育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
28681:佐藤健のシュガー(4)  /  28682:シロクロパンダ派?テセウス派?(13)  /  28683:油があるときラップ外す?(47)  /  28684:コロナウイルスってもう全国広まってるんじゃない?(39)  /  28685:飛んで埼玉このあとすぐ(73)  /  28686:ヨーロッパ旅行のお小遣い(22)  /  28687:お寺のお墓なんて、何のメリットがあるの?(39)  /  28688:自宅外大学生(24)  /  28689:ダイアモンドプリンセス、今発生してる経費は?(28)  /  28690:コロナ 濃厚接触者の可能性を判別するアプリ(0)  /  28691:食洗機排水壊れた(18)  /  28692:堺正章持ち上げ番組(16)  /  28693:4大陸フィギュア(62)  /  28694:たけし再婚。(34)  /  28695:太ももまであるソックスが丸まる(14)  /  28696:ヘンリー王子夫妻王族引退(1000)  /  28697:帝王切開の人は尿もれしますか?(40)  /  28698:ダサくない手芸ってなんだと思いますか?(68)  /  28699:また、人が倒れてた…(7)  /  28700:クリニック勤務の看護師さんいませんか(13)  /  28701:何かいい方法(18)  /  28702:虫の駆除方法(21)  /  28703:神戸市教育委員会、係長自殺(12)  /  28704:暇つぶしにやれること(22)  /  28705:ワンちゃん飼いたいけど高すぎる(112)  /  28706:マスクなんか要らないけど(130)  /  28707:池袋 12人死傷事故(37)  /  28708:お巡りさん、回ってます?(15)  /  28709:月5万円(42)  /  28710:大学生一人暮らし(2)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  950 951 952 953 954 955 956 957 958 959 960 961 962 963 964  次ページ>>

佐藤健のシュガー
0  名前::2020/02/10 22:50
こっちの顔はみんなに見られてしまうんですかね?って、あとシュガーを録画できるのかな?って選ばれないか…(汗)
1  名前: 匿名さん :2020/02/10 23:16
これは何かのドラマか番組を見ていれば
理解できるスレなのかなー
文脈が一切理解出来なくて、
認知症になってしまったのかと怖くさえある。
2  名前: 匿名さん :2020/02/10 23:22
佐藤健と生電話が出来るアプリらしいです。
私も理解出来ずに検索しました。
3  名前: 匿名さん :2020/02/10 23:31
当たったら見えますよ。
4  名前: 3 :2020/02/10 23:32
当たったらみんなに見えますよってことです。
トリップパスについて





シロクロパンダ派?テセウス派?
0  名前::2020/02/10 10:04
くだらない駄スレです。

今期のドラマが始まる時に
横浜流星のドラマは絶対に見ようと決めていて、テセウスは竹内涼真か・・・たいして見たくも無いな〜と思っていました。

実際、シロクロは横浜流星と格闘技がすごいなーと思ったし、これからも見なくちゃって思った。
テセウスは、あ・・・やっぱり竹内涼真って演技いまいちだなぁ〜って思った。

でも最近はシロクロはただただ横浜流星の格闘技だけを見てる感じで内容はちっとも楽しくない。女の子もすごいなーと感心しながらは見てる。

ところがテセウスはだんだんと面白くなってきて、昨日の竹内涼真の姉を引き留める時の演技なってとっても自然で、あれ?この人上手いかも?なんて思った。
麻生さんは相変わらずいつもの麻生さんだけど、父役や姉役もすっごく引き込まれる。
由紀役も初めの妊婦シーンの時は、いつもの棒読み感だったのに、昨日の訴えは引き込まれたわ。

断然、テセウス派になってしまった私。

皆さんはどっち派?
9  名前: 匿名さん :2020/02/10 18:02
シロクロパンダは予告だけでもあまり興味が湧かなかった。
テセウスは、竹内涼真好きでもなんでもないけど、内容的に面白そうだったから見始めました。
ドラマそのものの内容を知らなかったら、やはり予告で判断しちゃうね。
10  名前: 匿名さん :2020/02/10 18:40
どっちかって感じじゃないな。

どっちもおもしろい。

テセウスはしっかりと見てないと
ん?これおかしくない?みたいなとこを逃してしまうので
珍しくしっかり見てる。
まあ。
タイムリープ物だとあるあるな突っ込み所はあるよね。
11  名前: 匿名さん :2020/02/10 18:49
テセウスはあんまり期待してなかったんだけど、始まってみたらすごく面白くて毎回次週が楽しみ。
竹内涼真も頑張ってると思うし、子役含め脇の役者さん達が皆芸達者で引き込まれる。

パンダは、1回目で脱落した。
何というか、生理的に受けつけない感じ。
12  名前: 匿名さん :2020/02/10 19:51
白黒パンダは、配役でもうダメだ。
横浜流星も清野菜名も、アクションはすごいんだけど、どうも魅力を感じない。
演技も、容姿も。
横浜は爬虫類っぽいし、清野菜名は、なんというか・・・「親戚のおばちゃん」みたいな子だと思っちゃって。顔もしゃべり方も。

同じ「りゅうせい」でも、テセウスに出てた竜星涼はわりと好き。いろんなキャラクターのできる人だと思う。
早々と死んでしまって、もったいないな〜って思ったわ。
13  名前::2020/02/10 20:22
感じ方それぞれで読んでて楽しい〜。
トリップパスについて





油があるときラップ外す?
0  名前: 匿名さん :2020/02/08 23:19
うちの旦那なんですがラップをかけて何か温めると
中身に油が使われてると(と言うか食べ物のほとんどは油があるからほとんど)その油がラップの耐久温度を
上回って、ラップが溶けて有害物質が入り込むから
食べ物を温めるときはラップ外してって言うけど
それ本当ですか?
43  名前: 匿名さん :2020/02/10 09:24
ペラペラのジップロックをレンチンして、大失敗したことあるけど、ラップではないけどな・・。
44  名前: 匿名さん :2020/02/10 09:37
>>40
だいたい何にでも油は入ってる。
素材の脂も含めてね。
サバの塩焼きだってサバじたいの脂が高温になる。
肉じゃがも肉の脂が。

最近の電子レンジはちゃんと温めるものの温度を(レンジが勝手に)確認してくれて、
いい温度で止まるようになってる。
でも昔ながらのダイヤルで分数を決めるようなものは、その決められた分数ずっと温め続けるから高温になってしまって溶けちゃうのよ。
45  名前: 匿名さん :2020/02/10 09:44
たまーに縮んでる(恥
そんなにきにしてない。

ラップしないで身がはじけるって失敗もままある・・・
46  名前: 匿名さん :2020/02/10 17:23
>>42
馬鹿なの?
いい加減しつこい。
一生疑問に思っていれば。
47  名前: 匿名さん :2020/02/10 20:11
ベーコンをお皿に乗せて、ラップして温めたら、ラップが溶けた。
トリップパスについて





コロナウイルスってもう全国広まってるんじゃない?
0  名前: 匿名さん :2020/02/10 11:06
先日主人が仕事の出張で梅田と難波に行ったのですが、想像以上の中国人だらけに
驚いたそうです。
しかもそのほとんどがマスクもせず大声で話してると。
おそらくマスクしてたのは日本人ばかりじゃないかって話してました。
こんなだったら日本中広まるのなんて時間の問題ですよね。
感染のスピードもインフルと大差ないから必要以上に恐れても仕方ないって思いました。
というか私もあなたもすでに日和見感染してるのでは・・?

