育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
29821:余計な一言(13)  /  29822:本田翼のタンゴ、ひどすぎなかった?(8)  /  29823:フィンランド 週休3日に?!(19)  /  29824:グッドワイフ終わってないのに(5)  /  29825:見に行く予定の映画は?(33)  /  29826:関西空港玉響(10)  /  29827:紅白で一番良かった歌(25)  /  29828:なんだかんだ違和感がある年賀状(273)  /  29829:毎日が辛い(40)  /  29830:高校修了ってなんだ?(12)  /  29831:お昼はおかゆ(9)  /  29832:大学1年の息子(18)  /  29833:エンドレスで鳴り響いて頭から離れない(下品)(15)  /  29834:どうしよう(15)  /  29835:人生の意味、何故生きているのか、考えた事ある?(49)  /  29836:友達からの年賀状何枚だった?(27)  /  29837:公立小、上履き無しの学校あるのかな?(10)  /  29838:畜大希望!!!(36)  /  29839:高校生 小遣い(11)  /  29840:スイッチ(10)  /  29841:兄の彼女(15)  /  29842:コレができる人、尊敬。(39)  /  29843:東日本大地震前と同じ兆候(22)  /  29844:今あなたは幸せですか(52)  /  29845:更年期で足の冷えが治った(11)  /  29846:30番までに貴女のスレ(9)  /  29847:生理1週間前の抑うつ症状(2)  /  29848:大学私立入試 入学金納入期限と合格発表日(51)  /  29849:ロールキャベツ(10)  /  29850:京アニ放火殺人鬼の現在(15)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  988 989 990 991 992 993 994 995 996 997 998 999 1000 1001 1002  次ページ>>

余計な一言
0  名前: 匿名さん :2020/01/07 19:36
職場のパートの皆さん5人位でお昼食べているのですが、私の前に座る方はめちゃくちゃ痩せていて、お昼もダイズバーしか食べません。
私も正月太りしたので、サラダしかお昼お弁当に持ってきてません。
「それだけでもちますか?」「サラダだけですか?」と驚かれるけど、そのまま返したいです。
どういうつもりで一言言うんでしょうか?
他の方は全く言わないので、こういう方って好奇心旺盛なんでしょうか?
9  名前: 匿名さん :2020/01/07 20:58
>>8
だよね。天気の話レベル。
10  名前: 匿名さん :2020/01/07 21:01
普通の会話だと思うんだけど。
普段食べているのにサラダだけだから聞いただけでしょ?
嫌味だと思ったの?何故?だとしたらあなたは自意識過剰。
11  名前: 匿名さん :2020/01/07 21:01
正月太りでダイエットだよ、と言えよくない?
他の人も言わないだけで「何でだろ?」と思ってるよ。
12  名前: 匿名さん :2020/01/07 21:05
「○○さんこそ〜私ちょっとお正月体重増えちゃったから、ダイエットなの〜」って
私なら言うなぁ。冗談通じる相手なら、「え〜○○さんに言われたくないわw」って
返す。
13  名前: 匿名さん :2020/01/07 22:09
>>10
そうそう、普段おかずだけでも食べてる人がそうなったら「どうしたの?」ってなるよね。
具合悪いんじゃ無いのかな?と心配してくれたんじゃない?

大豆バーは結構おなか膨れるよ。
トリップパスについて





本田翼のタンゴ、ひどすぎなかった?
0  名前: 匿名さん :2020/01/07 16:04
月曜から始まった絶対零度。
あまり役者の演技力にどうこう言わないタイプの私でも気になる本田翼さんがまた出演されてます。

あの下手くそなタンゴは何?
体堅くてバッキバキなのか?加えて色気ゼロ。
ドラマのああいうシーンであそこまでひどいの初めて見たかもしれません。

無理してタンゴ踊らせなくても良かったんじゃ無いの?と思わなかった?

4  名前: 匿名さん :2020/01/07 17:31
タンゴはよく分からない。
でも、本田翼ってどこまで行っても
自分を可愛く見せるだけのモデル。
どんな演技でも自分を良く見せるだけで精一杯って感じ。
5  名前: 匿名さん :2020/01/07 17:33
>>4
でもアクションはすごいよ。ちゃんとアクションになってたもん。
そして配信見てる限り別に自分をよく見せてるわけでもないんだなあ。
ドラマではそうなのかもだけど。
6  名前: 匿名さん :2020/01/07 17:40
>>4
良く見せるも何もあの話し方しか出来ないのか?って感じじゃ無い。
棒調子も良いところ、あと10年くらいしたらあの大根役者がこんなにじょうずになったといわれるようになるもんなのか?

