育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
28951:ダニエルハロウの第一話、解らないことが(3)  /  28952:H嫌いだけどしている人います?(21)  /  28953:駄)10年続けたバイト(子)(2)  /  28954:このタイミングで野党グイグイ(7)  /  28955:夫が嫌い。(46)  /  28956:センター試験て今年最後なんですよね(18)  /  28957:15年来の友人たちだけど・・・(30)  /  28958:小泉、育休とるってよ。(45)  /  28959:web出願って…(34)  /  28960:次の薬の芸能人逮捕者?これだれだろう?(47)  /  28961:接客業で…(咳)(20)  /  28962:佐川急便の当日時間指定(8)  /  28963:息子が着ないものを(駄)(34)  /  28964:新立容疑者って(20)  /  28965:科捜研の女、土門嫁の話触れたことあったっけ?(16)  /  28966:昔の飲料缶(21)  /  28967:他人の進学先って気になるよね。(47)  /  28968:人の関係をかき混ぜる(51)  /  28969:ウマル 何度目かの 恩を仇で返す(9)  /  28970:暖かいね(14)  /  28971:タッピーナ不倫疑惑(21)  /  28972:代引き詐欺(38)  /  28973:変な夢ばかり見る(25)  /  28974:医師家系と非医師家系の医学生(23)  /  28975:いとこのお葬式(22)  /  28976:白湯を飲む(14)  /  28977:バレンタイン(6)  /  28978:地震あったね(7)  /  28979:就職の報告(14)  /  28980:DNA婚活、一卵性双子、どうなるんだろうか?(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  959 960 961 962 963 964 965 966 967 968 969 970 971 972 973  次ページ>>

ダニエルハロウの第一話、解らないことが
0  名前: 匿名さん :2020/01/17 16:11
D-LIFEで法医学医ダニエルハロウというドラマが放送開始になったの、見た方いらっしゃいませんか?
ネタバレしてるので、見る予定の方はこれ読まないでください。





一話見て、よくわからないことがあるんです。
殺された女性の死因です。
歯が欠けてることが解って、それがどうやら犯人の指を噛んだという事が解ったにせよ。
なんで、その犯人の手のレントゲンを撮ることで、その犯行が暴かれたんでしょうか?

欠けてる歯型と、レントゲンを撮った何かを照合した結果という事ですか?
なんでそれで、犯人特定につながったのか?何度見てもよくわかりません。

こんな私に教えて下さるかたいらっしゃいませんか?

ところ、このドラマの放送枠はNCISだったのに、もうシーズン12以降の放送はなしで、D-LIFEは終了するってことですかね?残念です。
1  名前: 匿名さん :2020/01/17 18:31
殺された女性に不動産詐欺がバレそうになったので、
殺そうと思って、無理やりお酒と薬を飲ませた時、
手をのどの奥に突っ込んだから、女性の歯が欠けて
犯人の手にそのかけらが埋まっていた。
それで犯人の手のレントゲンを撮ったらその歯のかけらが
映った・・・っということだったような・・・。
2  名前: 匿名さん :2020/01/17 19:49
NCISはアマゾンプライムで観れるよ。
3  名前: 匿名さん :2020/01/18 07:57
>>1
指に刺さった針の先が残ってしまってるようなのと同じ状態だったという事ですかね?
友達で鉛筆の芯がそうなってしまっていたのがいた。
トリップパスについて





H嫌いだけどしている人います?
0  名前: 匿名さん :2020/01/17 16:17
私はHが嫌いです。
まー夫がテクニシャンじゃない、っていうのもあるんだけど。
だけど、夫が望めば応えます。
夫ことは好きなので、ストレス解消してあげなきゃ、と思っています。

最近、している最中に「気持ちいい?」と聞かれ、「あんまり・・・」と真顔で応えました。
夫に意地悪言いたいとかではありません。正直に答えてないと私がしんどくなる、と思ったからです。

再度言いますが、夫のことは好きです。優しい人だから。
だけどHは要らない。

もとめられないと寂しい!!!!という人の気持ちが全くわかりません。

夫も私のことを好きだと思います。
だけどHはただの性欲解消のためだけ、と思っています。
Hがなくても、全然夫の愛は感じられますもの。
17  名前: 匿名さん :2020/01/17 20:33
>>11
知らなければ行ってないのと同じ。
18  名前: 匿名さん :2020/01/17 20:34
>>14
私も、どーでもいい
同じ
19  名前: 匿名さん :2020/01/17 20:50
7年レスです。
もう今さらな感じで出来ないなー。
浮気は嫌だけど隠れて風俗行くのは別にいいよ。
20  名前: 14 :2020/01/17 21:11
>>15
ぜんっぜんどーでもいい。
風俗に行こうと、他の女と不倫しようと
洗濯物だのどうでもいいよ。
知らない男の洗濯物を洗濯する方が嫌だ。
21  名前: 匿名さん :2020/01/17 23:08
私45、夫47

もう10年くらいしてない
私は性欲あり。

10年前、
夫が立たないのが二回続いてなくなった。

私は性欲あるから、外でしてる。
ここ5、6年はずっと誰かいる状態。
今の彼は20代。

夫はどうしてるんだろう。
風俗でも浮気でも全然構わん。
トリップパスについて





駄)10年続けたバイト(子)
0  名前::2020/01/17 16:51
子どもが10年間ほど私の職場の年末大掃除を手伝いに来ていました。
小学校2年くらいから始まったと思う。
初めはお手伝い名目で私がちょっとのお駄賃をあげていたけど、そのうちまぁまぁの仕事ぶりに職場からお年玉としてお駄賃がでるようになり、子どもは年末バイトと言いながら10年間続けてくれた。
腰痛持ちの私を含むおじいおばあの職場なので若くてフットワーク軽いうちの子は重宝してました。
それも今回で終わりました(先月の12月の年末大掃除)。
最後は奮発してくれて1万円もらってた!
2時間半くらいだよ。
良いバイトだわ (笑)

あ・・・・次から(今年の年末から)どうしましょうかね。

子どもの成長って早いわ〜。
1  名前: 匿名さん :2020/01/17 20:47
立派なお子さんですね。
10年も続けるって意外と難しいと思う。
例え年末の大掃除だけといっても、何年かには用事やインフルエンザや何かあってもおかしくない。
それを10年皆勤とは幸せですね。
お子さんの成長お祝いします。
今年の年末はおじい、おばあ総出で頑張って!笑笑
2  名前: 匿名さん :2020/01/17 21:43
ええ話だね
トリップパスについて