35  名前: 匿名さん :2020/02/10 17:44
中国から日本に飛行機で来られないから今いてる中国人はずっとここに住んでる方とかではないのですか?
36  名前: 匿名さん :2020/02/10 17:46
>>35
田舎ですが多いです。ずっといる人ばかりだから
心配はそんなにしてないです
37  名前: 匿名さん :2020/02/10 18:06
中国大陸の中国語と台湾の中国語解る?
調べないと違いが解らないよ、私は。

台湾人だって中国語。

あなたが思っている中国語を話すのはどっちでしょう?
差別にならないようにしたいですね。
38  名前: 匿名さん :2020/02/10 18:56
>>30
毎日旦那は通ってるけど何ともないから大丈夫だよ
39  名前: 30 :2020/02/10 20:07
>>38

ありがとう!
念の為マスク・メガネ・帽子で防備して行ってくるね。
トリップパスについて





飛んで埼玉このあとすぐ
0  名前: 匿名さん :2020/02/08 20:58
最後まで起きてられないかも。
でも観にいったから。
69  名前: 匿名さん :2020/02/10 12:29
ジモティ以外にはつまらん。リタイア。
70  名前: 匿名さん :2020/02/10 12:52
録画したからゆっくり観るわ
71  名前: 匿名さん :2020/02/10 12:59
横浜住まいだけど面白かった。

埼玉より千葉が住民としては不便なんだなと思いました。
が、神奈川は坂多しで横浜の中心街以外は埼玉と同じなんだよ。
72  名前: 匿名さん :2020/02/10 17:58
父親の実家が神奈川の田舎。
箱根駅伝のコースです。
千葉県都内寄りや埼玉県都内寄りよりかなーり不便だと思います。
神奈川県のイメージが横浜だから、東京の次に位置するんでしょうね。
横浜以外は、田舎か柄が悪い印象しかないんだけど。
73  名前: 匿名さん :2020/02/10 19:56
ネットで見たよという前提ですが、イタリアの人が見ても笑えたって。
どこの国にも町と町の小さなヒエラルキーがあるんだね。
与野の立ち位置とかしらこばとの踏み絵とかの細かいとこはわからないよね。
踏まれそうになったしらこばとの悲しそうな目、、、。
ところで埼玉ポーズって本当にあるのですか?他県の者が知らなかっただけですか?
トリップパスについて





ヨーロッパ旅行のお小遣い
0  名前: 現金 :2020/02/10 13:24
友だちのお子さんがヨーロッパ旅行に行くそうです。
お小遣いについて悩んでいるそうで聞かれたのですが、私もヨーロッパには行ったことがないので事情がわかりません。
ヨーロッパ旅行には現金?トラベラーズチェック?カード?どれがおすすめでしょうか?
やはりトラベラーズチェックでしょうか?
スリとか多いと聞きますし。
18  名前: 匿名さん :2020/02/10 15:31
何歳のお子さんが行くの?
行く目的は何だろう。
ヨーロッパは物価が高いです。
うちの子が行くときは現金少しとクレジットカードで支払いをしてくる。
うちの子は大学生なのでお小遣いは自分で用意してます。
19  名前: 匿名さん :2020/02/10 15:41
クレカで外貨決済したら割増になるんだっけ。
うちの子は20万円腹に巻いて、お守りにクレカ持って出ました。
20  名前: 匿名さん :2020/02/10 18:07
トラベラーズチェック懐かしいー
21  名前: 匿名さん :2020/02/10 18:11
トーマスクックって倒産してたよね
22  名前: 匿名さん :2020/02/10 19:49
オランダではコーヒー一杯もクレカらしい。
現金は使えないと思った方がいいらしい。
物価は高い。
クレジットカードがいいと思う。
トリップパスについて





お寺のお墓なんて、何のメリットがあるの?
0  名前: 匿名さん :2020/02/09 08:42
お寺じゃない、民間や自治体が管理するお墓って、そんなに維持費かからないの?

近所の友達の親が地元の市営霊園に入ってるけど、一年で何千円か払うだけで他は何もないと言っていたのを聞いて、ふと思ったの。
家から車で30分くらいの場所。かなり広い公園墓地って感じ。

私の義父が義実家から車で15分ほどのお寺のお墓に入ってるんだけど、なんだかんだとお金を要求されるらしく、主人の兄がイラついてる。
このお墓も義兄にも何の相談もなく義親が買っちゃって、その時も、もめたの。
檀家の集まりだのなんだのかなりめんどくさいのが想定されたのよ。

結局、義父はそこに入ったけど、義母は車ないと行くのが大変だとか言いだし、それを理由に何もしない、遊びに行った時も車乗せていくといっても結局行かなかった。
なのに、私たちには行けという。
檀家の集まりも義兄に振り、平日の夜なんて会社務めには無理だと断ると怒り出したらしい。
普段温厚の義姉も怒ってた。

買ってもめた時も義兄がそうなるに決まってると指摘したことに対し、そんなことないって、むきになっていってたくせにまさにビンゴ。
私も、絶対義兄のいう事があってると思ったもの。

そして、その後、あっというまに認知症になって施設入ってる。
お墓参りでさえその調子の人だから、すぐそうなるって皆で不安視してたんだけどね。
結局、何に関しても無関心な、面倒だが口癖の人だった。

お寺の墓なんて、良いこと何もないって感じにしか私は思えない。
私の親戚も、民間や市営のに入ってて、お寺がいない。
親は、私たちに面倒かけたくないからそうなるようにするって言ってる。

義実家のお寺に関しては寄付金とかふんだくるくせに、手入れとかは自分たちでやらないと草ぼうぼう。
何のために髙い寄付金払ってるわけ?

