻水出ます。
他は元気です。
花粉かな。
14  名前: 匿名さん :2020/04/14 14:15
鼻水だけだったら花粉の疑いかな。
15  名前::2020/04/14 14:16
>>14
やはりそうですよね。
風が強いから花粉がまた飛んでるのかな。
ヒノキの季節ですね。
16  名前: 匿名さん :2020/04/14 14:18
花粉なら逆に鼻水だけじゃないよ。
とりあえず気をつけてね。

みんなが保菌者の可能性で動いて。
17  名前: 匿名さん :2020/04/14 14:32
目がかゆくなったりとかね。

コロナの疑いは捨てないで。

ていうか、元気な人もしかりだよ。
トリップパスについて





長文 モラハラ判定お願いします
0  名前::2020/04/13 20:15
•機嫌が悪いと私と子どもたちの話は全て批判
•自分の意見か全て正しい。反論すると間違ってる頭おかしいと言ってくる
•高圧的攻撃的な言い方で反論できないよう追い込む
•家庭内でも規律を守りきちっと生活することを求めてくる
•守らないと大声で叱ってくる。なんでやらないんだ?簡単な事なのになんでできないんだ?俺も学費払わない携帯払わない働かないでいいのかと聞いてくる(脅し)
•バラエティ番組は見せてもらえない
•長風呂禁止なのに先には入らない
•ドライヤーを使うと文句言われる。朝7時までの電気代が安いときに済ませろと言う
•夫の帰宅時に玄関の鍵が開いてないと怒る(なんで閉めるか意味がわからないそうです

子どもたちに離婚してと言われる。やはり酷いモラ夫でしょうかね?私は長年一緒なのでもう洗脳されてるし、説教が始まると御経のようになるように脳が勝手にやってくれるようになりまして…。判定お願いします

34  名前: 匿名さん :2020/04/14 05:32
将来、子供からあなた自身を毒親認定されて、一生恨まれるよ。
離婚を頼んでもあなたは保身のためだけに、子供を守らなかったんだから。
ある意味、あなたは夫よりもひどいことをしている。
子供にとってあなただけが救い、希望なのに、あなたは
行動に起こそうとはしない。
私の母親そっくりだわ。一生子供に信用されず馬鹿にされ続け
縁を切られるよ。
35  名前: 匿名さん :2020/04/14 06:43
朝起きて、これ読んで、私、寝ぼけて
書き込んだのかと思った。

私は、旦那が10歳年上で、主さんと
同じような感じが年々酷くなって
行っています。たぶんこれから歳を
取ると、益々エスカレートすると
思います。

夫婦生活に希望も喜びもありません。

子供が20歳になるまで、あと数年の
我慢だと思って、耐えています。
36  名前: 匿名さん :2020/04/14 06:52
>>35
母親を言葉で態度で傷つけている父親の姿を見せ続けることも虐待なんだと理解して欲しい。
そしてそんな夫婦関係、家族関係しか知らない子供は、恋人や配偶者に同じ態度言動しか出来ない未来しかないことを危機感を持って理解して欲しい。
あなたのお子さんが、そんな自分から脱却するための長い年月の苦しみ、傷つく配偶者、子供を生み出さないために、健全な夫婦関係を見せてあげなきゃいけないと理解して欲しい。
夫からのモラハラやDVを受けている妻にありがちなんですよ、自分だけが傷つけられている被害者である。夫からの暴力暴言を受けながら子供を守って生きている母親としては頑張っている私。と思い込んでいる人。
子供に見せている時点でもう虐待の加害者です。私さえ耐えればって一番の勘違いで浅はかで何にも子供の心を見ていない考えなんですよ。
37  名前: 匿名さん :2020/04/14 12:29
モラハラに「あなたはモラハラです」と、言っても通じないし理解しない。
「怒らせるお前らが悪い」で終わる。

前にテレビでモラハラ加害者がインタビューで言ってたよ。
「カウンセリングに行かないなら離婚」と、家族に言われ
モラハラでないことを証明するためにカウンセリングに行った。
自分の行為がモラハラだと気づくのに1年かかり
3年通っている今も説教とモラハラの区別がつかないって。

本人にモラハラだと指摘したって意味がない。
38  名前: 匿名さん :2020/04/14 13:20
>>37
そうなんだよね。
私も仕事の付き合いでモラハラ被害のセミナー行ったけど、ハラスメント加害者、特にモラハラは自分が正しいことをしてる、なんなら相手にも良かれと思ってやってるという部分が少なからずあるので、あなたはモラハラだと訴えたところで自分が正しいと思ってるから暖簾に何とかで終わる。
全然響かないし、上の人が言うように「怒らせる(言わせる)お前が悪い」で終わっちゃう。
だから言い聞かせよう、わかってもらおうと思うだけ無駄。
専門家に任せた方がいい。
そしてそれは年単位かかるし完治はほぼしない。病気とは違うからね。(自己愛性人格障害が加わることは多いけど)

時間がかかるから、被害者はとにかく離れるのが必至。
特に主さんのような、主さんもお子さんも明らかに限界迎えてるような被害者はもう一刻を争う。
ここからさらに暴力が加わらないって断言出来る?
その矛先が自分ではなく子供に向いたら?

