部活 コロナ
-
0
名前:
匿名さん
:2020/03/26 08:50
-
春休み部活どんな感じですか?
こちら兵庫県は週二回限定2時間のみで、行われています。
往復電車乗って行くわけで、いつ感染してもおかしくないと覚悟はしてますね。
ましてや、新学期はじまると、通勤ラッシュに揉まれての通学、密室で授業。
怖いです。
-
14
名前:
匿名さん
:2020/03/26 21:55
-
>>9
満員電車はよくて、子供が公園で集まるのはダメって考え方が
私には全くわからない。
-
15
名前:
匿名さん
:2020/03/26 22:10
-
>>10
そりゃそうだよね。
4さんのお子さんは大人数で集まってるわけでもないし、自転車でもないのに。
土手で集まってるらしいという子だってそんな大人数とも書いてないのにね。
多分いつも誰かのレスを脳内変換して独自の解釈をして訳解んないぶら下がりする人だと思うから、事故だと思ってスルーしてあげて。
-
16
名前:
匿名さん
:2020/03/27 06:04
-
満員電車も仕事の人は仕方がないでしょ。
公園であつまるのも部活前後にたむろするのも絶対的必要でもないし。
公園で若いママさんは群れてるよ。
むしろいつもより多いよ。
地域によるのかも。
何でもそうだけど、一から万まで事細かく言わないとわからない人間もいるよね。
不要不急の外出とは、密度が高いとは、なぜそれがダメなのか、などなど。
こういう状況だから自分の子はたむろせずに帰宅してると思いたいけど、子供はわからないよね。
感染って欲しくないから子供に注意しておくに限るわ。
横だけど、私が中高生のときも我が子の同級生でも、部活後にさっさと帰る子のほうが成績がいいと感じる。
切り替えが早いのと時間の使い方が上手なんだと思う。
この際だから、そういうコントロールをついでに身につけて欲しいわ。
-
17
名前:
匿名さん
:2020/03/27 06:56
-
部活、登校は禁止。
卒業した先輩を送る会もできないまま。
早く日常に戻りたい。
始業式は8日。ラッシュの中、40分の電車通学は心配。新学期は延期になるんじゃないかと見てる。塾は来週から。これも電車。
高齢の家族がいるのでどうしようかと。
近所の大きな公園には大勢遊びに来てる。小さい子供から高校大学くらいの子供も。
大人数で集まっていたり、遊具に並んだり。
数日前までなら、ストレス解消も必要よねと思えたけど、ここ2日で意識を変える必要が出て来たと思う。9さんの意見に近いかな。
住む地域でも、意識の差はあると思う。
都や国が、もっと具体的な行動指針を出すとわかりやすいのに。
-
18
名前:
匿名さん
:2020/03/27 07:11
-
この状況であと数日で学校始まれば間違いなく更に広がりそうで怖い。
大学はかなり遅い開始ですが、それ以下が通学が始まれば通勤ラッシュに混じっての通学でしょ。
徒歩圏内なら安心ですが。
あの電車の密室はやばいですよね。旦那も今はクルマ通勤してます。
自粛要請ではなく、禁止にしてほしい。でないて中高校生は聞かないよ。
塾も部活もあれば、その行き帰りたむろしますよね。
映像授業をしてほしいな。塾も閉鎖になったら東進申込もうかな。自宅で見れるんですよね。
|