育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
27121:元カレ検索した事ありますか(35)  /  27122:占いって(駄スレかも)(8)  /  27123:堕落しまくりの娘(65)  /  27124:駄スレ 500円玉貯金が貯まらない(2)  /  27125:ウイルス(18)  /  27126:ママ友レベルなら嘘をつきますか?(56)  /  27127:キムタク娘(17)  /  27128:ステイホームしたくないけど(7)  /  27129:朝から片付けの神が降臨した(24)  /  27130:北朝鮮(18)  /  27131:もやしのひげ、取りますか?(30)  /  27132:こんな時期じゃなかったら(16)  /  27133:改めてアベノマスク…(120)  /  27134:いつまでも休校にしなかった市はどこでしたか?(9)  /  27135:Go toキャンペーン(6)  /  27136:ナイナイ岡村の発言って…(73)  /  27137:あれだけ帰省はやめてと言ってるのに(27)  /  27138:険悪(13)  /  27139:クロネコヤマト電話が繋がらない(12)  /  27140:骨髄移植のドナー人種によって難しいの?(1)  /  27141:エアコンを買い替えようと思うのだけど(18)  /  27142:大学の授業料(168)  /  27143:UAEで新たなコロナ治療法(6)  /  27144:人をこきおろしたり意地悪な態度をする人(21)  /  27145:あゆのドラマ(30)  /  27146:仕事は何ですか?(20)  /  27147:u-nextについて教えてください(9)  /  27148:今日何をしていますか?(21)  /  27149:ゴルフってどう思う?(22)  /  27150:7日から普通に出勤って人いますか?(11)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  898 899 900 901 902 903 904 905 906 907 908 909 910 911 912  次ページ>>

元カレ検索した事ありますか
0  名前: 匿名さん :2020/05/01 19:02
コロナ休みで時間があったものだから、
何気なく元カレを検索してみました。

2人だけ画像が出てきた。
1人は『あー!はいはい、こうなるよね』
(意味わかりますか?)な時間経過だけど、
もう1人S君は面影ゼロ!
いや、確かに高校の時の彼氏だから何十年も経ってる。
写真もボケ気味だからハッキリは写ってない。
でも、こんなに面影がなくなるもの⁉
鼻の形だけは何となく似てる。
同姓同名はなくはないけれど、まあまあ珍しい名前。

数年前、高校のクラス会をした時は
皆、名前と顔が一致したのですが
S君はあまりにも別人化!

元カレを検索して、まったく面影がなくて
驚いた方います?
別人なのかなぁ・・

ツッこまれると思うから、先に書いておきますが、
私は通常の経年劣化程度で別人にはなってないと思う・・(笑)

31  名前: 匿名さん :2020/05/03 23:08
>>27
離婚すると、本当に赤の他人になるんだね…
32  名前: 匿名さん :2020/05/03 23:16
私も最近、離婚した元夫を検索したことがある。
写真付きである広報誌にでていた。
頭が少し薄くなっていたけど、
優しい眼差しは相変わらずだった。
その眼差しは、新しい家族に向けられて
いるんだな〜と、しみじみとしたわ。
33  名前: 匿名さん :2020/05/03 23:25
したよー。インスタやってた。
彼自身はそういうことしそうな人じゃないし、これは奥さんが作ったものなんじゃないかと思う。アイコンが奥さんと同じだったし。
彼だけ非公開になってたからそれ以外はわからないけど、なんとなく奥さんに全力で支えられてるんだろうなという印象だった。
芋づる式にもうひとつ奥さんのインスタが出てきて、そっちのアイコンにぼんやりとだけど子供が一緒に写っていたわ。
想像していたのと違う家庭だったけど、こっちが本来の姿なのかもなーと思った。
34  名前: 匿名さん :2020/05/04 00:47
私にはいっぱい借金してくせに、
今は事業に成功して社長さんだ。

35  名前: 匿名さん :2020/05/04 01:11
男の人は元カノ探したりしないかな?
ほとんどが苗字変わってるから、見つけようがないかな?
トリップパスについて





占いって(駄スレかも)
0  名前: 匿名さん :2020/05/03 18:01
今日テレビでザ・ノンフィクションを見た。とてもやり手の銀座ナイトクラブのママさんが出ていたのだけれど、起業して名前を決める時などおかかえの占い師にも頼っていたらしい。
その人の奮闘振りにも感動したけど、占い師って、これから大変な事が起こります、気をつけなさいとか予言出来ないのかな。
志村けんさんも占い師に頼んでいたらしいが、1月頃は要注意ですから夜の外出は避けて下さい、とか言ってくれなかったのだろうか。
占いが全て当たるとは言わないが、漠然とそう思いました。

4  名前: 匿名さん :2020/05/03 21:32
義母が占いで色々見てもらってたけど、
その義母は倒れてそのまま亡くなった。
義父はその数年前に事故に遭い寝たきりになってる。
占い師が本物なら避ける事ができたんじゃないの?
って旦那に言ったら、
占い師はたとえ見えていたとしても聞いた事しか答えないし、
これから起こる事を当てるのではなく
いい方向にいくようにアドバイスするだけ、
とか言ってたかな。ちょっと忘れちゃったけど。
私は元々信じてないけど義母の件で更に嘘くさ感が増した。
5  名前: 匿名さん :2020/05/03 21:45
無料でパソコンで占える。教えてあげなよー。
6  名前: 匿名さん :2020/05/03 21:51
占いって、統計学だと思っていたよ。
手相は、こういう線があれば、こうなる人が多いとか
姓名判断も、画数でこの数字になれば、こうなる人が多いとか。

最近、占い師が街に出て占う番組やってるけど
>>占い師って、これから大変な事が起こります、気をつけなさいとか予言出来ないのかな。
こういうの、その番組では言ってくれてるんだよね。
でも、後日談(数年後とか)を本人に聞いてみなければ、当たったのかもわかんないよね。
7  名前: 匿名さん :2020/05/04 00:31
地方でテレビにも出て相談者も次々訪れる霊能者がいるっていうから、
藁にもすがる思いで行ってみたけど嘘っぱちだった。
白か黒かの相談に行ったけど、全く的外れだった。

テレビなんていい加減だと思った。
8  名前: 匿名さん :2020/05/04 00:35
主さんのような人がいるから、占いって商売になるんだねー。
トリップパスについて





