育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
28261:パチンコがらみの詐欺ですかね?(7)  /  28262:もし生まれ変わったらなりたい職業(49)  /  28263:大学の新学期開始の繰り下げ(23)  /  28264:ドSのハイスペックイケメンって・・(15)  /  28265:マクドナルド ごはんシリーズ(13)  /  28266:今年の大学受験(53)  /  28267:意外とみんな旅行行く(51)  /  28268:オシャレ相談です(13)  /  28269:旦那とケンカ(8)  /  28270:成人式の前撮りの時(26)  /  28271:マルモのおきての疑問(17)  /  28272:LINEの画面(14)  /  28273:お菓子作り得意な方(10)  /  28274:恋つづのあの人はだれ?(3)  /  28275:マスクを見かける(47)  /  28276:【駄】あなたの嫌いな芸能人は誰ですか?(111)  /  28277:インフルエンザは終盤なんだね(12)  /  28278:サリン、被害者がなくなりました(13)  /  28279:キムタク長女デビュー(79)  /  28280:Kokiって若い子達には人気?(19)  /  28281:Da-iCE(ダイス)っていうグループ知ってる?(5)  /  28282:階上の家の騒音(6)  /  28283:どこからダメですか?(14)  /  28284:ホームレス、存在をアピールしたいのか?(13)  /  28285:夫婦のこうありたかったなって思う事(9)  /  28286:むき出しで売ってるパン(25)  /  28287:ライブハウスで踊る(9)  /  28288:布製手作りマスクをしている方に注意!(51)  /  28289:英検(高校生)(6)  /  28290:心愛ちゃんの母の判決!いやまさかな判決!(70)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  936 937 938 939 940 941 942 943 944 945 946 947 948 949 950  次ページ>>

パチンコがらみの詐欺ですかね?
0  名前: 匿名さん :2020/03/21 10:58
パチンコもスロットも殆どしたことがないのですが、さっきポスト見たら小さなチラシが入ってました。

「パチンコスロットイベント企画、イベント日に1番出玉枚数が多い方に賞金100万円」
ホームページのアドレス等も記載してあるけど、どう考えても詐欺かなと思ったんです。

その日一番、球が一杯出た人に賞金をくれるというニュアンスですか?
ああいう店って、人が多数出入りしてて、個人の名前なんて解らない状態でやるもんじゃ無いんですかね?
3  名前: 匿名さん :2020/03/21 11:26
パチンコ屋に住所や名前知られたくない。そもそも行かないからそのチラシの意味も価値も理解しない。
4  名前: ググってみた :2020/03/21 11:35
本当みたいよ。
1店舗で100万円ってウソでしょ?と思ったけど、全国の店舗対象なんだ。
まあ、行かないからどうでもいいけど。
5  名前: 匿名さん :2020/03/21 11:41
単にポスティングに近隣の家にチラシ入れてきてって指示しただけじゃないの?
郵便物で来たなら、何でうちの住所しってるのか?って思うけど。
ご近所中で主さんちだけにチラシが入っていたのなら気持ち悪いけど、そこまで考えるほどのことかな。
6  名前: 匿名さん :2020/03/21 12:35
>>5
主さんはポスティングのやりかたに疑問を持ってるわけじゃ無いよ?
チラシという書き方なんだから、そこら辺一体にポスティングされた物だってのは誰でも解るし。
7  名前: 匿名さん :2020/03/21 13:14
賞金100万といってもその場で現金とか後日振込みでくれるものではないのかも。
詐欺というより、損のない宣伝だと思うから。
トリップパスについて





もし生まれ変わったらなりたい職業
0  名前: 匿名さん :2020/03/18 20:00
銀座の一流クラブのママになりたい。
その為に勉強する。
45  名前: 匿名さん :2020/03/20 23:43
文芸誌の編集。
それでイケメン小説家の担当になりたい。
46  名前: 匿名さん :2020/03/21 07:32
職業 ギャル曽根

一度でいいからあんなに思う存分食べてみたい。
そしたら何軒もはしごして食べまくるぞ!!
47  名前: 匿名さん :2020/03/21 07:37
NASAとかJAXAの研究員。
バリバリの理系で夢を追いかけたい。
48  名前: 匿名さん :2020/03/21 08:42
>>44

私のパート先元同僚も、小学校の補助教員になったよ。
元々、教員免許持ってて、町で補助教員(〇〇教室みたいな)の募集に登録していたら、声がかかり、今は小学校で働いている。
楽しいみたいです。
49  名前: 匿名さん :2020/03/21 12:53
美しい顔とスタイルを持って生まれて
富岡佳子か滝沢真規子的な立ち位置のモデルになりたい。
トリップパスについて





大学の新学期開始の繰り下げ
0  名前::2020/03/20 22:58
私大に通う子の新学期がズレるようです。
我が子に至っては、1月下旬にはもう春休みに入ってるも同然の状態でした。

夏休みも2ヶ月、春休みは3ヶ月で冬休み1ヶ月も含めて、1年の半分が長期休み。
おかしくない?!

小学校から高校まで延期しないのに、なぜ大学だけ?
子供は喜んでるけど、学費出してる方にすればたまったもんじゃない!
早く開始しなさいよ‼

と、大学側に直接言えないチキンなのでここに書き込んでみました。
同じ思いの親御さん、いますよね?
19  名前: 匿名さん :2020/03/21 01:14
勉強したくないなら行かなくていい、じゃないよね今の状況は。

お子さんの大学のやり方に文句があるのなら直接言えばいいし、そもそも勉強する気のないお子さんならもう大学へは行かなくていいと言えばいい。
お金出してるのは主さんなんだろうし。
20  名前: 匿名さん :2020/03/21 11:02
元々今年はオリンピックの関係で色々やり方が変わるみたい。
7月一杯まで何時もは授業していたのが出来ないから、GWは全部無しで授業やるとか試験も早めるとか言われてたけど、コロナ騒ぎでどうなるのか?
まだ良く解りません。

うちの子の大学は春休みが一番長いのかな。2月頭から4月まで、夏休みは高校生と同じくらいかな?
資格に罹ってるので、出欠席もうるさい授業数が多い大学です。
21  名前: 匿名さん :2020/03/21 11:21
>>18
教えてもらう時間ではなく、深める時間として活用すればいいよね。
この時間をどう使うのかで、人生変わることもありそう。
受動的ではなく能動的であれ
22  名前: 匿名さん :2020/03/21 11:25
薬学は普通に4月3日から始まる。栄養学も4日から。
文系と理系だと違うのではと思ってるよ。
23  名前: 匿名さん :2020/03/21 12:22
>>22
ほんとそれ。
上が理系で下が文系。

上と下の忙しさの違いに、
下はこれで本当に世の役に立つ人間に成長できるのかというくらい
半ば呆れた目で見ている。
大学じゃなくて本人の問題なんだけどね。
文系でも忙しい学部もあるし。
空いてる時間を資格取得に使って欲しいと思うのに
全くやる気がない。
トリップパスについて





ドSのハイスペックイケメンって・・
0  名前: 匿名さん :2020/03/19 20:34
「恋はつづくよ、どこまでも」がすごく話題になって、佐藤健演じる天堂先生に日本中の女子がキュンキュンしまくってましたよね。
ドラマ面白かったし、佐藤健はかっこよかったです。

でもリアルで考えたら、あれぐらいのハイスペックなイケメンならあんな風に暴言吐かれてもドSな行動をとられても、キュンキュンするものですか?

