中学卒業打ち上げ
-
0
名前:
主
:2020/03/07 10:27
-
仲良し男子10人で卒業後に打ち上げでどこかに遊びに行きたいらしいです。
息子が幹事を任せられたららしいけど、このご時世だから止めた方がいいのでは?と言ってるのですが。
カラオケなどの室内でなかったけら許しますか?
案が出てるのが、
●大阪から琵琶湖へ行ってレンタルサイクリング。
●近くの大きな公園でバーベキュー。
●船に乗って海釣り
いかがでしょう?
-
14
名前:
13
:2020/03/07 16:12
-
ごめん。バーベキュープランのやつね。
中学生だけでも可能なの?
-
15
名前:
匿名さん
:2020/03/07 18:24
-
コンビニでおにぎり買って広い広い公園(近所に国立公園レベル無い?)でハイキング。
途中でキャッチボール。バトミントン。
これなら誰にも責められないと思うけど。
-
16
名前:
匿名さん
:2020/03/07 23:07
-
同じく中3の子だけど、卒業後のクラス打ち上げを楽しみにしてたけど、こんなことになってしまったから全員で諦めたよ。
クラス単位じゃないにしても大人数での何かってのも自分たちで考えてやめにした。
何かやりたいだろうし、どこかへ行きたいだろうなと、気持ちはわかるけど子供たち自身がダメだよね…って言ってる。
かわいそうだけど仕方ないよねと、大人側も思っているのがこの辺では普通なので、主さんとこ子供も大人も呑気だなと思う。
って事で、いかがも何も全部却下。
-
17
名前:
匿名さん
:2020/03/07 23:17
-
息子に幹事断らせる。
「俺はやりたいけど親がどうしても許さない。誰か、幹事変わって」って言わせる。
それで、誰かが幹事やってくれるなら、その子とふたりだけになっても行かせる。
それで感染しても、誰にも文句は言わない。
我が子が感染することと、我が子を感染拡大の首謀者になることを天秤にかけたらそういう考えに行き着いた。
以上、こんな時期だから我が身最優先で考えてみたシナリオです。
-
18
名前:
主
:2020/03/08 11:24
-
なんとか遊びに行くのは中止にするように説得したいと思います。
まだ受験は終わってないのですが、色々我慢を強いられてかわいそうですが仕方がないですよね。
ありがとうございました。
|