育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
28861:広島『バッケンモーツァルト』(3)  /  28862:老け顔、童顔、決定的な違いはどこ?(10)  /  28863:ベネッ⭕かトラ⭕の塾か悩む(10)  /  28864:白髪染め 失敗したメーカー(3)  /  28865:胃炎、原因なんだったのかな。駄(5)  /  28866:夫が他の女性に優しいの平気?(59)  /  28867:沢尻裁判(12)  /  28868:お子さんの出生体重と身長、比例してる?(11)  /  28869:地震警報、防災放送で流れますか?(12)  /  28870:マスク何枚ある?(112)  /  28871:DS、3Dでやってる?(3)  /  28872:クルーズ船で九州に入港した中国人4人が失踪中(5)  /  28873:閉店セールでネックレス(15)  /  28874:一番楽ちんな髪形ってどれ?(21)  /  28875:節分のご飯(5)  /  28876:ひよっこ再放送、今日からのはずだったのに、(36)  /  28877:黒い気持ちを吐き出します(40)  /  28878:糖質オフ、どっちがおいしい?(12)  /  28879:生春巻の具(2)  /  28880:タブレットで注文する飲食店(18)  /  28881:来週日本で パンデミック発覚したら(41)  /  28882:今ってヘアマニキュア売ってないんですね。(26)  /  28883:東京五輪どうなるか(9)  /  28884:ロンブーの亮さん(29)  /  28885:当て逃げ 逃げたもん勝ち(15)  /  28886:のびるリード(34)  /  28887:ニンテンドー スイッチとは(8)  /  28888:奈良公園へ行った(12)  /  28889:サーティワンとハーゲンダッツ(21)  /  28890:ママスタBBS(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  956 957 958 959 960 961 962 963 964 965 966 967 968 969 970  次ページ>>

広島『バッケンモーツァルト』
0  名前: 匿名さん :2020/02/01 15:48
広島の洋菓子屋さん・バッケンモーツァルトの
『ケーク・オ・ブール』を何かの宣伝で見て、
バタークリーム好きなので、
是非食べてみたい!とずっと思ってます。

でもなにぶんここは遠い遠い地。
送料(クール便別途)の方が
商品代金1500円より高い!

もし食べたことがある方がいたら
感想を聞いてみたいと思いまして。
もし「美味しかったよ♪」との声があったら
送料を掛けても食べてみたいと思います。

いつか広島に行くことがあったら
絶対に買おうと思っていますが、
広島には全く縁がないので行く機会はないかも(泣)
1  名前: 匿名さん :2020/02/01 19:38
四角いケーキのようなものを固いバタークリームで包んであります。美味しいとは思いませんでした。
バッケンモーツァルトは創業者のT社長じゃなくなってから味の凋落が留まりません。
2  名前::2020/02/01 21:21
ありがとうございます。
そんなに‥なんですね、残念です。
お取り寄せはしないけれど、
何かの機会があれば食べてみたいと思います。
ありがとうございました。
3  名前: 匿名さん :2020/02/01 22:15
昔は広島でケーキといえばモーツァルト、
だったのにね。
からす麦クッキーは相変わらず
美味しいと思います。
トリップパスについて





老け顔、童顔、決定的な違いはどこ?
0  名前: 匿名さん :2020/02/01 13:06
西洋人に比べ、東洋人は若く見られがちですよね。
目と鼻がくっついてるからとか顔つきのせいだとけど、その東洋人つまり日本人でも、若く見られる人と老け顔いますよね。
その違いは何だと思いますか?

しわとかそんなにないけど、年より7歳くらい上に見られる人と、逆にそれくらい下に見られる人が身内にいるんです。

どっちも顔つきや体形は似たタイプ。
地味で色気はなく、背が低めの人です。

何が違うんだろう
6  名前: 匿名さん :2020/02/01 13:47
鼻が低い丸顔で目が垂れてる。
7  名前: 匿名さん :2020/02/01 21:22
顔つきとかが似てるのね。
言動が落ち着いているか否かは?
私は落ち着きないのでなんとなく下に見られがちです。
8  名前: 匿名さん :2020/02/01 21:42
服装が安物で若い人向けと年相応の良い服とかは?
見た目だけで行くと、安物の若者向けを着ている方が若く見えそう。
9  名前: 匿名さん :2020/02/01 21:55
目が離れてると童顔
丸顔も童顔
目から口までの間が伸びると大人になってくって気がする
10  名前: 匿名さん :2020/02/01 22:14
目と眉毛の間が近いと若く見えて
逆だと老けて見えるそうです。

あと、背格好までいくと
姿勢が良い方が若く見られます
トリップパスについて





ベネッ⭕かトラ⭕の塾か悩む
0  名前: 匿名さん :2020/02/01 15:12
我が子にいかせたいのですが、どちらも上手い宣伝で決めかねてます。
体験いけばよいが、最初に行った方にきめてしまうであろうから、尚更悩みます。

行かれてた方のご意見ききたいです。
6  名前: 匿名さん :2020/02/01 15:28
塾って、少人数な所·少人数よりも多い所·完全な個人の所·集団授業と個人と使い分け併用出来る所と色々あるので、
完全な個人がお子さんに合えば、行けばいいです。
スレタイのどちらがいいか?体験出来るならやってみてから決めるといいです。
7  名前: ヌシ :2020/02/01 16:10
中傷するわけじゃないから、伏せ字にしなくて良かったんですね。

個別対応がよいと本人に希望です。
最初に体験行ったら、そこでうまく丸め込まれる感じで、ここにするわと帰宅するタイプなんですよね。

悩みますが、どこでも本人次第ですからね。

8  名前: 匿名さん :2020/02/01 18:47
>>4
個別指導は、集団では物足りなくて、先に進めるレベルの高い子もいるよ。
9  名前: 匿名さん :2020/02/01 19:07
中学生?定期テスト対策メインなら、地元中学生がたくさん行ってる塾がいいんじゃない?過去問を集めてるから。
10  名前: 匿名さん :2020/02/01 21:38
ベネッセウィメンズ個別とトライだよね?
どっちがいいんだろう
結局は大学生が講師だから、どっこいどっこいのような…

小さめの集団塾の方がいいんじゃない?
トリップパスについて





白髪染め 失敗したメーカー
0  名前: 匿名さん :2020/02/01 16:17
まず、印象の悪いものをいうと(根元を染めるのに)
ブローネ 香りと艶カラー【6】 クリームタイプです。
私の場合はこまめに染めていたにもかかわらず頭皮ばかりに着色して、
頭皮が恥ずかしくなるくらい異様な色になってしまっていました。その割に
本来染められるはずの髪には2日くらいで剥げてしまって、1週間で白いところが丸見えです。
染める作業エネルギーの無駄遣いという印象です。染めても染めても・・・という感覚。一方
根本以外の表面全体には、明るくしたいのでブローネのピンク(クリームタイプ)
も使っているのですが、こちらは割と合うようで、綺麗なピンクに染まってくれています。
結果的に、根元用にはブローネ クリームタイプは合わないという結論でした。