3.11の時、倒れた墓石がまだそのままで荒れまくりのお墓もあるよ。
そこ通過して行かないと義父のお墓にいけないんだけど、いつもなんとも言えない気持ちになる。

お寺のお墓の良さってどこにあるわけ??

そこから撤収させるのもお金取られるんでしょ。
本当に坊主丸儲けの商売だよね。
35  名前: 匿名さん :2020/02/10 15:59
>>32
経営が行き詰まるのはお墓不要の人達がもっと多くなる頃じゃぁないかな。
なので、それで終わりになるから、よかったって感じかもよ。
わざわざ墓じまいとかしなくていいからね〜

それって、あと20年ぐらいもすればそうなってそう。
36  名前: 匿名さん :2020/02/10 16:01
>>32
うちの祖母の家のお墓ってどこかのお寺のって感じじゃない墓所にある。
誰も管理とかしてなさそうな山の中。
もう誰も参らないような古い誰のものかもよくわからないお墓もいくつもある
まとめてうちの縁者ご先祖はここからこの辺という感じ。

そこは今回平気だったけど、
先日近くの墓が豪雨でワケワカになりましたよ。

私は海にまいてもらうのがいいなー。
その辺に捨てて構わない。叶うなら鳥葬魚葬で
37  名前: 匿名さん :2020/02/10 16:03
>>34
既にそうなってるよ。
だから、主さんの兄としては、お前たちも入るんだろう?
一緒に面倒見ろよ!って気持ちなのかもって思った。
お金が欲しいとかより、「いつもありがとうございます。」って言葉なのかもと思うし。

なので主さん一家がそのお墓に入る気が無いなら、
とりあえず、その事をさっさと伝えてみた方がいいとは思ったわ。
38  名前: 匿名さん :2020/02/10 16:05
お寺の墓に入るメリット。
毎日お経をあげてもらえるとか
盆や正月には法要で供養してもらえるとか
くらい?
あの世にいる人たちにはメリットが多いですね!
39  名前: 匿名さん :2020/02/10 19:25
寺なら過去帳で、ご先祖様まで遡れると思う。
日本人の証みたいな物が確かにあるという安心感。

でも管理しないと草ぼうぼうだから
寺がやってる永代供養が一番いいと思う。
民間のはやっぱり倒産したら悲惨な事になりそうだから私は嫌だな。
トリップパスについて





自宅外大学生
0  名前: 匿名さん :2020/02/09 13:09
仕送いくらしてますか?

都会と田舎で変わってくると思いますが、うちの娘は田舎の国立大学で、家賃光熱費食費も全て込みの仕送額が8万円です。
携帯代だけは家族割なんで、親が払っています。
バイトは塾講と家庭教師と昼間の飲食を掛け持ちしてます。

結構、服を買ったり、旅行もしてるので、バイト代を幾ら貰ってるか知りませんが、少ない仕送ながらも生活に余裕はありそうです。
ただ、これは娘が文系でバイト時間もたっぷりあり、田舎で物価も安いし自転車移動で交通費不要だから8万で済んでいるのかな?
と思います。

春から大学進学の息子、受かれば東京の大学生です。
国立理系です。
娘はセキュリティにはこだわりましたが、男の子なんで申し訳ないないけど、なるべく家賃安さ重視の住まいにしてもらいたい。

でも理系だとあまりバイトも出来ないと聞くし、娘と同額の8万では生活は無理でしょうか?


20  名前: 匿名さん :2020/02/10 08:13
自宅から出て進学するお子さんを持つ世帯って大変ですよね。

まさに、主人の姉のところがそう。
それも、高卒で就職すると言っていたのに、義父が口きいた就職先けって、専門学校に行くとか言い出したの。義父はもちろん怒ってる。顔潰されたって。

ゲームか何かを作る人になる勉強をするらしいけど、かなり授業料も高いんだって。
それに一人暮らしさせないと通学は無理。
そこで、主人の弟の家に居候させようという作戦に乗り出してるわ。

元々折り合いが悪い人の家に良く頼める、義姉は本当に面の皮が厚いんだよね。

ごねまくって、物件探してなかったら、しょうが無いと泊めてくれるとかそう思ってるみたいだけど、義妹は徹底して拒否るかまえだよ。

従姉妹の風呂を覗いたり、財布からお金盗むような人、家に上げたくないよね。
警戒して義実家に来なくなったほどだもの。

専門学校の名前とか全然解らないんだけど、この時点から準備しては入れるもんなのね。
入試がないって事??だって、甥、相当勉強できないよ。
学年で最下位とかそういうのも聞こえてきたことある物。
21  名前: 匿名さん :2020/02/10 08:40
>>19
最強だよね、
ウチは地元国公立を促したけど、後期以外考えられないと断られたよ。
仕方ないね、送金頑張るわ。
22  名前: 匿名さん :2020/02/10 11:41
>>10
庶民じゃないのかな?
23  名前: 匿名さん :2020/02/10 11:48
>>20

箸にも棒にもなんなら鍋でもひっかからなそうな甥だね。
義父が鍋ですくってやったものを、親がへし折るという。

最悪のケースになりそうだ。

24  名前: 匿名さん :2020/02/10 16:37
>>20
日本には、出願さえすれば入学出来る大学や専門学校がわんさかあるからね。
甥ごさんが行くのも、そういう底辺学校じゃないかな。
トリップパスについて





ダイアモンドプリンセス、今発生してる経費は?
0  名前: 匿名さん :2020/02/10 07:43
ダイアモンドプリンセス号、今かかってるお金って、船会社が負担してるの?
自衛隊使ってるし。どうなってるのかな?と思って。

今回のクルーズ代は全額返すという方針を船会社が出したみたいだけどね。
この想定外の出費は?

24  名前: 匿名さん :2020/02/10 11:41
>>22
イギリスじゃないの。
25  名前: 匿名さん :2020/02/10 11:46
>>24
船の籍はイギリスで運営はアメリカって、ここで教えてもらったよ〜
旅行は運営会社との契約だからイギリスは関係ないはず。
26  名前: 匿名さん :2020/02/10 13:02
実物ベイブリッジ走りながら見たけど本当にデカイ

27  名前: 匿名さん :2020/02/10 15:54
>>20
太っ腹よの〜保険がおりることが確定したんだろう

コロナ感染のクルーズ船運営会社が乗客に全額返金へ

乗客が新型コロナウイルスに感染したことを受けて、5日朝から全乗客が客室での待機を余儀なくされているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」を運営する、米国の船会社「プリンセス・クルーズ」は9日、来日中のジャン・シュワルツ社長名で乗客に配った文書で、全乗客にツアー料金の全額を払い戻しする旨、通知した。一部の乗客がツイッターに文書を撮影した画像を公開した。

