モラハラ相談
-
0
名前:
匿名さん
:2020/02/03 23:16
-
旦那のモラハラが辛いです。
旦那は表では明るく人当たりがよいし、私も、安らげる人だと思って結婚しました。でも、数年で変わってしまい、とにかく神経質です。
例えば、高校生の娘がお風呂から出た後の蓋の閉め方が悪いと、私の教育が悪いからと怒鳴られます。4人家族(娘二人)ですが、誰かが何かを出しっぱなしにしていると、私が悪い事になり、娘が自分だよママじゃないよとと言っても、娘は悪くなくて私の躾が悪いからと言われます。
私と旦那は共働きで、私自身にも十分な収入と社会的な地位はありますが、離婚せずにもう少しましになればという気持ちが強いです。また、自分は少しも悪くないと思っている旦那に思い知らせるのが可哀相だという気持ちが何故か強いです。
私は、旦那の怒鳴り声さえなければ、仕事も趣味も充実していますし、子どもとの関係も、大きな問題もなくまともに行けていると思っています。でも、旦那にとってはこの状態(特に大きな問題はないけれど、片づけが出来なかったり時に宿題を忘れたり)がまともだと思う私の頭がおかしいらしいです。
子どもの教育の為には、私を貶め、私のようにならないように、というのが方針のようです。私は、親も人間なので駄目なところはあるにせよ、子どもにとっては、親を好きで尊敬できるのが幸せと思い、小さい頃は特に気を付けて旦那を立てていましたが、旦那は、子どもに嫌われても厳しい方がいい(但し自分は子どもに甘く私を子どもの前で罵倒して躾ける)と思っています。
子どもが小学生の頃には私のいない所で子どもに手を上げたりもしていたようですが、今はそれはありません。もし今それをすれば、通報しようと思うのですが・・・。
一つ一つは小さな事かも知れません。旦那は職場の先輩でもあったので、私を善意で躾けているつもりなのだと思います。でも毎日辛い、でも言っても、自分が悪いからだと言われるだけと思います。
すみません。長くなりました。なんで離婚しないの?って思われるのはわかってますし、もどかしいと思います。でも円満に離婚できると思えないので、現状をよくしたい。その為には、自分は何も悪くないと思っている旦那に、少しは直してもらいたい。それだけなんです。
こうした事を、お金はかかってもいいので身元を知られずに相談できるところはないでしょうか。
-
75
名前:
匿名さん
:2020/02/06 16:14
-
離婚より死を選びたい理由が、旦那さん以外に付き合ったことがないからって。
いざとなれば一人で生きぬく強さがないと。
-
76
名前:
匿名さん
:2020/02/06 16:18
-
あー、前にも相談してた?
夫が知人と連絡とるとかって話の・・・
-
77
名前:
匿名さん
:2020/02/06 16:38
-
きちんと患者として精神科に予約しないと。
知り合いで、ただ話を聞いて欲しいじゃ後回しにされるよ。
仕事じゃないんだから。
いきなり旦那さんを変えようとしても無理だと思う。
自分が変わるしかない。
まず、自分を救うために病院へ行くべき。
行ったら救われるかどうかは、行ってみないとわからない。
でも医者も色々だから、合わなかったら病院を変える方法もあります。
落ち着いたら、旦那さんも一緒に病院に通えるといいんだけどね。
-
78
名前:
匿名さん
:2020/02/06 16:48
-
弁護士は守秘義務あるし、有料で相談に行ったらいいと思う。
DVとか離婚とかの専門もあるよ。
合わないと思ったら別のところに行けば、その場かぎりで終わるよ。
-
79
名前:
匿名さん
:2020/02/06 17:04
-
ここで見ず知らずの素人に確証を求める口癖なんかヤダ
あなたの人生はあなたが責任もって決めなよ
ここは経験者とかの体験談や体験に基づくアドバイスだよ
責任を負わせようとする言動って、旦那さんのモラハラがあなたにも感染ってるからだよ
全部の事実を明かさずに嘘も交えて書いてる内容で確証を求めるって変だよ
|