最近根元様にサロンドプロ クリームタイプ【6】に変更してみたら、
今のところ、よく染まるし長く持ちます。頭皮が染まって変な色になることもなく
いい感じでした。これからもこれに変更しようと思っています。

みなさんは、白髪染めは何がおすすめですか。

1  名前: 匿名さん :2020/02/01 16:29
私には、ハケで塗るクリームタイプは難しいです。
だから、ダリヤのサロン ド プロの泡タイプを使っています。
ブローネの泡も使った事があるけど、私の使っている色番はダリヤのよりもちょっと色味が薄いので
今はダリヤだけを使っています。
ホーユーのシエロの泡タイプも気にはなっています。
2  名前: 匿名さん :2020/02/01 18:38
ピンク??
3  名前: 匿名さん :2020/02/01 21:25
サロンドプロの泡タイプを数年使ってて問題無いよ。
トリップパスについて





胃炎、原因なんだったのかな。駄
0  名前: 匿名さん :2020/02/01 17:48
一昨日、お昼頃から胃がむかむか。
晩御飯を控えめに食べてから、嘔吐。
発熱も下痢はなく、とにかく吐き気。
胃のあたりが痛んで。
2日寝込んで、ようやく復活できそう。

暴飲暴食もしてないし、生モノとかも食べてなく
思い当たる事がない。
ただ調子が悪かっただけかな。
去年もこんなことあって、胃が弱いのかも。
胃カメラは毎年やっていて、
来週予定があるにで聞いてみようかな。
1  名前: 匿名さん :2020/02/01 18:35
胃もそうだけど、
案外膵臓とか胆嚢とかが疲れちゃってる事もあるので
そちらの検査も併せてされてみたらいかがでしょう。
2  名前: 匿名さん :2020/02/01 19:16
昔から胃腸虚弱の体質って事はないですか?。
ウチの義母が、若い時からそうです。
胃の病気ではないけど、年に何回か胃の調子が悪くなる時があるようです。
3  名前: 匿名さん :2020/02/01 20:24
熱はないの?
インフルエンザB型はお腹にくるよ。
4  名前::2020/02/01 20:44
他の臓器が疲れてる事もあるんですかね、
特にストレスもなく快調だったのに、
急に胃がムカムカきたので。
虚弱体質というか、風邪はめったに
ひきませんが、胃は弱いです。
満腹にすると気持ち悪くなるので、
とにかく普段から腹八分にこころ掛けてます。
吐き気ってつらいですね。

熱は全くないんですよ。
5  名前: 匿名さん :2020/02/01 21:01
牡蠣が大好きだったのに、もどすようになった。昨年から。
最初、何かわるいのか分からず、牡蠣のあとのカステラが悪いのかと思った。
トリップパスについて





夫が他の女性に優しいの平気?
0  名前: トラック妻 :2020/01/30 09:44
いきなりステーキに行った時に、鉄板を運んできた女店員の手がぶれてよろっとなった時に夫が「大丈夫!?」ってサッと手を差しのべました。
私はムカムカ。
何かみんなに優しい人が好きとか言う人居るじゃない?
私はやだ!私は夫にとって特別がいい。
私にだけに優しいがいい。
大丈夫?とか気遣いしなくていいよ!って夫には叱りましたが「アホ」って返って来ました。
他の女性に優しくしないで(´;ω;`)
55  名前: 匿名さん :2020/02/01 17:33
>>51娘を大学まで出して中卒や高卒の職人を連れて来たらたいていの親は反対する。


大学でても、その程度の男しかゲットできないだけだよね。
大学は出たけれど〜だね。
56  名前: 匿名さん :2020/02/01 17:36
>>55
見た目、コミュ力、性格etc.
トータルで見たら大抵お似合いなんだよね。
57  名前: 匿名さん :2020/02/01 17:42
>>52
なまぬるくと書く人、一人?
58  名前: 匿名さん :2020/02/01 18:06
>>0いきなりステーキに行った時に、鉄板を運んできた女店員の手がぶれてよろっとなった時に夫が「大丈夫!?」ってサッと手を差しのべました。


この程度ならなんとも思わないな。
主さん、気持ちに余裕が無いのね。ご主人、女好きなんだね。だから、ムカムカしちゃうんでしょ?
59  名前: 匿名さん :2020/02/01 18:32
>>57
私も書くよ
トリップパスについて





沢尻裁判
0  名前: 匿名さん :2020/01/31 18:06
女優業復帰は無いとか。
でも絶対周りが放っておかないと思う。
8  名前: 匿名さん :2020/02/01 09:35
>>7
のりピーは中国、香港、台湾に活動拠点を変えた。
9  名前: 匿名さん :2020/02/01 09:36
>>4
悪びれた、の意味間違えてるよ。
調べておいで。
10  名前: 匿名さん :2020/02/01 09:45
高城さんみたいな、破格の収入がある人を捕まえて結婚するんじゃないかな。御曹司系は親族が許さないだろうから、ベンチャー起業で成功した人とか。

派手な生活出来れば満足だと思う。

判決のために女優復帰は考えてないと言ったんだろうけど、実際に女優も気合い入れてやってると思ったことない。
11  名前: 匿名さん :2020/02/01 09:59
>>10
ZOZOどうかな。
12  名前: 匿名さん :2020/02/01 18:21
>>3
あれはそれのせいだったのかな。
余談だけど、共演女優にギャートルズみたい、と言われたのが、別に、発言になったと言われているよね。
トリップパスについて





お子さんの出生体重と身長、比例してる?
0  名前: サン :2020/02/01 16:58
この2年、18−19歳の平均身長が170cmを切っているんですって。原因のひとつが出生時体重が少ないことだそう。

うちは息子2人が175cmです。
出生時体重は3400前後。
ちなみに父親は177cm、私が157cm。夫より大きくなるものだと思っていたら伸び悩みました。
私が足引っ張ったのか?もっと大きく産めば良かったのか!?いやー十分大きいですよね。
7  名前: 匿名さん :2020/02/01 17:27
2人の息子は3200前後で産まれて168センチと176センチ
8  名前: 匿名さん :2020/02/01 17:34
2800で産んだ息子(今16歳)182センチです。
夫は175センチ、私は168センチ。
遺伝じゃないの?
9  名前: 匿名さん :2020/02/01 17:44
2524グラムで生まれた子、176センチくらい
幼稚園の時から頭一つ大きかった。
小さく産んで大きく育ったかな。
私は154センチ
10  名前::2020/02/01 17:48

>>6
私が158cm、
主人が162cmです。

旦那側がみんな小さくて、
私側がみんな大きいです(家族で私が一番小さい)
旦那側のDNAだろうか。
11  名前::2020/02/01 18:14
>>10

お返事ありがとうございます。
うちは、旦那は170cm、私、159cm。
義父171cm。義母は145cm無いと思う
父168cm、母162cm。
中3の1人娘、149cm、体重40kg、生理は定期的にちゃんとあります。
娘は、おそらく義母に似てしまったんだと思います。