堕落しまくりの娘
0  名前: イライラ :2020/05/01 15:59
緊急事態宣言出て、塾もなければ学校もない。
家で過ごさなければいけない。
友達とも会えない。
暇でしょう。
退屈でしょう。
だったら、料理手伝うとか、掃除手伝うとかしてよ。
高校2年生なんだからもうほぼ大人。
料理だってやろうと思えば何でも手伝えるはず。
昨日、今日仕事が休みで見ていると、テレビを見るか、スマホ触るか、ひたすら寝るかだけ。
私が仕事に行ってる間も、ずっとまいにちそうだったんだろう。
今日は朝8時に起きて、だらだら。
散歩に誘い近くに歩いて食材の買い物へ。
帰宅後だらだら、そして昼食食べて1時からずっと寝てる。
起こしに行くと、うーんあと少し。あと少し。
今、もう4時ですけど。
こんな堕落してる毎日をいつまで続けるんだろう。
そばで見てるのもしんどい。
もう、ほっておこう。
明日まで寝てるかも。
61  名前: 匿名さん :2020/05/03 15:29
6月になって学校が始まったら
そんな事してられない。
今だけだよ。心配要らない。
62  名前: 匿名さん :2020/05/03 16:31
一緒に台所に立ってお喋りしたいと思うような空気を醸し出さないと無理かもね。
それか手伝いではなく仕事として割りあてるか。
主さん、自分だけが動き回って感謝もされないのが辛いのかしらね。
63  名前: 匿名さん :2020/05/03 17:08
>>58
どんな服で行こうと、行動を共にするでもなく本人が良いと言うならそれでもいいと思うんだけど。
なぜ怒りが爆発するのかな?
小うるさいのは止めた方がいいと思うわ。
64  名前: 匿名さん :2020/05/03 23:12
>>58
前にも娘さんの服装のことスレ立てしなかった?
急に思い出したんだけど、違うかな?
65  名前: 匿名さん :2020/05/03 23:16
>>63

だよね。
もうほぼ大人と言いながら、まだ小うるさく口出ししてる。
そうなるまでにどうにかならなかったのなら、もう諦めた方が気が楽だよ。
多分、ずーっとうるさく口出しばかりしてきて、娘さん的には、あーハイハイってな感じなんだろうね。
トリップパスについて





駄スレ 500円玉貯金が貯まらない
0  名前: 匿名さん :2020/05/03 22:17
キャッシュレスになって以来、なかなか500円玉をお釣りでもらうことがなくなった。
キャッシュレスなんだから当然なのよねー。
たまーに現金のみのパン屋さん、八百屋さんで500円玉のお釣りをもらえる程度だったのに、休業に入っちゃってなおのこと手に入らなくなった。
自分もお買い物は週に1回からせめて2回までと決めてるし、なかなか500円玉貰えない。
500円玉貯金してる方、 ここにもいますか?どうやって貯めてます?
1  名前: 匿名さん :2020/05/03 22:33
私は去年から小銭全部貯金にしてるよ。
毎日財布に入ってる小銭をすべて貯金箱に入れる。
ない日は仕方ない。
500円玉貯金のときはいかに500円玉をもらえるように買い物をしたり、支払いのときに調節したりしてたけど、地味にそれが面倒というか負担になってたこともあったので、それならいっそ小銭全部入れちゃえ、となった。
たしかに何日も小銭ないって日もあるんだけどね。
今どのくらい溜まってるだろう。
気分で千円札入れたり、あと夫が私に黙って入れてくれたりしてるようなので(娘にはバレてて、ママには内緒だよと口止めされてるらしい)そこそこ溜まってると嬉しいんだけどな。

全部500円玉だと100万円たまるという貯金箱に入れてるので、いっぱいになるまでにはまだまだ数年掛かりそうだけど、一杯になったら何に使おうかなと考えるのが幸せ。
2  名前::2020/05/03 22:40
>>1
わーいお返事ありがとう。
小銭全部貯金!良い考え。
私の貯金箱は500円玉で50万円貯まるって物で、1回こういう縛りで貯めてみたかったから貫いてるんだ〜。
もう一個の豚さん貯金箱で小銭全部貯金始めよう!良い案をありがとう。

旦那さん優しいなぁ。
そして旦那さんの口止め効いてない!笑
娘さんから筒抜けだね笑
トリップパスについて





ウイルス
0  名前: 匿名さん :2020/05/03 11:44
ウイルスって何の為に生きているんだろうか?
なんか、ふと思った。
14  名前: 匿名さん :2020/05/03 16:41
そうだ、昔ビールスって言ってた。
いつからだろう、ウイルスというようになったのは。
英語ではヴァイレスっぽい発音なんだね。
15  名前: 匿名さん :2020/05/03 16:44
ドイツ語の影響が大きかったので、ドイツ語のビールスだったんじゃない?
前はカルテもドイツ語で書いてたよね。
16  名前: 匿名さん :2020/05/03 20:36
地球上には約10の31乗のウイルスが存在すると推計されていて、そのほとんどはバクテリオファージで、殆どが海にいるらしい。

微生物は海中のバイオマスの90%以上を構成しているが、ウイルスはこのバイオマスの約20%を毎日殺しており、海洋中には細菌や古細菌の15倍のウイルスが存在すると推定されている。

ウイルスは、他の海洋生物を殺す有害な藻類ブルームの迅速な破壊を担っていて、
海洋の藍藻の種間の環境的なバランスを維持し、地球上の生物のための適切な酸素合成を助けている。

らしいよ。wikiより抜粋。

ヒトのDNAにも無数のウィルス由来の配列が見られるらしいので、人の発達に重要な遺伝子を持ち込んだものもあるんだって。
植物の光合成もウィルスによって伝達された遺伝子の産物を一部分使ってるらしい。

ウィルスがなかったら、酸素が十分供給されてなかったかもしれないし、
ヒトも進化してこなかったかもしれないね。
それこそウィルスには知ったことではないのかもしれないけど。ただとりついて増えて、終わりみたいな。
そしてまたいずれウィルスや微生物しかいない静かな地球に還っていくのか・・・
17  名前: 匿名さん :2020/05/03 21:29
>>16
ウイルスと微生物だけの地球って思えないのよね
ヒトが消えても。

植物と昆虫の力は絶大な気がする。
18  名前: 匿名さん :2020/05/03 21:50
麹菌は偉いよ。
トリップパスについて





ママ友レベルなら嘘をつきますか?
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 21:12
私は中学生までは適当に嘘をついたり
していました。
見栄だったり、面倒だったり色々。

でも嘘をついたあとにばれないように
画策するのが面倒になって嘘はつかなく
なりました。
大人になったら話を合わせる程度以外で
嘘をつく人なんてあまりいないと思って
いましたが、割りと親しくしているママ友レベル
でも嘘をつく人がいることに気がつきました。

