育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
29551:こんな湿布、覚えてる?(31)  /  29552:併願受験(6)  /  29553:次の場所を探すこと(7)  /  29554:小中高大の学生の子どもの英語力(9)  /  29555:センター試験 40秒短い 再試験(16)  /  29556:原付で日本全国の市町村周った学生さん(3)  /  29557:あの時言ったじゃん!って(40)  /  29558:Lineのチャットってどうですか?(3)  /  29559:駄です)今、道を聞かれた(22)  /  29560:新レスが……(4)  /  29561:すかいらーく 24時間営業終了(29)  /  29562:行く行く詐欺(15)  /  29563:ネガティブなことしか言わない人。(31)  /  29564:麒麟が来る、いよいよ今日からですよ〜(43)  /  29565:加藤紗里がおめでた(39)  /  29566:DVD画像をTVで見たい(11)  /  29567:新 ミナミの帝王が好きな人(4)  /  29568:物まねできますか?駄スレです。(13)  /  29569:ニュース見て思うこと。(10)  /  29570:インフルエンザに勝つ娘(19)  /  29571:スカーレットどうですか?(18)  /  29572:Wi-Fiが切れたときの警告(7)  /  29573:こんな嫁(80)  /  29574:仕事行きたくない(33)  /  29575:駄)目覚まし何時にセットしました?(11)  /  29576:キンタロー。不細工すぎるよ(47)  /  29577:疎遠になった友人から寒中お見舞いハガキ(8)  /  29578:このパターン離婚できる?(21)  /  29579:うちの姑はここまでひどい、という人(52)  /  29580:保育士なのに、風疹の予防接種せず、妊娠、感染(10)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  979 980 981 982 983 984 985 986 987 988 989 990 991 992 993  次ページ>>

こんな湿布、覚えてる?
0  名前: 匿名さん :2019/01/16 23:05
昔々の冷湿布。
缶に入った白い硬めのとろみのあるの液体。
それをヘラですくって、ガーゼに乗せて
直接肌に貼っていた。
剥がすと、乾いた湿布が肌にカペカペ付いてたりして。

↑同年代のはずの旦那が覚えていない。
誰か覚えてませんか?
多分昭和50年代の話です。
27  名前: キョンキョン :2020/01/21 19:30
63歳ですけど中学の時に皆ねんざで
ゼノールしててウラヤマシカッタ(笑)
28  名前: 匿名さん :2020/01/21 19:38
>>27
古いのあげてきておいっ!とおもったけど、
名前と年齢がおもしろいからゆるせちゃう。
29  名前: 匿名さん :2020/01/21 19:49
>>28
今もいます?なんかそれらしい書き方だね。
30  名前: 匿名さん :2020/01/22 08:32
56歳です。
覚えています。
母が作って祖母に貼ってました。
31  名前: 匿名さん :2020/01/22 14:54
50歳です。
祖母が病院に行って
ガーゼみたいな物にクリーム状のベターって塗って
腰や膝に貼ってた記憶があります。
トリップパスについて





併願受験
0  名前: うーん :2020/01/22 09:26
高校の個別相談で併願取れますよ、と言われたんですが、
中学校の先生からは何も言われてないです。

これは併願取れてるんですよね?

併願枠で願書は出しましたが何だか気になってしまいます。

今学校ってめっちゃ忙しいので電話で聞くのも気が引けます。
皆さんなら聞きますか?
2  名前: 匿名さん :2020/01/22 09:37
都道府県を書いた方がいいんじゃない?
入試方法は都道府県で違うから。
3  名前: 匿名さん :2020/01/22 09:50
千葉県ですが、それだと併願だめです。
中学校を通して中学と高校との取り決めで
決まります。併願出願もたしか中学を通して
(担任が記入とか)出願した記憶があります。
※子供は今、高2なので記憶が曖昧です。

併願受験も担任から希望を聞かれ現状と
すり合わせします。学年会議で話し合いの結果、
高校に許可をお願いし許可、不許可がでたら
子供に伝えられる。許可おりなければ担任から
親に連絡だったような、、、。
なので主さんちみたいには陥らないと
思うので主さんちの地域はまた違う
流れなのかなと思いますが担任に聞いて
みるのが一番正確なのではと思います。
4  名前::2020/01/22 09:59
担任の先生が学校に行ってお話してくれているはずですが、
その後の連絡はありませんでした。

調査書は頂いて送付しましたが。

あらーもしかしたら取れてないんですかね。
一般受験かぁ…。

一応聞いてみようとは思います。

ありがとうございました。
5  名前: 匿名さん :2020/01/22 12:38
>>4
併願って併願優遇とか?
優遇なら(言い方は自治体によると思うけど)学校相談勿論有りで、優遇取れましたよとかの話は別にないと思う。
ちなみにうちは都内だけど別に連絡はない。
基準に達しなくてダメな場合は志望校変えるように、事前に子供に話があったらしい。
併願でもフリー受験なら学校と相談ってないよね。
中学校からもらう書類は必要だろうけど。
6  名前: 匿名さん :2020/01/22 12:52
うちは都内なんだけど、確か、行きたい高校の説明会などにV模擬や学校で出された内申書を持って、
その学校が定めた基準以上だったら個別面談で併願確約?併願優遇?が取れて、
それを中学校の担任に伝え、都内の高校なら担任の先生が高校に確認に行く。
でも都内以外の高校は確認には行けないらしいので、きちんと確約がとれたかしつこく聞かれる。

問題なく確約が取れていれば特に連絡はないと思うけど、
確約が取れていると保護者が言っているのに取れてないなら担任の先生から連絡があるのでは?
逆に連絡がないなら確約は取れていると思うけど、でも担任の先生に聞いてみたほうがいいかもね。
トリップパスについて





次の場所を探すこと
0  名前: 匿名さん :2020/01/22 12:09
ここでもそうですが、何かしら不満とか良くない事があって相談する人に「そんなとこやめて次に行けばいいじゃん」と言う人いるでしょ。
そんな簡単に次のいい場所って見つかるものなんですかね。

3  名前: 匿名さん :2020/01/22 12:20
何かしら資格があったりスキルがあったり、あるいは生活に余裕があるか。
それならば別に我慢に我慢重ねて精神的にきつくなる前に次探してみたら?ってことじゃないかな。

ただ、ブラックとかパワハラモラハラの所で我慢してる人って結局
自分には次はないって思いこんでしがみついてるだけなんじゃないかと思う。
誰もが「もうそんな所離れなさいよ」といっても聞き入れない。
すぐにじゃなくても次の居場所を探すだけでもいいのに、それさえしないんだよね。
4  名前: 匿名さん :2020/01/22 12:26
周りにまた辞めたのかとか思われるのも嫌だよね。
子供関係なくなったから少しはいいけど。
5  名前: 匿名さん :2020/01/22 12:30
仕事の話だよね。
6  名前: 匿名さん :2020/01/22 12:30
文句や不満の多い人だと、
そんなに嫌なら他へ行け、と思います。
そこにいたいなら、文句言うより
少しでも居心地よくそこにいられるよう努力すればいいと思うのだけど。

文句言ってる姿は誰であっても良いものじゃない。
わざわざ自分のそんな姿を他人にさらすことはないと思う。
主さんも、文句言ってる時より笑ってる時の方がきれいだよ、絶対。
文句言うより、ありがとうって言う方が
長い目で見て自分自身のためだと思う。
7  名前: 匿名さん :2020/01/22 12:30
次が怖くなっちゃうんだよね
今よりひどかったらどうしようとか
辞めるのクセになると理想を追い求めてしまう

理想郷などないのだから
トリップパスについて





小中高大の学生の子どもの英語力
0  名前: 匿名さん :2020/01/21 21:37
中国欧米ヨーロッパの人達テレビで見てると 英語が母国語子ども大人達けっこう英語しゃべれますが

自分の子ども含めて友だちや回りの子ども達って英語しゃべれますか?