お子さんのサインを見逃しちゃダメだよ。
せめて子供は逃がして。
実家とか親戚とかすぐに頼れる場所はない?
ないなら主さんも込でホテルなりシェルターなりに駆け込むべき。
離婚するとか別居するとか、医者に見せるとか弁護士頼むとか、そんなの後からでもいいよ。
ただ逃げると決めたら持ち出すべきものと持ち出してはいけないものがあるから気をつけて。
トリップパスについて





TV 4Kダブルチューナーの意味
0  名前: 匿名さん :2020/04/13 20:29
テレビの説明で4k wチューナー内蔵という表示があります。
これはどう言う意味なんでしょうか?

一つでも4Kを楽しむことは出来るんですよね。
二つ無いと駄目な場合があると言う事でしょうか?

商品のHPを見たのですが、ダブルの意味が解らないんです。
チューナーがついてれば4Kの受信は出来るんですよね。

リビングのテレビが未だプラズマの私に申し訳ないのですが、教えていただけないしょうか。
10  名前: 匿名さん :2020/04/13 22:36
うちは夫がすきかってにやっていて私は何の知識もないのだけど、4K 対応のブルーレイはダブ録しか出来ない上に4K番組ネイチャー系の再放送ばかり。民法は昔のドラマの再放送とショッピングばかり。
要らなかったかなーと言っている。
私はムーミン録画出来るのが嬉しいけど、週に何回もやってる。

結局、5番組同時録画できるブルーレイが大活躍。

確かに画面は綺麗だから買い換えて良かったけど、オリンピックは無くなるし4K番組はショボイしでちょっとがっかり。
11  名前: 匿名さん :2020/04/14 06:44
機種名かいてー。
12  名前: 匿名さん :2020/04/14 08:34
>>11
4K Wチューナーの意味に機種名が関係するの?メーカーによって違うの?
13  名前: 匿名さん :2020/04/14 12:24
だってみんなが言ってることが違うんだもの。普通のWチューナーとは違うのかしら。
14  名前: 匿名さん :2020/04/14 12:37
>>12
あはは。
そのままググれば、直ぐに答えが出るね〜
トリップパスについて





イメージや印象を教えてください
0  名前::2020/04/12 21:51
昨年、娘が都内の女子大学に入学しました。
学部にこだわりがあったのと、本人の実力不足、首都圏の大学の合格者数減少の関係で目標の大学にはご縁がありませんでした。

都内女子大学の日本女子、東京女子、大妻女子、共立女子、昭和女子、実践女子のイメージは関東ではどんな印象でしょうか?
日本女子、東京女子は他4大学よりワンランク上だと思います。(偏差値ランキングからと、私でも知っている大学なので)

西日本在住で自分は関西地域の大学出身なので、都内中堅女子大の雰囲気や知名度など良くわかりません。(関西地域での大学しか受験を考えていなかった)
昔(20〜30年前)くらいと、最近のイメージを教えてください。

正直、娘の通っている大学は娘が受験するまで知りませんでした。
娘は楽しく大学生活をしているようなので、通っている大学に不満はありません。(現在は都内で外出自粛生活を送っています。心配ですが、帰省はさせませんでした)
33  名前: 匿名さん :2020/04/14 11:18
なんで、昔のイメージが必要?
主、実は都内女子大出身で、
どう思われていたか、気にしてるとか?
34  名前: 匿名さん :2020/04/14 11:22
>>32
実践かと思った
35  名前: 匿名さん :2020/04/14 11:26
私も実践だと思ったけど、
あえてトン女かポン女で出てくる気がする。
36  名前: 匿名さん :2020/04/14 11:58
>>27
子供が狙ってるので聞いてみたい
37  名前: 匿名さん :2020/04/14 12:06
>>36
別スレでよろ
トリップパスについて





体調悪い人いますか?
0  名前: 匿名さん :2020/04/13 21:16
もし悪かったらどうします?実際。
お家でもマスクしてますか?
1  名前: 匿名さん :2020/04/13 21:28
悪くなったらとりあえず寝るわ。葛根湯飲んで。
2  名前: 匿名さん :2020/04/13 22:23
先々週熱だして身体痛くて
早めのパブロンで乗りきりました
ただの風邪でもたまにひくと辛い!
3  名前: 匿名さん :2020/04/14 09:50
主です。
たぶん、風邪って人自体少ないんですね。

例年がどうだったかよく覚えてないんですけど
私はいつも5月くらいに体調を崩すんですよ。
しかも気管支炎とかで。
これから怖いなー。
わりと毎年なんですよって言っても通じないだろうし。

ただ今年は今まで風邪もひかずに済みました。

4  名前: 匿名さん :2020/04/14 09:57
マスクしてる人増えて風邪やインフルエンザ罹患者数が激減したよね。
だからここも少ないんじゃないかな。
今年は慎重になってるから。
5  名前: 匿名さん :2020/04/14 11:53
なぜかノドがイガイガすることが多いので、
のど飴舐め、寝る前にパブロン飲んでます。

