育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
29341:白い巨塔に佐々木さん、もう知名度あったのかな?(11)  /  29342:ケーキ作るのにHM使うこと(13)  /  29343:卒業証書やアルバム、要らないのは変?(10)  /  29344:かっぱえびせん リニューアル(3)  /  29345:旦那手洗いうがいしない(18)  /  29346:高校生の部屋の暖房器具(7)  /  29347:高校野球好き かなりショック(27)  /  29348:BLについての疑問(27)  /  29349:制服のサイズ知られたくない(19)  /  29350:平熱をあげる方法(20)  /  29351:桜ジャム(4)  /  29352:断捨離番組で顔出ししない家族(14)  /  29353:足の冷え(10)  /  29354:感性の有無(14)  /  29355:下手だけどダンスしてみたい(17)  /  29356:Yahooのドラマ批評記事(3)  /  29357:銀行の口座すんなりつくれますか(33)  /  29358:浮気を許せる女の脳ミソ(40)  /  29359:怒ってる顔ってどんな顔(6)  /  29360:ままちゃりのギア、交換できるのかな?(12)  /  29361:モラハラ相談(79)  /  29362:おしどり夫婦(18)  /  29363:首里城再建 漆は中国産(7)  /  29364:氷川きよしのボヘミアンラプソディー(49)  /  29365:日本は汚染国認定(29)  /  29366:高校の卒業旅行(31)  /  29367:新型コロナよりも(27)  /  29368:口内環境と腸内環境(3)  /  29369:バッハ無伴奏チェロ組曲第1番ト長調(12)  /  29370:また白い巨塔再放送やってるんだね(12)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  972 973 974 975 976 977 978 979 980 981 982 983 984 985 986  次ページ>>

白い巨塔に佐々木さん、もう知名度あったのかな?
0  名前: 匿名さん :2020/02/06 20:24
関東では唐沢さんの白い巨塔をやってるんですが、あれに佐々木蔵之介さん出てたんですね。
リアルで見たはずですが、佐々木さんが出ていたという記憶はないんです。

私が佐々木さんを認識したのはその後の離婚弁護士だと思うんです。
天海さんに「ラクダ」とかからかわれる役だったような。

白い巨塔の時にはすでに知名度は出ていたんですかね?
7  名前: 匿名さん :2020/02/07 12:15
>>6

堺雅人もそうだよ。みんなすごいイケメンじゃないってところもすごい。
8  名前: 2 :2020/02/07 15:27
オードリーって,話は変だったし,暗かった.
ビオレのCMで,あんなに可愛く,人気があった岡本綾が,
このドラマにでたせいで(これだけではないと思うが)
ぱっとしなくなり,結局引退してしまった.

が,佐々木蔵之介と堺雅人をメジャーにした功績は大きいと思う.
9  名前: 匿名さん :2020/02/07 16:32
>>5
でも竹内(て名前だったよね?)は田宮版では
いなかったキャストなんだよね。

打算的で伊藤英明とは真逆な感じだったけど、
実は里見先生を心から尊敬してる描写が良かった
10  名前: 匿名さん :2020/02/07 19:15
今やってる吉高由里子のドラマで、
初めて佐々木蔵之介ちょっとかっこいいかもと思ってしまった私は変ですか?
11  名前: 匿名さん :2020/02/07 20:25
1さん
『あなたの人生お運びします』 でしたっけ?面白いドラマでしたよね!(#^.^#)
トリップパスについて





ケーキ作るのにHM使うこと
0  名前: 匿名さん :2020/02/06 23:57
ホットケーキミックスっていう感じの臭いがしませんか?
9  名前: 匿名さん :2020/02/07 11:29
無香料のHM使うといいですよ。
HMって基本薄力粉とベイキングパウダーを混ぜてるだけなんで(あとは当然ながらの塩砂糖)。
10  名前: 匿名さん :2020/02/07 13:18
>>4
だよね。
小麦とかの代替として使うとかじゃなく、HMで簡単に何かを作るという別物。
簡単に蒸しパンもどき。
簡単にクッキーもどき。
簡単にスコーンもどき。
みたいにね。
11  名前: 匿名さん :2020/02/07 17:16
普通の料理で味付けが面倒な時に
めんつゆを使うけど
HMもそんな感じで使う。
考えたくない時に便利、それだけ。
12  名前: 匿名さん :2020/02/07 18:20
ホットケーキミックス使うんだから、その匂いがするのは
当たり前じゃん。
13  名前: 匿名さん :2020/02/07 19:06
ピザたべたくなったから食パンでビザトーストとかそんなノリでしょ。
トリップパスについて





卒業証書やアルバム、要らないのは変?
0  名前: 1970年生まれ :2020/02/07 15:10
高齢の父が近く施設に入ることになりました。
2階建ての一軒家には山のように荷物があり、父と友人たちで整理します。
(母は既に他界)
私は退院後の病み上がり、かつ実家が遠方の為行けません。
父は友人が多く、片付けは心配するなと言っていました。

卒業証書や卒業アルバム、家族のアルバムをどうする?と連絡がありましたが、私は要りません。
父は転勤族で、私が卒業した小学校も2年しか在籍していません。
「6年間の思い出」ページも、子ども心に「自分には関係ない」と思ったものです。
高校や短大の卒業アルバムも要らないし、自分の赤ちゃんの頃の写真も要らない。

うちに置いておくスペースもないし、施設も同様です。
捨てて欲しい旨連絡すると躊躇していました。
母の写真は父がたくさん持っているし、それだけで良いと思うのですが。

みなさんのご実家が処分されるとき、思い出の品を全部引き取りますか?
6  名前: 匿名さん :2020/02/07 16:53
写真を処分するのは、親は躊躇するでしょ。
一緒に片付けるのが無理なら、
私も皆さんと同じく、一度引き取ってから
自分の判断で処分したほうがいいと思う。
7  名前: 匿名さん :2020/02/07 17:22
思い出の写真は
ずっと保管してたら
子供、孫、ひ孫までにも写真のお荷物にさせるわけにいかないから
終活のつもりで自分の写真は自分で処分しようと思ってます。
私の親が他界した時に
実家を手放すために片付けてたら
祖父と祖母ののアルバムがたくさん出てきて
私の親のアルバムもたくさんだったし
これまた片付けるのが大変でした。
8  名前: 匿名さん :2020/02/07 17:26
そのくらいの年齢ですと、父親は企業戦士だったと思います。
今でいうワンオペ育児だよね。
うちの父も歳をとってから子どもたちのアルバムなどを引っ張り出して眺めていました。忙しすぎて、父はあまり映ってなくて、家の庭で撮った写真がほとんどです。(母撮影)もっと子育てに関わればよかったと今更のように言っていたよ。孫を猫可愛がりするのも、この年代にありがちです。アルバムは思い出そのものなので、捨ててと言われても無理だと思うよ。
9  名前: 匿名さん :2020/02/07 18:05
写真とかアルバムを捨てるのって、心が傷む事だよ。
他人にさせてはいけない。
全部着払いででも送ってもらって、主が自分で捨てるべきだよ。
10  名前: 匿名さん :2020/02/07 18:47
実家が全焼した私にとったら、とって置いて欲しいな〜と思う。
子供に見せて、と言われて見せられない悲しさよ。
トリップパスについて