昔は文法ばっかり勉強してましたが
大学共通テストも文法問題減らすようですね
5  名前: 匿名さん :2020/01/21 23:38
話せるかどうかは性格にもかなり左右されるんだよね。

うちの大学生、英語も第二外国語も日常会話なら聞き取れるし、本当なら返せるんだけど、一緒に旅行に行っても恥ずかしがって話さない。
子が訳してくれたものを、私が身振り手振りと簡単な英語で返すってことをやってる。
6  名前: 匿名さん :2020/01/21 23:40
>>3
今でも発音記号はあるし、高校生はそれを見ながら覚えてるよ。
7  名前: 匿名さん :2020/01/22 00:59
子供は長年英会話塾に通っていたから話せるよ。
8  名前: 匿名さん :2020/01/22 08:45
小学校から英会話塾に通っていたが、実質英語塾になってて会話重視ではなかった。

それでも英会話はいかに自分が習得したいという気持ちがあるかと言うことだと思うので
結局子供にやる気がなかったということだ。
9  名前: 匿名さん :2020/01/22 11:15
うちの娘も2番さん同様に英語教育に定評のある中高に行って長期留学もしたのでネイティブ並みに話せます。
留学せずに中高6年間過ごした同級生たちも、得手不得手はあるものの英会話能力は高いので、大学入学後に力が落ちてしまうことが卒業生みんなの悩みどころ。
トリップパスについて





センター試験 40秒短い 再試験
0  名前: 匿名さん :2020/01/21 07:40
 大学入試センター試験会場となった神戸女子大(神戸市須磨区)で19日、47人が受験した数学(1)の試験開始の合図が遅れた問題で、同大は20日、当初25秒間とした試験時間の不足が、実際は40秒以上だったと明らかにした。希望者に限って26日に再試験を行う方針は変えず、47人全員に意向確認を進めているという。


細かーい
誤差範囲じゃないの?
会場に行くまでの交通費とかも補償するの?
2回も数学試験受けたくないよねー
12  名前: 匿名さん :2020/01/21 16:54
>>10
似たようなのを夫も言ってたけど、うそでしょと思ってる。
13  名前: 匿名さん :2020/01/21 22:08
>>7
不公平でも、そうなってるんです。
過去問についてる追試分を見たらわかるけど、本試験より難しいんですよ。
だから基本的に過去問演習は本試験分しかしないものなんです。
14  名前: 匿名さん :2020/01/22 01:05
そんなの長い方だよ。
去年は僅か数秒でやり直しだったよ。うちとは別会場だったけど。
それでも回答しようと思えばできるんだから、細かいなんて言ってられないよ。
15  名前: 匿名さん :2020/01/22 07:22
>>14
回答しようと思えばできるって、どういうこと?
試験官が終了といったのに鉛筆置かないと不正だよ。
16  名前: 匿名さん :2020/01/22 08:43
>>15
今回短かった40秒あったら終われる計算もあるということでは。

横だけど今年はリスニングの機器トラブルはなかったのかな。
トリップパスについて





原付で日本全国の市町村周った学生さん
0  名前: 匿名さん :2020/01/19 15:01
原付で日本全国の市町村を周り写真撮った大学生がいるの知ってますか?

広島大学の学生らしいのですが、四年かけて今年の1月7日に達成したそうです。
ブログで自分の街を見ました。写真は少ないけど彼なりの視点で写された物は彼の人となりを現している気がします。
クラウドファンディングで目標の金額の8倍位集めてやり切ったみたい。
強靭な精神力だなぁと感心してしまった。
1  名前: 匿名さん :2020/01/19 15:08
お尻痛くなかったかな。
お疲れ様だね。
2  名前: 匿名さん :2020/01/19 15:58
>>1
手がしびれるんだよ。
3  名前: 匿名さん :2020/01/22 08:33
凄いねー

うちの弟も日本縦断したよ、原付で。
けど、全ての市町村は巡ってないし
期間も大学の夏休みの2ヶ月弱。

全部めぐるって本当に凄いわ・・・

トリップパスについて





あの時言ったじゃん!って
0  名前: 匿名さん :2020/01/21 06:32
私の知り合いで、何かっていうといちいち突っ込んでくる人がいます。
私がボーッとしてるのもあると思いますが、
あの時言ったじゃん、あの話の時そこにいたよねと、突っ込んできます。

私は聞いてないことだったりすると、聞いてないよというと必ずタイトルのようなことを言われます。
中には本当にその場にいたこともあるかもしれないけれど、実際聞いてないんだから、それをそんな風に突っ込んでこられても仕方ないというか。
会う約束をしてそれを聞いてないといってすっぽかすのはどうかと思うけれど、別に取るに足らないような話題で、別にすごく重要な話題でもないのなら、あらそう?聞いてなかった?と流せないもんなんですかね。

いちいち面倒くさくて。
複数でいると、中にはわからない話題もあるし、少し遠い位置にいれば聞こえないこともある。
中には人によってはスルーしてることだってあるでしょう。
それをいちいち言った言わないとか、確認する人ってなんなんでしょう?なんでちゃんと聞いてないのみたいなスタンスで突っ込んでくる。
世間話の延長の話なのに。

私なら、あらあの時言ってたのになとは思っても、
別にそれ以上は突っ込まないけどねえ。
その辺は流すのが普通なのではと思うのだけれど、どう思いますか?
言ってたじゃん!!!という方の心理が知りたいです。なんか意味があるのかしら。

36  名前: 匿名さん :2020/01/21 17:29
お互い様だよ。
相手からしたら、「あの時言ったのに聞いてなかったの?」
主さんは、
「そんなの知らないよ。聞き漏らしたのかもしれないしいちいちそんなこと言うなよ」
どっちもどっち。
37  名前: 匿名さん :2020/01/21 17:48
あの時言った、と言われたら、
あの時っていつ?
どんな状況の時?
覚えてないから聞いてなかったかも。
も一回言って。
で済ましてます。

心の中では、興味ない話だったんだろうな、
全然覚えてないや、と思ってます。
38  名前: 匿名さん :2020/01/22 06:21
>>32

30年前の事を覚えているなんて、相当傷ついたんだろうね。
その時、言った方は(傷つけた側)は、言いたいこと言いまくったんだから、気分スッキリ!だから忘れるよね。
39  名前: 匿名さん :2020/01/22 07:52
>>38
うーん、そうなのかな。この30年間の付き合いで、
何度も一緒にいるのが辛くなって距離を
置いても、その友達からのアプローチに流されて
関係が続いてるのが現状です。