辻褄が合わなかったり、他で耳にした話と
全然違っていたり。
別に私に迷惑がかかるような嘘ではないから
流していますが、大事な人相手じゃなければ
適当に嘘をつく人がどの程度いるのか知りたく
なりました。
皆さんはどうですか?
52  名前: 匿名さん :2020/05/03 11:30
嘘もいろいろあると思うよ。
大事にしていないとか、ママ友レベルだからとか、そういうことでもないと思う。
私は嘘ついていないつもりだけれど、その場その場で時間もおけば言うことも違ったりして、嘘ついたと思われていることもあるかもしれない。

木でいえば枝葉も大事だけど、もっと全体を見てみたらどうかな。
年齢によっては相手はこれから素敵な人に育つかもしれない。
好意を感じるなら、自分が傷つかない距離をとって見守るのもありかもと思う。
53  名前: 匿名さん :2020/05/03 18:47
嘘ついてバレて泣く女は嫌い。
54  名前: 匿名さん :2020/05/03 18:49
>>53
そんなのいるの?
55  名前: 匿名さん :2020/05/03 21:13
嘘とかより盛って話す人いるよね!
56  名前: 匿名さん :2020/05/03 21:26
私は家族以外興味ないから、ママ友だろうが職場の人とか相手が話してる言動に興味もないし
「へー」「そうなんだー」変に勘ぐりはしない、どうでもいいから。

学生時代に視野が狭かった時なら、あったかな。旦那や子供が嘘ついたなら猛烈に怒るけどw
トリップパスについて





キムタク娘
0  名前: 匿名さん :2020/05/03 13:32
どうでもいいことなんですが、最近やたらとキムタク娘達がYahoo!ニュースになったり、インスタに日々の日常写真やら、小さい頃の写真やら出してますよね。
あんなにデビューする前はマスコミには出さない!って言ってたのに何なのこの変わり様は、、、

13  名前: 匿名さん :2020/05/03 17:44
どれくらい確信あって発言してるの?
14  名前: 匿名さん :2020/05/03 17:44
>>12
どうでもいいと言えばそうだけど、可哀想とも思う。
でも、もう本人たちが気づかなければいけないんだけど、無理っぽいね。
うちの子もフルートしてるんだけど、フルートはもう頭打ちだと思うよ。
全くデビューできるレベルではないからね。
逆にデビューさせられて恥をかくのは本人だから可哀想だわ。
15  名前: 匿名さん :2020/05/03 17:48
>>8
そりゃm妬みはすっごい買うからね。
仕方ないよ。
評判流すような子って大抵…だから。
16  名前: 匿名さん :2020/05/03 19:52
ここみちゃんの彼氏が超イケメンらしいです
17  名前: 匿名さん :2020/05/03 20:18
>>16
ここみちゃん、彼氏おるんか〜
トトよりイケメンかなぁ( ・∇・)
トリップパスについて





ステイホームしたくないけど
0  名前: 匿名さん :2020/05/03 14:57
昨日の出来事です。
うちの玄関はセンサー付きで灯りが付きます。
息子はリビングで寝ていて旦那は近所の義両親の家に泊まりこんでいるので不在でした。
12時過ぎて布団に寝る様に促していると玄関に灯りが付きました。
扉を開ける音はしなかったので疑問に思うと、寝ていた息子が急に「誰かが覗いてる!怖い!」と大声で叫んで、また寝ました。
すっかり怖くなって息子を叩き起こしたら、夢を見てた、リビングの扉の隙間から黒い人が覗き込んでいて怖かった、リアルな夢だった、と本人も怖がっていました。
実は今日から息子も義父母の家にバイトに出かけます。
義父母の家業の手伝いです。
私は家に1人です。
義父母宅に泊まりには行きたくない、自粛中でなければどこか遊びがてら泊まりに行くのですがそれも出来ない。
昨日のことは単なる偶然でしょうか?
1人で家にいて大丈夫と思いますか?
3  名前: 匿名さん :2020/05/03 15:14
センサ→風か猫、虫に反応
子供 →お籠もりのため、夢見が悪い

でも、、、
世の中奇妙なことはあるからねΣ(゚Д゚)
4  名前: 匿名さん :2020/05/03 15:14
?結局、玄関の照明が点灯して、息子さんが夢を見ただけ?なんだよね。
リアル不審者の姿や影は見てない?

私は一人で不安なときは一部屋照明つけとくよ。
テレビとかラジオつけっぱなしでもいいし。
多分何ともないよ。
5  名前: 匿名さん :2020/05/03 17:09
あらー、気のせいだとしても気持ち悪いね。
私はダンナが夜勤で不在の時はリビングの灯りとテレビつけて寝ます。
それだけでずいぶん心強いよ。
6  名前: 匿名さん :2020/05/03 17:30
そういう後出しみたいな夢はあるあるだよ。
昔は電話が鳴っていて電話に出ないとと焦って起きる夢はよく見た。
まだ寝ているとき目覚まし時計の音がして、起きてから脳が夢をこじつけたのよ。
7  名前: 匿名さん :2020/05/03 17:35
閉じまりが不安?
トリップパスについて





朝から片付けの神が降臨した
0  名前: 匿名さん :2020/05/03 08:35
押入れに残ってる息子の教科書や、受験の時の資料、
私の本箱の読み終えた本、諸々、
朝からくくって資源に出して来た。
すっきり。
一部、綺麗な本は一応ブックオフに出して見ようと思う。
あーさっぱりした。
20  名前: 匿名さん :2020/05/03 12:27
あまりにいきなり暑いんで、
衣替えとそのための洗濯、
更に、冬用の大布団のカバーを洗い、干し、
夏用の薄手の綿毛布等を出し、干し、
その作業やっています。
家族全員の分って、結構大物大変。
....緊急事態宣言延長されるから、
今月中にこういう衣類の片付け、入替、断捨離諸々
やるしかないわ。
21  名前: 匿名さん :2020/05/03 12:31
断捨離と
パン作り
お菓子作り
流行っているね
私もやったけど
ホットケーキの粉も
ドライイーストと
強力粉もなかったわ
22  名前: 匿名さん :2020/05/03 12:45
ちょっとー、家には来ないわよ。
順番こにしてもらわないと困るわねぇ。
独り占めはダメダメよ。
23  名前: 匿名さん :2020/05/03 13:29
>>20
何で今月中?
24  名前: 匿名さん :2020/05/03 13:30
>>20
私もこの暑さで衣替えした。
モチベーション上げるのに、このスレよかった。
処分するものはビニールに入れて、コロナ後まで保管。
トリップパスについて





北朝鮮
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 19:34
元気だったね。
妹さん綺麗だね。
14  名前: 匿名さん :2020/05/03 11:38
影武者だとしても、以前より無茶が収まればいうことなし。
15  名前: 匿名さん :2020/05/03 11:42
>>11

日本の場合、天皇本人以下、ほとんど皆は影武者なんかないと思うけど
ただお一人、A子さんには…
痩せたぐらいでここまで顔変わるの?って時がある。
16  名前: 匿名さん :2020/05/03 11:45
>>15
お子さんいないんだね。
男の子も女の子も、痩せたくらいでも若い時は変わるよ。
17  名前: 匿名さん :2020/05/03 12:40
>>15

日本に影武者なんているわけがないじゃん。

18  名前: 15 :2020/05/03 13:09
>>17
北朝鮮の話だと思ってた。

影武者は武田信玄の頃いたみたいなエピソードはきくね。
トリップパスについて





もやしのひげ、取りますか?
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 18:41
私はほとんどとりません。
が、今日は暇なので頑張ってみました。
それほどそのありがたみを感じることなくがつがつと食されました。

みなさん取りますか?