このタイミングで野党グイグイ
0  名前: 匿名さん :2020/01/17 19:21
爆報theフライデーという番組。
枝野幸男氏の6度の流産特集。
なんかあざといわ。
3  名前: 匿名さん :2020/01/17 20:26
国民は馬鹿じゃない、とおもいた。
が、年寄りはわからないな。
4  名前: 匿名さん :2020/01/17 20:28
>>2
やだ、思い出してしまった。
近所の駅前で選挙の時にれんほの夫が妻の選挙カーの下でたった一人で選挙運動のスピーチしてたよ。
れんほがいないけど、あれだれ?状態で、誰も聞きゃしないわよ。
哀しい哀しい光景でした。
5  名前: 匿名さん :2020/01/17 20:51
蓮舫については思うところがある。
日本国籍取得以前に、二重国籍で議員をやっていた
期間はあるんだよね。その責任は?
普通なら、その責任に対していったん議員を辞職するのでは?
そして選挙で新たに議員にふさわしいかどうかを問うべきだったのでは?
他人には厳しく自分には甘い野党・・・。
6  名前: 匿名さん :2020/01/17 20:52
>>5
与党も甘いよね?
7  名前: 匿名さん :2020/01/17 20:58
>>6
私も甘いと思う。
立民には全く期待していないし、むしろ無くなって良い政党だと思うけど、3期も総理を務めてるのにいつまでも民主ガーってのも、何もしてなかった言い訳にしてもちょっとね。
トリップパスについて





夫が嫌い。
0  名前: 匿名さん :2020/01/17 13:08
車を使う用事があると「いや、僕も同じ時間に用事が」と言って車に乗って出てってしまう。
子供の用事があるからその日開けといてというと「いや、その日は時間のかぶる用事がある」と言って出てってしまう。まあ、夫のことですが。
だからと言って車をもう一台増やすとかそういう話をすると要らないよという。
自分が譲ればいい話だからと。
向こうもそうでしょうけど、夫には疲れて嫌気がさしています。

何か私がやろうとすると同じように違う用事をブッ込んでくるのはどういう気持ちでやるのでしょうか。忌々しい?腹が立つから?
それとも私の更年期?夫が嫌いすぎてもううんざり。
42  名前: 匿名さん :2020/01/17 19:10
>>3

あなたもね。
あっ、みない方がいいかも、あなたが見たとたんに鏡が割れちゃうから。
43  名前::2020/01/17 19:44
朝からあれだけ大声で喧嘩して、僕はもう車なんかいらん勝手にしろと言ったのに、夕方帰ってきてしれっと車で1キロ先の歯医者に行きました。基地外…。
44  名前: 匿名さん :2020/01/17 19:52
その帰ってくる時間に車使ってなさいよー
45  名前: 匿名さん :2020/01/17 20:22
そんなの、まともに相手するだけ損だよ。
相手はただゴネて喚きたいだけなんでしょ。
冷たい表情で「あ、そう」とだけ返事して相手にしない。
無視してタクシーさっさと呼ぶほうが、相手にとってはダメージなんじゃないかな。
反応すると相手の思うツボ。
46  名前: 匿名さん :2020/01/17 20:31
だから、旦那が出勤してる間に主が使えばいいんだよ。
トリップパスについて





センター試験て今年最後なんですよね
0  名前: 匿名さん :2020/01/17 09:25
明日明後日とセンター試験なんですね
ところで、現高2の大学受験はどうなるんでしょうかね
英語の民間試験やら、記述問題やらが先送りらしく、
対策に困るのではないかと心配しています
(うちにはもう受験する子はいませんが)
そもそも、センター試験、何も廃止する必要ないのに、と思います
14  名前: 匿名さん :2020/01/17 12:55
>>13
どういうこと?
15  名前: 匿名さん :2020/01/17 12:59
子供に聞いたら文法問題はなくなるらしいね。
そうすると英語苦手だと長文で点数取れなくなって、点差がもっと開くだろうと予測してるらしい。
16  名前: 匿名さん :2020/01/17 16:40
>>13


あなたの家は、残念な頭なんだね。お気の毒。
17  名前: 匿名さん :2020/01/17 20:07
内容的にはあんまり変わらないけど、英語のリスニングの割合が半々になるんだよね。
18  名前: 匿名さん :2020/01/17 20:22
>>14
多分12番さんが「できる子は、出題形式が変わろうと何であろうと大丈夫なんだよ。」と我が子は頭が良いアピールをしながらも、「自分自身が受験生だったら、形式や傾向が変わるのは負担だもの。」と自分自身はダメダメアピールをしているから、頭が良いのは、ご主人に似たんだねって事で、旦那に感謝しろって事なんじゃないかな。
トリップパスについて





15年来の友人たちだけど・・・
0  名前: 匿名さん :2020/01/17 01:18
もうかれこれ15年以上の友人関係が続いている4人組がいます。

元々は同じ職場の同僚だったんですが、今はそれぞれ職場も違うし、自身の年齢も子供の年齢もバラバラ。生活も、核家族の人もいれば、姑と同居、シングルマザーなどいろいろです。
そんなにしょっちゅう会うわけではないけど、数か月に一度くらい集まってお茶飲んだりランチしたり、映画やコンサートや小旅行に行ったりしています。
家庭のことや子育ての悩み、仕事の悩み、趣味の話、など何でも気軽に話したり相談したり相談されたり・・仲良くしてきました。
お互いあまり共通点が無いところがかえってライバル意識を生まなくて良かったのか、いい感じの付き合いを長年続けてこられたんですが・・

最近、集まって話をしていると、なんかカチンときたりちょっと不快に思うことが増えてきてしまいました。まぁ、内心・・であって、それは顔には出さないしスルーするようにしてるんですが。
私自身に余裕がなかったり・・とか、年齢的なものとか(私はアラフィフです)、そういうものから来てるのかもしれないです。

大人になってから女同士仲良くつき合える友人はなかなかできないものだと思いますし、大事にしたほうがいい友人関係だと思います。周りからもそう言われます。
でも、この頃会うとちょっと疲れる気がしています。
もやもやすることも・・
これって、もう距離を置いたほうがいいのかなぁ・・合わなくなってきたんでしょうか?
失いたくない仲間だと思う気持ちと、少し面倒に重たく思う気持ちが、ごちゃ混ぜになっています。


26  名前: 匿名さん :2020/01/17 17:11
>>23
おおっ
本当に。
27  名前: 匿名さん :2020/01/17 17:13
>>24
切らなければ続くでしょう。
疎遠になることはあるけれど、それもなりゆきであって意思ではない。
会うと疲れるぐらいで切る人はいないと思うが。
28  名前: 匿名さん :2020/01/17 17:15
>>27
マウンティングされた、とか鍋売りつけられたとかも切るに値しないと、
まあ、継続するかはその人の価値観だしね。
そもそもマウンティングされたとか鍋売るような人に出会ったことがないからわからんけど。
29  名前: 匿名さん :2020/01/17 17:18
>>25
波はあるよね、お互いに。
それは自分も相手にしてる可能性大で。
アレいつもと違うという時、仲がよければ大丈夫かなと心配はするけど、モヤモヤにはならないな。
30  名前: 匿名さん :2020/01/17 18:34
>>29
結局は、自分の胸の中に収めるか
他の友人にモヤモヤを話して話を大きくしちゃうかの違いかも。

自分の事は棚に上げるのが好きな人は後者になりがち。
でも、そういう人も1対1なら、攻撃性とか無い人が多い。
グループ付き合いせず、1対1が長く続く秘訣かも。
トリップパスについて





小泉、育休とるってよ。
0  名前: 匿名さん :2020/01/15 11:33
計2週間ぶん、とるってよ。
41  名前: 匿名さん :2020/01/17 12:30
>>39
滝クリで?
42  名前: 匿名さん :2020/01/17 12:36
あの二人、顔がにてる
43  名前: 匿名さん :2020/01/17 12:38
>>42
自分に似た顔に惹かれるのよ。
44  名前: 匿名さん :2020/01/17 12:38
実家に帰るらしいよ。
進次郎のできることは犬の散歩だって・・・。
45  名前: 匿名さん :2020/01/17 12:40
もう、どうでもいいや、思ったほどの実力がある男じゃなかったし…。
父親そっくりのビッグマウス・・・。
具体的に今まで何をしたかと考えたけど、
何もしていないよね…。
政治家の世襲もやめてほしい。
トリップパスについて





web出願って…
0  名前: おや :2020/01/14 20:58
子供の高校がweb出願…

???