トリップパスについて





地震警報、防災放送で流れますか?
0  名前: 匿名さん :2020/02/01 13:26
南関東の我が家、昨日は深夜地震が二回あり、二度目の時は携帯の緊急地震警報が鳴りました。
かなり揺れて、深夜だったのでビビりまくり。
すぐリビングに移動し、様子を見てたら、子供も部屋から出てきたほどです。

すると、外の市の防災放送でも同じのが鳴り響いたんです。
地震警報、何度か鳴ってるけど、外れる場合もあるし、市の放送使って鳴り響いたの今回初めて聞いた気がするんです。

今まで、気が付かなかっただけなのか?
皆さんの自治体はそういう放送流れますか?
8  名前: 匿名さん :2020/02/01 15:15
うちは今日の夜中の地震のときは揺れてる時にサイレンなってました。
市の警報のサイレンはたまになってます(千葉県ちなみに夜中の地震は震度3と発表されてた)
あの不吉なことが起きますよ〜って感じのサイレン、もうちょっと違う音にならないのかな…
9  名前: 匿名さん :2020/02/01 15:52
7時くらいなら、別に普通だよね。うちもそう。
でも6時ってどう思う?
主人の実家そのくらいに鳴るの。農家が多いからなの?
10  名前: 匿名さん :2020/02/01 16:03
>>9
朝の6時に鳴るのは、初めて聞きました。
村役場でも朝7時だったよ。
11  名前: 匿名さん :2020/02/01 16:04
>>9
季節によって、ってときもあった。
うちもすごい田舎だからかな。
今は定時になる。

朝、6時だったと思う。すごく近くてめっちゃうるさいんだけど、
私はよく寝る子なので全然気にならなかった。
12  名前: 1 :2020/02/01 17:32
>>3
私も内容が聞こえたりわからなかったりなのではっきりしないのですが、
火事は個人宅でした。
消防署のメール登録してるのでそれと照らし合わせたらあああの地区のだったのかとわかる程度で。

地区は、校区の中でさらに10個くらいにわかれた程度のかたまりです。
意識が高いところとそうでもないところで防犯灯の数とか防災無線の設置とか違ってくるっぽい。
トリップパスについて





マスク何枚ある?
0  名前: のんき :2020/01/28 23:17
スレタイの通り。
皆さんマスクは何枚確保してある?
私は出遅れて、今家に110枚くらいしかないです。
60枚入りが2箱あったから油断してた。(10枚ほど使った)
四人家族。

今日友達に、コストコ行ったらもうなかったと言われ、もっと確保しておいた方がいいのかな、単身赴任してる旦那にも送ろうかなと思って近所のドラッグストア行ったらとっくに売り切れてた。

少し焦って3軒回ったけど小さめサイズが1箱手に入っただけであとは売り切れ。
ネットでも品薄ぽい。

花粉症もあるし(メインは花粉症用と思ってたから呑気だった)困ったね。
何枚確保しておけばいいのやら。
108  名前: 匿名さん :2020/02/01 15:03
>>60
それ中国人じゃないの?

うちから5,6キロ行った場所の古い団地、賃貸価格が安いから、中国人街になってるともっぱらのうわさ。
そこのそばのスーパー、たまに行く事があるんだけど、中国人が多く、モラルが悪いみたいで、氷とかにも注意書きがいっぱいだよ。

あんな氷いっぱい持ち帰ってどうするの?冷蔵庫がない家なのか?って感じだし。
109  名前: 匿名さん :2020/02/01 15:10
>>105
そう、花粉症が一番心配心配。
こちらの花粉が飛び始める6月までに
この騒ぎが収まってくれないと
マスクなして外なんで歩けない。
110  名前: 匿名さん :2020/02/01 15:11
>>108
どうしてもモラルがないのは中国人と決めつけたいんだね。
モラルのない日本人も大勢いるでしょ。
111  名前: 匿名さん :2020/02/01 16:26
30枚位…
いつ頃元通りになるかなぁ
112  名前: 匿名さん :2020/02/01 16:48
250枚くらいある。
ただ、今年に入って一回も買ってません。
もともとAmazonでマスクを定期購入していて、段々在庫がたまってきたというだけです。
トリップパスについて





DS、3Dでやってる?
0  名前: 匿名さん :2020/02/01 13:10
3DSでゲーム楽しんでる方、もうあまりいないのかな?
私は楽しんでます。
本体使いだして7年目くらいかな?最近なんか反応が悪いような気がするんです。
それに、NEWじゃないから、古いスーパーファミコンのソフトもDLできないのが多いんですよね。
買いなおそうかな?と思うけど、その場合、次は2DSのLLでいいかな?って感じ。
価格も抑えてあるのも魅力的。

実際、3Dはほとんど使わないんですよね。

巷の皆さんは3Dでゲームしてるんでしょうか?
私は酔っちゃう感じで、目が変になるので、どうも苦手なんですよね。
でも、全く使ってないわけでもないから、悩みどころです。
1  名前: 匿名さん :2020/02/01 13:21
私は全く使いません。
逆転裁判シリーズ専用機となっていますが(^_^;)
2  名前: 匿名さん :2020/02/01 14:52
3D使わないでどうぶつの森をやってます♪
けっこう放ったらかしなんだけど、たまーに会いたくなるんだよね~
3  名前: 匿名さん :2020/02/01 15:17
もう使ってないし、ぶっちゃけどこにしまい込んだかすら忘れてるけど、最初から最後まで3Dではやってない。
今このスレ見て、そういえばあれは3Dだったなと思い出したくらい。
トリップパスについて





クルーズ船で九州に入港した中国人4人が失踪中
0  名前: 匿名さん :2020/02/01 12:34
1月、博多港に入港したクルーズ船から、中国人男性合わせて4人が失踪していたことがわかりました。4人は新型コロナウイルスの感染が拡大している武漢市の出身ではないということです。

福岡海上保安部によりますと1月7日、クルーズ船で中国天津から博多港に入港し、福岡タワーを観光していた30代の中国人男性2人が失踪しました。

また1月18日にも、上海から入港したクルーズ船に乗り、宗像大社を訪れた30代の中国人男性2人が集合時間に戻らず、行方不明になっています。

4人はいまだ行方が分からないままとなっていますが、海上保安部がその後パスポートなどを調べたところ、4人は新型コロナウイルスの感染が拡大している武漢市出身ではないことが確認されています。
九州朝日放送

どうしてこういうことをするんだろうか・・・・・・・
クルーズ船入港拒否にしろよ。


1  名前: 匿名さん :2020/02/01 12:37
博多から新幹線に乗り本州の主要駅に行き、そこでばら撒く可能性があるね。
2  名前: 匿名さん :2020/02/01 12:42
もともと中国人観光客は、年間何百人単位で失踪している。
連帯責任にするために、団体で行動させ、首から各班ごとの番号をぶら下げさせ、かなり監視している風は装っているけど
毎回何人かずつは失踪している。
長年の問題だよ。
日本全国の華僑が匿うんだと思ってる。
3  名前: 匿名さん :2020/02/01 12:49
これは、主さんは何を問題にしてるの?

ウイルスをもってるかもしれない点か
入管法違反か・・・。
4  名前: 匿名さん :2020/02/01 12:56
どこかの国はクルーズ船、下船させない処置してるよね。
日本はどこまでお金に執着してるの?