文書の画像によると、払い戻しの内訳は

<1>クルーズ料金

<2>クルーズ前後の航空運賃

<3>クルーズ前後のホテル宿泊費

<4>送迎料金

<5>事前支払いした寄港地観光ツアー

<6>サービス料

<7>その他の料金

また、検疫期間中に利用明細の料金が加算されることもないという。

また乗客には、今回のクルーズの基本料金に相当する、100%のフューチャーズクルーズクレジットも提供するとした。同クレジットは、21年2月28日まで予約したクルーズや、全額支払っていない既存の予約にも使えるという。

また、現在、乗船中の乗客が自宅に帰るための手配を検討しているという。文書には「日本政府と話し合いを進め、情報がまとまり次第、皆様にお知らせします」としている。

また、今回の措置に踏み切った理由として「異常な状況を考慮致しまして」「皆様が現在感じているストレスを少しでも緩和できるよう願っております」などと記した。

香港人の男性乗客(80)の感染が1日、下船した香港で発覚したことを受けて、3日から検疫を始め、5日からは全乗客に客室での待機を指示したことに対し、最大限の誠意を見せた格好だ。

ttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202002090001314.html
28  名前: 匿名さん :2020/02/10 16:02
イメージ回復と、現環境に対する不満を外に発する事の抑制、
万が一 不満を訴えたとしても世間の同情を引くことができない。
それで、亡くなった時の保障は 船会社とは無関係になるのかな。
トリップパスについて





コロナ 濃厚接触者の可能性を判別するアプリ
0  名前: 匿名さん :2020/02/10 13:37
中国国家衛生健康委員会は8日、
自身が新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者に該当しないかどうかを判別できるスマートフォンアプリの運用を開始した。
人民日報(電子版)が伝えた。

アプリに登録後、氏名と身分証番号で検索すると、
対象者と新型コロナウイルスの接触度合いを◇感染者◇感染疑い◇濃厚接触者◇問題なし——の4段階で判別する。
同委員会が把握している感染者データに加え、交通運輸省や鉄道、航空当局などのデータを根拠にしているといい、
主に濃厚接触者の自覚と自主的な隔離を促す狙いがあるとみられる。


すごいねー
これなら 公表されている感染者数 シボウシャ数は 間違いなしかな。
まだレスがありません。
トリップパスについて





食洗機排水壊れた
0  名前: 匿名さん :2020/02/09 19:30
パナソニックの食洗機、排水しなくて困ってます。
洗うとこまではできますが、その水排水できずエラーです。
解体できるとこまでし、掃除してみたが無理。
どうしたらなおります?
メーカー修理なんて、きっと万単位で請求サレそうだ。
14  名前: ヌシ :2020/02/10 08:53
自力で直りました。
背面の排水ホースを外し、その穴部分に棒を突っ込み掃除したら直りました。

良かった。メーカー呼んだら出張費だけでもバカにならないからね。
皆さまありがとうございます。
15  名前: 匿名さん :2020/02/10 09:02
おーよかったね!おつかれです。
16  名前: 匿名さん :2020/02/10 09:09
排水ホースに汚れが溜まってたってこと?
同じメーカーの機種2年めなんで参考に知りたいです。
月一の洗浄だけじゃだめなのかなあ。
17  名前: 匿名さん :2020/02/10 12:22
冬場は肉の油が固まって、排水がつまりやすいらしい。食べたあとはさっと拭き取るか、下洗いするといいんだって。
あとは、ゴミ取りフィルターは毎回掃除すること。
18  名前: ヌシ :2020/02/10 13:26
ホースの中に詰まってたわけではないよ。
ホースをいちどはずして、外した穴にカスが溜まってました。
玉子のからが出てきたので、多分それが詮をしてしまい排水出来なかったんだと思う。
ちなみに月1の掃除も怠ってました。
予洗いもあまりしてないから、仕方ないです。

トリップパスについて





堺正章持ち上げ番組
0  名前: カラオケ :2020/02/09 21:57
堺正章のカラオケの番組、堺正章にみんな気を使ってる感満載ですよね。
まぁ、酒井法子とかあの番組でしか見ないからひいきにしてもらってるんだろうし、ひいきにされてる芸能人だからこそ持ち上げてるんだろうけど、見てる側はなんだかなぁって感じです。
そんなに力あるんですかね。
どこがいいんでしょう。
12  名前: 匿名さん :2020/02/10 07:45
ヒロミを干したのはこいつだって本当なのか嘘なのか?

私はこの人をアイドルとしてキャーキャー言ってた人の感覚が理解できない。
ちびっこいネズミじゃん、当時の芸能人そんなにひどかったの?
13  名前: 匿名さん :2020/02/10 09:21
>>12
へー。
ヒロミ別に復活しなくても。。。と思うけどね。
坂上忍も。
誰が求めているんだ。。。
14  名前: 匿名さん :2020/02/10 09:22
>>13
そんな事言ったら、お笑いとかバラエティにしか出ない人なんて無用になっちゃうじゃ亡い。
15  名前: 匿名さん :2020/02/10 09:53
気を使ってる様子もお笑いになってるじゃない。
いじれる大御所ってポジション。ダンディなおじいさん、そんなに気にならないけど。
16  名前: 匿名さん :2020/02/10 13:11
>>12
アイドルというより、楽曲の良さとコミカルなノリで人気があったバンドだったと思うけど。
トリップパスについて





4大陸フィギュア
0  名前: 匿名さん :2020/02/06 21:13
同じような体型の坂本さんと樋口さん。
坂本さんの方がおばさん臭が強いのは
衣装のせいかな?

見た目はともかく、みんながんばれー
58  名前: 51 :2020/02/09 22:31
>>54
そうなんだけど、無料ライストはまったく
安定しないし、今日なんて羽生君の手前までは
途切れ途切れで見れてたのに、羽生君のところで
ピターッと止まってしまった。キスクラ
ちらっとうつっただけ。
最後のジェイソン君は結構普通に見れたけど
59  名前: 匿名さん :2020/02/10 11:46
宇野選手は、
四大陸でスーパースラムの羽生選手に 華を持たせてくれたのかな?
宇野選手が出てたらヤバかったかも?
でも宇野選手も 鍵山選手の台頭で ようやく追われる立場になれてよかった。
60  名前: 匿名さん :2020/02/10 11:59
>>59

そんなことないでしょ。
宇野くんが出なくてもネイサンが出るかもしれなかったし。

宇野くんは世界選手権に照準を合わせたんじゃないかな。
また笑顔で演技してほしいな!
61  名前: 匿名さん :2020/02/10 12:29
宇野くんはランピエールに見てもらってるけど
メンタルが不安定だし避けて良かった。
同じ様にリンクの穴を見つけてたらもっとグダグダになってだと思うよ。
62  名前: 匿名さん :2020/02/10 12:46
>>59

