育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
29161:テセウスの船 犯人は(61)  /  29162:何にもしたくない病(30)  /  29163:中卒だとバイトも無理?(60)  /  29164:習近平、国賓として予定通り来日(5)  /  29165:川崎麻世 やっと決着か(18)  /  29166:今年のバレンタイン手作り禁止協定(35)  /  29167:ジーンズがダメなら何を穿く?(22)  /  29168:恵方巻き(57)  /  29169:迷惑メールフォルダ(1)  /  29170:日テレに出てる、アイシャドーした男の人だれ?(25)  /  29171:くら寿司の天丼(16)  /  29172:愚痴です(`Δ´)(22)  /  29173:エブリィに堀ちえみさんでてるよ(4)  /  29174:高校受験付き添いましたか?(87)  /  29175:ノンアルコールを飲むその心は?(21)  /  29176:幸せを感じる時(41)  /  29177:春節終わって中国の企業に戻る日本人(8)  /  29178:上履きをウチバキと呼びますか?(16)  /  29179:ホチキスの針、なんて呼ぶ?(21)  /  29180:もしもあなたが食べ物だったら(22)  /  29181:お葬式用のバッグ(59)  /  29182:今更ですが。。(3)  /  29183:梓みちよなくなる(15)  /  29184:ノンアルコールビール(19)  /  29185:上野千鶴子さん好き?嫌い?(8)  /  29186:鼻歌おじさんのその後(0)  /  29187:『10時頃』って大体(21)  /  29188:Gパンは楽(55)  /  29189:大学受験調査書入れ忘れ(48)  /  29190:月ぎめ花束で失敗。(16)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  966 967 968 969 970 971 972 973 974 975 976 977 978 979 980  次ページ>>

テセウスの船 犯人は
0  名前: 匿名さん :2020/01/20 17:09
また、あな番みたいに考察させるドラマか!?
犯人は誰?
私は麻生祐未。
はい、次の人。
57  名前: 匿名さん :2020/02/04 19:17
>>55
すんごい言いたーーーい!!

けど言わない言わない!
58  名前: 匿名さん :2020/02/04 19:23
犯人は原作とは違うんだよね?
なんかで誰かが言ってたけど

あーでも言わないで!笑
困ったな。
59  名前: 匿名さん :2020/02/04 19:30
言わないよ!
60  名前: 匿名さん :2020/02/04 19:32
>>53
同意。
この結末次第でテレビの見方変わるかも。
地上波のドラマは焦ってんのかもね。
61  名前: 匿名さん :2020/02/04 19:34
>>58
いや、違うかもしれないかも、って予想だよ。
ちゃんと読もうよ。
トリップパスについて





何にもしたくない病
0  名前: ゴロゴロ :2020/02/03 14:51
いつも朝から掃除したり
時間あれば化粧をして外出してるけど
今日はなーんにもしたくない気分で
朝からずっとソファで横になって
テレビ見たり、YouTube見たり
とにかくゴロゴロしてたら
あっという間にもうすぐ3時になるじゃないか。
これから晩御飯の支度かーと思ったら
余計に動きたくない。
50歳、更年期ってこうなのか。
しんどいわね・・・
26  名前: 匿名さん :2020/02/04 09:29
>>9
理解できなくて当然。
それが施設に入所するような病気。
27  名前: 匿名さん :2020/02/04 09:54
それはね、幸せなのよ。
何も起きてないからこその怠け病。
一度有事が起これば、状況は一変する。
ゴロゴロなんてしてられない。
だから幸せ病。
ゴロゴロ出来るうちにしておいたらいい。
充電だよ。
28  名前: 匿名さん :2020/02/04 10:08
9さんの実妹さんの話なんだよね?
実妹さんの入院中に母親と父親は飛んできて新たな家族を作った。
でも主さんの母親は亡くなってる。
9さんも譫妄があるんじゃないですか?
家事ができなくて狂った子供の離婚を親が勧めるってのは、血筋があるからこその理解ある勧告なんじゃないのかな。
そして9さんもかなりおかしいよ。
29  名前: 匿名さん :2020/02/04 10:31
>>27
優しいなぁ。
30  名前: 匿名さん :2020/02/04 19:19
妙齢女子にこそゴロゴロ充電が必要だよね〜

いつも頑張っているからこそ、怠けたくなるんだもの。
怠けっぱなしの人はそんなこと考えない(…と、思う)
トリップパスについて





中卒だとバイトも無理?
0  名前::2020/02/02 17:30
私達の時代ってまだかろうじて中卒居ましたよね? 
実兄がゴリゴリヤンキーで中卒です。
でも、今って中卒だとバイトも受からないって聞いて本当ですか?コンビニとかもダメ?
56  名前: 匿名さん :2020/02/03 17:26
うちの県なら中心部以外はほぼ定員割れだな。
57  名前: 匿名さん :2020/02/03 21:28
知人のお子さんが中卒です。
一昨年、中学を卒業しました。(女の子)
成績が悪くて、本人もやる気がなくて、かといって発達障害とかでもない。(病院へ連れて行ったそうです)
ただただ勉強したくない。
得意な科目は成績が良いけど、嫌いな科目は0点でも平気な顔だそうです。
行ける高校はないし、あっても名前を書けば入れる私立ですよと先生に言われて、親は躊躇した。
行かせようと思えば行かせられるけど、高校行っても0点で平気な顔をしてたら進級できない。
子どもに訊くと「行きたくない」ときっぱり。
そこでお父さんの会社の伝手で、取引先の工場に勤務できるようになりました。
中学を出て就職し、今は楽しく働いているそうです。
簡単な検品作業で同じことの繰り返しだけど、本人に合っているらしい。
58  名前: 匿名さん :2020/02/03 22:25
>>57
その娘さんコネがあってある意味ラッキーですよね
うちの子は軽度知的障害があって支援学校高等部卒業で一応高卒で障碍者枠で正規ではないけど
きちんと就労は出来ました時給1020円で六時間勤務です。社会保険厚生年金など会社はきちんと
してます。
中卒でもビックダディのあの美奈子の娘さんも確かきちんと働けてますよね
(バイトかどうかはわかりませんが)
59  名前: 匿名さん :2020/02/04 18:51
「中卒」って、親世代にもあまり居ないような?
60  名前: 匿名さん :2020/02/04 19:03
>>59
すごろくでいうと
「振り出しに戻る」
トリップパスについて





習近平、国賓として予定通り来日
0  名前: 匿名さん :2020/02/04 18:06
朝日新聞の記事だから、どうかとは思うけども。
習近平を予定通り、国賓で日本に招くそうです。
本当に、この政府で良いの?
なーんか、IR汚職も中国企業が金を払ったって証言してるのに、今逮捕されてる議員以外は調査しないようだし、なんか変じゃない?
愛国名乗ってる人が、安倍政権じゃなきゃ日本潰れるとか言ってるけど、本当に大丈夫?

