育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
29551:正直に(14)  /  29552:イラつく(書類に間違い)(10)  /  29553:サンタにお手紙(11)  /  29554:兄弟姉妹(17)  /  29555:ドクターXに出てた少年のピアノ曲(2)  /  29556:逮捕待ち大物芸能人って誰なんだろう(15)  /  29557:今何人(27)  /  29558:ヒルナンデスのあの人は誰?(10)  /  29559:体育会団体競技してた人は結婚率高い?(駄)(9)  /  29560:子どもがいないから義実家帰省はナシ(53)  /  29561:野菜は全部、冷蔵庫?(11)  /  29562:志望学部が定まらない(38)  /  29563:通知表、改ざんした中学生(27)  /  29564:そばとうどんの出汁の色(18)  /  29565:お年玉の札(27)  /  29566:新電力会社設立(市町村)(4)  /  29567:暗証番号復唱婦人(7)  /  29568:パソコンの詐欺サイト(20)  /  29569:あなたの今のチャームポイントは?(16)  /  29570:膝丈のスカートはアウト?(38)  /  29571:お風呂の蓋を新しくしたい(9)  /  29572:アジの天ぷらのリメイク考えてください(15)  /  29573:ピグライフで交流できないから(12)  /  29574:フローリングのワックスかけ(4)  /  29575:ウイルスソフト、使ってる甲斐はあるのかな?(4)  /  29576:新幹線さっしょう事件判決(17)  /  29577:晩ご飯メニューこんなもの?(14)  /  29578:皇后さま体調不良(133)  /  29579:一人旅ってそんなに変わってる?(61)  /  29580:G線上のあなたと私 解説求む(10)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  979 980 981 982 983 984 985 986 987 988 989 990 991 992 993  次ページ>>

正直に
0  名前: 匿名さん :2019/12/20 19:46
点呼スレ、虚偽で二回以上書いた人手を挙げて。
10  名前: 匿名さん :2019/12/20 20:42
レス禁花丸キモ
11  名前: 匿名さん :2019/12/20 21:23
>>10
最近見ないよ
12  名前: 匿名さん :2019/12/21 07:52
ここにきて、ラッキーセブンじゃよと書きこんだあと、面白そうなスレがなくてすぐ閉じちゃいました。
2回は書き込んでいません。
最近の私は、ここには毎日一回はきて通り過ぎてる感じです。

SNSを見る時間の方が圧倒的に長くなりました。Twitterで笑える書き込みを読んだり、癒される動画を見る時間が楽しいです。
13  名前: 匿名さん :2019/12/21 08:23
私、参加してません。
14  名前: 匿名さん :2019/12/21 08:43
>>13
うん、私も点呼スレの時にいたけど
参加してない。
だから重複してる人とプラマイ0って事もあるかもね。
トリップパスについて





イラつく(書類に間違い)
0  名前: 匿名さん :2019/12/20 21:50
書類不備で書類が戻ってきてしまい、私に丸投げの夫。
書留なので受け取りのために家にいなくちゃいけないし、役所で書類もらって返送しなきゃならない。
よろしくねーの一言。
モーレツにイライラする。ほかにも切手料金が足りなくて戻ってくるとか。あとよろしく、でおしまい。
自分でやらせようにも単身なので、住所はこっちになってるのでみんなこっちにきちゃう。
子供も似たのか、書類の記入間違えとか平気でやらかす。
こういうのものすごくイライラしてしまう。
これはここに書くのよ、なんて穏やかでいられない。
どこみてんのよ!ちゃんと読みなさいよ!と心の中は荒れまくります。
イライラしてどか食いしてしまった。
こんなにイライラするのは、おかしい?
6  名前: 匿名さん :2019/12/20 22:24
>>5
じゃ、怒っていい。
7  名前: 匿名さん :2019/12/20 22:49
あー、うちも単身だから家のことは私に全て丸投げだわ。
でもねー、給与も丸投げにしてくれるから感謝だよ。
私はもう諦めてて自分でやるよー。
やるしかないしね。
うちの子も旦那にそっくりでミスることがあるけど、きちきちに真面目じゃなくても
ゆるい感じでも生きていけるって旦那と子を見てて思うし、私は感化されつつあるよ。
子供とはいえ相手を変えるってエネルギーが必要で疲れるから自分が変わった方が楽ですよ。
8  名前: 匿名さん :2019/12/20 22:56
>>4
誰に男がいるの?
主旦那さん?
9  名前: 匿名さん :2019/12/21 00:13
>>8
コメ2の発言が男ってことで書いたんじゃないかな
10  名前: 匿名さん :2019/12/21 07:23
無能かよ!仕事場だと思って取り組め!としかりつける。
単身赴任ってことはやっぱり能力がないってことなんだよね。本人の資質の限界だわね。
トリップパスについて





サンタにお手紙
0  名前: 匿名さん :2019/12/16 12:15
サンタさんへ

誕生石のピアスがほしいです。
7  名前: 匿名さん :2019/12/20 23:02
サンタさんへ

離婚調停中の夫が
誰かと突然恋に落ちて
私と子どもたちへの
執着と興味を失いますように
8  名前: 匿名さん :2019/12/20 23:09
現金欲しいですね〜。

サンタさんがいるのなら。

家計は主人が管理していて私は仕事していません。
100万とはいわない、50万でいいので、誰かポンとくれないかと夢見て20年過ぎましたが未だに叶いません。
キャッシュカードもクレジットカードも持たされていないし、現金2万円で美容院代も込みなんです。
値上がりまったくなし。
起きたら財布に札束が入ってるのを夢見て20年過ぎましたわ。
でも夢は叶うものと信じて、待ちます。
アラフィフで50万ぽっちのお金を切望してるなんて情けないね。
主人は趣味の道具買いたい放題。
私は服も買えません。
9  名前: 匿名さん :2019/12/20 23:23
どうか宝くじ自分で買うので当ててください。
1等とは言いません。
前後のどちらか1枚だけで。
10  名前: 匿名さん :2019/12/20 23:43
サンタさんへ

ほうれい線を無くして下さい。
20才若返らせて下さい。


11  名前: 匿名さん :2019/12/21 05:09
サンタさま

宝くじを当ててください
トリップパスについて





兄弟姉妹
0  名前: 匿名さん :2019/12/20 18:35
私は姉妹はいないけど、兄たちとは仲は悪くないしお嫁さんにも感謝してます。

普通は仲良しだよね?