え?まさかでしょ……

トリップパスについて





たけし再婚。
0  名前: 匿名さん :2020/02/08 21:58
やはり、再婚する為離婚したのね。
30  名前: 匿名さん :2020/02/09 22:31
所夫婦と比べる人がいてちょっと驚いた。

だって所さんは浮気しない男って言われてる。
今時のキャンプ好き男子のはしりって感じで
自宅や沖縄の別荘とかで友人が集まってワイワイするのが趣味で
そこへ奥さんが突然きても、やましく無いから全然OKだったはず。

たけしの嫁が好きにする人だったのではなくて、
たけしが帰ってこないんだから、好きにするしかなかったと思うよ。
若いころの彼は武軍団と過ごすのが当たり前の生活してたし
外に子供もつくってるし。

31  名前: 匿名さん :2020/02/09 22:35
>>30
たけし、隠し子なんかいるの?
32  名前: 30 :2020/02/09 22:48
>>31
有名ですよ〜ググったら直ぐに出ると思うよ。
33  名前: 匿名さん :2020/02/09 23:47
5年くらい前からつきあってたの?
小説を出し始めた頃かな。

映画はほどほどに面白いと思ったけど
本は最初から読む気が起きなかったよ。
表紙の絵が素人くさくて中身もセンス無さそうで。

今の結婚相手が関わってるかは知らないけど
なんとなくタイミングが合ってる気がするよ。
あの本、読んだ人いるかな。
本当は面白いのかな。
34  名前: 匿名さん :2020/02/10 00:42
>>28
冗談だってことくらいわかってるよ。
だけどそういう冗談が出てくるってことは、夫婦生活がそれに近いものがあるってことだよね。
靴下履かせたり爪きってあげたりくらいはしてるんじゃない?
だって実生活で甲斐甲斐しく世話焼かれてなかったらそんな冗談でないよ。

そういうのをさ、もし自分の年老いて独り身になった父親がしてるって思ったらちょっと気持ち悪くならない?
それでもまだ「寂しくて世話を焼かれたい年寄り」と「お金と今後の安定・セカイのキタノの妻って言う地位が欲しい女性」、それで何が悪い!!って感じなら潔いけどさ、自分たちは純愛なんです〜ってやってるとこが気持ち悪いんだよ。
トリップパスについて





太ももまであるソックスが丸まる
0  名前: 匿名さん :2020/02/07 19:40
太ももまであるソックスが丸まってしまいます。

膝丈のソックス、ストッキングは長すぎて丸まってしまいます。

解消方法はあると思いますか?
10  名前: 匿名さん :2020/02/09 17:04
あげすぎなんじゃないの?少しゆとりもって。
11  名前: 匿名さん :2020/02/09 21:39
丸まってしまう部分だけ、少し折り返して履くのはダメでしょうか?。
12  名前: 匿名さん :2020/02/09 21:41
ソックタッチで留める
13  名前: 匿名さん :2020/02/09 23:51
ガーターベルトするとか
そんな丸まっちゃうのは履かない(笑)
14  名前: 匿名さん :2020/02/10 00:05
ニーハイではなくサイハイだよね。
もはやストッキング(パンティストッキングではない、足だけのやつ)のソックス生地のやつというか。
あれ、太ももを見せるのでなければ、ガーターするといいんだよ。
もちろん私は縁がないが、たまにゴスロリで出かける娘はそういうの山ほど持ってる。
ガーターベルトで止めるやつではなくて、ゴムなんかで出来てる、結婚式のガータートスで使うみたいなやつ。
トリップパスについて





ヘンリー王子夫妻王族引退
0  名前: 匿名さん :2020/01/09 07:02
一般人のように働けるのだろうか。
日本皇族もそういう事が出来るの?
996  名前: 992 :2020/02/09 23:39
>>993

…誰か助けてくださーい
997  名前: 匿名さん :2020/02/09 23:39
そこまでしても雅子様に対する怨念を撒き散らしたいなら、本当に警察に捕まってください。
998  名前: 匿名さん :2020/02/09 23:40
>>996
助けません。
あなたが、全員が見たくも無い、暴言怨念レスをするのが笑んだから。
999  名前: 匿名さん :2020/02/09 23:41
>>996
私を嘘つき呼ばわりしたんだから、自分のIPさらせるんでしょ?
1000  名前: 匿名さん :2020/02/09 23:44
オボちゃん現る
トリップパスについて





帝王切開の人は尿もれしますか?
0  名前: 匿名さん :2020/02/09 13:35
普通分娩の友人や妹は、くしゃみはもちろん、縄跳びでも尿もれすると言っていた。
私は帝王切開だから、尿もれは無縁だと思っていたけど、帝王切開経験者さん、どうですか?加齢とともに、尿もれしちゃうかな?
36  名前: 匿名さん :2020/02/09 20:50
普通分娩だったけど尿もれは1度もないよ。
そんなにみんなもれてるの?
37  名前: 匿名さん :2020/02/09 20:51
>>28
だと思うよ。
14、25は同一人物かな?
年寄りなのは間違いないよね。
帝王切開なんてとんでもない!母親になる自覚がない!っていうキチだと思う。
38  名前: 匿名さん :2020/02/09 20:57
>>32

だよね。
39  名前: 匿名さん :2020/02/09 20:58
必死だな、帝王切開組。
40  名前: 匿名さん :2020/02/09 22:55
>>39
必死も何も、帝王切開だと尿漏れしてないよって答えじゃん。
普通分娩はジャンプくしゃみで垂れ流し率高しってことで結論。
トリップパスについて





ダサくない手芸ってなんだと思いますか?
0  名前: 匿名さん :2020/02/06 20:49
子どもの頃から手芸が好きです。

ビーズ、布バック、セーター編み、機械編み、
洋服作り等をやって来ました。

手作りってひとつ間違えば自己満足のかたまりで
滑稽なものになると思うんです。
でも、いいな。素敵だな。と思うものを作っていきたいとおもうのですが何がいいと思いますか?