私は、だめですね。
どんなにイケメンで素晴らしい人でも暴言吐かれたら幻滅するし、というか「お前」呼ばわりされた時点で冷めちゃいます。
ああいうドS系キャラの人にはときめきません。

でも、ドラマやマンガではけっこうああいうドSなイケメンって人気キャラの定番。壁ドンとか、あごクイとか、「ばーか」とか言われながらの頭ポンポンとか、女子は大好き。
ということは、リアルでも好きな人にだったらああいう風にされたい女の人って意外と多いのかな?もちろん「ただし、イケメンに限る」ではあるでしょうが。

皆さんはどうですか?



11  名前: 匿名さん :2020/03/21 09:12
ドSとか言うけど、単に性格が悪いだけじゃない?と私的には思う。
ハイスペックならなおさら。鼻持ちならない。
12  名前: 匿名さん :2020/03/21 11:05
>>10
いや、それをわかってて観るのが面白かったし、鼻につくセリフもそう。
感動する回もあって、全部ひっくるめてだからこそ人気があったんだろうと思う。
第一話からちゃんと観てれば違った感想だと思うよ、娘さん。
13  名前: 匿名さん :2020/03/21 11:29
>>12
上の人じゃないけど、100人いたら全員すきになるとかキュンキュンするドラマなんてないじゃない。
大好きなドラマ貶されて腹立つのかもしれないけど、全話見たら絶対良いから!!って思いこみもどうかと思う。
14  名前: 匿名さん :2020/03/21 11:32
>>13
まあね。
でも見てないのに知ったかで意見するのはどうかと思う。
15  名前: 匿名さん :2020/03/21 11:50
>>14
怖い〜(笑)
トリップパスについて





マクドナルド ごはんシリーズ
0  名前: 匿名さん :2020/03/21 00:16
食べた方、どうでしたか?

食べてみたいけど
中の具がまんまなので、
それなら普通にバンズの方が美味しいんじゃないかと
思ってしまいます。

昔のモスみたいに
(今もあるのかな?)
中身もご飯に合う具材なら
迷わず買うんだけどなー
9  名前: 匿名さん :2020/03/21 09:15
私も食べてみたいんだけど
なにせ17時から、でしょう?

マックを夕飯にする気になれなくてなかなか手が出ないんだよねー
10  名前: 匿名さん :2020/03/21 09:26
>>9
あーうちは年に一回、二回だけど
マックやバーガーキングが晩ごはんってことあるわ。
お腹いっぱいになるし、
カロリーだけはしっかりあるから(笑)
11  名前: 匿名さん :2020/03/21 09:35
昔、モスのつくねバーガーが好きだった。
そういうのを期待しちゃってたからこのスレはありがたい。
なかみがまんまって、それでご飯と合わせて合うはずないよね。。。
テスト段階のメンバーに若すぎない(ここ大事)女性はいなかったんだろうか?味覚がしっかりしているような。
12  名前: 匿名さん :2020/03/21 09:48
チキンフィレオの食べたけど満腹感はすごいあった
また食べたいかというと微妙

モスのライスバーガーはなんかこうライス?がカリッとしてあった気がするんだけど
マックの今回のは「ご飯!」という感じ(だからご飯バーガーなんだろうけど)
13  名前: 匿名さん :2020/03/21 10:42
>>12

そうなんだよね。
そのまんまご飯!って感じだよね。
美味しくない訳じゃないけど、リピートしたいとは思わなかった。
トリップパスについて





今年の大学受験
0  名前::2020/03/13 23:45
やはり私立大学は昨年同様に厳しかったですか?
特にMARCHあたりはどうでしょう?
うちの子は今度中3ですが、
公立か付属か悩んでいます。

49  名前: 匿名さん :2020/03/21 09:21
待つのが一番無難。
50  名前: 匿名さん :2020/03/21 09:29
>>46
そうだね。
そうしてくれるとうまくいった側も報告しやすい。
51  名前: 匿名さん :2020/03/21 09:48
>>45
39の発言の人だよね?
言いたいことが分かんないや
52  名前: 匿名さん :2020/03/21 09:51
そろそろ祖父母なら知ってるから、そっちに聞けばいい。
53  名前: 匿名さん :2020/03/21 09:57
うちの子が全落ちして、子供がいないときに
(姉からは聞くんじゃないと言われてたらしいけど)
「で、どうだったの?」って甥が私にサクっと聞いてきた。
しょうがないから答えたら
「どこ受けたの?」
「できないって言ってたけどどこか入るんだろうと思ってた。」
と追い打ちよ。
まあ自分の方の甥だし、色々辛いから聞くなよーとはっきり言ったけど
主人の方の親戚ならかなり辛かったと思う。
黙ってるのはそういう事だから空気読んでください。
4月になったらわかるし。
トリップパスについて





意外とみんな旅行行く
0  名前: 匿名さん :2020/03/18 21:32
なんとなく興味で、昨年行った旅行の旅行会社のバス旅行予約状況みたら、結構埋まってました。
もしかしたら外国人も老人も少ないし、いいかも。
47  名前: 匿名さん :2020/03/20 16:58
中国人のいない観光地 で検索したらすっごい出る。
みんな考えることは同じ。
48  名前: 匿名さん :2020/03/21 09:05
我が県はまだ数人しか感染者が出ていないので、「ここなら安心」的に観光客が増えてる気がする・・・(Twitterなんかで感じただけなので正確なデータではありません)。
あなた達はそれでいいかもしれないけど、住人からしたらやめて欲しいわ。

不要不急でなければ我慢して欲しいよ。

ストレス溜まるのはみんな同じだから気持ちは分かるんだけど。
49  名前: 匿名さん :2020/03/21 09:10
>>48

テレビで感染者ゼロの県の話題をしていて、ふとここへ県外や海外から誰も行かないであげてほしいと思ってしまったわ。
50  名前: 匿名さん :2020/03/21 09:41
>>48

中国人が日本は安心だから来た、といってたのと同じだね。

51  名前: 匿名さん :2020/03/21 09:49
八丈島、今も行ってる人いるのかな。
トリップパスについて





オシャレ相談です
0  名前: 匿名さん :2020/03/21 07:10
オシャレな奥さま達にアドバイス頂きたいです。

①チャコールグレーのジャケット。
前をしめずに羽織りたい。
中に着る物の色は何が良いと思いますか?
ワードローブが黒白紺グレーベージュしかない!
やっぱり白しかないでしょうか。
買うとしたら何色?

②マフラー、ストールの時期も過ぎ(積雪地です)
今あまり見かけない気もするけれど、
スカーフをオシャレに取り入れたい。
↑のワードローブ人間の差し色としてスカーフを買うなら何色系が良いと思いますか?