降りてくれないと、お金落としてくれないからだよね。
5  名前: 匿名さん :2020/02/01 14:16
>>4
経済活動の歯車が遅くなると回り回ってあなたの家計にも響いてくるよ。
お子さんの就職にも。

中国人嫌いだけどその感情とは別に、それは現実。
既に株価下落してる。
トリップパスについて





閉店セールでネックレス
0  名前::2020/01/31 10:22
お店が閉店セールしてるんですが、花珠パールネックレス43センチで8.5ミリが10万円、これは娘用ですが使うかなあ。娘は今20歳です。
グレーの10ミリ南洋パール45センチで12万円。
私も中年になり白よりグレーのパールのほうが合うようになりました。
お買い得ですよとは言うけどどうかな。買いますか?
それとも普段に使わないものならやめといたほうがいい?
11  名前: 匿名さん :2020/02/01 07:17
なんで皆そんなにアフターサービス言ってるの?
私は宝石はミネラルショーとかで買うよ。ブランド料とかもないからいいものが安い。わたしならその真珠買いかな。街の宝石やさんに持っていけば手入れもしてくれるし、もちろん買ったとこに送ってもいいし。
12  名前: 匿名さん :2020/02/01 07:47
>>11
私は嫁入り前に田崎で買ったけど、糸替えは全国の田崎で無料でやってくれるって言われた。
あれから25ぐらいたつけど、まだメンテナンスに出したことはない。レーカーものは安心だけど、田崎やミキモトは高いよね。
質がいいものでお安く購入できたらいいのだけど、安かろ悪かろは嫌だし、どこで買えばいいのか迷う。

コストコで花珠のネックレスが10〜20万台で売られてるけど、どうなんだろうって思っていつも眺めてる。グレーのネックレスは12万ぐらいで売られてた。コストコだと高く感じられるけど、もしかしてお値打ちなのかな?
13  名前: 匿名さん :2020/02/01 10:18
糸替えは近くの販売店で有料でやってもらえないの?
私は昔いただきものの真珠のネックレス糸替えしてもらった。
14  名前: 匿名さん :2020/02/01 10:20
真珠って一番わかりやすい宝石だよね?
照りとか、大きさとか、素人が見てもすぐに良いもの、悪いものが
見分けつくようになると思うけど?
手にとらせてもくれないお店なら、絶対買わない方がいい。
でも、mマークが欲しいならミキモトだけど、冠婚葬祭用なら
どこで買っても、質の良いものは見つかると思うけどな。
15  名前: 匿名さん :2020/02/01 12:34
このスレ読んでずっとほしかったコットンパールのロングネックレスぽちっちゃった。
コットンパールなら100㎝で数千円、軽くて普段使える。
パールは手入れが気になるから次葬儀用のアクセサリーとして買うならジェットにチャレンジしてみたい。

なんか白い花珠パールって若いお嬢さんがきちんとした場につけてこそ輝く気がするなあ。
主さんお嬢さんにいい買い物ができてよかったね。
トリップパスについて





一番楽ちんな髪形ってどれ?
0  名前: 匿名さん :2020/01/31 08:20
髪の毛をきゅっとひとまとめにしたら終わり、のセミロング。
だけど、白髪染めが大変。

白髪染めが簡単そうなショート。
朝起きたらボサボサ?
ショートにしたら、こまめに美容院に行かないとならないのも、ちょっと・・・。

今、髪形に迷っています。
どんな髪形が一番楽ちんだと思いますか?
17  名前: 匿名さん :2020/01/31 20:25
前下がりショートボブです
どんな服装でも似合うし
超ラクチンで我ながらこの髪型
大好きです
18  名前: 匿名さん :2020/01/31 21:40
>>10
私は髪が多くて多くて、5分じゃアイロン終わらないよ…
なので一くくりで数年過ごしてる。
19  名前: 匿名さん :2020/02/01 00:34
>>10
ヘアアイロンの使い方がわかりません
美容室と同じものを買っても真っ直ぐにもならないし、クルンともならない

とんでもなく不器用なのかなー?乾いた髪にするんだよね?
20  名前: 匿名さん :2020/02/01 08:58
>>18
髪の量が多い人はハーフアップにした
状態でまず中の髪の毛を伸ばし、そのあと
ほどいて上の髪の毛を伸ばすとやりやすいかも。
くせ毛だと5分じゃ終わらないかもですが。

>>19
アイロンはストレート用より巻き髪用の方が
使いやすいと思います。
トップからはアイロンを横にしてゆっくり
毛先まで伸ばします。
そのあとアイロンを縦にして毛先を巻くと
ハネも直ってくるんとなるはずですが…。
21  名前: 匿名さん :2020/02/01 12:17
この一年間定期的にカットしてワンレングスの前下がりショートボブを維持していたけど、
数か月前からパート再開したので、美容院に行くのが億劫になってきて
伸ばしっぱなし、今は肩を超えてる。
白髪が目立つので2週間に一度は自分で生え際だけ
染料つけているんだけど、正直めんどい。
今は寒いし、首が出るショートボブは無理なのでこのままです。
前髪を作っていないので両サイドが重くなってきているけど
なんとか、ゴムとか髪留めとかでおしゃれなアレンジを研究しながら
形にはなっている。
アレンジは手間だけど、きちんと感が出るよ。歳とると髪型がぼさぼさだと
思った以上にだらしなく見えるものだよ。(例えば伸ばしっぱなしの長髪とか)
美容院では、なぜかいつも髪質をほめられるので、このまま
また伸ばそうかな〜。
トリップパスについて





節分のご飯
0  名前: 匿名さん :2020/02/01 09:07
恵方巻き買うだけではだめかな。
残り野菜で味噌汁とか。
3日の月曜日だよね。
1  名前: 匿名さん :2020/02/01 09:21
恵方巻きにするよ。
単身赴任って、楽だ〜〜
2  名前: 匿名さん :2020/02/01 10:05
うちも恵方巻。
あとは、具が多めの汁物と漬物、めざしです、毎年。
関東でも恵方巻が当たり前になってきて、節分の夕飯が楽です。
3  名前: 匿名さん :2020/02/01 10:34
うちも2さんと同じ。汁物は豚汁になることが多い。
しかも具をみんなゴロッゴロに大きく切って、肉も厚切りバラ肉を使うので、豚汁と言っていいものか迷うほどのやつ。

恵方巻きは私と娘はご飯少なめの海苔を半分で短いのを2本、夫と息子たちは長いのを2本。(夫は今年は不在)
息子たちはそれじゃ足りないようで、去年は長男がケンタッキーを買ってきたから、節分とはなんの関係もないけど今年も買おうかなと考えてる。
4  名前: 匿名さん :2020/02/01 10:42
毎年同じメニュー。
海鮮恵方巻き、筑前煮、グリーンサラダ、三つ葉と麩のお吸い物。
これでお腹いっぱいだ〜
5  名前: 匿名さん :2020/02/01 11:13
鍋だな。
節分に特別メニューしたことない。
トリップパスについて