親はともかく。
13  名前: 匿名さん :2019/12/20 21:52
長姉とは実家でばったり出くわしたら挨拶するのみ。
長年色々やられ過ぎて私が折れるのを辞めた。

次姉とは仲良く行き来している。
確かに母親は子供第一じゃなかった。
14  名前: 匿名さん :2019/12/20 22:12
どういう状態を仲が良いというのかわからん。
15  名前: 匿名さん :2019/12/20 22:34
>>14
揉めてない。お盆、正月には仲良く集まる、
これが仲良しでは?
16  名前: 匿名さん :2019/12/20 23:08
>>15
盆正月集まるけど、けんかもしないけどほぼしゃべらないよ。
17  名前: 匿名さん :2019/12/20 23:21
>>12
意味が。
そんなに遠くにお勤め?
遠くから来た同僚?
トリップパスについて





ドクターXに出てた少年のピアノ曲
0  名前: 匿名さん :2019/12/20 22:25
ドクターXの最終回で、指を手術した少年が弾いていたピアノ曲わかる人いますか?
1  名前: 匿名さん :2019/12/20 22:37
ショパンのワルツ7番
2  名前: 匿名さん :2019/12/20 22:39
ありがとうございます。
トリップパスについて





逮捕待ち大物芸能人って誰なんだろう
0  名前: 匿名さん :2019/12/19 11:53
事実誤認だったら申し訳ないからネット上でもあまり誰とは書かれていないように思うんだけど
マツコ有吉でさえも番組で匂わせている薬物使用の大物芸能人って誰なんだろう。

ここだけの話、わかります?
11  名前: 匿名さん :2019/12/20 10:03
>>9
彼ぐらいなら大物という表現をするんだよ。
知名度あるし日本アカデミー賞取ってるし。
あのクラブでエリカと写真映ってたのも彼でしょ。
12  名前: 匿名さん :2019/12/20 10:43
>>8
彼だったらくすりやってても全然不思議じゃない
むしろキマってたから飛んだんじゃないかと
13  名前: 匿名さん :2019/12/20 10:49
>>10
司会者なら全員大物だろうね。
14  名前: 匿名さん :2019/12/20 15:55
>>6

そう。根も葉もないデマが一人歩きして、あまりにも酷いので、確か訴えて勝訴したはずだよ。
ネットでの噂は全部デマだよ
15  名前: 匿名さん :2019/12/20 22:27
>>11


今子達は知らないでしょう。
誰そいつだよね。

トリップパスについて





今何人
0  名前: 匿名さん :2019/12/20 12:49
点呼。1.
23  名前: 匿名さん :2019/12/20 18:50
けっこういたじゃん。
24  名前: 匿名さん :2019/12/20 19:03
ただいま〜お風呂入ってゴロゴロしてる。
25  名前: 匿名さん :2019/12/20 19:10
点呼になど参加しませんッツ
26  名前: 匿名さん :2019/12/20 19:49
てんこてんこー
27  名前: 匿名さん :2019/12/20 22:05
今から参戦。
今日も仕事で疲れたわ。
トリップパスについて





ヒルナンデスのあの人は誰?
0  名前: 匿名さん :2019/12/20 14:34
今日のヒルナンデスでグレーのぴちぴちのパーカーを着てる小太りの男性がいたのですが、あれは誰ですか?ほくろが多めの人です。

お笑い??パッとした発言もしてる感じもせず、存在意義がいまいちわからないというか?
前も、外でロケしてる時に出演していたけど、レギュラーではないみたいで、HPでは解りませんでした。
6  名前: 匿名さん :2019/12/20 18:20
明知鉄道の旅今日だったの?
1回目と2回目見て今回も見たかったんだけど、一週おきだからうっかり忘れたわ…。
残念。
7  名前: 匿名さん :2019/12/20 18:23
>>3
NHKののど自慢でグランドチャンピオン取ってるから、確かに上手いんじゃないの?
8  名前: 匿名さん :2019/12/20 18:24
jpopをカバーして、上手くて人気出たんだよ。
ゴリ押しではないと思うけど。
若い人も歌が上手いのは認めたと思うよ。
9  名前: 匿名さん :2019/12/20 19:42
鉄道マニアでも有名だよね。
この人、性格もおじさんみたいで、いいキャラしているよ。
唄はピカイチ。
10  名前: 匿名さん :2019/12/20 21:09
番組で米津玄師のレモンをカバーしてその上手さに感心したのと面白いキャラで私は結構好きよ。
ゆうちゅうぶにあるからよかったら見てみて。
トリップパスについて





体育会団体競技してた人は結婚率高い?(駄)
0  名前: 匿名さん :2019/12/20 13:37
ネットの記事で読んだのですが、体育会でしかも団体競技やってた人は結婚率高いらしい。

それに反して体育会でも個人競技は結婚率低いとか。

うちの大学生の子まさに部員も少なく個人競技の体育会、彼女無し。
旦那はラグビーやってたらしい。

皆さんの周りはどう?
5  名前::2019/12/20 13:44
>>4
4は主です
6  名前: 匿名さん :2019/12/20 13:51
個人競技をえらぶ人ってコミュニケーション苦手なんで一人でできるのがいいってことはないのかな。
もちろん全員じゃないんだろうけど。

団体だと友達の数も増えるので紹介してもらいやすいとかもあるかも知れんしね。
7  名前: 匿名さん :2019/12/20 14:20
たぶん同じ記事を読んだけど、吹奏楽部は文化部だけど体育会系団体競技と同じ統計結果だったみたいなことが書いてあったような・・・
そういえば、うちの娘は吹奏楽部だったけど、当時の彼氏は野球部だったっけ。
大学では個人競技をやっているけど、彼氏も同じ個人競技なので、記事とは一致するような食い違うような(笑)
8  名前: 匿名さん :2019/12/20 19:31
駅伝とかもダメ?
9  名前: 匿名さん :2019/12/20 19:45
そりゃそうでしょうよ。
人間が好きかどうか、グループが好きかどうかだよ。
団体スポーツの人って人間が好きじゃん。
トリップパスについて





子どもがいないから義実家帰省はナシ
0  名前: びっくり :2019/12/18 17:34
法事で久しぶりに従姉妹と会ったのですが、結婚して15年、一度も義実家に行っていないそうです。
理由は、子どもがいなくて間が持たないから。
結婚して最初のお正月に行ったとき、特に話題もなく無理して話を繋げる感じで、話題がなくなると大人4人でテレビを観る。
貴重な休みをこんなことに使いたくないと強く思った。

自分の実家でも旦那はつまらなそうにしており、思い切って提案した。
子どもができたらお互いの実家を行き来しましょう。
旦那さんも賛成。
子どもに恵まれなかったので15年間過ぎてしまった。
あちらのご両親も高齢だし、次会うときはお葬式かもね。
ええー!!それでいいの!?
いいよ、別に。
もうあっちの親の顔も忘れちゃったし、旦那も同じでしょう。