どうかアドバイス下さい〜
9  名前: 匿名さん :2020/03/21 08:27
私に似合うってことなら、だけど。

上下インナー黒にして
グレーのコート前開けて
縦のラインを作る。
でもキリッとしすぎちゃうから
ピンクっぽいふんわりした色のスカーフで
柔らかさを出す。

ちなみに47歳背が高くて痩せ型です。
10  名前: 匿名さん :2020/03/21 08:28
黒白茶紺ベージュグリーンブルーパープルが合う色だと思う。
インナーにパステルは着る人を選ぶと思うよ。
11  名前::2020/03/21 08:32
>>9
残念ながら155センチ、50キロの下半身ぷっくりです・・
12  名前::2020/03/21 08:34
>>10
それなら手持ちの色でも大丈夫ですね。
今日は春らしいブルーを探してみます!
13  名前::2020/03/21 08:36
皆さん、短時間にたくさんのアドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。
久々の買い物なので楽しみです。

オシャレ下手なので、また相談に乗って下さい。
どうもありがとうございました。
〆ます。
トリップパスについて





旦那とケンカ
0  名前: 匿名さん :2020/03/20 14:36

大したことではない事で夫と口喧嘩しました
夫は怒鳴ったりすることはないのですが、時に辛辣な言葉を放つ
あーもう、腹がたつ!
こんな時は皆さんはどうやって苛立ちをおさめますか?
4  名前: 匿名さん :2020/03/20 23:23
>>3
それそれ!
もう喧嘩もしたくない。
だって喋らなきゃいけないから。
熱量を旦那ごときに当てたくない。
顔見るのも声聞くのも不快。
5  名前: 匿名さん :2020/03/20 23:30
寝入った旦那に「ごめんなさいって言って」と
言うと「ごめんなさい」と寝ぼけて言うから
それで収まる。
6  名前: 匿名さん :2020/03/20 23:49
とにかくノートに書きまくる。
書くという動作が大事なのでパソやスマホではなくノートに書く。
旦那の気に入らないところ、喧嘩の原因、日頃の不満、とにかく胸に溜まった黒いものや汚いもの、見苦しいもの、胸に溜めておきたくないものを全て書く。
繰り返しになってもいいからとことん書く。
私は一度の喧嘩(クソくっだらないことで犬も食わないやつ)でノート1冊まるまる書き潰したことがある。

それで書くと結構スッキリする。
もちろん書いたら秘密の場所にしまってね。
それで時折読み返す。場合によっては旦那にも見せる。

読み返すとさらにスッキリするよ。
しなければ更にどんどん書けばいい。

私は書いてるうちにスッキリするよりバカバカしくなることの方が多いけどね。
もう30冊くらいあるよ。私が死ぬ時は遺品として旦那に遺す。
旦那の方が先に死ぬなら棺に入れてあの世に持っていかせる。
7  名前: 匿名さん :2020/03/21 00:15
>>5
あはは!
なんだか可愛いやりとりだわ。
和んだ。
8  名前: 匿名さん :2020/03/21 06:47
夫の親がそばにいる事を想定する。
苛つている妻が悪者に。
トリップパスについて





成人式の前撮りの時
0  名前::2020/03/18 23:51
親もついて行きますか?
22  名前: 匿名さん :2020/03/19 16:36
家族写真撮らないの?
23  名前: 20 :2020/03/19 16:46
>>21
うちは娘が写真館とは別にアリスで成人式撮ったけど(同い年の姪っ子がいるので、一緒に撮りたかった)
振り袖もドレスも前もって選びに行ったよ。
大人用のはどの店にも数多くの衣装があるわけではないので、前もって予約しないと物によっては他店舗から取り寄せないといけないそうで。
娘たちが選んだのは振り袖とドレス2着だったけどどれも取り寄せだった。
24  名前: 匿名さん :2020/03/19 18:22
>>22
それは人それぞれでしょ。
25  名前: 匿名さん :2020/03/19 22:28
着物選んだときも写真選んだときも一緒に居たけど、私も主人もさほど口は挟まなかった。
表情見たら、気に入ったかどうか解るしね。
私がいまいちと思った物は、子どもも同じように思っていたみたい。

その点では別にいなくても予算内に押さえられるなら、問題なかったのかもしれない。

でも、前撮りの時の姿も私は見てみたかったのよ!そうそう、見られる姿じゃ無いからね。
26  名前: 匿名さん :2020/03/20 23:49
長女の前撮り、本当は家族全員で行きたかったけど、夫と長男は仕事の都合でいけず、
私とその他の兄弟で。(大家族、ごめんなさいです)
私自身が病み上がりだったので着物を着る体力がなくスーツで残念でした。
母娘で着物の写真、残したかったな〜。

で、主さんはなぜこのスレを?
「行きたいけど子どもに拒否されてる」?
「行きたくないけど行くのが普通なのか聞きたい」?
どっちかな〜って、ちょっと気になりました。
トリップパスについて





マルモのおきての疑問
0  名前: 金に細かい女 :2020/03/19 20:11
関西地区でマルモのおきてを再放送しています。ドラマはとても面白くて大好きなのですが、やはりいくつか疑問があります。

双子の父親は生命保険には入ってなかったのでしょうか?
親戚も、小学校入学を控えた双子を預かってもらうなら、ある程度のお金を高木さんに渡すべきだと思います。

高木さんは全くの無償で預かったのでしょうか?双子の小学校入学準備品を全て自分で負担している高木さんをみて、親戚は??と疑問だらけでした。

親戚が父親の遺産を受け取り、高木さんに当座の養育費も払わず双子を渡したとしたら、随分な親戚ではないですか?

全話をちゃんと見てないので、詳細がわかりません。
お金に関しては、ドラマ内ではどう描かれてるのでしょうか。


13  名前: 匿名さん :2020/03/20 11:31
犬がしゃべる方を解明してちょ
14  名前: 匿名さん :2020/03/20 11:41
そういう設定ってさ、主人公がどうしたかで見る人によって意見が変わるからわざとあやふやにしてるんじゃないかな。

例えば主人公が子供二人を育てるのに、親類から養育費を受けとる場合、当たり前として見る人もいれば、無償の愛情を感じてたかったのにとちょっとガッカリする人もいるんじゃないかな。
で、ドラマの内容としてはそこんとこはあまり関係なくて、
なら見る人が自分が腑に落ちるように勝手に想像して見てねってとこじゃないかな。

15  名前: 匿名さん :2020/03/20 19:03
>>6
私も朝ドラの湯飲みが有田焼って書いたら注意を受けたわ。
だって信楽焼の陶芸家なのに蛸唐草の湯飲みですよ?
自分の食器作らんのかーい?って思うじゃないですか。
離婚前は八さんのもお揃いの青い蛸唐草でしたよ。
小池さんが使ったコーヒー茶碗は信楽焼っぽかった。
16  名前: 匿名さん :2020/03/20 19:07
>>15
頂き物かもしれないし、どうでもよくない?
17  名前: 匿名さん :2020/03/20 20:35
>>15
何から何まで作るわけないじゃん…
勉強のために色々持ってるのかもしれないし。
そこまで設定しなきゃいけない?
ドラマの筋に関係ある?
ドラマ観るより粗探ししてるの?
トリップパスについて





LINEの画面
0  名前: 匿名さん :2020/03/20 15:02
昨日から桜の花びらがひらひら舞ってるね〜
卒業シーズンだからなの?
桜の開花宣言が出たの?
お花見には行けそうにないし、お花見ができてる気分で素敵な演出だわ〜笑
10  名前::2020/03/20 15:45
>>9
そうなの〜?見れると良いね。ほのぼのするのはみんなで共有したいね〜
コロナ騒ぎで癒しが必要だよ。
11  名前: 匿名さん :2020/03/20 16:41
県からコロナ対策のお知らせが来たけど、背景に桜が散ってた。
iPhone。
12  名前: 匿名さん :2020/03/20 17:48
アプデしてあるかそうでないかの違いとか?
この時期は毎年散るよね。
開花宣言とかは関係ないと思うよ。
13  名前::2020/03/20 18:01
>>11
>>12

なんか遠山の金さんが浮かんでしまった!アレは桜吹雪の入れ墨だったね 汗

毎年のことなんだね。一年一年忘れてる自分と出会えたわ〜ありがとう 笑
14  名前: 匿名さん :2020/03/20 18:24
>>11
PayPayで支払った時も舞ってたなぁ
トリップパスについて