高校生の頃、近所のおばさんが取っているのをみて
驚きました。母が取っているのを見たことがなかったので
近所のおばさんにそれがばれてしまった。
なので知識としては娘にも教えようと思って。
とっても取らなくてもいいけど、食感がよいと言っておきましたが
ただしいのだろうか。
26  名前: 22 :2020/05/03 08:41
>>25
私が習っていたのも、
当時テレビに出ていた先生です。
27  名前: 25 :2020/05/03 08:49
>>26
テレビ出演している事がすごいとか
対抗するつもりじゃなかったのですが
なんだかすみません。
逆にテレビでしか見た事がない先生だったもので。
28  名前: 匿名さん :2020/05/03 11:02
もやしってよく見ると、消費期限に限らず
会社によるのか、値段によるのか(根切りではない)
ヒゲが茶色くてもじゃもじゃして汚いのと、
色は薄くてスッと伸びた感じのと全然ちがうのね。
◯オンのは前者だから時間がなくても絶対取る。
29  名前: 匿名さん :2020/05/03 11:22
絶対取る。取らないと気持ち悪い。
30  名前: カルビ◆OTI1Mjdi :2020/05/03 11:29
以前はせっせと取ってましたが、実はひげ根にこそ栄養や食物繊維があると聞いて、
以来取ってません。

でも、取った方が食感はいいかなあと思います。
ちなみに夫は取ってほしいようです。
でもすでに面倒くさいと思うようになったので、多分これからも取りません(汗)
トリップパスについて





こんな時期じゃなかったら
0  名前: 学校という看板 :2020/05/02 18:12
「岐阜・ホームレス死亡事件」
朝日大学なんて初めて聞いたけど、そこの野球部がホームレスを襲撃して死亡させたという事件だけど,同じ大学に通っている学生まで内定を消されるようなことにまでになっているらしい。
クソガキ犯人たちはどんな人生になっても仕方ないけど、他の関係ない学生はかわいそうだ。

こんな時期じゃなかったら、きっと毎日マスコミで報道されるような事件だと思う。
12  名前: 匿名さん :2020/05/02 21:02
知人の女性だけ先に逃がして自分が犠牲になったんだよね。
このおじいさんは漢だわ。
それに比べて加害者の野球部員たち。
どんな教育受けてきたんだか。
野球しかしてこなくて、石を野球経験者が人に向けて投げたらどんなことになるか想像できないのか
と同時にそれをだれも止める人間がいなかったのか。
バカなんだよね。
人として痛みを感じることができない馬鹿。
そして監督は事件のあとすぐ監督不行き届きの責任をとって辞めちゃったんだってね。
監督にも管理の甘さや指導の不行き届きとしての問題はあったんだろうけど、
その人生も壊したんだよ。
13  名前: 匿名さん :2020/05/03 08:50
ワイドショー持ちきりでしょうね。
14  名前: 学校という看板 :2020/05/03 11:11
みなさん、ありがとうございます。
そうなんです、もしコロナがなかったら、どのワイドショーも持ちきりだったろうなと。
こんなひどい事件があったことも、被害者の勇敢な行為や優しいかった人柄も、もっとたくさんの人たちに知られただろうにと思いました。
それと同時に、卑劣で人間とは思えないこのクソガキ犯人たちの存在も、もっと世間でさらし首のようにされればよかったのにと残念です。
こういう事件を知るたびに、仕置人のような人がいて、犯人に同じ苦しみを与えてくれればいいのにと心から願ってしまう。
監督は責任を取って辞めたそうですが、野球部は半永久的に対外試合を控えてほしいし(今はどこもできませんが)、こんな子供を産み育ててしまった親たちも罪をつぐなってほしい。
15  名前: 匿名さん :2020/05/03 11:18
>>14
>ワイドショーもちきりで…被害者の勇敢な行為や優しいかった人柄も、もっとたくさんの人たちに知られただろうにと思いました。

んー、ちょっと心に引っかかりが
16  名前: 匿名さん :2020/05/03 11:18
>>14
怒りは分からなくもないけど
凄い「袈裟まで憎し」ですね
トリップパスについて





改めてアベノマスク…
0  名前: 匿名さん :2020/04/14 22:12
既出だったらごめんなさい。

送られてくるマスク、今安倍さんがしてるマスクじゃないんですよね。
届きましたとツイートしてる写真をいくつか見ましたが、あれじゃなかった。

じゃあどうして今安倍さんは、あんなサイズも合ってない給食用みたいなマスクしてるの?
コレを送りますよ、アピールだと思っていたのに。
他の議員さんは、使い捨てマスクか、手作りのマスクしてますよね。
首相が一番変なマスクしてるって、何なんだろう。
116  名前: 匿名さん :2020/05/02 22:26
《カビだらけのマスクはその汚らしさを具現化したように見えて仕方がない》
キョンキョンの発言
117  名前: 114 :2020/05/02 23:17
>>115読んできたよ。
やっぱりその通りだとしか思えなかった。
118  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:32
とりあえず何の覚悟も責任も負おうとは感じられないのは確か。
119  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:49
>>118

だね。
結局下に丸投げして、どうにかしろと言ってるだけだもの。
政府は保証しません、政府は責任を持ちません。
責任と費用は都道府県に任せるから宜しくねって。

こんなに責任感を感じられない政治ってあるんだろうか。
120  名前: 匿名さん :2020/05/03 11:08
かつての民主よりお粗末すぎる。
谷垣さんが元気ならなー。
こういう時みんなの力になってくれそうなのに。
トリップパスについて





いつまでも休校にしなかった市はどこでしたか?
0  名前::2020/05/03 09:25
兵庫だったと思うんだけど、小中学校にいつまでも休校指示を出さずに、保護者から非難されてた市ってどこでしたか?