コロナで大騒ぎが関東で始まった頃、腹痛が突然起き、
内科に走って薬を処方してもらって、食べ過ぎを控え、
5日間で完治しました。

よく頭痛が起き、頭痛薬をしょっちゅう飲んでます。

以上、原因はよくわからないことばっかり。
おそらく、この今の状況の拒否反応かと。


トリップパスについて





【居酒屋で】神戸西署警察署長・副署長感染【飲み会】
0  名前: 匿名さん :2020/04/13 19:06
「居酒屋での歓迎会参加していた」“署長”と“副署長”感染

神戸西警察署では3月27日に居酒屋で歓迎会を開いていて、これまでに警察官ら8人の新型コロナウイルスの感染が確認されている神戸西警察署で、新たに署長と副署長の合わせて2人の感染が確認されました。
神戸西警察署は約120人を自宅待機としていて、応援の警察官の派遣を受けるなどして業務を続けています。

バカだなぁ
14  名前: 匿名さん :2020/04/14 10:53
主婦レベルでもあの時期は送別会、控えたのに。
血税で国民守るべき警察が、歓迎会自粛できなかったって、出来の悪い笑話かと思ったよ。
15  名前: 匿名さん :2020/04/14 11:09
聞き取りには「やってません」って嘘ついちゃったし。テヘ。
16  名前: 匿名さん :2020/04/14 11:13
ケーサツって頭悪体育会系だから飲みのためなら嘘ぐらいつくよ。
17  名前: 匿名さん :2020/04/14 11:41
多くの人達と飲食と、お喋りがコロナの感染原因なら、減らせば良いのだよね。
無くせば良いのよね。
言ってる人達が出来ないんだよね。
18  名前: 匿名さん :2020/04/14 11:42
>>16
丸っとひとくくりはやめましょう。
トリップパスについて





手洗い動画
0  名前: 匿名さん :2020/04/13 08:52
キムタクの手洗い動画すごくかっこいいですね!
手の洗い方も参考になりますよ。
5  名前: 匿名さん :2020/04/13 12:06
>>0
う、うん今見てきたけど、どってことないなー。キムタク好きだよ、好きだけど、どってことない…
6  名前: 匿名さん :2020/04/14 10:34
誕生日の写真めちゃくちゃ素敵ですね!!!
しーちゃんの若い頃かわいいしキムタクとベタベタしてる
所見れるなんてレアすぎる。
サービス良すぎ!!!!!!
7  名前: 匿名さん :2020/04/14 10:57
これほぼ一人で書き込んでるとしか思えない。
3.、5さん以外はキムタク好きな同じ人でしょ。
8  名前: 匿名さん :2020/04/14 11:00
>>7
いや。
私は2に1回書き込んだだけ。
9  名前: 6 :2020/04/14 11:09
>>7
私6だけ!!
どうしてそんな事思うんですか??
キムタクとしーちゃんのツーショットみて欲しい!!!
トリップパスについて





薬アレルギーの場合
0  名前: 匿名さん :2020/04/14 00:36
題名の通り、薬アレルギーがあり、使えない抗生物質があります。もしコロナに感染したら、対処療法で抗生物質が投与されると思うけれど、私が使えない抗生物質しか、効かないとなれば、対処しようがないって事になるんだろうか?
色々考えてたら怖くなってしまいました
1  名前: 匿名さん :2020/04/14 00:49
間違いだったらごめんなさい。

コロナには抗生剤は使わないんじゃなかった?
どれも効かないんでしょ?
だから困ってるんだと思うの、たしか。
ただひたすら様子見るだけなんじゃないの?
2  名前::2020/04/14 00:56
そうなんですか??
だったら少し安心しました。

コロナの薬がないから、既存の抗生物質を片っ端から投与されるイメージがあって、やばいなぁと思ってました
3  名前: 匿名さん :2020/04/14 00:59
対処療法しかないからね
点滴と酸素
自分の力で治すしかないから怖いんだよ
4  名前: 匿名さん :2020/04/14 06:39
病原体にはざっくり菌とウィルスとその中間の大きさのマイコプラズマがあって、
抗生物質はそのうちの菌とマイコプラズマを殺すためのものです。
もしマイコプラズマ由来の肺炎だったら抗生物質が処方されます。

コロナはウィルスなので、抗生物質は効かないので直接抗生物質での治療は行われません。

ただし免疫力が弱くなっていて他の菌が付きやすくなっていたり
副鼻腔炎など併発するようだったら抗生物質が与えられると思います。

お薬手帳等は持ち歩いているとは思いますが
禁忌の抗生物質名を保険証に貼り付けておくとかしておくといいかもしれません。
5  名前::2020/04/14 09:32
丁寧な説明有難うございます。すごく良くわかりました。
薬疹をおこした抗生物質はわかっているので、そのお薬を使わなければ良いと安易に思ってたんですけど、色々と系統があるみたいで実際にはもっと沢山の抗生物質がダメみたいです。じゃあ、使える抗生物質を調べるのは
費用と時間がかかるみたいで、調べてきれずにいました。免疫力を上げて、リスクを下げたいです!
トリップパスについて