なんのために結婚したんだろうとふと疑問が湧いたけど、こういう人も珍しくないのかな。
49  名前: 匿名さん :2019/12/20 12:52
>>48
うちは両方いるけど、娘の方が成績良いんだよね。
だからかもしれないけど、息子は適当なとこに就職して、結婚したらパートみたいな感じで
休みの日は子供連れて遊びに来てくれたらいいなって思ってる。
娘みたいにしっかりした子が 稼ぎ頭になって息子を支えてくれたらいいな。
50  名前: 匿名さん :2019/12/20 16:16
>>47
うん。幸せだと思うよ〜
親戚づきあいって老後の生活が安定してるかどうかで大きく違うと思う。
性格があうあわないなんて小さな問題だとさえ思うわ。

こっちがお金出して頭下げて・・・なんて正月なんていらないわ。
あっちがちゃんとしたお節とか用意してくれてるのなら
お酒もってお伺いするとかは全然嫌ではないけど
それすらできない人達との付き合いなんて積極的にしたくないわ。
51  名前: 匿名さん :2019/12/20 17:15
>>50
ほらね、子供に大学行かせるより まず貯金!
大学出したって、お金が残ってないなら貧乏人扱いだよ。

貯金をして、学費がないなら 奨学金借りさせる。それもできないならさっさと就職させる。
お金なくて結婚できないならそれも良し。
52  名前: 匿名さん :2019/12/20 17:25
>>51
50さんではないが、お金が残っているかどうかって話ではないと思うよ。
お節は作るのたいへんだし、買うとお金がかかるかもしれない。
でも1万円ぐらいでもそれなりに買った物詰めたりしてできない?

年金暮らしだとしてもお節出して、少なくても孫にお年玉あげるのもできないかな。
それができないとなれば貧乏人扱いではなくて本当に貧乏だと思うんだけど。
53  名前: 匿名さん :2019/12/20 17:30
>>51
お金より心が豊かでありたい。
この勢いだけで、本来ある心のゆとりがなくなりそう
トリップパスについて





野菜は全部、冷蔵庫?
0  名前: 匿名さん :2019/12/20 09:42

大きい白菜と大根を頂いたんですが、冷蔵庫の野菜室に入らない〜泣
大掃除もしなきゃいけないのに、大量の野菜を床に置いているので
散らかっています
皆さんの台所の収納の工夫やキレイを保つコツを教えて下さい
7  名前: 匿名さん :2019/12/20 11:05
基本は冷蔵庫
ただ年末年始とか人が多く集まるときは、小さな木の椅子に籠を乗せてその中に野菜たちを入れてます。
8  名前: 匿名さん :2019/12/20 11:50

主です 皆さん、ありがとうございます
うちもマンションなので、ベランダには置きにくいです
今日は買い物に行かずに、おでんと豚白菜を大量に作ろうと思います
それにしても、スッキリした家に憧れます
来年の目標は断捨離です
9  名前: 匿名さん :2019/12/20 15:14
野菜売り場を思い出して、入れたらいいんだよ。
10  名前: 匿名さん :2019/12/20 15:37
>>9
そうなのよね

そして冷蔵するな、って野菜もあるのよね。
11  名前: 匿名さん :2019/12/20 16:46
常温放置で熟成したほうがいいのはカボチャだっけ
トリップパスについて





志望学部が定まらない
0  名前: もす子 :2019/12/19 12:21
高2、志望学部が定まりません。

理系クラスですが、苦手科目は無いのでオールラウンダー型です。ただ、特に好きな教科も無く将来やりたいこともわからないという現状では何処の学部を目指せばいいと思いますか?

理科は物理をとっているので、農学部系は今更行けないんじゃないかと言います。
医学部薬学部は解剖が無理と言います。血を見るのも虫も怖いチキンです。

一応、入学後教養課程を経て学部に進む旗振りがある大学も勧めてはみましたが、本人が乗り気ではありません。
オーキャンは理学部工学部の模擬授業やキャンパスガイドに行きましたが、どうもピンとこなかったようです。
学校のキャリア教育の講義を聞いても何になりたいかわからないと。

おそらく大学は旧帝何処かには行けると思いますが、高学歴プアという言葉もありますし、志望学部も定まらないようでは将来定職に就けなかったり引き籠りにならないかと心配でなりません。

夫婦で大卒ではないので、大学についてあまり良くわかりません。
経験者の方や学部に詳しい方、何かアドバイスを頂けないでしょうか。



34  名前: 匿名さん :2019/12/20 09:25
>>32
子供の友達、総人で1年前期6単位しか取れてないんだって!
総人ならネタになるからいいっかと子供と笑ってたとこ。
やりたい事が見つけられないと、結局何も残せない学部でもあるよね
35  名前: 匿名さん :2019/12/20 09:43
>>34
留年も多いみたいよね。
時代は文系も理系もできる人が求められるようになり、学部的にはアメリカの大学みたいに良いことしてるんだけど、何にも興味がない学生が増えて来ているらしくて大学職員が頭を抱えてるらしい。

36  名前: 匿名さん :2019/12/20 09:47
ちょっと横かもですが自由で変人の多い大学に子供が通っています。
うちも志望学部がなかなか決まらず本人も積極的なタイプでないので困りました。
夫が法律関係なので法学部に行ったのですが、これがなかなか大変な学部で留年率が3割。
バリバリやったるぞーという子に向いていた。
総合人間学部もどこ行ったらいいかわからない子が多いそうですが偏差値で選んで法学部もあまりお勧めできない学部です。
経済なんかも数学が必要なんで理系寄りの文系で就職にはいいかもですが、ここも留年率高い。やはりやりたい分野かどうかというのが大きいですね。単位取るのなかなか大変です。
37  名前: 匿名さん :2019/12/20 13:25
>>36
法学部の大変さはよく聞いてます。
卒論はないし、司法試験合格率は全国ダントツ1位ですしね。
経済も数学できないと泣きますし。
総人は教授もゆるくて単位は取りやすいはずなんですが、他の学部より30単位多いので授業はビッチリ詰まりますよね。
ゆるく行くなら文学部ですかね(笑)
学部のシラバスやらを調べて、誰かがアップしてる授業時間割りで授業の詰まり具合を見てサークル活動やアルバイトできるのかも見ないと、思っていたより大変で留年するかもとヒヤヒヤ、てことになりかねませんよね。
主さんのお子さんはまだ高2なので、たくさん調べる時間はあると思います。
38  名前: 匿名さん :2019/12/20 13:58
うちの子は高3でも行きたい学部がなくて、消去法でここならいいかっていう学部を決めた。
最終的にはセンターリサーチ後に受験校と学部を決めたから、第一希望としてた学部と大違いで周囲に驚かれた。
うちの子には何よりも自宅から通えることが第一優先だったからの結果。
でもね、無事にそこに受かりそれなりに楽しく色々学んでたから結果オーライ。
ま、こんな子もいるってことで。
トリップパスについて





通知表、改ざんした中学生
0  名前: 匿名さん :2019/12/19 20:09
中学の教員用のPCを捜査して、通知表を書き換えた子って,相当PCには詳しい、得意とする子だって事だよね?