登録はした…んで?

これは学校から指示なくてもとっとと出願しちゃって良いのよね?
明日聞いてみますけど
もー分かりにくいので戸惑います
30  名前: 匿名さん :2020/01/17 08:54
>>0

こちらは大学受験のweb出願真っ最中です
大学によってサイトの見やすさに大きく差がある

お互いお子に桜が咲くと良いね
31  名前: 匿名さん :2020/01/17 09:05
>>30
大学によってのサイトの見やすさ分かりやすさは本当差がありますね。
支払いがクレジット払いでも手数料が千円取られて、組み合わせによって同じ大学なのに2回の支払いになり2千円もかかってしまった。
受験料も高いのに手数料と速達書留だいも高いし結構な出費です。
32  名前: 匿名さん :2020/01/17 12:21
写真も制服不可とかあってまた撮りに行ったよ。
面倒くさ
33  名前: 匿名さん :2020/01/17 12:23
>>32
え?マジ!
それは大学受験かな?浪人もいるからかな。
34  名前: 匿名さん :2020/01/17 12:29
>>33
上の人じゃないけど、大学だと思う。
そのまま学生証になるので、うちの子が受けた大学はどこも制服不可と書いてあった。
うちは高校で写真撮影はしなくて個人で撮りに行ったけど、高校によっては高校で写真撮影。
わさわざ高校に私服持って行って私服で写真撮ったって。
私服のない友達の高校は女の子はなんちゃって制服着てるんだけど、制服不可って知らずに学校でそのまま撮影。
制服不可の大学受けるので、また写真撮り直しに行ったって。
トリップパスについて





次の薬の芸能人逮捕者?これだれだろう?
0  名前: 匿名さん :2020/01/16 18:56
Aは現在30代。10代の頃から国民的アイドルグループのメンバーとして活動。NHK紅白歌合戦にも出場したことがある。
「グループ在籍中からお騒がせキャラとして有名で、脱退した後も男女間のトラブルなどで世間を騒がせました。今は結婚し、子供がいます」

ネットニュースでこういう記事があるけど、誰のこと言ってるんだかわかる?

私はさっぱりわからない。
ずばりの名前はまずいのかもしれないので、ヒント教えてもらえません?
43  名前: 匿名さん :2020/01/17 11:10
>>41
勘違いしないでね、大麻ならいいという意味じゃない。
体に証拠が残らないということ。
44  名前: 匿名さん :2020/01/17 11:12
見た瞬間、ゴマキかと思った。
弟からのつながりありそう。
45  名前: 匿名さん :2020/01/17 11:18
弟出所したの?
46  名前: 匿名さん :2020/01/17 12:04
弟今イクメンキャラを目指してるよ
銅線泥棒だからそんなに長いことは服役してなかった
47  名前: 匿名さん :2020/01/17 12:09
>>46
4〜5年刑務所入ってた。
トリップパスについて





接客業で…(咳)
0  名前: 店員 :2020/01/16 19:46
接客業(飲食物も取り扱う)で咳き込んでる店員は、マスクしたほうがいいですよね?
マスク着用可の職場です。

咳き込んでて、お客様数人に風邪?と同僚が聞かれていたのでマスク着用をすすめたらムッとされました。

それとも店員が咳き込んでても気になりませんか?
(例えばスーパーのレジとか)
16  名前: 匿名さん :2020/01/16 22:33
>>13
そうなんですね。
でも、女性で良かったですね。髪で隠れる部分だから。
17  名前: 匿名さん :2020/01/16 22:38
>>16
はい。男性などはしっかり出してる人もたまーに見ます。私は常に隠してるけど。
18  名前: 7 :2020/01/16 22:41
>>8
不躾でした。失礼しました。
19  名前: 匿名さん :2020/01/16 22:53
>>18
そんなこと無いですよー。裏で言われるより、ちゃんと聞かれた方が嬉しいです。
20  名前: 匿名さん :2020/01/17 12:09
咳や風邪の時の
接客業と電車内では、絶対マスク必須。
最近、咳コンコンしてるくせにマスクしない若者多くて。
「あなた、マスクしないさい。」と、一言言ってやろうかと
いつも考えるが、オバチャンはなかなか勇気が出ない。
トリップパスについて





佐川急便の当日時間指定
0  名前: 匿名さん :2020/01/17 10:56
佐川急便って配達当日に時間指定をすることはできないんでしょうか?

ヤマトは黒猫メンバーズになっていると通販なんかで日にち指定しないで頼んだものがヤマトから「明日届きます」ってメールが来たあと時間指定ができますよね。
通販で水3ケース(36本)頼んだのが佐川で届くってメールが来たので、今まで入っていなかった佐川のWEBメンバーズみたいなのに登録してこれで不在で来られちゃう前に指定できるかと思ったけどできなかった。

私が判ってないだけなのか、そういうのないのか?
判る方いらっしゃいます?
4  名前: 匿名さん :2020/01/17 11:16
ありがとう。
昨日19時過ぎにメールが来ていて気が付かなかったの。
やっぱり当日は無理みたいですね。
1.5リットルの水36本だから(トラックを家の前につけてピンポンで出てから荷下ろししているけど)一回で受け取らなきゃなーって思ったんですが。
午後一で病院行かなきゃいけないんでぎりぎりまで待ってみます。
佐川は小物なら朝一に来ることが多いんだけど、トラックの大物は時間がばらばらなんだよね。
5  名前: 匿名さん :2020/01/17 11:17
だから電話しろって。
6  名前: 匿名さん :2020/01/17 11:25
>>3
その自宅近辺の配達営業所の電話番号ってネット検索で探せる?
前は普通にのってたけど、嫌がらせ的な苦情対策対応のためか
個々の営業所の電話番号ではなくて
今はセンターの電話番号しか書いて無かったような気が…
だから前のように急なお願いは頼みにくくなってる。
7  名前: 匿名さん :2020/01/17 11:37
>>6
検索したら出ます。
8  名前: 匿名さん :2020/01/17 11:52
>>6
普通に最寄りの営業所が検索で出てきたよ?
仮にお住まいの地域の営業所が出てこなかったとしても、センターに連絡したら連絡方法教えてくれるでしょ。
多少の手順の手間はかかるかもだけど(どこどこにでんわしてくれ、とか)それで連絡できるなら問題なくない?
トリップパスについて





息子が着ないものを(駄)
0  名前: 匿名さん :2020/01/16 12:52
大学入学のお祝いの一環で、息子が洋服を頂きました。
義姉がお子さんと一緒に悩んで悩んで選んでくれたものです。

パーカーと、春物のコート。
そのうちパーカーは体に余裕がなかったのか着てる風はなかったのですが
今学校が休みで、部屋の大掃除を言いつけたら
先日ゴミ袋の中にあるのを見つけてしまいました。

男物のMなので私にも十分着れる。
上の子が帰省したときにでも着させられる。
と思って取り出したのですが、

そこで皆さんにお聞きしたいのは

子供のゴミ袋から復活させるのとか
頂き物をあっさり捨てるのとか
アリですか?