日中経済会合、開催へ 習氏の国賓訪日も「予定通り」
2/4(火) 16:26 Yahoo!ニュース
マカオ返還20周年記念式典で出席者に手を振る中国の習近平国家主席=2019年12月20日、マカオ、益満雄一郎撮影
 日中両政府が、第三国での民間経済協力を話し合う委員会を26日に東京で開催する方向で最終調整していることがわかった。日本政府関係者が明らかにした。新型コロナウイルスによる肺炎が広がっているものの、両政府は現時点では、4月上旬に予定している中国の習近平(シーチンピン)国家主席による国賓訪日の準備は進める方針だ。
1  名前: 匿名さん :2020/02/04 18:09
てめーの国安定させてから来やがれ!
2  名前: 匿名さん :2020/02/04 18:13
これ以上ひどくなったら、来なくなるんじゃない?そんなことしてる暇ないだろーーーってなると思う。
3  名前: 匿名さん :2020/02/04 18:24
今予定変更なんて言えないんだと思う。そんなに大変じゃないです!アピール?
実際、直前になったらそれどころじゃなくなってるかも知れんよ。
4  名前: 匿名さん :2020/02/04 18:33
いや、来んなや。
お前は国際裁判にかけられろや ブルドックめ!
5  名前: 匿名さん :2020/02/04 18:39
絶対反対です!
国民が立ち上がらないと、虐殺する国、人間牧場から生きたまま臓器移植している国
このトップを国賓?そして天皇陛下に会わせるの?
奴は間違いなく陛下を上から見下ろして頭一つ下げず、その姿を中国人にアピールするんだよ。

安倍首相には本当にイライラするわ。

首相官邸にもメールしたけど、罹患してくれないかしらホントに。
トリップパスについて





川崎麻世 やっと決着か
0  名前: 匿名さん :2020/02/04 01:56
俳優川崎麻世(56)とタレントのカイヤ(57)の離婚裁判が3日、東京家裁(石橋俊一裁判官)で開かれ、判決が言い渡された

家裁は、カイヤによる2000万円の慰謝料請求を棄却した。裁判費用もカイヤ側の負担した。双方が求めた離婚は認められた。

川崎が、カイヤに対して離婚を求めたが、カイヤ側も川崎に離婚と2000万円の損害賠償を求めて反訴した訴訟で、双方の主張は真っ向から対立していた。

18年10月に川崎が訴訟を起こしたが、カイヤの代理人が辞任。昨年7月にカイヤが離婚と2000万円の慰謝料を求め反訴した。

裁判では、お互い離婚を求めているが、離婚の原因がどちらにあるかが争点となっている。

昨年10月28日に、出廷して尋問を受けた川崎は淡々と「気にくわないことがあると手が出たり罵倒された」と説明。「けんかしたカイヤが運転する車のボンネットに(自分が止めようと)飛び乗り、サイドミラーにつかまっていたが、(運転するカイヤに)加速されて振り落とされた」などと主張。自身の暴力については「全くない」と否定した上で、15年近く別居しているとした。

一方、カイヤは結婚当初から川崎に暴力を受けていたとし「(泥酔した川崎が運転する車を)止めようとしたら怒ってハンドルをきって私をはねました」と明かし、双方の主張は真っ向から対立した。。

//headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-02030187-nksports-ent

結局のところカイヤが言いがかりつけてただけなのか?
カイヤ側が全面敗訴状態だな
14  名前: 12 :2020/02/04 17:55
>>13
なんてこと、、、
教えてくれてありがとう。
15  名前: 匿名さん :2020/02/04 18:00
この裁判自体に、いくらかかったんだろうね。
16  名前: 匿名さん :2020/02/04 18:02
>>15
約2年の裁判費用だもんねー
カイヤは途中で弁護士に逃げられてるし、相当つぎ込んだろうねー
全く相場を知らないで当てずっぽうに言うと、何千万円とかかかったのかなーだな笑
17  名前: 匿名さん :2020/02/04 18:11
>>12

麻世が斉藤由貴との不倫で会見をやっていたよ。
会見している麻世を離れた所からカイヤ仁王立ちして見てたの。
あれ見て、これは怖い!て思ったもの((笑))
18  名前: 12 :2020/02/04 18:13
>>17
あーあれがその会見だったのー?
衝撃的な記者会見で誰との不倫かなんて吹っ飛んでたよ。
あれは怖かったよね。
トリップパスについて





今年のバレンタイン手作り禁止協定
0  名前: チョコ :2020/02/02 17:18
ママ達、娘さん達によろしく!
勿論私も言います。 
合言葉はコロナ。
31  名前: 匿名さん :2020/02/04 17:03
>>30
このスレおじさんおばさんの話じゃないのよ。
32  名前: 匿名さん :2020/02/04 17:31
スレ、友チョコだと思った。
うちも以前友チョコ交換の為に量産したわー。
作るよりラッピングが大変なんだよね。
今年は受験だから、パスできて嬉しい!

