育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
28081:話にならない夫(25)  /  28082:エアコンプレッサー(13)  /  28083:TOTOかタカラスタンダード(26)  /  28084:檀れいさん(24)  /  28085:イベントに誘われたけど(コロナ関係ないです)(16)  /  28086:小学生は包茎が普通ですよね?小学生の子剥けました?(2)  /  28087:別居なんですがお聞きしたい(7)  /  28088:しまむらでマスクGETだって(15)  /  28089:コークオンで100万歩(7)  /  28090:今の楽しみなんですか?(82)  /  28091:自宅待機のせいで(2)  /  28092:埋めちゃう中国発動?(11)  /  28093:小学生の子ちんちんのむきむき体操してる?(19)  /  28094:繁華街での中高生(10)  /  28095:何度も出てるけどMatt(25)  /  28096:無駄使い(23)  /  28097:20代でも重篤(14)  /  28098:どこ行ってもガキ連れ(71)  /  28099:朝ドラの、今の展開(27)  /  28100:海外で噴射している消毒薬(7)  /  28101:外食していますか(66)  /  28102:マッキー保釈なんだね(28)  /  28103:もし家族がコロナにかかって亡くなった場合(6)  /  28104:中学卒業打ち上げ(18)  /  28105:韓国、日本人に対するビザ免除の停止を発表(22)  /  28106:今行くとタイミングいい所って(22)  /  28107:もし自分がコロナっぽかったら、診断受けますか?(19)  /  28108:東京千葉神奈川、発熱後も勤務(14)  /  28109:豪華客船の旅、それでも続けてる人居るんだ(18)  /  28110:コロナの正しい情報(11)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  930 931 932 933 934 935 936 937 938 939 940 941 942 943 944  次ページ>>

話にならない夫
0  名前: 匿名さん :2020/03/07 23:13
自営業の妻です。夫はすぐに感情的になるタイプ。
冷静に落ち着いて話ができない事が多いです。
特に自分の事となると、エキサイトして話にならなくなります。
自営業だから将来の不安もあるし、いろんな事を考えていかなければなりません。
常に危機感を持っていくべきだし、一つのやり方だけではなく、
さまざまな新しい事も考えたり、一つだけに凝り固まっていると萎んでいくだけだと思います。

今後の繁盛発展の為にそんな話をしても、
もっと稼げっていうことだろ?!とか、
夫を責めている、とか私の不平不満だと捉えられてしまうので、
前向きな話合いができなくて、結局、夫がキレて終わりです。
こういう夫と将来共に過ごす自信がなくなりつつあります。

こんな人、どう付き合えばいいですか?
正直疲れました。

21  名前: 匿名さん :2020/03/08 19:02

主さんはもっと頑張りたいんだろうけど、旦那さんは
現状を維持するのでも精一杯で、もっと頑張れと
主さんから言われているようで、ウンザリしてるのかもと感じました

旦那さんに求めずに、主さんができる事を改善したら?
そういう主さんを見て、もしかしたら旦那さんも俺ももっと頑張ろうと
思うかもよ
22  名前: 10 :2020/03/08 20:39
>>20
私はあなたほど優しく無いから、そこまで長文書いて
ちゃんと説明してあげる心はないわ〜
その優しさが伝わる主さんで有れば良いねって思った。
23  名前: 匿名さん :2020/03/08 21:08
働き方や仕事に対する価値観が違うんでしょうね。
夫婦一緒に仕事して家でも一緒って大変ですよねー
窮屈さを感じないのかな。
話し合いってどこでしてます?まさか家じゃないよね?
繁盛発展を考える主さん、ご主人はそこまで考えていないのかもよ。
主さんはご主人の意見を聞いてますか?
ご主人に疲れてしまうなら外で働いてみたらどうでしょうか。
24  名前: 匿名さん :2020/03/08 21:23
我が家の旦那もその通り
直らないよ

腹立つだけ
25  名前: 匿名さん :2020/03/08 21:39
>>23
主さんは外で働いてると書いてあったと思うよ〜
トリップパスについて





エアコンプレッサー
0  名前: 匿名さん :2020/03/08 14:37
【鹿嶋市宮中事件】エアコンプレッサーで同僚の肛門付近に押し付け空気注入 高橋直樹容疑者を逮捕
2020年03月07日

エアコンプレッサー(空気圧縮機)で同僚の体内に空気を入れて負傷させたとして、茨城県警神栖署は7日、同県鹿嶋市宮中、会社員、高橋直樹容疑者(41)を傷害容疑で逮捕した。容疑を認めている。

 逮捕容疑は、6日午後2時ごろ、同県神栖市内の勤務先で、同僚の派遣社員の男性(32)=神栖市=の肛門付近に、業務用の空気圧縮機をズボンの上から押しつけて空気を注入する暴行を加え、負傷させたとしている。

 同署によると、男性がその場に倒れたため、高橋容疑者が119番した。男性は救急搬送されて入院中で、重傷とみられる。

tps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000009-mai-soci

男の この 肛門にエアコンプレッサーって言う、明らかなイジメ。
自分はチョットお調子者なだけのやんちゃ坊主です!なノリ
ほんっとうに気持ち悪い!
ただの弱いものイジメ!クソヤロウ!殺人罪で肛門エアコンプレッサーで死刑になれ!
9  名前: 匿名さん :2020/03/08 17:26
数年前にも同じような事故があったよね?
やられた人は腸が破裂したんじゃぁ無かったっけ?