33番さんのいってたことに当てはめると
当時の女王様は友達のほうでした。
顔も声も可愛くて、男性からかなりモテてました。
私は地味なタイプです。
いま私は平凡な男性と結婚して子どもたちが
いるけど、友達はいまだに独身です。
彼女はいま気功やスピリチュアルを学んでいて
話をきくと仲間がたくさんいるらしいのですが
いまだに私が一番の友達と言います。
去年会ったときに、レスで書いたことを
言われて、また付き合いが面倒くさくなってます。
40  名前: 匿名さん :2020/01/22 08:20
気にするな、そういう人いるよ。
トリップパスについて





Lineのチャットってどうですか?
0  名前: 匿名さん :2020/01/22 00:29
昔Yahoo!やら、エキサイトやらでチャットしていました。
20年くらい前になるかな?
出身地の人たち(自称)と楽しくやってた。
今時のはどうですか?
やってる方いますか?
どこの話題のとこにいますか?
私はペットのとこに行ってみたいんだけど
Lineを本名にしてるので、みんなに分かるんだよね?
んー、悩む。
1  名前: 匿名さん :2020/01/22 00:38
チャット用のお名前つくれるみたいっすよ。
2  名前: 匿名さん :2020/01/22 01:48
オープンチャットのこと?
私は趣味関係で3つ入ってるけど楽しいよ。
ひとつは人数多くてほっとくと通知バッジが4桁とか行っちゃうくらいながれがはやいけど、詳しい人が多くて勉強になる。
他二つは少人数なので動きは遅いけど、参加しやすくてありがたい。

どれも名前やアイコンはそれぞれに合わせて変えてます。
3  名前: 匿名さん :2020/01/22 06:40
ありがとうございます。
てっきり、実名が表示されるのかと思っていました。
早速行ってきます!
トリップパスについて





駄です)今、道を聞かれた
0  名前::2020/01/21 17:11
突然30代の男性に道を聞かれて、曖昧だったけど「あっちの方向です」と答えて
男性も「あっちの方面ですね。」と言って向かって行った。

別れてから気づいた。
なぜ聞かれた?
今時携帯でナビ見るよね?
その男性は携帯すら持ってきったけど、見ないのかな?

不思議でした。

18  名前: 匿名さん :2020/01/21 22:29
私も良く聞かれる。
若い時から今も。
聞く方も老若男女さまざま。
これって何なんだろうね?
一応歩くのは早い方だと思うのだけど。

ちなみにお店でも商品のある場所を聞かれる。
若い時、事務服っぽい格好の時は、お店の人と間違えたのかなと思うけど。私服でいかにも買い物してるおばちゃんなのに聞かれるのはなぜだ?
19  名前: 匿名さん :2020/01/21 22:29
「目的地に着きました」と言われても「どこ?????」って時ない?

このビルの何階?どのビル?とか。
20  名前: 匿名さん :2020/01/21 22:35
>>18
人畜無害?
21  名前: 匿名さん :2020/01/21 22:59
スマホの充電切れそうだったとか。
検索するより聞くほうが早いと思う時あるし
実際聞く事もあるよ。
あと道もよく聞かれる。
地図アプリでもイマイチ方向がわからない人いるんだよね。
22  名前: 匿名さん :2020/01/21 23:15
>>19
ある。
行きたいパン屋さん、いまだに見つからず(T_T)
トリップパスについて





新レスが……
0  名前: レスの並び :2020/01/21 22:40
どうして一番下にあるのだろうか??

すごく見にくいって思いません?
1  名前: 匿名さん :2020/01/21 22:42
自分でサイト作って自分の思うように設定したら良いと思う
2  名前: 匿名さん :2020/01/21 22:53
上に出るやつ
知らないので別に
3  名前: 匿名さん :2020/01/21 23:00
ざっとでも古い順から一通り目を通さないと話の流れが分からないから、
新しい順になった方が見辛いかも。私は。
4  名前::2020/01/21 23:14
>>3

なるほど
トリップパスについて





すかいらーく 24時間営業終了
0  名前: 匿名さん :2020/01/20 14:04
昔に戻っていく感。

田舎は客こないだろうけど、都会の客が来るところは続けたらいいのに。
25  名前: 匿名さん :2020/01/21 19:40
24時間居られる場所を提供するのって、良いことばかりじゃないよね・・廃止でいいと思う
26  名前: 匿名さん :2020/01/21 19:51
私も若い頃ファミレスでオールしたなあ。
さすがに一箇所で一晩居座る度胸もなかったので、ハシゴで。
夜ごはんはどっかで食べて、その後ファミレスに移動してコーヒー一杯で二時間くらい話して、別のファミレスに移動してまた二時間、また移動してそろそろ小腹も空いてきた頃だからちょっとした料理も頼んでみんなでつまんで、また別の場所で今度は眠くなってきたから眠気覚ましと言っては甘いものとか食べて朝まで。
こんな事できたのも地方だからかも。
車で移動するから夜中で歩いてても怖いとか感じなかった。
すかいらーく、デニーズ、ココス、ロイホ、サンデーサン(まだジョリーパスタじゃなかった)この5件をはしごしてた。

まだカラオケもどこにでもあるようなものでもなかったしね。
コンテナハウスみたいなカラオケがたくさんあった。土地が余ってたからかな。
そして自宅通学の子が殆どで、誰かの家で夜ふかしということがしにくかったからというせいもあった。

それを娘に話したら「他にすることなかったの?」と言われちゃったよ。
あなたが今住んでる東京と地方とでは違うんだよと言ったけど、生活スタイルも価値観もぜんぜん違うんだろうなあ。
27  名前: 匿名さん :2020/01/21 20:35
ファミレスは安全な場所だから、24時間開けておいて欲しいー
マン喫やカラオケよりファミレスの方が100倍安全。
夜明かししなくちゃならない時には本当に助かるのに。
コンビニもそう。町の安全スポットがなくなると困る。
28  名前: 匿名さん :2020/01/21 22:39
>>27
気持ちはわかるけど、24時間開けておくには、お店が大きすぎるよ。
あれだけの広さのお店を少数の人の為に冷暖房に証明も、電気が無駄すぎる。

29  名前: 匿名さん :2020/01/21 22:44
>>27
深夜に出掛けなければいいんだよ。
トリップパスについて





行く行く詐欺
0  名前: 匿名さん :2020/01/21 11:24

夫は出かける用事を自分で設定して、当日の朝に「やっぱりいかない」と言います。
それで何度も喧嘩になったし、直してほしいとお願いしますが
さっぱり治りません。なので今は最初から話スルーなのですが、
なんだかいい加減疲れてきました。

行く行く詐欺に騙されるほうの身にもなれ
振り回される方は辛い
もう出かける話を二度とするな
と何度言っての同じ事のくりかえし
でも、下の子がまだ小学生だし
下の子の為にも、たまには家族でおでかけもしたいな…とも思うんです。
あと、こんなに不誠実な親を見てきたら子供に悪影響じゃないのかな?
幸い長男は、何度も裏切られるショックのお蔭で
自分がした約束を反故する事はありませんが…
他の面でなにか影響あったりします?