かっぱえびせん リニューアル
0  名前: 匿名さん :2020/02/07 18:09
もーう!これ以上止まらなくなったらどうしてくれるのよーぅ🎶
塩分控えめでエビ感増量って
誘惑が強いわー🎶
誰かもう食べた人いる?
1  名前: 匿名さん :2020/02/07 18:10
どうせなら、糖質オフで作って欲しいわ。
2  名前: 匿名さん :2020/02/07 18:13
>>1
あれを糖質オフで作ったら、もう別物だと思う。
3  名前::2020/02/07 18:27
糖質オフだとどうなるんだろう?
ノンフライだと別物そうな気もする
でもどんどんそういうのも出る日が来るんだろうねー♩
トリップパスについて





旦那手洗いうがいしない
0  名前: 匿名さん :2020/02/01 18:21
育ってきた環境でしょうか
旦那は手洗いうがいをしてくれないのです。
言えば言うほど意地になって余計にしてくれません。

かといって知らん顔していたらしてくれるかと言ったらしてくれません。

一時仕事で車で同乗している人がいた時はしてたのですが今は1人やで大丈夫やといって絶対してくれないのです。

おまけに先週海外旅行へ

私は怖くて怖くて仕方ないです。
頭がパニックになりそうです
14  名前: 匿名さん :2020/02/05 15:34
うちはアトピーで手がしみるからって水でしか洗わない
て言うか手が傷だらけなのにつり革持って大丈夫なんだろうか
気にし出すと不安だよね〜
15  名前: 匿名さん :2020/02/07 09:33
うちは夫も娘も、手洗いうがいと、家を出る時点でマスクはしてくれてる。
でもテキトー。マスクは多分出先では外してるぽい。

私は少し前に咳喘息になり、お医者さんから「風邪ひかないように注意してね」って言われてるくらいなので、つい神経質になってしまうのですが(インフルも怖いし)、何か言う度に笑いながら「ハイハイ」という感じです。

神経質になりすぎるのも良くないと思い、お願いしてるのは「丁寧に手洗い」くらいなんだけどな。お湯と石鹸で丁寧に二度洗いすればほぼウイルスは落ちると聞いたので。でも3秒くらいしかしてしてない。

娘は今日はスポーツジムへ出かけて行きました(´Д` )。普通に遊びに行ったりもしてる。そりゃ当たり前よね、若い子は。
行動まで制限できないし、「終わったらよーく手洗いしてね」と言うしかない。

私自身、もっとおおらかな気持ちでいようと務めてますが、なかなかすんなり薬が効かず地獄のようだった、あの咳の日々を思い出すと怖くてしょうがない。一人であちこちアルコールで拭きまくってる(笑)。
ストレスだわ。1日も早く収束してくれることを願うばかりです。
16  名前: 匿名さん :2020/02/07 11:48
家は先月末くらいから帰宅したらすぐ入浴することにしている。
脱いだ服は洗濯(コートとスーツはファブリーズだけど)
全身洗ってからリビングにはいってもらう。
あと水分を多めに摂ってもらってるわ。

17  名前: 匿名さん :2020/02/07 18:23
>>16
言う事を聞く家族すごいね
18  名前: 匿名さん :2020/02/07 18:26
>>17
うん。
幼稚園児や低学年の子ならともかく…
色々すごい。
トリップパスについて





高校生の部屋の暖房器具
0  名前: 匿名さん :2020/02/07 16:28
エアコンなしの部屋で6畳です。
スリムヒーターを見に行ったけど部屋は暖まらない。
体は熱くなるけど勉強するにはむかないと言われて。

皆さんは暖房器具どうしてますか?
3  名前: 匿名さん :2020/02/07 16:53
うちはファンヒーターは乾くので辛いと言われただのストーブです。
私は逆にストーブだと今くらいの時期は温度が上がらなくてファンヒーターラブ。
(一応エアコンもあるけどもっと乾くと言って使っていません。何を使うにしても乾燥は風邪ひきやすくなるので加湿にも気をつけてね。余計なお世話だけど)
4  名前: 匿名さん :2020/02/07 16:55
エアコンか温度センサーのあるファンヒーターを、買われた方がいいですよ。
電気ファンヒーターは、冷暖房どちらも使える物があります。
特に夏は冷房がないと、キツイですよ。
5  名前: 匿名さん :2020/02/07 16:56
うちはファンヒーター使ってます
受験生のくせにファンヒーターの前で丸まって寝てます
6  名前: 匿名さん :2020/02/07 17:09
なぜエアコン買わないの?
うちは5.5畳の部屋にエアコン+加湿器です。
それに空気清浄器もあるから、その風で部屋の空気がかき回されて足元も暖かいですよ。
火事や二酸化炭素中毒考えてファンヒーターは怖いので子供部屋はなしです。
7  名前: 匿名さん :2020/02/07 17:57
勉強させたいなら暖房要らないんじゃない?
机の下の足元にパネルヒーターで膝掛けとかで、へやの空気は暖めない。頭寒足熱が良いよ。頭が冴える。

トリップパスについて





高校野球好き かなりショック
0  名前: 匿名さん :2020/01/31 20:18
毎年夏の甲子園だけは、全試合テレビ観戦して、録画してBlu-rayディスクに焼いて保存しているくらい大好き。
花咲徳栄高校の優勝なんて記憶に新しいよ!
なんてこったい!駒沢大野球部に所属して、1年から試合にも出てたとのことだけど、何がったんだろう。。。
キチンと罪と向き合って、償って再生して欲しい!


17年夏の甲子園優勝・花咲徳栄高の主将ら男5人、強盗致傷容疑で逮捕

強盗目的で住宅に侵入し、住人にけがを負わせたとして、千葉県警佐倉署は31日、強盗致傷などの疑いで、東京都町田市、無職千丸剛容疑者(20)ら男5人を逮捕したと発表した。関係者によると、千丸容疑者は花咲徳栄高(埼玉県)が2017年夏の甲子園で優勝した際の野球部主将だった。

逮捕容疑は昨年4月26日夜、千葉県八街市の住宅に金品を奪う目的で侵入し、住人の自営業男性(60)と妻(58)をバールのようなもので殴るなどしてけがを負わせた疑い。妻が大声を出したため、何も取らずに逃走した。

署によると、駐車中の車からナンバープレートを盗み、自分たちの車に付け替えたとの窃盗容疑でも逮捕。千丸容疑者ら4人は容疑を認め、1人は一部否認しているという。千丸容疑者が逮捕されたのは1月8日で、既に5人とも強盗致傷罪などで起訴されている。

tps://www.sanspo.com/geino/news/20200131/tro20013113240003-n1.html
23  名前: 匿名さん :2020/02/06 13:30
>>2
悪のイメージはサッカー部だ。
24  名前: 匿名さん :2020/02/06 14:21
大学野球では活躍できず、いじめにあったり、部内?で盗みをしたりして退学になったらしい。
この春、他の大学受験を目指していたらしいけど。
大学で何があったんだろう。
もう大学生だったとはいえ、退学以外に軌道修正させるやり方はなかったのかな。
野球に特化して頑張っていただけに、他の面はまだまだ幼かったとかないのかな。
残念だね。
って私あまり野球知らないけど。
25  名前: 匿名さん :2020/02/06 20:42
退学ってことはそれだけじゃなく余罪がたくさんあったんだろうね。
高校時代はうまく隠してたんだろうけど
大学はそこまで学生に寛容じゃないし。
どこかで断罪されないと反省しないけど
この人は反省どころかもっと深みにはまった。
親の教育なのかなあ。
20歳過ぎてそんな言われようもないと思うけど。
26  名前: 匿名さん :2020/02/06 22:56
私は野球はまったく見ないけど、箱根駅伝が
好きで、ダイジェストは永久保存版にしてる。