まぁ、グレーの健常者の人の中には記憶力が極端に悪い人がいるから
そういう部類の人なのかも。
10  名前: 匿名さん :2020/03/08 17:45
>>9
不定期で起きてるし、亡くなったり重傷だよね
全然無くならないってことは、イジメとDQN就業率が高いんだろうと思う
11  名前: 匿名さん :2020/03/08 21:21
結局、こういう現場仕事には頭の弱いDQNが多いのよ。
12  名前: 匿名さん :2020/03/08 21:23
なるほど。
13  名前: 匿名さん :2020/03/08 21:34
ちゃんと教育しろよ
お尻に当てちゃ行けません、死にます。って言わないとわからないんだよ。
トリップパスについて





TOTOかタカラスタンダード
0  名前: システムバス :2020/02/25 13:52
皆さんのお宅でタイトルの2社のシステムバスにされてる方にお尋ねします。

今度、自宅風呂場を改装するのに上の2社で迷っています。

メジャーなのはTOTOなんでしょうが床や壁の材質が
ちょっとお粗末な感じがして…後、部材を中国で作ってるっていうのが…TOTO、高いのに部材は中国製なんだ…
割引率はTOTOが大きいと聞いたのだけど。


22  名前: 匿名さん :2020/02/26 17:26
子供は銭湯は嫌だというし、寒い時期に湯冷めも嫌だったので、最寄り駅近くで子供と民泊をしました。
なんかワクワクドキドキ楽しかったわ。
23  名前: 匿名さん :2020/02/26 18:34
>>19
うちは水回りのリフォームやら何やら住んだ状態で1ヶ月半掛かった。
銭湯は車で20分ほどの場所に点在してたから、そこを利用した。
友達が貸してくれると、声もかけてくれたんだけど、当時小2だった子どもが銭湯にはまったのよ。その後もたまに行く。

実親他界した実家のリフォームをやっと気持ちが落ち着いて、やる気になった末って感じだったのよね。それまでは、思い出の方が強くて手が出せなかった。

5日間ほどキッチンが使えないときはレンジと、ホットプレート、オーブンとかそういうの使ってなんとか作った日もあったな。懐かしいな。
24  名前::2020/03/08 17:00
あれから色々思い悩み家族とも話し合って結果
タカラスタンダードにしました。
25  名前::2020/03/08 17:01
>>24
〆です。
26  名前: 匿名さん :2020/03/08 21:23
>>24
とても興味があるので、タカラスタンダードのを使った感想もまた聞かせてね。
トリップパスについて





檀れいさん
0  名前: 匿名さん :2020/03/07 21:18
世界ふしぎ発見!
ちょっとふっくらになりましたね。
島崎和歌子さんかと思いました。
ミッチーと結婚されてましたね。
二人の結婚生活が想像できないですね。
綺麗な方ですね。
20  名前: 匿名さん :2020/03/08 15:59
昔ここに、金麦のCMに出てるこの人を、
ゴキブリ並みに嫌い、凄まじい勢いで叩いてる人(たち)がいた。
実は私、それでこの人の顔と名前が一致したのよね。
なんであんなことになっていたのでしょう?
21  名前: 匿名さん :2020/03/08 16:25
石原さとみにCM取られたか…

どっちでもいいけど
22  名前: 匿名さん :2020/03/08 16:35
私がれいさんだったら、あの人とは結婚しないなあ。
美貌を生かして、もっと正統派イケメンを目指すわ。
23  名前: 匿名さん :2020/03/08 17:29
金麦の檀れい、きれいで良かったのにな。
石原さとみに変わって残念。
石原さとみもキレイだけど、草加だからきらい。
24  名前: 匿名さん :2020/03/08 20:38
今日のおしゃれイズム、元夫さんだね
トリップパスについて





イベントに誘われたけど(コロナ関係ないです)
0  名前: 匿名さん :2020/03/08 12:14
半年以上先の、あるアーティストのイベントに誘われました。
いいね、行こうかな!と答えたら、え、行くの?って。
ファンだったっけ?って。
他の人と話してて、一応私にも声かけるけど、行かないかもねって言ってたと。
これは…いかない方がいいのかな。


12  名前: 匿名さん :2020/03/08 17:57
主さんにけろっと言っちゃうから、悪気ないかもって書いたものです。
そんなフランクな雰囲気だったら、別にいいんじゃないの。行っちゃえ〜
13  名前: 匿名さん :2020/03/08 17:58
>>11
今から言うのはどうかと思う
14  名前: 匿名さん :2020/03/08 18:45
まあ、付き合いのある人にしか分からないよ。
仲良しなんだね。
例えば、あのさあ、天童よしみ、行かない?とか言われて、ああ行く、となったら。
えっ行くの?という流れになるかも。
15  名前: 匿名さん :2020/03/08 19:24
でも本当のところ、行ってみても良いなと思ったんでしょう?
私は誘うのが多いけど、行きたいけど今回は行けないという感じでも、一度断った人は誘うのも勇気がいるものよ。
後から、私も行きたかったから残念とか、興味持ってどんなだった?という会話になれば、行きたい人だったんだな、と思えば誘い易いけど。

今から断ると、次も声がかからないかも。
それでもよいのかな。
16  名前: 匿名さん :2020/03/08 20:07
一度断ったけど、再度誘われて行った事あるよ。
トリップパスについて





小学生は包茎が普通ですよね?小学生の子剥けました?
0  名前: 匿名さん :2020/03/08 15:59
むきむき体操って最近まで知らなかったからしたこともなくて子どもが包茎です
小学生は包茎が当たり前ってネットに書いてあったり剥けるのが当たり前って書いてあったりしてどれが正解なのか…

1  名前: 匿名さん :2020/03/08 18:16
小児科のワクチンの語呂合わせのあれで
ムケチンチンポ生でワクワクってのがあった。ググレカス。
2  名前: 匿名さん :2020/03/08 18:45
おちんちんまつり
きもっ
トリップパスについて





別居なんですがお聞きしたい
0  名前: 匿名さん :2020/03/08 15:45
夫から逃れて親族のいる県へ単身で来ました。
貯金もあるし身体も壊していたので、当初はバイト程度の仕事で収入も少なかったし、様子見のつもりでしたが、体力がどんどん回復し、労働も慣れてきました。
最近、このまま別居で住民票もこの県に移し、社会保険で働けるものなのかと思うようになりました。夫も私も国保です。
結婚してるのに別居で妻が他県の会社で社員で働けるものなのでしょうか?
なんだかテレビで、別居15年などという人を見てると、この人たちはどうしてるのだろうと思ったりします。
子供も親も手が掛からず、近くの親族には市営住宅あいてるわよ、などと言われます。
3  名前: 匿名さん :2020/03/08 16:32
>>2
何故いけないのかが全く分からないんだけど、
心配なポイントはどこですか?
居場所がバレるとか?

