育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
2881:義父か義母を(81)  /  2882:クーラーかけてます?(37)  /  2883:iPhone16買うひと(25)  /  2884:仕事のランチタイム(6)  /  2885:鶏もも150グラム キャベツ 人参 卵 キノコ(17)  /  2886:この上司の行動、態度がパワハラになるのか教えて下さい。(17)  /  2887:トップページ変わりましたね(11)  /  2888:やっと報道し始めた。兵庫県知事パワハラ問題(509)  /  2889:冷たい人間はなのかもな‥(32)  /  2890:群馬・邑楽 闘犬のピットブル逃げ出す(14)  /  2891:見えない凶器になる?モスキート音(140)  /  2892:あさイチ 顔のたるみは骨やせ(12)  /  2893:駄)単純な自分って思ったことある?(17)  /  2894:飲み会でポツンとなってしまう方おられますか?(159)  /  2895:ご飯のお供(100)  /  2896:アラフィフでカーゴパンツ(35)  /  2897:結婚する前不倫の経験ありますか?(61)  /  2898:初めてのAmazonで買い物、注意点あります?(11)  /  2899:リケジョの就職(14)  /  2900:缶や瓶をゴミに出すとき(42)  /  2901:携帯でゲームしてますか?何が面白い?(8)  /  2902:野良猫 放し飼い猫も問題だけど野犬はもっと問題(28)  /  2903:インターンシップ(女子)(32)  /  2904:室内ドアの表面が剥がれて修理頼んだ人(8)  /  2905:津波避難タワーって知ってる?(9)  /  2906:孫自慢が嫌いな人(53)  /  2907:旦那がいるから楽でいいよね(39)  /  2908:車外から、車探す機能、音鳴りますか?(30)  /  2909:悠仁さまは学習院ではなぜダメだった?大学進学で疲弊する宮内庁職員「もうやめたい」と悲鳴(9)  /  2910:どうしてあんなに我慢したのか(43)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104  次ページ>>

義父か義母を
0  名前: 匿名さん :2024/09/10 20:21
叩いたとかビンタしたことある人いますか?
カッとなって。
77  名前: 匿名さん :2024/09/11 12:01
>>70
「なりつつ」と「なった」には大きな開きがある
78  名前: 匿名さん :2024/09/11 12:02
いーの、いーの
記憶がすり替わる
79  名前: 匿名さん :2024/09/11 12:10
あ、思い出しましたわ
社会の先生が忘れ物をした生徒に
アンパンチという可愛いネーミングを付けて
体罰してました。
チョーク、ガビョウを投げる
ヒステリックな先生もいた。
問題にならなかった。
今なら教育委員会で問題になって
辞めさせられてますね。
大昔の話です。
80  名前: 匿名さん :2024/09/11 18:11
>>77
なりつつあったというのは、まだ体罰は部活動とかでは仕方ないみたいな残党がいたからよ。
81  名前: 匿名さん :2024/09/11 18:17
遅くてごめんなさい。
義妹から聞いた話しだと、認知症を発症し始めた義母に対して、義父が叩いていたらしいです。
子供たち(夫と義妹)にも、暴力というか「躾」で叩くことがあったそうだから、あり得ることですよね。
夫は、自分の父親から「躾」されていたことを私に話したことはないけど、
婿さんだった義父が「お前(たち)がちゃんとしていないと俺が言われるんだ」とはよく言われていたと聞いたことがあります。
義妹から、義母に対する暴力を聞いたときは、『あのお義父さんならあるな』と思いました、正直。
ちょっと変わった人だし。
トリップパスについて





クーラーかけてます?
0  名前: 匿名さん :2024/09/11 09:07
関東圏、久々の仕事休みでこんなにまだ暑い?
でも今からかけっぱなしだとどうかな

33  名前: 匿名さん :2024/09/11 16:56
>>31
でも電気代高くなるんだよねー
34  名前: 匿名さん :2024/09/11 17:22
無いのは無理です。
35  名前: 匿名さん :2024/09/11 17:24
>>27

私も、エアコンつけるって言ってる。
入れるとは言わないなー。
電気つけてー、テレビつけてー、ガスつけてーと同じ感覚です。

生まれも育ちも埼玉です。



36  名前: 匿名さん :2024/09/11 17:40
>>0
付けないと湿度でヤられてしまう。
37  名前: 匿名さん :2024/09/11 18:02
人がざいたくちゅうはずーーーっとついてる
消せない
トリップパスについて





iPhone16買うひと
0  名前: 匿名さん :2024/09/11 01:06
います?
Android携帯はどんどん新しいよね
中国では三つ折り携帯まで発売してるのに
やっと消しゴムマジックが使えるとか、遅すぎる
あの程度の最新版で購入意欲が湧かないけど、そろそろ電池が寿命だし悩む

21  名前: 匿名さん :2024/09/11 11:30
私はXR使っていて娘は12かな?
大1の娘がスマホを買い替えたいというので15か16を買う予定。
私が娘の12をもらう。
親がお金出すのはこれが最後だよと伝えてます。
22  名前: 匿名さん :2024/09/11 11:35
iPhone使ったらなかなか泥には変えられない。
周りもほとんどがiPhone使いなので写真の交換にエアドロ使えるのが楽なのと、長くやってるゲームがあるのでOS変えるとそれまでの課金分が反映されなくなるのでそれも無理。
私はブランド品とかほとんど興味ないしモノにステータスを感じる方でもないんだけど、スマホだけは高くても必需品と考えてるのでそこは躊躇わない。
でも今使ってるのが14Proで、なんの不満も不足も感じないし不具合もないので、今まで3年で買い替えてたけど今後はいよいよ壊れて限界というところまで使うつもり。
多分スマホを持つ限りiPhoneだと思う。
23  名前: 匿名さん :2024/09/11 11:41
今のはiPhone13プロ。
来年あたり買い換えるかも……
家のパソコンはWindowsだけど、iPadもAirPodsもApple Watchもある。連携してるし、Androidは買う気ない。


24  名前: 匿名さん :2024/09/11 12:18
私はずっとアンドロイド、理由はiPhoneは高すぎて買えないから。
100円でレンタルとかどこでやってるの?
ネットではなくてショップに行くの?
いいなぁ、iPhoneにしたい。
レンタル、教えてほしいです。
iPadを使ってるので使い方は分かると思う。
25  名前: 匿名さん :2024/09/11 17:32
老眼が進んでるからプラスを考えてるんだけど
PROの方がいいのかなあ。
その差ってどうなんだろう、分かる人いないかな?
トリップパスについて





仕事のランチタイム
0  名前: 匿名さん :2024/09/11 10:48
何を食べてますか?
パート先の会社には冷蔵庫、ポット、電子レンジがあって自由に使えます。
私は適当に作ったお弁当やおにぎりが多いですが、たまにカップラーメンやコンビニでパスタやパンなどを買って食べる事もあります。
会社の近くに飲食店もあるのですが、1時間の休憩ではバタバタしてしまうので、会社の休憩室で仲良しの人達とお喋りしながら食べています。