ひよっこ再放送、今日からのはずだったのに、
0  名前: 匿名さん :2020/01/27 15:39
国会中継やってる!!!!
番組表見たら明日からになってる!W(`0`)W
なんてこった。楽しみに帰って来たのに。
皆さま、明日からです。
32  名前: 匿名さん :2020/02/01 09:57
じいちゃんがいい。
古谷一行の、台詞がない時のカメラが映す表情が愛情溢れてる。
上手い〜。
ひよっこは、キャストが成功したよね。
33  名前: 匿名さん :2020/02/01 09:58
>>32
うんうん、じいちゃんもすごくいい。
本当、キャストが大成功。柴田理恵の役もよかった。
34  名前: 匿名さん :2020/02/01 10:02
和久井映見さんの役だけ苦手でした。
35  名前: 匿名さん :2020/02/01 10:03
>>34
え〜なんで?いい人だったよ。幾つになっても可愛くて。
36  名前: 34 :2020/02/01 10:06
>>35
いい人なのは分かるけよ。
でも私はKYっぽい天然さと喋り方がイライラした。
個人的な感想です。
トリップパスについて





黒い気持ちを吐き出します
0  名前::2020/01/30 19:41
別に同情してくれとか慰めてくれとかじゃないけど、自分を「わぁ〜嫌なやつだな」って思うのでとりあえず吐き出します。

私はシングルです。
10年ほど前に分かれました。
相手が出て行きました。
その時子どもは中学生と小学生。
お互い浮気とかじゃなく考え方の相違や積もり積もった結果です。
子どもは金銭的に不自由にさせたくないから親としての務めはお互いちゃとやろうと約束で、養育費や学費は払ってくれてました。
でも、子どもが父親に定期的に会うのがすごく嫌で何に3回くらいしか会わせませんでした。
GW、盆、正月みたいな感じでした。
そんな時、事故で他界しました。
その時はとても悲しかったし、離婚した事を後悔したし、もっと父親に会わせてあげれば良かったと思った。

でも…離婚した後に早々に彼女ができていた事がわかり、「おいおい、私が必死で子育てしてる間に早々に恋愛してたのか?」と悔しい?呆れ?なんとも言えない気持ちになりました。
それでも、子ども達の為にリビングに写真を置き、花を供え果物を供えと頑張りました。
でも、1年ほど経つとだんだんバカらしくなりお供えはやめてしました。

仏壇は義実家義理管理するので、定期的に子どもたち連れて手を合わせに行き、義両親に子ども達を会わせて、出来るだけ交流を保とうと頑張ったけど、その義両親も数年後にはなくなりました。

今、私は「私を蔑ろにするからバチが当たったんだ、」と思うし、「くそ、離婚後そんなに早く逝くのが分かってたら離婚なんてしなかったのに」とか色々と黒い気持ちが湧き出てきます。

自分が凄く嫌です。
あー、やな人間だわとか思うけど、フン‼って気持ちも湧き上がる。
上は社会人になり優しく育ちました。
下は勉強頑張って自分の道へ進もうとしている。
私が立派に育てたんだ、オイ元旦那‼空からこの私の努力を見てるか(怒)って叫びそうになる。
いっぱい後悔しろよ!って思う。


36  名前: 匿名さん :2020/01/31 21:34
>>33
最後の一文は要る?
変な思い込みだね。
どこからそんなくだらない考えが出てくるんだろ。
37  名前: 匿名さん :2020/01/31 21:47
もう、締めちゃった後で恐縮ですが

まだ、夫と出会う前の話ですが、同僚で離婚してシングルの人とお付き合いに
近い関係にありました。
私は新入社員でしたので、彼に離婚歴があることを知りませんでした。
離婚歴があるという事を他の同僚から聞かされて、彼に聞くと
別れた奥さんや子供の事を話してくれました。

離婚してから間もないのに、私の事を誘う心理もちょっと解せない気持ちもあり
彼とはちょっと距離を置きながら付き合っていました。
別れた原因は主さん達の様に考え方や価値観、人生観が違う事が少しずつ
ズレて行って別れたようでした。

当時は私も若かったので、そういう価値観のズレで離婚するということが
どうしても理解できませんでした。
それに、彼は子供だけの写真じゃなくて、奥さんも映っている写真を持ち歩いて
いたし、何気ない時に奥さんの事をちらっと話題にすることもありました。

私の中で確実に解った事は、彼は私と恋愛がしたかったわけではなく
ただ、寂しいという感情を埋めたいから私と会っていたのだと思います。

結局「そんなに好きなのに、どうして離婚したの?」という思いがどんどん
大きくなり、深い関係になる前に彼から離れました。

旦那さんが恋愛していたかのように見えても、楽しんでいたかどうかは、もしかしたら
ちょっと違うかもしれないです。
私の経験から思うことなので、主さんの旦那さんが本当のところどうかわかりませんが
主さんの「自分が育児で必死な時に恋愛していた」の下りを読んで、彼の事を
思い出してしまいました。

観点がすれ違った夫婦って、心底相手を嫌いになって別れたわけではないから
どこか相手に対して「愛情」がまだ残っているのだと思う。
だからこそ越えられない旦那さんの存在を悔しいと思うのだと思う。

子供にとっては、どちらが上でも下でもない。
どちらも大切な存在だと思います。
もう少し時間が経過したら、今の主さんの感情もきっと柔らかくなると思います。

38  名前: 匿名さん :2020/02/01 00:44
ここで吐いて少しは楽になったかな?

親にも
子供にも
友人知人にも
言えない時は、ここは便利だ

これからの幸せ祈ります
39  名前: 匿名さん :2020/02/01 07:33
主さん、そんなに自分をやなやつに仕立てなくても…
黒い部分は誰しもあるよ。
にんげんだもの(みつを)(笑)

それより、その感情にいつまでもとらわれるのがつらいよね。
まー、もうどうでもいっかー。と思えるようになる頃には
主さんの中で元ご主人の存在もかるーいものになってるよ。
40  名前: 匿名さん :2020/02/01 09:43
そうそう。黒い気持ちなんか誰にでもある。
私なんか、義父が亡くなった時、
あー〜ーこれで解放された〜〜
って祝杯あげたもの。一人で。
トリップパスについて





糖質オフ、どっちがおいしい?
0  名前: 匿名さん :2020/01/30 12:00
糖質オフの食事を心がけておりますが
メニューがワンパターンになりました。

揚げ物をしてみようと思うのですが
おからパウダー
大豆パウダー
どちらが美味しいと思いますか?