派遣
0  名前: 匿名さん :2020/04/14 06:58
パート先は今、凄く忙しい。
派遣を雇っているんだけど、毎日10人くらいぞろぞろ来てメンバーも日替わりで、大学生らしき人が多数。
で、私達パートにはコロナ感染者が出ない様にピリピリしているが、この時期に派遣を雇っている方がどうかしている。
日替わりの子たちの中に感染者がいるかもしれないのに。
毎日怖いわ
1  名前: 匿名さん :2020/04/14 07:31
忙しいから派遣入れてるんでしょ?
じゃあ、その忙しさを既存の人だけで回せと?それはそれでブゥーブゥー文句言うんでしょ?
訳分からん。お家にいれば?
2  名前: 匿名さん :2020/04/14 07:32
自己責任だからねえ。
3  名前: 匿名さん :2020/04/14 08:03
凄く忙しい会社ってなんだろう?
スーパー?
会社のやり方が嫌ならパートなんだし休むか辞めたら?
4  名前: 匿名さん :2020/04/14 08:16
一緒に働いてるパートさんも
もしかしたら感染してるかもしれないから、こればかりはしょうがないよね。
でも主さんが働かないといけないなら、防護服きるしかないかも。
トリップパスについて





クドカン退院よかったね
0  名前: 匿名さん :2020/04/13 18:03
治ったね。
13  名前: 匿名さん :2020/04/13 20:12
>>10
クドカンじゃなくてあの逃げたアーティストの事じゃない?
あれは酷かった。
14  名前: 匿名さん :2020/04/13 20:15
>>12
緩かったかな?
3月下旬だよ。
15  名前: 匿名さん :2020/04/13 21:24
また下らないドラマ書くのか…
16  名前: 匿名さん :2020/04/13 22:13
>>12

みんな緩かった?
私の回りでは緩い時期じゃなかったよ。地方なら緩いかもしれないけど。
ライヴハウスのオーナーは反省してたよ。

クドカンの、まさか自分がって言葉には呆れた。
まさかじゃないだろ!!って。
17  名前: 匿名さん :2020/04/14 00:08
もともと演劇界とか音楽業界っていい加減な人多いからね。
トリップパスについて





家で過ごそう(タイトル左)駄
0  名前: 匿名さん :2020/04/13 21:14
子育て119の左側に出てる。
知ってた?
なんか可愛い😆
9  名前::2020/04/13 21:42
>>7
あー同じ。
Yahooのなんだ!
10  名前: 匿名さん :2020/04/13 21:43
>>8
ごめん
爆笑
11  名前: 匿名さん :2020/04/13 21:43
>>8
凄い間違い
12  名前: 10 :2020/04/13 21:46
>>11
でもめっちゃ笑えたー
13  名前: 匿名さん :2020/04/13 21:48
>>8
本当はなんて書きたかったの?
トリップパスについて





今日90人だって東京
0  名前: 匿名さん :2020/04/13 18:00
減ったじゃね
13  名前: 匿名さん :2020/04/13 19:16
>>12
検査するのを厳しくしていると言った医者もすぐに謝罪。
余計なことを言わないようにさせられてる感が否めない。
14  名前: 10 :2020/04/13 19:25
>>12
なんでだろうね?
日本は医者がその場で検体採取するから?
他の国は病院内ではしてないのかな?
(ドライブスルーの様子は見た)

検査も専用の器具のある検査機関で、感染症対策の訓練を受けた臨床検査技師のみが扱うと言うのは聞いた。
他の国はもっとざっくばらんなんだろうか。

検査専用の場所を病院外に作った方がいいと言ってる専門家もいたね。
各市に3カ所位は作らないと、自力で行くのは大変そうだね。
間に合うのかな。
15  名前: 匿名さん :2020/04/13 19:28
民間にさせないのは、国マターで実数を外に出したくないだかららしいよ。
だからって検査が後手で国民がバタバタ死んでたらどうしようもないんだが…。
五輪予定もあったし実数を隠す必要がどうしてもあったんだろうね。

政府的には国民が死のうがどうなろうが関係ないみたいだけど。
経団連のご機嫌だけが重要。
16  名前: 匿名さん :2020/04/13 19:42
民間人にさせたら感染するよ。
それはそれで問題あると思う。
17  名前: 匿名さん :2020/04/13 21:42
>>9
いい加減なことは言わないほうがいいですよ。
学生でもできるなんて、どこから得た情報ですか。

お馬鹿にもほどがある。
トリップパスについて





緊急事態宣言が出ていない地域の方
0  名前: 心配性 :2020/04/12 22:17
どんな毎日をお過ごしですか?
私もそういう地域なのですが...

学校は再開されています
スーパーに行くと マスク率は半分くらい
商品はマスク以外は品物はあります

これまでよりうがい手洗いをこまめに行い
外では必ずマスクをしています
出来るだけ家にいるようにしています

そして
こんな毎日を過ごすうちに
収束すると思いますか?
すこーしずつ感染者が増えて
今40人くらいです
このまま収まるのか それとも宣言が出る状況になるのか
モヤモヤしています

