アンダーのことなんですが
-
0
名前:
叢
:2020/02/19 08:01
-
微妙な内容なので不快な方はスルーしてください。
先日、海外ドラマ(NHKで始まった「サバヨミ大作戦」)の中で、40代の主人公が20代の同僚とその友達とでジムの更衣室で着替えるシーンがあり、アンダーヘアがそのままの主人公を見て若い二人が「わー、今時、いるんだ」と言っていました。
主人公は分け合って、年齢をサバ読んでいて20代という設定です。
ですから、同僚とその友達とは同年代ということになっています。
その次の回では、主人公はアンダーヘアを処理したことになっており、主人公の親友(40代)から「あ、I(ライン?)にしたんだ」的なことを言われていました。
今って、アンダーヘアも何かしら整えるのは当たり前なんでしょうか?
日本でも20代(あるいは30代も?)の女性は、剃ったり抜いたりしているんですか?
それとも、脇毛のようにエステとか美容整形でレーザーで永久脱毛するのが常識なんですか?
ボーボーのまま、それこそジムで着替えたり温泉に入ったり、婦人科検診したら恥ずかしいですか?
-
26
名前:
匿名さん
:2020/02/19 18:12
-
>>22
昔ジャンクスポーツでサッカー海外遠征組の回見た時もみんな言ってた。
欧州のクラブチームでは処理してないととにかく驚かれるし拒否感を出されるって。
男性同士のシャワー付き合いでもこれだから、そりゃ女性からは相当毛嫌いされるだろうね。
下ネタじゃなくて、病気とかを避けるために毛は全部処理しておくのが欧州ではマナーというか常識的にな話だった。
もう10年くらい前の話なのかな。朧げな記憶。
-
27
名前:
匿名さん
:2020/02/19 20:06
-
外国だと、ほら、南京虫とか毛じらみとかが清潔だとかマナーだとかいう割には時々発生するじゃない。
毎日湯船に浸かりもしない欧米ごときが何を言ってるのかと思うけど、うつりたくないから剃っちまえって
あっちの考え方で野蛮だね。体臭強いくせに。
抜き残し、剃り残しが多いくせにいらんこというなだよ。
-
28
名前:
匿名さん
:2020/02/19 20:32
-
>>26
腋毛を染めるのをおしゃれ、とかテレビでやってたけど
わきはある方がよくて
シモはないほうがいいって感覚がついていけないわーー
まあいいや。しばらくこうやってみんなの話を聞きながら考えよう。。。
-
29
名前:
匿名さん
:2020/02/19 22:33
-
昔、ネーナってボーカルだったか忘れたけど、
脇ボーボーで、話題になりさたね。
毛剃りに反抗というより、天然だった気がする。
-
30
名前:
匿名さん
:2020/02/19 22:51
-
ヨーロッパでユダヤ人?ちがうな、なんか宗教の規則で脇をはやしっぱなしで肩紐のワンピースを着てる人がいたよ。綺麗な人だったよ。
|