好きな男の子にプレゼントはいいけど、
友達同士の付き合いは勘弁してほしい。
今年はおさまるといいね。
33  名前: 匿名さん :2020/02/04 17:40
友チョコの話でしょ?
何年も前からバレンタインには手作りを友達で交換が流行ってるから。
34  名前: 匿名さん :2020/02/04 17:59
雑談板だし、友チョコでも職場義理チョコでも何でもいいんじゃない?
娘の友チョコは手作りするけど、嫌な人用に市販のも用意してたよ。

最近毎年楽しめてることに感謝。
人の目を気にしながら、これこそ義理チョコだなと思いながら子供を手伝った時期もあったから。

35  名前: 匿名さん :2020/02/04 18:07
子供が卒業して家を出てまず思ったのは、これで友チョコ地獄からの解放だ。もその1つだったわ(*´∇`*)
小学校から高校まで、毎年女子同士の友チョコ交換会は本当に大変だった。
食中毒や異物混入、保存状態の悪さなんてあってはいけないから、本当に神経使ったわ。
本人らはワイワイキャッキャで楽しかっただろうけどね。
市販品でいいんだよ。
トリップパスについて





ジーンズがダメなら何を穿く?
0  名前: アラフィフ :2020/02/04 08:41
アラフィフです
割といっつもジーンズ穿いてます
スクワットしてスタイルには気を付けています
でもやっぱりだんだん変な感じになってくんだろうなと
(この人オバサン?オジサン?的な)

私は基本ジーンズかワイドパンツなんだけど
ワイドパンツとチノパンにシフトしていけば良いって事?

何て言うか…女性的なのが苦手でジーンズが一番安心するんだけど

18  名前: 匿名さん :2020/02/04 14:25
なんかさ。あのレス見て思ったけど、人が何を着ようが勝手じゃん。
別にじじいに見えても好きで着てるんだからいいじゃんね?
お前に何の不利益があるの?って問い質したい。
見た目がー!じじいにー!女捨ててるー!
別に構わなくない?
私は好きなものを好きなように着るぞ!
19  名前: 匿名さん :2020/02/04 15:24
>>18
どうぞどうぞ。
ジーンズだろうがへそ上パンツだろうが、
あなたの自由!どうぞどうぞ!!
20  名前: 匿名さん :2020/02/04 15:31
>>15
ジーンズにハイヒール、古ーーーーー
21  名前: 匿名さん :2020/02/04 15:33
だな。
足首見せてハイヒールっていつの時代の話だって言いたくなるぞ。
スカートはウエストインってギャグじゃなくてマジで言ってんの?
好きならいいけどさー。
それこそばばあのウエストってどこに需要があるの?
なんか前髪すだれにして長い髪をソバージュにしてるんじゃないだろうか。
50だけど髪の毛の量は変わらないのよーとか言って。
もちろん口紅は青みのあるピンクだ。

いや、やりたいならロングソバージュバレッタで止めてディオールの口紅にジョルダンの靴はいても好きにしなよって感じだけど。
こっちも好きな服着るんだからあなたにも好きな格好する権利あるしね。
22  名前: 匿名さん :2020/02/04 17:59
田舎の年寄はいまだモンペみたいなのはいてる人いるんだよね。
どこで売ってるんだろう?
売ってる店もないから、作ってるのかな?

トリップパスについて





恵方巻き
0  名前: 匿名さん :2020/02/03 13:33
しますか?今日。
53  名前: 匿名さん :2020/02/04 17:43
>>50
まるかぶりするのが正式(?)じゃないの??
54  名前: 匿名さん :2020/02/04 17:45
>>53
それは京都の芸妓のアレでしょ。発祥。いやらしい。
55  名前: 匿名さん :2020/02/04 17:51
縁起担ぎの物だから、ちゃんとやれないなら
(切らないと一本食べられない、無言でいられない)
むしろやらない方がいいと思って数年前から止めた。
56  名前: 匿名さん :2020/02/04 17:53
>>54

だったらなおのこと、恵方巻きなんて素人が一般家庭で食べる必要ないよね。
縁起物でも花街しか関係ない。
無駄な廃棄物増えるし、止めれば良いのにと毎年思う。
57  名前: 匿名さん :2020/02/04 17:57
>>54
きゃあ!
トリップパスについて





迷惑メールフォルダ
0  名前::2020/02/04 16:17
スマホの機種変をして1年、初めて迷惑メールフォルダなるものを開いたら、まーあるわあるわ
勝手に選別してくれていたのを知らなくて、驚いちゃった
けどたまーに普通の受信フォルダに入ってくるのもあるんだよね
何が違うのかな

皆さんの迷惑メールフォルダはいかが?
1  名前: 匿名さん :2020/02/04 17:57
ドコモのメールには迷惑フォルダじたいが無い・・・
迷惑なのは1件もきてないけど。
トリップパスについて





日テレに出てる、アイシャドーした男の人だれ?
0  名前: 匿名さん :2020/02/04 12:42
朝から日テレの生の情報番組に出てるアイシャドー塗ってる男の人は何者?

だれ?と思ってみてるんだけど、名前を呼ばれるところをいつも見逃してしまってます。
番宣かな?と思って、夜のを見てもそれらしきものも発見できません。

一体なんでずっと出てるんですか?
21  名前: 6 :2020/02/04 16:11
>>20
優勝だと思ったもん(笑)
ミルクボーイのは私的にはそこまででもない。旦那は涙流して笑ってたが。
22  名前: 匿名さん :2020/02/04 16:16
>>21
ペコぱにハマったんだね笑笑
今年一年伸びるといいよね
23  名前: 匿名さん :2020/02/04 16:45
>>20
そうだよね。
確か二位は和牛…?違ったっけ?
私的にはぺこばもミルクボーイもどちらも優勝して欲しかったくらい。
24  名前: 匿名さん :2020/02/04 17:08
>>23
和牛は決勝3組に入れなかったんだよ!
もうビックリしたの!
和牛はもう2年くらいM-1に挑戦する期間あるけど、もうM-1には出ないって言ってるそうだよ。
コテンパンに言われて意気消沈だと思う。
25  名前: 匿名さん :2020/02/04 17:53
>>23
2位はかまいたちだよー
トリップパスについて





くら寿司の天丼
0  名前: 匿名さん :2020/02/03 22:30
海老3匹
イカ天
海苔天
シソ天

390円はお得!