聞いてどうする?って話なのですみません
ただ 聞いてみたいのです
ちょっと不安です
よろしくお願いします
16  名前: 匿名さん :2020/04/12 22:50
学校、学童、全部通常通り。
でも、マスク率9割くらいある。すごい。
県内感染者20人も居ないはず。
なのに、みんなマスクしてる。
お店も以前よりも断然空いてる。
意識高い。
17  名前: 匿名さん :2020/04/12 23:15
お隣が緊急事態宣言対象地区。
私、自宅はそのお隣だけど、その対象地区の公務員だから毎日出勤してる。
出勤時の渋滞が半端ない。(元々マイカー通勤)
多分電車通勤の人がマイカー通勤に変えたんだろうな。
うちからそこに通勤してる人ほんっと多いから。
18  名前: 主です :2020/04/13 20:56
皆さん
ありがとうございました
よその地域の様子が少し分かりました

何と今日 突然 県立学校の休校が発表になりました
寝耳に水です
近隣の県で感染確認者が増えているからだそうです
なかなか英断だと思いました
多分 私立高校や小中学校も後に続くのかなと思います

これからどうなるのかなあ...
こちらのサイトをちょくちょく見て
参考に致します
19  名前: 匿名さん :2020/04/13 21:29
とうとうここも
学校が休みになるらしい。
明後日から。
20  名前: 匿名さん :2020/04/13 21:38
広島です。
似たようなものかな?

手洗いはかなりしつこくしてる。
マスクは7割かな。

学校は休校じゃない地域。
休校の市もあるけどね。
トリップパスについて





家で踊ろうfeat.安倍晋三
0  名前: 匿名さん :2020/04/12 12:06
ツイッターで動画見たけど、なぜこんなに暢気なのか腹が立った。
何様!?

あんなの見て、喜ぶ人いるの?
118  名前: 匿名さん :2020/04/13 17:53
>>116 >>117

負け惜しみすごっ。
119  名前: 匿名さん :2020/04/13 17:59
>>118
通りすがりですが
勝ち負けなの?あらそってるんだね
120  名前: 匿名さん :2020/04/13 18:12
>>116
売れる曲狙ってないからね
真意がわからん人にはただの鼻歌レベルじゃろう
121  名前: 匿名さん :2020/04/13 21:26
真意??
122  名前: 匿名さん :2020/04/13 21:31
あーあ
全く悪くない人がこうやって叩かれるんだよ
だから嫌なんだよね
トリップパスについて





ひどい天気だっね
0  名前: 匿名さん :2020/04/13 18:42
今でも大荒れだけど、雪の所もあったんだね。
ブルブルです。
9  名前: 匿名さん :2020/04/13 21:11
明日はやっと晴れる〜
10  名前: 匿名さん :2020/04/13 21:13
>>9
しかも暑いらしい
大丈夫なの?
11  名前: 匿名さん :2020/04/13 21:23
那須も大雪だって?

地震もあったし、令和サイテー。
12  名前: 匿名さん :2020/04/13 21:23
明日暑いの?
長野は雪マークだよ。
13  名前: 匿名さん :2020/04/13 21:24
>>10
暑くないよ。
最高気温16度とかだよ。
トリップパスについて





どっちが悪い?
0  名前: 匿名さん :2020/04/13 09:47
飲み専用のグループラインがあります。
普段は飲みの誘いや、この店いいよ、など情報交換の場にもなっています。
ですが、先月あたりからコロナの話題一色になって、緊急事態宣言区域に入ってからは発言も減りました。
そんな中、昨日、1人が「丸々店で呑んでまーす!のんびり3時間も居座りました(笑)」など陽気なラインを送ってきました。
すると1人が「緊事態宣言かかってるのに正気?大っぴらに発信しないで」と言った事で喧嘩に・・。
自己責任で行ってるんだから良いじゃないか!なんでもかんでも自粛していたら店は全部潰れる!こういう時こそ貢献しなければいけない!
という人達と
自分じゃなく他の人に移す危機感を持って!緊急事態宣言の意味わかってる?!
という人に別れて、平行線に。
結局どっちもどっちで、険悪なまま。
どちらが悪いのでしょうか。
どっちも正解なのでしょうか?

42  名前: 匿名さん :2020/04/13 15:24
個人的な疑問なんだが、なんでみんなあんなにお昼ランチしまくってて
そこでクラスターがおきないのだろうか…
うちの県では一番の都会の、かなり大きな企業ビルで
パートしてるんだけど、毎日ものすごく沢山の人がランチに繰り出してる。

夜の飲食店よりよっぽど危ないと思うんだけどね…
コロナにうつるときは15分でも感染するのに。
ランチやってお店って小さな店も多くて、三蜜しまくりだよー
43  名前: 匿名さん :2020/04/13 15:29
>>42
リスクは同じでしょ。
ただ、昼にランチできる層の行動範囲は限られてる。
大きく移動してる方が感染リスクはあがるでしょ。
車移動の人と公共交通機関で移動ではリスクも違うし。

昼間にランチして感染させたという事例あったよ、初期だけど
44  名前: 匿名さん :2020/04/13 20:45
投稿主です。
私は一切発言しないでスルーしてましたが、そのグループラインは今もう会話も一切無くなってしまってます。
もともとはどちらも常識はある人達です。
でも、このまま落ち着いても、もう一緒に飲みにいけないかもと思うと、コロナって人間関係まで壊してしまう恐ろしいものだなと思いました。
45  名前: 匿名さん :2020/04/13 20:49
>>44
コロナが収束したら、主さんから声掛けてみたら。
案外仲直りできるかもよ。
46  名前: 匿名さん :2020/04/13 20:54