お菓子作り得意な方
0  名前: 匿名さん :2020/03/19 08:44
時間があったので、マフィンを焼きました。
が、かちかち…グラシンカップに入れて焼いたんですが、回りはかちかちで、紙を剥がすともっちもっちの生地がいっぱいくっついてきてそれで半分なくなっちゃうくらいです。
混ぜすぎなんでしょうか。
レシピは
薄力粉140グラム
砂糖110グラム
ベーキングパウダー子さじ1
をボウルに入れ、泡たてきでぐるぐるまぜる。
ほぐした卵2個を粉の中央に入れ、泡たてきで少しづつまぜる。
ヨーグルト100グラムを同じようにまぜる。
溶かしバター50グラムをまぜて190度20分焼く。

砂糖はラカント使ったんですが、これも関係ありますか?
混ぜてるとき結構もたついてて。最後はホットケーキ生地みたいになめらかになったんですけど。
レシピ本のレビューみたら、ふわふわ簡単!のオンパレードでがっくり来てます…
6  名前: ぬしです :2020/03/19 12:13
卵を粉に入れるとき、ボウルの粉の真ん中をへこませる、というかすりばち状?にして、そこに溶き卵を投入、周りの粉を少しずつ崩すようになじませていく、という感じです。
バターを練るのがしんどくなって(値段も高いし)、溶かしバターやオイルのレシピないかなと思って。
うちのオーブンはごく普通のオーブンレンジです。自分的によく焼いた方が好きなので、今回も少し焼き時間長くしました。それもいけなかったかな?
7  名前: 匿名さん :2020/03/19 13:08
くっつくって、生焼けってことはない?
8  名前: 匿名さん :2020/03/19 14:21
砂糖がもつ、脱水性や吸湿性、保湿性が、卵液の起泡や泡の維持をするのに大切な役割を持っています。
代理甘味料ではこれらの作用がありません。
実際代理甘味料で卵液の泡立てをしてみると、メレンゲの状態が良くないです。
砂糖なら卵液の粘度がまし、ねっとりとツヤのあるメレンゲになりますが、代理甘味料だとそうならずぼそぼそしたままです。

実際どうなるかも試してラカンカsを使用。
泡立ちの状態がわかりやすいシフォンケーキを、砂糖を全量代理甘味料に置き換えて作りました。
予想では代理甘味料でメレンゲを立てるのは無理!だと思っていました。
代理甘味料を投入したとたんメレンゲが死ぬだろうと…。
ラカンカsでメレンゲ一応できますが、メレンゲの粘度がでず、いつまでもふわふわの泡のままです。
卵白だけで泡立てたメレンゲと変りません。
結果ラカントs全量置き換えでもシフォンケーキ焼けましたが、泡が弱いのでカサがでませんでした。
膨らみますが、いつもの3/4くらいです。味は美味しい。保湿性がなく油もいつもどうり入れているのに、表面パサついた感じです。ジェノワーズは無理そうです。


以上、知恵袋から抜粋引用しました。
9  名前: 匿名さん :2020/03/19 20:33
お菓子に使う卵は常温に戻してから、使った方がいいと聞いた気がする。
10  名前: 匿名さん :2020/03/20 17:27
8さんに似ているんだけど、
私も、子供が中学生まではバースデーケーキ・クリスマスケーキを焼いていた
んだけど、ある時砂糖の代わりにパルスイートを代用したところ、
生地がいつものようにふわふわにならなかったことがあったのを
思い出した。
8さんのいう、卵の脱水性吸湿性保湿性、これらが代理甘味料では活きてこなかった
んでしょうね。わたしも
久しぶりに何か作ろうかな。
最近パン作りにはまっているから、明日作ろうか。
トリップパスについて





恋つづのあの人はだれ?
0  名前: 匿名さん :2020/03/20 16:13
恋は続くよどこまでもの最終回の最後の方で「あなたどこかで?」と言われ「皆さんのお仲間になりたくて」と返事した男性の新人ナースがいたのですが、あれはどこで見た人??だれ?

太めの男性ナースの弟役がめがね外してイケメン風に変身したのか?と思ったら、弟役はなぜか病院関係者しか列席してない式に出席して、あげく倒れちゃう役してたから違いますよね。
今までの回の患者役か何かでしたっけ?

後、天童家に七瀬が初めて行った時、父親に「邪魔だ岩石」と言われましたよね。
天童家は若い人を岩石と呼ぶ慣習があるって事ですかね?
その点、それ前に触れられてましたか?
魔王は父親に似てるという演出で良かったです。
1  名前: 匿名さん :2020/03/20 16:17
私も誰だろ?と思って調べたら、サイドストーリーに出てた人らしいよ。
2  名前: 匿名さん :2020/03/20 16:18
黒羽麻璃央
3  名前: 匿名さん :2020/03/20 16:21
>>2

出演が、第一話と最終話になってる。
第一話のどんな役だったんだ?

あの手の若手イケメン、似た感じのがかなりいて、特徴も無いし、記憶に残りづらいな・・。年なんだろな。
トリップパスについて





マスクを見かける
0  名前::2020/03/12 16:15
偶然だけど、この1週間で2回箱入りマスクが売っているのを見た。
転売禁止でほんの少し出回るようになったのかな。
43  名前: 匿名さん :2020/03/20 12:23
今朝のモーニングショーでやってたんだけど、
大阪のあるドラッグストアの店頭にマスクが大量に積まれてた。
色んな種類のが少しずつあるんだけど、その店とは全く関係ないスーパーのPB商品も並んでる。
たぶん、バイトを雇ってあちこちから買い集め、ネットで高額転売してた物。
もうネットに出せなくなって、仕方ないから実店舗に出したんだろう。
60枚入り(定価600円くらい)が6000円とかだった。
番組の電話取材でも「警察にちゃんと許可貰ってる」などと訳の分からない言い訳。
こういうヤツらのせいで、品薄になってるんじゃ。
44  名前: 匿名さん :2020/03/20 12:33
>>43
ドラッグチェーンが転売屋だったってこと?
45  名前: 匿名さん :2020/03/20 12:38
>>43
警察が調べて欲しいよね。
あやふやな言い訳してたわ。
隠していたんだと思うよ
韓国みたいに徹底的にマスコミが吊るし上げれば良いのに。
日本は甘過ぎる。
泣いている市民が沢山いるのだよ。
46  名前: 匿名さん :2020/03/20 12:39
今でも隠して持っている店は有るわよ。
47  名前: 匿名さん :2020/03/20 14:55
>>43
何という名前のドラッグストアだったか、教えてほしいです。
中国系ドラッグストアは日本にはとても多いので。
トリップパスについて





【駄】あなたの嫌いな芸能人は誰ですか?
0  名前: 匿名さん :2020/03/14 14:12
あなたの嫌いな芸能人は誰ですか?
107  名前: 匿名さん :2020/03/19 20:21
主が嫌
108  名前: 匿名さん :2020/03/19 23:34
田中圭と中村倫也のドラマに出てたS。
骨が服を着て歩いてるみたい。
前髪作ればまだマシになるだろうに、
なんであのバカ広いひたいをベロンと出すんだか。
109  名前: 匿名さん :2020/03/20 12:07
>>108

せめてドラマ名書いてくれんか
110  名前: 匿名さん :2020/03/20 14:15
>>109

不協和音かな?
先日やった2時間ドラマだと思う。
111  名前: 匿名さん :2020/03/20 14:23
松本人志。
威圧感が疲れる。
あとスポーツ目的じゃなく、ただ鍛えて筋肉スゴくて日焼けしてる人は小さい人なんだと思ってしまう。