30  名前: 匿名さん :2020/01/16 19:58
元彼女から貰った
息子が着ない服を私は貰ってます。笑
高い洋服だからね(*≧∀≦*)
31  名前: 匿名さん :2020/01/16 20:02
>>30
げー…。
32  名前: 匿名さん :2020/01/16 20:32
>>30
あはは。いいんじゃない?
33  名前: 匿名さん :2020/01/16 23:31
>>22

センター試験のスレじゃないんだから問題ないでしょーよ。。。
34  名前: 匿名さん :2020/01/17 11:45
今年頂いたものを捨てたなら、ちょっと失礼だなと思うし
サイズ合わないなら痩せろよ!ってうちの息子になら言う。

で本題の件は、自分がほかに活用できるなら息子に断って取り出す。
頂き物を捨てるのは、とりあえず親戚付き合いもあるし処分前には聞いてくれ、だわ。
トリップパスについて





新立容疑者って
0  名前: 匿名さん :2020/01/16 14:27
今判決公判中だけど、その途中途中でも新立容疑者が要らんことを言って
弁護士との打ち合わせを挟んだりして中断してるんだってね。
私の身内にこの人によく似た人がいるけど、テレビのコメンテーターは
『弁護士と意思の疎通が十分なされてないんでしょうね』って言ってるが
弁護士が「こういう結果であってほしいならこう言ってください」って言うのを
全く無視してるだけなんでしょうね。

この人は今まで自分に起こる良くないことはすべて人のせいにしてきたから
今回もそうしないと気がすまないってだけでしょう。
根底に「この世の人はみんな私の邪魔をしてくる」と下手をしたら亡くなった園児さんにすら
そう思ってるかもしれないです。

この人は外に出してもろくなことしない人だから長くぶちこんでいいと思う。
たぶん「自分にも子どもがいるから刑期を短くしてほしい」のその自分の子どもすら
できるだけ長く出てこないでって思ってるかも。
少なくとも私が自分の身内に対してはそう思う。。。
16  名前: 匿名さん :2020/01/17 00:16
誰のこと?って思って検索したら、あのお散歩事件のストーカーオバさんのことなんだね。
事件後の言動は衝撃的だけど、名前は覚えてなかった。
このオバさんはすべての言動が裏目に出てる見事さだと思う。
前を見ずに自動車を運転して直進車の横っ腹を玉突き事故を起こす。
玉突きされた車は、わずか数秒で信号待ちで揃っていた園児と保育士の集団に飛ばされる。(ブレーキは無意味)
大事故が起きて逮捕されたけど、一旦自宅に帰ると、暇を持て余したからと出合い系をやって男にストーカー行為をして余罪を重ねる。
マスコミには、直進車だって悪い。自分にも子供がいるからなるべく刑は軽い方がいい。運が悪かった。ストーカーと言うけど本当は私が被害者。
という反省ゼロの発言をぶちかまして世間を驚かせる。
16日は判決のはずだったけど、マスコミへの言動から検察が激おこで異例のやり直し申し立て。
どこにも情状酌量の余地なしオバさん。
本当は何かしらの障害があるんじゃないのかな?
昔はちょっと変でも普通に学校入れられてたから、子供の頃から周りからは変わってるなって思われてたのかもね。
そんでそうやって周りとの関係が上手くいかないから不満がずっと溜まっていて、年中不平不満が頭の中では溢れてて
今回の事件で全部私ばっかり嫌な目に遭う!って爆発したんじゃないかな?生き辛かったのだろうね。
起こしたことは許されざることだけど。
いつか理解して反省できる日が来るといいね。それがご遺族や被害者の人達を少しだけ癒すことになるから。
17  名前: 匿名さん :2020/01/17 07:02
>>11
そうそう、その画像見たわ。
キャミソール着てるの。
場末の熟女ソープの宣材写真みたい。
18  名前: 匿名さん :2020/01/17 07:26
>>12
それはどうでしょう。
気が付かれないまま大人になってしまう人はたくさんいますからね。
それが境界線にいる人、診断ついたとしても軽度とか言われて、なんの支援にもつながれない。

「ケーキを切れない非行少年たち」に詳しく書いてある。

だからといって正当な裁きはしないといけない。
でも、供述弱者の側面も持ち合わせてるので、質問の仕方が容疑者に伝わるようにはしないといけない。
19  名前: 匿名さん :2020/01/17 10:08
障害だったら弁護士に言われたままに動きそう、そうじゃないから変に自分の意志を持って行動してる気がします。
障害というよりは統合失調とか人格障害とかそっち系に近いかもです。

というのもうちの母親がリアル新立なので、これでも本人は「言うたったわ」って満足してるんだわ。
あとで弁護士に叱られても弁護士に降りられてももっと重い刑になっても自分を疑わないんですわ。
しばらく刑務所に入れたほうが病状は良くなりそうな気がします。
でも元々の心の弱さはこの年令で変わりようもないから、真の意味での反省は難しいのかなって思いますわ。
20  名前: 匿名さん :2020/01/17 11:31
人格障害かぁ・・・。
トリップパスについて





科捜研の女、土門嫁の話触れたことあったっけ?
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 14:31
先日の科捜研の女で土門さんの元嫁の事が描かれてましたが、今まで奥さんの事や離婚してたことって触れたことありましたっけ?

奥さんが映像で出演したのはお初だったみたいですよね。
私は見たことない顔でしたが、元宝塚の方だったんですね。

土門さんいなくてなって寂しいけど、最近、捜査一課長や十津川さんなど、刑事役もかぶってるので、そういうのも関係してるのかな。
12  名前: 匿名さん :2020/01/16 21:30
土門さん異動の回のラストのマリ子さんの「…土門さん?」ってシーンが寂しかった
13  名前: 匿名さん :2020/01/16 23:08
蒲原刑事も土門さんも結局帰ってくるんだね。
14  名前: 匿名さん :2020/01/17 02:00
来週の木曜日23日の放送で、YouTubeのはるあんチャンネルのはるあんちゃんが出ますよ。
最近のYouTuberさんは、テレビにも出演される時がありますよね。
凄いと思います。
15  名前: 匿名さん :2020/01/17 08:51
内藤さんはセクシーなおじさんのイメージ

はるあんちゃん出るの?
可愛いよねぇ、あのこ
16  名前: 匿名さん :2020/01/17 10:18
最初のおみくじのシーンで土門さんを待ってると言ってるようなものだよね(笑)
中村俊輔が出てる回は一体何だったんだろう?
空気感が全然違うから違和感ありありだった。
正月の恒例の捜査一課長スペシャル撮影でスケジュールが合わなかったから?
トリップパスについて