皆さんはいかがですか?
2  名前: 匿名さん :2024/09/11 11:40
30人くらいのオフィスでオフィス街にあります。
大抵お弁当持参です。
前日の残り物プラスαが多いかな。
夏はお素麺とか、昨日はかき揚げだったので、今日はかき揚げうどん。
お寿司やすき焼きなどのお弁当の時もあります。
オフィス内にファミレスのようなブースが三つあり、その中の一つで一人で食べるのが好き。
キャンプのようなスペースもあり、そこで皆で食べる事もあります。
たまに外食。
3  名前: 匿名さん :2024/09/11 12:15
異動になってしまったんだけど、前のオフィスは都心だったので、安く食べられるランチがいっぱい。
毎日、美味しいお店を探して食べに行ってました。

今の職場はは周りに食べに行くところもないので社食か、適当に作った弁当。
お金を使わなくていいけど、つまらないです。
4  名前: 匿名さん :2024/09/11 12:35
会社で取りまとめて注文してくれる、仕出し弁当を食べています。
おかずのみの注文(330円)をして、ご飯は持参します。

週に一回は節約で残り物とカップ麺か、レトルトカレーを電子レンジで温めて(最近のはそのままチン出来る)食べます。

ちょっと匂うけど、「カレーの匂いがするー」「ごめーん、私〜」で終わり笑。

節約と言えば毎日残り物を持っていけばいいんでしょうけど、せっかく働いているんだから外の物を食べたい、でも外食やコンビニ弁当は高く仕出し弁当なら安価だし…と、ずっとこんな感じです。
5  名前: 匿名さん :2024/09/11 13:22
営業で車で外回りが多い。
ラーメンが好きなので「この地域にいくからお昼はここのラーメン食べてこよう」でスケジュール組んだりする。
楽しいけど太った。

何もない時はスーパーの駐車場に車止めて惣菜パン買ってきて車中で食べたりもする。
6  名前: 匿名さん :2024/09/11 17:17
私もお弁当持って行ってます。
高校生の子供がいるのでついでに作ってる。
トリップパスについて





鶏もも150グラム キャベツ 人参 卵 キノコ
0  名前: 匿名さん :2024/09/11 14:32
何作りますか?
唐揚げか照り焼きとキャベツのサラダと人参しりしり
だといつものになっちゃう
全部混ぜて作りたい
やっぱりチャンプルーにしようかな
13  名前: 匿名さん :2024/09/11 15:37
鶏もも、きのこ、卵で親子丼
キャベツ、人参でコールスロー

と思ったら11さんが同じこと書いてた
14  名前: 匿名さん :2024/09/11 15:38
鶏もも、きのこでグラタン。
15  名前: 匿名さん :2024/09/11 15:43
卵とキャベツでオムキャベかお好み焼き風卵とじ。
16  名前: 匿名さん :2024/09/11 16:05
鶏とキャベツの煮込み
人参サラダ
キノコと卵のオムレツ
17  名前: 匿名さん :2024/09/11 16:28
鶏・人参・キノコは炊き込みご飯。
卵は出汁巻き。
キャベツは浅漬け。
トリップパスについて





この上司の行動、態度がパワハラになるのか教えて下さい。
0  名前: 匿名さん :2024/09/10 08:09
私の仕事は、家から家の訪問の仕事をしています。
移動時間も考えてシフトを入れてもらっています。
昨日シフト変更の話があり、○○〜○○まで30分移動で行って下さいと言われました。
行けない距離ではないのですが、その前の仕事時間が2時間半になるので、移動の際にトイレがしたい時もあるので、せめて移動時間を伸ばして下さいとお願いするも上司はプリプリ怒り顔でその件についてはまだ返事をもらえていません。
後、○○〜○○まで1時間かかるのでこの一つ前の仕事を新しく入った社員さんに行ってもらうというのはどうですか?と言うと
そしたらあなた仕事なくなるよ!!と怒鳴られました。
文章わかり辛くて申し訳ないですが、この人に対してどう相談持っていけば良いのがわからないので、アドバイスいただけたらと思います。

13  名前: 12 :2024/09/10 11:23
>>12
7~8回お借りした事あるらしい です。
14  名前: 匿名さん :2024/09/10 13:44
>>10
カウントってなんですか?
15  名前: 匿名さん :2024/09/10 14:01
移動時間が仕事に含まれるなら上司の言い分は致し方ないように思う。キツキツに詰めたいよね。

その前の仕事が2時間半なら、トイレはその前に行くしかない。
どうしてもの時には2軒目のお宅で借りるしかないのかな。

いい会社なら余裕持って移動時間を取ってくれるんだろうけど。そういう所ではなさそうですね。
16  名前: 匿名さん :2024/09/10 18:51
人が限られる中で仕事を組んでいこうとすると、誰かに負担がかかってしまうということでは。
それでうまく組めない上司がイライラして主に八つ当たりをしたんじゃないの?組むのが面倒だから主には黙って従えと言いたいのかも。
パワハラといえばそうなのかもだし上司も困ってんだろうね。
17  名前: 匿名さん :2024/09/11 15:14
訪問介護なら就職先いっぱいあるから転職した方がいい。
トリップパスについて





トップページ変わりましたね
0  名前: 匿名さん :2024/09/10 13:36
バクサイ.com 第1位になりました、
って表紙に変わったね
7  名前: 匿名さん :2024/09/10 16:52
>>5
大津綾香だよ
8  名前: 匿名さん :2024/09/10 16:57
>>7
この人、なんか、揉めてるよね。
お金関連だっけ?
NHKをぶっ壊すって言っているおじさんと。
で裁判になって・・・どうなった?
9  名前: 5 :2024/09/10 16:57
>>7
あー ごめんー
ありがとう😊
10  名前: 匿名さん :2024/09/10 17:52
よかった。指が触ってなん度も開いたわ、前の政治家?のやつ
11  名前: 匿名さん :2024/09/11 14:46
5ちゃんねるを抜いて爆サイが日本1の掲示板になったのね。
トリップパスについて





やっと報道し始めた。兵庫県知事パワハラ問題
0  名前: 匿名さん :2024/08/21 10:42
ほとんど扱われなかったのに
ここ数日でニュースで扱われるように
なってきたね。
もう、維新も庇えなくなってきたから?
しかし、アンケートの結果がひどいもんだね。
気に触ると物を投げつけたり、後部座席にすわって
前の座席けったり、エレベーター扉が乗ろうとしたら
閉まったからと職員を罵倒したりと。
大人のやることかな。
これだけ明らかになっても辞めないとは、
逆に、すごいメンタルかと。
505  名前: 匿名さん :2024/09/11 13:42
斎藤知事辞職否定「県民に大切な予算事業これからも進めていく」カンテレ