だから、もし箱根で頑張ってた選手がこんな
事件起こしたら普通のニュース見るよりショックだ
という気持ち、よくわかるよ
27  名前: 匿名さん :2020/02/07 13:39
スポーツ推薦とかスポーツ一筋の怖いところがこういうところだよね。
生きてる場所が狭すぎる、付き合いも狭すぎる、視野全体狭すぎる。
で、そのスポーツの他に何もできないとなったら、ちょっとつまずいたらもうねえ。
トリップパスについて





BLについての疑問
0  名前: 匿名さん :2020/02/06 14:44
ボーイズラブを愛読する女の人は、実際どういった理由から、愛読して
いるのですか?
ドキドキ・わくわくするから?
非現実的だから?


23  名前: 匿名さん :2020/02/07 10:50
同じ人が、時間を空けて書き込んでいるのか・・・
24  名前: 匿名さん :2020/02/07 10:54
>>23
何を言ってるの?スレ間違い?
25  名前: 匿名さん :2020/02/07 10:57
>>23
あなたの前に22レスついてるんだけど、ひとりが時間あけて22回レスしたとでも思ってるの?
本気でそう思ってるならかなりやばいから病院でもいった方がいいよ。
思い込み激しすぎ。
26  名前: 匿名さん :2020/02/07 11:37
>>25
言いたかないけど主さんなんじゃない?
気持ち悪いって思ってるBLファンをけなそうと思ったらまさかの自分がけなされて、
まさか世の中にこんなにBL好きがいるわけない!!わたしの方が正論!!ってムキー!!ってなったのかもね・・・
偉そうな持論展開した割に出てこないしね。
27  名前: 匿名さん :2020/02/07 13:37
小学生の時からの生粋の腐女子だけど、6.10.16.22さんあたりの
言ってるところ、完全同意って感じですかね。
ファンタジーですよ、ファンタジー。
非現実的だからいいんです。
なので、三次元いいけど二次元はだめだし
男性らしい受けじゃなくて、美しい受けがいい。
現実世界ではありえない、耽美の鑑賞が目的です。
(よってBLでもガチムチとか男らしいのは読めない)
主人公が美しい女性の漫画もあるだろうけど、所詮脱いだら自分と同じものが
ついてるから萎えるんだよね…。
妄想じゃないと楽しめない、非現実じゃないと燃えない。
もうそういう性根なんでしょう。

そんなわけで現実のゲイはちょっと無理ですね。
興味本位でネットでちょろっと見たけど、5分も見れない。
氷川きよしだったとしても見れないな…

トリップパスについて





制服のサイズ知られたくない
0  名前: 匿名さん :2020/02/04 18:11
職場の制服が新しくなるのに際して、希望サイズを書いてメールで送るのですが、本社の社員(男の人も)見れる皆さん宛のグループで連絡がきて、一人の女性がそこに返信したのでサイズが皆さんにわかったんですが、これって間違えたと思いますか? 
ちなみにその方は、痩せてるのに11号サイズでした。
サイズを男の人に知られたくないって思ってるのは私だけでしょうか?

15  名前: 匿名さん :2020/02/04 20:01
XXLとかでもない限り気にしない。
下着のサイズならいざ知らず。
16  名前: 匿名さん :2020/02/04 20:03
>>14
だねー。じゃあ、送信者に(希望サイズを聞いて回っている担当者)に言うならいいかもね。
自分は外して返信すればすむ。
17  名前: 匿名さん :2020/02/06 18:43
どうした?
18  名前: 匿名さん :2020/02/06 18:56
何が問題なのかわからない。
一斉にサイズ教えてねメールをする(一度の手間で全員が同じメッセージを受ける)
メールを受け取った人が自分のサイズをメールする(送信者だけに)
の流れを、ミスっただけのこと。

主さんが本社の男にサイズを知られたくないなら、返信の時に注意をすればいいだけよね。
(サイズを教える相手が女性っていうのは確かなのかな?)
19  名前: 匿名さん :2020/02/07 12:47
>>18主さんが本社の男にサイズを知られたくない


正直、これも理解しがたいんだよね。
誰も、パートおばさんのサイズなんか気にしないと思う。例え、この主さんが、狙いを定めている男性正社員がいて、仲良くなりたいわぁと主さんが思っていても、男性正社員は、存在すら意識していないと思う。
トリップパスについて





平熱をあげる方法
0  名前::2020/02/06 13:48
平熱が、35〜35.5度です。
36.5度くらいになりたくて、1年位前から適度な運動とか筋肉つけるようにしたり、お湯に長く入ったりしてるのですが、全く変わりません。

まだまだ足りないのでしょうか?
低かった体温が上がった方アドバイスいただけたら嬉しいです。

飲み物は温かい物だけじゃなく冷たい物も飲んでしまいます。
こんなゆるい感じがダメなのでしょうか?
16  名前: 匿名さん :2020/02/06 21:54
>>14
そうなんだよ。低体温はガンになりやすいし、
感染症も罹りやすい。
17  名前: 匿名さん :2020/02/07 10:39
毎日風呂に浸かる。10分間、肩まで必ず浸かる。

有酸素運動を週2回は定期的にやる。

大豆食品、鶏肉、豚肉、卵をきちんと摂る。

逆に、冬場はバナナやマンゴー、トマト、ナス等の
南方系原産地の果物、野菜は避ける。
(これらは体を冷やす!)

洋菓子より和菓子を選ぶ。
(バター、生クリーム系は体を冷やす。)

ビールよりは日本酒、ワイン。
(ビールも体を冷やす)

まあ、色々あるわ。努力してみてよ。

18  名前: 匿名さん :2020/02/07 11:16
生姜紅茶とか
19  名前: 匿名さん :2020/02/07 12:01
生姜蜂蜜美味しいよ。
家で生姜を使う場合、生のままではなく加熱した方が生姜オールと言う成分がが多く、身体を温めてくれるらしい。

20  名前: 匿名さん :2020/02/07 12:06
チーズは体温を上げるってどこかで見た。
トリップパスについて





桜ジャム
0  名前: 匿名さん :2020/02/06 20:30
この時期になるといつも迷いますが、桜花びらジャム、どうですか?食べた事あります?
実は薔薇ジャムを食べてちょっとイマイチだったのです。
好みもあるし、季節感を楽しむものかな。
1  名前: 匿名さん :2020/02/06 20:32
桜ジャム美味しいよ。
2  名前: 匿名さん :2020/02/06 21:27
>>0
私も薔薇ジャムなら食べたことあるよ。
地元の特産品だから。他には地元のブドウを使ったワインや某武将の名前がついた日本酒なんかも特産品になってる。
私が食べた薔薇ジャムは、二種類ともおいしかったよ。
3  名前: 匿名さん :2020/02/07 10:34
桜ジャムも薔薇ジャムも
美味しいです。
それなりに味付けされて、商品化されているもの。
メーカーによっても違うから、
気になるなら、試してみれば?
4  名前: 匿名さん :2020/02/07 10:37
バラはあるけど、さくらのジャムはない。
でも花は味はないので香りでしょ?
てことは、さくら茶や桜餅の香りの甘いジャムってことだよね。
味付けはレモンとかいろいろ。。。

トリップパスについて





断捨離番組で顔出ししない家族
0  名前: 匿名さん :2020/02/05 22:07
今日は2時間スペシャルでS朝日でやってる断捨離番組みてるかたいらっしゃいませんか?