こういった非常時に人となりが顕著にあらわれる、お二方ともそれが本来の姿なのだと思います。
収束した時、お付き合いしたいと思えば再開すればいいのでは?
トリップパスについて





一番怖いのが連休後
0  名前: 匿名さん :2020/04/13 11:11
今平和な地方も、
連休の間に東京から帰省組がやってくる。
ダメと言っても何割かは絶対来るよね。
連休後には地方にも蔓延かと思うと、
今のうちが普通に暮らせる最後かなと、思ってしまう。
それでも、出掛けないけど。
61  名前: 匿名さん :2020/04/13 17:44
>>50

東大もそうだよ。
東大こそ、全国各地から来てるはず。
なるべく実家でリモート授業受けて下さいと言われたらしい。
62  名前: 匿名さん :2020/04/13 17:45
>>61
罪だね。
東京に居なさいと言えばいいのに。
63  名前: 52 :2020/04/13 18:01
>>53
そうなの!高校も含めるのかな。
新聞にあるかな。。。
あ、今日新聞休みだった。

>>54
その人たち寮生なのかしら。
寮の運営もこまるしねえ。
64  名前: 匿名さん :2020/04/13 20:15
GWって病院も連休になるよね。
それが怖いよ。
65  名前: 匿名さん :2020/04/13 20:45
>>64
そうだよね。
どうか東京に居てください。
地方に帰らないで。
トリップパスについて





大学での生協
0  名前: 匿名さん :2020/04/13 20:17
大学で生協入ってだ方が良いのかな?
パソコンは別に買いました。
2  名前: 匿名さん :2020/04/13 20:21
>>1
うん、まえにあったね。

教科書が割引になったり学食がキャッシュレスになったりで便利だと聞いてうちも加入しました。
3  名前::2020/04/13 20:32
出資金はいくらですか?
4  名前: 匿名さん :2020/04/13 20:33
出資金は卒業時に返してもらえるらしい。
入って損はないと思う。
5  名前: 匿名さん :2020/04/13 20:35
うちは出資金5万円。
卒業の時に帰ってくる。
しかし、今は大学生協は閉鎖のため利用できず。
教科書は10%引きだったんだけどね、閉鎖で買えないの。
メルカリ見たら新品や綺麗な教科書が売ってたので、結局3分の1の値段で揃えられた。
6  名前: 匿名さん :2020/04/13 20:37
>>5
あら、そんな方法もあるのね。
良いこと聞いたわ。
トリップパスについて





遠隔マッサージ効果ある?
0  名前: 匿名さん :2020/04/13 10:27
小林麻耶さんのご主人がコロナ対策の為?に
遠隔マッサージを始めたようですが効果あった人いますか?
中には霊に取り憑かれているから凝りが治らない
場合もあるとか。
その場合、ご主人に除霊もしていただけるのでしょうか?
マッサージ師さん兼除霊師さんなのですか?
20  名前: 匿名さん :2020/04/13 17:47
>>19
麻耶ちゃんは初婚です。
21  名前: 匿名さん :2020/04/13 18:07
遠隔マッサージで検索すると変なマッサージ器が出てくる、、😅
22  名前: 匿名さん :2020/04/13 18:10
>>20
日本語苦手な人?
23  名前: 匿名さん :2020/04/13 18:12
>>22
19の文は明らかにおかしいよ。
主語は麻耶だから、再婚したんだってのは間違い。
日本語不自由なのは19。
24  名前: 匿名さん :2020/04/13 20:33
そんなことできるなら、世界中の医療従事者の疲れ取れるマッサージしてあげてよ!
少しでも体を楽にしてあげて。
トリップパスについて





こういう時期だからか
0  名前: 匿名さん :2020/04/13 11:26
みなさん苛々してます?なんかやたら噛みついたり意地悪なレスとか怖いんだけどw
32  名前: 匿名さん :2020/04/13 19:12
>>0
イライラしてないよ。イライラするところが、わからない。
みんなで頑張って行こう。
33  名前: 匿名さん :2020/04/13 19:13
>>32
遊びに行けないからさ、
みんなストレスたまってるんだよ。
34  名前: 匿名さん :2020/04/13 19:13
>>20一昔前の親みたい。
わざわざ子供に伝えるなんて。
育った家庭がよければ、当たり前に伴侶見つけるものよ。

まぁ、それでも結婚出来ない男が多いよね。
パート先の40歳男性は、自宅住み(両親と)。
悪い人ではないが縁がないみたい。乃木坂46にどはまりしている。
35  名前: 匿名さん :2020/04/13 20:09
どうして穏やかに話せないのかと思う。
36  名前: 匿名さん :2020/04/13 20:22
>>35
それは、このスレの内容そのものじゃん。

イライラしてる人が暴れてるからじゃぁ無い?
いつもよりバカって言葉が使われてるよね〜
同じ人かな?