予算成立まで議会の質疑、議決が必要なんですがどうすんの?
506  名前: 匿名さん :2024/09/11 14:00
維新の国会議員・地方議員・首長は約800人で不祥事・事件率は7%。
これってとんでもない数字じゃない?
維新ってそういう政党。
507  名前: 匿名さん :2024/09/11 14:01
>>503
そうなの?
視聴率あがったの?
それ、斎藤知事のおかげなの?
データあるの?
508  名前: 匿名さん :2024/09/11 14:16
>>490
足りない4億円が急に集まったという話を知ってから、胡散臭いなって思っていたわ。
大阪府民だけど、大阪も同じことをやってんじゃないかな?
橋下知事も人事権を盾に職員を脅すことをしていたようだし、吉村知事も反対意見の職員を左遷させてるから誰も何も言えないという話は出てた。
維新のやり方だとしたら、兵庫県知事も大阪府職員時代に学んでいて同じことをしたんだろう。
だから大阪府でまかり通っていることなのに自分がしたら騒がれて、何が悪いのかわからないんじゃないかな?
509  名前: 匿名さん :2024/09/11 14:45
公益通報者保護法違反は絶対認めず、マイルールで押し通した罪が一番重いだろうねぇ。
トリップパスについて





冷たい人間はなのかもな‥
0  名前: 泣けなかった‥ :2024/09/10 18:18
嫌いだった姑
こちらが病気をしてたときも
なにも声をかけてくれなかった
尊敬するところはひとつもなかった
子供。孫の幸せより自分ファースト
な姑。お父さん(舅ね)なくなったときもなんか自分のことばかりで‥
この人とはちょっと‥っておもってた
意地悪なこといわれたこともいっぱい
あった心底私はあきれてた
そんな姑‥先月あっさりと‥病気で

主人には悪いが‥私は悲しくはない
最後あんまり手を煩わせずいってくれたことは感謝ですが
まぁなんともおもわないなぁ
徐々に悲しくなるのですかね


28  名前: 匿名さん :2024/09/11 09:47
>>27
義務でないか?
そうでないと思う人は人情あるよ、
冷たくないわ
29  名前: 匿名さん :2024/09/11 09:54
>>0
亡くなった人に対して、
十分気持ちを尽くしたとの思いがあると、感情は冷めていると思う
30  名前::2024/09/11 14:06
姑は私も嫌いだったし姉婿も嫌いなようでした
歩みよろうとしたこともあったけれど
見えないバリアはられていたなぁ
私の話はいつも鼻であしらわれていた
自分の大事な親孝行な息子を
本当はずっと手放したくなかったんだろうなぁ
31  名前::2024/09/11 14:10
そういうことを
言ってたみたいで
「それって息子さん一生独身でいいってことなの?それって自分のことしか考えてないだねぇ」と言われてたみたい
32  名前: 匿名さん :2024/09/11 14:15
なんで冷たいといけないのかしら。
人は多面的な生き物なのだから、冷たい部分もあったかい部分もあって当然。
私も実父の臨終に涙も出なかった。
それを冷たいと責められても。
つめたいと言われたら、
そうですね、父に対しての気持ちは、確かに冷たい部分があります。
それは、今までの私と父の個人的な関係性により醸成されたものなので、他の人に評価されるべきものではありません。
と答えるわ。
それを恥ずかしいとも思わないし、負い目だとも思わない。
トリップパスについて





群馬・邑楽 闘犬のピットブル逃げ出す
0  名前: 匿名さん :2024/09/10 10:13
これはヤバイ、、、のかな?
生後10ヶ月ってどんなもんかな?
近隣の方は気をつけて


闘犬のピットブル逃げ出す 生後10カ月、体長約1m 群馬・邑楽
配信 2024年9月9日 14:32更新 2024年9月9日 22:41
毎日新聞社

 群馬県警大泉署は9日、邑楽町中野の東武鉄道篠塚駅付近の住宅から闘犬用に改良された「アメリカンピットブルテリア(ピットブル)」が逃げたと発表した。同署は犬を捜すとともに住民らに注意を呼びかけている。

 同署によると、ピットブルは自宅の庭でリードにつないでいたが、リードと首輪を残して姿が見えなくなっているのに飼い主の男性が気づき、同日午前10時半ごろに同署に届け出たという。生後10カ月の雄で体長約1メートル、体高約70センチ、体重約30キロ。毛は黒色。【日向梓】
10  名前: 匿名さん :2024/09/11 07:27
>>7
ひどい
11  名前: 匿名さん :2024/09/11 07:57
>>6
だって闘犬だよ?
12  名前: 匿名さん :2024/09/11 13:26
見つかったって。
何もなくて良かったね。
13  名前: 匿名さん :2024/09/11 13:27
捕まってよかった
14  名前::2024/09/11 14:00
>>12
良かった〜
教えてくれてありがとう!
ホッとした〜
これで犬も人も誰も傷ついてないなら万々歳だな〜
トリップパスについて





見えない凶器になる?モスキート音
0  名前: 匿名さん :2024/09/09 21:49
【独自】子どもが泣き叫び嘔吐…隣家からのモスキート音原因か?「耳障りな金属音」庭でプール遊び中に体調不良になり搬送
お盆休み中の8月14日、大阪・豊中市の自宅の庭で、プール遊びを楽しんでいた家族。
FNNプライムオンライン
2024/9/9 18:49

庭のプールで子供達と水遊びをしていたら、不快なモスキート音が隣家から大音量で30分以上も流されたとのこと。
子供達は泣き叫び、親も頭痛と吐き気体調不良で通報、家族全員救急搬送だって。
隣家2階の窓からテレビ画面が向けられそこから不快な音の原因と見られる映像が流れているので証拠確保に撮影したそう。
映像を確認するとYouTubeのモスキート音の映像だと分かったとか。
警察官と隣家に話し合いに行き、証拠動画も撮ってあると伝えたら態度豹変し、お前の家は煩いからお互い様じゃ!と怒鳴られその後は話し合いが持てない状態だと。

いくら隣が五月蝿いからと、子供に直接攻撃することは傷害にしていいと思うな。
モスキート音を凶器に使うって法の網を突くやり方だなと思った。

136  名前: 匿名さん :2024/09/11 12:23
>>132
例えば、煽り運転されたときに動画撮ったら盗撮?
137  名前: 匿名さん :2024/09/11 12:27
>>135
豪邸だから、あちらこちらに防犯カメラあるんじゃない?
ストリートビューで見る限り、表側に防犯カメラ5か所あった。
138  名前: 匿名さん :2024/09/11 12:30
>>136

この文そのままググれば?
いちいち聞かずに
139  名前: 匿名さん :2024/09/11 13:09
>>133
うるさくないわけないよね
静かにプール入る子なんていない
140  名前: 匿名さん :2024/09/11 13:30
>>136
なんのためにドライブレコーダーがあるのか
トリップパスについて





あさイチ 顔のたるみは骨やせ
0  名前: 匿名さん :2024/09/11 08:35
勉強になります
8  名前: 匿名さん :2024/09/11 09:21
今は骨密度が高いけど
閉経すると減るっていうよね。
ちょっと怖い
9  名前: 匿名さん :2024/09/11 09:21
>>5
私それだったけれど、踵が石化した。
歩き方変えたら治った。
10  名前: 匿名さん :2024/09/11 10:00
>>5
なんで分かるの?
骨密度だけでは判断出来ないよ
11  名前: 匿名さん :2024/09/11 10:09
>>10
何が、骨密度だけでは判断できないの?
12  名前: 匿名さん :2024/09/11 10:30
外をよく歩くことが必要ね
トリップパスについて