唐揚げなのですが、下味はつけています。
いつもは片栗粉で揚げています。

8  名前: 匿名さん :2020/01/30 22:17
高野豆腐のパウダーはどうかな?
9  名前: 匿名さん :2020/01/30 22:18
既に糖尿病なの?
10  名前: 匿名さん :2020/01/31 08:12
>>2
シャトレーゼの糖質少ないお菓子シリーズ、
あれなら私は大丈夫。
十分いける。
11  名前: 匿名さん :2020/02/01 08:05
きな粉が大量に余ってるけど代用できるかな?
カレーに入れてとろみをつけたりいてるけど、なかなか減らないよ。
12  名前: 匿名さん :2020/02/01 09:22
>>10
主さんじゃないけど、調べてみる。
私も血糖値気になるんだ。数値ギリギリで。
トリップパスについて





生春巻の具
0  名前: 匿名さん :2020/02/01 07:44
生春巻の皮があります。
具のアイディア教えてください。
昨日ヒルナンデスでイチゴと生クリームを巻いてチョコソースかけたのが美味しそうでした。
デザートにも使えるんですね。

1  名前: 匿名さん :2020/02/01 08:36
春雨、きゅうり、にんじん、えびをスイートチリで

スライスチーズ、ハム、キャベツをマヨネーズで

レタス、牛焼肉をそのままで

バナナ、イチゴをホイップクリームで

アボカド、サーモンの刺身をしょうゆで
2  名前: 匿名さん :2020/02/01 08:58
ずいぶん前のケンミンショーとかで
アイスを巻いて食べるってやってた。
トリップパスについて





タブレットで注文する飲食店
0  名前: 匿名さん :2020/01/31 17:45
先日、出先のSC内で食事をした。

回転寿司以外で初めて、タブレットで自分でオーダーする店だった。
紙のメニュー表、言えば出てきたのかもしれないけど、テーブルには無く、店員さんも少ない(だからそういうの導入してるのはそれが目的)家族4人、バラバラの物を頼んだし、どんなのがあるの?と言うのをぱっと見解らないし、ライスは大盛りにするか?これはつけるか?とチョイスするから、結構時間がかかった。

あんなの高齢者使えるの?スマホも使えない人があれはすんなりできる?
メニュー的に、高齢者も好む内容の店でした。

その時はファミリー層が多く、操作できなくて困ってる人はいませんでしたけどね。

当店初めてですか?と聞かれたから、そうだというと「当店はタブレットでのご注文になってます」と言ってそれを置いていきました。
お年寄りだと対応が違うのかな?
14  名前: 匿名さん :2020/01/31 22:06
母(70歳)は問題なく使いこなしてるけどな。
15  名前: 5 :2020/01/31 22:10
私が要は疎いんだと思います。最初はかかってきた電話にも出れなかった。
操作がわからなくて、モタモタしてたら切れちゃったとか。

旦那や子供の方が正直素早いですね。でもやっぱり普通に頼みたい。
16  名前: 匿名さん :2020/02/01 00:15
私は結構疎い方だと自分では思ってるんだけど
(機械物扱うと旦那にディスられるから)、
もっと酷い人居たんだ…
タブレットで注文くらいはできる。
17  名前: 匿名さん :2020/02/01 00:22
タブレットの他に、希望者にメニュー表を渡して、メニュー表には番号があって、タブレットで番号注文ができれば、大人数でもまだスムーズに注文できるよね。
18  名前: 匿名さん :2020/02/01 02:26
私の母80歳でも普通〜に使ってる。
むしろ店員と関わらないで注文できるからいいと思うけど。
トリップパスについて





来週日本で パンデミック発覚したら
0  名前: 匿名さん :2020/01/27 15:19
コロナにかかって余命少ししかないかもしれないよ!
思い残すことないように、
何する?
37  名前: 匿名さん :2020/01/31 22:02
なんで帰ってくるんだろう。馬鹿垂れが。
38  名前: 匿名さん :2020/01/31 22:15
>>37

そりゃ帰ってくるでしょうよ。
夫や子どもが出張や転勤で行っていても、帰ってくるなっていうの?
39  名前: 匿名さん :2020/01/31 22:39
>>33
スレ立てに難癖ばっかりつけて楽しいですか。
40  名前: 匿名さん :2020/01/31 22:47
武漢からの第3便チームが経過観察のため近所にやってきました。
2週間くらい隔離されるみたいですが、
発病の不安と部屋からでられないことを考えたら
待ってる家族もつらいだろうなあ。
41  名前: 匿名さん :2020/02/01 00:24
武漢じゃろくな治療も受けられないから
帰ってきて安心して治療したいと思うよ。
2週間隔離されても陰性なら家族も安心するだろうし。
トリップパスについて





今ってヘアマニキュア売ってないんですね。
0  名前: 匿名さん :2020/01/30 08:52
以前は、ヘアマニキュア沢山売ってたはず。
今はヘアカラーばっかり。
白髪も染まるマニキュア、銘柄まで決めて買いに行ったのに、
3軒回っても、無い。
帰宅して調べたら、今はその役割のモノは「カラートリートメント」に移行してるんだね。
知らなかった…。
そこで、です。
白髪が染まるカラートリートメント、使ってる人居ますか?
どの銘柄がいいですか?
22  名前::2020/01/31 07:32
>>19
主です。
朝の光でどの程度染まったか確認出来ました。
美容院でマニキュアしたのと同じ程度、目立たなくなっていて、満足です。
利尻、全くの無臭でした。もちろん刺激も無い。指通りもいいです。
塗る白髪隠しも試してみようと思います。
ありがとうね。
23  名前: 匿名さん :2020/01/31 10:29
>>21
これね、すごくいいんだけど真っ黒になってしまうの。
色持ちもいいし、傷まないし、本当にいいんだけど残念!
真っ黒で大丈夫ならお勧めします。
24  名前: 匿名さん :2020/01/31 13:42
カラートリートメントで緑色になるってよく聞くけど、これはカラートリートメントで染めたら緑色になっちゃうってわけじゃなくて、カラートリートメントをしたことのある髪にヘアカラーをすると仕上がりが緑色になる場合があるってことらしいよ。
カラートリートメントの成分とヘアカラーの成分が化学反応を起こしてしまうのが原因。
複数のお店で美容師さんに聞いたから、たぶん間違いない。
とくに、利尻昆布系のカラートリートメントは、ヘアカラーの成分と合わないとか。

だから、カラートリートメントしてたことのある人がヘアカラーするときには、完全に成分が髪から抜けるまでしばらく使わないでいてからカラーをするか、どうしてもヘアカラーしたいときには使ってたカラートリートメントを持参して美容師さんに成分を確かめてもらったほうがいい。
使わない期間に白髪が気になる場合は、直接白髪に塗って隠すタイプの商品(シャンプーで全部落ちるもの)でカバーしておくとかね。
25  名前: 匿名さん :2020/01/31 18:15
>>23
なるほど。真っ黒が元の色の人には良いですね。
少しくらい茶色っぽいのがいいなあと思っていてまだ手を出せませんでした。
新色が出るといいなあ。
26  名前: 6番 :2020/01/31 20:21
>>22
満足の仕上がりで良かったですね
全くの無臭であることと
指どおりがいい点が私も気にいっています
トリップパスについて





東京五輪どうなるか
0  名前: 匿名さん :2020/01/31 08:39
WHOがオリンピックに感染対策が重要といってきたらしいけど、いくらかかるんだろう。
マラソンが北海道に変更されたのでも予定外の費用かかってるよね。
コンパクト五輪と言いつつ、競技場 エンブレム ボラ制服 マラソン、
わざとお金かかるようにしてるみたい。
そもそもが 真夏の開催からしておかしい。