ネットで調べたんですが、検索ワード悪いのか…ヒットしません。

思い出せなくてモヤモヤしてます。
よろしくお願いします。
5  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:29
>>2
主さんは、どこでしたか?と市を訊ねてる。
なのにそのレス?
意味わからないわー。
6  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:31
>>2
あなたずっとそればっかり言ってるね。
小学生がいるんだよね。
7  名前::2020/05/03 09:39
ありがとうございました。
スッキリしました。

明石市と勘違いしていて…
でも、今朝のネットニュースで明石市長のコロナ支援対策を読んで、こんな市民目線の人なのに、なぜいつまでも休校にしなかったの?と疑問に思い調べてました。
恫喝市長さんですよね、
でも、絶大な市民の応援で再当選した方。

大阪の知事、市長も頑張ってるけど、明石市さんも頑張ってるね。

小野市はいつまでも休校にしなかったのに、早々に5月末まで休校を延長してますね…。
8  名前: 匿名さん :2020/05/03 10:14
>>2
子供は不顕性感染が多いから。
閉じ込める意味は大いにあるんだよ。
9  名前: 匿名さん :2020/05/03 10:49
>>2
もっとお勉強した方がいいよ(笑)
トリップパスについて





Go toキャンペーン
0  名前: 匿名さん :2020/05/03 08:57
割引きで旅行、楽しみにしてる。
早く収束しますように
2  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:41
そうだね、楽しみ。

でも次は予約は取れないわ、渋滞はするわで殺到しそうだね。
今は夢見たいな話しですが。
3  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:42
そんなのいつになるか、、、、
4  名前: 匿名さん :2020/05/03 10:16
コロナが終わって、受験も終わったら、
やっとやっと旅行解禁!
(受験続きで3年間行ってない)

どこに行こうかな〜
星空を眺めに行きたいんだ。
5  名前: 匿名さん :2020/05/03 10:28
なんで旅行先にまだ店があると思ってるんだろう。
6  名前: 匿名さん :2020/05/03 10:39
>>5
なになに?
日本中の全ての店が潰れるの?

コロナ収束したらお店始めるという人もいるだろうし、
どんな世の中を想像してるの?
トリップパスについて





ナイナイ岡村の発言って…
0  名前: 匿名さん :2020/04/29 23:40
そんなに炎上してぎゃあぎゃあ言うほどのことかな…って思うのは私だけ?
69  名前: 匿名さん :2020/05/01 20:51
>>68
あの…いつもいつも昔の話を持ち出してる人?
昔は学校主催で奨学金の説明会とか全くしてなかったよ。
先生が生徒に勧めるのも、特待生になれるのでは的に賢い子だけ。
だから、奨学金制度を知らず、そういう生き方してた子も
当時は(ここ大事)いてたでしょうね。
70  名前: 匿名さん :2020/05/02 01:37
ネットで騒がれていたので、検索してみた。
あーー残念だけどNGな内容だったんだね。
ラジオだし好きな人しか聞かない前提の場所だから許されて良いと思うけど…
そうで無い…ばしょ
71  名前: 70 :2020/05/02 01:40
ごめん途中送信
そうじゃない場所にまで発展すると大事になっても仕方がない案件だったんだね。
72  名前: 匿名さん :2020/05/03 10:33
今日初めてテレビで聞いて、主のように思ったけど、いろんな立場の人が聴くからね。
73  名前: 匿名さん :2020/05/03 10:38
>>68
その子はその後どうした?
昼間の世界でいきてる?
トリップパスについて





あれだけ帰省はやめてと言ってるのに
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 20:51
遠方から息子が帰ってくるから〜、と会社の同僚。
今はあかんやろ!!
23  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:21
先月
ご近所さんのご自慢の息子夫婦が帰省したけど
息子夫婦がコロナ発症
息子自慢してたご近所さんは「コロナ持ち帰りさせた家」ってことで
田舎だからネットで実名とか特定されて大変
帰省はこういうリンチ的なのあるよ
24  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:35
>>23
どこ?実際近所で見たの?
25  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:36
ニュースになったよ
26  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:41
埼玉から帰省した夫婦かな。
27  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:53
実家の親に会えるのはいつだろう。
もしかしてこの前の正月が最後になったりして。
トリップパスについて





険悪
0  名前: 家庭 :2018/06/22 19:18
旦那とは夫婦仲は最悪で、普通の日常会話もままならないくらい、旦那は私の事をこけ下ろす。
黙って聞いてられない事ばかりで、言い返すと、意味不明な怒声で返ってくる。
そんな子どもが素直に育つ訳もなく、中1の息子は私に対して旦那と似たような反応。
旦那も子どもに対して、嫌な事はやらなきゃいいけど、頑張れ!と意味不明なアドバイスをするので、嫌ならやらなきゃいい、と学校や部活も行きたがらないので、続ける大事さを言っても、旦那のコピーは怒声で返す。
最近は子どもの下校時間や朝、起こす時間になると、動機がする様になります。
旦那曰く、円満になるには私が我慢すれば全てが解決するそうです。
離婚したとしても、子どもを引取る自信がないし、子どもを捨てると子どもが傷ついて、さらに悪い方にいくのでは?と思うと決断できません。
9  名前: 持ち場 :2018/06/23 10:43
>>1
主さんはうつ病気味で、家事をするだけでフラフラという状態だったら、その状況も想像がつくし、旦那さんの気持ちも分かる。家族皆がしんどいだろうな。親なり兄弟なり、第三者の助けがほしい。

とにかくそれぞれが、自分のことは自分の責任で処理するといいんだけどね。旦那は自分の苛々は自分で処理する、息子は自分の将来は自分で考える、主さんも自分の仕事はちゃんとする。

まず、それぞれの持ち場を確認したらどうかな。息子にも、卒業したら家を放り出すよ、自立するのは大変だよ、その時に困らないよう自分で用意しなさいよって言い渡してさ。主さんは主さんで自立の準備をする。家族はいたほうがいいけど、いなくても何とかなる、というのが理想だよ。
10  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:37
あっ               
             
11  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:38
>>10
なんでこんな古いスレ?????
12  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:46
>>11
こけ下ろす
に反応してるんじゃない?
13  名前: 匿名さん :2020/05/03 09:47
>>12
でもあっちは義母がコケおろす、じゃなかった?
トリップパスについて





クロネコヤマト電話が繋がらない
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 17:46
通販で買った商品が勝手に5月6日日付指定になってて、
クロネコの最寄りの営業所に着いているのに配達されずに保管になってます。

ネットで日付変更しようと思っても、指定日より早い日にちには変更できませんでした。
朝からサービスセンターや営業所に電話しても混雑で全く電話がつながりません。
急ぎで使いたいものなので早く欲しいのに。