駄)単純な自分って思ったことある?
0  名前: 匿名さん :2024/09/08 14:41
昨日ネット記事で、朝食べると食欲を抑えるえのきだけのスープと言うのを見て即作って食べてみたの。
えのきだけは食欲を抑えるなんとかが多いそうでね。
作り方は超簡単だし今朝も作って食べたんだ。
本当にすぐお腹いっぱいになるのね〜笑
私 二日続けてご飯残しちゃって…笑
自分って単純だな〜って思った。
私もそう言えば似たような経験あるよーって人いるかな?
13  名前: 匿名さん :2024/09/08 17:48
それるけれどキノコはすぐ使わないときは冷凍してる。
14  名前: 匿名さん :2024/09/08 21:39
しめじ、えのき、まいたけ、エレンギを適当に切って冷凍してます。栄養が増して良いみたいです。
その冷凍したキノコと生もずくのスープをたまに作ります。
中華味の素で醤油ベースに溶き卵をを混ぜて出来上がり
腸内環境にも良いと思われます。
15  名前: 匿名さん :2024/09/10 18:27
これをみてからエノキの汁物を毎日作ってます。
私はかつおダシが好きなので、和風で。
確かに、食べ過ぎを防ぐ効果はあると思う。
16  名前: 匿名さん :2024/09/11 07:46
>>12

私も痩せなきゃと思ってるので
えのきスープやってみます。

情報ありがとうございまーす!
17  名前: 匿名さん :2024/09/11 07:48
ラスト1点とかに弱い( 〃▽〃)
トリップパスについて





飲み会でポツンとなってしまう方おられますか?
0  名前: 匿名さん :2024/09/09 11:39
私は若い頃からそうだったのですが、ここ30年程は飲み会に参加することもありませんでした。
でも先日久しぶりにサークルの飲み会に参加しました。

そこで思い出しました。働いていた頃の飲み会で辛かったことを。自分ではにこやかにしているつもりでも、どこか苦手意識が出てるのか気づけば自分の両側の人はその隣のグループで話が盛り上がってるし、時間が経ってみんな席を移動するようになると私の周りからは人がいなくなってしまう。
自分も移動すればいいんだけど、私がつまらないからみんな別の席に行くんだろうと思うと、私が行ったら迷惑だろうと考えてしまって動けなくてトイレで時間を潰したり、惨めで辛かったなぁと。
昨日のサークルの飲み会、みんなともっと仲良くなりたいので参加したのですが、みんなで話してて、自分も言いたいことはあるんだけど、話を挟むタイミングが掴めないというか間にさっと入って話せないんです。どんどん話が流れていって自分は聞いて笑ってるだけ。
それでまた席の移動でみんなどこかに行っちゃって、あー私はやっぱりつまらない人間なんだと最確認して、その後の二次会も私の隣になった人は嫌だろうな等と考えてきつい時間を過ごしました。そして少し外に出てスマホを触ってたうちに集合写真撮り終わってました。

同じような方おられますか?
自分としては参加したいけど、辛い思いするなら参加しないほうが自分のためなんでしょうか?



155  名前: 匿名さん :2024/09/10 22:17
>>154
そんな友達いないなぁ
156  名前: 匿名さん :2024/09/10 22:20
>>154
主さんがそんなやらかしをできるようになればポツンじゃなくなるかも。
157  名前: 匿名さん :2024/09/10 22:24
>>155
友達じゃなくてもそういう人見るでしょ?
158  名前: 匿名さん :2024/09/10 22:25
>>155
リアルで一度も見たことない?
ドラマなんかでも見るでしょ?
159  名前: 匿名さん :2024/09/10 22:32
主さんの気持ち、すごくわかりますよ。
私も飲み会で必ずポツンとなります。
毎回なので、自分に問題があるんでしょうね。
なんでだろ?と考えた事もあります。

自分から積極的に話かけないが1番の原因かと思いますが、話さなくてもおとなしくても、周りから好かれて話しかけられる人もいますので、その人から出る雰囲気というかオーラ?みたいなものもあるのかも。

私は黙ってると、怒ってる?と言われるくらい、表情が険しいらしく、それで自分から話さないので、周りから好かれる訳がないですね。

私が1番効果あったのが、思いっきり酔っ払う事でした。
酔うとハイテンションになるらしく、若い時は、お前は酔っ払ってる方が話しやすくて良い!と言われたくらいです。
やっぱり、ネガティブな雰囲気だと敬遠されます。
トリップパスについて





ご飯のお供
0  名前: 匿名さん :2024/08/24 18:40
もうすぐ新米の季節ですね〜
ほかほかご飯のお供、何が好き?

私は最近は塩昆布にハマってる〜
96  名前: 匿名さん :2024/09/07 19:42
山芋とろろ汁いっぱいかけて食べたよ
97  名前: 匿名さん :2024/09/07 19:51
>>95
ご飯のお供にお赤飯…?
98  名前: 匿名さん :2024/09/08 11:33
>>96
いいね〜
99  名前: 匿名さん :2024/09/08 11:35
オクラと大葉庭で採ってくる。
それを刻んで醤油とおかかかけたやつを、ご飯のお供にしよう。
100  名前: 匿名さん :2024/09/10 19:27
白いご飯に塩鮭、味付け海苔
最高の組み合わせ
おかわりしちゃったー
トリップパスについて





アラフィフでカーゴパンツ
0  名前: 匿名さん :2024/09/09 23:23
変ですかね…ポッケが沢山あって便利だと思って穿いてたけど
どうしてもダボっとしたファッションになってしまうから
変な若作りに見えちゃうのかなぁと

31  名前: 匿名さん :2024/09/10 16:01
>>0
ポケット沢山あって便利だなんて、カーゴパンツに物入れるの?
ダサすぎる。
32  名前: 匿名さん :2024/09/10 16:03
今日はカーゴパンツ穿いてます。
カーキのカーゴパンツにタンクトップ、あみあみのカーデガン(長袖、腰丈)。
GUの広告から抜け出たようなコーデです笑
33  名前::2024/09/10 17:02
レスありがとうございます、
あんまり気にしないようにしますね。
34  名前: 匿名さん :2024/09/10 17:37
ターミネーターのサラ・コナーみたいな感じだったらカッコいい!!
35  名前: 匿名さん :2024/09/10 18:06
うんうん!
あんまりどころか全然気にしなくて
良いよ!
トリップパスについて





結婚する前不倫の経験ありますか?
0  名前: 匿名さん :2024/09/03 21:16
意外と多いらしいですね
私の周りでもチラホラ

57  名前: 匿名さん :2024/09/10 14:00
>>0
>私の周りでもチラホラ

現在進行形の話を直接、主にしてくるの?
58  名前: 匿名さん :2024/09/10 15:23
不倫する女ってバカだよ。
ただのトイレだもん。
59  名前: 匿名さん :2024/09/10 16:35
ない。
既婚者というだけで興味なしに
なる。
60  名前: 匿名さん :2024/09/10 16:48
友人が不倫からの略奪婚した。
その後、またもや不倫(相手が独身)して、
略奪した男を捨てて再婚してました。
顔面偏差値は普通なんですが、グイグイいくタイプですね。
61  名前: 匿名さん :2024/09/10 17:15
何を思って不倫するんでしょうね
妻にとっては心を殺されるんですよ
トリップパスについて





初めてのAmazonで買い物、注意点あります?
0  名前: 匿名さん :2024/09/10 08:11
地方住みです。
欲しい商品(ペット関連)があるのですが、近隣のお店には売られてなくて、
ネット通販で購入しようかと考えています。
注意点などありますか?