昔の飲料缶
0  名前: 匿名さん :2020/01/16 18:28
テレビでみたけど、そういえば昔、小さくて缶に穴を開ける小さい缶切り?の付いた缶ジュースがあった。
丸の上と下に穴を開けて飲む。ひとつは空気穴なので小さくてよい。
いつ頃まであったのだろう。
知ってます?
17  名前: 匿名さん :2020/01/16 23:20
51歳。
あ〜、昔のトマトジュース缶がそうだったような?と思って、「トマトジュース 缶切り 穴あけ」で検索したら、そんな話のコラム?ブログ?が結構出て来て懐かしかったです。
18  名前: 匿名さん :2020/01/17 08:40
>>16プラッシーは自販機に栓抜きがついてて
その場であけて飲めるようになってたのは
覚えてる


だめだ
覚えていない
19  名前: 匿名さん :2020/01/17 09:39
44年生まれです。
あったねー。懐かしい。

昔からあるタイプの缶切りには持ち手の内側に爪みたいなのがあって、
そこを引き出すと缶に穴を開けられるようになってた気がする。
20  名前: 匿名さん :2020/01/17 10:00
>>16
それはおぼえてる。
47歳。
21  名前: 匿名さん :2020/01/17 10:14
>>16
自販機に栓抜きあるのも、缶に穴を開けるのもはっきり覚えてる。
昭和42年生まれ52才。
トリップパスについて





他人の進学先って気になるよね。
0  名前: 匿名さん :2020/01/16 12:57
昨日スーパーで近所の爺に会いました。もともと文化人気取りの80代ですがNHKの
ローカルニュースに出て目覚めて急に髪を染めだした軽薄な爺です。
うちの子の大学名を聞いてきました。地元のFランですが卒業して資格で合格したら薬剤師です。
県外の国立の歯医者も受かってたんですが夫が茶々入れてクスリ行きました。
クスリじゃ儲からないから私は嫌だったのに。経済力はパワーなんだよバカと言って夫と
大喧嘩したのを覚えています。

学部までわざわざ言うことじゃないので言いませんでしたが、言ったとたん爺の顔がうわ!みたいに好奇心で膨らんだ瞬間を私は見逃しませんでした。あれから小走りで知人のところに行って
吹聴しまくってるんだろうと思うと気分が悪いです。今日の今頃、町内の人知ってるんだろうなと思います。高校までトップ学校だったから、爺は勝手に東大行くんか京大行くんかと聞いてきてました。
他人の進学先って、知ったらそんなに面白い?

43  名前: 匿名さん :2020/01/17 08:49
私は今高3で推薦で決まった子がいます。
自分の子がそこそこの所に合格して、全く気にならなくなりました。

それまではみんなどのあたりに行くのかな?と気になりました、だからといって「どこに行ってるの?」等は直接聞いたことはないですが。

要は自分の子の進路が気になってただけで、受験が終わると他人の事もどうでもよくなりました。
44  名前: 匿名さん :2020/01/17 09:05
自分が注目していた子なら気になるのではない?
うちの子とかけはなれて優秀な子は全然気にならない。
そのおじいさんの場合、会話のネタが欲しいだけかも。
45  名前: 匿名さん :2020/01/17 09:25
全然。
46  名前: 匿名さん :2020/01/17 09:30
トップ高校からFラン大学に行ったと聞けば、「え?」と思うかな。
なんで?と。
でも主さんが書いてるように、色々事情や理由があるんだし別に言いたい奴には
言わせておけばいいんじゃない?
数年後には薬剤師になってしっかり働いていけば問題ないでしょ。
主さんがいら立ってるのは、主さん自身が大学名にこだわり、
選択を後悔してるからでしょう。
自分を変えないとどうしようもないと思うよ。
お子さん頑張ってるんだからいいじゃん。
47  名前: 匿名さん :2020/01/17 09:33
地方のF欄でも薬学部を創設することが増えた。
薬学部だけはそのレベルではないよ。
トリップパスについて





人の関係をかき混ぜる
0  名前: 匿名さん :2020/01/16 12:22
人間関係を引っ掻き回すのが好きな人っているんだよな。
ごちゃごちゃ自らややこしくしては楽しんでる。
そういう怖い人が生活圏内にいるとき。
気が気で無いよ。
47  名前: 匿名さん :2020/01/17 07:30
またずれてきたから本題に戻す。

とりあえず生きてきてそういった人物には時々出会う。
本人に自覚がある場合も無い場合もある。
共通するのは多分、ヒロインになりたい事なんだと思う。だから、何か理由があるのだと思う。
もう関わりたくないんでね。無駄なエネルギーを使いたくないものだ。
48  名前: 匿名さん :2020/01/17 07:31
付き合わなければいい。
49  名前: 匿名さん :2020/01/17 07:41
少数なら上手く付き合えるけど、複数になってくると、人と上手く付き合えない悩みをずっと抱えてるのかしら。
もしそうなら認知行動療法がオススメです。
50  名前: 匿名さん :2020/01/17 08:25
>>42お察しして欲しい人って
かき混ぜられやすそう
51  名前: 匿名さん :2020/01/17 08:47
どれが主さんのレス?
それとも一回も出てきてないの?
トリップパスについて





ウマル 何度目かの 恩を仇で返す
0  名前: 匿名さん :2020/01/14 01:41
ウマルはウマルの国で発給して貰えばいいと思うよ
そして、不思議と何回も最後のチャンスです。助けて。とフリップ芸を見せては生きて帰って来る不自然さも説明しなよ。
助けてと散々言っておいて、帰国後はすぐに助けたのは国の勝手だと日本批判を繰り返すのも毎度毎度だよね。

内戦下のシリアで約3年4カ月拘束され、2018年10月に解放されたジャーナリストの安田純平氏が13日、ツイッターに連続投稿。外務省からパスポート発給を拒否されたのは「外国への移動の自由を保障する憲法に違反する」として国に発給を求めて東京地裁に提訴したことが12日に報じられたが、この日は「身分証明書」でもあるはずの旅券発給の是非を個人の信条等によって政権が判断することへの危機感や、「自己責任論」の矛盾点などを指摘した。

 安田氏は「例えば自動車運転は安全に運転するための技術と知識があるかどうかという後天的な能力に対して免許が出るが、旅券は日本国籍という“先天的”なものに対して発給されるのであり、『日本国民としてふさわしいか』を時の政権が判断して発給の是非を決めるようになったら完全に独裁国家になってしまう」と、個人の考え方によって国家が“審査”することへの違和感を表明した。

 また、安田氏は「『戦場に勝手に行ったのだから自己責任』と私に言ってきた人たちは
『身代金が払われた』に対しても『自己責任なのだから』と政府を批判しなければ矛盾する。
しかしそれも皆無」と指摘。
「彼らは本当は『自己責任だ』などとは思っていない。
実際は『日本国民は日本政府の指示に黙って従え』という自己責任否定論」
「『日本国民は日本政府の指示に黙って従え』の人たちにとっては
政府は万能の神のような存在なので、万能を否定する事実は認めたがらない」と、自身を批判する声の“本質”を分析した。
tps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00000089-dal-ent
5  名前: 匿名さん :2020/01/14 15:57
出たいなら出してやれぱいいのに。
その権利があると騒いでるんでしょ?
んで、もう入れなきゃいい。
入国を拒めばいい。
こんな奴要らん。
6  名前: 匿名さん :2020/01/17 00:49
コイツこんな生き方でテレビにまだデレてるんだね