将来はそう言う分野にいったら、すごいのかな?

やっちゃ行けないことは重々承知だけど、そんなことを考えてしまったんだけど、どうなんだろう。

優秀で、親からの期待がすごい子なのかな。そこまでして通知表改ざんしたいんだもんね。
23  名前: 匿名さん :2019/12/20 09:10
>>22
その事実を知ってるのに、通報しない大人のあなたも罪になるのでは?
そして子供の友達の犯罪をネットで得意気に書き込むなんて呆れる。
24  名前: 匿名さん :2019/12/20 09:20
>>23
中学生の時の話で、うちの子ももう大学生。
それに卒業して何年も経ってから聞かされたし、そのときには当時の先生方は異動でもう誰もいなかったもの。
どうしようもないでしょ。
今時の中学生は、普通の子でもできちゃうし、しちゃうので成績改竄も驚かないってことを言いたいだけよ。
25  名前: 匿名さん :2019/12/20 09:54
>>24
なるほど。
犯罪者の親はそれくらいって考えなんだね。
犯罪者が理解できるってよほどだよ?
26  名前: 匿名さん :2019/12/20 10:01
>>22
爆笑!
犯罪までも息子自慢か!!

22 名前:匿名さん:2019/12/20 08:59
うちの息子が中学の時には、ITスキルに長けた子がデパート裏口セキュリティー解除し、友達何人かと侵入し中で鬼ごっこをしたり、学校パソコンにウィルス仕込んでダウンさせたよ。
情報科目担当の先生も呼んだ専門技術者もウィルスをなんともできなくて、結局全機買い換えになった。
先生方はウィルス仕込んだのが生徒だって知らないまま。
そんなの色々とサイトに上がってるらしい。
27  名前: 匿名さん :2019/12/20 13:15
>>25
理解できないですよ。
聞かされたときはびっくり。
ちょっとそれは犯罪だよって話しをしたけれど、うちの子はスマホもパソコンも触らせてなくてそういうのに疎いとあって一切関わってはいないですし、ちゃんと犯罪ということもわかってましたし。
ただパソコンがいきなりダウンして作りかけのファイルがぶっ飛んで苦労したことがあって、どうやらそれがそのウィルスのせいだとわかったのは、ずいぶん後のことです。
うちは被害者の方ですから。
卒業して何年も経ってから聞かされたので、私ももうどうすることもできないですけど。
そもそも私にはどの子かわからないですし。
トリップパスについて





そばとうどんの出汁の色
0  名前: 匿名さん :2019/12/19 21:03
こちら西日本で、そばかうどんかと言われたらうどんばかりです。
今日イトメンの二八そばというつゆ付きのそばを食べたのですが、
その出汁が真っ黒で
あれ?東京の会社?と思ってみたら兵庫県でした。

でもよく考えて見たら、こちらのお店でそばを食べたことがないかもしれません。
(自宅ではよく食べますがめんつゆです)
回転すしのそばは東京モードで真っ黒なのかと思ってました。

そばの出汁は、西東関係なく、真っ黒なんですか?
14  名前: 匿名さん :2019/12/20 11:03
昔は西日本ではうどんのつゆで蕎麦も出してたし
東日本ではそばつゆでうどんを出してた。

けど今は西日本でもうどんつゆとそばつゆは別で、そばつゆは黒っぽい。
東日本でもうどん屋として店を出してるところでは関西系のつゆを使ってる。
どっちも美味しいよね。
15  名前: 匿名さん :2019/12/20 11:08
伊勢うどんはどう思うのだろう?
16  名前: 匿名さん :2019/12/20 11:18
お蕎麦って昔西日本にはほとんどなかったと思う。
子供の頃「年越しそば」以外で「ソバ食べる」っていうときは
ラーメンでした。
年越しそばはうどんみたいな薄色のつゆ。
東日本の文化だからそばつゆは濃いのだと思ってた
17  名前: 匿名さん :2019/12/20 11:20
東京出身だけどつゆが真っ黒ってどこの話し?っていつも思ってる。
黒=塩っ辛いというわけでもなく黒は醤油、白は塩が入ってるイメージ。
18  名前: 18 :2019/12/20 13:14
>>17
今は黒=塩辛いとは思ってないし、誰も言ってない気がするよ。
むしろ逆だと言ってる人が多い。

私も色の話はしてるけど
味の話はしてない。
トリップパスについて





お年玉の札
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 13:30
あの三ツ折りにされたお札が自分に回ってきたらいやだ。
ポチ袋が封筒になればいいのに。

結婚式出席前にATMで何枚もあの一万円札が出てきた時は不自由だった。
23  名前: 匿名さん :2019/12/20 07:07
何年か前に野口ターバンに折ったのも渡したわ。かなり喜んでた。
広げたらシワシワだ。
使わず取っておくと言ってた。
24  名前: 匿名さん :2019/12/20 09:09
>>23
あったね笑
25  名前: 匿名さん :2019/12/20 09:51
小さい店をやってる自営なんだけど、小さく折り畳んだり、変な折り畳み方をしたお札、しわくちゃのお札で支払われるのは嫌だ。
他のお客さんにお釣りに回せないじゃん、そんな汚いお札。
ATM入金しようとしたら裏返しても向き変えても弾かれたりすることもあるし。
その三つ折りもレジでぴよん!と立ったままになって広がらないから、釣り銭用から外すことになる。

まあイラつくのもわかるよ。
26  名前: 匿名さん :2019/12/20 11:32
お札の3つ折りが迷惑だとは、4つ折りならいいの?
折ったお札は全部 迷惑?
折らずに渡したお年玉のお札だって、その後に折られることはあるだろうに。
27  名前: 匿名さん :2019/12/20 11:45
>>26
子供のお年玉を巻き上げて生活費にしてる人の愚痴なのかなと思ってた。

流通しているお札は折線ついているもんね。
トリップパスについて





新電力会社設立(市町村)
0  名前: 匿名さん :2019/12/20 10:36
太陽光発電の電力買い取る会社を市がつくった。
昔設置のために援助金をだして、公務員に設置させまくってた。
公務員から買い取るんだろう。
持ってる人が潤う内循環システムの構築。ああうらやましいなー。
1  名前: 匿名さん :2019/12/20 11:13
会社を作れるなんてお金持ちの市なんだね。
買取は公務員限定ってわけじゃなく、一般人からも買うんじゃないの?
買った電力はどうするんだろう。
2  名前: 匿名さん :2019/12/20 11:16
>>1
市役所で使うのだそうですよ。
あちこちの街に出来てるらしい話ですが。
3  名前: 匿名さん :2019/12/20 11:18
>>2
そうなんですか、私の住んでる市では聞いたことがないし、初耳でした。
使う分しか買い取らないのかな。
4  名前: 匿名さん :2019/12/20 11:23
どちらの市ですか?
トリップパスについて