品質の悪いものが届いた、とか、適当に置かれてたなど
トラブルを聞いたことがあります。

仕事で家にいないのですが、商品の受け取り方法・・・
例えば、コンビニ受取りなど選択できますか?

他、注意点などありましたら、ご教授お願い致します。
7  名前: 匿名さん :2024/09/10 09:24
>>6
サクラチェッカーでチェックしたら早いよ。
8  名前: 匿名さん :2024/09/10 09:25
皆さんありがとうございます。
アマゾン直販のものが良いとの事、参考にします。
中華避けの方法を教えてくださった方もありがとうございます。
ためになります!

希望どおりコンビニ受取りできるようですので、
あとは商品ぽちっとするだけです。
ありがとうございました。
9  名前: 匿名さん :2024/09/10 09:34
まずAmazonが発送の方が安心です。
たまにペット商品だと外国から船で運ばれてくるものあります。
サクラチェッカーはかけた方がよいです。
小型の電化製品にはサクラが多数あります。
10  名前: 匿名さん :2024/09/10 09:56
>>8
アマゾンのロッカー受け取りだと300円お安くなるみたい?
11  名前: 匿名さん :2024/09/10 13:45
>>10
今も?
それ以前のキャンペーンでは?
トリップパスについて





リケジョの就職
0  名前: 匿名さん :2024/09/10 08:04
娘は理工学部に進学しました。
男子8割、女子2割
ほとんどが大学院に行くようです。

女子の場合、就職は年齢のこともあるので
かえって不利なったりしないのか心配です。

大学院に行ったほうが良いのか?
理系は就職が良いとは聞きますが
女子も良いのでしょうか?

本人はまだ1年で迷っているらしいです。
10  名前: 匿名さん :2024/09/10 10:33
>>4

理系公務員の技術職。
娘がその学部を卒業して、国家公務員の技術職
です。
11  名前: 匿名さん :2024/09/10 10:39
お子さんが希望してお金があるなら行かせたら良いんじゃないでしょうか
12  名前: 匿名さん :2024/09/10 11:15
ありがとうございます。

採用されて同じ会社に入ってからも
進む分野に差があるということなのですね。

決めるのは本人ですが
親ができるのは院卒のための費用を
用意しておかないといけないですね。
13  名前: 匿名さん :2024/09/10 11:15
>>12
主です
14  名前: 匿名さん :2024/09/10 11:21
理系はどの企業でも重宝されると思います。
今は学業に専念して、学会での発表やプレゼンを頑張って下さい。
間違いなく社会で役に立ちます。
いわゆる文系の人が多く志望する企業でも、需要はありますから。
トリップパスについて





缶や瓶をゴミに出すとき
0  名前: 匿名さん :2024/09/09 13:17
うちの地域は、といっても徒歩では厳しい距離なんですが、缶や瓶を回収してくれるスーパーがあります。
たしかに家の中にあまりためておかずにそこに出せばスッキリするし、専用の袋もいらないので便利ですよね。
車でスーパーのついでに出そうとすればできないことはないけれど、貯めておいて袋でゴミの回収日に出す方が少し楽なのでそうしています。
皆さんはどうしていますか。
38  名前: 匿名さん :2024/09/10 08:04
>>37
臭い問題は?
暑さで生ゴミは悪臭にはならないの?
39  名前: 匿名さん :2024/09/10 08:10
>>38
管理人がいるから臭いは発生しない
40  名前: 匿名さん :2024/09/10 08:16
>>36
前住んでいたところも独立した倉庫がゴミ捨て場だった。
マンモスマンションだから清掃員だけでも何人もいたから中は整理整頓されてる。
でもニオイはしたよ。
その地域の燃えるごみの回収は週3だった。
41  名前: 匿名さん :2024/09/10 08:20
>>40
ゴキブリホイホイになるね
42  名前: 37 :2024/09/10 08:23
>>38
私が住んでたマンションは捨てる場所は地下にあって換気もしてたし、蓋がついてたからゴミ捨て場自体がすごく臭いことはなかった。
蓋開ければそれなりに臭いはしたけどそこまでではなかった。
あと当時は週3で回収だったから今ほどではなかった。
トリップパスについて





携帯でゲームしてますか?何が面白い?
0  名前: 匿名さん :2024/09/09 18:13
私がやっているのは
ラインポップ2→パズルですが暇つぶしになります
色水を移し替えて1色に整えるゲーム→暇つぶし
荒野行動→敵を打つのが快感だけど、すぐ撃たれてしまう。下手なんです。

楽しいのですがちょっと飽きてきたのでおすすめ教えてください。
4  名前: 匿名さん :2024/09/09 21:44
ZOOキーパーもはまった。
5  名前: 匿名さん :2024/09/09 21:49
ピクミンブルーム
これは、歩かなきゃいけないのでウォーキングのおとも。
去年ヨーロッパに行った時にもやった。
アメリカの会社が作ってるゲームだけど、世界中でプレイされてるんだね。アメリカ、ドイツ、フランス、カナダ、イギリス、韓国のプレイヤーとフレンドになったよ
6  名前: 匿名さん :2024/09/09 21:50
soupsoup

ウォーリーを探せみたいなゲームだけど、
イラストや音楽が可愛くて癒やされます。
7  名前: 匿名さん :2024/09/10 01:46
アーケードのソリティア。
こんなに面白いとは!ハマってます。
8  名前: 匿名さん :2024/09/10 05:26
キャンディクラッシュとツムツムを
何年もしてる。

カイロソフトのゲームは時間泥棒。
800円ぐらいするけれど。
お住まい物語、ゲーム開発、冒険ダンジョン
なかなか面白い。
トリップパスについて





野良猫 放し飼い猫も問題だけど野犬はもっと問題
0  名前: 匿名さん :2024/09/08 20:20
「日本のアマルフィ」に40匹の野犬、糞尿被害…和歌山が本格対策へ
配信 2024年9月7日 08:15更新 2024年9月7日 14:18
毎日新聞社

 和歌山市内で野犬が相次いで目撃され、問題になっている。少なくとも10年以上前から生息しているとみられるが、7月上旬に雑賀崎(さいかざき)周辺では40匹ほどの集団が確認されるなど深刻な状況だ。市は捕獲活動と適切な譲渡に向けた予算をつけ、本格対策に乗り出す。