ユザワヤで材料が揃えばなんでもチャレンジしてみたいと思います。
貴女は何を作りたいですか?
64  名前: 匿名さん :2020/02/09 07:45
答えが知りたければ聞き方を変えるの。
「ダサいと思った手芸は?」と。
ここの人なら嬉々として言ってくるよ。
あれがダサいこれがダサいと。
65  名前: 匿名さん :2020/02/09 07:48
>>64

あなた、性格悪いね。
あなたも、ここの人だよ。
66  名前: 匿名さん :2020/02/09 22:22
主さん、何にするか決まった?
67  名前: 匿名さん :2020/02/09 22:28
>>64
でも好みだよね。
人が褒めたら良く見えて
貶されたら途端にダサくみえるのもあるしね。
68  名前: 匿名さん :2020/02/09 22:31
自分が好きなものを作る。
他人がどう思うかなんかどうでもいいじゃん。
トリップパスについて





また、人が倒れてた…
0  名前::2020/02/09 19:50
私、去年人助けをしたとスレしました。

なんと今日また倒れてるおじいちゃんを発見…。
自転車で歩道を走ってた様で、歩道脇の茂みに自転車ごと倒れていました。
私は反対車線側で車でした。
えー、おじいちゃん倒れてる!!と驚いてすぐ側のおじいちゃん側のコンビニに車を止めようと入りました。
事と次第では救急車呼ばないといけないと思ったからです。
そしたら、おじいちゃんはゆ〜っくりとまるでコマ送りの様な遅さで立ち上がろうとしていました。
自転車がなかなか立てられなくて、また倒れ込んで…
私も見守りながら、行くべきか様子みるべきか悩んでました。

でも、どこか痛そうな感じでもなかったのでコンビニから見守りました。

そしたらヒョロりながらも自力で自転車起こして再び自転車に乗ってゆ〜っくりと去って行きました。

打ち所悪かなくて良かった。

以前(2年以内)も鼻血を出した妊婦さや、貧血で顔面蒼白な学生さんに出くわしたり、スーパーで倒れてるおじいちゃん見たりとなかなかな体験をしています。

若かりし頃は、国道で自転車おじさんがパーン!と宙を舞う様な勢いで車との事故を目撃。

私、何か持ってる?(何を? 汗)
怖いんですけど…



3  名前: 匿名さん :2020/02/09 20:31
わたしも数年前、側溝に足を取られて倒れていくおじいさんを見つけたことあるよ。
で、立ち上がるかと思ったらそのまま倒れたまま。
その時仕事で待ち合わせしてた男性がいたから何とか助け起こせたけど。怖いよね。
4  名前: 匿名さん :2020/02/09 20:35
自転車で転けて倒れて自力で起きて帰った人なら、何回も見たことあるよ。
私自身もあるし。
恥ずかしいんだよね。
5  名前: 匿名さん :2020/02/09 20:36
きっと人を助ける使命があるんだよ!
6  名前: 匿名さん :2020/02/09 21:21
神様から派遣された現場見守り隊の1人なんだと思う。笑
私からもお礼を言います。ありがとう!
私が側溝に落ちた時も、階段を転がり落ちた時も、コンビニ前の駐車場で転んだ時も、あれの時もこんな時も
いつもどこかのオバさんが驚いて見てたけど、きっと主さんみたいな見守り隊の1人だったんだねー。笑
7  名前: 匿名さん :2020/02/09 22:02
…そんなに珍しいことかね?
トリップパスについて





クリニック勤務の看護師さんいませんか
0  名前: 匿名さん :2020/02/09 12:42
小児科クリニックの看護師パートを始めました。
小児科は未経験です。

クリニックでは本来は13〜15時は休憩時間ですが、14〜15時に赤ちゃんの予防接種や健診の予約が入ればその介助をします。

シフトで午前中だけ(13時まで)、午後だけ(15時から)の時も上の予約があるときは、いるようにした方がいいですか?と聞いたらそうしてと言われたのでいるようにしています。

でも午前中の時は13時でタイムカードを押して退勤してからにしてと。何故なら自分の勉強のためにやってることだからバイトではないと。でも、それをしないといつまでも仕事を覚えられませんよ!と叱られその状態でやっています。

午後は準備のために13時45分くらいにタイムカードを押していますが、15時からしか時給には入っていません。

1日勤務の時も休憩扱いなので時給には含まれません。

予約だけと言いつつ、間違えて通常の患者さんが入って来てしまったらその人たちも普通に診察するので丸々1時間仕事になることもあります。

退勤してフリーの状態で予防接種薬を準備したり患者さんに触れるのは、何かあったらどうなのだろうと不安もあります。

診察が時間オーバーすることも多く、休憩が殆どないこともあります。看護師は私1人なので、交代で取ることは出来ません。

クリニックでパートで働いている看護師さんはこういう場合の勤務時間や時給はどのようになっていますか?
皆さんどんな風に働いていらっしゃのか聞きたいです。








9  名前: 匿名さん :2020/02/09 17:39
その小児科、誰も居着かないんじゃないですか?
患者には横柄じゃないなのかな?
クチコミの評価が気になるわ。
10  名前: 匿名さん :2020/02/09 20:08
私が面接を受けた時にいた看護師さん、私が入職した時には辞めてしまっていました。

ブランクありで折角就職したので頑張りたいと思いましたが次を探すことにします。

ありがとうございました。
11  名前: 匿名さん :2020/02/09 21:00
>>10
主さんなら、主って書かないとわからないよ。
12  名前::2020/02/09 21:17
>>11

書き忘れました。
10は主です。
13  名前: 匿名さん :2020/02/09 21:23
〆後だけど、入職した時にはすでに看護師が辞めちゃってるって
なんだか訳ありだね。普通、引き継ぎするのにね。
で、禁句ワードがお金っていうのは、何かあったのかもね。
次のご縁があることを祈っています。
トリップパスについて





何かいい方法
0  名前: 匿名さん :2020/02/09 17:55
この時期息子の部屋の窓が湿度で朝めちゃめちゃ濡れてるので拭いてはいますがその部屋に取り付けられているクローゼットの中の服も湿気で濡れてます。
どうしたらいいんでしょうか?
14  名前: 匿名さん :2020/02/09 20:23
除湿機かけっぱし。
それが一番!
15  名前: 匿名さん :2020/02/09 20:38
>>14
除湿機かけたままって、同じ部屋にいたらうるさくない?
うちのはうるさいから無人の時にする。
寝るのなんてうるさくてできないわ。
16  名前: 匿名さん :2020/02/09 20:45
息子が出ていったあとに、除湿器すればいいよ。うちのやつは、クローゼット用のコースついてる。

ちなみに、人がいる部屋ではあまりしないほうがいい。乾燥しすぎるのか、喉をやられて風邪を引きやすい。
17  名前: 匿名さん :2020/02/09 20:48
暖房し過ぎじゃなくて?
部屋のドア空けて寝るだけでも違うと思うけど。
18  名前: 匿名さん :2020/02/09 20:57
暖房器具何使ってる?
トリップパスについて





虫の駆除方法
0  名前: 匿名さん :2020/01/01 11:02
ここの皆さまはお金持ちの方が多く家もきれいにされてそうなんで、私の環境が全く理解されないかもですが、10年程住んでた家を去年引っ越しました。
その家は(今の時期)になると湿度が高い部屋に置いてる木のタンスから小さな虫がわいて、掃除機かけて毎日してもでてきたので気持ち悪くて捨てました。
今の引っ越し先でもこの時期、新しい木のタンスから小さな虫が沢山でてきてます。
捨てるのももったいないし、昨日も掃除機かけましたが、今日又でてきてます。
ダニ?なんかわかりませんが、ダニアース(バルサン)なんてたいた事ないですが効果あると思いますか?
湿度が高くて木のタンスからわいてきたかもしれませんが、除湿シートとか上にかけたら予防できますか?