前半の群馬県の家に住む老夫婦と50過ぎてるのにパラサイトしてる息子の三人暮らしの部屋の方のあの息子さん、依頼者の結婚して家を出てる娘さんも親御さんも皆、顔出ししてるのに1人だけモヤモヤのままでしたね。

あの年で親の家にパラサイトしてるなんてみっともないとかそう言う気持ちから何でしょうかね?
やはりああいうのは、仕事に支障が出るかな?からかわれかねないかな?
10  名前: 匿名さん :2020/02/06 19:52
二人目の人漫画本かなり持っていたよね。

私もお気に入りの漫画があって、捨てられない。あそこまではないけどね。

元々本持ってる人は格安で電子書籍が購入できればいいのにな・・。
紙で読みたい!というのは解るけど、電子書籍にしたら、コンパクト。
だけど、紙があるのにまた結構お金出すのももったいないのよね。
11  名前: 匿名さん :2020/02/06 21:00
今日見た。
かなりこだわりが強そうな息子だったね。料理が趣味だとかで
捨てさせなかったねー。
最初は、お母さんは息子に過度な愛情を持っているのかなと、みていたけど
そうでもなくて、どんどん家のものを手放せるようになっていたね。
清々しかった。息子も、割と普通っぽかった、家具移動も手伝っていたしね。
うちの母親も、過去にばかりすがって生きてないで、未来を見て
ほしいんだ。無理だろうな。
12  名前: 11 :2020/02/06 21:02
追加。
パラサイトではないんじゃないかな。
料理もしているみたいだし、仕事も現役だし。
両親は息子のことを心強く思っているんじゃないかな。
50歳にしては、いい関係だなと思ったわ。
13  名前: 匿名さん :2020/02/06 21:15
あの息子、一人暮らししてたときに使っていた物何も処分せず、帰ってきた感じだよね。
ばかじゃないの。そういうのは物大事にするってのとは違うと思うし。
14  名前: 匿名さん :2020/02/06 21:53
観てないけど、きっと汚い家なのでしょう。
顔を出したくないのは当たり前じゃないだろうか。

うちだって人に見せたくはない。
洗面台も汚いし風呂は扉のカビは落ちないし(落とそうとも思わない)ベランダは掃除しない・窓も拭かない。ぱっと見片付いているけど、人が来るとリビングに座っていてもらう。
だけどトイレ借りていい?とか言われて、トイレは磨くの好きだから綺麗だけど洗面所で手を洗う人が無言になる。蛇口についた黒ずみとか、落ちないし落とす気もない。
一度だけ「どんな汚れも落ちる」という洗剤を買ってみたけど、まったく落ちなかった。
ごしごしこすっているうちに嫌になって終了。床も掃除機だけなので必ずスリッパ。
断捨離はいらないが「無料」で家中磨いてくれる人が来ても絶対顔は映したくない。
専業主婦なのにこの人何してんの?ってネットにめっちゃ書かれそうだし。
トリップパスについて





足の冷え
0  名前::2020/02/06 17:25
よく靴下を重ねてはくという人もいますが、私はそれはダメなんです。
締め付けで血行が悪くなるのと、汗をかいて靴下が湿った状態になり、それが余計に冷えをもたらす。

なので、あえて裸足になってブランケットなどでくるむのが一番温かくなります。
でもそれじゃ、その場から動けず何もできない。

今は一人で事務仕事をしてるのですが、この足の冷えが辛いです。
今年は暖冬だと言われてるのに、何十年かぶりにしもやけになってしまいました。

みなさんはどうされていますか?
6  名前: 匿名さん :2020/02/06 20:26
前にもこちらで書いた事があるんですが、
主さん、足の指と手の指で恋人繋ぎ出来ますか?
たぶん出来ない人だと、手の指先がちょっと入る程度だと思うし、
それ以上入れようとしたらとても痛いと思います。
でも、お風呂で温めながらとか、
靴下を履く前にちょくちょく挑戦していくと、
そのうち足の指の股と手指の股でぎゅうっと握り合える様になって行きます。
そうしたら、ぎゅうっと握り合ってはパッと離す(無理に引っこ抜いてはいけません)を繰り返すと、
足裏からポカポカしてきます。
恋人繋ぎをしたまま空いた手で足首を押さえて、
ぐるぐる回すのも効果あります。
お時間ある時にやってみて下さいね。
皆さん仰るように、血行を良くするのが一番だと思いますよ。
7  名前: 匿名さん :2020/02/06 20:27
職場は足元がめちゃ冷えるので、湯たんぽを使っています。
布の袋にフリースの古着を敷いて、湯たんぽを入れて、
靴を脱いでそこに足を入れてます。すごくあったかいですよ。
小さい会社で、人も少なくて若い人は居ないので、誰も何も突っ込んで来ません。笑
8  名前: 匿名さん :2020/02/06 20:27
養命酒って血行を促進すると聞いたけどどうなのかなぁ
浮腫みや血行の悪い人には、ふくらはぎを鍛えて筋力をつければ、足の末端から心臓までの血液を送り出すポンプ機能が付く
って言うのはテレビで見たことあるよ
繰り返し爪先立ちの上下運動を毎日続けてみるだけでも効果的だって言ってたよ
9  名前: 7 :2020/02/06 20:28
>>7
仕事は事務です。壁にデスクをつけているので、
私の足元は覗かない限りは人からは見えないです。
10  名前: 匿名さん :2020/02/06 20:36
>>6
恋人つなぎは、youtube のBーLifeチャンネルの#253でやっていますね。
足の冷えの解消は、他にもBーLife 足の冷えで検索するとありましたよ。
トリップパスについて





感性の有無
0  名前: 匿名さん :2020/02/06 17:04
うまいタイトルが思い浮かばずすみません。

みなさんは自分は感性?感受性?がある方か
ない方どちらですか?