12日にAbemaTVで放送された『Abema的ニュースショー』にジャーナリストの安田純平氏が登場。
その冒頭、お笑いタレントでMCを務める千原ジュニアの質問に対して、答えに窮する場面があった。

千原ジュニアから、年末年始はもちろん日本にいたんですよねという問いに
ウマルは出れないんでって答えたんだって。
なんでコイツテレビに出てんだろ。
国が払った何回分もの身代金1円でも返してからにしろよ。国が払ったってことは日本国民の税金ですよ。
助けてもらうまでは泣きべそで助けを乞うてたくせに、助かったら途端に国が勝手に払ったんだ!知るか!で日本国民の税金を使い果たしてくれてもう!
どのツラ下げてテレビに出てんだろ
7  名前: 匿名さん :2020/01/17 06:51
隣国の人が得意の、日本人に対する体を張った嫌がらせ。
日本に迷惑をかけて、お金(税金)を毟り取る使命でもあるのかね。
何故か血色がよく生きて帰ってくる不思議。
中東人質ビジネスに隣国が絡んでいたりして。
慰安婦、応募工、あらゆる手段で毟り取ろうとするから疑っちゃうわ。
ウマルなんて白状しちゃったのも、日本との身代金交渉がうまくいかなかったから、
焦ってビジネスの首謀者である隣国にお金を出させようとした?
8  名前: 匿名さん :2020/01/17 07:16
こんな人は行ったら帰ってこないでほしい。
日本人に免疫の無い菌持って帰ってくる可能性もあるよね。
9  名前: 匿名さん :2020/01/17 07:17
こんな人は行ったら帰ってこないでほしい。
日本人に免疫の無い菌持って帰ってくる可能性もあるよね。
トリップパスについて





暖かいね
0  名前: 匿名さん :2020/01/15 07:33
平地は良いけど、スキー場とか大変だね。
雪が無いと夏は水不足とか。
10  名前: 匿名さん :2020/01/16 09:12
>>9
蝋梅いいなあ。私も見たい。
すっごく香りがいいのよね。
11  名前: 匿名さん :2020/01/16 13:05
蝋梅はこの時期の花だよね。素敵ねえ。
12  名前: 匿名さん :2020/01/16 16:06
良い香りでした。
13  名前: 匿名さん :2020/01/16 19:59
義弟夫婦、毎年恒例のスキー旅行やめにしたって。
毎年東北の方に行ってたんだよね。
義弟が独身時代から、利用してる定宿らしい。姪達の成長も見てる。

3,4年くらい前、同じような感じの時、それでも行ったらしいが、今回はやめたって。
14  名前: 匿名さん :2020/01/16 23:17
これから寒くなる本番がくるよ。
それより、花粉の量は例年の6割程度で今年は少ないかも?
って予報だ。わたしにゃそっちの方がシビア。
暑いの寒いのって、自分の衣服で調整できるが、
花粉量は多いのはマジ困る。
トリップパスについて





タッピーナ不倫疑惑
0  名前: 匿名さん :2020/01/16 15:52
木下ユキナの結婚時代の不倫疑惑の記事を
みてきました。


インスタの意味深投稿のたて読み。
ゆきな
17  名前: 匿名さん :2020/01/16 19:22
隠れディスレクシアはできるのねw
頭悪いくせにそういうとこは長けてるんだね。
誰かに手伝ってもらったのかしら。
まさか本とか読んでるとは思えないからなー。
馬鹿ヤンキー女とサッカー馬鹿は。
18  名前: 匿名さん :2020/01/16 21:43
そして高級そうなベッドの上で自撮り。
#腰がいたい(笑)で
確定だよね。

激しかったんだね〜笑
19  名前: 匿名さん :2020/01/16 22:18
乾とユッキーナの大好き縦読みは同じ日らしいし、お互いにいいねし合ってるらしいし
他にもお手の写真にも「🐶い大好き」とかって縦読みできるのがあるんだってね
hawaiiでのものらしいけど、乾とユッキーナの二人でhawaiiに来てたんじゃないかって書き込みもあった
ダルビッシュ有がっこの騒動のスクショを上げたら、乾がダルビッシュ有へのフォローを外したらしい
色々不自然ではあるね
フジモンもディズニーで言動が問題大有りだったそうだけど、嫁に感化されていたのかも知れないな今憑き物が落ちて色々反省中かもね
20  名前: 匿名さん :2020/01/16 22:19
元々ヤンキーだから、何やっても驚かない。
21  名前: 匿名さん :2020/01/16 22:33
子供連れて不倫旅行?
子供連れてたの?
乾の子供なの?
トリップパスについて





代引き詐欺
0  名前: 匿名さん :2020/01/16 09:02
皆さん、代引き詐欺って被害に遭われた方いらっしゃいますか?

何か気持ち悪いですよね?少額だと家族の誰かが注文したものかと思って払っちゃう方多いと思いますが。

対策どうすればいいんだろう。

うちは今のところ通販は私しか利用しないし家族が注文したいものでも私の名前で注文して少額でもカード払いにしています。
34  名前: 匿名さん :2020/01/16 16:40
代引きで頼むことをさせない。
親のアカウントからクレジットカード決済。
たとえ子どもが成人していても、大学生なら親のスネをかじっている状態です。
買いたいものがあるときはきちんと親に言う。
言えないようなものは、買わない。
もしくは自分で働いて家を出てから買えばいい。
これを徹底すれば詐欺にあうことはないです。
代引きですって言われた時点で「ありえない」と即答できますから。
35  名前: 匿名さん :2020/01/16 17:23
>>27
用心がいけないってことじゃないのでは?
36  名前: 匿名さん :2020/01/16 18:46
もし、子どもから何も聞いてなかったら、子どもに連絡して、再配達の連絡をするという手配をする。
もしくはその場でお電話。

うちの子はそういうの利用しないけど。

要するに支払い拒否。
出来ないかな?業者だって、詐欺を疑う人からお金徴収しないんじゃない?余計なトラブルも避けたいだろうし、
37  名前: 匿名さん :2020/01/16 20:08
>>33
同居とはそういう事の繰り返しである。
38  名前: 匿名さん :2020/01/16 22:30
>>35さんへ
25は、
『#12 2020/01/16 09:38
夫宛の荷物が代引きで届いた事があるんだけど、
そんな荷物が来るとは聞いていなかったので、
とりあえず一旦持ち帰ってもらいました。
夫に連絡したら、代引きで頼んだのはないと。
夫が帰宅後確認をしてみたら、
通販で購入した時に、クレジット払いにしたつもりが
間違って代引きにしていたみたい。
その後再配達をしてもらって、無事受け取ったという経験があります。』
に対して、
「うわ・・・迷惑
配送業者の人がかわいそう」って言い方をしてたから、
キチンと状況説明もしているのにこんな風に責めるのはおかしいと思ったから、今の時代用心に越したことはないと思うってコメントしたの。
トリップパスについて