ただ、あきらかに給料減の人は不安だと思うよ〜
ここで暴れるのは間違ってるとは思うけどね…。
トリップパスについて





石川県が独自の緊急事態宣言
0  名前: 匿名さん :2020/04/13 15:32
石川県は13日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、不要不急の外出自粛などを求める県独自の緊急事態宣言を出した。宣言の対象期間は5月6日まで。

えーっ?
石川県って谷本知事とかいうジジイが「石川県は新幹線があるからコロナに疲れたらみんな来い」とかトンデモ発言してたとこでしょ??
それが緊急事態宣言???
やっと目が覚めたのか?
7  名前: 匿名さん :2020/04/13 18:07
>>3
県が出せば県負担
国が出せば国負担
8  名前: 匿名さん :2020/04/13 18:41
>>7
県はどこもださないよ。
9  名前: 匿名さん :2020/04/13 19:11
>>8
財政無いよ。
10  名前: 匿名さん :2020/04/13 19:14
>>7
お金出すの東京だけだよ。
11  名前: 7 :2020/04/13 20:17
>>10
そうなんだ。東京だけか。
トリップパスについて





法事・・・
0  名前: 匿名さん :2020/04/06 20:53
半分以上愚痴です。

4月の中頃に夫側の親戚の法要があります。
17回忌と一周忌。

葬儀ならまだわかるんだけど
法要、今じゃなければダメなんでしょうかね?
一周忌はかなり優先順位高いとかあります?
新盆はすごく大事、は聞いたんだけど。
よくわからなくて。

日程をずらすかせめてごく身内だけで、にはならないもんかなぁ・・・

法要の後、会食があるんだそうで
正直気が進まない。
やっぱり高齢の人ってこういう時でもしきたりとか
ちゃんとやらないと、て思うものなのかな。

不要不急に法要は含まれないのかな・・・

喪服で出歩くのも凄く嫌だし
高齢の親戚が沢山集まるところにも行きたくない。

当然甥の嫁の私だけ行かない、も出来ないし
本当に憂鬱で仕方がない。

霊園側はどうなんだろう。
急ぎの法事(てなんだ)以外はお控え下さい、とかないのかな・・・
ないよなぁ。

私、たまたまここ最近通夜葬儀が無かったんですけど
みなさんありました?
普通に執り行われ、参列なさいましたか?


33  名前: 匿名さん :2020/04/07 11:33
>>31
私は自分の親もお葬式の後法要って全くしてないんだけど、(親子で宗教を信じてないのと、お坊さんが代替わりしてその人を信じてないのと、残された母が親戚不信になっているのとで)それは信仰心から?それとも、親戚が集まるということが大事なの?
34  名前: 主です :2020/04/13 20:01
その後の話です。

未だに延期とかの確定連絡はないのですが
夫が我が家は欠席します、と連絡をしてくれました(感謝で泣きそう)

うちの夫は都内勤務です。
うちは神奈川在住で、親戚一同は神奈川県民と東京都民です。
法事の場所は静岡です。

静岡の人もきっと、いや絶対嫌でしょう?
そういう迷惑も考えて欲しいよね・・・

甥っ子とはいえ、夫が欠席連絡をした事で風向きが変わるといいのだけど。

延期や中止になったらまたご一報します。
似たような誰かの何かの役にたつかもしれないので。

みなさま色々ご意見ありがとうございました。


35  名前: 匿名さん :2020/04/13 20:02
>>34
えがっだえがっだ。

静岡の人も嫌にきまってるさ
36  名前: 匿名さん :2020/04/13 20:08
よかったねー。
本当によかった。
37  名前: 匿名さん :2020/04/13 20:09
>>34
考え直す、きっかけになると良いよね。
お墓の中の人は気にしてないよ。天国から今の様子見てきっと心配してる!
トリップパスについて





報ステアナ陽性
0  名前: 匿名さん :2020/04/11 23:33
日本は致死率低いから、大丈夫だよね。
でもテレビで見るレベルでも知ってる人が次々感染となると、いよいよ近づいてきたねー
25  名前: 匿名さん :2020/04/13 13:07
よく言えば責任感がある人。
でもこのご時世 責任感いらない
26  名前: 匿名さん :2020/04/13 13:11
熱が出た時点で上司に相談しておけば、自宅から放送とかそういう選択肢があったのにね。橋下さんみたいに結局陰性だったっていうのでも全然OK。
黙ってるのが一番困る。
27  名前: 匿名さん :2020/04/13 13:28
>>25
そうそう。
それが令和!

雅子様の大勝利を思い知るがいい大爆笑!!
28  名前: 匿名さん :2020/04/13 14:07
>>25
平日毎日のメインキャスターだよ〜
責任感はあって当たり前だと思う。
問題は、この席を誰にも取られたくないって気持ちだと・・・
でも、誰でもそりゃそうなると思うので
プロデューサーとかが休ませる事を決定する事案だと思うけど
その人はその人で、スポンサー全社に確認しないと
自分の地位を失うかもだし、確認した会社の宣伝部の方も
自分達での判断は避けたい。
つまり、答えが出るまでに数日かかるって事だよね。

緊急事態宣言時に必要なのは、コロナの事で緊急性がある事案は
現場判断に任せるという経営陣から社員への通達も必要って事だと思う。
29  名前: 匿名さん :2020/04/13 19:24
関係者で感染者が出たらしく、
報ステスタッフ全員自宅待機だそうですね
メインキャスターは誰なんだろう
トリップパスについて