12  名前: 匿名さん :2020/02/04 11:54
くら寿司の天井と読んで、
どんな天井だったかな、見上げたことないやと思い
ワクワク感いっぱいでスレ開けたら、
天丼だった。。
疲れているのかな。笑
13  名前: 匿名さん :2020/02/04 12:54
>>12
サイゼリアの壁の絵は素敵よね(笑)
14  名前: 匿名さん :2020/02/04 15:34
天丼か。
くら寿司の天井かと思った。
天井に何かあるのか、くら寿司。と思って開いたわ。
15  名前: 匿名さん :2020/02/04 16:00
くら寿司行きたくなった。
この時期お寿司は何となく考えてしまう。
それに温かいもの食べたいなあと思うと除外してたけど、ラーメンとかもあるんだよね。
16  名前: 匿名さん :2020/02/04 17:47
はま寿司に行ったら、いくらのクリームパスタがあって驚いた!!
最近の100円寿司は攻めてるよねぇ〜
トリップパスについて





愚痴です(`Δ´)
0  名前: 匿名さん :2020/02/03 22:25
今日パートに行ったら

「えー、今日○○さんじゃないんだ」と言ってシフト表の確認をされた。

すみませんねぇ〜私で〜
18  名前: 匿名さん :2020/02/04 12:56
気にしないのが一番です。


19  名前: 匿名さん :2020/02/04 13:22
横沢夏子の、久しぶりに会えて嬉しいのか嬉しくないのか分からない女
と一緒なのかも。
「やっだー、夏子、すごいやだ〜!」

みたいな。
20  名前: 16 :2020/02/04 13:23
>>17
カリカリしてないよ。初レスだし。

で、どっちだと思う?
やっぱ両方?
21  名前: 匿名さん :2020/02/04 13:24
>>1
2も3もだけど

私はそんな風にわざわざ出て来て他人のスレにケチつける人の方が解らないや。
興味なければスルーして他のスレに参加したらいいだけの話だし。
あなた特定で意見を訊いてる訳でもなんでもないのに。
22  名前: 匿名さん :2020/02/04 17:26
あら、残念ね(ニッコリ)で、いいんじゃない?
トリップパスについて





エブリィに堀ちえみさんでてるよ
0  名前: 匿名さん :2020/02/04 16:18
関東、今エブリィに堀ちえみさんでてます。
前徹子の部屋に出ていた時に比べて滑舌回復したな〜。
リハビリ頑張ったんだね。
ほんと、甘ったれのアイドルと思って悪かったよ。
1  名前: 匿名さん :2020/02/04 16:27
この人、テレビでの姿の方が可愛いし年相応以上に綺麗だね。
ブログ加工しない方がいい。
2  名前: 匿名さん :2020/02/04 16:35
そうなんだ。
よかったねー
3  名前: 匿名さん :2020/02/04 16:36
ここでずいぶん叩かれてたよね。

今出てる彼女が真実だよね。強くて、でも可愛さを失わない人だよ。
4  名前: 匿名さん :2020/02/04 17:17
もうこれ以上、手術をするような病気になりませんように。
何度も彼女がかわいそうです。
トリップパスについて





高校受験付き添いましたか?
0  名前: 悶々 :2020/02/01 16:41
高校受験
ラッシュを避けて早めに出ても混んでる沿線です
乗り換え駅も混雑する事で有名で何となく心配です
スマホも持っていってはいけないらしいし公衆電話探すのも大変
ついていった方が良いんでしょうか
過干渉でしょうか

ついていっても更年期でのぼせて逆に足をひっぱるかもしれない…とか

「〜かもしれない」で潰れそうです
83  名前: 匿名さん :2020/02/04 12:24
>>80
あなたが知らないことは世の中では起きてないことになっちゃうの?
なにも知らないんだな。
84  名前: 匿名さん :2020/02/04 12:54
>>81
これが全てだね
80とか、これまで付いていくのをバカにした人ら全員当てはまる
85  名前: 匿名さん :2020/02/04 13:09
>>80
滅多に見ない⁈
電車通勤してるけど、先月半ばからちょいちょい受験と思しき親子連れを見かけるよ。

高校生の娘は先日、自校の入試のお手伝いに出掛けて、
保護者控室を案内する係もあったと言ってた。

ちなみに交通網が発達した都心ですよ。

86  名前: 匿名さん :2020/02/04 15:35
>>80
うん、ここはおかしい。
87  名前: 匿名さん :2020/02/04 15:38
ウケるw
どうしても〆の結論は、子供の受験について行くべきではないんだね!に持って行きたくてウズウズしてるw
それぞれの地域と受験環境に合わせればいいだけ、が1番無難でしょうよ
なんとしても人の子の受験に変なマウンティングとあわよくば受験に失敗しろとか育児ノイローゼになれとか言う陰湿さが出てるよw
それとも自分こそが全知全能の神と認めてもらいたい承認欲求の申し子なのかw
トリップパスについて





ノンアルコールを飲むその心は?
0  名前: 匿名さん :2020/02/03 19:52
ノンアルコールのカクテルってありますよね。

あれって、例えばカシスオレンジにした場合、普通にフレッシュなオレンジジュースを飲んだ方がおいしいのではないのでしょうか?

私は酔いたいから、お酒飲むんです。
だから、それがだめな場合、ノンアルコールビールとかじゃなく、ウーロン茶や麦茶で満足。美味しくいただきます。
主人の親戚の法事なんて、ど田舎で車必須。そういう席はお酒も出るしね。
車で行かないわけにはいかないため、私は帰りの運転をします。

ソフトドリンクではなくノンアルコールを飲む人のその心はなんなんでしょうかね?

17  名前: 匿名さん :2020/02/04 08:34
気分気分気分♪お酒飲んでるきぶーん♪
18  名前: 匿名さん :2020/02/04 08:57
>>16
通りすがりですが、なんか見苦しいので。
あなたの口は嫌味が言いたいって卑しさなの?
19  名前: 匿名さん :2020/02/04 10:21
>>9
帰りの乗り物内でみんなにリバースされたら、あなたも困るでしょう?