 尾花正啓市長は4日の定例会見で対策に乗り出す理由として「多くの野犬がまとまっていることは問題で、市民の方が不安を覚えている」と説明。捕獲に悪影響を及ぼし、野犬が人に近付く原因ともなるエサやりを行う人が増えている現状にも触れ「できるだけやめていただきたい」と協力を求めた。

 市生活保健課によると、これまでも市動物愛護管理センターなどがパトロールし、2023年度は雑賀崎周辺で56匹の野犬を捕獲。エサでおびき寄せる捕獲檻(おり)を16台設置した上で、野犬の飼い主を募集するなどの取り組みを行ってきた。しかし、野生化しているため、十分な実態調査を行うことが難しかったという。

 今回は本格対策の第1弾として、約165万円の補正予算案を市議会9月定例会に提出する。地面と檻に段差がなく、野犬に警戒されにくい改良型捕獲檻を5台導入する他、目撃される頻度が高い早朝に捕獲活動するための人件費などを計上。さらに捕獲した野犬にマイクロチップを装着し、譲渡後の適切な飼育を後押しする。

 野犬問題が特に深刻な雑賀崎は、海からの景観が「日本のアマルフィ」とも呼ばれている港町。周辺で観光関連の仕事をする40代女性は「野犬の話は地域でも意見が分かれるが、しっかりとした対策を講じてほしい」と話す。

 何よりも困っているのは糞尿(ふんにょう)の被害で、2、3日に10カ所以上を片付ける日もあるという。夜にランニングをしていた住民が野犬に囲まれ、救出したこともあった。女性は「対策で具体的な効果が見えてきたらありがたい」と期待していた。【安西李姫】



野犬は怖すぎる!
糞尿問題より、噛まれる可能性大なのが怖い!
何故こんなに野犬が増えたんだろ?
北海道でも熊による家畜被害に続いて、野犬集団による家畜被害が出ているとニュースを見て知った。
野犬は怖すぎるよね!
24  名前: 匿名さん :2024/09/09 15:24
>>19
まあねえ。
14さんではないけど。

群れて生きる野生動物に出たらあっという間だね。
そうなってくると野犬よりアライグマの方が都会に多そうで問題だね
25  名前: 匿名さん :2024/09/09 19:29
>>24
ハクビシンも増えてるよね。
26  名前: 匿名さん :2024/09/09 21:15
>>24
それならキョンも怖いね
元からなんだかの病原菌持ちだから、見かけても絶対近づかないで即通報って言われてる外来種で害獣だし
27  名前: 匿名さん :2024/09/09 21:16
>>24
都会はたぬきじゃないの?
28  名前: 匿名さん :2024/09/10 03:45
>>20
実家は猫を飼っていたけど、ケアマネやヘルパーさんも出入りしていたけども、
何も役所の人からは言われていなかったです。
隣近所もみんな昔から猫を飼っていたから。
実家は、昔から近所の人やヘルパーさんから猫を譲ってもらっていました。
トリップパスについて





インターンシップ(女子)
0  名前: 匿名さん :2024/09/09 07:34
普段からのノーメイク。

インターンでノーメイクはダメかな?
普段ノーメイクだから下手くそなんだよね。
大学入学からずーっと練習した方が良いよって言い続けてけど
一人暮らしでわたしの目も届かないのを良いことにまったく練習してなかった。
一式は買ってあげてたのになぁ〜。
28  名前: 匿名さん :2024/09/09 21:26
大きく幅広い二重でマツゲも多くて長い。透明マスカラで上向きにしている。アイシャドウはつけない。
29  名前: 匿名さん :2024/09/09 21:50
>>27
しなくても十分に映えるよ

別人
30  名前: 匿名さん :2024/09/09 21:52
>>29
上手くやればもっと映えるのよ、別人。
31  名前: 匿名さん :2024/09/09 22:01
>>30
就活なら「もっと」はいらないね
32  名前: 30 :2024/09/09 22:06
>>31
就活では必要ないかもね。
トリップパスについて





室内ドアの表面が剥がれて修理頼んだ人
0  名前: 匿名さん :2024/09/09 16:27
リビングのドア(真ん中にガラス?がある彩光タイプ)の面材浮いたり剥がれたりしています。
DIYもちらっと考えましたが、調べたら私には無理そう。

そこで業者に依頼をしたいのですが、ドアの面材のシートの取り替えをやったことある方がいたら、どこに頼んだとか費用など教えてください。
よろしくお願いします。
4  名前: 匿名さん :2024/09/09 16:48
穴が開いたところあったから、そっくりのシートをピッと貼ったことはある。
木目ので、上から下まで綺麗に貼れば目立たない。
触ればバレバレ苦笑
ただし土台の面材が浮いたり剥がれたりということだと、やはり技術がいると思う。
5  名前::2024/09/09 17:32
レスありがとうございます。

調べた所、シートの張替え修理と言うものはあり、ドアを替えるより安いようです。
でも3さんは5万円かかったとのこと、意外と高いのかな。

業者さんにドアごと替えたほうが良いと勧められるかもしれないし、費用が極端に違わなければそれもありですが、
費用や、いずれするであろう本格的なリフォームのことを考えると、とりあえず面材の貼り替えで済まないかな~とも思ったり…。

参考にさせてもらいたいので、面材の貼り替えでも、ドア交換でも、費用や頼んだ先など、経験談をお聞かせください。

6  名前: 匿名さん :2024/09/09 20:43
どのくらいの範囲なのでしょうか?
狭い範囲なら補修専門の方にお願いするのもありかも。
表面を削ってパテで埋めて塗装をしてくださいます。

時間制で2時間で2万5千円でした。
建てた業者などで紹介してくれると思います。

何度か頼んだことありますが
どこを補修したのかわからないくらいきれいに仕上げてくださいます。
時間が余ればほかの場所も直してくださいますよ。
7  名前: 匿名さん :2024/09/09 20:56
>>6
一面全てを施工してもらいたくない?
8  名前: 匿名さん :2024/09/09 21:21
>>7
広ければもちろん、
いずれリフォームを考えてると書いているので
つなぎならありかなと思って。

ちなみに最初のところは10年以上たってるけど
もはや探してもわからない。
プロの仕事ってすごいです。
トリップパスについて





津波避難タワーって知ってる?
0  名前: 匿名さん :2024/09/08 19:32
津波避難タワーの鍵開かず、高台に急ぐ車も渋滞…日向灘地震で初動の課題浮き彫り
配信 2024年9月8日 01:44更新 2024年9月8日 11:12
読売新聞オンライン

 宮崎県で最大震度6弱を観測した日向灘を震源とする地震から、8日で1か月。津波注意報が発表された九州の沿岸部は、南海トラフ地震でも津波の到達が見込まれ、自治体や関係機関は初動対応などの見直しを始めている。住民の避難が一部で滞るなど新たな課題も浮き彫りとなり、識者は、今回の経験を津波防災の教訓とするべきだと指摘する。