そう言う役者さんはいるよね。
7  名前: 匿名さん :2020/01/07 21:40
>>5
水野さんは当たり前だけど本当にかっこいい!
でも他の役者さんと比べて、本田さんのアクションはさほど良いと思わなかったけど。
急所狙うというのも何か嫌だ。
8  名前: 匿名さん :2020/01/07 21:43
>>0
どこまで本田翼嫌いなんだ?
本田翼役にハマって良かったよ。
タンゴ?ぜんぜん気にならなーい!
可愛いし!
トリップパスについて





フィンランド 週休3日に?!
0  名前: 匿名さん :2020/01/07 16:26
 フィンランドのマリン首相は、働き方改革の一環として、週休3日制の導入を検討する考えを表明した。

 欧州メディアが6日報じた。週休3日制は労働生産性の向上につながるとして、世界的に注目を集めつつある。

 報道によると、マリン首相は「人々はもっと家族や愛する人、趣味などに時間を費やすべきだ」と述べた。1日6時間労働制も検討するという。

 フィンランドでは現在、日本を含む多くの国々と同様に1日8時間、週休2日制が定着している。隣国スウェーデンでは2015年から1日6時間制を試験的に導入し、生産性向上に効果があったとされる。

 週休3日制をめぐっては、日本マイクロソフトが昨年8月に実施し、生産性が向上したと公表。従業員の92%が評価しているという。 


いいなぁーフィンランド!!!

日本も是非、女性首相にして、週休3日にしてもらおう!
15  名前: 匿名さん :2020/01/07 18:38
コンビニは輪番休業でいいんじゃないの。
どこかしこも247でさ、大変じゃん。
16  名前: 匿名さん :2020/01/07 18:57
週休3日になんてなったら
ここの昼間の人は気が狂うかもね。
17  名前: 匿名さん :2020/01/07 20:20
誤報だってよ〜〜
18  名前: 匿名さん :2020/01/07 21:16
そりゃそうだろ。
今以上に税金上がるし社会保障ヤバいもの。
19  名前: 匿名さん :2020/01/07 21:35
>>9
旦那さんがフィンランド人で、子どもが幼稚園前までは向こうに住んでいたけど、税金の高さに嫌気がさして、日本に戻ってきたって人が前近所に居たな。

トリップパスについて





グッドワイフ終わってないのに
0  名前: 匿名さん :2020/01/07 10:36
グッドワイフというアメリカの司法物のドラマ、ご存じですか?
NHKではシーズン4までしか放送されてないんですよね?

一昨日から、グッドファイトというそれが終わった後のスピンオフ的なドラマが放送開始。
ワイフを全部放送してからのファイトと言うことにはならないって事ですかね?
NHKはそこまでは考えてくれないんですかね。

私はD-LIFEで今シーズン5を見てますが、この放送局が3月で終了してしまうので、多分最後までは無理なんですよね・・・。
有料チャンネルで見られるのを探すしか無いのかな。

NHKはグッドワイフの5以降の放送権は買ってないのかな・・・。

1  名前: 匿名さん :2020/01/07 10:49
私もビックリしましたーーー
グッドワイフはシーズン7まであって、グッドファイトは、その一年後と言う設定らしいですね。
こちらはシーズン3まで決まっているそうです。

私はDlifeで見ていましたが、見られなかった分はレンタルする予定です。
グッドワイフは内容は好きですが、後半痴話喧嘩が多すぎて、少しウンザリでした。
ビバリーヒルズ高校白書なみに、みんな近くで付き合い過ぎ。
2  名前: 匿名さん :2020/01/07 11:01
グッドファイトも急に性的な描写するから気色悪い。
子供とみてたけどもう見せられない。性行為の動画だとか裸でテレビ見てるとかもういいよ。
3  名前: 匿名さん :2020/01/07 14:30
日本版の最終回を見損なってて
珍しくツタヤに行って探したらアメリカのがあって
借りてみ出したら4で
全く入り込めないまま返却して以来縁がない。

また行ってみるかー
4  名前: 匿名さん :2020/01/07 18:02
えー、D-LIFEが3月で放送局が終了しちゃうんですか?
知らなかった!
ここの板で、D-LIFEを知って、海外ドラマを放送してくれるからほぼ毎日のように見ているのに・・・
そう、グッドワイフもNHKが放送してくれなくなって、D-LIFEで放送しているからうれしかったのに。
グッドワイフ、また途中で見られなくなるのか。
5  名前: 匿名さん :2020/01/07 21:29
ちょっと前までアマゾンプライムで見られたはずなのよ。
それで見ようと思って、チェックしてたのに、今見たら「現在は見られない」ってなってる。
ショック・・・
トリップパスについて