20  名前: 匿名さん :2020/02/04 12:26
私は呑むのが好きだし、運転免許もないし助手席onlyなので
休日は旦那の横で普通に呑んでます。

一度ノンアルビール(元々ビールは苦手)が出始めたとき、飲んでみたが
まずいったらありゃしない。しかも普通のビールより、その時は高かったし。

ただ本当にお酒が苦手な方もいるわけだし、気にいってる消費者の方も
いるんだから売ってるわけで。呑める方は普通にアルコール呑めばいいし
呑めなくても、宴会とかそういう席で雰囲気を味わいたい方もいる。

主さん呑める方は普通に呑んでればいいと思うし、「その心は?」とか
変ですよ。
21  名前: 匿名さん :2020/02/04 12:43
>>20
最近だいぶノンアルビール美味しくなったそうですよ
トリップパスについて





幸せを感じる時
0  名前::2020/02/02 17:55
今、風呂から出てきたら
夫、子ども2人、犬一匹がリビングでいろんな向きで雑魚寝してる。
面白いなぁ〜、この景色幸せだなぁ〜と思う。

私は子どもの頃はなんとなく父親が苦手でリビングでぐーたらなんて出来なかった。
たから、この家族は私を苦手だと思ってないんだなぁーと感じれる。
だからこんな時はすごく幸せを感じる。

皆さんが幸せを感じる時はどんな時ですか?
聞かせて欲しいです。
37  名前: 匿名さん :2020/02/04 08:17
>>30
ぶっこんでみただけじゃない?
妄想で生きてる可哀想な人なんだよ、きっと。
38  名前: 匿名さん :2020/02/04 09:49
今の時期なら、
プラス気温になった時。
毎日氷点下だと、プラス1度でも暖かくて幸せ〜
例えばプラス1度とマイナス1度。
たった2度の違いだけど、体感温度は10度違って感じる。
39  名前: 匿名さん :2020/02/04 10:04
朝起きて駐車場に面したダイニングの雨戸開けると猫がいた時。
たまに来るんだ。
外猫なのか地域猫なのか知らないけど逃げないの。
たまにメンツが入れ替わる。
黒猫2匹、キジ白、サビ、三毛。
誰が面倒見ているのかわからないのでエサはあげてない。
タダ見でごめん。
40  名前: 匿名さん :2020/02/04 10:15
そんなに懐いてなかったメスのセキセイインコが
パートナーを亡くしてから私と少しずつ関係を築いて
今では服の中にゴソゴソ潜り込む程懐いています。
先日セーターの中で無精卵を産んでいました。
41  名前: 匿名さん :2020/02/04 12:39
>>36
うわぁ〜、おいしそうですね!これからお昼なので、生唾ごっくんです。
夏場はそうめんととろろとネギとウズラの卵をいれて、飲みこむ瞬間を思い出しちゃった。

そうですねー・・家族でおいしいもの食べに行って、旦那や子供がばくばく食べながら
他愛のない話をしたり、笑ったりっていう時間幸せですね。
私は怪我ばっかりして動けないときも多々あったので、元気に動けて仕事場で頑張れて
おしいものを「おいしー」と食べてる時も、本当に幸せです。
トリップパスについて





春節終わって中国の企業に戻る日本人
0  名前: 匿名さん :2020/02/01 22:32
昨日ニュースでやってたけど国が規制かけないから中国の仕事に戻らなければいけないと嘆いていた日本人企業の方々

家族も心配ですよね
可哀想だと思う

国は何をしてるんだろう
中国との行き来をストップすればいいのに

逆に中国に帰りたくないという中国人が日本に延期して泊まってるんだってね

国は中国人と日本人どっちが大切なんだろうか


4  名前: 匿名さん :2020/02/02 07:38
日本企業の役員や管理職の危機管理能力の無さ!
頭はお花畑なのね。
中国でウィルスが流行りだした時も日本人社員を最低限に絞り、同行家族含め迅速に一旦帰らせればよかったのに。
流行っている所へなぜ行かせるのかな?
高い役員報酬貰ってるのは24時間対応に当たるためなんだから、こういう非常時こそ役員が行けって思う。
わざわざ行かせるんだから、帰国しなければいけない時のチャーター便代金や治療費やその後の補償は企業負担にするべきよ。
海外はいつ何が起きるかわからない。
若い頃に一人旅行するとき、欧州でも頻繁にストがあって出国できなくなるから常に情報キャッチと出国ルートの把握、直ぐに動けるようにしておくことと現地在住の方にアドバイスされた。
南米やアジアでは国境閉鎖時の通行のための賄賂金も持っておけと。
日本人は一番のほほんとしてるよね。
5  名前: 匿名さん :2020/02/02 16:36
私の兄が北京へ帰る予定ですが、政府の意向で2月10日まで延びました。
その頃どうなっているか??微妙な感じですよね・・・
6  名前: 匿名さん :2020/02/02 17:49
>>4
あなたが日本の企業グループのトップで号令出してたら、
今頃日本はこんな騒ぎになってなかったのに・・・・ねえ。
7  名前: 匿名さん :2020/02/04 10:39
>6
>4は身近に海外駐在や出張経験者がいないのね。想像で決めつけるの良くないね。
ある程度の規模の会社はちゃんと危機管理しているし、役員が行けって?意味不明。
8  名前: 匿名さん :2020/02/04 10:47
>>6
もし4さんがトップだったら、海外支社のあるような大企業グループにはなってないでしょう。
せいぜい商店街の個人店。
トリップパスについて





上履きをウチバキと呼びますか?
0  名前: 匿名さん :2020/02/03 20:09
さっきテレビで上履きの事を「ウチバキ」と表現してる芸能人がいました。
ウチバキというのはあまりなじみがない言葉な気がします。意味は解りますけどね。

もしかして、地方によってはそう呼んでるのかな?
ジャージをジャスとか呼ぶ地域もあったような?
12  名前: 匿名さん :2020/02/04 08:06
うちばきは言わないけど、そとばきは言ってた。
13  名前: 匿名さん :2020/02/04 09:09
グンマー南部

基本はうわばき
けどうちばきでもわかったってことは、どこかで耳にしていたんだろうね
14  名前: 匿名さん :2020/02/04 09:19
うちばきなんて初耳。
15  名前: 匿名さん :2020/02/04 09:51
新潟県広いので全域かは知りませんが内履きと言ってました。
後から上履きと言う所があるのを知りました。
16  名前: 匿名さん :2020/02/04 10:08
埼玉と東京住み経験だけど、うわばき以外の言い方を聞いたことない。
うわぐつって言い方もここで初めて聞いた。
うちばきは、もちろん初耳。
面白いね。
トリップパスについて