夫婦共々正社員で単身赴任とかよくある事のように思うのですが
4  名前::2020/03/08 17:21
>>3
という事は多分普通に出来ると。
まだ住民票が本籍地で、世帯主は夫の親です。
ですので、いろいろ夫の親が支払っている訳で、単身赴任なら勤務会社からの移動ですが、別居で妻(子供の妻になります)が他県で就職となると、世帯主に何か不利益があるのかと危ぶんでいます。独身の子供ならいいのですが。
まわりにそういう例は無く、会社の人に聞いても分からないとの事で、役所で聞くのが良いでしょうか。
もう嫁ぎ先に関わりたくないのですが、事情もあり離婚も難しいです。

5  名前: 匿名さん :2020/03/08 17:38
ちょっと検索したら、色々とあったよ。
基本的にはOK。
主さんが住民異動をし国保を抜ければ、世帯主に
請求される保険料が変更されるだけ。

ただ、変な話だけど、別居婚で生計を別にしている場合、ご主人が先に亡くなった場合に遺族年金がもらえないことがあるらしい。
詳しくは検索してみて。
6  名前: 匿名さん :2020/03/08 17:47
>>5
有り難うございます。
もう離婚に近い状態ですね。そうした方がいいのかなあ。
遺族年金もあてにはしてないし、共有財産もありません。夫の親の家ですから。
調べて下さって有り難うございました。
スマホで見ても色んな例があってよく分からないのです。(すみません)
ただ、今は離婚するより別居婚でいた方がいいと言われています。
4月でまた国保をまとめて払うか、切り替え時期で、どうしたものかと思っていました。
7  名前: 匿名さん :2020/03/08 17:50
>>6
別居中の旦那に内縁がついたら、その内縁に遺族年金持ってかれるかも…
トリップパスについて





しまむらでマスクGETだって
0  名前: 匿名さん :2020/03/08 15:15
また、しまむらでは高額な3000円(税込)と不人気でありながら、その中身は外村さんいわく「魅力的」。個別包装タイプの立体型マスク(7枚入り)を始め、防災用ベストやウェットティッシュ、圧縮タオル、携帯スリッパ……など、避難時に必要となるアイテムが12も入っているというのだ。

なお、外村さんによると「エリアによっては在庫が意外に残っているところ」があるそうで、「タイミング次第では、手に入れる事ができるかも?」と綴っていた。

「なるほど」「いい情報をありがとうございます」「災害対策関係を当たればマスクありそうですよね」などのコメントが寄せられた今回の投稿・・

(source: しらべぇ - しまむらでマスクを買う裏ワザが話題 「なるほど」「いい情報」)

防災袋や防災ベストっていつ何時必要になるか分からないけど、あった方がもしもの時にはありがたいですよね。
こう言う裏技知ってる人がいるってすごいですよね。

11  名前: 匿名さん :2020/03/08 17:24
>>10
酷いね、それ。
手作りマスクでもいいのかな。
12  名前: 匿名さん :2020/03/08 17:26
>>11
マスクは他人に移さないための物で、予防効果としては0ではないけど…ってレベルなのにね。
無知って怖いよね。
13  名前: 匿名さん :2020/03/08 17:28
>>12
だね。
お陰で肝心の咳が出る人がマスク買えない。
14  名前: 匿名さん :2020/03/08 17:29
このスレ読んで我が家の防災セット見たらマスクが一箱入ってた。
車に積んでる防災セットにも入ってた。ラッキー。

楽天のぞいてみたら、防災セットは売ってて、大抵のものにはマスクが入ってる。盲点だったけど、どうしても必要な人にはアリな選択かも。
15  名前: 匿名さん :2020/03/08 17:35
>>14
ありがとう!!
うちの防災袋にも5枚入りが入ってた。
東京の夫に送ってあげようと思います。教えてくれてありがとう。
全然気づかなかった。
トリップパスについて





コークオンで100万歩
0  名前: 匿名さん :2020/03/07 11:48
コークオンでポイント集めている人いますか?
私は去年の10月からしているのですが、今日で100万歩になりました。
ワンコの散歩で稼いでいるのですが、仕事中も携帯所持していたらもっと早かったかなー。
ドリンクチケットはまだ一枚しかもらっていませんが、頑張って次の目標に向けて歩きます。😊
3  名前: 匿名さん :2020/03/08 09:38
>>1です

位置とジャイロセンサーの両方から割り出しているんじゃないかな。
手で持って画面を見ながら歩くと揺れがなさすぎるのか
全くカウントされないのでポケットに入れて歩いています。
手で振るだけは試してみたら、、、カウントされますね。
4  名前: 匿名さん :2020/03/08 10:24
ジャイロは万歩計で使われてる機能だよ。
家の中で歩数稼げてるってことは位置情報関係ないでしょ。
5  名前: 匿名さん :2020/03/08 11:26
手で振るなんてナンセンス。
6  名前: 匿名さん :2020/03/08 17:02
家の中てウォーキングもナンセンス
7  名前: 匿名さん :2020/03/08 17:06
>>6
なんで?運動してるのは同じじゃないかな
トリップパスについて