威圧感といえば千原兄弟も。
トリップパスについて





インフルエンザは終盤なんだね
0  名前: 匿名さん :2020/03/17 16:23
コロナにやられたか。
という事は無いけれど、それはいつ終盤になるか。どうなると思います?来月。
8  名前: 匿名さん :2020/03/19 22:21
インフルエンザあったですか?
全く知らなかった。
9  名前: 匿名さん :2020/03/19 22:23
>>8
どうした?
10  名前: 匿名さん :2020/03/20 11:49
コロナが騒がれ過ぎて、インフルエンザの流行が分からなかったわ。子供も社会人だから情報も疎くなるわね。
11  名前: 匿名さん :2020/03/20 12:53
今年はインフルエンザ流行らなかったね。
コロナ騒ぎで皆がマスク手洗いに気をつけたからかな。
来年からも皆が気をつけたらこのくらい軽い流行で済む気がする。
12  名前: 匿名さん :2020/03/20 13:05
>>10
割と早めの11月〜年末にかけて流行ったような。
うちの子の学校は大丈夫だったけど、近隣に学級閉鎖や学年閉鎖になった学校はあったよ。
トリップパスについて





サリン、被害者がなくなりました
0  名前: 匿名さん :2020/03/19 18:23
1995年の地下鉄サリン事件の時の被害者の女性が25年寝たきりの末なくなりました。

この方は独身でお兄さんがすごくよくお世話してたんですよね。
でもお兄さんには奥さんも子どももいたんです。
サリンの被害者になった女性も気の毒だけど、自分がこのお兄さんの妻子だったらなかなか複雑で大変だなと忘れられなかったんです。
非人道的な発言だけど。
うちは旦那が末っ子長男で上に既婚の姉がいる。
もしこの人が何かあって自分が30前後で一生介護とか、難しいというか無理というか…。
だからお兄さんが自ら介護してたのかもしれないけど。

覚えている方いらっしゃいますか?
9  名前: 匿名さん :2020/03/19 21:14
>>8
病院は三ヶ月経つと追い出しにかかるよね。
10  名前: 匿名さん :2020/03/19 21:29
あの年は色々あった年だった。
1月は阪神大震災。3月はオウムのサリン事件。

都内の会社に勤めていて、丸の内線で来てる同僚がいて、ちょっと時間が早ければ、
巻き込まれていたかもと思うと、すごく怖かった。
11  名前: 匿名さん :2020/03/20 10:17
関西に住んでる。
結婚した次の年明けに阪神淡路大震災があって、住んでる所は被害らしい被害はなかったけど、一日中交通が麻痺した。
そして4月にサリン事件。TVをつけたら東京の地下鉄が大変なことになっていた。
この二つはいつもセットで思い出す。
12  名前: 匿名さん :2020/03/20 10:52
「オウムのバカ」って言ってた人ですね?
当事者はとっととあの世に行って逃げたくせに被害者とそのご家族は
この年になるまで苦しみ続けたことでしょう。
残ったオウムはこれをどう受け止めてるのでしょうか。
13  名前: 匿名さん :2020/03/20 10:54
最初は施設に入れる事を考えてたらしいけど
お兄さんの奥さんが、引き取って面倒みようと言って
お兄さん宅で介護していたと言う記事を見た事あるよ。
お兄さんも奥さんもすごい人だよね。
なかなか出来る事ではないと思う。
トリップパスについて





キムタク長女デビュー
0  名前: 匿名さん :2020/03/19 04:36
ファッション界に音楽界デビュー。
普通に綺麗。
誰かし○うが○があるとか言ってなかった?
75  名前: 匿名さん :2020/03/20 09:46
>>74
違う?
そうかな。
76  名前: 匿名さん :2020/03/20 09:51
>>74
そりゃみんな幼稚園の頃とは顔変わるでしょ笑
77  名前: 匿名さん :2020/03/20 10:08
>>74
子供の顔とは違って当たり前。
年頃になると、みんなびっくりするくらい可愛くなるのよ。
生物的に、そうなるように出来ている。
子孫を残す為に、組み込まれている本能。
78  名前: 匿名さん :2020/03/20 10:08
佳子さまだって子供時代は可愛くなかった。
79  名前: 匿名さん :2020/03/20 10:39
心美は男に受けるだろうなと思わせる顔立ち。
そういうフェロモンは静香譲りなんだろう。
トリップパスについて





Kokiって若い子達には人気?
0  名前: 匿名さん :2020/03/19 11:48
うちは息子たちしかいないからわからないけど、
Kokiは若い女の子たちには
にこるんやみちょぱみたいに
人気なのかな?

Kokiちゃんみたいになりたいって、
一定層のファンはいるの?

娘さんいる方、どうですか?
15  名前: 匿名さん :2020/03/20 06:48
kokiは大した実力もないのに母親のゴリ押しでモデルなどの活動してる。
浪人確定息子は嫌ってる。
フルートの実力のある整った顔立ちの長女が表に出てきたから、今後kokiは比べられるだろね。
16  名前: 匿名さん :2020/03/20 06:56
今のところ、すべて大人の事情で動いていて、本人たちはそれに乗っているだけと思われる。作品などもある程度は本人の力だろうけど、あとは仕上げ屋がいるわけで。
でも子供時代から教育されているだろうし、美系で良かったと思う。
17  名前: 匿名さん :2020/03/20 07:09
>>12
馬場ふみかちゃんの画像見てきた。

可愛いくて、めちゃめちゃナイスバディ〜ですね。
びっくりした。
18  名前: 匿名さん :2020/03/20 08:40
ただ普通に可愛いだけでも人気には直結しないよね。
なんでああいう売り出し方するんだろう。KOKIで懲りてないのか。実力に見合っていない持ち上げられ方しても長く続かないよね。
あの二人の子供だからこそ芸能界からは遠ざけて堅実な道を歩ませたほうが本人のためな気はするけど。
19  名前: 匿名さん :2020/03/20 08:54
作曲とかしてるんじゃなかった?
誰か提供されたアーティストが絶賛してた。

どこを目指してるんだろうね。
トリップパスについて





Da-iCE(ダイス)っていうグループ知ってる?
0  名前::2020/03/19 22:01
顔面偏差値75だって。
確かにイケメンだわ。
1  名前: 匿名さん :2020/03/19 22:16
知ってるよー
大学生の娘はデビュー当時から想ちゃんのファンだよ。中学生くらいのときから。
だから娘の部屋行くとポスターだらけだけど、私は想ちゃん以外は良くわからん・・・
そういや想ちゃんのフルネームすらわかんねえ・・・
2  名前: 匿名さん :2020/03/19 22:17
全く詳しくはないし、顔見てもよくわからないけど、名前は知ってる。
AAAの弟分ってイメージだけど、合ってるのかな?

別のアーティスト目当てで見に行ったライブに、Da-iCEのゆうだいって人も出てたけど、かわいかったです。
3  名前: 匿名さん :2020/03/19 22:25
旦那が好きだと言ってるグループだ。
4  名前: 匿名さん :2020/03/19 22:45
デビューの時から知ってます。ファンクラブにも入ってました。
大野君の声が堪らなく好きで今でも聴いてます。

顔面偏差値は50くらいだと思うけどね。
5  名前: 匿名さん :2020/03/19 23:15
ロンハーの女装企画に出てた和田子(和田颯〕が大好き♪
顔面偏差値90だわ!
トリップパスについて





階上の家の騒音
0  名前: 匿名さん :2020/03/19 18:41
分譲マンションに住んでいます。
上の階の家に小さな兄弟のいる家族が引っ越してきました。
その途端、ものすごく暴れまわる足音やドカンドカンという音が絶え間なく響くようになりました。

これまでは上の階の方は静かに暮らしており、こちらも長年静かに暮らしてきたので、家族全員にとって正直すごくストレスです。
こういったことの対処は、どうするのが最善でしょう。
まず管理人にいうのが良いでしょうか?