これで東京五輪が中止になったら、日本経済 しぬの?
5  名前: 匿名さん :2020/01/31 13:37
>>4
儲かる儲からないの基準をどうとらえてるかにもよるけど、海外からもたくさん観光客が来るからそれだけで国内産業は潤うよね。
宿泊、公共交通、飲食、色んなものの販売、ついでの地方観光など。
6  名前: 匿名さん :2020/01/31 13:52
>>1
そうだよ。
ギリシャがいい。
ギリシャは超貧乏だから、お金が入ったら世界遺産の保護にお金を回しておくれ。
7  名前: 匿名さん :2020/01/31 13:57
>>5
競技場とか作るのに莫大なお金かかるじゃない?
ホテルとかレストランは儲かるかもしれないが、国のお金がものすごく赤字になるんじゃないのかな。
作った施設の維持費も毎年かかるから、日本も最初オリンピック一回限りの施設とか言ってたよね。そのくせ、レジェンドとか言って名前残そうとしたり。諸々、どうなったのかね。
8  名前: 匿名さん :2020/01/31 14:01
甲子園みたいになるのですね!
開会式は簡素化できますね。
メダルのデザインはそれだけ各国ABC順に持ち回りで。
一巡するころには800年近く経ってるよ。
気が遠くなりますね。
その頃には国なんてなくなってるかもしれないけどね。
9  名前: 匿名さん :2020/01/31 19:56
>>7
通常は一般客が宿泊できるホテルみたいにしたら、泊まりたい人いるんじゃないかな?
メダリストのサインとか展示したり、
競技会場も開放して 競技の合宿も受け付けたり。
景観と気候の良い場所で、オリンピックブランドつけたら それなりに採算取れそう。
トリップパスについて





ロンブーの亮さん
0  名前: 匿名さん :2020/01/31 08:41
今、会見見たけど、メンタルがまだ心配な感じだね
完全復帰出来るのかな?
25  名前: 匿名さん :2020/01/31 13:34
>>23
直接知ってるわけでもない芸能人のことなんて、印象で話すしかないじゃん。
アホか。
26  名前: 匿名さん :2020/01/31 15:13
>>24
私はどっちも別に悪くないと思ってる。
悪かったのは運って感じ。
27  名前: 匿名さん :2020/01/31 15:23
>>26
宮迫は、その場に流されやすく運が悪く、そしてその後の戦略を間違えた。

東出は動物的本能としては正しいタイプ。杏ちゃんみたいに優秀な遺伝子との間に3人も自分の子供を作った。
だから、今度は違う才能のある若い遺伝子に惹かれ次の自分の遺伝子を残そうとする本能だけで言えば間違いではない。

ただ、この社会でそれをやってしまったらどうるか想像したら良かったのにと思った。
28  名前: 匿名さん :2020/01/31 18:55
>>27
かっこいい言い方だか、ようは、猿だ。
理性のコントロールが利かない動物だ。
29  名前: 匿名さん :2020/01/31 18:57
>>28
そうそう。野生の本能が強いんだよね。
トリップパスについて





当て逃げ 逃げたもん勝ち
0  名前::2020/01/30 16:37
当て逃げされました。警察よんでドラレコの映像も提出したけどナンバーはっきり見えないから無理だって。みつからないですねだって。相手の車の部品が沢山おちてるのにですよ!?探してもくれないんだ。犯罪に優しい国なんですね日本。
当て逃げは逃げたもん勝ちですねって言ったら、まぁ…だってよ。警察がそれ言っちゃうなんてねー。あー誰か慰めて。
11  名前: 匿名さん :2020/01/30 21:39
警察官の甥っ子も買ったばかりの車を当て逃げされたよ。
こういうのは犯人見つからないから・・・ってさっさと諦めてた。
言い方悪いけど、そんな小さな事に人員避けないってことだよね。
だからこその車両保険なんだろうね。

12  名前: 匿名さん :2020/01/30 22:53
数年前に当て逃げされたよ。
ほんっとうに腹が立つよね!

警察官が2人来てくれて駐車場の監視カメラを見ますって言ってくれた。
相手の車も傷ついてるから、もし修理に出して(そこで説得されて)申し出ることもあるけど
すごく確率は低いって言われた。
10%いかないくらいかな。

数日後に警察から、監視カメラではわかりませんでしたって連絡があり、自腹で直したよ。
警察は、できるだけのことはしてくれたと思った。
で、ドラレコを付けた。

これで当て逃げされないと安心したけど
ドラレコ付いてても提出してもダメなことがあるんだね(悲)

当て逃げ犯人は運転が下手だからきっとどこかで自爆してると思うことにしたよ。
13  名前: 匿名さん :2020/01/30 23:18
お気の毒てすが、当て逃げした人が悪いのであって、警察官は悪くないてすよね。
誰かに当たりたい気持ちはわかりますが…

上の方たちも言ってるように、気持ちを切り替えて宝くじでも買ってみてはどうでしょうか?
14  名前: 匿名さん :2020/01/31 18:13
遅いレスでごめん。
うちも数年前に当て逃げされました。
土曜の昼間、駅近くの交差点で、右折を待っていたら、前から来た車が横に当たってきて、結構な音もしたから、少し先で停まるかと思ったらそのまま逃走。
もうびっくり。
そのまますぐに警察に電話。
信号待ちしていた歩行者の男性が、「自分、見ていたから協力しますよ」と連絡先を置いていってくれました。
うちはドラレコついてなかったから、逃げ勝ちされると思っていたけど、
子供がナンバーを見ていたのを、車種はわからないけど白いワンボックスだったと警察に証言しました。
1か月後くらい、防犯カメラから当て逃げ犯の車がわかったと連絡が来ました。
相手は、車検切れだったから逃げたんだと。
もしかして、防犯カメラとかで相手のナンバーが判明したりしませんかね?
15  名前: 匿名さん :2020/01/31 18:53
何ていうかさ、傷ついたり壊れたりしたことより、悪意がそこにあることが辛い気がする。

当て逃げではなく、イタズラされたことがあってね。
トリップパスについて





のびるリード
0  名前: 匿名さん :2020/01/29 16:15
道を歩いていたら曲がり角から突然犬が飛び出してきました。
驚いていたら、長く伸びるリードをつけていたから犬が先に飛び出してきたとわかりました。後ろから飼い主が何事もなかったようにあらわれた。
あれ、自転車に轢かれたりとか出会い頭に吠えたりとかトラブルがおきないのかな。人にも犬にも危ないと思うんだけど。
30  名前: 匿名さん :2020/01/31 12:04
>>29
もうやめてね!
嫌がる人が居るからね、デカイのがリード伸ばしてパオンって飛びかかったらどうするの?
壊れて良かった。2度と買わないで。
31  名前: 匿名さん :2020/01/31 12:25
>>30
そこまで神経質にみんなにやめろって言うのも違う気がする。
私が、会ったのびるリード使っている人は路上ではリードを短く、犬を遊ばせて良い公園や広場で上手に遊ばせていたよ。
マナーの悪い人はごく一部だと思う。
32  名前: 匿名さん :2020/01/31 15:47
>>31
【ごく】一部とは思えないけどね。
正しく使ってる人は目立たないのも事実だろうけど。