直接取りに行っても大丈夫なんでしょうか?
8  名前::2020/05/02 21:26
私も日付指定は最速で欲しかったのでしなかったんです。
そうしたら勝手に5月6日指定になってました。
私が購入した会社のサービスセンターにも電話が繋がらないだろうなぁ。
ずっと電話しても繋がらず、しかも0570のナビダイヤルだし。
ナビダイヤルって電話代高いですよね。
どこも人員削減しているみたいだから電話に出る手が足りないんでしょうか。
明日も頑張って電話してみます。
9  名前: 匿名さん :2020/05/02 21:49
>>6
うちもありました!
通販ではなくて実店舗。

子供宛で送ったんだけど、バイトとか予定がわからないし、最短にしたかったから指定無し(空白)で送り状を書いたはずなのに、子供から届いたと言ってこないからネットで見たら3日後くらいの指定になってた。

お店に行ってどういうことかと聞いたけど、お店に残ってる控えにも指定日なんて書いてない。

逆に子供が送って来るときもたいてい指定になってる。
平日は仕事でいないし、指定にするならこっちの予定を聞きなさいと言うと、指定になんかしてないよと。

持ち込みにした時、「指定日はないです」と言ったら、受付の人が勝手に翌々日の日付を書いたことがあります。
「明日着きますよね?」と聞いたら、「明後日の方が確実なんで明後日を書いた方がいいと思って」と、意味のわからないことを言われました。

こんな経験から、ドライバーさんか仕分けの中に変な理屈でで勝手に記入する人がいるんだと思ってます。
もしくは、パソコンで入力してるお店だったら、必ず指定日を入れなければいけないと思っている人がいるか。指定日入れる場合最短3日後くらいからですよね。
10  名前::2020/05/02 22:29
>>9
そんなことがあるんですね!

私の場合はコロナで通販の配達が多いので、荷物が捌けないと思ってだいぶん先の日付指定に勝手にされたのかな?

11  名前: 匿名さん :2020/05/03 02:55
>>10
そうかも知れませんね。

今は荷物がいっぱいあるので、指定日が無い=急ぎじゃない、で余裕を持った日にち設定になってしまうのかも。

勉強になるスレでした。
12  名前::2020/05/03 09:00
朝一の8時の始まりに電話したら繋がりました。
すんなり今日配達してくれることになりました。
ありがとうございました。
トリップパスについて





骨髄移植のドナー人種によって難しいの?
0  名前: 匿名さん :2020/05/03 07:06
ある医療ドラマを見てたら「骨髄移植が必要だけど、人種的にドナーがみつかりずらい。」と言う台詞がありました。
骨髄移植って、白血球のHLAと言う型が合わないと駄目なんですよね?

人種によって、それが凄い種類があると言うことなんでしょうか?
血液型も人種によって、何が一番多いか違うって言いますよね。
アメリカ人はRHーが日本人より多く、さほど珍しくないって聞いたこともあるし。

その台詞を言った人はインド人ぽい感じ?黒人と言うまで肌は黒くないとは思ったけど、黒人に入る人なのか?
要するに白人や黄色人では無かったのはあきらかです。

検索してみたけど、人種による差異について触れる記事にはヒットしませんでした、誰かご存じの方いらっしゃいませんか?
1  名前: 匿名さん :2020/05/03 08:58
私もそんなに詳しくはないんだけど
確か混血(ハーフ)の人はドナーが見つかりにくいって聞いた事がある。
おそらくその主人公はアジア系の混血だったのではないかな?

違ってたら、ごめんね。
トリップパスについて





エアコンを買い替えようと思うのだけど
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 17:33
エアコンを買い替えようと思うのですが
自動で掃除してくれる機能てどうですか?
これがあるとフィルターを全く掃除しなくていいのですか?
あと業者に掃除してもらうときに高くなると聞きました。
それ以外に何か不都合(壊れやすいとか)ありますか?
あと知り合いにダイキンを勧められたのですが良いメーカーてありますか?
三社位見てみようと思うので

14  名前: 匿名さん :2020/05/03 00:43
>>12
うちは、メーカーの人に掃除をやってもらった。
15  名前: 匿名さん :2020/05/03 01:15
ダイキンのウルサラを昨年買いました。
しかし、家に届いてびっくり。狭小の新築なので、室外機が恐ろしく大きくて、本当に返品しようかと思うくらい後悔しました。
しかも3台。
リビングと子供達の部屋2台で、リビングのだけ大きいですが、室外機だけは全て大きさが同じでした。
おかげで、娘の部屋の小さなバルコニーが、縦置きで2台の巨大な室外機でうめつくされて、夏は二重窓からもかなりの熱気がきます。
あと、音が大きい。
買うのをあせっていたので、電気屋店員とダイキンの販売員から言われるがまま買ってしまい。

夏場はクーラーのききがあまりよくないです。少し前に買い換えた霧ヶ峰のほうが良かった。
16  名前: 匿名さん :2020/05/03 04:30
>>15
うち返品交換しました。
室外機が馬鹿でかくて、ベランダの壁に室外機の風が当たりショートサイクルを起こして冷えない。
音が煩くてテレビが聞こえない。
ダイキンが返品を許可してくれたので、日立に交換してもらったらちゃんと冷えてくれて音も静かになりました。
17  名前: 匿名さん :2020/05/03 08:22
掃除業者がやると、真っ黒な水が出てくるくらい中汚いけど
掃除機能付きはそれがないの?
そのどうやっても素人では掃除できない中の部分を
自動で掃除してくれるの?
18  名前: 匿名さん :2020/05/03 08:32
>>17
私のはフィルターだけ自動お掃除だけど、日立の新しいのは熱交換フィンを凍結洗浄を自動でやってくれるそうです。
トリップパスについて





大学の授業料
0  名前: 匿名さん :2020/04/21 00:52
私立大学の2年の娘です。
今月、前期分の授業料の引き落としがありました。
コロナの影響で、前期は大学は全てオンライン授業。
後期まで校舎にすら入れません。
本当に、、、、。仕方がないのだけど、授業料返してほしいと思ってしまいます。
164  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:04
>>163
今現在生活が苦しい学生がいるからでは?
165  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:18
>>143
さすがね。
国立だからか寄付は社会的に大成功した人しかしないイメージだよ。
私は普通の生活だし子供は卒業さえしていないので
寄付ってかえって烏滸がましいと感じる。
感覚の違いって大きいのね。
166  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:35
全部はレス読んでないから既出かもだけど、うちの息子のところ(早稲田)は全員に10万円支給?返還?らしい。
まあ、とっくにオンライン授業始まってるとこも多いのに、早稲田はオンライン授業5月11日からだしねー。
167  名前: 匿名さん :2020/05/03 03:07
うちの子の大学も、オンライン授業の設備を整える名目での給付型奨学金と評して一律六万円支給となり、後期の授業料から差し引いて後期授業料を請求します、とあったよ。
168  名前: 匿名さん :2020/05/03 03:15
学生用のサイトから口座登録して、
その口座に振り込まれるそうです。
子供が自分で自分名義の口座を登録したと
言ってます。六万。
トリップパスについて