 宮崎県延岡市長浜町区長の男性(76)は地震の数分後、近所の高齢者を伴って自宅そばの津波避難タワーを訪れた。すでに6、7人が集まっていたが、「入り口の扉が開かない」と慌てた様子で、外にとどまっていたという。

 タワーは高さ約10メートルで最大440人を収容でき、市が約1億円かけて2016年に整備した。普段は施錠されており、震度5弱以上の揺れを感知すると「解錠ボックス」を開くことができるようになり、鍵を取り出せる仕組み。しかし、市の最大震度は4で、ボックスは開かなかった。


 そばには厚さ6ミリのボードでできた「緊急用避難扉」があり、蹴り破ってタワーに入ることも可能だ。イラスト付きの説明書きも掲示されているが、ちゅうちょしたとみられる。扉を蹴破り、住民らを中に入れた甲斐さんは「災害時は1分1秒を争う。迅速にタワーに入れた方がいい」と話す。


 市内の津波避難ビルとして指定している病院や福祉施設でも、揺れを感知する解錠ボックスが採用されている。市の担当者は、施錠に関して「ビルは防犯上のリスクがあり、タワーの常時開放には落下事故などの危険がある」と説明。その上で「緊急時には、ためらいなくボードを破ることができるよう周知徹底を図りたい」としている。



私はこの記事で初めて知った。
全国的にあるのかな?
災害避難時に蹴破るのを躊躇してしまう気持ちも分かるし、でも一分一秒を争う緊急事態なのも分かる。
自分から蹴破る勇気持てるかな?
みんなはどう?
5  名前: 匿名さん :2024/09/09 09:50
>>3
津波てんでんこが台無しだー
間違ってるよねー
中学生を犠牲にして良いんかよー
美談ではすまんぞー
6  名前: 匿名さん :2024/09/09 09:53
宮城に行ったとき見たような。
見たようなとは、新しい建造物がとても多くて、どれがそうだとはわからなかったので。
7  名前: 匿名さん :2024/09/09 09:57
最近の研究や予想される津波から高さが足りず、
使用禁止なっているものが各地にあるというのを
ニュースで見た。
東日本の震災のときに慌てて作ったのだろうね。
見直しが出来てよかったと思う。
8  名前: 匿名さん :2024/09/09 20:26
うちの市にもあるんだけど。
どうも高さが足りなくないか?と思ってる。
もう3、4段作らないと、あれじゃ津波にのまれてしまう。
9  名前::2024/09/09 21:13
けっこうみなさんご存知なんだね。
勉強不足でお恥ずかしい…
高さが足りないところがあるのは残念だね。
補強すればなんとかなるのかな? 
防災マップもいつ見たか覚えてないくらいなので、ちゃんとやっていこうと思えた良い機会になりました!
トリップパスについて





孫自慢が嫌いな人
0  名前: 匿名さん :2024/09/08 12:00
人それぞれ、と言われればそれまでですが。
孫自慢を嫌う人は多いですね。
私は、娘がなかなか子どもに恵まれず悩んでいますが、周囲のお孫さんのお話を聞いても、喜ばしいまではないですが、嫌悪感は持ちません。
子ども自慢も同じです。
ある大規模掲示板のトピックにも孫自慢が嫌だという内容がありましたが、それに同感のレスが大半で、ああ….そんなに嫌なんだ、と驚いてます。
そんなに嫌ですかね?
49  名前: 匿名さん :2024/09/09 17:07
>>48
子供関係の話だと、我が子の話しかできないでしょ?
あなたは他人の子の噂ばっかりしてるの?
50  名前: 匿名さん :2024/09/09 17:08
>>49
祖父母にとっては、孫の話をするのは嬉しいものでしょうね。
他人の孫のことは全く知らないからできないしね。
51  名前: 匿名さん :2024/09/09 17:48
>>49
48さんとは別人だけど
あなたも曲解すぎて極端すぎておかしいよ。

自分の子の話も話し方によるんじゃない?
52  名前: 匿名さん :2024/09/09 17:51
ちょっと違うかもしれないけど。
うちの姑が自分の娘が産んだ孫の自慢を大人になるまでことあるたびに嫁の私にしてた。
この人はいったいなんだろうって思ってた。
嫁の私に自慢してわたしが喜ぶとでも思ってるのか?
私にとっては他人だし全然興味ないしどうでもいい。
すごいですねーって言うしかないけど
ずっとウザかったわ。
53  名前: 匿名さん :2024/09/09 18:36
>>52

「この話を何故この人に?」みたいな事をし続ける人は絶対に人間関係 他でもやらかしてるよ。
気の毒だよ。
トリップパスについて





旦那がいるから楽でいいよね
0  名前: 匿名さん :2024/09/09 11:17
姉シングル、1児の母
性格に難アリだから普段は没交渉
姪はかわいいから預かってほしいなどの頼みごとは聞くけど姉はできればラインすらしたくない

姉はことあるごとに「旦那がいるから楽でいいよね シングルは・・・」と
言ってくる
「姉には無理よね、夫婦って我慢と努力が必要だから」って喉までで出かかる
そんなこと言ったらキレて理屈の通らないことを10倍くらいにして返してくるから
余計腹立つから相手にはしてない

シングルはシングルで大変だろうな~とは思うが、義実家との付き合いや
夫婦で意見の合わないことやちょっとした日常の価値観の違いや
そういうのありきなんだよねぇ

ただの愚痴です、今日も理不尽なラインが来てイライラしてます
35  名前: 匿名さん :2024/09/09 15:34
>>34
スレ文で両親ご存命かが分かるの?
36  名前: 匿名さん :2024/09/09 16:00
>>0
姪はかわいいから預かってほしいなどの頼みごとは聞くけど

頼み事を聞いてあげてるから楽だと思われてるのかも。
頼み事を時には断り忙しいアピールをしてもいいんじゃないかな。
都合よく使われないように自己防衛は大事だと思う。
37  名前: 匿名さん :2024/09/09 16:22
自分が幸せではないから、
悲しいかな、相手に不満を抱くのよ
38  名前::2024/09/09 16:23
姪は未就学とだけ言っておきます
姉は30代です
仕事の日は子どもを預けるところが職場の提携であるけど
遊びでは預けられないので実家へ、実家に断られたら私にと夜の間姪を頼まれます
預からないと姪を置いて平気で出かけるので脅されているようなものです

言い返すと発狂するし、「ありがたいよね~」なんて言ったらどうなるか恐ろしくて想像もしたくありません苦笑

生活し始めてから豹変する男とかいるからそういう離婚は気の毒に思うけど
姉の場合わかりきってたのに言うことを聞かずにやっておいて、自分が言ったことだから
頑張るとかもできないしそんなシングル気の毒だとも思えません
とりあえずバカ姉は相手にしないように心の平穏を保ちます
ありがとうございました
39  名前: 匿名さん :2024/09/09 16:50
え、あなたも30代以下ってことだよね。
そんな若い人、こんなとこで書き込んでないで自分のSNSでやった方がいいよ。
てかよく知ってるねネット掲示板なんて古くさいもの。
トリップパスについて





車外から、車探す機能、音鳴りますか?
0  名前: 匿名さん :2024/09/09 08:47
皆さんの車、鍵やスマホで位置を探せる機能ついてますか?