暗証番号復唱婦人
0  名前: 匿名さん :2019/12/19 19:34
パートで販売やってるけど、カード払いする人で
「暗証番号入力してください」って言うと
30人に1人くらいは「4827(仮)」と言いながら打つのよね。
悪用してやろうとかは思わないけど危ないよねぇ。
みなさまのお母さんにも注意喚起してあげてください。
やる人漏れなく70歳以上の方なので。
3  名前: 匿名さん :2019/12/19 20:21
指紋とか静脈とかの方が
そういうご婦人にはいいのかも。
私もキャッシュカードはなんとかなるけど
8桁とかになってくると
もう嫌になる。
4  名前: 匿名さん :2019/12/19 20:24
>>3
うちの子がそのタイプのキャッシュカードにしようとしたら、エラーが多いからおすすめしないと銀行員に止められたみたいよ。
銀行に寄って、その性能が違うのかもしれないけどね。
暗証番号口にするような人、エラー起こしたら、機械の前で大パニック起こしかねない様な気がする。
5  名前: 匿名さん :2019/12/19 21:25
>>4
そうなん!
この間、勧められたよ。
震災やらあって、通帳無くしてもおろせるよって。
6  名前: 匿名さん :2019/12/20 07:56
>>4

私も登録したことある。
エラーも多くて便利じゃなかったのと、カードが更新されたら営業時間内に出向いて登録し直が面倒で更新しなかった。
あれから5年くらい経つから、改善されたかな?
7  名前: 匿名さん :2019/12/20 11:13
先日ATM機のところに袋が置かれていて開いたままのところから見えたんだけどキャッシュカードから通帳から印鑑から全部入ってた。
(しかも通帳何通も)
急いで銀行に通じる電話でかけたら中を確認してほしいって。
なんとなく気が引けたけど言われるまま何が入ってるとか伝えたんだけど
通帳にもキャッシュカードにもご丁寧に暗証番号書かれてるし・・・
私は届け出たけど悪用するような人だったら喜んでお金引き出してたろうなって。
ダメの見本みたいなのを見てしまった。
トリップパスについて





パソコンの詐欺サイト
0  名前: 匿名さん :2019/12/19 10:14
職場の人が自宅でインターネットを見ていると
Windowsセキュリティシステムが破損していますという
警告画面がウインドーズ01というところから出てきて
その画面がいくらやっても消せないので、どうやら
本当におかしくなったと思って、更新ソフトをカードで
購入してしまったそうです。
すると、後日4万円のクレジット請求額が来たため
あわてて、クレジットカード会社に電話して問い合わせたところ
詐欺です。と教えてもらったそうです。
早急にクレジット番号を変更してくれたみたいで
今回の4万円は泣き寝入り…のようなのですが、
クレジットで支払ったという事は、受け取り側がいるので
そのお金を受け取った人を逮捕すればいいんじゃないかな…と
思うのですが、でもこういう詐欺ってずっとありますよね。
なんで逮捕されないんでしょうか?
振込詐欺とかは口座が比較的簡単に作れるため
多重債務者などを狙えばいくらでも抜け道があると思うのですが
クレジットカードの場合、企業審査が難しいので
そう簡単に開設できないのではないかと思うのですが…
どうなんでしょうか?


16  名前: 匿名さん :2019/12/20 01:02
っていうか主さん。〆なさいよ。
17  名前: 匿名さん :2019/12/20 06:20
>>15
なるほど。
勉強になりました。
以前、✖で閉じることができず、慌てながら強制終了する古いパソコンを持っていました。多分五年くらい使ったのですが最後の半年は、そんなのばかりが出て、
面倒になり、買い替えました。今のは
もちろんセキュリティソフト入れています。
システムエンジニアの夫にいつも初期設定をしてもらっています。
今のは一年経過しましたが、とても快適に使えています。
実際原因として何がダメだったのでしょうか?
まとめサイト閲覧とか、他人のブログとか?
18  名前: 匿名さん :2019/12/20 07:36
パソコンでもスマホでもやるならセキュリティ管理は必須だと思うのだけど。

そんな古典的な詐欺に引っかかるようなら、パソコンなんかいじらない方がいいよ。
19  名前: 匿名さん :2019/12/20 10:08
みなさん有難うございます。

詐欺サイトにひかかってしまったのは、嘱託の
70歳の女性(うちは再雇用で75歳まで働ける)なのですが、
カープが大好きでファンの掲示板を見ていた時に
急になったそうです。だからエロサイトではないと思います。

10番さんが書かれているのと、同じだと思います。
最初はなんだろうと思って×で閉じようとしたみたいなのですが
画面が全然閉じれなくて、一度強制終了をしたけど
再びその画面が出てきたので、これは本当なのかも!と思ったと言ってました。
セキュリティはNTTのセキュリティに入ってるし
そういうものが出てくるとは全く思ってなかったみたいです。
ダウンロードしたと言う事は購入したソフト?が入ってますよね
削除するようにアドバイスしておいた方がいいですよね。
次あったらいっておきます。(もしからしたら誰かに聞いてもう削除してる
かもしれないけれど、一応聞いてみます)

15番さん対処法有難うございます。今まで再起動とかコンセント抜いてました
モデムから切るのをしらず、勉強になりました。PC壊れるんですね。

13番さん逮捕されない理由はそういう事なんですか…
自分で買ったとはいえ、あんな嘘の表示だしてたら、詐欺で立件できるんじゃ
ないかなーとも思ったんですが、そう簡単でもないんですね。

みなさん色々有難うございます。
知らない事も沢山あってとても勉強になりました
そして私もそのサイト見かける事があったら、こちらのお蔭で
きちんと対応できそうです、とても参考になりました。

20  名前: 匿名さん :2019/12/20 10:44
とにかく焦らせるような内容のものは簡単にメモだけ取って
再起動するか電源オフと覚えておくことだね。

そして再起動した後、メモを見ながら検索すると大体ヒットするから。
トリップパスについて





あなたの今のチャームポイントは?
0  名前: 匿名さん :2019/12/19 11:04
売りにしたいポイントはたくさんあると思いますが一ヶ所だけ、ここは誰がなんと言おうと自分が好きという造作ポイントを教えてください。