私は自分である方だと思います。自分にとって
すごいものを見聞きしたときに心にぐさーっと
ささる感じがします。それは絵でも音楽でも
物語でも実話でも。

先日、東京芸大の方の卒制で、仁王様が赤子を抱いて、
傍らには舌を出して見つめる狛犬二匹という
なんともシュールな作品がTwitterにアップされて
いたんです。
そのアイデアと完成度の高さに感心し、この感動を
誰かと話したいと思って姉にLINEしたんです。

姉とはすごく仲が良くてなんでも話すのですが、
姉の返信はよくわかんない、私感性ないから、でした。

感性のあるなしって、私が上に書いたような
ことで合っていますか?
10  名前: 匿名さん :2020/02/06 19:40
主さんは感動を共有したくても、他人にはそれが
理解できないなんてことは、たくさんある。
「え?何コレ。つまらない。どうしてコレで感動
するの?」って言うより「感性が・・」って
返信してくれたお姉さんは思いやりがあるね。
11  名前: 匿名さん :2020/02/06 19:44
>>10
そう思った。
お姉さんの気づかいを感じた。
12  名前: 匿名さん :2020/02/06 19:44
勘違いしてはいけないのは、その作品に感動した主が感性がある人で、わからないお姉さんが感性のない人ではないよ。
価値観や好みは人それぞれだから。
自分が感動した物を相手が理解しないからといって、相手を下に見るのは間違い。
13  名前: 匿名さん :2020/02/06 19:53
自分で優れた感性があるという人は感化されやすいだけ。
ほんとに人と違う感性を持つ人は、周りは感心したり軽蔑したりするが本人はそうは思ってない。
14  名前: 1 :2020/02/06 20:11
>>11
私もそう思った。
お姉さんは気遣いのできる優しい人だ。
トリップパスについて





下手だけどダンスしてみたい
0  名前: 匿名さん :2020/02/06 11:27
素人でもリズム感なくても楽しく踊れるダンスありませんか。
健康のためにしてみたい。
踊れるようになって達成感を味わいたい。
出来たらそんなに古くないのがいい。
13  名前: 匿名さん :2020/02/06 16:27
私は椎名林檎の「公然の秘密」のバックダンサーが好き。
でもちょっと踊れるような簡単な踊りじゃないので見るだけ(笑)
だれかが言ってたけど星野源とか?

下手でオバサンでもダンス習ってますよ。楽しいです。
14  名前: 匿名さん :2020/02/06 16:43
スポーツクラブで色々なダンスはどうかしら。
みんな下手ながら楽しんでいるので運動神経関係ないよ。
ズンバ、ハウスダンス、フラ、フラメンコ、バレエもあるよ。

私もハンズクラップ、ダイエットでやろうと思いながらそのまま。ちあこさんて方のがお気に入り。
15  名前: 匿名さん :2020/02/06 17:20
>>13

向かって右が東京ゲゲゲイのMIKEY!
昨日CD発売されました。
是非検索してみてね、とっても素敵よ。
ちなみに今のボートレースのcm曲も収録されています。

向かって左側はAYASATOで、振り付けもこの方。

すまん、林檎ちゃんファンでMIKEYファンだもんで。
16  名前: 匿名さん :2020/02/06 17:56
>>5
ガチなフラ勢です。
あれ(多分ゆったり系のを思い浮かべられてると思うけど)は優雅に見えてものすごく筋肉使うし高度なんだよー
でも、フラではなく、公民館でおばちゃんやお年寄りが集まって楽しんでるような「フラダンス」なら楽しくできるかも。
私は先生のアシスタントとして月4回公民館に教えに行ってるけど、おばちゃん達には基本姿勢やらステップ練習やらさせないから。
いきなりアロハオ〜エ〜とかの振り付けを教えます。
それで満足らしい。
ガチなやつは初心者は2ヶ月はレッスンのたひにキツい筋肉痛に悩まされるし、上達するにつれてウエストから腰周りは細くなるけど脚と肩は筋肉もりもり着いてきます。
17  名前: 匿名さん :2020/02/06 19:51
>>16
たのしければいいんじゃない?
楽しそうだなーと思うもん。
そりゃ指導者になるならガチだろうけど。

ガチも楽しいよね。
私はフラ違いだけどさ。
一瞬そっちかとおもっちゃった💦
トリップパスについて





Yahooのドラマ批評記事
0  名前: 匿名さん :2020/02/06 18:44
あれってやっぱり忖度あるんですかね?

朝ドラをよく見るのですが、私がもっとも
苦手だった半分青い、当時Yahoo記事で
大絶賛されていました。
世の反応はそんな感じなのかと思っていましたが、
今やっているスカーレット、ここ近年の作品で
群を抜いて素晴らしいと思って見ていますが、
Yahoo批評は散々…。

まあ、スカーレットは賛否わかれる作品だと
思うので酷評も仕方ない部分はありますが、
半分青いが絶賛でスカーレットが酷評というのが
しっくりこない。

どちらも視聴してる方、どうですか?
1  名前: 匿名さん :2020/02/06 18:56
朝ドラ20年以上も前から時計がわりに見てる。
基本ながら見なので、そこまで批評とか気にしない。
映画とかと一緒で好みもあるしね。

半分青いもスカーレットもどっちも好きだよ。
スカーレットは挿入曲?が好き。

まあ、でも
BSのおしん見てると、よく出来てるというか
飽きないわ〜なぜ大ヒットしたのかこの歳になって
やっと理解できた。

2  名前: 匿名さん :2020/02/06 19:38
>>1
おしんって、佐賀の人見るのかな?

佐賀県の姑がひどいよね。
イメージダウンも良いところ。

実際があんなふうとは全く思わないけどね。
でもやはり、もし旦那が佐賀の人だったらちょっと頭をよぎったかもしれない。
3  名前: 匿名さん :2020/02/06 19:45
忖度もあるかもだし、
ないかもだし、って思ってる。

ところで、主さんの読んだ記事は同じ記者のものなんですか?
トリップパスについて





銀行の口座すんなりつくれますか
0  名前: 昨日はだめだった :2020/02/05 13:14
ショッピングモールの中に他県の銀行の出張所があったので、何の気なしに入って
口座を作りたいと言ったら、何のために使うのか、うちでないといけない理由があるんかとか
身分証明ありますかとかいろいろ聞かれて、結局地元のパートの給与を貯めとくだけならうちでなくてもいいだろうがと言われて赤面して帰りました。

そこしか出張所がないから、私がATM使えないしせっかくのお給料を引き出さないで済むぐらいにしか思ってなかったけどあそこまで尋問しなくても・・と思いました。
結構きつい口調だったし。
でも今口座を作るのって色々面倒くさいことになっていますね。
ネット通帳とか私はすごく嫌なんだけど・・・。

29  名前: 匿名さん :2020/02/06 08:09
既にりそな銀行は2年以上出入金のない残高1万円未満の口座から年1200円の手数料を取っているよ。
30  名前: 匿名さん :2020/02/06 08:11
>>28
ググったら
口座の維持には通帳の印紙代、人件費、システム費用などのコストがかかるという。
1つの口座あたり年間2000円から3000円ほどかかっているって書いてあった。
31  名前: 匿名さん :2020/02/06 10:11
私の友達が第一地方銀行に勤めているんだけど、今は振り込め詐欺とか悪い事に使う人の為の対策として、口座の数を制限したりいろいろ調べるんだって。
友達の義理で作った口座があったんだけど、当時住んでいた家のそばにあったんだけど、引っ越して使わなくなっちゃったのよね。
で口座が凍結しちゃってまた口座作りたいと言ってそこの支店に行ったら、うちの支店と離れて住んでるんでしょ、今の家の近くの支店にしてと言われました。
自宅とか勤務先の最寄りの支店じゃないと駄目なんだって。
介護が必要な親がこの支店の近くに住んでいると言っても駄目でした、それは勤務先とは言えないからって。
仕方ないのでそこの銀行に勤めている友達にその話をしたら、今本店の取りまとめみたいな部署にいるらしくて私の名前出していいよと言われた。
そこまでしないといけないんだって。
32  名前: 匿名さん :2020/02/06 18:40
今は国が国民の口座管理しやすいように、1口座推奨されてるんだよね。複数作ろうとするとすごく迷惑そうだし、動きの少ない口座はまとめるようにすごくすすめられる。
マイナンバーと口座が紐づけされつつあるから、国民の資産状況が丸見えになることになる。
オレオレ詐欺云々はいい理由づけにされちゃってる。
33  名前: 匿名さん :2020/02/06 18:45
>>32
資産状況が丸見えになって何か困ることある?
資産家とか会社経営者とかが税金逃れで資産隠しするようなことも防げるし、
真面目に働く一般市民にとっては何の不都合もないような気がするけど。
トリップパスについて