10年以上言い続けて治らないので
これは一生治らないよな…と思って諦めてますが、
この病気って改善できないものなのですかね?
振り回される方もしんどいです。

こういう旦那さんをお持ちの方いらっしゃいませんか?
どうしてますか?


11  名前: 匿名さん :2020/01/21 13:58
当日行かないと言う理由は何なんだろう?
ドタキャンは相手に悪いと思わないのかな?
友達との約束は守るの??
やり返せば?と思うけど、きっと自分の事は棚に上げて
怒り狂いそうだよね・・。

出不精な旦那さんを持つママ友は旅行もお出かけも母子で行ってたよ。
旦那がいないほうが楽だと言ってた。
もう治らないなら無視したほうがストレス減るかも。
12  名前: 匿名さん :2020/01/21 16:50
旦那なんか置いて出かければいいのに。
何で計画自体無しにするの?
お子さん可哀想だよ。
13  名前: 匿名さん :2020/01/21 17:59
みなさん有難うございます。
旦那置いて子供と出かけてます。
旅行も行ってます。
でもやっぱりたまには家族で一緒に…とも思ってしまって
期待してしまう私です。

3番さんと同じ事をやった事もあるのですが
やはり怒り出して…そのあと収集がつかなくて、大ゲンカになって
以後めんどくさくてやってません。
やり続ける覚悟があった方がよかったのか…

皆さんに色々お返事を頂きましたが、
6番さんのお返事をみて、はっとしました。
もしかしたらそうかも…
心当たり大ありです。
ちょっと躁鬱の気があって、行こうって言うときは
すごく機嫌がいいんです。次の休みはみんなで行くぞ!と。
でもだんだん仕事の疲れ?なのか、週末にむかって機嫌が悪くなり、
当日になるとやっぱり行かないと、、、、
仕事には不満があるようで、よく愚痴も聞くので、
辞めていいよ、どうにでもなるよ。ともうずっと前から言ってるのですが…

行く行く詐欺をしかけてくるのは愉快犯なのかと、
夫を責める気持ちがあったので、反省しました。
まだ夫は帰ってこないので、鰻を買ってこよう。

スレたてて良かったです。みなさん有難うございます!


14  名前: 匿名さん :2020/01/21 18:53
なんかそれって病気じゃない?
あぐりの女優さんが言ってたのと全く同じ。
あの人、心の病気だったよ。
行こう行こうって約束するんだけど、当日になったら行きたくなくなって断ってしまうって。
15  名前: 匿名さん :2020/01/21 21:58
私がどこも行きたくない人です。
ご主人と違うのは自覚があるので(約束しても当日行きたくなくなる)約束はしないです。
最後の旅行は新婚旅行ですね。22年前。
とにかく家に居たいのですが、突然出かけたくなることがあります。
週末の夕方とか。
自転車で近場ですが、夫は車で出かけてしまっていないし、ひとりでふらっと出かけます。

行く行く詐欺は、相手に嫌な思いをさせますよね。
だから約束しないようにするしかありません。
トリップパスについて





ネガティブなことしか言わない人。
0  名前: 匿名さん :2020/01/21 11:12
ネガティブなことしか言えない人って、そういう発想しか浮かばないの?

それともポジティブなこともちゃんと思い浮かべるんだけど、失敗した時のことを恐れ、言えない?

どうなんだろう?
27  名前: 匿名さん :2020/01/21 18:00
ここのスレなんて、殆どがそうじゃん。
ネガティブな人は自分がネガティブとは気付いてない。
それがノーマルな自分だから。

そのノーマル部分を指摘されると、否定された感を顕にして怒り出す。
28  名前: 匿名さん :2020/01/21 18:49
NO.8116371 いまだによくわからないもの スレに書き込んだ46人なんてまさにネガティブのカタマリだよね。
29  名前: 匿名さん :2020/01/21 18:52
>>26
何でそんな男と結婚したの?
30  名前: 匿名さん :2020/01/21 19:22
>>29
昔はちがうかったのでは?

ママ友の旦那がそんな感じ。
ボンボンだったけど親の会社が倒産。
元々学歴低いから、自分が思うような立場で雇ってもらえない。
一応数年は勤めるけど、上司と喧嘩して辞めちゃう。
知人は年齢と共にそれなりの立場になってるけど自分は違う。
そのうっぷんからか、愚痴と悪口三昧。

付き合ってた時や新婚時代は2代目さんとしてキラキラ輝いてたみたいよ〜

31  名前: 匿名さん :2020/01/21 19:28
>>29
それお決まりの台詞でよく言う人いるけど、
結婚前と後では状況も変わるし、何かきっかけがあって変わる人もいると思うよ。
うちは義母が50代で突然亡くなって旦那は変わったよ。
トリップパスについて





麒麟が来る、いよいよ今日からですよ〜
0  名前: 匿名さん :2020/01/19 17:46
待望の大河よ。
39  名前: 匿名さん :2020/01/21 16:48
>>37
ヤフコメとか見てないから私がふと感じただけだけど
方言を使えって言ってるのではなくて
立場の違いが感じられない話し方や態度が変だという書き込みだったのではないのかな?

40  名前: 19 :2020/01/21 17:11
>>30
そうそう、谷原さんに鉄砲を渡した人です。

私は大塚明夫さんが出演するのを知らなくて、
見てたら大塚さんの声が聞こえてきて、
娘と「大塚さんだ!、出てたんだあ」と
喜んじゃいました。
他の俳優さんと声の感じが違う、
渋い声が通って聞き取りやすい、さすがだね〜、
と話して見てました。
41  名前: 匿名さん :2020/01/21 17:36
>>40
鉄砲渡した人。全く覚えてない。
42  名前: 匿名さん :2020/01/21 17:59
>>41
あの店の店主って言われた方が分かると思うと思うけど
なぜ鉄砲渡した人ってわかりにくい言い方するんだろう・・・
と考えたら、私が勝手に店主と思ってただけ?
43  名前: 匿名さん :2020/01/21 18:51
>>42
どっちにしろ、声も顔も印象が薄かった。
トリップパスについて





加藤紗里がおめでた
0  名前: 匿名さん :2020/01/19 14:14
この前、離婚したばかりですよね。
ニュース記事で4ヶ月も生理来てないって書いてあったんですが
そうだとしたら、お腹の赤ちゃんはだいぶ育ってますよね。
怖くて病院に行かなかったらしいですが。
悩んだみたいだが、シングルマザーになる決意をしたみたいだけど
赤ちゃんのためにしっかりと母親になってもらいたいけど
何だかな〜・・・
35  名前: 匿名さん :2020/01/20 12:47
>>28
自分や自分の所有物を貶されたら烈火の如く怒るタイプだよ。常識が通じない。
濱松恵、泰葉、松居一代、でこの女。
みんな人格障害。濱松は自ら双極性障害と言ってるしね。
36  名前: 匿名さん :2020/01/20 13:16
なんで狩野英孝