そして皆さんは、朝何時から夜何時くらいまでは許容範囲だと思いますか?
2  名前: 匿名さん :2020/03/19 19:06
小さな兄弟って面白い言い方ね。
3  名前: 2 :2020/03/19 19:08
私も実際は7時から22時までは我慢するわ。

苦手なのは子供の音より大人の音。
上の階に住んでた老夫婦(60前後)が使ってたエアコンがうるさかった。
あとすごくよく掃除をするんだろうと思われる音が日曜の朝から。
日曜大工のようなコツコツって音も。
いわなかったけどいなくなるまで結構なストレスだった。
極めつけは水をベランダから捨てたこと。これは文句を言ったわ。
4  名前: 匿名さん :2020/03/19 19:26
うちも分譲マンションに住んでいた時に、
上は持ち主が賃貸していて住人が変わると静かになったりうるさくなったり。
次はどんな家族がくるんだろうと思うのが何だか嫌になって、結局売ってしまった。

その件では苦情は言わなかったですが、他の件で管理人に言ったことはあります。
お金払っているんだからまずは管理会社に対応してもらいましょう。
警告文でも出してもらえれば、最近引っ越してきた人なら
もしかしてうちかも?って思ってくれるかもしれないよ。
5  名前: 匿名さん :2020/03/19 19:39
私なら言うかなー。

挨拶の際にでも、
ごめんなさい、このマンション結構音が響くんですよ、元気で何よりなんだけど
ジャンプとかは極力控えてもらえますか?
とか
お互い子供が家にずっとで大変ですよねーからの
ごめんなさいー・・・
って下手に。


余談。
うち最上階なんだけど
今修繕やってて屋上で作業員が作業してるんだけど
びっくりするほど音がする。
歩く音、物をドサっと置く音と振動。

うちのマンションってどんだけ屋根薄いんじゃ!?ってびっくり。
子供も私も例のあれでずっと家にいるし
結構苦痛。

それこそ9〜17時。
テレビの音も聞こえないしたまらん。
まあこれ期間限定だからどうにか耐えてる。

主さんとこは学校や幼稚園が始まればそれなりに静かになるとは思うけどね。


後は
総会とかで提案とか。
マンションとかって真上かどうかってわからないじゃない?
主さんとこは引っ越しに伴うのでほぼ確定なんでしょうけど
わからない体で
どこかはわからないけど結構音がするので
全体的に気を付けましょう、てしてもらうの。
管理人さんに相談でもいいけどね。
うちのマンションではどこからかそういった苦情が出ると
全体に向けてお知らせの紙が出る。
誰が言ったのかどこへ向けてなのかは曖昧だけど
それでも注意喚起にはなるしね。

ご苦労お察しします。
トラブルなく解決するといいね。

6  名前: 匿名さん :2020/03/19 22:02
マンションでもそんなに響くんですね。

独身時木造アパートの2階に住んでたけど、週末になると下の家に
子供が10人くらい来て物凄い騒音だった。

結婚して引っ越して軽量鉄骨の1階に住んだけど、2階の独身者が
生活音さえ普通に聞こえて、騒音が酷かったから旦那が低姿勢で
「もう少し静かにお願します」って言ったんだけど、気に食わないようで
ますます酷くなって、管理人に注意を促してもらったんですがそれでもダメだったので
半年で引っ越ししました。

重量鉄骨なら大丈夫だろうと、2階に引っ越したんだけど意外と1階のドア開閉音やら
響くし週末パーティーやる方だったので、うるさいんですよね。

事情で引っ越し、今度は借家で2階住居で下は駐車場だったので、子供に目くじら立てて
「走らない!静かに!」っていうストレスからも解放されました。

マンションか戸建てか迷いましたが、騒音トラブルが嫌なので戸建て買いましたが
快適です。
トリップパスについて





どこからダメですか?
0  名前: 匿名さん :2020/03/18 23:09
食べ方が汚いってどこからですか?

うちの夫は、基本的に音がします。
歯の噛み合わせが悪いのか、カツカツうるさい。
そして吸うのが楽らしく、なんでも吸いたがる。
ズズっと。
汁物、麺物以外でも、納豆ご飯とか、おかずも。
家族で取り分けるつもりで、大皿に盛った時に、その皿に口をつけてズズっと吸った時には、流石に我慢できなかった。

結婚20年、ここ3年位凄い気になります。
それまでそんなに気にならなかったのが不思議。
こんなマナー的なこと、若い頃からずっとできてなかったと思うのに。

たまりにたまって言ったら直してくれたけど、完璧ではないので、二人で食事したくないです。
本人的には最近は頑張って気をつけて食べてるらしく、本音は窮屈らしい。

だけどマナーだし、この先老後とか考えると、頭が痛い。
少しは許してあげなきゃとか、私が厳しすぎなのか、いつも境界線?に悩みます。

上の2つの事は、皆さんならどのくらい許せますか?絶対嫌ですか?

他は、家事もやってくれるし、基本的に優しいし、いい人でいい父親だと思います。
10  名前: 匿名さん :2020/03/19 11:30
義両親は、お箸をつまようじがわりにして食べかす取ってるのには、ドン引き。
それでまた、大皿突くのはな。
11  名前: 匿名さん :2020/03/19 11:32
お皿を口元に運び吸い込む犬食い?旦那がよくしてる。
行儀悪いと注意しても無理だ。

12  名前: 2 :2020/03/19 12:23
ふと思ったけど
どこからがだめ、は主さんが嫌かどうかだけで
他人は関係ない気がする。

よその人と食べるときのマナーとして、が聞きたいならわかるけど。

あと、パートナーとして、マナーがどうのより、
これいやだなって思ったことを伝えられることと、
直そうという気持ちがあるかどうかが一番大事だなって思った。
マナーって相手の気持ちを考えることができるかどうかが大事なので。
13  名前::2020/03/19 20:36
ありがとうございます。
やっぱり嫌ですよね、私のことを厳しすぎると言ってくるので、安心しました。

私の主観では説得できないので、確かめられて良かったです。
家族だから甘えもあるだろうし、食べることにあまりに窮屈にして、ストレス貯めてもとかわいそうに思う所もありまして。

そう、犬食いというものですかね。
歯茎の弱りとは新しい着眼点、参考になります。

気をつけていて、前よりは良くなってるのはわかるのですが。
老化もあるんですかね?
もしひどくなったら、今度は堂々と言いたいと思います。

まだありましたら、お願いします。
14  名前: 匿名さん :2020/03/19 20:43
うちの母が亡くなる前そうだったな。
箸もフォークやスプーンもうまく使えなくなってしまって、大皿に直接口をつけて何かでかきこむようにして吸いながら食べてた。

でも主さんの旦那さんは高齢ではないのよね?
トリップパスについて





ホームレス、存在をアピールしたいのか?
0  名前: 匿名さん :2020/03/19 13:05
普段余り行かない、駅の反対側に行ったら、銀行のCDのボックスの前で子汚い男の人たちが自分で自賛下っぽい椅子に座って、かなり大きくスペースを取って話していた。
多分ホームレス。二時間後、通ったら、まだ居た。

地元の小さな新聞の投稿にコンビニ前のベンチにホームレスが占拠してて嫌だみたいなのが乗っていたことがある。
そのコンビニの前にはベンチは無かった。
それが無くなり、マイ椅子持参でそこで話し込むのが日課?