UAEで新たなコロナ治療法
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 11:56
今テレビで見ましたが、臨床試験第一段階終わっていて、副作用も無いらしい。
副作用の重い薬より、こちらが浸透したら良いのでは。

COVID-19の有望な治療法をアブダビの幹細胞センターが開発
↑で検索すれば内容読めます。
2  名前: 匿名さん :2020/05/02 14:08
副作用の有る無しも今からわかるのでは?
3  名前: 匿名さん :2020/05/02 21:48
副作用ないならいいね。
血液製剤?は別の感染症が心配だけど、コロナ重症なら、それ言ってる場合じゃないか。
4  名前: 匿名さん :2020/05/02 21:50
発想がすごい。
うまく行くなら人類にとっては良いことまわ。
でも副作用やデメリットはこれから出てくるかもね。
普通、治験は時間がかかるから。
5  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:51
肺の細胞が再生ってすごいな。

おぼちゃん並みでないことを祈る。
6  名前: 匿名さん :2020/05/03 02:09
>>5
脳細胞が死滅し脳機能が低下したときに、脳細胞は元には戻らず他の部分が補完しようとする。
もし幹細胞に再生力があるなら、脳梗塞患者に応用できるかもと思うけど。
幹細胞入り化粧品があるけど、その効果は証明されていないのよね。
まだまだ研究は必要だと思うわ。
トリップパスについて





人をこきおろしたり意地悪な態度をする人
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 17:13
ここでもリアルでも、そうやって少しはすっきりしているのでしょうか?
17  名前: 匿名さん :2020/05/02 21:30
だね、
人生損してると思う。
言わずにはいられない、そんな性分
衝動性が高い人
18  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:15
幸せじゃないからだよ。
19  名前: 匿名さん :2020/05/03 00:20
>>15
13が思い込みとしか思えない。
別人の振りしてるの見分けてた人は知らないけど、
別人って言われても信じない人はいるね笑
20  名前: 匿名さん :2020/05/03 00:32
>>19
別人だけどって言われても信じない方が粘着。
21  名前: 匿名さん :2020/05/03 00:51
さぁねぇ。
他人の心まで探る必要ある?
トリップパスについて





あゆのドラマ
0  名前: 匿名さん :2020/04/26 21:03
面白すぎて嵌まりそう。
何あのスチュワーデス物語、狙ってるんだよね?
あゆ全く好きじゃなかったけど、好きになりそうで怖いわw



26  名前: 匿名さん :2020/04/28 17:05
どうせ、あゆを最大限美化するためだけのドラマなんだろう
27  名前: 匿名さん :2020/04/28 17:39
3人グループでお前もメンバーにはいってやれ(グローブの事かな?と思ってた)って
言ってた人が小室かと思ったら、あのケバイ人が小室だったの??
28  名前: 匿名さん :2020/04/28 22:04
輝楽っていうのが小室なんだねー。globeも同じ事務所だったんだっけ?

確かに田中みな実とのやり取りは、「スチュワーデス物語」の片平なぎさ的w

29  名前: 匿名さん :2020/04/28 22:18
このドラマ、安室ちゃんも見てるかな?

馬鹿馬鹿しすぎて見るわけないか。
でも見て大笑いしてて欲しい気もする。
30  名前: 匿名さん :2020/05/03 00:00
初めて見たんだけど、これはコメディでよろしい?
あゆ役の棒読み。
三浦翔平の長い鼻の下。
面白いを通り越して、こんなんでいいのか?って感じなんだけど…
トリップパスについて





仕事は何ですか?
0  名前: 匿名 :2020/05/02 13:58
在宅勤務できるひとや、休業状態のひとや、変わらず仕事してるひとや、通常より忙しいひと、いらっしゃると思いますが、皆さんどんな仕事をされていますか?

ちなみに私は医療職で通常勤務です。
16  名前: 匿名さん :2020/05/02 22:27
町工場のひとり事務員。
車通勤だし事務所に一人なので、いつもと変わらない生活してます。
17  名前: 匿名さん :2020/05/02 22:28
ゆるゆる事務です。
データ管理&雑用。
事務所にたいてい1人なのと徒歩通勤なので、仕事は行ってます。
でも、小さい飲食の事務だから今回のことで潰れるんじゃないかと心配です。
居心地が良すぎるので…
18  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:34
保育士です。通常業務です
19  名前::2020/05/02 23:46
意外と仕事はしてる人が多いですね。在宅勤務してる方貿易事務の人くらい?大家さん・不動産貸付はコロナと関係なく元々在宅でできるのかしら?  

在宅勤務に切り替えて対応できる仕事ってどんな仕事なんでしょう?
20  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:56
>>19
税理士事務所勤務、ただいま在宅ワーク中。
緊急事態宣言が延期になったら、在宅も延期になるのかなぁ〜?と不謹慎ですがワクワク中。
トリップパスについて





u-nextについて教えてください
0  名前: 主さん :2020/04/21 00:17
ドラマや映画をデジタル配信で見ようと思ってます。
u-nextが1番良さげと思ってますがいかがですか?

まだ登録はしてませんが、見たい映画をu-next内で検索したらあったのですが、どこにも金額が載ってないんだけど、追加料金なしで見れますか。もしくはお試し期間中で。

新作などは、お試し終了後の契約で、毎月のポイントで見れるんですよね?

システムがよく分からなくて…
利用してる方がいたら教えてください、
よろしくお願いします。

5  名前: 匿名さん :2020/04/21 11:54
U-NEXT愛用者です。
ドラマ類は見放題のを見ます。有料のはガマン。
映画は、有料のも躊躇なく観ます。
有料と言っても、知らない間にポイントがどんどん貯まっているので、ポイントを使います。
ポイントを使うと、また何%か還元されて、後日つくんです。
操作もしやすいです。
家族はNetflixに替えようと言ってるこど、とりあえず私はU-NEXTでいいかな。
6  名前::2020/04/21 12:35
>>5
愛用者様‼

ちなみに、ポイントは次月繰越制ですか?