見に行く予定の映画は?
0  名前: 匿名さん :2020/01/07 11:15
私は
まだ見てないスターウォーズと
下旬にはキャッツを見る予定です
あと何かいい映画があれば
教えてください

29  名前: 匿名さん :2020/01/07 20:44
>>28
27は続編の話をしてるんじゃない?他にもいるけど。
30  名前: 27 :2020/01/07 20:48
>>28
続編です。
31  名前: 匿名さん :2020/01/07 20:51
Mellow見に行こうかと思ってる。
フェラーリのも良いからなぁ。
どうしよう。
32  名前: 匿名さん :2020/01/07 20:51
>>16
えー?受験生いるとなぜ観れないの?
うちもいるけどダウントンアビー、観に行くよ。
33  名前: 匿名さん :2020/01/07 21:15
ダウントンアビー。
フォードVSフェラーリ。
この2つは見る。
あとはまだわからないわ。
トリップパスについて





関西空港玉響
0  名前: 匿名さん :2020/01/07 17:54
ここってつまりはプライベートジェットでうまくやれば
密輸もし放題な感じだったってこと?


6  名前: 匿名さん :2020/01/07 19:27
巧妙な手口って言ってたけどただ、ずさんなだけだよね。怖いわ。
7  名前: 匿名さん :2020/01/07 19:27
航空オタの息子によるとだけど、関空だけでなく世界のどの空港もPJ客に対してはゆるいものなのだそう。
希少な精密機器を運ぶのに空港PJ担当係員が荷物チェックで壊して莫大な損害賠償になったこともあって、どの空港でも荷物チェックは甘いのだそう。
最近の関空、伊丹は特に見逃しが多くて駄目だけどね。。
8  名前: 3 :2020/01/07 19:29
>>4
どこからきたのとは?
9  名前: 匿名さん :2020/01/07 19:33
特別なパスポートだと手荷物チェックしないとかって言ってたから
協力者が多いってことだろうね。
お金ってすごい。
でも有耶無耶方向じゃないならいいな
10  名前: 匿名さん :2020/01/07 20:24
たまゆらって読むのね。
トリップパスについて





紅白で一番良かった歌
0  名前: 匿名さん :2020/01/07 10:15
私は竹内まりや
21  名前: 匿名さん :2020/01/07 17:28
>>20
声出なくなったなあと思ってハラハラしたわ。
22  名前: 匿名さん :2020/01/07 17:31
>>19
まったくそれ。
アイドルに何求めてるんだろう。
23  名前: 匿名さん :2020/01/07 17:32
トリはMISIAと氷川きよしだったらめでたいかんじでよかったのにな。
ユーミンもよかったわ……
Superflyもよかった
24  名前: 匿名さん :2020/01/07 17:32
トリ誰だっけ。。
25  名前: 17 :2020/01/07 19:29
>>18
ありがとう。支援活動はしてるんだね。
アーティストらしい懐の広い人だなぁ。
トリップパスについて





なんだかんだ違和感がある年賀状
0  名前: 匿名さん :2020/01/05 08:54
『別にいいじゃない』という声も多々聞こえてきそうだけど
「名門校の前で撮影した写真」
「有名企業とわかる場所の前での撮影した写真」
などをわざわざ載せる心境がわからないのです
充分自信満々のはずなのだから、なぜ複数の人たちにアピールする??みたいに思うのです
私が逆の立場なら隠しておくなぁ。

269  名前: 匿名さん :2020/01/07 18:16
海外旅行で撮った家族写真に加工を施して
作成しています。


色白にして、ほうれいせん、シワを消しています。
夫と子供と三人で手を繋いでジャンプしている写真です。
どう思われるでしょうか?イタいですか?
新年らしい明るさと楽しさは出てると思うのですが。
返事が来ません。

270  名前: 匿名さん :2020/01/07 18:54
>>269
わはは。そりゃ返事来ないわ。
271  名前: 匿名さん :2020/01/07 18:58
>>270
年賀状の画質よ?ほうれい線けしてたってきにならないよ。
目が大きかったらびっくりするけど(笑)

>>269
住所書き忘れたんじゃない?
272  名前: 匿名さん :2020/01/07 19:02
>>251
いらねーよ
273  名前: 匿名さん :2020/01/07 19:06
>>272
直接言いなよ。251さんじゃなく、送ってくるその人に。
トリップパスについて