新車を購入したら、ヘッドライトが点灯することで、それができる機能がついてました。

ライトが光るだけじゃなく、何か音が出る機能とか付いてる車もあるんですかね?

光るだけじゃ、見つけられず、初めて行ったかなり巨大な病院の巨大駐車場で途方に暮れた経験を先日してしまって、何か音出してくれ………と思ってしまいました。

そこら辺に駐車してあることはアプリでわかっているのに、ウロウロウロウロ……。

音は迷惑だから、そういうのは無しですかね?
でも、鍵開けるときの音見たいなら大丈夫じゃないかな?

他の車はどうなのかな?と思ってしまいました。
26  名前: 匿名さん :2024/09/09 15:37
>>25
アメリカは音を頼りに車を探すんだ
そんな人だらけだと音だらけだね
27  名前: 匿名さん :2024/09/09 15:42
私は、母の手術が決まった時と、猫が病気で動物病院に行く時、
普段はありえない場所で縁石にぶつけたり、一時停止無視で捕まったりしました。

動揺しているときは、運転は危険ですね。
28  名前: 24 :2024/09/09 15:42
>>25


主さんは夜だって言ってたし夜なら尚更ピピッって鳴れば近くにあるのか無いのかとか、方角とか分かるでしょ。
それに広い駐車場で探せるほど大きい音ならすのがアメリカって普通なの?
29  名前: 25 :2024/09/09 15:48
>>28
夜だったんなら、音というよりライトの点滅で探せたかもですね。
場所が違っていたということだからそれでも探さなかったんでしょうけど…

映画のララランドで、お屋敷のパーティの帰りに主人公と相手が車を探すシーンがあるんですよ。同じ日本者がズラーって並んでてどれが自分のかわからないというシーン。
キーを上に上げて音出して探してました。
誰でもいつもやってる動作って感じでした。
30  名前: 29 :2024/09/09 15:49
やだー
日本者って。日本車です。
トリップパスについて





悠仁さまは学習院ではなぜダメだった?大学進学で疲弊する宮内庁職員「もうやめたい」と悲鳴
0  名前: 匿名さん :2024/09/08 21:41
悠仁さまが東大に合格しても筑波大に合格しても、それを祝うムードは生まれそうにない」と悲観するのは宮内庁OB。ニッカンゲンダイ

高校合格の時もそうだった」と振り返る。悠仁さまの入学を念頭につくられた時限的な「提携校進学制度」を使い、難関の筑波大付属高校に合格した。リンカーンの言葉になぞらえ、「秋篠宮家の秋篠宮家による秋篠宮家のためのルール変更」といわれた。

主導したのは父・秋篠宮さまではない。「男女分け隔てなく」が教育方針であり、悠仁さまを特別扱いしているとみられるのをひどく嫌った。イニシアチブをとったのは母・紀子さまだという。「将来の天皇にふさわしい学歴が必要だと焦られていた」と皇室記者は話す。


フェアに見えないこうしたやり方によるイメージの低下は深刻だ。4月、共同通信が女性天皇を認める人が9割という調査結果を発表した。「その後、愛子天皇を望む声が高まっているとの報道が相次ぎ、半年近くたった今もまったく沈静化せず、宮内庁も頭を抱えている」(同庁OB)という。

 バッシングが一度出ると、そのあといつまでも尾を引くのが現在の構図になっている。そうした流れは大学進学にも暗い影を落としている。8月中旬から下旬にかけインターネット上で行われた悠仁さまの東大推薦入学に反対する呼びかけに1.2万を超える署名が集まった。誹謗中傷が含まれていたことに加え、“法の下の平等”に抵触する可能性も指摘され、この活動は2週間で打ち切られた。だが、宮内庁にとってその衝撃は愛子天皇待望論と同様、あまりに大きかった。

「9月に入り、終了から10日以上たってもその余波は続いている。この署名活動の結果は起こるべくして起こったとの声が次々に寄せられ、秋篠宮家に対する反発が想像以上に強いことをうかがわせた」(皇室記者)

 こうした世間の反応に、宮内庁の中ではいらだちが広がっているという。「今さらながら、なぜ学習院でダメだったのかといった恨みつらみが聞こえてくる」と前出の宮内庁OBは証言する。悠仁さまは幼稚園から現在の高校まで一度も皇室御用達の学習院の地に足を踏み入れていない。

「これまでの慣習にならわなかったために、秋篠宮家に関係する部署にかかる負担は倍以上になり、みんなてんてこ舞いさせられている。しかも世間の空気も伝わってきて、職員の大半は心身ともに疲弊しきっている」



キコさん1人で突っ走ってるんだろうかね
悠仁さんは気の毒になあ
5  名前: 匿名さん :2024/09/08 21:54
いい加減、しつこい
6  名前: 匿名さん :2024/09/09 11:38
元々わがままな弟だったからね、
結婚して更に生意気になって今に至る。
ビッグマウスだったが、娘の不始末でぱったり閉じた。
7  名前: 匿名さん :2024/09/09 11:48
>>6
ほんとだね。眞子さん以来、何も言わなくなったな。
兄は身の丈にあった式をどうのとか言ってたくせに
8  名前: 匿名さん :2024/09/09 11:54
>>7
そうそう、身の丈に合った式にしろだの、
公務は受け身であるもの(自分から海外行きたいなんて言うのはおかしい)、とか、
散々兄夫婦に対して余計なこと言ってた。
娘の起こした反乱でもう2度とそんなことは言えまい。
9  名前: 匿名さん :2024/09/09 11:57
奔放でアホな弟宮ってだけなら、娘の不始末も息子の特別待遇も誰も批判しなかったと思う。

彼は結婚して子供が生まれていい気になって兄を虐めすぎた。
あの言葉の数々を国民は忘れない。
トリップパスについて





どうしてあんなに我慢したのか
0  名前: 匿名さん :2024/09/08 19:22
というネットニュースありましたが、だいたいは学校制服の事です。
しかし制服だけで無く、本当に、今なら考えられない我慢てありましたよね。
年上には敬意を払っていたし、親は絶対だったし。
39  名前: 匿名さん :2024/09/09 11:08
>>38
家もメルカリとかで売ったなー。
せっかく、イーストボーイとか
買わされのに。
40  名前: 匿名さん :2024/09/09 11:12
そういう時代だった。
それだけだよね。
今なんて、電話出られない、出たくない!と言って通じちゃうんでしょ。

新人の頃「◯◯会社でした!」と電話に出てしまい、潰れちゃったの?と笑われたことあるな……。
41  名前: 匿名さん :2024/09/09 11:13
>>39
「家も」
一瞬、ん?ってなった
言いたいことは分かるが
42  名前: 匿名さん :2024/09/09 11:14
>>41
あー笑
43  名前: 匿名さん :2024/09/09 11:14
>>41
「家」ってメルカリで売れるんかーい!!!
って突っ込みたくなったわ(笑)
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104  次ページ>>