17  名前: きっと :2020/01/02 19:58
日当たりが悪いからですよね。
18  名前: 匿名さん :2020/01/02 20:53
>>16木の中の虫とか知らない人っぽいね。
19  名前: 匿名さん :2020/02/09 18:59
これ?
20  名前: 匿名さん :2020/02/09 19:03
もともと、木に産み付けられていた卵が
孵ったんでしょ。前にTVでやっていたよ。
21  名前: 匿名さん :2020/02/09 19:48
何度もバルサンして換気もすべし。
トリップパスについて





神戸市教育委員会、係長自殺
0  名前: 匿名さん :2020/02/09 14:19
例の教員同士のいじめ問題を担当してたって。
8  名前: 匿名さん :2020/02/09 15:39
事件担当者はドロドロなんだろうね。
9  名前: 匿名さん :2020/02/09 16:23
お気の毒・・・。
民間企業ならさっさと首にできるけど、
教員は警察に逮捕されない限り首には
ならないみたいだ。(教員やっている友達が
いっていたよ、逮捕されなければ、首にはならないって)
刑事告訴はしているみたいだから、示談などせず、
さっさと逮捕してほしい。
10  名前: 匿名さん :2020/02/09 17:25
この人は、例の教員との人間関係つながりは
どうなんだろう。

詳細は分からないけど、神戸の公務員は腐りまくっているね。
11  名前: 匿名さん :2020/02/09 17:25
ものすごく叩かれたものね。
自分では最善尽くしてても、結果が出ない時ほど、落ち込むらしい。
世間のバッシングって昔は週刊誌だけだったけど、今はネットもあるから
どんなこと言われてるのか分かっちゃう。
そりゃ病むわ。
井戸端会議と思ってても、当事者が読んでるかもしれないって少しは思わないとダメだよね。
12  名前: 匿名さん :2020/02/09 19:25
まだ39歳なんだね!若い!
いじめ首謀者より年下だから、相当な舐められ方で追い詰められてたことが想像されるな〜
有給よこせ!給料よこせ!教員続けさせろ!って権利ばっかり訴えてたよね。あの人間の屑共。
加害者達より年上の人が対応しないと繰り返すんじゃない?
教育委員会の人身御供絵だったのかな?
トリップパスについて





暇つぶしにやれること
0  名前: 匿名さん :2020/02/09 12:13
移動中や待機中にスマホ以外で暇を潰せるもの、なにかありませんか?
思いつくのは本とナンプレくらいしかありません。
2、3時間、その場でできること教えてください。
18  名前: 匿名さん :2020/02/09 16:15
車中なら寝る。
屋外なら散歩。うろうろ歩く。
19  名前: 匿名さん :2020/02/09 17:38
>>14
実母が入院中消灯まで2時間いたけど、ファッション雑誌や道路地図を買って見ていました。
特に地図を見るのが好きだったからです。
20  名前: 匿名さん :2020/02/09 17:41
大人向けの塗り絵はいかがですか?。
21  名前: 匿名さん :2020/02/09 19:01
ナンプレ以外にもパズル系の雑誌は色々あるよ。
クロスワードとか漢字パズルとかイラストロジックとか。

受検しなくても漢検の問題集をやるのはどう?
22  名前: 匿名さん :2020/02/09 19:01
音楽を聴く。
トリップパスについて





ワンちゃん飼いたいけど高すぎる
0  名前: 匿名さん :2020/02/06 16:28
犬を飼いたいのですが
50万近くするんですね
病院代も高いと聞くし
お金がないと無理なんですねー

108  名前: 匿名さん :2020/02/09 14:12
>>101
不倫に溺れるなら離婚しなさい。
あなたの親は行ってくれなかったのね。
109  名前: 匿名さん :2020/02/09 14:15
その映画は観たけど、結局彼氏にフラれていたよね。
朝晩の散歩があるから遅く帰れない・お泊りなんてダメ。若者らしい付き合いがまったくできない。でも彼女は自分の意思でやってたんですよ。そんな子は滅多にいない。

年配の人の10年と若者の10年はぜんぜん違うのです。
60歳の人が70歳になるのと、10歳の子が20歳になるまでは全く違う。

前者は大きな変化のない10年。それこそ、朝晩の散歩も同じペースで続けられるでしょう。
でも後者は変化が激しく、同じペースで暮らすのは無理です。小学生が中学生になり高校生になり大学へ行くんですよ。
110  名前: 匿名さん :2020/02/09 17:09
ものすごい極端な意見で、こんな人にも子供いるのか。
毒親っぽいね。
なんていうか、いわゆるハズレ親ってやつ?
子供が息潜めて、親の顔色伺う姿が目に浮かんだわ。
111  名前: 匿名さん :2020/02/09 17:35
>>110
いないいない。いつもの人。
切ないさんよ。子供居ない不倫主婦。
112  名前: 匿名さん :2020/02/09 17:44
>>111
切ないってこんなアホだったのね。
ハズレ親というより、あばずれ女なのかと思ってた。
トリップパスについて





マスクなんか要らないけど
0  名前: 匿名さん :2020/02/03 15:34
アルコールだけは買っておけばよかった。
いつも使ってるキッチン用のアルコールまで売り切れだった…。
出遅れたわ。
126  名前: 匿名さん :2020/02/07 18:19
トイレットペーパーを買いにドラックストアに行ったら、
マスクの箱入りが売っていた。
マスクを買いに行ったんじゃなかったけど、つい手が出てしまった。
その後、続々と人が買っていったから、すぐに売り切れちゃっただろうな。。。