寝床はどこだか知らないけど、人の視線気にならないの?
冷ややかな目で見る人も居るわけだし、もっと人目がつかない場所でやってればいいのに、何であんな所で話し込んでるんだと思う?
見て欲しいの?
声もやけに大きかった、お酒飲んでたのかはじっと見るわけにも行かないから、良く解らなかった。

9  名前: 匿名さん :2020/03/19 18:28
>>3
うん。意味が分からないね
10  名前: 匿名さん :2020/03/19 18:33
>>6
で、何が言いたい?

これからもっと増えるかもね、
世界大恐慌の予感
11  名前: 匿名さん :2020/03/19 19:28
都庁の近くにまだ何人か住んでいますね。
新宿駅前にもさっきいましたよ。
以前自宅の裏の川のベンチに住んでいたな。
街で会うと私がホームレスの人に挨拶するものだから、皆が驚いていました。
だって、ご近所さんだから、挨拶するでしょう?
12  名前: 匿名さん :2020/03/19 19:34
>>11
えーそんな人と知り合いなんて思われたくないわ。
13  名前: 匿名さん :2020/03/19 19:47
>>12
11みたいな人は知り合いにはいないけど
挨拶するような人だからボランティアしてるんだろうなーくらいにしか思わないよ。
トリップパスについて





夫婦のこうありたかったなって思う事
0  名前::2020/03/19 14:22
私は離婚してしまったんだけど、実はいつも一緒に行動したい人でした。
ソファーに一緒に座ったり、子どもの前でも手をつないだり腕組んだり、一緒に料理したり、くっついて寝たり。
もちろん外でも隣で一緒に居たいタイプです。
気持ち悪いべたべた感じゃなくて、仲良し!っていう感じでいたかった。

相手もいつまでも細身で若々しくて、私もウエストがキュッとしてお化粧ものってこぎれいな感じ。

現実は違うわ。
5  名前: 匿名さん :2020/03/19 16:51
私は大失恋の果ての親のセッティングでの見合い結婚だったから、ちゃんと稼いで浮気などで家庭を壊さず、暴力を振るう人でなければ特に求めるものも何もなかった。
夫に関心がなかった。
向こうも家事をちゃんとしてくれさえすれば仕事してようが遊びに行こうが構わないと言ってた。

だから楽だったんだけど、子供が生まれてから一転。
子煩悩になり、それと同時に私にも関心を向けるようになった。
別にいいんだけど戸惑ったよ。あれ、こんなはずじゃなかったのに、って。
段々と、イチャイチャというより、なんだろう、ベタベタ?したがるようになった。
なにか、中の人が変わったんじゃないかと思いたくなるような変わりようで、最初気持ち悪かったよ。
もう慣れたけど。

子供も育って来るとともに、徐々に無関心に戻っていきつつあるから、それはそれで楽。
6  名前: 匿名さん :2020/03/19 17:33
お互いに自立してて、人間として尊敬しあえる夫婦でいたかった。

現実は・・・
男としてとか夫としてというよりも、人間として残念だなって思ってしまうことが多かったな。
見えていない部分があったというか。
まあ、お互い様かもしれないけど。
7  名前: 匿名さん :2020/03/19 17:38
今はまあまあ満足しているんだけれど、ここまで落ち着く年月が惜しまれる。
もっと早くこうなりたかった。
若いときは喧嘩ばかりで残念。
8  名前: 匿名さん :2020/03/19 18:37
わたしはお互いを尊重しあっていたわりあえる夫婦になりたかったな。

お互いに日常「ありがとう」って気持ちでいられる関係。
気持ちもだけど、お互い自分自身も胡坐かいてさぼらないような(無理しない程度にね)。
「あれ、やっといてくれない?」って言ったときに気持ちよくおだやかに「いいよ〜」って言いあえる。

現実は、夫は考えを押し付けて型にはめようとするし、私は私でそこできちんと議論せず面倒くさがって言いたいこと言わずずっと飲み込んでた挙句、爆発・破綻した(苦笑)。
9  名前: 匿名さん :2020/03/19 19:26
「うんうん、それでそれで?」
「へぇ〜、そうなんだ、それは知らなかったよ〜」
という、弾む会話がしたい。

お互いの話に興味が持てないのよね。

唯一共感し合える話題が会社の愚痴だけだなんて、寂しいわ。


トリップパスについて





むき出しで売ってるパン
0  名前: 匿名さん :2020/03/08 13:22
モールで以前からむき出しでパンを並べているテナントがあり、子供の目の高さだし、以前からなんかなあと思って利用しなかった。
このご時世なのにまだそのままの売り方だったし、少ないけど買い物客もいる。
あなたなら買います?
21  名前: 匿名さん :2020/03/09 09:05
>>18
昔バイトしてたけど
使用済みトングはアルコールで拭いてから売場に戻していました
22  名前: 匿名さん :2020/03/19 13:16
未だにそのまま売ってる…しかも客も多い。
世間は意外と気にしないのかも知れない。私は買わないけど。
23  名前: 匿名さん :2020/03/19 13:45
いつもいくスーパーでは併設のパン屋も
惣菜コーナーもビニールカバーがかけられる
ようになってた。
新型コロナ騒ぎ始まってわりとすぐに。

そこのスーパー、大手ではないけどパート教育
しっかりしているスーパーで、さすがそういう
対応も早いなーと感心した
24  名前: 匿名さん :2020/03/19 15:01
私の行くスーパーでは、揚げ物などの惣菜は簡単なケースに入ってそこから好きなものをトングで取りパックに自分で入れる、ってよくあるやり方だった。
結構前、天ぷら揚げる時間はないから買いたいなー、でもなーどうしようかなーと思って行ってみたら、一つ一つ揚げ物用の袋に入れてあった。
さすが!と思って買ったよ。

同じようなスタイルのケース売りのパンは、一部販売を控えていた。
そういうところに差が出るよね。
25  名前: 匿名さん :2020/03/19 18:55
へぇ、私の活動圏内にあるスーパーは全て袋詰め済みになったよ。
むき出しのを買う勇気は無いわ。
トリップパスについて





ライブハウスで踊る
0  名前: 匿名さん :2020/03/19 13:53
表題の通りなんですがライブハウスで踊るって
どうやって踊るのかな?と疑問思ったので
ライブハウスによく行かれるr方、教えてください。

先日、世間話しているときに、とある方が
ライブハウスでめっちゃ一生懸命踊ってるときに、職場の知り合いにあって
すごく恥ずかしかった。と言っていました。
その時、踊るってどういう事???!!!って思ったのですが
なんとなく、つっこんで聞くことが出来ませんでした。

私、コンサートには行ったことあるのですが、ライブハウスのライブには
行ったことがないため、どういう事なのかピンときません。
コンサートでも歌手が歌ってるときは、席をたちますし、
手を振ったり…などはあると思うのですが、あれは踊るとは言わないし…
彼女は、キングヌーとか折坂悠太とかオカモトズとかが好きだそうです。
私は有名な曲しかしらないのですが、曲に踊れるイメージがありません
というのも不思議なところです
(激しめロックバンドならヘドバンとかが踊る…なのかもと思うのですが
これらもヘドバンするもんなの?)