今の楽しみなんですか?
0  名前: 匿名さん :2020/03/04 19:10
なんか美味しいものも食べたく無いし、何が
楽しみですか?
78  名前: 匿名さん :2020/03/08 13:52
まだ先だけどお花見が楽しみ。
今年は出店もないみたいだし、宴会も禁止みたいだけどだからこそ、静かにじっくり楽しむ。
79  名前: 匿名さん :2020/03/08 14:04
プチプラ
80  名前: 匿名さん :2020/03/08 15:48
ギンブラ


…封印(泣)
81  名前: 匿名さん :2020/03/08 16:26
めちゃコミ
82  名前: 匿名さん :2020/03/08 16:59
春だからお庭に何を植えようか考え中。
トリップパスについて





自宅待機のせいで
0  名前: 匿名さん :2020/03/08 15:55
自宅待機している子ども達、運動やら太陽の光を浴びてないから、学校始まって体力落ちてるから、ウィルスにかかりやすくなっるのでは?と思ってしまう。
軽くランニングとかすれば良いけど、ゲーム好きだから、なかなか出ないので学校始まると心配だわ。
1  名前: 匿名さん :2020/03/08 16:06
日光浴は大事だね。
うちの子どもたちはもう高校生だからか、自らその必要性を感じるようで散歩に出るよ。
短時間でも外に出ればリフレッシュ出来るよね。
2  名前: 匿名さん :2020/03/08 16:21
ひとけのない海とか大きな公園に、
連れ出している。
散歩くらいさせて方がいいと思うけど…
トリップパスについて





埋めちゃう中国発動?
0  名前: 匿名さん :2020/03/08 15:05
福建省で7日夜、6階建てのホテルが突然、倒壊しました。現場はがれきの山となっていて、救助隊によってけがをした人々が助け出されています。

このホテルは新型コロナウイルスの感染が拡大する地域から来た人を一時的に隔離する施設に指定されていて、対象者たちが宿泊していたということです。

2年前に改装オープン。客室80。コロナにより隔離されて入居していた人70人生き埋め。
子供1人を含む40人程が救助された

事故車両を人ごと埋める中国なので、コロナ感染者を集めて一息に?と思った。
ただの事故なのかな?
7  名前: 匿名さん :2020/03/08 15:38
コロナ患者ごと病院をぶっ潰しそうだよな〜中国って思ってたら隔離施設だったホテルが倒壊した。
わざと壊れそうなところ選んだんじゃないかって思った。
ダイヤモンドプリンセスみたいな船も中国だったら「不慮の事故」ってことで沈めてそうとも思った。
8  名前: 匿名さん :2020/03/08 15:46
>>7
なんでも悪い方に悪い方にと話をもっていくんだ。
それなら救助活動しないっしょ。
9  名前: 匿名さん :2020/03/08 16:03
もし埋めるんなら重症患者がいる病院の方でしょう。
ここに隔離されてるのは感染者とは限らないし。
10  名前: 匿名さん :2020/03/08 16:09
意図的かどうかはわからないけど、生き埋めになった人達は本当にもう踏んだり蹴ったりだよね、、、
11  名前: 匿名さん :2020/03/08 16:19
北の国がやりそうだ。
トリップパスについて





小学生の子ちんちんのむきむき体操してる?
0  名前: 匿名さん :2020/03/04 19:27
小学生で腫れたっての見たけどむきむき体操みんなしてないの?
むきむき体操したら腫れないよね
15  名前: 10 :2020/03/05 22:53
>>11

いや、息子がもう高校生なので、その頃が懐かしいなってことよ
16  名前: 匿名さん :2020/03/06 00:35
何もしなかったよ。
した方がいいかな、旦那に言ったらそんなの母親にされたくない、って。
現在中2。この前風呂上がりにちらっとみたらちゃんと剥けてた。良かった。
17  名前: 匿名さん :2020/03/06 13:01
小2のときにやってた
18  名前: 匿名さん :2020/03/06 15:24
うちも新生児のころに
むいた。
父がむいて洗ってあげないと・・・と
言っていたので、恐る恐るむいたら
最初痛がってちょっと泣いた。
それ以降は大丈夫。
19  名前: 匿名さん :2020/03/08 16:02
>>0
あげとく
トリップパスについて





繁華街での中高生
0  名前: 匿名さん :2020/03/08 13:41
一斉休校になったけど、繁華街には中高生が沢山いるらしい。
会社では独身の方が何考えてんだろうと話題になってた。

うちにも高校生がいるのでなんだか肩身が狭い。
今のところは家でゲーム三昧です。今は…。
6  名前: 匿名さん :2020/03/08 13:56
子供は集めて衛生教育しながら学校にいる方が安全なのかも。
だいたい、遊んでる方が密着してるから
込み合った学童のほうが心配。
7  名前: 匿名さん :2020/03/08 14:13
思ったほどいないわよ。
8  名前: 匿名さん :2020/03/08 15:23
うちの最寄駅近辺は思ったほどいないよ。
駅ビルやファッションビル等がある、都下の割と大きい駅だけど。
渋谷や池袋はどうなんだろ?
9  名前: 匿名さん :2020/03/08 15:37
>>3
子どもがウィルスを持っている事が、前提なのがなんともなぁ。
通勤などで外に出て人と接し、買い物している大人はウィルスの危険に晒されてないと言うのかと疑問に思う。
10  名前: 匿名さん :2020/03/08 15:51
その独身の人も繁華街にいたってこと?
トリップパスについて





何度も出てるけどMatt
0  名前: 匿名さん :2020/03/08 09:57
今朝、テレビの僕らの音楽に出てたけど。
なんかこの人は二世で、やっぱり子供時代はスポーツで期待されていただろうに全く違う分野で色々な事がモノになって仕上がり、大変だっただろうけど幸運な人だと思った。
一時期は、気持ち悪いとかテレビに出るなとネットに書かれたとか。それを乗り越えた精神力もすごい。顔が小さいのか、手がとても大きく見えた。だから様々な楽器も演奏しやすいのかな。
一緒にでてたチェジュン?も、歌は全然習って無くて音痴だったとか。でも今はNHKの歌番組の若手で看板的だよね。街歩き番組でも進行が上手いし。
いろいろ才能があるのはいいね。
21  名前: 匿名さん :2020/03/08 13:35
最初びっくりしたけど、あの頑張りには応援してしまうわ。
22  名前: 匿名さん :2020/03/08 13:39
>>17

メイク顔そのものが勝負の人に何を言ってるのか?
素顔で、何を勝負するというのか!?