売名にしてももっと。
37  名前: 29 :2020/01/20 13:41
>>33
それだー!ちいめろねー
未だにやってるんだ
お子さんらはいじめとかあわないで無事なんだろうか
38  名前: 匿名さん :2020/01/20 15:27
>>34
あなたも言われてるカモよ
39  名前: 匿名さん :2020/01/21 16:10
タレントの加藤紗里(29)が20日、自身のYouTubeチャンネルでマタニティー写真集を撮影、発売すると発表した。

先日出席したクラウンドファンディングのイベントではドバイで写真集撮影をするとしていたが、「内容を変えたいなと思いまして。シングルマザーになったので、記念に、普通の写真集じゃなくてマタニティーフォト写真集にしたいと思います」と内容の変更を告げた。

資金はクラウンドファンディングで募るとし「(離婚して)殿方もいないことだし、殿方の支援を受けてどうにか撮影できたらなと思います」と呼び掛けた。

動画では「ちょっと紗里らしくないけど、一生懸命ユーチューバーも、タレント業も真面目に子供のためにやっていこうと思うのでよろしくお願いします」と誓っている。

加藤は昨年9月に7歳年上の不動産会社経営の男性と結婚したが、3カ月あまりでスピード離婚したことを公表。その後、YouTubeチャンネルで妊娠を明らかにした。妊娠5カ月程度で、出産予定時期は6月か7月という。

tps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00000195-spnannex-ent
あくまで他人のお金を引き出す人生設計が逞しいぞ
これでもお金集まるんだろうな
狩野英孝はとんでもない女に捕まったけど、よく逃げだせたなー
売名行為でしかないから、すぐリリースしてくれただけなのかな
トリップパスについて





DVD画像をTVで見たい
0  名前::2020/01/20 14:25
知り合いが子どもの画像をDVD(CDかもしれない)にコピーしてくれました。
私はそのDVDに携帯画像をPCからコピーしました。

そのDVDをTVの画面で(大きい画面で)見たいです。
DVDには知り合いがコピーしてくれた画像と私がコピーした画像が入っているはずです。
TV画面では知り合いがコピーしてくれた画像は見ることが出来ますが、私がコピーした携帯の画像だけが見れません。
CPでなら両方見る事が出来ます。

ネットでコピーの方法を調べて頑張ったのですが、これ以上はちんぷんかんぷんです。
どなたか教えてください。
なぜPCでは見れてTVでは見れないのでしょうか?

7  名前: 匿名さん :2020/01/20 17:28
あー、なるほど。
それじゃあ、やっぱりDVDには追加書き込み出来てて、主さんがファイナライズをしてなかったからテレビで見れないのかも。
前は追加書き込みって出来なかったけど、今調べたらWindows10から追加書き込みができるみたいです。
主さんのパソコンからファイナライズをしてみてはどうでしょう?
やり方は調べてください。
8  名前::2020/01/20 18:28
>>7
ありがとうございました。
ファイナライズ…調べてみます。
できるかなぁ〜⁇
9  名前: 匿名さん :2020/01/20 18:50
今からやると全部消えちゃわない?大丈夫なの?
10  名前: 匿名さん :2020/01/20 19:14
本的にいうと、
主さんが追加書きこみした画像は、目次にのってないの。
だから、テレビだとその画像は無い物として扱われる。

PCでのみ再生できるのはPCで書き込んだので、
PCから見ると、目次にのってるからだと。

ファイナライズとは、その目次に主さんの画像がある事(場所)を書き込む作業という感じ。
そうする事で他の機器でも見れるようになると思う。
11  名前::2020/01/21 14:51
ファイナライズを調べていて
家のPCと職場のPCで見れたのは同じ機種だからという事がわかりました。

DVDをファイナライズしたけど、それについては私には難しそうです。
書いてある説明が理解できない・・・
何かソフトがいるのか要らないのか?

また今からファイナライズやるとデーターが消えてしまわないかどうかがわからないので、TVで見るのはあきらめることにしました。
電気屋さんにでも行ったときにちょっと店員さんに聞いてみます。

みなさんありがとうございました。
トリップパスについて





新 ミナミの帝王が好きな人
0  名前: 匿名さん :2020/01/21 13:50
あれこれ言われてるけど私は好きです。

1  名前: 匿名さん :2020/01/21 13:57
うちの旦那だ
2  名前: 匿名さん :2020/01/21 13:58
うちの旦那も
3  名前: 匿名さん :2020/01/21 14:09
私はどちらかというとあんまり〜って思ってる。
千原ジュニアの顔が貧相すぎて銀ちゃんのイメージとは違いすぎる。
たまに土日の昼間に再放送してて何げなく見る事はあるけど
絶対に見る分野には入ってないわ。

平成に漫画になったけど、内容としては昭和時代の話って感じだよね?
あれから法整備がすすんで金貸しの世界も大きく変わったから、
今となっては話しに無理がある設定が多いのもあって新作は入り込めない。
新旧どっちを見るとなったら、竹内力の方を選ぶと思う。

4  名前: 匿名さん :2020/01/21 14:17
竹内力が演じる萬田のファンが多いだろうけど
今時あんな絵に描いたようなわかりやすいヤクザいる?となってしまって…
ジュニアの方のスーツのセンスの方が好きで、まだリアリティーがあると感じている。
ま、リアリティー云々言い出したら金貸しに人情がある設定がもうあれだけどねw
トリップパスについて





物まねできますか?駄スレです。
0  名前: 匿名さん :2020/01/20 17:31
もうほ〜んとアホらしいスレですけど、おヒマがあったらお付き合いください。

皆さん、誰かの物まねできますか?
似てる似てないはここでは証明しようもありませんが、フフフフ…実は○○のマネができるのよ、と言える人がいたら○○を教えてください。

私は中尾彬さん、南野陽子さん、IKKOさんの真似するチョコプラの松尾さん、を一人で真似してグフフと笑ってます。
9  名前: 匿名さん :2020/01/20 22:20
リーブ21の社長のマネ
10  名前: 匿名さん :2020/01/21 00:41
ニワトリの鳴き真似
ペンギン親子の真似(股の間に娘が挟まって子ペンギン)
11  名前: 匿名さん :2020/01/21 13:18
私もご近所シリーズと家族ぐらいならできるよ。
12  名前: 匿名さん :2020/01/21 13:28
アパの社長の「私が社長です!」ってあの口調で言っちゃう。
13  名前: 匿名さん :2020/01/21 14:07
美輪明宏様。
友人の前で披露するとウケるけど、
バチが当たりそうだ。
トリップパスについて





ニュース見て思うこと。
0  名前::2020/01/21 08:24
・教師がカッター突きつける
いたずら書きした生徒も悪いけど、カッター突きつける事がやりすぎってわかんない?

・市役所職員が線路飛び越え
やった本人もバカだけど、周りにいた友達、しかも最近の動画じゃないらしいよね、今更なぜ?
遊び半分で上げたのかな?その友達もほんと考え無しだよね…。もしかして実は恨みでもあったのか?