ホチキスの針、なんて呼ぶ?
0  名前: 匿名さん :2020/02/03 20:20
私は、芯か針です。
たま、と言うのを聞いてびっくり。
皆さん、なんて言いますか?
17  名前: 匿名さん :2020/02/03 22:07
はり。

マックスばり。
18  名前: 匿名さん :2020/02/03 22:10
針(はり)
ガチャックのはガチャダマ
19  名前: 匿名さん :2020/02/03 22:13
「たま」言います。多分「弾」。
ホチキスしてて終わっちゃったときとか、「たま切れだー」とか言いますね。
途中で足りなくなったら、「これで打ち止め」とかも言うから、イメージは鉄砲の弾かな。
人に話すときは、「針」って言うけど。「針ちょうだい」とか。
20  名前: 匿名さん :2020/02/03 22:55
私は針、だけど装着する前のあの塊になってるのは弾。たま。
新卒で入社した会社で、最初に教育係になってくれた先輩がそう言ってたから。
それまではしんと言ってた気もするけど、学生の頃にホッチキスのアレをなんて呼んでたかッテの、もう思い出せないんだよねえ。
針な気もするし、しんという書き込みを見たらそうだったかもしれないとも思う。
ただ「たま」ってのは就職して初めて聞いて驚いたのを覚えてるから、それじゃないんだよね。
21  名前: 匿名さん :2020/02/04 09:12
タマは聞いたことないね。
シンって言うかも。
芯なのか針なのかはわからん。

それとステープラーね。
一応ね。
トリップパスについて





もしもあなたが食べ物だったら
0  名前: 匿名さん :2020/02/03 13:57
性格診断です。
よろしければやってみて。
23万人のデータベースに基づいた性格分析だそうです。

//www.poplar.co.jp/pr/moshitabe/index.html


ちなみにわたしはトンカツタイプでした。
18  名前: 匿名さん :2020/02/03 17:47
サバ塩くん、でした。
「24時間葛藤」だそうです。
19  名前: 匿名さん :2020/02/03 18:35
おでんだった
20  名前: 匿名さん :2020/02/03 19:26
カップ焼きそば

中二病だってw
21  名前: 匿名さん :2020/02/04 07:44
鶏からあげだった。
なんとなく当たってる。
22  名前: 匿名さん :2020/02/04 08:26
サンドイッチだった。
トリップパスについて





お葬式用のバッグ
0  名前: 匿名さん :2020/02/03 07:51
近々、身内に不幸がありそうです。
葬儀用のバッグって金具もない、黒の布製じゃなきゃダメですか。
金具もほとんど見当たらない黒の革製のバッグがあります。
セレモニーバッグということで購入したけど、お葬式っぽくて使ってなかった。
でもお葬式だと革製のバッグはよくないと聞きました。
やっぱり、卒業式や入学式にしか使えないでしょうか?
55  名前: 匿名さん :2020/02/03 20:22
>>45
パーマでも良いか調べたというのに驚きました。
駄目と書かれていたらどうするんだろ。
パーマや巻いた髪普通にいた、ってそりゃそうだろうと思います。

もうほんと、自由ですよね。先日は喪主の女性がおしゃれな黒のタイトなプリーツプリーツのツーピースだったけど、別にいい。
誰も何も思わないし、言わないし。

56  名前: 匿名さん :2020/02/03 20:25
>>45
パーマもダメなの?
昭和時代のおばさんはみんなおばさんパーマだったじゃん。
あんなのまとめられないよ。
57  名前: 匿名さん :2020/02/03 20:25
今は冬だったらタイツも履くしね。
58  名前: 匿名さん :2020/02/03 22:49
>>57
もちろん!
冬にスカートなんてタイツじゃないと外出られないもの。
それにブーツね。
パンプスなんて氷の上歩けないし、
わざわざ履き替えを持って行くこともしない。
59  名前: 匿名さん :2020/02/03 23:20
>>55
短いパーマならもちろんそのままだろうけど、私の場合は毛先だけカールしている巻き髪風のパーマだからさ。

そりゃそうだろとは言っても、調べたら下ろしていくのは良くないと書かれていて、まとめた方が良いと書かれてたんですよね。パーマ自体をストレートにすることまでは不要でしょうが。

結局はみんなどこかで線引きしてるのだと言う例だよ。
トリップパスについて





今更ですが。。
0  名前: 匿名さん :2020/02/03 20:48
2009年に新型インフルエンザが流行りましたが、今回の新型肺炎と型が一緒なんですか?
ネット情報です

1  名前: 匿名さん :2020/02/03 20:57
知らん
2  名前: 匿名さん :2020/02/03 22:09
違う。
3  名前: 匿名さん :2020/02/03 22:18
一緒だったら、新型コロナとは言わない。
トリップパスについて





梓みちよなくなる
0  名前: 匿名さん :2020/02/03 20:01
新婚さんいらっしゃいの司会の時、歯にダイヤが入ってた。
11  名前: 匿名さん :2020/02/03 21:06
親が昔同じマンションに住んでたって。
12  名前: 匿名さん :2020/02/03 21:18
そうでしたか・・・ショップチャンネルで何度か観ました。
プラチナローズという化粧品を販売していて、元気いっぱい宣伝してました。
視聴者さんとの生電話でも活き活きお話しなさっていて。
買ったことないけど、テレビを通して元気をもらっていました。
13  名前: 匿名さん :2020/02/03 21:36
ヤフーニュースで見てきた。学習院の御出身なのね。
昭和天皇の前で歌ったとか。
14  名前: 匿名さん :2020/02/03 21:59
子供の頃、ドリフの番組出て歌ってたのを見て
飲み屋の人かな、ドリフにお金貸してるのかなと思ってた。
15  名前: 匿名さん :2020/02/03 22:06
眉毛が触覚みたいだった。
トリップパスについて