とりあえず、試しにお試し登録してみようかな〜。
プライムがあるのでなかなか思い切りがつかない 笑
7  名前: 匿名さん :2020/04/21 12:46
>>6
繰り越し制です。
でも、有効期限あります。
それはアカウントの所に表示されるのでわかります。
8  名前::2020/04/23 00:08
皆さんありがとう。
本日、お試しを登録してハードコアを見ました。
無料お試しでも600ポイント貰えてるので
これでフォルトゥナの瞳を見ようと思います。


で…
ハードコア。
大人のファンタジー、ロボットとのあれこれと思って見たら 汗
R15だからちょっと残虐なシーンがあるのかと思ってら、あっ⁈そっちでR指定なのね。

山田孝之はわかるよ、そういう演技もするだろう、佐藤健はちょっと焦ったわ 汗
でも、それすらカッコ良かった 
30秒ほどのシーンだったけど 笑

見た人いるかなぁ?
9  名前::2020/05/02 23:52
古スレ上げてごめんね…。

やっとフォルトゥナを見ました。
後半はオチが見えてきてたけど
やっぱり安定の神木くんだわ。
あ、こーなるだろうなぁーと想像ついたけど
有村架純ちゃんも可愛かったし、OK OK‼

次は山田孝之と綾瀬はるかの白夜行を見まーす。

昨日は、「彼女がその名前を知らない鳥たち」を見ました。
蒼井優の映画って初めて見ました。
へ〜って感じ。

トリップパスについて





今日何をしていますか?
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 14:58
私は家中掃除した。
それと、
谷本先生の超ラジオ体操。
掃除で疲れたので、後でウォーキング行ってくる。
17  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:13
>>15
この世は男も女も老いも若きも、
み〜んな心の寂しい人ばかりです。
そんなあなたの心の隙間、お埋めします。
いえいえ、料金などいただきませんよ。...
オ〜ッホッホッホッホ!
だったっけ?

18  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:24
あつ森と、犬の散歩。
たまってた空き缶とペットボトルと段ボール捨てた。
お取り寄せラーメン作って食べた。超美味かった。
お腹が苦しくなったので、ゴロゴロしながらまたあつ森。
19  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:35
リビングは夫がリモートワーク中で「音が小さかったらテレビつけていい」って言うから
録画してあったディズニーアニメを字幕で見ながら
洗濯した。
子供の布団カバーと毛布を洗えて満足だよ。

久しぶりにトンカツ揚げたらあまりうまくいかなかった。

猫と遊んだけど、これも下手なの。
「せっかく寝かしつけた子供がかわいいからって頬ずりして起こしてしまう困ったパパ」って他人事だったけど
今ならわかる。
遊びたい時に遊ばなきゃいけないし構われたくない時は放っておくのは
子供相手ならできるのに猫だと自分の気持ちが出てしまうよ。
20  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:42
家族みんなで飼い猫の誕生会をやった。猫のごはんは娘が作り、ヒトのごはんは夫が手巻き寿司の用意してくれた。
その後家族みんなでリビングでアマプラ鑑賞。楽しかったよー。
21  名前: 匿名さん :2020/05/02 23:48
今年中学校に入学した子の、
夏の制服を買いに行ってきました。
冬服も着ないまま夏服。。。
トリップパスについて





ゴルフってどう思う?
0  名前: 匿名さん :2020/05/01 23:05
あまり大きく報道されないけど
ゴルフってどう思う?

三密じゃないし外だし、で結構普通に高齢者、お金のある人達がやってるのよ。
スポーツだからいいよねなの??

石田純一もそうだったけど。

ゴルフってそれなりに移動距離があって
他県から行ったりする。

私前近所のゴルフ場でパートしてたんだけど
そういえばと思いサイト見てみた。
休業はしてなくてまあ一応対策はして。
でも出来れば来てくださいの姿勢。

パチンコ自粛せよ、の風潮なのにゴルフする高齢者は特に何も言わないの?おかしくない?

パチンカスは我慢出来ないクズだよね、の裏で
ゴルフも我慢出来ないセレブ気取りがいるのも事実。

言わなきゃわからないみたいだから
そこは政府で言ってほしい。





18  名前: 匿名さん :2020/05/02 10:13
おー、主さん、私もスレ立てようかと思ってたところよ!

今は感染予防の工夫したり、スループレー、シングルプレー採用してたり、対策はしてるのよね。
けど、そこじゃなくてさ、不要不急じゃないでしょ、趣味娯楽じゃないのってとこよ。

子ども絡みのお付き合いしてる人から、今ゴルフ来てるってLINE来てね、目を疑ったわ。
距離をとろうと思う。

主さんに完全同意。
19  名前: 匿名さん :2020/05/02 10:49
結論  ゴルフは不要不急の最たるもの。
20  名前: 匿名さん :2020/05/02 21:07
三密ばかりが取り上げられて、ゴルフにしろ登山、釣り・・・
三密という以前に、不要不急以外の外出、命に係わること以外の外出はしないという事
もう三密はそっちに置いといて、とにかく家にいろ、です。
こんな我慢しているのに、一部の勝手な人たちのせいで
自粛生活がのびる・・・

パチンコ屋ばかりを取り上げるのは、感染の事だけではなく
パチンコ屋そのものを、この際なくしたいからというのもあるのでは。
21  名前: 匿名さん :2020/05/02 21:12
うちの会社にも、このご時世にゴルフ三昧オヤジがいるわ。
俺らは非国民です!!なんて言ってるわ。
ほんまにクソですよ。
22  名前: 匿名さん :2020/05/02 21:43
>>16
>パチンコ行くのも、ジョギングするのも、居酒屋に行きたがるのも、登山するのも、サーフィンするのも>ジジイばかり。
>もうちょっと我慢できないもんかね。
> 他の世代の人たちのことを考えられんもんかね。

ジジイになると、もう他人のことより、
自分のことしか考えなくなるのが増える。
それがジジイ。
で、今、このジジイ層の人口が日本はやたら多い。
だから、目立つ。
怒っても仕方ない。これが日本の現状。
トリップパスについて





7日から普通に出勤って人いますか?
0  名前: 匿名さん :2020/05/02 13:04
緊急事態宣言が延長になって生活は変わりますか?
7  名前: 匿名さん :2020/05/02 16:41
家族皆、暦通りの勤務です。
夫と私は通常の仕事量の倍をこなさなきゃならない職種。
この連休、英気を養います。
8  名前: 匿名さん :2020/05/02 16:46
私も7日から出勤です。
テレワークでも出来ないわけではないと思うのですが。
9  名前: 匿名さん :2020/05/02 17:20
自営なんだけど7日から再開してもいいかなあと思ってる。
まだ迷ってるんだけど、いい加減働かないと今月の家賃とかヤバくなる。
給付金どうせ来月にならないと入らなそうだし。
10  名前: 匿名さん :2020/05/02 17:34
飲食なので普通に出勤です。
持ち帰りでめちゃくちゃ忙しいです。
食べにくるのは年寄りばかり。
11  名前: 匿名さん :2020/05/02 21:13
>>0
全く変わらないどころか、緊急事態宣言が全国区になったのを機会に元の勤務体制に戻ったよ。
出勤人数100%(パート30人)。
隣との距離1mくらい。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  898 899 900 901 902 903 904 905 906 907 908 909 910 911 912  次ページ>>