さあ、桜餅でも食べよう。
0  名前: 匿名さん :2020/04/13 11:43
みんなもほら、イライラしてないで、
美味しいもの食べなよ。
33  名前: 匿名さん :2020/04/13 18:12
カマンベールチーズが好き過ぎて止められない。
1日1個食べちゃうの…
せめて2日に1個のペースにしたい。
34  名前: 匿名さん :2020/04/13 18:13
>>33
チーズだけなら太らない。
35  名前: 匿名さん :2020/04/13 18:14
>>34
いや、そういう訳には…
36  名前: 匿名さん :2020/04/13 18:27
>>31
いやこれ真面目にやってみ。
正しいやり方するとすっごい身体にキクから。
37  名前: 匿名さん :2020/04/13 19:03
>>36
私山登りしてるから、ラジオ体操レベルは余裕です。
トリップパスについて





家族総出の買い物
0  名前: 匿名さん :2020/04/13 09:10
緊急事態宣言の出てる神奈川県内の商店街でレジパートしてる者です。
食品販売なので変わらす営業してます。
おとといの土曜日、出勤しました。
自粛が要請されてるとは思えない人の数でした。
平日に買い物に出れない、次の日から天気が悪くなる、などの理由が重なったからなのでしょうね、それはわかりますが、
なんでみんな家族連れ、夫婦二人で買い物に来るのでしょうか…
3人、4人とゾロゾロと…
中にはマスク無しの人もいます。
多分体を動かすためにでも家族連れで散歩に行って、その帰りによるのでしょうが、こちら店側にしたら家族連れで店内入られたら、それが何組も重なったら、密、になります。
恐怖ですよ。
おまけにレジでしゃべるし…
なんでこの状況で家族総出で買い物するのよ。


85  名前: 匿名さん :2020/04/13 18:21
ここの年配者は煽り耐性ないな。
上手に歳取れてないんだろうね。
86  名前: 匿名さん :2020/04/13 18:36
>>84
あー 戦後ならね
87  名前: 匿名さん :2020/04/13 18:43
>>85
何言ってんだか、、、
呆れちゃうわ
88  名前: 匿名さん :2020/04/13 18:47
働いてないとメンタルがやられちゃうの。。。
私ダメ人間。
89  名前: 匿名さん :2020/04/13 18:50
>>76
私40歳だけど面白いから来てる。
年齢が違うことで合わない話もあるけど、
関係ない話題もたくさんあるしね。
トリップパスについて





神奈川県医師会から県民の皆様へ
0  名前: 匿名さん :2020/04/11 15:17
神奈川県医師会が県民の皆様へという文書を出してます。
これは神奈川のみならず全国民が見るべきレベルのものだと思うので、是非ご一読をおすすめ。

ttps://kanagawa-med.or.jp/images/about_coronavirus.pdf

必要ならコピペするけど、長文なのでウザい人もいるかな。
215  名前: 匿名さん :2020/04/13 15:48
>>211
支持じゃないんだよ、
情報の一部であって、こちらが取捨選択することできるんだから、そこまで毛嫌いする対象にはならないということ。

なんでも鵜呑みにしちゃう派なの?
216  名前: 匿名さん :2020/04/13 15:48
>>215
だから晴恵の情報は捨てたんだよ。
217  名前: 匿名さん :2020/04/13 15:51
>>216
捨てたのに、そんなに感情揺さぶられてどうすんのよ(笑)
反応しすぎ、気になる相手、それって一周回って好きなんだよ。
嫌い嫌いも好きのうちだからね。
218  名前: 187 :2020/04/13 16:11
結局何が悪い発言かわからなかった。

晴恵さんすきでも嫌いでもないけど
どっかのじいさん教授よりはいいわ。
(ハンドブックのおじさんイラっとしたわ)

どうせなら女性の応援がしたい。
219  名前: 匿名さん :2020/04/13 18:22
医者ではないので
何かあっても罪に問えないから、
使っているらしいよ。
トリップパスについて





演習してたんだね
0  名前: 匿名さん :2020/04/13 13:29
武漢で去年の秋、2回ほど新型ウイルスが発生した場合の演習が行われてた事が分かったね。
中が去年医療器具を買い占めてた事もだんだん割れてきたし。
人為的ウイルスかはわからないけど、少なくとも去年想定はしてたんだね・・・。
23  名前: 匿名さん :2020/04/13 16:44
>>22
なんて?
24  名前: 匿名さん :2020/04/13 17:08
ttps://iwj.co.jp/wj/open/archives/469833

陰謀説はもう飽きたし、いい大人が何をって思う。
現実に目を向けてほしいね。
25  名前: 匿名さん :2020/04/13 17:09
>>24
じゃあレスしなきゃいいんじゃ?

陰謀説反対派のレスも飽きてきたわ。
26  名前: 匿名さん :2020/04/13 17:21
陰謀説反対の人は一切書き込まないと、何人でどんな盛り上がりになるんだろう
それはそれで、興味深いわ
~(・・?))な顔になりながら楽しませてもらうよ
27  名前: 匿名さん :2020/04/13 18:21
>>24
このレスは陰謀説論唱えてないじゃん
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  897 898 899 900 901 902 903 904 905 906 907 908 909 910 911  次ページ>>