浮気を許せる女の脳ミソ
0  名前::2020/02/06 12:22
腐ってんのかな?
36  名前: 匿名さん :2020/02/06 17:25
あー
私も主さんタイプ

浮気されたらどうするかなんて、考えるのもいや
一方で、私が気付かなければなかったのと一緒なので、上手くやって欲しい
今のところ相思相愛と思わせてくれているので、よし
37  名前: 匿名さん :2020/02/06 17:42
私も浮気は許さないけど、だからといって別れるのも嫌だわ。
取られるのも絶対に嫌だし。
だから絶対に取り返すし、浮気をした夫にももちろん制裁(慰謝料)を加えるけど、女も容赦しない。
でも、浮気が理由での離婚はしない。

そんな妻(私)に愛想尽かして夫が別れてほしいっていうなら、まずは女と別れて、それ以外のことで夫婦生活を続けられない理由をしっかり説明してきて、私がそれに納得するなら、離婚も考えるけど。

お金が欲しいって言うのではなく、
浮気されるのも許せないけど、浮気が原因で離婚されるのはもっと許せない。

主さんのような妻のほうが、男としては逆に幸せなのかもね。
結婚生活に飽きたら浮気して、すぐ離婚してもらえて次の若い女と一緒になれるんだもんね。

38  名前: 匿名さん :2020/02/06 18:00
私自身は、浮気が許せないのは嫉妬心と束縛したい気持ちがあるときです。
夫とか彼氏の心を奪って相手に対しての嫉妬心と、自分だけを見ていてほしい束縛。

悲しかな、今、夫が浮気をしたとしても『ゆ・・・許せない!』という気持ちは湧かないと思う。
39  名前: 匿名さん :2020/02/06 18:13
31〜32
>相思相愛なのに「既婚者」という理由で交際を辞めることなど
>考えられないとハッキリ書いている。

いいけどさ、声高に言うことでもないと思うよ。
子供や家庭を失うリスクもあるし、相手や子供を不幸にしちゃうかもだし。

家庭を守る為に、浮気を許す人はいるんじゃない?
40  名前: 匿名さん :2020/02/06 18:37
スレ主さん、まだまだお子ちゃまだね〜
浮気した夫を「許せない」から離婚しないんだよ。

離婚して浮気相手と再婚なんかされたら、二人は幸せになっちゃうじゃん。
(浮気するような男だから長続きしないにしても、一時期は幸せ絶頂期になるでしょう)

スレ主さんの感じる
>浮気男キモいし、一緒の空気も吸いたくないし指一本触れて欲しくない
は、サレ妻ももちろん感じてるし、人によってはハッキリそれを夫にぶつけてる。

そして、家庭内別居でセックスもせず、針のムシロでATMのように生活費を稼ぐだけ。
不貞(浮気)した夫からの離婚申し立ては法律でも認められないからね。
これほど酷い復讐はないと思わない?

さっさと離婚して夫に自由を与えるってことは、逆に夫を「許した」から出来る行動だと思うよ。
トリップパスについて





怒ってる顔ってどんな顔
0  名前: 匿名さん :2020/02/06 16:53
怒ってる顔の話になりました

夫は眉間にしわを寄せる感じ
私は見開く。

あなたはどんな感じですか?
2  名前: 匿名さん :2020/02/06 16:56
自分の顔なんてわかるの?
あんな低俗な顔、思い出したくもないわ。
夫の親族は鬼。
3  名前::2020/02/06 16:59
息子がまねしました。

ちなみに息子は表情がなくなる感じです。
血の気が引くというか。
どっちにも似てない
4  名前: 匿名さん :2020/02/06 17:26
夫は目が小さくなる。自分の顔は見えない。以上。
5  名前: 匿名さん :2020/02/06 17:28
わたしは主さんの息子さんタイプだと思う。
無表情になってる自覚ある。
6  名前: 匿名さん :2020/02/06 18:35
私も息子さんタイプだな〜。
トリップパスについて





ままちゃりのギア、交換できるのかな?
0  名前: 匿名さん :2020/02/05 15:17
ママチャリの三段ギアの調子がいまいちよくないんですが、あれだけ交換って出来るもんなんでしょうか?
小売りの販売店で買った丸石自転車だっけな?ブリジストンではないんです。

最寄りの自転車屋さんは1キロくらいありそう。
電話したけど、今日は定休日みたい。

そういうの交換することになるなら、買い替えですかね?
他はまだ全然いけてると思うんですが。
8  名前: 匿名さん :2020/02/06 08:24
>>0最寄りの自転車屋さんは1キロくらいありそう。


たった1kmだよね?歩いても12〜13分だよね?
自転車押して行っても20分かからないと思うんだけど、今日(6日)電話してから行ってみれば?
9  名前: 匿名さん :2020/02/06 08:39
とりあえず油さしてみたら?
10  名前: 匿名さん :2020/02/06 12:28
>>8
主はそのつもりなんじゃない?
その距離行って、ダメだと嫌だから、前もって電話したら、定休日だったってだけでしょ?
誰も、その距離行くの嫌だとか書いてないのに、なんでこういうレスになるんだろう?
11  名前: 匿名さん :2020/02/06 12:33
>>0
主さん、自転車屋行ったかな?
12  名前: 匿名さん :2020/02/06 17:42
>>0