注意︰過去の栄光は書き込まないで、今のチャームポイントですよ!
また、誰かのチャームポイントにクレーム付けるのもやめましょう。

私は左右鎖骨が一直線なところ
12  名前: 匿名さん :2019/12/19 12:59
鼻の穴の形
13  名前: 匿名さん :2019/12/19 13:30
頭が小さくて背が高め(164㎝)、足が長いのでパンツが似合う。
長いけど太いからワイドパンツ限定だけど。
14  名前: 匿名さん :2019/12/19 13:32
12番さんと同じ!
顔の作りやパーツは崩れてきても鼻の穴の形って変わらないんだなあって思った。
上を向くと縦長丸で形が美しいの。
15  名前: 匿名さん :2019/12/19 23:19
目かな〜?
黒目が大きくて奥二重で切れ長、タイランド系の目らしい。
若いころからエキゾチックと言われてきた。
先日はシアトルのホテルのトイレで一緒になった外国人に目を誉められたよ。
16  名前: 匿名さん :2019/12/20 07:22
ビューラーいらずの長い睫毛。

人から睫毛のように誉められた事はないけど、自分では唇の形も気に入ってる。若い頃なら唇のパーツモデル出来たんじゃないかな?と思ってる。
トリップパスについて





膝丈のスカートはアウト?
0  名前: 匿名さん :2019/12/19 09:11
スーツとかではなく普段の服で、50代で膝丈のスカートってやばいですか?見てて痛い?
膝頭がギリ見えるか見えないかな感じ。
台形スカートの膝丈ぐらいの感じ。
素材はウール。
もちろん透けないタイツ着用。

今若い人も長い丈ばかりですよね。
短い丈のにはパンツ合わせてたりする。
背が小さいから、あまり長いのも似合わないから困る。
長い丈のはコートも難しいし。

膝丈のスカート、アウトかセーフかジャッジしてください。
34  名前: 匿名さん :2019/12/19 22:08
>>32
元大統領夫人と一般中年を比べても‥
35  名前: 匿名さん :2019/12/19 22:12
>>34
でもデヴィさん70代だよ。
36  名前: 匿名さん :2019/12/19 22:43
昭恵さんみたいな美脚だったらオッケーよ。d(^_^o)
37  名前: 匿名さん :2019/12/19 22:49
ひざ上ではなく、ひざ丈
イタイと言ってる人達のスカート丈、気になる。
どの丈のものを着てるの?
ちなみに私は普段着マキシ丈。
38  名前: 匿名さん :2019/12/19 23:13
55歳、普通にはきます。ひざ丈もひざ上5㎝くらいのも。
気にせず好きなファッションを楽しめばいいと思います。
トリップパスについて





お風呂の蓋を新しくしたい
0  名前: 匿名さん :2019/12/19 20:54
お風呂の蓋を新しくしたいです。

今使っているのは、シャッター式で12年使いました。
でも、開け閉めがうるさくて、重くて、凹凸が多くて掃除が面倒です。傷んできたので買い替えたいのですが、折りたたみ式とかはどうですか?

掃除が簡単でうるさくないやつ、探しています。

5  名前: 匿名さん :2019/12/19 21:03
うちも2枚組で掃除が楽。
でも周囲のゴム?が黒ずみやすいのが玉にキズ。
6  名前: 匿名さん :2019/12/19 21:04
フラット板3枚です。
初めからなので壁にフックが付いているのですが、フックが無くても、立て掛けられるなら大丈夫そう。

お掃除は簡単で、カビ知らずです。
7  名前: 匿名さん :2019/12/19 21:05
>>5
3年使ってるけど黒ずんでないよ。
8  名前: 匿名さん :2019/12/19 21:06
後付けの風呂蓋フックありますよ。
Amazonで売ってる。
9  名前: 匿名さん :2019/12/19 21:06
二枚組のやつに変えた。あの巻くやつ最悪だった。
トリップパスについて





アジの天ぷらのリメイク考えてください
0  名前::2019/12/19 09:36
昨夜、家族の1人が急に夕飯がいらなくなりアジの3枚下ろしで天ぷら作りましたが、4切れ(4枚?)余ってしまいました。
とりあえず冷蔵庫で保管してるんですが、今日の夕飯でどうにかして食べたい。
捨てたくないです。

クックパッドで「天ぷらリメイク」で検索すると天丼や卵とじにするとあったのですが、アジだとちょっと不向きかな?っと思うのですがどう思いますか?

もし、天丼、卵とじ以外で何か思いついた人がいたらレスください。
11  名前: 匿名さん :2019/12/19 16:57
いっそさっと揚げ直してあつあつで食べれば?
魚のリメイクは難しい。
12  名前: 匿名さん :2019/12/19 17:23
玉ねぎとか入れてトマトソース煮も美味しそうだけど
チキン南蛮みたいに甘酢だれ+タルタルソースも美味しそうだな〜。
前日の残りの天ぷらを甘辛に味付けてご飯に乗っけたお弁当食べたいな〜。
13  名前::2019/12/19 20:36
天丼で食べました。
アジの天ぷらを天丼ってどーかなぁ?と思ったけど、
子どもに好評でした!

魚天ぷらの天丼って白身が多いよね?
でも、アジでもいけました。
14  名前: 匿名さん :2019/12/19 20:49
鯖サンドがあるから、アジフライのサンドイッチとか美味しそう。
15  名前: 匿名さん :2019/12/19 20:54
>>14
アジフライならね。
主が言ってるの、アジの天ぷらだから。
トリップパスについて





ピグライフで交流できないから
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 19:47
こっちで連絡してみたりはどうだろう。。。

でもやめそうな予感。重すぎる
8  名前: 匿名さん :2019/12/19 09:30
ここの性板とか、プレママ板でやればいいじゃん。連絡。
今まで通り。
9  名前::2019/12/19 10:44
>>5
みえてないのね。
なるほど。
つい飛んでみたけどw
オンオフはオフしたんですけどね。もともと容量が小さいからだと思います。

>>6
スマホ版にはしました。
多分アンインストールします。
スマホすんなり動きません。ほかのアプリに影響が・・・(# ゚Д゚)

>>7
庭とも少ないです。そして別に会話はほとんどしてませんでした。
街ゲーから誘われてはいったんで、なんとなくココの人だけど
今ココに来てるかどうかも知りませんw
ピグパーティやってません。

>>8
そして残念ながらハナマルでもありません。
ハナマル当てが好きなほうです(笑)
10  名前: 匿名さん :2019/12/19 19:24
私はアンインストールしちゃいました・・・・

名乗る勇気ないなー。
ピグ友(水やり記録)から消えてるのかもなー。
11  名前: 匿名さん :2019/12/19 19:39
アプリをアンインストールしても、ピグともはどちらかが削除しないかぎり消えないよ。
でも、水やりの記録は古いのから消えてくから。
ピグともの一覧には残ってるかも。
12  名前: 10 :2019/12/19 19:44
>>11
そっかー。ありがと。
イベント始まったところだけど、(豊作リンゴも満タンで残念だけど)

