かなり遅れてる生活の人間の質問。
-
0
名前:
匿名さん
:2020/01/28 12:52
-
携帯5Gになる、データーの大きい物が送れる?データーの速度が上がる?
テレビって、4K<8K<有機という感じで、画質が綺麗なのよね?
4K、8Kというのはそれで放送されてなければあまり意味は無いという事?
NHKは力入れてるけど、民放は今一よね。
有機はそれに関係なく綺麗に見られるのかな?
それであってる?
私の携帯は3Gガラホ(家族はスマホ)だし、メインのテレビはプラズマ、ブルーレイなんて、赤白黄色のやつでつながってる。
もうね。時代に乗り遅れまくり。
不便じゃ無いから、問題ないんだけどね。
-
5
名前:
匿名さん
:2020/01/28 19:42
-
>>3
そうそう!
私も車も海外旅行(家族4人分)もカードの限度額超えちゃうからら、現金一括だよ。
プラチナとかブラックのカード持ってる人はそうはならないってことなのかな?
-
6
名前:
匿名さん
:2020/01/28 19:47
-
テレビはなー
ドラマを録画で見るタイプだし、しかも沢山録るから画質あんまり良くないので撮ってるし。
生で見るのは主にニュース。
ニュースをキレイに観てもね・・・っていう。
携帯の5Gも
多方面からのカメラで撮った映像を見れるとか。
スポーツやライブ映像がお好みの角度で見れるって。
でもそれスマホで見ないしなぁー
外で動画見ないし。
有機ELは軽量化、薄型化がいいね。
うちのテレビ2011年に買ったからまだ9年。
まだまだ買い換えないだろーな。
-
7
名前:
匿名さん
:2020/01/28 20:47
-
うちなんて最近までテレビ番組わ録画する機械がなかったよ。
前に使ってたDVDレコーダ壊れて以来。
液晶テレビとUSB HDD買って録画してるけど古いやり方かどうかも不明。
-
8
名前:
匿名さん
:2020/01/28 21:41
-
3Gはサービス終了になると思います。
私は4Gガラホでしたが、Wi-Fiに対応していない機種だったのでネットはパソコンで観ていました。
動画をたくさん観るので。
家にいる時間がほとんどだしそれで不便はなかったけどLINEやってないの?と言われることが多くなり、格安スマホにしました(ガラホでもLINEはできるみたいですが、やってなかった)
ガラホで月3500円くらいとられていたのに、スマホは1500円です。こんなに便利ならもっと早く使えばよかった。いま、一年目くらいです。
YouTubeや、配信系アプリを入れて楽しんでいます。
-
9
名前:
匿名さん
:2020/01/28 21:54
-
ぜーんぶ旦那任せだから、私はこのスレのやり取りも分からない。
私のiPhoneの型も知らない。
ばあさんだな、これじゃ。
|