・犬の虐待
話せない犬に許せないわ。
しかもインタビューされて、覚えて無いって。
こんな奴は生き物飼うな 怒💢



6  名前: 匿名さん :2020/01/21 13:19
ていうか何が春節だよ。関係ないわ。黴菌日本に持ってくるんじゃねーわ。なんで検疫強化しないの!
7  名前: 匿名さん :2020/01/21 13:23
>>6
ほんとねー。

何で空港閉鎖しないのかしら?
あと、習近平を国賓で招かないでほしい。

三菱も中国からハッカーされて個人情報盗まれたし、いい加減にしろ!!

日本のセキュリティの甘さにイライラする。
8  名前: 匿名さん :2020/01/21 13:28
ペットショップで動物を売ってる時点で虐待だよね。
売れる子を作るんだから。
9  名前: 匿名さん :2020/01/21 13:30
日本も中国の個人情報盗んだれや。
10  名前: 匿名さん :2020/01/21 13:47
>>9
割りに合わないと思う。
中国人の報復って、生きたまま爪を全部毟り取ったり、歯を一本ずつ抜いたり、あらゆる拷問を加えてから殺すらしいから。
中国企業の情報を抜いたりしたら、実行役か指示を出した方か、一家丸ごと報復を受けて見せしめにされると思う。
トリップパスについて





インフルエンザに勝つ娘
0  名前: 匿名さん :2020/01/20 16:41
14日、彼氏と夕方から夜22時まで会う。
15日、彼氏と温泉旅行。昼の12時から彼氏の運転で出発
車中同じペットボトルのお茶を飲む。
ホテル内でも持参したお酒を一緒に飲んだりした。
16日、朝起きたら彼氏が体調不良。予定変更して15時頃帰宅。
その日の夜、彼氏39度台まで発熱
17日、午後に病院に行った彼氏からインフルエンザだったと連絡。

完全にうちの子もインフルエンザにかかると覚悟していましたが
今日、20日になっても全く症状がでません!
もう大丈夫ですよね?笑

インフルエンザ、うつるらない時はうつらないもんですね。
15  名前: 匿名さん :2020/01/21 08:17
若い頃はやったなー(笑)
16  名前: 匿名さん :2020/01/21 08:42
>>15
実はわたしも。

バスタオル敷いてやったなぁ。。
17  名前: 匿名さん :2020/01/21 11:23
>>15
>>16

性欲強すぎて気持ち悪い
18  名前: 匿名さん :2020/01/21 11:27
夫婦でいつも風邪やインフルエンザのうつしっこをするわけではないことは、主婦ならみんな経験あると思う。

これ、日記?
19  名前: 匿名さん :2020/01/21 11:31
>>18
うん、家族でも普通にあることだよね。
トリップパスについて





スカーレットどうですか?
0  名前: 匿名さん :2020/01/20 21:49
ヤフコメとか見ると中だるみ、とか
話を進めろとか三津うざいとか否定的な
意見が多いです。
Twitterでは逆ですが。

私はドはまりしてます。
元々気に入ったドラマは何度も見る質なの
ですが、オンデマンドで一話から何度も何度も
繰り返し見ていて、先日の土曜日は誰も
いなくて用事もなかったので夕飯作る以外、
ずーっとスカーレット見ていました。10時間くらい。

朝ドラでここまではまったのは初めてです。
おかけで今期のドラマ何も見る気がしない。
脚本から役者から劇半まですべてが素晴らしい。
何回見ても同じところで笑い、同じところで泣きます。
こんな人います?いないですよね…。
14  名前: 匿名さん :2020/01/21 09:49
夫婦で毎日楽しみに見てます。
陶芸に向き合うあのBGMが壮大で好き。
火鉢って何か賞もらっていたっけ?
きみこの部屋の並ぶ本のタイトルが気になりすぎる。
15  名前: 匿名さん :2020/01/21 09:53
お父さんの時にしろ、妹の事にしろ。
お金にルーズすぎる。

あの親にしてこの子ありという事なのか?
そんなんだから、お金がないんだってこと誰も気が付かないのか?
貧乏から脱却できない負の連鎖を描きたいんだろうか?

あるから渡せるじゃダメなんだってわからないんだよね。
16  名前: 匿名さん :2020/01/21 09:56
>>11
でも今日の絵付け小皿はいいかも。
焼き上がりの色は分からないけどね。
まあ好みの問題だから。
17  名前: 匿名さん :2020/01/21 09:58
>>12
気の毒だと言ったら、何も言えなくなるね。
現に大河のいだてんに関わった人沢山いるのに、散々言われてたね。
18  名前: 匿名さん :2020/01/21 10:32
>>16
あれ?色着いてなかった?
トリップパスについて





Wi-Fiが切れたときの警告
0  名前: 匿名さん :2020/01/21 08:14
中学生の子供のスマホが頻繁にWi-Fiが切れてデータ容量0にしてしまいます。
Wi-Fiが切れていて動画を見たら通知が来るようにはしたんですけど、画面に通知が出るだけで通知音が出たりしないので通知を見逃してしまいます。

頻繁にWi-Fiが切れるのがなぜなのかは分かりませんが、Wi-Fiが切れたときの警告がアラームがなったりして知らせるおすすめのアプリはないでしょうか?
スマホはZenFone4です。
3  名前: 匿名さん :2020/01/21 08:49
横ですけど…
どうしてWi-Fiって切れるんでしょうか?
ちゃんと設定して使ってるのに、知らないうちに切れてる。
で、主さんと同じく、データ容量を使ってて後でびっくりということが月に数回あります。
家族でシェアしてるのでなおさら。
うちでは「ド〇モの罠」と呼んでます

知ってる人がいたら教えてほしいなぁ
4  名前: 匿名さん :2020/01/21 09:03
機械が古くて不安定になってるとか?
最初買ったときより、ぶら下がってる端末が増えてて、容量を超えてるとか?
5  名前::2020/01/21 09:32
今調べまくってアプリの設定できました!
MacroDroidってアプリです。
YouTubeで設定の仕方を調べて設定しました。
「モバイルデータ量警告!?確実にWiFi切断に気付けるおすすめ神アプリ!」
で調べてみてください。

これなら切れても確実に分かるかも。
何で切れるのか謎です。
シムはマイネオ。
スマホはまだ1年もたってないので古くないはずなんですけどね。
私のiPhoneは切れたりしません。
6  名前::2020/01/21 09:53
今試してみたんですけど、もしMacroDroidを設定する方がいましたら、自分ちのWi-Fiが切れたときだけ警告が出るようにしておかないと、外に出た時も画面に通知が出っぱなしになるのでYouTubeの通りに設定しない方がいいですよ。
7  名前::2020/01/21 10:22
>>6
あっ、ごめんなさい。
YouTubeの通りでいいみたい。
6番のレスは忘れて下さい。
トリップパスについて





こんな嫁
0  名前: 匿名さん :2019/12/22 23:48
幼馴染の男友達の奥さんの話です。
まあ一方からの話なので半分にして聞きましたが。

経済を任せていたら、貯蓄額がほとんどなかった。
問い詰めると、毎月20万くらい下ろしては使っていた。
家事はほとんどしない。洗い物はシンクがいっぱいになるくらいまで放置。お皿にある食べ残しも、酷い時はカビが生えることも。洗濯も取り込んだまま放置。そこから着ていく。
妻からの暴言も日常。モラハラらしい。