水やり行かなくなってごめんねー。
トリップパスについて





フローリングのワックスかけ
0  名前: 匿名さん :2019/12/19 12:29
ふと気づくと、数年やってません。
みなさん毎年やってますか?
家具をどかすのが億劫で。
クイックルタイプなら家具どかさなくていいかな。
入居の時メーカーからもらったワックスセット、もう10年たっちゃったから、使わない方がいいかな。
1  名前: 匿名さん :2019/12/19 12:30
もう築19年です。
ワックスかけは、最初の2.3年しかやってません。
うーん、せめて拭き掃除しよう。
2  名前: 匿名さん :2019/12/19 18:06
意を決してやっています。
家具とかはどかせられるものだけどかしますが、テレビやテーブルとイス、あと猫のケージとか置物くらいです。
食器棚とか書棚とか大きなものは、無理。
やればピカピカになって『あーやってよかった』と思うけど、やはり大変です。
掃除機かけて、汚れを落として、それが乾いてからワックスかけて・・・ワックスが完璧に乾くまで歩けないし、家具類も戻せない。
戸建てだと、やる範囲も広いから、10月くらいから天気と相談しながら。
今年は雨が多かったら、まだ全部は終わってないです。
たぶん、終わらない・・・・
3  名前: 匿名さん :2019/12/19 18:14
マンション住まいの時に入居した時だけワックスかけてもらったけど、
3年間住んだ間に面倒くさくて一度もやらずに売却しちゃったので、
次の住まいはフロアコーティングしてもらいました。
これで30年(保証期間)は拭き掃除で平気だと言われたので。
4  名前: 匿名さん :2019/12/19 19:20
うちもやってない。コーティングはしてある。やらなきゃだめなの?
トリップパスについて





ウイルスソフト、使ってる甲斐はあるのかな?
0  名前: 匿名さん :2019/12/19 14:14
私はずっと家で使ってるノートPCにはウィルスバスターを入れてます。

でも「攻撃されてます!」とか「ウイルス発見!」みたいな画面になったことはないんです。
もし、誰かが私のPCに何か送ろうとしたらそういうメッセージが出るという事なんでしょうか?

それがなかったという事は、そんな攻撃を受けたこともなく、ソフトを入れてなくても問題はなかったという事になるのかな?

月一で、月間報告みたいなのが出るけど、特に問題なさそうな感じなんですよね。
かといって、やめる気はないですけどね。

ウィルスソフトを入れてない人とかいらっしゃるんでしょうか?
1  名前: 匿名さん :2019/12/19 14:45
うちもずっとウイルスバスター です。
前はたまにトロイの木馬がどうのって報告ありましたが、最近はまったくないです。
最近は、メールで企業のふりをしてパスワードを盗むとか、ウイルスに感染するとかいうのが回っているとFacebookの友人から回ってました。
そういうのはウイルスバスター は関係ないでしょうね。自分で感染させちゃうわけだし。
でも、念のためウイルスソフトは何か入れとかないと怖いですよね。
2  名前: 匿名さん :2019/12/19 14:46
え、ブロックされたことあるよ、
カスペルスキー。
3  名前: 匿名さん :2019/12/19 17:49
カスペルスキーは最強やね‼️
4  名前: 匿名さん :2019/12/19 18:39
15年くらい前、トロイの木馬の感染をウイルスバスターが検知して、トレンドマイクロに連絡して駆除したことがある。
一度そういうことがあると、以降何もなくても、セキュリティソフトを外す気にはならないかな。
トリップパスについて





新幹線さっしょう事件判決
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 18:22
23歳、頭狂ってるよね。
子供時代からおかしかったんだろうね。
親はどうしてるのだろう。
希望通り無期懲役になって良かった。
13  名前: 匿名さん :2019/12/19 12:37
塀の中でいじめられそうだね。
その時初めて、祖母はじめ守ってくれてた存在に気がつくのかも。
犯行を反省する日はこないかもね、というより自らの行いを理解する力がないのかもね
14  名前: 匿名さん :2019/12/19 16:22
>>13
ただ漠然と居るわけでなく、仕事させられて、色々人間関係だって絡んでくる、聞きたくない話も聞かされ逃げたくなっても逃げる場所もない。これからが、バカな男の生活が死ぬ迄続くわ
15  名前: 匿名さん :2019/12/19 16:43
この犯人の親とか育成環境はどうだったのかしら?
親の存在、全然出てこないね。
16  名前: 匿名さん :2019/12/19 16:44
事件後に父親にインタビューしてたけど
他人事風だったよ。
父親も人格おかしかった。

17  名前: 匿名さん :2019/12/19 18:14
「被告を無期懲役に処す」。裁判長の判決を小島被告は座ったまま、身動きもせず聞いていた。
判決理由の朗読後、裁判長から控訴ができることを告げられると、小島被告は顔を小さく横に振って拒否。


突然立ち上がると「控訴はしません。万歳三唱します」と大声で宣言した上で、
両腕を大きく上に上げながら「バンザーイ! バンザーイ! バンザーイ!」と絶叫。


裁判長が「元の席に戻りなさい」と強い口調で制止したものの、被告はやめることはなく、3度目の万歳で4人の刑務官に取り押さえられた。
ttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201912180000916.html

コイツは死刑しか救い道ないクズofクズ
トリップパスについて





晩ご飯メニューこんなもの?
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 15:48
今、受診待ちで主婦雑誌を読んでます。

和洋中献立例として・・

洋)ナポリタン、コールスローサラダ
エリンギとベーコンのバター醤油炒め、
ガーリックトースト、コンソメスープ

中)五目炒飯、あんかけ唐揚げ、
春雨サラダ、中華スープ

↑これって恐ろしく高カロリーじゃないですか?
食べ盛りの男子中高生なら良いけれど。

うちなら、ナポリタンならせいぜいサラダをつけるのみ。
炒飯に唐揚げはつけないし、
唐揚げなら白米。

皆さんのお宅は雑誌のような感じですか?
10  名前::2019/12/18 19:33
>>6
いやーそれがそれなりの量でした。
あんかけ唐揚げは6個乗ってたし、
炒飯もナポリタンもしっかり一人前。
これを完食できる男子の食べっぷりを目の当たりにしたかった・・
11  名前: 匿名さん :2019/12/18 22:39
うちも息子なのでそんな感じでした。
洋風は、パスタ、鶏むね肉のハーブパン粉焼き、ほうれん草とホタテのソテー、サラダかな。
中華風は、炒飯、鳥の唐揚げ、酢の物又はサラダ、中華スープ
パスタとサラダだけとか、炒飯メインにはならない。
最近は品数も1品の量も減らしてるけど、それでもナポリタンも炒飯もメイン料理にはならないわ。
12  名前: 匿名さん :2019/12/19 00:44
息子が2人います
チャーハンはお昼とかにしか食べないけど、夕飯に出すとしたらそのくらいのメニューにしないと文句が出ると思う。
13  名前: 匿名さん :2019/12/19 13:19
うちは高校生の女子が一人。
ダイエットと称して大量の野菜料理を作らされる。
総カロリー自体は低くないだろうけれど、とりあえず痩せてきた。

