怖い客(フリマサイトの話です)
-
0
名前:
・・・。
:2020/05/21 12:52
-
フリマサイトで面倒くさいやつを引き当ててしまいました。
そのメーカーが好きなんだろうと思いますが、中古だし1000円台のものです。
表示してある金額の9割値引きしてくれと
いわれて断りましたが、購入申請アリにしたらその金額で購入するということで
申請が一人しかいなかったので承認しました。
承認した後になって怒涛の質問の嵐で、何県から送るのか買ったところは〇〇県ならあのデパートのテナント?違うか?とかレシート画像で送れとか家臭は無いだろうなとか言ってきています。
はっきり言ってうるさいししつこそうなので取引やめたいのですが、検索しても数日かかるのと
コンビニで支払いするということだったので質問に答えない限り送金してこないだろうと
思ったのですがとにかくかかわりたく無いです。どうしたらいいでしょうか?
-
4
名前:
匿名さん
:2020/05/21 13:21
-
フリマサイトの運営は結構早く対応してくれる
から、不安だろうけど少し待ってみたらどうかな。
私のときは即日対応してくれて、相手とのやり取りもキャンセル手続きも運営側でやってくれたよ。
-
5
名前:
匿名さん
:2020/05/21 14:53
-
知恵袋にも載ってない?
載ってなければ質問してみたら?
ここより層が違うから体験談いるかもよ
-
6
名前:
匿名さん
:2020/05/21 15:04
-
それが商売です。
面倒な客などたくさんいるでしょう。
どうしたらいいですか?ではなく、商売主なら自分で解決すること。
そもそも家にある不用品を安く売る・あるいは無償で譲る目的から始まったフリマなのに、出品するために「わざわざ」仕入れる素人がいることが問題なのです。
手作り品を出したり、一律禁止にして欲しい。
このご時世なので、手作りマスクのみ可とかね。
ネットではなく家の前に「不用品あります。ご自由にお持ちください」と出しておいたら?
メールで質問が来ることもなくなりますよ。
-
7
名前:
解決しました
:2020/05/21 15:14
-
購入者に取引中止のメールを送ったら了承してくれました。
このやり取りを本部の人が読んで取り消ししてもらえるのだそうです。
中止できそうな見通しなので良かった・・・。
本当に良かった。
疑問文のままは話し合いは終わったことにならないんだそうです。
お金送ってきたらまた大変な手間になるところでした。
ほかの人の取引あとのコメントに二人の人が値引き要求しつこいですと書いてあったのに
さっき初めて気づきました。
フリマサイトってすぐ換金できるぐらいにしか思ってなかったけど、今まで運が単に
良かっただけでした。
ありがとうございました。(人''▽`)☆
-
8
名前:
匿名さん
:2020/05/21 15:48
-
>>7
中止できてよかったね。
私も何回か取引評価が悪い人に買われたことがあったけど、
まぁ書かれていたことと同じ状態ではあったけど
トラブルなく終わって良かったと思ったことがあった。
買う側は、評価の悪い人から買わないようにはできるけど、
逆に売る人は買う人の評価で選ぶことってできないもんね。
|