23  名前: 匿名さん :2020/03/08 14:08
顔が白いのはメイクかと思ってたけど首も白かったのには驚きました。
もともとの色ということだよね。
24  名前: 匿名さん :2020/03/08 15:18
>>20
それが掲示板なんだから文句を言うあなたがおかしいって!
25  名前: 匿名さん :2020/03/08 15:31
ウエディング関係のモデルだったらしいよ。
しぐさがお姉さんぽい。
トリップパスについて





無駄使い
0  名前: 匿名さん :2020/03/07 21:49
高校生の息子はめちゃくちゃ髪の毛短いです。
前髪だけ少し長い位で、スポーツかりにしてます。
今2か月たってのびてきましたが、お友達がしてるからおしゃれに興味でたのか、ヘアアイロンを家電量販店で自分のお小遣いで4500円で買ってきて、いざ前髪に使ってみると全くかわらへんと嘆いていました。
本当無駄使いするお金の使い方はやめてほしいです。
返品したかったけど、旦那にこれもいい経験やんと言うのです。
あんなの髪の毛の長い女の人が使うもんだとわかるやん。
4500円もあったら欲しいと私に言ってた服買えるのに。
勿論毎日使うとは言ってますが、前髪だけでヘアアイロンて。。
本当返品したかった。。


19  名前: 匿名さん :2020/03/08 10:41
中年のババアが今さら肌に気を付けても無駄だろう。
化粧品は無駄使いだからやめろ。

・・・って言われたらどう?
20  名前: 匿名さん :2020/03/08 10:43
そう言うのを勉強代って言うんだよ。
一度使ったのに返品なんて有り得ません。
21  名前: 匿名さん :2020/03/08 14:29
スポーツ刈りじゃなくて
スポーツかりってのが個人的に面白いです( ・∇・)
22  名前: 匿名さん :2020/03/08 14:48
>>21
私もそこずっと気になってるけど、あえて言わなかった。
誰か言うだろうと思って。
23  名前: 匿名さん :2020/03/08 14:57
>>0
使用したヘアアイロンを返品なんてできるの?
なんて言って返品するつもりだったのでしょうか。
トリップパスについて





20代でも重篤
0  名前: 匿名さん :2020/03/08 07:27
://news.yahoo.co.jp/pickup/6353401

20代で重篤。更に髄膜炎まで併発して。
若いから治療が遅れたのかな。

高齢者や基礎疾患以外でも重篤化することは
頭に入れとかないとね。
80パーセントは軽症などと楽観できないね。

早く回復されますように。
10  名前: 匿名さん :2020/03/08 09:39
>>9
あら浪人明けおめでとう
11  名前: 9 :2020/03/08 09:40
>>10
お、ありがとう!
12  名前: 匿名さん :2020/03/08 10:39
発熱した後も仕事してた人でしょ。
無理をしてたんだよ。
13  名前: 匿名さん :2020/03/08 13:31
インフルでも髄膜炎発症する人たまにいる。
そんなに驚くことじゃないよ。
14  名前: 匿名さん :2020/03/08 13:50
年寄りに限らず若い子でもインフルの方がよほど死んでる。
今年は暖冬でインフルが少ないけどさ。
トリップパスについて





どこ行ってもガキ連れ
0  名前: しぇっ :2020/03/05 13:02
家で過ごせという意味の休校なのに、午前中からどこに行っても馬鹿そうな子供を連れた
母親が多くてうんざりする。スーパーに10時に行くともう親子。
そのあと市役所に行ったらもう親子。
今朝特ダネを流し見してたら図書館に小中学生来るなと言われたと
文句言ってるのがいたけど何で家にいられないんだろう、親が代わりに借りてくればいいのに。

自分の行く図書館も子供用と大人用の図書館が一緒になってるから家で読めばいいものを
読み聞かせで声がブツブツ聞こえるし、途中でギャーギャー泣き叫ぶのとか走るのとか、
大人を見て目配せ耳打ちする小学生とかもういや。
大人と子供、本当に区別できないのかと思う。
67  名前: 匿名さん :2020/03/08 07:39
>>65アニオタをあげつらうな。
立派に稼いで社会に貢献してる人はたくさんいる。

あなたの事だね。
68  名前: 匿名さん :2020/03/08 08:31
子どもが居ない人って、なーーーーにも心配ないんだろうな 別にうらやましくなんかないけど
69  名前: 匿名さん :2020/03/08 10:32
やだー。
ないわやっぱりここ。
70  名前: 匿名さん :2020/03/08 10:34
>>66
ニートはくずよ。
なんであれ。
71  名前: 匿名さん :2020/03/08 13:40
>>70
足りない
トリップパスについて





朝ドラの、今の展開
0  名前: 匿名さん :2020/03/06 21:49
朝ドラの今の展開、終盤になって何で幸せのまま終わらせないの?と思ったのですが、モデルの方の息子さんが実際そうだったんですね。