ノンアルコールビール
0  名前: 匿名さん :2020/02/03 17:44
会社でノンアルコールビールが大量に残り一人10本持って帰る事になったんですが、私はビールが飲めず味も嫌いで旦那はバツイチなのでいません。
高校生の息子がいますが、ノンアルコールのビールっての未成年は飲んでもいいのでしょうか?
ちなみに、高校生にノンアルコールビール飲ませた事ある人いますか?
15  名前: 匿名さん :2020/02/03 19:06
子供が飲みたいって言ってるの?
お酒の味も知らない未成年が飲んで美味しいと思うのかな。
16  名前: 匿名さん :2020/02/03 19:31
断れるでしょうに。

うちは一つだけでいいですって言えばいいのでは?
17  名前: 匿名さん :2020/02/03 19:51
本気で頭の悪い馬鹿親は悪だわ。

ビール煮にでも使ったら?
もしくは要りませんと断れば良いだけの話。
高校生の子供に飲ませる選択肢があるなんて思ってもみなかった。
18  名前: 匿名さん :2020/02/03 21:58
本当にケチくさいというかセコいね。
19  名前: 匿名さん :2020/02/03 22:00
天ぷらの衣に使えばいい。
炭酸使うとパリっとあがるよ。
トリップパスについて





上野千鶴子さん好き?嫌い?
0  名前: ゴリラ :2020/02/03 01:26
本は面白いし、言ってることも悪くないけど私はあまり好きじゃない。
宮台真司とかと出てきたのを覚えています。
清華大学の先生してたこと恥じて経歴から外したってのがカチンと来る。卒業生でないですが。
4  名前: 匿名さん :2020/02/03 17:37
>>3
あまり学がない方なんですね。

スルーすればいいのに。
5  名前: 匿名さん :2020/02/03 18:06
印象に残ってる話があって、

親兄弟姉妹を頼って子育てする夫婦を自立していないと責める人がいるが、税金を沢山投入してる保育園に預けて共働きしてる夫婦の方こそ自立できていないだろう。
前者は身内で子育てが成り立ってる。
本当の意味で「自立」だ。

という内容。
たしかにそう言われてみればそうだ、と驚いた記憶がある。
6  名前: 匿名さん :2020/02/03 18:08
土いじりが嫌いなんだよね。
7  名前: 匿名さん :2020/02/03 19:57
>>6
そりゃロクでもないな。
8  名前: 匿名さん :2020/02/03 21:27
宮台真司とか出てきたのをって
どういうこと?


この人のことを書いた本は読んだことあるけど、ご本人のはない。テレビで見ただけ。
賢いんだろうなあ。判断は出来ない。
トリップパスについて





鼻歌おじさんのその後
0  名前: 匿名さん :2020/02/03 21:04
以前スレ立てました。
仕事中に鼻歌が気になる、と。

あれから半年。いっこうにおさまりません。
ずーーーっと作業中に歌っております。
もはやそれはいいです・・・

で、このおじさん(というかお爺さん)
焦るのかせっかちなのか
次の作業に目がいきがち。
今の作業を完結させてから次の事をして欲しいんだけど
今持ってる物があったとして
次にやらないといけない何かが出てくると
今持ってる物をぽいっとその辺に放置したりとか
中途半端な置き方とかして次の事をやります。

まあそれがいい加減で危ないったら。

他のみんながまあまあベテランなので未然に防げてるアクシデントが沢山あって
その都度一応言ってはいるのだけど
どこ吹く風。

都度注意しても
はいはい、と二度返事。改善はされません。

目の届かない所での失敗も沢山あるみたいですが
なんか緊張感がないというか反省もしないし謝ったりもしません。

多分なんだけど
定年まで働いていた仕事がそれなりの結構な仕事だったみたいで
パートなんてしょせん、て感じで甘く見てるというか
舐めてるのかな。

半年経ちました。
もう作業の事はさすがに覚えたと思うのです。
そろそろきっちり指摘してもいいでしょうか?
それとも年配者なので尊敬するというか遠慮して
何も言うべきではない?

私含めみなさんのお父さん世代の人だと思うんです。
娘の年代のパートごときに指導されるのは今さら納得行かないでしょうか?

お母さん世代の人は例え叱られてもやってると思うんですよね。
けど、定年後のお父さんたちって
本当に扱いづらい。

もちろん定年後のおじさんもいい人は沢山いるんだけど
そうじゃない人の扱い方が難しいです。




まだレスがありません。
トリップパスについて





『10時頃』って大体
0  名前: 匿名さん :2020/02/03 09:13
TBSグッとラックで異世代ホームシェア特集。
ホームシェアしている祖父世代と孫世代が
『10時頃』に待ち合わせをしてトラブル。

孫世代は10時頃と言うのは、
10時〜11時だと思っていたそう。
私の感覚では、9:55〜10:05。
幅を広げてもせいぜい9:50〜10:10。
祖父世代の感覚。

待ち合わせに行くマナー云々は一旦横に置いて、
単純に時刻として、10時頃って何時頃を指すと思いますか?

17  名前: 匿名さん :2020/02/03 18:41
私も10時頃と言われたら10時以降〜20分まで、かな。
20分を過ぎた頃に
あれ?私時間間違ったかな?ってラインとかを確認する。

でもこれ相手によるよね。

10時頃迎えに行くね、と言ったら
私なら3分頃到着するようにする。
10時までに行くね、と言ったら56分頃。
出て待ってるね、と言われたらジャストに行く。

全部近い場合だけど。

遠ければ遠いほどその猶予も広がる。
待ち合わせなら頃、はダメだよね(笑)
遠い家に行く場合、10時頃ならから10時半までだな。

電車とかなのか、車なのか
色々変わるかなー
18  名前: 匿名さん :2020/02/03 19:08
私も主さんと同じ。
9:55〜10:05
19  名前: 匿名さん :2020/02/03 19:12
面白いね そう言うスレだったんだ
こんなに時間の感覚が祖父母世代と孫世代に差があるのか
私も主さんと同じ感覚
早めに行って待つくらいでちょうど良いと思ってる
うちの子はどう言うのかな 聞いてみよう
面白いスレありがとう
20  名前: 匿名さん :2020/02/03 19:35
私も9:55〜10:05だな。
広げても9:50〜10:10。
祖父世代だね。
外だったら15分までは待つ。家なら20分までかな。