知人で男女の中高生一人ずついる家庭では、揚げ物山のように作っているって。
食べても食べても満足しないから、ずーっと揚げ続けているみたいに言ってた。
男の子は運動部だけれど、女の子は帰宅部だって。

なんにしてもご飯とかパスタとか、主食一種類大盛りで食べるってことはしなくて、おかずだけだときりがなく食べるから、炭水化物を二種類入れる人もいるのかもしれない。

14  名前: 匿名さん :2019/12/19 17:25
うちはパスタや炒飯ってお昼のメニューで、スープかサラダをつけるくらい。
このメニューが夕飯なら、普通の白いご飯にする。ナポリタンやガーリックトーストは肉か魚のおかずに変更。
トリップパスについて





皇后さま体調不良
0  名前: 匿名さん :2019/12/13 18:25
血の混じったおう吐や体重減少だって。
週刊誌報道などのストレスらしい。
孫の報道なんか見るのかな。
そういえば初音ミクも知ってるんだよね。

129  名前: 匿名さん :2019/12/16 22:58
医師団って、名前出さないのは何故だろう。
20年も回復せず、即位関連だけ朝から晩まで、連日出てきても平気、
キャンペーン終わって、そろそろまた病気で引き篭もる予防線張ってる。

ヤブすぎて、医者の名前も出せないのね。
馬アレルギーの診断したのは 何科の医師だろうね。メンタル系かね?
130  名前: 匿名さん :2019/12/16 23:04
まさか名字が医師、名前は団、という誰かのペンネームだったり、、、。
最近はなんでもありだから。
131  名前: 匿名さん :2019/12/17 15:49
あそこまで病状を具体的に公表しなくても…正直読まされたこっちの気分が悪くなる。
どこの誰だかわからない医師団による雅子さんのなんだかわからない病気に対しての抗議だったりして。
132  名前: 匿名さん :2019/12/17 16:59
明日のアニメ、戦時中の生活だけど、初夜とか女郎とか生々しい場面もあるみたいで、
女子高生がパパと二人で観に行くっていうの ちょっと感覚が変だって。
3時間くらいの長編らしくて、座っていられるのかなだって。
133  名前: 匿名さん :2019/12/19 15:00
ドタ出でドーンと真ん中で…愛子さまメインじゃなかったの?変な母親。
トリップパスについて





一人旅ってそんなに変わってる?
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 20:46
趣味+観光で、飛行機の距離を
一泊二日で出掛けて来ました。
これも二度目。
するとパートの同僚3人に
『え〜一人旅!?』と驚かれました。

Aさん『友達とでもご主人とでもなく!?
一人で寂しくない?』
Bさん『自分で飛行機やホテルを予約して、
一人で行く場所を決めたり、移動も一人で!?』
Cさん『ご主人、許してくれるの!?』

一人の方がフットワーク軽いし寂しくもないし、
いろいろ調べたりするのが楽しいし、
乗換案内アプリがあるし、
許す許さないではなくて、お互い自由だし。

なんだか私が『変わった人』扱いでした(泣)
皆さん、一人旅してますか?

57  名前: 匿名さん :2019/12/19 14:06
>>55
文末の「みなさん一人旅してますか?」がスレの主旨で、一人で○○に行ったとか行きたいとかで盛り上がるとスレ立てたのかもしれない。
58  名前: 匿名さん :2019/12/19 14:18
>>57
え〜
だとしたら私は一番大事なスレのキモ部分を読み飛ばしてたわ…ダメじゃん…
59  名前: 匿名さん :2019/12/19 14:21
私も職場と友人知人だけの狭い人間関係でずうっときてるから
内輪ではこんな反応だけど
みんなはどうなのかな?と聞きたくなるよ。

そんなスレだよね。
60  名前: 匿名さん :2019/12/19 14:28
夫が死んだら一人旅します。
専業主婦で家計は夫だし、夫婦で旅行すると大喧嘩になり二度と行かないと決めました。
船で世界一周とかしてみたい。夫にも言っています。ただ、あればあるだけお金使うので「きっと旅行帰ったら生活保護だね」って皮肉られる。保険金入ったら思い切り楽しむつもりなので、夫の言うことも図星なんですが。年金で生活できるならいいんだけど、そんなにもらえなさそう。
61  名前: 匿名さん :2019/12/19 14:31
>>58
枝葉が多いのとタイトルがマイナスオーラ全開だから、読み手はそこに引きずられるよね。
一番多い情報とインパクトのあるものが印象に残るんだから
トリップパスについて





G線上のあなたと私 解説求む
0  名前::2019/12/19 08:32
最終話の中で、心情が読み取れなかった部分があったのでどなたか解説お願いします。


スクールで也映子が泣きながら幸恵に理人への気持ちを伝えてたでしょ?
そこへ理人がやってきて、也映子が自分の想いを伝えた場面で、理人が「え?結婚がどうのとかじゃなくてそんなこと?」(←言葉違うけど)と言ってた、幸恵さんも「へぇ⁇」みたいな顔をしてたんだけど、

この場面のそれぞれの心情がわからなかったんだけど、どういうことだったの?

私は、也映子は自分の年齢で「理人が自分を思って早く結婚しないと」と思って無理してしまう事が、これからがある理人には申し訳ないないと思ってたと感じてたんだけど違ったの?

理人がいった「そんなこと?」の"そんな事"が私には分からなかった…

2回みたんだけどね 汗

解説お願いします。
6  名前: 匿名さん :2019/12/19 10:47
>>1>>4の違いが判らない。。。。
7  名前: 匿名さん :2019/12/19 10:59
>>6
結婚したい意識が強いか強くないかかな。
あと、1さんはヤエコは理人の将来を縛るのが申し訳ない、理人の事を思いやっての気持ちが大きいけど
だけど、
4さんはヤエコはあくまで自分の気持ち(理人に去られたら生きていけないくらい好き)が大きいんじゃないかな。
8  名前::2019/12/19 11:08
みなさんありがとう。

受け取り方はそれぞれなのかな?

也映子と理人の「好きのその先」の到着地点ってことなのね。

也映子は若い理人を縛りたくないとかもし別れたらとかそういった事ね。
理人は也映子が付き合ったその後「結婚」を望んでるって思ってた事ね。

なんとなくわかったような気がする!
ありがと〜。
9  名前: 6 :2019/12/19 11:32
>>7
1さんも結婚は意外と意識してなかったとあるような気がしたが。
10  名前: 匿名さん :2019/12/19 13:58
私も1さんと思ってた。

でも結局、数ヶ月後には
一緒に暮らして、
もう一年もしたら結婚するのかなあ〜
うふふふふふ
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  979 980 981 982 983 984 985 986 987 988 989 990 991 992 993  次ページ>>