ギアだけ交換してもらえたかな?それともまだ行ってない?
トリップパスについて





モラハラ相談
0  名前: 匿名さん :2020/02/03 23:16
旦那のモラハラが辛いです。
旦那は表では明るく人当たりがよいし、私も、安らげる人だと思って結婚しました。でも、数年で変わってしまい、とにかく神経質です。
例えば、高校生の娘がお風呂から出た後の蓋の閉め方が悪いと、私の教育が悪いからと怒鳴られます。4人家族(娘二人)ですが、誰かが何かを出しっぱなしにしていると、私が悪い事になり、娘が自分だよママじゃないよとと言っても、娘は悪くなくて私の躾が悪いからと言われます。
私と旦那は共働きで、私自身にも十分な収入と社会的な地位はありますが、離婚せずにもう少しましになればという気持ちが強いです。また、自分は少しも悪くないと思っている旦那に思い知らせるのが可哀相だという気持ちが何故か強いです。
私は、旦那の怒鳴り声さえなければ、仕事も趣味も充実していますし、子どもとの関係も、大きな問題もなくまともに行けていると思っています。でも、旦那にとってはこの状態(特に大きな問題はないけれど、片づけが出来なかったり時に宿題を忘れたり)がまともだと思う私の頭がおかしいらしいです。
子どもの教育の為には、私を貶め、私のようにならないように、というのが方針のようです。私は、親も人間なので駄目なところはあるにせよ、子どもにとっては、親を好きで尊敬できるのが幸せと思い、小さい頃は特に気を付けて旦那を立てていましたが、旦那は、子どもに嫌われても厳しい方がいい(但し自分は子どもに甘く私を子どもの前で罵倒して躾ける)と思っています。
子どもが小学生の頃には私のいない所で子どもに手を上げたりもしていたようですが、今はそれはありません。もし今それをすれば、通報しようと思うのですが・・・。
一つ一つは小さな事かも知れません。旦那は職場の先輩でもあったので、私を善意で躾けているつもりなのだと思います。でも毎日辛い、でも言っても、自分が悪いからだと言われるだけと思います。
すみません。長くなりました。なんで離婚しないの?って思われるのはわかってますし、もどかしいと思います。でも円満に離婚できると思えないので、現状をよくしたい。その為には、自分は何も悪くないと思っている旦那に、少しは直してもらいたい。それだけなんです。
こうした事を、お金はかかってもいいので身元を知られずに相談できるところはないでしょうか。
75  名前: 匿名さん :2020/02/06 16:14
離婚より死を選びたい理由が、旦那さん以外に付き合ったことがないからって。
いざとなれば一人で生きぬく強さがないと。
76  名前: 匿名さん :2020/02/06 16:18
あー、前にも相談してた?
夫が知人と連絡とるとかって話の・・・
77  名前: 匿名さん :2020/02/06 16:38
きちんと患者として精神科に予約しないと。
知り合いで、ただ話を聞いて欲しいじゃ後回しにされるよ。
仕事じゃないんだから。
いきなり旦那さんを変えようとしても無理だと思う。
自分が変わるしかない。
まず、自分を救うために病院へ行くべき。
行ったら救われるかどうかは、行ってみないとわからない。
でも医者も色々だから、合わなかったら病院を変える方法もあります。
落ち着いたら、旦那さんも一緒に病院に通えるといいんだけどね。
78  名前: 匿名さん :2020/02/06 16:48
弁護士は守秘義務あるし、有料で相談に行ったらいいと思う。
DVとか離婚とかの専門もあるよ。
合わないと思ったら別のところに行けば、その場かぎりで終わるよ。
79  名前: 匿名さん :2020/02/06 17:04
ここで見ず知らずの素人に確証を求める口癖なんかヤダ
あなたの人生はあなたが責任もって決めなよ
ここは経験者とかの体験談や体験に基づくアドバイスだよ
責任を負わせようとする言動って、旦那さんのモラハラがあなたにも感染ってるからだよ
全部の事実を明かさずに嘘も交えて書いてる内容で確証を求めるって変だよ
トリップパスについて





おしどり夫婦
0  名前: 匿名さん :2020/02/06 10:25
よく、仲のいい夫婦をおしどり夫婦と言うけど、おしどりのオスは子ども作ったら、おしまいで育児にはノータッチと言う話だし、実際子どもを作ったらどこかに行ってしまうそう。
だから、おしどり夫婦という言葉は悪口レベルじゃないのかと感じます。
だから、もうこの言葉自体死語にしたらいいかと思うんだけど。
こんなの考えるの私だけかな?
14  名前: 匿名さん :2020/02/06 15:55
BLのペンギン版かあ。
15  名前: 匿名さん :2020/02/06 16:12
動物界こそゲイが多いとか
メスに出会える機会、メスと交尾できる確率
そこに敗北したオス達がオス同士で、残念会みたいな交尾するとか
16  名前: 匿名さん :2020/02/06 16:19
うちのインコも雄に求愛したり
鏡に求愛したり、
頭でもぞもぞこすりつけたりしてる。

鏡に求愛は野鳥もしてた。車のサイドミラーに求婚・・・
17  名前: 匿名さん :2020/02/06 17:00
>>15
切ない話だね。
しかし、交尾すら申し込んでもらえないメスもいるのかな?
18  名前: 匿名さん :2020/02/06 17:01
>>17
奇形とか何かしらがあればそういうこともあると思いますが。
フェロモンとかねー。
トリップパスについて





首里城再建 漆は中国産
0  名前: 匿名さん :2020/02/06 12:44
首里城の再建に向けて検討を行う、有識者会議の「彩色・彫刻」分野のワーキンググループの
初会合が開かれ、正殿の塗装の下地に必要な

漆は国産では必要な量を確保できないとして、

中国産を使う方針を確認しました。


出火原因も不明のまま、
再建はまだ先でいい。
3  名前: 匿名さん :2020/02/06 16:11
沖縄の人間です。今回の失火は何言われても良い。
けど、冊封してたのは歴史であって、今から変えられない。
アメリカに負けたから、アメリカの言いなりに日本の歴史を変えろと言われたら、どう思うのか考えて欲しい。
4  名前: 匿名さん :2020/02/06 16:13
>>3
独立して、日本から離れて欲しいというのが、沖縄以外の人の気持ちなら、私は独立してもいいと思っています。
言葉も日本と同じに変えろ、米軍に文句言うな、歴史も変えろ、沖縄の歴史は認めないというなら、日本の沖縄ではなくて、日本のための土地でしかなく、全否定されているので。
5  名前: 匿名さん :2020/02/06 16:16
まあでも元々琉球王国だった時に建築されて
その時はどこの漆を使ってたんだろう?

て思うと別に・・・
6  名前: 匿名さん :2020/02/06 16:29
中国も早く落ち着くといいね。
7  名前: 匿名さん :2020/02/06 16:36
生きているうちに首里城見たいから早めに再建して欲しいよ。
次は防火設備もちゃんと整えてさ。
先月、沖縄に行って焼けた首里城も見てきたけど、何か涙出てきたもん。
少しだけど募金もしてきたよ。
トリップパスについて





氷川きよしのボヘミアンラプソディー
0  名前: 匿名さん :2020/02/04 21:01
氷川きよしのボヘミアンラプソディー が良かった。熱唱。ウルウルきた。
さっき 国民放送でやってた。
日本語詩で歌ってたけど、背景がわからなかった。や、ググればいいんですけど。
ラブソディーと思ったら、ラプソディーなの?ラブソングではないのかな。ググります。
機会があったら聞いてみてね。
45  名前: 匿名さん :2020/02/05 21:19
>>44
多分自分がこれからは「きいちゃんとして」生きるみたいな事言ってたと思う。
46  名前: 匿名さん :2020/02/05 22:25
>>44
氷川きよしのインスタでは、最後に必ず
by kiiって書いてるみたいよ
昨夜の博多華丸・大吉、千鳥の番組で仲里依紗が読み上げてた。
47  名前: 匿名さん :2020/02/06 14:09
最近の(カミングアウト後の)氷川きよし、好きだわ。
今まで、しんどかったろうなって想像しながら聞いていると
涙が出てくる。
突き抜け感が半端なく凄い。
ここまで来るのに、大変な苦労があったんだろな。
応援したくなるおばさんです。
48  名前: 虹色 :2020/02/06 14:24
友人の一人で、男子だったけど女子になった人を知っています。
とってもきれいな女の子ですよ。
女子の私たちよりよっぽどきれい。
キイちゃんは今、女の子として生きなおしているんだと思います。
49  名前: 匿名さん :2020/02/06 16:14
いやー歌うまいうまいと言うけど、
確かにうまいんだけどね、
ボヘミアンラプソディーに関しては
音の幅があり過ぎて低音とか出てないよね。
どうしてもフレディと比べちゃうからかも知れないけど、いつもの氷川きよしの方がずっと歌唱力に感動する。
トリップパスについて