変な夢ばかり見る
0  名前::2020/01/14 15:18
最近変な夢を見ます。

目の前に大きな津波が起こる、逃げる、逃げたほうからまた大きな津波が壁のようにやってくる。
でも、津波に飲み込まれたりはしない。
気づいたら周りは津波の被害で水浸し、でも私は大丈夫。
呑気に家に帰ったら家が津波の被害にあっていて、子どもが心配で慌てて家の中に探しに行くと水が染みて重くなった布団の中に子どもがいて弱弱しく「寒いよ〜」って言ってる姿観て目が覚めたけど強烈な悲しみに襲われた。


自分が有名な歌手になっていて、辺鄙なところでバラード歌ってる。
自分の姿は今の私の姿ではなくて、抽象的な男性か女性かわからないい感じ(いくえみ綾が描く男子みたいな感じ)

他にもいろいろ変な感じの夢を見るんだけど今は忘れてて思い出せません・・・。

だれか夢占いやってください。
21  名前: 匿名さん :2020/01/15 23:17
>>20
夢の中だとしてもおしっこがしたいのに、出来ないのは辛くない?
私もよくトイレを我慢して探している夢を見るけど、私は夢の中でもトイレで出来るよ。夢の中でもトイレでおしっこをしたら気持ちいいよ。
22  名前: 匿名さん :2020/01/15 23:23
阪神大地震が来る数時間、夜中1時頃夢の中で地面が割れて黒い霧が
出てくる夢を見た。その後明け方大きな地震で目が覚めた。
怖くて誰にも話してないけど、ずっと心に引っ掛かっていた、あれ以来、あの夢は見てない。
23  名前: 匿名さん :2020/01/15 23:34
>>22
怖いですね。
この先もずっと見ないままでいたいね。
24  名前: 匿名さん :2020/01/16 12:16
>>22
第6感があるのかな。
私もほしい。
うちは断層から10kmと2km
25  名前: 匿名さん :2020/01/16 21:53
私も主さんと同様、津波に襲われる夢をよく見ます。
夢占いで検索したところ、綺麗な海の色なら幸運とありました。
私が見てる津波は、いつも真っ青な綺麗な色で夢の中では逃げ切っています。

先日見た夢では、建物が次から次へと倒れてきておかしなことなんですが
例えば高速道路の橋が崩れて逃げてはいるんですが、たまにぶつかって
「あ、これはやばい〜〜死ぬな・・どうせ夢だから」と思った瞬間
目を開けてホッとする自分。

不思議ですねー。
トリップパスについて





医師家系と非医師家系の医学生
0  名前: 匿名さん :2020/01/16 17:31
国立私立にかかわらず、非医師家系の学生は医師家系学生に比べてどれくらいの割合なので
しょうか。

親や祖父が医師ではない医学部生は、実際何割くらいなのでしょうか。
19  名前: 14 :2020/01/16 20:05
>>15

ありがとうございます。
国立落ちて、私立医学部に進学決まった時に
肩身のせまい思いをするかもよと話したので、
本人納得済みです。

セレブな友人たちの話は
私からしたらおとぎ話みたいです(笑)
20  名前: 匿名さん :2020/01/16 20:06
>>18
あっ、現代は頭の中身は違いますが。
21  名前: 匿名さん :2020/01/16 20:13
>>18
「僕には毛もあるへそもある」に書いてあった。
22  名前: 匿名さん :2020/01/16 20:47
>>18
赤青説、それ、違うんじゃない?
23  名前: 匿名さん :2020/01/16 21:11
>>19
母子家庭の高校の同級生が医者になったよ。
学生時代はたくさんバイトして苦労したみたいだけど、今は海外で活躍してるよ。
トリップパスについて





いとこのお葬式
0  名前: 匿名さん :2020/01/16 16:55
15才年の離れた夫のいとこ(男)
バツイチで両親も亡くなり兄弟もなく、一人になり心細くなったのか夫に生命保険の受取人になってほしい、そして葬式をしてほしいと連絡してほしいと連絡して来ました

少なからず夫と交流があったので、夫は受けたいようですが、私は嫌です。
夫がどういう状況になるかわからないし、もしできなければ私や子どもがやるはめになりかねないです。

そしてお葬式のまえに介護があります。
保険金を受け取るからと言ってお葬式だけではすまないですよね

夫はいとこがかわいそうだからと言っていますが冷たいようですがハッキリ条件を提示した方が良いよと言ってますが

こういう直系以外いとこやおじおば等の老後の事 頼まれてる方いますか?

18  名前: 匿名さん :2020/01/16 19:07
まずは子供に頼めと断る。
19  名前: 匿名さん :2020/01/16 19:37
>>15

でも、ご主人が元気ならご主人がするんじゃないの?
私ならあなたにとっては身内なんだろうしやりたいようにすれば?だし、夫が先に亡くなったり出来なくなったら行政に子ども探してそちらに言ってくださいとかすると思うし、どちらが先にどうなるかもわからないのに、あれこれ口出さないな。

もしご主人が従兄弟を無事に見送れたら、ご主人は気がはれるっていうか、気が済むよね。
妻が納得してくれなかったから心残りだった、とかの方が私は嫌だな。

20  名前: 匿名さん :2020/01/16 19:56
>>15
だよね。
ピンピンぽっくりじゃない人の方が多いもの。

私も反対する。責任持てないと言って、断らせる方向で行くな。

そういうのやってくれる業者あるよね。
21  名前: 匿名さん :2020/01/16 21:01
>>19
ごもっともなご意見ありがとうございます。

そうですね夫は出来ることはやってあげたいようです。私と子ども達はできかねるけど

夫が出来ない場合は行政に任せるがいいですね。
ただ生命保険の受取人が夫になると次の受取人が私と子ども達になります。そのお金は貰うわけにはいきません。寄付ですかね?

色々と考えてしまいます。

あまりキチッと決めすぎない方がいいかもと思いました。本人には保険金はもらってもできることしか出来ないと言っておいたほうがいいかもと思います。
22  名前: 匿名さん :2020/01/16 21:07
15歳年上ならたぶんご主人もしっかりしておられて対応できるんじゃないかな。
気になるなら遺言作ってもらえばいい。
できれば実子がするのがいいし、葬儀だけでもすることは従兄弟の子にとっても気持ちの折り合いがつくいい機会になりそうと思うけどね。
トリップパスについて





白湯を飲む
0  名前: 匿名さん :2020/01/16 08:05
お腹を中から温めるといいというので、白湯を飲み始めました。
夜普通に水飲むと夜中にトイレに行きたくなるのに、白湯だとトイレに起きない。
吸収されやすいのかな?
体にいいと思うんだけど、美味しい時とトゲトゲする時がある。
温度?
トゲトゲを感じる人いますか?
10  名前: 匿名さん :2020/01/16 12:12
トゲトゲの感覚わかりにくいけど、白湯飲むと胃がズンと重く感じることはある。調子が悪いのかな。
11  名前: 匿名さん :2020/01/16 14:36
>>9 ポットのお湯はダメだって。
沸騰後、弱火で10〜15分沸かしたのがいわゆる白湯というらしい。
ただし1日に700mlまで。