そこの部分は無しでお願いしたかったんですが・・・。
無理なんですかね??最後の盛り上がり?
このままでは淡々としたままで終わってしまうから駄目ですかね。

ドラマはハッピーエンドが好きなんです。
23  名前: 匿名さん :2020/03/07 19:08
公式でモデルはいない、オリジナル作品だと書いてあるそうなので武志は死なないと信じている
24  名前: 匿名さん :2020/03/07 19:10
あの時代に、慢性骨髄性白血病治るの?
25  名前: 匿名さん :2020/03/07 21:50
>>21
でも、モデルの方もせめてドラマだけでは…って思うんじゃないかな。
26  名前: 匿名さん :2020/03/08 13:17
史実通りにして欲しい。
なんでもかんでもハッピーばかりはつまらない。
27  名前: 匿名さん :2020/03/08 13:28
>>24
史実でも治って数年後に再発だった気がする。
トリップパスについて





海外で噴射している消毒薬
0  名前: 匿名さん :2020/03/08 10:11
テレビでよく見ます。
あの消毒液?は何なんでしょうか?
アルコール?
は撒いたら危ないような…
次亜塩素酸?
日本はなぜあれやらないのかな。
予算が足りないから?
効果がいかほどかは分からないけど。
3  名前: 匿名さん :2020/03/08 11:58
>>2
二回読んだけど、意味わからん。
4  名前: 匿名さん :2020/03/08 12:23
>>3
良かった。私だけじゃなかった笑
5  名前: 匿名さん :2020/03/08 12:39
多分だけど
日本は感染症などの対策に関しては後進国
海外では厳しく取り締まられてる農薬も日本では普通にそれらを使われた物が流通している
と言いたいのかな?
6  名前: 匿名さん :2020/03/08 12:40
>>5
初レスだけど、私もそう読んだよ。
7  名前: 匿名さん :2020/03/08 12:58
あの薬はたぶん塩素消毒だけど、鶏の鳥インフルエンザの時などは使ってたよね。

トリップパスについて





外食していますか
0  名前: 匿名さん :2020/03/07 17:51
外食していますか?
美容室スレもありましたが、外食も考えてしまいますよね。
それを言ったらもうなにもかもですが。
62  名前: 匿名さん :2020/03/08 10:33
>>59
そうか。
働いてる時は思ってるわ(笑)

でも食べに行く時は思ってなかった。
風邪も引いてないし、いなかもんで
渡航歴もないから可能性は低いけど。
確かにね!

63  名前: 62 :2020/03/08 10:34
でもお客さんには来て欲しいよ。帰ったら消毒する。
64  名前: 匿名さん :2020/03/08 10:37
>>62
>渡航歴もないから可能性は低いけど。
今のこの状況では既に渡航歴など、全く関係ないよ。
65  名前: 匿名さん :2020/03/08 12:35
>>22
まさか、さわやか?
お昼外したから大丈夫でしょって3時間待った。新幹線とタクシーだったので(別にメインの用事があった)身動き取れずその場でスマホゲームやって時間潰した。
美味しかった…
66  名前: 匿名さん :2020/03/08 12:39
>>65
おーさわやかってそんなに混んでるんだ⁉
静岡に行く予定があったから、行きたいと思ってたけど、隙間時間に行こうと思ってたから無理だー!
今わかって良かった、ありがとう。
トリップパスについて





マッキー保釈なんだね
0  名前: 匿名さん :2020/03/06 17:08
いつもの場所から。
24  名前: 匿名さん :2020/03/07 14:08
実際に薬やってた人は、保釈の際にあそこで謝罪するのはまだわかるが、
マッキーはやってない。尿検査でも出なかった。
あそこでの謝罪を形式化する必要ないと思うんだが・
25  名前: 匿名さん :2020/03/07 14:14
>>24
所持では起訴されたけどね
26  名前: 匿名さん :2020/03/07 14:19
2年前の事件で、持ってたのはラッシュ。
エリカ様も過去に大麻やってたってゲロしちゃったけど、合成麻薬は所持してただけ。
27  名前: 匿名さん :2020/03/08 00:43
マッキーの写真見たら凄かった。
もう なんていうか 仙人?無人島から帰って来た生き残り組?
すごいね!
28  名前: 匿名さん :2020/03/08 12:27
いや・・マッキーファンだけど、髭はともかくもう歯やばいよね?
前から歯並び悪かったけど、あれは治した方がいいレベル。

私前歯治療して仮歯つけてた時、空気が漏れて話難くてちゃんと入れた時
まともに話せるようになったから、歌手としては尚更歯並び治すっていうのは
致命的と以前マッキースレで書いたものです。

私マッキーと同い年だけど、あれはさすがにやばいですね・・。
トリップパスについて





もし家族がコロナにかかって亡くなった場合
0  名前: 匿名さん :2020/03/07 23:56
もしも、家族がコロナにかかって亡くなった場合
お葬式ってできるんでしょうか?
遺体からもウイルスが出てると聞きました。
入院したら最後、骨になるまで会えないってことでしょうか?
2  名前: 匿名さん :2020/03/08 10:36
ありがとうござます。
24時間以内に火葬できるとあったので、やはりお葬式なんて無理ですね。
袋に入れられて、触ることもできずに、お別れしなきゃいけない。
何人の方が泣いたんだろうなと思うと、心が痛みます。
3  名前: 匿名さん :2020/03/08 10:37
いたたまれないね。
最期が袋の中で、危険物扱い。
4  名前: 匿名さん :2020/03/08 10:40
9.11以来、想像を超える出来事が増えてしまた。
私の家族がそうなったら辛いだろうな。
5  名前: 匿名さん :2020/03/08 11:50
NO.8251945
感染者遺族 霊柩車使えず
0 名前:匿名さん:2020/03/07 11:18
//headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000024-jij-soci
6  名前: 匿名さん :2020/03/08 11:55
5番の記事昨日読んだ。
高齢者にこういう記事読んでもらって、外出とか予防しないで平気だとか言わせたくないと思ったよ。
トリップパスについて





中学卒業打ち上げ
0  名前::2020/03/07 10:27
仲良し男子10人で卒業後に打ち上げでどこかに遊びに行きたいらしいです。
息子が幹事を任せられたららしいけど、このご時世だから止めた方がいいのでは?と言ってるのですが。
カラオケなどの室内でなかったけら許しますか?