そんなに幅があるって知らなかった。聞けて良かった。
21  名前: 匿名さん :2020/02/03 19:56
年寄りだな、みんな。
10時頃って言ってるのに、
10時前に来いってか。
トリップパスについて





Gパンは楽
0  名前: 匿名さん :2020/02/02 09:41
普通のジーンズ(ストレートなど)履いてる人いますか?
いま、みんなスキニーとかキュッとタイトなジーンズ履いてる人が多いし…
51  名前: 匿名さん :2020/02/03 13:05
ジーンズ姿が決まらなくなったなぁ〜。
いつ頃からだろう。
お尻が四角になってきて脇腹の締まりがなくなった。
体重の増減とは別に、やはり重力には勝てないことを実感。
でもお洒落はやめたくないので、今の自分に合う服を頑張って着てるよー。
52  名前: 匿名さん :2020/02/03 14:50
>>48
あなたはどんな靴はいてるの?
作業着にならないお勧めあるの?
53  名前: 匿名さん :2020/02/03 15:02
>>49
指摘なんかしたら大きなお世話だからしないのが正しいと思う
54  名前: 匿名さん :2020/02/03 15:08
48じゃないけど、デニムにスニーカーだと作業着感出るから、オシャレで着たい時は上を綺麗めのトップスにして少し前だとデニムの裾をロールアップしてヒール系の靴を履く。最近もデニムのロールアップはありなのか分からないけど…

デニムを履いたときは、他を綺麗めにするようには気をつけてる。
普段怠けている爪先とか

44くらいの身長とても羨ましい。
私は154センチだから頑張ってもこじんまりしてしまうよ。
55  名前: 匿名さん :2020/02/03 16:15
>>49
えー?
あなただけじゃないの?
なんかムキになってない?
トリップパスについて





大学受験調査書入れ忘れ
0  名前: 匿名さん :2020/02/01 08:13
昨日の朝、出願書類を出したのですが
今朝になって息子が「調査書入れ忘れた」と
あり得ない事態に驚きましたが、本日別の私立大学受験のため大丈夫だから頑張って来なさいと送り出しました。
大学に電話してどうしたらいいか聞こうと思っていますが土日は繋がらないですよね…
入金はまだなので出願は完了してないって事ですよね?出願し直すっていうのはありだと思いますか?
締め切りは2月6日(消印有効)です。
それとも月曜日まで待って大学に指示を仰いだ方がいいのでしょうか?

44  名前: 匿名さん :2020/02/01 22:00
コンビニ払いなら期限内になるのかしら…カード払いしかしてないけど、カード認証され支払い済みにならないと、宛名ラベルの印刷まで進めなかった。
今どきは銀行窓口に払込、払込票を貼るというのはあまりないかもしれませんね、
45  名前: 匿名さん :2020/02/02 06:28
>>44
支払い完了してなくても宛名ラベル印刷できたよ。
46  名前: 主です :2020/02/03 10:43
土曜日に電話でしてみたけど繋がらなかった為
今日の朝電話してみたら「郵便で送って下さい」と言われましたので、さっき速達で出してきました。
係りの人の手を煩わせてしまい本当に申し訳ないです

お金の入金の心配してくださった方もありがとうございます
入金はちゃんと済ませていますので心配はありません

ありがとうございました
47  名前: 匿名さん :2020/02/03 13:04
>>46
おー良かったですね!
土日、気が気じゃなかったでしょうねえと想像できます。
無事に桜咲きますように。
48  名前: 匿名さん :2020/02/03 15:30
>>46
よかったですね。
あとは本人ですね。
うちも遅れて今日出してきました。
トリップパスについて





月ぎめ花束で失敗。
0  名前: またやめた :2020/02/02 15:01
今いろんなところで月に1700円か3000円ぐらいで会員になって「お花の頒布会」ということで
花を配達してくれるサービスがあります。やってる人いますか?

私も家に花があるのが好きなので頼んだのですが、最初はよくても2回目になると
仏壇の花みたいな取り合わせとか、寒い冬なのに白ばかりでほんのちょっと薄い青といった
お悔やみみたいな花が来るのでかれこれ3店ほど取り寄せましたがやめました。
生ものなのでしょうがないけど、自分の買いたいタイミングと届くタイミングがイラつくんですよね。でも自分で買うと同じような花ばかり・・・。
12  名前: 匿名さん :2020/02/03 11:45
一度、検討してみたことはあるけど
やっぱりその時々の自分の気分とか、予定とかあるから
合わないかなぁ、と思って始めませんでした。
買いに行かなくても届くのは便利そうではあるけど。

似たような感じになっちゃうのはわかります。
私は、好きなお花やさんの前を子供が通る時に
買ってきて、と頼みます。
予算だけ伝えて、あなたがいいなと思ったものを買ってきて、と。
お花もボリュームもいろいろで、それはそれで楽しいです。
名前は覚えられないようで、
毎回マイなんとかで5文字くらい、みたいな情報しかえられません。

13  名前: 匿名さん :2020/02/03 11:59
>>10
金持ちの無駄金遣いは理解不能、って思ったわ。
14  名前: 匿名さん :2020/02/03 14:17
こんなにお花定期購入している人いるのね。
お金と気持ちがゆたかなんだろうなと思う。
私はごくたまに人にあげるか仏花ぐらいしか買わないわ。
15  名前: 匿名さん :2020/02/03 14:24
確かに、お花、特に切花を飾るって経済的余裕がないと出来ないよね。
一番後回しになるカテゴリだと思う。
庭やプランターで花を育てるのとはまた違う気がする。
私もそんな暮らしができるようになるのが目標だったから、ある程度の余裕ができるようになってからは玄関とダイニングには花を欠かさないようにしてる。
私にとっての自己満足ステイタスだ。
16  名前: 15 :2020/02/03 14:25

連投ごめん。
だけど定期的に届けてもらうサービスはいらないかな。
その「自己満足」の中には、自分で花屋で花を選んで買う、という行動も含まれるから。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  966 967 968 969 970 971 972 973 974 975 976 977 978 979 980  次ページ>>