彼は今離婚を考えています。
水面下で動いているそうです。
今は夫から切り出す離婚理由の上位は、
浪費癖、家事をしない、というものが入っているそうです。


76  名前: 匿名さん :2020/01/20 22:24
>>72
50万の月収で専業主婦が20万使えるわけないじゃん。
夫は毎日カップラーメンでお小遣いなしなの?
77  名前: 匿名さん :2020/01/21 06:19
>>70

1ヶ月前だね。
78  名前: 匿名さん :2020/01/21 08:47
これと離婚出来ますかが同じなの?
79  名前: 匿名さん :2020/01/21 09:31
>>72
1ヶ月10万円も使うなんてナイナイ。
友人のご主人は月収60万円だけど、それでもないよ。
姉妹揃って頭大丈夫?
親も浪費家なの?
80  名前: 匿名さん :2020/01/21 09:33
>>72
これ、小梨だよね。
トリップパスについて





仕事行きたくない
0  名前: 久美子 :2020/01/19 21:26
去年の12月から働きはじめて1ヶ月たちましたが、いまだに会社に馴染めません。
事務のパートですが、事務所はシーンとしていて
誰も世間話もしませんし、昼休みも個々に黙々と食べて会話もなしです。
今までこんなに静かで従業員同士仲良くないところもなかったので、精神的にすごくしんどいです。
電話も多い職場ですが、男性は、一切電話とらないので私ばかり取らないといけないのもしんどいです。
45才のおばさんでも雇ってもらえたので辞めるのも悪いと思うけど、誰とも会話なしで1日中いるのも苦痛過ぎて悲しくなります。
やっぱり甘えた考えですよね、、、
29  名前: 匿名さん :2020/01/20 13:05
>>28
大人しい性格ではないね。あなたもかなり意地悪な性格だよね。
30の年下先輩を、いびり出す?
30  名前: 匿名さん :2020/01/20 13:19
>>7
…性格悪そ!
31  名前: 匿名さん :2020/01/20 14:09
他の女性は固まっていてお喋り、自分はハブんちょよりよっぽど良いと思う。
32  名前: 匿名さん :2020/01/20 14:44
超いい職場じゃん!

羨ましいわ
33  名前: 匿名さん :2020/01/21 09:26
辞めてしまえ!!!
トリップパスについて





駄)目覚まし何時にセットしました?
0  名前: 匿名さん :2020/01/20 23:24
私は5:50です。
起きてすぐにお弁当を作って
洗濯を干して(部屋干し)して
6:30に夫を起こします。
でも目覚ましで起きることはほぼありません。

皆さん、明日何時に起きますか?
7  名前: 匿名さん :2020/01/20 23:39
6時にセットしてるけど、実際に起きるのはスヌーズ2回目の6時15分。

旦那自分子どもの弁当を3つ作り、朝ご飯作り、旦那と子どもは7時半に出るので、それから朝ご飯食べて支度して8時20分に出勤。
毎朝、余裕が無いからもっと早く起きたい。
8  名前: 匿名さん :2020/01/21 08:42
4時50分にセット、スヌーズで実際は5時20分。
いきなり起きるとなぜかくらくらするので、ゆっくり起きることにしています。
そこから準備運動、弁当、朝ごはん作り、夫を6時子供たちを6時30分に起こす。
朝も早いが寝るのも早いので、睡眠時間はしっかりとってます。
9  名前: 匿名さん :2020/01/21 08:51
4:40にセット。
お弁当、朝食作り。
洗濯セットし、6:30洗濯干し終了。

8時の朝ドラ、ゆっくり観ています。
10  名前: 匿名さん :2020/01/21 08:53
5:30です。
11  名前: 匿名さん :2020/01/21 09:06
6:10
起きてから5分明けて差す目薬が2本ある。
起きたらパジャマで風呂掃除してから着替えて朝食の準備。
トリップパスについて





キンタロー。不細工すぎるよ
0  名前: 匿名さん :2020/01/08 21:47
今、ブログの宣伝記事で 上の方にUPされているんだけど、
放送事故だよ。ひどすぎ。
ウケも狙っているのだろうけど、不快!
以前もあったよね、旦那が浮気してるとかなんとかで鬼みたいな顔の写真UPして。
もうほんとにやめてほしい。
受け付けない。
43  名前: 匿名さん :2020/01/10 19:12
>>40
たぶん、一発屋で終わりたくないのかも。
今って、いとうあさことか大久保佳代子とか友近とか
話術でも長けてて機転が利く女芸人もいるから。
女芸人でも頭がいい知的な人とか目立つのを見て焦ってるのかも。
44  名前: 匿名さん :2020/01/13 17:40
>>43
死活問題だよねぇ。ドラマに起用されることもなさそうだし・・・
45  名前: 匿名さん :2020/01/13 17:52
>>44
最後の書き込みが3日も前の下がってた悪口スレ。
どうしてわざわざ又ネガティブ意見を書き込むんだろう?
そんなにキンタローさんをサゲたいの?
いい年してるだろうに。
なんだか粘着と言うか、女の敵は女って本当だね。
嫌なもの見ちゃったわ。
46  名前: 匿名さん :2020/01/13 17:53
>>45
いちいちあけないことだよ。
47  名前: 匿名さん :2020/01/21 08:12
当たり屋被害で ワイドショー出まくってるね。
そんな話題でもないと出られないし、おいしいと思ってそう。
トリップパスについて





疎遠になった友人から寒中お見舞いハガキ
0  名前: 匿名さん :2020/01/20 18:20
親しかった友人とちょっとしたことから去年春頃疎遠になりました。
それからラインも一切無しのお互い音信不通。
その彼女から寒中お見舞いのハガキが届きました。
文面は「連絡をしないままごめんなさい。お元気ですか?」というもの。
彼女とは私が義父の介護なんかで相談に乗ってもらったりで親しく毎日のようにラインとかしていたり、定期的にご飯したりしていたのですが、親しすぎて会いすぎ故に色々ありストレスになりなんかギクシャクしてしまい、挙句疎遠になりました。
なんか高校生みたいで馬鹿みたいですね… 。

で、お聞きしたいのですが、この寒中お見舞いハガキを貰って、私はどうしたら良いのでしょう…。
ラインで「ハガキありがとう」返信した方がいいか、手紙とか書いた方がいいのか。

みなさんならどうしますか?
なんか稚拙ですみません…。
4  名前: 匿名さん :2020/01/20 23:39
ハガキの返事でいいかな。
好きな絵葉書とかで。
5  名前: 匿名さん :2020/01/21 00:08
とりあえず、ハガキだすかな。

そして、相手の出方をみる。

相手は会いたいとまでは思ってないかもしれませんしね。

ただ、仲違いみたいな終わり方が嫌だとおもってるだけかもしれないし。
6  名前: 匿名さん :2020/01/21 03:21
ハガキで来たのだからハガキで返すかな。
また時期が来たら会いたいと思うかもしれない。
縁は大事にする
7  名前: 主です! :2020/01/21 07:05
みなさん、ありがとうございます。

そうですね ハガキを出してみようと思います。
「ハガキありがとう。嬉しかったよ。」と書いて…。
彼女とは二度と会いたくないとは思っていないので
これからはそういう季節のやり取りのみになるのかな。