日本は汚染国認定
0  名前: 匿名さん :2020/02/05 09:16
どーすんのこれ。安倍首相の判断が拙いせいで世界で2番目に多くなっちゃったよ。
さっさと中国からの観光客を拒否すればよかったんだよ。

おかげでダラダラと受け入れたせいでマスクは大量買いされて
こっちはマスクも手に入らない。
病院がパニックになれば、感染以外の病気で緊急を要しても診てもらえないかもしれない。

本当に政府には腹が立つ
25  名前: 匿名さん :2020/02/06 09:58
>>24
だよね。
怖い怖いと言って流布するのも一つの罪だと思う。
26  名前: 匿名さん :2020/02/06 11:16
オリンピック、どこも来なくて
日本のメダルラッシュ、一人勝ちwww
27  名前: 匿名さん :2020/02/06 12:00
正常バイアス機能が、異常な人ほど、
今回煽っているような気がするのは私だけだろうか。

一部、読んでいて違和感を感じることがある。
接続詞、文末に特徴を感じるし、断定的な表現。

ちがうよな〜って思う。
28  名前: 匿名さん :2020/02/06 12:08
頭痛が痛い
29  名前: 匿名さん :2020/02/06 12:23
>>26

どこも来ないなら開催しない。
トリップパスについて





高校の卒業旅行
0  名前: 匿名さん :2020/02/05 11:44
お子様の卒業旅行、何処へ行きましたか?もしくはこれからの方も。

娘が高校三年生で、韓国へ行くそうです。
こんな時期に大丈夫なのかな、、、と心配しています。

日本でコロナウィルス発症した人今22人?韓国は16人となっていたから、あまり変わらないかな。
27  名前: 匿名さん :2020/02/05 19:28
韓国と日本の人口知らないのかな。
日本>韓国×2だよ。割合で考えようよ。
28  名前: 匿名さん :2020/02/05 20:11
ひどい態度で過ごしたうちの高校生、卒業旅行など行かなくてよろしい。
29  名前: 匿名さん :2020/02/06 08:05
>>13
30年くらい前になるけど私自身も高校卒業旅行に行ったよ。国内だけど。
子供は日帰り国内テーマパークだったけどね。
30  名前: 匿名さん :2020/02/06 10:20
今日本人は中国人と一緒くたにされて、海外でコロナウィルスと言われて差別が酷いみたいよ。
ルイ・ヴィトン公式インスタの広瀬すずちゃんの写真にコロナウィルスとコメントされてるし。
31  名前: 匿名さん :2020/02/06 10:36
もうオリンピックなんか下らんからやめようや。
昨日電停で顔を隠してる欧米人がいたからそんなんでウィルス防げるもんかと
思ったら片手にリンゴ持って齧ってた。変に恥ずかしがりやなんだ。
トリップパスについて





新型コロナよりも
0  名前: 匿名さん :2020/02/06 08:49
インフルエンザの方ずっと流行ってるし、怖いとは思わない?
23  名前: 匿名さん :2020/02/06 09:53
コロナ肺炎は何度もかかるから。
一度全快してもまた罹患する。
インフルはワクチンもあるしある程度予防できる。
24  名前: 匿名さん :2020/02/06 09:54
>>22
任意でやってる人はいる、情報を正しく知り実行するか否かは本人次第
25  名前: 匿名さん :2020/02/06 09:55
>>24
もっともっと、高校の家庭科か何かで教育すれば良い。
26  名前: 匿名さん :2020/02/06 09:58
>>22

結婚前、妊娠を希望する前に調べたらいいと思う。
妊娠してから、風疹の事を話されても予防接種はもう出来ないからね。
27  名前: 匿名さん :2020/02/06 10:00
新しい病気で治療法も確率されてないんじゃない?
日本では亡くなる人もいないけど、やっぱり新しいってだけで心配だわ。
トリップパスについて





口内環境と腸内環境
0  名前: 匿名さん :2020/02/06 09:17
感染症にならない為には、予防策はマスクなんかじゃない。
口内環境と腸内環境。
口内環境が悪い人はインフルエンザになりやすい統計が実際にある。
免疫細胞の8割は腸にある。
腸内環境が悪い人は感染症にかかりやすい。
菌活と食物繊維、運動。歯磨き、年に数回は歯科医でクリーニング。
良く手を洗って顔や目を触らない。口呼吸はしない。
感染しにくい体を作る事が一番だと思う。

1  名前: 匿名さん :2020/02/06 09:35
私が思うに、遺伝も大きいと思うんだよね。
私はインフルエンザにしても胃腸炎にしても
感染症に罹らない。
でも食生活や行動など、
全然努力もしてないし、気も遣ってない。
でも罹らない。
母も 兄弟もそう。
もう遺伝としか言いようがないと思うんだよね。
有難い体に産んでくれて感謝だよ。
2  名前: 匿名さん :2020/02/06 09:40
>>1
腸内フローラがいいんだろうね。
3  名前: 匿名さん :2020/02/06 09:44
まあねー

「それも」大事だねって感じだね。
トリップパスについて





バッハ無伴奏チェロ組曲第1番ト長調
0  名前: 匿名さん :2020/02/04 09:57
イライラする人、聴いておいで。
スカーレットの中の音楽にも出てくる。
8  名前: 匿名さん :2020/02/05 06:51
今聞いてるよー
9  名前: 匿名さん :2020/02/05 12:03
いいね
10  名前: 匿名さん :2020/02/05 12:04
ミッシャ・マイスキーいいね。
11  名前: 匿名さん :2020/02/06 09:41
みなさん、良い曲を勧めてくれてありがとう。
タイースの瞑想曲、葉加瀬太郎さんのをYouTubeで見たら涙が出てきた。
小さい時から息子にバイオリンを習わせていたんだけど、
高校2年になった去年、夫が「受験に専念しろ」と辞めさせた。
もう二度と弓を持つこともないんだろうな。
12  名前: 匿名さん :2020/02/06 09:42
うわあ、私のスレが上がって来た。
役に立ったんだね。私もありがとう!
トリップパスについて





また白い巨塔再放送やってるんだね
0  名前: 匿名さん :2020/02/05 16:03
何度目だろう。
8  名前: 匿名さん :2020/02/05 19:02
白い巨塔と言えば唐沢でしょう!
9  名前: 匿名さん :2020/02/05 19:15
鵜飼教授の奥様〜、ハッピーバースデー!オホホホ
byくれない会
10  名前: 匿名さん :2020/02/05 22:47
今の再放送のは唐沢版だよ。
江口が内科のいい医者役。
こっちの方がV6岡田版より、ずっとまとも。
11  名前: 匿名さん :2020/02/06 08:50
>>10
わー、そうなのか、こっちではやってない。
残念。
唐沢のは本日よかった。
12  名前: 匿名さん :2020/02/06 08:51
>>11
本当よかった、です。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  972 973 974 975 976 977 978 979 980 981 982 983 984 985 986  次ページ>>