5  名前: 匿名さん :2020/03/19 14:37
米米CLUBのコンサートに友達に連れて行ってもらったことあるけど、みんな踊っていた。それが特徴なんだとか。楽しかったよ。
6  名前: 匿名さん :2020/03/19 15:14
じっとしてられなくて踊る人いるよね。
7  名前: 匿名さん :2020/03/19 16:42
私もよく行くけど、私が行くのは普通のロックバンドなんで、踊る人なんか誰もいないよ。
モッシュだのコール(特に決まってないけど)だのはあるし、メジャーバンドだと曲によってタオルの振り方だの手の動かし方、客同士で肩組んで左右に動くとか、そういうのはあるけど。(全員ではない、もちろん)
多分私の知らない世界のライブハウスなんだろうなあ。
8  名前: 匿名さん :2020/03/19 17:37
ヲタ芸とか?
9  名前: 匿名さん :2020/03/19 17:59
踊るっていうか、タテやヨコにノルって感じ?
その事を言ってるんじゃないかなー。

あとは、私はフェスでしか見たことないけど、ツーステップとか?(スレの人の好みのジャンルとは違うと思うが)
トリップパスについて





布製手作りマスクをしている方に注意!
0  名前: 匿名さん :2020/03/18 10:44
私の友達に手作りマスクを自作で作って販売している人がいます。
頻繁に会う職場の友達ですが、とてもマスクが臭いです。

暖房をつけていて締め切りの部屋は、唾液のにおいで部屋中覆われてしまいます。
外で会っても1m50cmくらいの距離ではにおって来て吐きそうになります。
マスクをしなければ口臭なんてする人じゃないのですが…

皆様もマスクからのにおい、気をつけてください。
私も気をつけるようになりました。
47  名前: 匿名さん :2020/03/19 00:22
>>46
( -`ω-)bソダソダ
48  名前: 匿名さん :2020/03/19 03:02
>>35
自分も気になっているのなら、わざわざ〇〇さんと〇△さんの名前なんか挙げなくてもいいのに。
その二人を出しに使ってるだけじゃん。
49  名前: 匿名さん :2020/03/19 08:20
>>48
35自身も「私も思う」って言ってるなら
言われた方は、みんな思っててその代表に言われたって感じかなぁ。
どっちにしろショックだね。
50  名前: 匿名さん :2020/03/19 15:53
>>35兄嫁がこんな感じです。

言いたいことを本人に言うことを美徳と思ってる。
母にも敬語なんか使いません。「義理とはいえ、親子だから」。自分の親に敬語で接していないから旦那の親にもため口ってすごいな。私は「義理の妹」にあたるとはいえ、兄嫁より3歳年上です。なのに「義理とはいえ妹だから」と「〇〇ちゃん」呼び。もう慣れたけどね、たまにしか会わないけど20年経ってもなにも変化なし。人が気にしていること、傷つくことをズバズバ言います。
51  名前: 匿名さん :2020/03/19 16:22
>>48
だよね。
一見は正義だけど、雰囲気を壊してしまってるあたり独りよがり。
メサイアコンプレックスって言うらしい
トリップパスについて





英検(高校生)
0  名前: 匿名さん :2020/03/18 19:56
高1の子供がいます。
大学入試の英語で民間試験を使う話は(うちの学年では)なくなったみたいだけど、
英検、受けた方がいいのでしょうか?
現状、私立では加点や受験資格になっていたりもするみたいだけど。
昨年、2級を取ったので次の準1級は必要なのかなどと調べているうちに混乱してきちゃった。
ちなみに国語や社会がまるでだめなので、文系ではなさそう。
みなさんどうされてますか?
勉強するなら暇な春休みのうち?

2  名前: 匿名さん :2020/03/18 22:27
準1で私大によっては英語入試満点に換算してくれるところもある。
国際や英語の学部学科だと、準1はざらにいるよ。
2級程度では太刀打ちできないよ。
3  名前: 匿名さん :2020/03/18 23:22
理系です。準1取るならとっておいたほうがいいよ。しかもスコアは高い方がいいから何度も受けてハイスコア狙うといい。
英検のスコアで加点される大学があるから、滑り止めにするにはちょうどいい。
英検のための勉強は取り立ててする必要はないけど、受験はした方がいい。なるべくハイスコアで。
うちは1回しかしなかったので、ハイスコア出すためにもう一回受けとけばよかったって願書出すときに知ったわ。
4  名前: 匿名さん :2020/03/19 03:21
MARCH以上を狙うなら準1は取っておいた方がいい。
今や前提とも言える。
5  名前: 匿名さん :2020/03/19 10:39
ありがとうございます。
受けた方がよさそうですね。
伝えてみます。
ライティングと面接が子供には重そう。
面接は独学でも行けるのかしら。
6  名前: 匿名さん :2020/03/19 14:39
2級なら高3では殆どの子が持つようになるので加算にはあまりならないはず
理系でも英語は出来たほうがいいから、とってはどうでしょう?
トリップパスについて





心愛ちゃんの母の判決!いやまさかな判決!
0  名前: 匿名さん :2019/06/26 15:34
【野田小4虐待死】心愛さん母親への判決がコチラ・・・・・

心愛さん母、裁判長からの言葉にすすり泣き

千葉県野田市立小4年の栗原心愛(みあ)さん(当時10)が1月に自宅浴室で死亡した虐待事件で、父勇一郎被告(41=傷害致死罪で起訴)の暴行を制止しなかったとして傷害ほう助罪に問われた母なぎさ被告(32)に、千葉地裁は26日、懲役2年6月、保護観察付き執行猶予5年(求刑懲役2年)を言い渡した。

メガネをかけたなぎさ被告は髪を後ろでまとめ、白い長袖シャツに黒いパンツ姿で出廷した。小池健治裁判長は「父から虐待を受け、母の助けを得られなかった心愛ちゃんの絶望感は計り知れない」と指摘。なぎさ被告も勇一郎被告から暴力を受けており「(精神的な)病状や性格からも、勇一郎被告の支配的な意向に逆らえなかったことは否定できず、一概に非難できない」とし、執行猶予付き判決の一因を明かした。

裁判長に「判決の意味が分かりますか」と聞かれると、「はい」と小さな声だが、はっきりと答えた。裁判長から「あなたが心愛ちゃんのことを考えないとふびんです」などと言われ、すすり泣く場面もあった。

ttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201906260000228.html

甘い!甘すぎる!子殺しへの判決の甘さはもうやめてくれ!
虐待だわ、撮影するわ、言いつけるわ、殺すわ、言い訳するわ、更生の余地なしでしょ!
66  名前: 匿名さん :2020/03/19 11:13
精神病らしいしDV受けてたそうだからスレ主さんほどの熱い気持ちはないな。
知的にもちょっとアレで何かが起こって誰かにたしなめられないと
自分の頭で考えられないんだろうな〜。
父親は死刑でよろしく。(無理そうだけどさ、気持ち的に)
67  名前: 匿名さん :2020/03/19 12:28
>>61
そうだ!そうだ!餓死の刑だ!
68  名前: 匿名さん :2020/03/19 12:31
判決でちゃったね
69  名前: 匿名さん :2020/03/19 13:55
>>65
大阪で2児を自宅に閉じ込めて置き去りにし、餓死させてしまった母親は懲役30年の実刑だよ。
こちらも酷い事件だとは思うけど、暴力という恐怖や痛みを与えたわけではない。
それの約半分の刑だなんて納得いかないね。

なんでだろうね?
人数の違い?
男だから?
70  名前: 匿名さん :2020/03/19 14:07
>>69
現法では「人数」みたいだよ。

私はね、やまゆり園事件以上の重罪と思っている。
これを言ったら叩かれるの覚悟の上だけど、
どっちかって言ったら栗原勇一郎が死刑でいい。

トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  936 937 938 939 940 941 942 943 944 945 946 947 948 949 950  次ページ>>