こんな幼稚な悩みにお付き合いくださって
ありがとうございました。
8  名前: 匿名さん :2020/01/21 07:35
>>0
取り敢えず、寒中見舞いの御礼を兼ねたハガキをだす。
もちろん、あなたが絶縁上等!今さらなんだよ!って気持ちがあるなら無視でいい。
まぁ、迷うくらいならラインでもいいから、ハガキの御礼をしてみては?
トリップパスについて





このパターン離婚できる?
0  名前: 匿名さん :2020/01/20 11:34
職場の男性、子供2人。
奥さんは浪費癖、家事が出来ない、お酒飲んで酔っ払って帰宅前に先に寝てしまう、、などなど
様々な事があって今まで我慢をしてきたそうなんだけど、もう限界越えたので離婚を伝えた。
が、好き勝手にやってきた生活から離れたくないようで今のところ離婚に応じていない。
義両親にも言いたい放題らしく、話を聞く限り恐妻といった印象。
その男性は様々な離婚に有利な証拠を集めているようだが、この手のタイプは離婚に応じるのだろうか?
男性はもう本当に限界のようで、意志は固いと言っている。
子供たちも両親の不仲にはとっくに気づいている。
穏やかな夫が恐妻と別れるのは可能なんだろうか?
17  名前: 匿名さん :2020/01/20 20:58
だから、まず別居というのも短絡的なんだよ。
別居するにも手順がある。
むやみに出てったり追い出したりすると不利になることもあるんだよ。
夫婦生活の維持または改善のための努力を放棄したとみなされたら元も子もない。
それに嫁が浪費しようが家事しなかろうが、別居するにも婚費は渡さなきゃならない。
結婚してる以上夫婦は同等の生活をする権利があるから。
そういう事も含めて相談するのが一番。
18  名前: 匿名さん :2020/01/20 21:22
相手に結婚生活をおくる上で非があるというには、少し弱いよね。本気で離婚したいなら、財産半分渡すのは覚悟しないと。
お子さんは引き取るつもりなら、養育費のまとめ払いと差し引きできると思うけど。


19  名前: 匿名さん :2020/01/21 06:16
>>17
同等の権利があるなら欠落してる女をどのように改良すれば良いのかしら?
怠け者でないなら、障害が有るかも知れないね。
その辺りを攻めていくと良いかもね。
20  名前: 匿名さん :2020/01/21 07:29
>>18
仕事辞めて、収入なくせばすぐ離婚に応じるんじゃない?
分ける財産も無くなるくらい散財して使い果たせばいい。
21  名前: 匿名さん :2020/01/21 07:33
>>20
真面目に働くことを当然と思っている誠実な人間に食らいついて あれもこれも自分に権利がある!寄越せって言ってるの、
どっかの国にそっくり。
目には目を、怠け者には怠け者を。
トリップパスについて





うちの姑はここまでひどい、という人
0  名前: 匿名さん :2020/01/19 19:05
世の中には、悪妻という言葉や毒親という言葉がありますが、
悪姑、毒姑、という意味合いで「うちの姑は、ここまでひどい。
うちの姑以上の姑を見たことがない」という人がいたら、
どこまでひどい姑なのか、どういうふうにひどいのか、エピソード込みで
知りたいです。
悪ふざけ、冷やかしはお断りします。
48  名前: 匿名さん :2020/01/20 18:57
>>39
こういう姑を、真性毒親というのでしょうな。
息子の幸せを悉く壊そうとする人。
49  名前: 匿名さん :2020/01/20 19:58
>>47
でも離婚してないよ。
50  名前: 匿名さん :2020/01/20 20:15
>>49
もうATMとか共同経営者的な存在なんじゃないかな?
愛なんて一瞬で霧散する鬼発言だらけだよ。
お母さんの楽しみは嫁いびり!長いこと自身が苦しめられてきたから今度はお母さんの番なんだ🎶
お前が我慢すればいいんだよ!なんて言う夫に私は愛なんて残せないよw
51  名前: 匿名さん :2020/01/21 00:53
昔の嫁いびりって相当酷かったみたい。
何でいびるんだろう。周りも放置だし。
52  名前: 匿名さん :2020/01/21 06:00
>>51
自覚が無いからでしょう。
夫だって、自分の母親が悪人なんて認めないだろうし。
それは普通の事だ、受け取りかたがわるい、そりがあわないだけで片付けられる。誰だって身内ひいきだもんね。
トリップパスについて





保育士なのに、風疹の予防接種せず、妊娠、感染
0  名前: 匿名さん :2020/01/20 19:02
37歳の保育士が第二子を妊娠中に風疹に感染し、障害を持った子を産んだケースが紹介されてる記事がニュースに出てた。

保育士なんて、子どもからの感染が、普通の親よりリスク高いよね?
なんで予防接種しないでいられるんだ?

第一子妊娠中に抗体検査をして数値が低いこと解ってるのに、その後、予防接種しないまま、第二子妊娠した結果そうなったみたい。

なぜ接種しなかったかはそこには書いてないが、予防接種に抵抗がある考えの人なのかな?
子どもがそうなってからは後悔してるって。
後悔したって遅すぎる。
防げた話しだよね。本人もそういってるけど。

それでも受けない、妊娠希望の人っているってことなのかな?
かからないようにすればいいとか思ってるのかな?
そういう人は妊娠すべきじゃないと思うけど。
6  名前: 匿名さん :2020/01/20 22:20
>>4
そんな馬鹿親早々いない、居るとしたら相当馬鹿だと思うけど。そうでもないのかな。
昔から、妊娠中の風疹はまずいってのは言われ続けてるよね。

だから、女子だけ男子よりそれの予防注射が多いんじゃなかった?
私は中学くらいに女子だけ集められてやった記憶があるよ。

7  名前::2020/01/20 22:28
>>5
スレ通りのこと言いたいだけだけど?
子どもがかわいそうだよ。それだけ。
8  名前: 匿名さん :2020/01/21 00:45
二人目を希望していなかったのに、予想外に出来てしまったってことはない?
最初から二人目を希望していたのなら、その前に予防接種しないのは、ちょっと考えが足りない。
一人目の時に大丈夫だったから二人目も大丈夫とか思ってたのかな。
9  名前: 匿名さん :2020/01/21 00:45
世の中に予防接種を嫌悪している人がいると知ったのは、もう子供が中学生になってから。
なんでそんなに自分の主義で子供を危険に晒すんだろうと理解できない。
ヴィーガンの人が赤ん坊を何人か栄養失調にして死なせているのと同じ危険性しか感じない。
10  名前: 匿名さん :2020/01/21 04:13
スレの予防接種してなかったのはまずかったね。
私は風疹の免疫が付きにくい体質。
予防接種しても、その効果が1年くらいしかもたない。流産入院ででたまたま分かった。
子供は一人だけど、それでも注射のタイミングには気を使った。
風疹で障害が出てしまった方、私と同じ体質の方もわりといるんじやないかな。
参考まで。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  979 980 981 982 983 984 985 986 987 988 989 990 991 992 993  次ページ>>