いずれ不足も解消するだろうけど、その「いずれ」が不透明なので心配になるんだよね。

アルコールは無かったけど、アルコール配合のウェットティッシュはダイソーで買えた。
今の手持ちの消毒用アルコール無くなったら、ホワイトリカーでも代用出来ないかしらね?
35度あるから良さそうな気もする。
127  名前: 匿名さん :2020/02/09 14:52
「新型コロナウイルによる肺炎が飛沫や接触だけでなくエアロゾル(空気中に浮遊する微粒子)形態でも感染するという主張が中国から出た。」
だってよ
128  名前: 匿名さん :2020/02/09 15:07
こっちではもう、アルコールは普通に一杯売ってるよ。
129  名前: 匿名さん :2020/02/09 15:15
ガーゼマスクを手作りしようと手芸専門店に行ったら
皆同じことを考えているようで
白のソフトゴムだけ売り切れで、
仕方ないからレモン色を買って来た。
まぁ作らずに終わりそうだけど。
130  名前: 匿名さん :2020/02/09 15:18
>>129
マスクにレモン色のゴムも想像したらかわいいね。
トリップパスについて





池袋 12人死傷事故
0  名前: 匿名さん :2020/02/04 14:07
あれどうなったっけ?
もうすぐ一年経つなぁって思うったら
あれどうなったっけ?って焦った
どうもなってなくない?!
33  名前: 30 :2020/02/08 13:57
>>31
安部英が起訴されたのは知ってるよ。
その上でマスコミを訴えたりのうのうと生き延びたというイメージなんだ。
で、今回の飯塚幸三は
もっとのうのうと反省もせずこのままなのかな、ってことよ。

素人意見だし説明不足だったかな。
32さん、ありがとね。
34  名前: 匿名さん :2020/02/08 15:16
在宅起訴 実刑になる可能性
で検索したらなかなか。
このままのうのうと家にいるのだろう、このじいさんは。
35  名前: 匿名さん :2020/02/08 15:18
>>32
起訴後の流れって?
もう既に何か動向あるの?
起訴されたのいつか知ってる?
36  名前: 匿名さん :2020/02/08 15:19
>>20
おぃおぃ嘘だろ?!

飯塚一族は 悪魔の一族なのかよぉ
何色の血が流れてんだよ おぃぃ!
37  名前: 匿名さん :2020/02/09 14:44
執行猶予なしの懲役5年でお願いします。
トリップパスについて





お巡りさん、回ってます?
0  名前: 匿名さん :2020/02/09 10:29
皆さんの周りに、ドラマで描かれてるようなお巡りさんって存在します?
住民の顔と名前覚えてるとかそういう感じの人。

私の家は都内のベットタウンと呼ばれる場所。
何かあって、電話したら、警察の人は来てくれるけど、自転車こいで巡回してるお巡りさんなんて見たことがありません。

むかーーし、一度だけ住んでる人の調査票とか言うのもって警察官が来たことはあったけど、その後はありません。

交番に行けばいますけどね。うちの場合、交番より、警察署の方が近いかも。
皆さんの住んでる地域はどうですか?

田舎に行けばいるのか?と言うのも、主人の実家が相当田舎だけど、見ません。
交番どこ?って感じです。
人も歩いてないし、私が散歩しててもそれをとがめる人も居ないわけで、泥棒さんいらっしゃいな感じです。
義母も玄関を開けっぱなしにしておくので、主人達と何時もバトルです。
11  名前: 匿名さん :2020/02/09 11:30
埼玉にいた時はあった。
今はない。
パトカーはウロウロウロウロウロウロしてるけど
12  名前: 匿名さん :2020/02/09 12:56
地方都市。大きな幹線道路も近いし、密集しているので、毎日パトカーや救急車のサイレンが窓を閉めていても聞こえる。近所でサイレンが止まることもよくある。パトカーは怖いわ。。。
交番は歩いて10分のところで、自転車に乗ってパトロールするのは、しょっちゅう見かけるよ。
ちなみに我が家に面した道路は一方通行なので、普段はかなり静かです。
13  名前: 匿名さん :2020/02/09 13:31
うち都内だけど自転車乗ってるお巡りさんよく見るよ。
巡回なのか現場に向かってるのかは分からないけど。
14  名前: 匿名さん :2020/02/09 13:50
毎朝交番の前に立っているお巡りさんはいるよ。
元気よく小学生や通りかかった人に挨拶してる。

通勤経路で毎日挨拶していたので、
顔は覚えてくださっているだろうけど、
名前までは知らないと思う。

0の日は交差点まで出て
笛を吹いていて、
今日は一人だなと思うと
別のところで取り締まりしていたりもする。
(こちらも通勤経路)
15  名前: 匿名さん :2020/02/09 14:42
うちの近所の交番は基本お巡りさんいないよ。
絶対にいる交番が一つあるけど、そこは全国的にも有名な若者のたまり場近辺なの。
でも、自転車で巡回してるお巡りさんはよく見かけるよ。

トリップパスについて





月5万円
0  名前: くるしい :2017/04/25 11:15
旦那から貰える生活費が月5万円です。
子供は中3の息子一人。
家賃、光熱費、携帯代以外をこの5万円でしなくてはいけません。
足らない分は私の独身時代に貯めた貯金からまかなってます。
皆さんの月の生活費はどのぐらいですか?
5万円は少なすぎますよね?
しんどいです。
38  名前: 匿名さん :2020/01/27 22:15
>>36
私もだ。
理解しやすくなる
39  名前: 匿名さん :2020/01/28 08:13
>>32私も上げる人って性格悪そうと思うよ。


なら、レスしなければいい。
レスつけたらあがるんだから、レスつけた時点で、あなたも性格悪い事になるよ。
40  名前: 匿名さん :2020/01/28 08:44
前の状況はこのスレで分かったんだから、
もうこれは終わりにして、
今現在の状況のスレ(アドバイスお願いします)だけでいいんじゃないの?
話がこんがらがるよ。
41  名前: 匿名さん :2020/02/09 14:17
この人ね。
42  名前: 匿名さん :2020/02/09 14:20
>>41
何がこの人なの?
古スレ上げてまで何が言いたいの。
トリップパスについて





大学生一人暮らし
0  名前: 匿名さん :2020/02/09 14:02
大学入学と共に子供が一人暮らしを始めます。
大学生協で物件を見ています。
不動産屋さんと大学生協の斡旋となら、大学生協の方が安心ですか?
一人暮らしの物件探しでアドバイスが欲しいです。

1  名前: 匿名さん :2020/02/09 14:05
安心とは?
一般的な不動産屋さんも安心だと思うけど
2  名前: 匿名さん :2020/02/09 14:15
安心したいなら学生会館みたいなとこにしては?
なれて色々わかってきたら引っ越せばいいよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  950 951 952 953 954 955 956 957 958 959 960 961 962 963 964  次ページ>>