案が出てるのが、
●大阪から琵琶湖へ行ってレンタルサイクリング。
●近くの大きな公園でバーベキュー。
●船に乗って海釣り

いかがでしょう?

14  名前: 13 :2020/03/07 16:12
ごめん。バーベキュープランのやつね。
中学生だけでも可能なの?
15  名前: 匿名さん :2020/03/07 18:24
コンビニでおにぎり買って広い広い公園(近所に国立公園レベル無い?)でハイキング。
途中でキャッチボール。バトミントン。

これなら誰にも責められないと思うけど。
16  名前: 匿名さん :2020/03/07 23:07
同じく中3の子だけど、卒業後のクラス打ち上げを楽しみにしてたけど、こんなことになってしまったから全員で諦めたよ。
クラス単位じゃないにしても大人数での何かってのも自分たちで考えてやめにした。
何かやりたいだろうし、どこかへ行きたいだろうなと、気持ちはわかるけど子供たち自身がダメだよね…って言ってる。
かわいそうだけど仕方ないよねと、大人側も思っているのがこの辺では普通なので、主さんとこ子供も大人も呑気だなと思う。

って事で、いかがも何も全部却下。
17  名前: 匿名さん :2020/03/07 23:17
息子に幹事断らせる。
「俺はやりたいけど親がどうしても許さない。誰か、幹事変わって」って言わせる。
それで、誰かが幹事やってくれるなら、その子とふたりだけになっても行かせる。
それで感染しても、誰にも文句は言わない。
我が子が感染することと、我が子を感染拡大の首謀者になることを天秤にかけたらそういう考えに行き着いた。

以上、こんな時期だから我が身最優先で考えてみたシナリオです。
18  名前::2020/03/08 11:24
なんとか遊びに行くのは中止にするように説得したいと思います。
まだ受験は終わってないのですが、色々我慢を強いられてかわいそうですが仕方がないですよね。
ありがとうございました。
トリップパスについて





韓国、日本人に対するビザ免除の停止を発表
0  名前: 匿名さん :2020/03/06 21:02
いい流れで嬉しい!
対抗措置とかホント、笑えるね。

一方中国の方は・・・
「各国が自国と外国の国民の生命と安全を守るため、
科学的・専門的で適切な措置を取ることは理解できる」と述べた。

こっちは大人の対応だね〜 
18  名前: 匿名さん :2020/03/08 09:17
韓国の国民はどう思ってるんだろ。
19  名前: 匿名さん :2020/03/08 09:26
どうせ行くことも無いし、こんな国に怒ったりすることが無駄。
20  名前: 匿名さん :2020/03/08 10:15
コレで、観光業が大打撃を受けるなら、それで良いんじゃないの?
韓国の方が影響は大きいと思うけど。
子供が行きたがるから、ここまでやってくれてよかったわ。

それにしても、中国はなぜ良いのかって質問にたいして
中国はそこまでの設備水準が整ってないから仕方ないって言ってて
中国人に喧嘩売ってんのか?中国怒るんじゃないの?って思ったわ。
21  名前: 匿名さん :2020/03/08 11:08
>>17「政治的な争い」にしてるのは韓国だけなのにね。

だよねぇ
ここまで幼稚なバカだとは思わなかった。
22  名前: 匿名さん :2020/03/08 11:13
これを機会に対馬がどうにか立ち直ってくれないかと思ってるけど
トリップパスについて





今行くとタイミングいい所って
0  名前: 匿名さん :2020/03/06 18:26
あると思いますか?

18  名前: 匿名さん :2020/03/07 09:56
困ってるのは切り花じゃないかなー
たしかにゼロではないかもとおもうけど。
19  名前: 匿名さん :2020/03/07 18:06
ひたすら地元の野山をうろうろ。
誰にも会わない。
無人野菜販売所でシイタケを買う。
田舎は良い。
20  名前: 匿名さん :2020/03/07 20:22
>>19
いいかも。自然の植物見れるし。
21  名前: 匿名さん :2020/03/07 20:29
花見といってもソメイヨシノを弁当食べながら見ようというのでなければゆったり見られると思う。
テレビで南房総のポピーのお花畑が一面広がって綺麗だった。
22  名前: 匿名さん :2020/03/08 09:40
近くのカフェに行ったとき、まさに『このタイミングだ』と感じました。
いつもなら、ママ友同士&幼児たちでガヤガヤうるさくて
お洒落なカフェも台無し!だったんですが
ひっそりとゆ〜ったりと過ごせて、すごく幸せでした。
(その時の客は友達と私二人だけ)
トリップパスについて





もし自分がコロナっぽかったら、診断受けますか?
0  名前: 匿名さん :2020/03/07 22:30
万一自分にコロナ陽性が出た場合、
どこでどんな仕事をしているかとか、いつどこに行ってどんなことをしたとか、誰とどのような接触をしたとか、全部世間に公表されると思ったら、もし、咳や微熱が続いたら、なるべく他人にうつさないように注意してひっそりしてしまうんじゃないかと、ふと思ってしまいました。

幸い今はそんな症状は私にも家族にもないんだけど、
陽性になった人の報道を見ると、コロナに感染することそのものより、感染が明るみに出ることの方がもっと怖いと思ってしまう。

みなさんはどうでしょうか?