あのリードには改善の余地があると思うなぁ・・・

33  名前: 匿名さん :2020/01/31 17:48
それで自転車が転倒して、大けがし、大騒ぎになってる現場に遭遇したことがある。
リードが見えなかったんだろね。
警察も来てた。
目撃者が状況を説明し、散歩させてる人が悪い、あんなに長くやってるなんて、あり得ないと強く訴えてた。
34  名前: 匿名さん :2020/01/31 17:55
>>33
これが一番怖いよね。
本当に大惨事になりかねない。
トリップパスについて





ニンテンドー スイッチとは
0  名前: 匿名さん :2020/01/31 13:35
今更すぎなのですが、調べてもイマイチわからかなったので教えてください。

ニンテンドースイッチって、DSみたいな携帯ゲーム機だと思ってたんだけど、TVに繋げて大画面でマリオパーティーみたいなゲームを複数でできるの?
どうぶつの森みたいに1人でじっくり遊びたい時には、スイッチ本体が1人1台必要?

どうぶつの森の最新版がスイッチで出るっていうニュースを見て、ちょっと気になりだしました。おばちゃんが今更スイッチ本体買って楽しめるかしら。持ってる方いますか?
4  名前: 匿名さん :2020/01/31 13:52
テレビに繋げて遊べるし、外に持って行って遊ぶ事も出来ますよ。
同時に何人かでプレイしたい場合は、リモコンがその数だけ必要だと思います。
本体は1台でOK。
マリオパーティーみたいなゲームは、リモコンを交代で回せば出来ますよね?
スマブラみたいな対戦ゲームを友達とする場合、うちの子はたまにリモコンだけ持ってお友達の家に行っています。

私はスプラトゥーン2しかやりませんが、対戦ゲームではありますが、基本オンラインゲームなので、リモコンは1個しか必要無く、対戦相手はどこかの知らない人。

どう森を家族でやりたいのですか?
Switch本体を何台も買う人はあまり居ないかと。
交代でやれば良いと思います。
5  名前: 匿名さん :2020/01/31 13:53
本体も買うならどう森のセットのあれが可愛い。
6  名前: 匿名さん :2020/01/31 14:37
>>5
見た見た!
私はあれ買おうと思う。
今もあるんだけどさ、古いほうのは娘が部屋に持っていきたがってるからちょうどいいと理由をつけた。
7  名前: 4 :2020/01/31 14:47
>>5

見て来た!
パステルカラーで可愛いね。
8  名前: 匿名さん :2020/01/31 17:53
どう森仕様のスイッチ+どう森ソフトのセットの予約開始のニュース読むと、スイッチ一台で8人まで使えるけど、島は一つを共有するみたいです。
トリップパスについて





奈良公園へ行った
0  名前: 匿名さん :2020/01/31 00:01
昨日近所の人が、奈良公園へ行って来たそうだ。
感染したバスの運転手さんが奈良公園へ寄っていた事をまだ知らない時に。
運転手さんが奈良公園へ行ったのは、16日。
バスからは出ていないそうだが、バスの中で感染したとしたら、ツアー客の中に感染者がいる?って事ですよね?
その感染者は奈良公園を散策してるよね?
そのツアー客からもし奈良公園のお店の人に感染していたとしたら、16日からは日にちが経っているけど、昨日29日に奈良公園へ行ったとなったら感染する可能性ってありますよね?
なんだか、だんだんと身近になってきて、ドキドキする。
8  名前: 匿名さん :2020/01/31 15:57
ヒトから鹿に移ることがあっても、鹿からヒトに移るかどうかってのはまた別問題だからねえ。
9  名前: 匿名さん :2020/01/31 16:03
>>8
でも前例はあるらしいよ

>>4が言ってる
10  名前: 匿名さん :2020/01/31 16:48
>>9
4が言ってるのは「鹿への感染」でしょ。
8はさらに「鹿 か ら 人」への感染はあるのか、と言ってる。
11  名前: 匿名さん :2020/01/31 16:57
触れ合ったら移りそうじゃない?
12  名前::2020/01/31 17:51
私、奈良公園へ行ったご近所さんとは直では会ってないけど、奈良公園に行った近所さんと共通の友達がいて、その友達とは会って1時間程一緒にいて、お茶したんだよね。
共通の友達が奈良公園へ行ったご近所さんと帰って来た後に会ってるかは、不明。
仮に奈良公園へ行ったご近所さんが感染してる場合
奈良公園へ行ったご近所さん→共通の友達→私に感染する確率ってどのくらいあるんだろう…
考え過ぎかな?
トリップパスについて





サーティワンとハーゲンダッツ
0  名前: 匿名さん :2020/01/31 12:15
どちらが好き?
甘いのが食べたい時にはサーティワン。
娘はロッキーロード・ホッピングシャワーが好き。
1月〜のイチゴしりーも美味しい。
持ち帰りにするカップのピンクが可愛くて
冷凍庫に入れとくとテンションあがる。

ハーゲンダッツは、バニラ・グリーンティーが
好き。

娘、受験生でストレス解消が寝る前の
美味しいアイス。
なのでアイスが聞かせなくなりました。
17  名前: 13 :2020/01/31 14:51
半分で満足できるのはダイエット考えて羨ましい。
今でも2つは食べられてしまう(悲)
ラムや梅酒をたら〜りというのも美味しそう♪
18  名前: 匿名さん :2020/01/31 15:01
ハーゲンダッツのバニラが一番好き。
31は、サーティーワンラブとバーガンディチェリーと
パイナップルナッツが売ってる時は必ず買う。
それ以外はほとんど食べないです。
19  名前: 匿名さん :2020/01/31 17:08
私はダントツハーゲンダッツ。でも最近、レディーボーデンの、バニラにハマってる。昔ながらのバニラアイスって感じでおいしいよ!!!
20  名前: 匿名さん :2020/01/31 17:23
ハーゲンダッツ
21  名前: 匿名さん :2020/01/31 17:29
サーティーワンのチョコレートとハーゲンダッツのクッキー&クリームが好き。
どっちか選べない。
トリップパスについて





ママスタBBS
0  名前: 匿名さん :2020/01/31 13:30
ママスタBBSとここの違いって何?
平均年齢の違いかしら。
4  名前: 匿名さん :2020/01/31 13:35
そちらには出入りしてないのでわかりましぇーん。
5  名前: 匿名さん :2020/01/31 13:41
あそこに書き込んだら変なウィルスくらうようになったのでいかなくなった。
ここはそういうことないから。
6  名前: 匿名さん :2020/01/31 13:49
知らない
7  名前: 匿名さん :2020/01/31 13:51
広告が多い。
流れは速い。
写真が貼れる
イイネができる
中身は似てる。
8  名前: 匿名さん :2020/01/31 16:39
見に行ってみたら?
今ママスタ川柳おもしろいよ。
ココと同じだなってわかるw
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  956 957 958 959 960 961 962 963 964 965 966 967 968 969 970  次ページ>>