便秘の人にもよく効くけど飲み過ぎはお腹壊すって。
なので気をつけてね。
12  名前: 匿名さん :2020/01/16 14:39
>>11
めんどくさー。
私はポットのお湯でいいわ。
13  名前: 匿名さん :2020/01/16 14:40
ガス代かかる。お茶でいいわ。
14  名前::2020/01/16 21:04
700mlまでなんですね!
今日は頑張って沸騰続けたけど5分くらいで止めてしまった。
そして水筒に入れて飲んでる。
少し冷めるとトゲトゲしないかも。
今日も良く眠れるといいな。
トリップパスについて





バレンタイン
0  名前: 匿名さん :2020/01/16 20:01
パート歴半年です。
女子社員二人、パート二人の所で働いています。
それぞれ開発部と営業部に社員さんが一名います。
毎年バレンタインは開発部、営業部からチョコレートを買って渡してるらしいです。
しかも去年は私がいる開発部に社員さんとパートさんが二人いたみたいです。
百貨店なり何処かで部ごとで買いに(二人で)行くと思うのですが、今年は開発部の社員さんが「今年は人数が少ないから開発部、営業部で一つにしよう」っていいました。
人数が少ないって、去年と比べると一人しか変わらないのでは?と思ってしまい開発部の社員さんは私と買いに行くのが嫌なのでは?と思いました。
凄く優しい方なのですがお互いまだまだ気を使って緊張してるので二人になるとあまり話せないし、その社員の先輩は私が苦手でやはり一緒に買いに行きたくないと思ってそのように言ったと思いますか?
ちなみに、営業部の二人はその社員さんの言葉がなければ二人で買いに行く予定だったらしいです。
2  名前: 匿名さん :2020/01/16 20:27
思いません。
3  名前: 匿名さん :2020/01/16 20:28
足りないさんもどき?
4  名前: 匿名さん :2020/01/16 20:36
下手くそ。
5  名前: 匿名さん :2020/01/16 20:39
わかりにくいのは私だけだろうか。
去年より少ない社員って女子社員は含まれてないってことかな。

こんなの仕事外でチョコ買いにデパート行きたい?
6  名前: 匿名さん :2020/01/16 20:43
これじゃ釣れない。
トリップパスについて





地震あったね
0  名前: 匿名さん :2020/01/16 19:01
沖縄。沖縄の地震ってあまり聞かないね。
3  名前: 匿名さん :2020/01/16 19:47
昨日か一昨日だったか、開け方、関東地方が震度4があった。
4  名前: 匿名さん :2020/01/16 19:49
>>2
そうなんだ。私も余り地震がないイメージがあった。
日本で揺れない県なんてないのかな。
5  名前: 匿名さん :2020/01/16 20:18
>>4
岡山県があまり揺れないイメージ。
6  名前: 匿名さん :2020/01/16 20:21
>>5
たしかに。
上に大山(火山)があるけど、
あんまり震源になってることないかも。
7  名前: 匿名さん :2020/01/16 20:27
3日前に沖縄旅行から帰って来たけど、
呑みに行ったお店の人(70代)の人も
人生で一番大きくても震度3あったか無いか・・・
みたいなこと言っていた。
チリ地震での津波の方が記憶にあるらしい。
トリップパスについて





就職の報告
0  名前::2020/01/16 13:38
長い付き合いの子ども関係のママ友がいます。(上の子関係のママ友ね)

数年前にさかのぼるけど、
兄妹組の高校合格発表の数日後、ママ友グループのAさんが「連絡待ってたんだけど・・・下の子の高校受験どうだった?」ってラインがきて、
そっかちゃんと連絡した方が良かったのかって思ったことがあった。
べつにそれが嫌だったとかも全く無くて、気にかけてくれていたんだ!って逆にうれしく思った。

翌年、上の子の就活があって、上の子は2年生の専門学校だったから他の大学組とは就活が被らないから、うちは決まったけど他の子はどうだろうか・・・なんて気にしなくていい立場だったから「無事に就職内定もらいました」ってグループラインに報告しました。
みなさん「おめでとー」って返信くれたんだけど・・・。

今年、大学組が就活してたんだけど、誰一人内定報告のラインはありませんでした。
うれしそうに内定報告した私ってバカ??

10  名前: 匿名さん :2020/01/16 18:56
ママ友グループか、延々と続くんだね。
次は結婚の報告か。
11  名前: 匿名さん :2020/01/16 19:16
だけど主さんの文章が子供っぽい。
12  名前::2020/01/16 19:40
>>10
たまたまよ。
下の子のママ友はいないし。

でも確かに次は「誰が結婚」って話になりそう 笑

でも、これはこれで楽しいよ。
みんな良い人たちだから。
変な人とは続かないよ。
13  名前: 匿名さん :2020/01/16 19:42
>>6
実は同じこと思ってた。
わざわざラインでは言わない。
14  名前::2020/01/16 19:55
>>13
思う?笑笑
私も、冷静に考えて自分でバカっぽかった?と思ったからスレ立てたんだけどね。

まぁ数年前の話だし、気にしなくてもいいよと言ってくれる人もいるから、気にしない事にするわ。
トリップパスについて





DNA婚活、一卵性双子、どうなるんだろうか?
0  名前: 匿名さん :2020/01/15 20:11
DNA婚活とかいうの最近テレビで聞くけど、それって、一卵性双子だと同じ人が会う人として選ばれるのかな?

うちの子一卵性双子女子。
好みは似てるけど、性格は違うよ。
ぱっと見はそっくりらしいけど。

4  名前: 匿名さん :2020/01/16 07:30
>>2
日曜のドキュメンタリー番組で、婚活パーティが取り上げられたときにやってた。
DNAを検査したうえでのお互い相性が合う人という感じだったよ。

DNAだけでやってるのか?趣味とか絡ませてるかはよくわからなかった。

DNAだけだったら、主の子は同じ人が選ばれるという事になるんだと思う。
相手にも主の双子がどちらも行く。

だって、想像はしたくないけど遺体が見つかってもどっちなのかは血液とDNAだけじゃ解らないんだよね。
残されるのは歯形かな?指紋は犯罪でも犯してないと普通記録にないもんね。
5  名前: とんかつ :2020/01/16 09:11
DNAで相性の合う人を、という婚活話を聞いたりすると、
「なんとなく」の結婚では、ダメなのかなあっておもっちゃう。
6  名前: 匿名さん :2020/01/16 09:15
なんとなく、というのも自覚はしていなくても五感でいろんな情報を総合して、あっこの人だ!って判断してると思うよ。

女性は男性のニオイで、自分と合う免疫系だったか、一瞬で判断するとかいう話もある。いい匂いがするなと思った人は、合う人だって話
7  名前: 匿名さん :2020/01/16 10:55
>>6
ニオイでってのはよく聞くけどさ、いずれは加齢臭で臭い!死ね!ってくらい嫌いなニオイになっちゃうとか最近聞くようになって
何を信じて結婚したら死ぬまで仲良くしていれるんだか分からなくなった。
今のところ旦那のニオイ大好きなんだけど、いつか加齢臭臭い死ね!って思う日が来ると思うと不安。
8  名前: 匿名さん :2020/01/16 19:54
それって、検査した人のデーターがかなりあるってことなんだよね?

離婚した人のデーターとかもあるってことなのかな。だから合わないという事が解るんだよね?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  959 960 961 962 963 964 965 966 967 968 969 970 971 972 973  次ページ>>