体調不良だけど本人もコロナと認識していなくて普段通りの生活をするから感染が蔓延してるのかもとも思いますが・・・・。
感染者の氏名は公表していないまでも、あれだけ詳細に足取りを公開されたら、ある程度身近な人にはバレバレですよね?
あんな報道の仕方だと、もし症状があっても、軽いならやり過ごそうと思う人もいるのでは?
こんなやり方、本当に感染拡大抑制になってるのかな?
15  名前: 匿名さん :2020/03/08 09:25
コロナの検査、猫も杓子もする必要無いって人もいるけど、仕事してたら何日も休めないし、コロナの検査をするってことは、たとえ今陰性でも、後に発症することもあるから、14日は休みなさいってドクターから言ってもらえるようにすれば、ほとんどの人は自宅で静養するだろうから、感染が封じ込められると思うんだよね。
だから、そうなったら病院に行くけど、今は、仕事柄、マスコミが騒ぎそうなので、行かないかも。
16  名前: 匿名さん :2020/03/08 09:29
軽いと風邪の症状と同じでしょう?
通常時なら予定見て病院行くかどうか決めるけど、今なら記録だけとって行かないな。
検査混んでるみたいだし。
38.5度越える高熱とかまずそうな咳とかで不安になってから、かかりつけの内科に電話で相談して決める。

17  名前: 匿名さん :2020/03/08 09:31
>>16
私も同様
ひっそり暮らして、自然治癒を待つ
18  名前: 匿名さん :2020/03/08 09:32
周囲にコロナの人いなくて、家で休んでいられる程度なのに、コロナかも!?って思う必要ある?

うちの職場は少しでも体調か悪かったら休め、というお達しなので休むけどね。
19  名前: 匿名さん :2020/03/08 09:38
コロナでなくても、風邪ひいたら
すごく気をつける風潮。
当たり前の人ならだけどね。
だって身内は風邪だと思ってくれるかもだけど、
周りは信じないから絶対「あいつやばいかも」って思ってるもん。
隔離出来なくても自分がまきちらなさい工夫を
風邪気味の人は全員すべきだし、してると思うわ。
それが1番の抑制だと思う。
トリップパスについて





東京千葉神奈川、発熱後も勤務
0  名前: 匿名さん :2020/03/07 20:58
どれだけ広まったか、、、、
怖すぎる。
10  名前: 匿名さん :2020/03/08 09:21
この主も
「コロナ煽ラー」
11  名前: 匿名さん :2020/03/08 09:24
>>10
ネット開かないことをオススメします。
情報制限したほうがよいかと。
自衛したほうが。
12  名前: 匿名さん :2020/03/08 09:27
煽り煽りっていうけど、諸外国に比べて日本の検査はものすごく遅れてる。わざと?と疑うほど。
だから不安になる人が多いのも無理ないよ。
13  名前: 匿名さん :2020/03/08 09:28
>>10
コロナのことスレ立つと すぐ煽るとか言うけど、発言自由にしたらだめなの?
それが嫌な人はスレ開けなきゃいいだけだし、スレ立てた人はその内容について意見を求めたいだけでしょ?それの何がいけないの?
14  名前: 匿名さん :2020/03/08 09:32
>>10
あなたも 煽ラーの煽ラー
トリップパスについて





豪華客船の旅、それでも続けてる人居るんだ
0  名前: 匿名さん :2020/03/06 12:52
ダイヤモンドプリンセス号と別の同じ会社の船で感染者が出て、アメリカに入れない状況になってるとネットニュースに出てる。

それでも船旅してる人居るんだ・・・。
あの一件を知ったら、他の豪華客船のお客さんはその時乗っていたとしても降りれる国から帰国とかそう言う事になってるのかな?と勝手に思い込んでたんですよね。

今回ニュースになってる船がどういう国の人がメインなのかとか全然解らないですけどね。
14  名前: 匿名さん :2020/03/07 14:13
>>10
岩田はこの件では出しゃばってこないようで。
逃げ足早いわ。
15  名前: 匿名さん :2020/03/07 14:17
アメリカのマスコミの審判を聞きたいものだ。
16  名前: 匿名さん :2020/03/07 20:41
他にもサファィア・プリンセス号もあるよね。
17  名前: 匿名さん :2020/03/08 08:35
>>16
へーそんなに同じような客船持ってるのね〜
オーダーなんだから、色とか変えて作ろうとか思わないのかな?
18  名前: 匿名さん :2020/03/08 08:39
アメリカにいる、日本人が4人乗ってるとはいえ、医師法も何もかも違うアメリカにいる船に、岩田という日本人が乗り込めるわけないでしょ。
短絡的で直情的な人がいるもんだ。
トリップパスについて





コロナの正しい情報
0  名前: 匿名さん :2020/03/07 17:56
://newspicks.com/news/4681900/body/?fbclid=IwAR3mKjTP2JVysLipyeYgz90_uPbcFV4os8TKyKcJ6yMheR2aP9Ms6TYcU7Q
7  名前::2020/03/07 22:09
某ドクターお勧めのページです。
ちゃんとした人気の先生です。
8  名前: 匿名さん :2020/03/07 22:17
近くのスーパー内の自家製パン屋さんが閉めてました。ちゃんとショーケースで売ってるのに。○ーカドーとか、エスカレーター前てむき出しで陳列してるパン屋さんはどうなっただろう。最近大型店舗は行って無いわ。
9  名前: 匿名さん :2020/03/07 22:18
>>8
別の理由ではなくて?
10  名前: 匿名さん :2020/03/07 22:18
>>8
大型店の中のパン屋さんは全部ビニール袋に入れてます。
11  名前: 匿名さん :2020/03/08 06:49
日本のマスコミは中国に都合の悪い話は
ださないからね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  930 931 932 933 934 935 936 937 938 939 940 941 942 943 944  次ページ>>