毎日が辛い
0  名前: 匿名さん :2020/01/06 08:41
結婚しています。
ですが、旦那とは不仲なので一人ではないけど孤独です。
心配事も相談出来ず、一人悩むので毎日が堂々巡りです。
家の事で友達には相談出来ない事などあります。
一人で考えてなんとかしなくてはと気だけ焦ります。
もっと精神的に強くなりたい。
弱々な自分が情けなくて、毎朝目覚めた直後から気が滅入ります。
毎日が辛いです。
36  名前: 匿名さん :2020/01/07 16:52
>>34
何でそんな男と結婚したの?
37  名前: 匿名さん :2020/01/07 17:00
>>36
子供が生まれた頃から変わったのよ。
ここ数年で更に酷くなったのは、更年期か老化もあると思ってる。
38  名前: 匿名さん :2020/01/07 17:01
>>37
子供が生まれた頃って、すんごい昔じゃん。
39  名前: 匿名さん :2020/01/07 18:13
>>36
だーかーらー …。
40  名前: 匿名さん :2020/01/07 18:52
主さんタイプは心配事を全部まとめてごちゃ混ぜにするから
あわわわわわわってなるんだとおもうよ。
一つずつ分けて考えればなんとかなる。 
川喜田二郎法をおぼえると問題解決がうまくなるから
宗教にたよるよりも弱いながらも自分と向き合うほうがいいかも。
詳しくはWebで。
トリップパスについて





高校修了ってなんだ?
0  名前: 匿名さん :2020/01/05 20:34
あるタレントの学歴に興味があって検索したときに○○中学卒業、△△高校修了。
となっていました。

修了ってどういうこと??
大学院だとそれを使うというのを見たけど、高校でそれって??
8  名前: 匿名さん :2020/01/07 12:38
>>7
じゃ、卒業との違いは?
9  名前: 匿名さん :2020/01/07 12:39
>>8
調べれば?
10  名前: 匿名さん :2020/01/07 12:40
ようするに中退って事だよね。
11  名前: 匿名さん :2020/01/07 12:42
>>8


7です。
ググってみました。
学歴の表記においては学校の主要課程である本科の全課程を『修了することは、特に「卒業」といわれ』、学校の全課程を終える意味として通例的に用いられている。
となっていました。
12  名前: 匿名さん :2020/01/07 18:13
>>0

修了の意味わかったかな?

ばかにし見下したもんでも無いみたいだね。
トリップパスについて





お昼はおかゆ
0  名前: 匿名さん :2020/01/07 12:39
七草がゆしましたか?
誰も喜ばないから、お昼に私だけ食べようかな。
5  名前: 匿名さん :2020/01/07 16:57
好物なので毎年楽しみ。私だけが。
6  名前: 匿名さん :2020/01/07 17:01
うちも夜だよ。今炊いてるところ。
おかずはじゃがいもと餅の明太子グラタンと、皮なし餃子、温野菜とディップ3種です。
グラタンはいらないんじゃないかと思うんだけど、子供のリクエストなんで外せない。
7  名前: 匿名さん :2020/01/07 17:56
うちは朝食はパンでそれぞれ勝手に食べるので、毎年、晩御飯に七草粥にしています。
私も好きだから、楽しみ。
夫も子供もあまり楽しみにしていなさそうだけど、男はあまり好きじゃない人が多いよね。
おかずは、お正月のヤツガシラを煮て、松前漬けと、あとは子供のリクエストでから揚げです。
8  名前: 匿名さん :2020/01/07 17:58
若いころは絶対しないだろと思ってたけど
これがこの年になると、食べてみたいと思ってしまうのだ・・・

正月食べ過ぎてからは、晩御飯おそばだけでいいと思ったりするもの。
9  名前: 匿名さん :2020/01/07 18:09
朝食で食べました。子供はお粥ではすぐにお腹がすいちゃうので、お餅を入れてます。
トリップパスについて





大学1年の息子
0  名前: 匿名さん :2020/01/04 18:18
同居している大学1年生の息子。18歳。

先日珍しく夕方から出かけるというので思わず「誰と?」と聞きました。
「それ言わなきゃいけない?」と言われて黙って送り出しました。
朝会ったらお酒臭かった。
お酒飲んだでしょー!もー!と言ったら苦笑いしてた。

そして
大みそか、夜10時ごろお風呂に入りに行ったのかと思ったら朝ふとんがもぬけの殻。
自転車はあるし家の車もある(免許持ってる)
まずは友達の車の運転を心配しました。さらにその上での飲酒・・
確か一人、社会人で車持ってる地元の友達がいたなと思って。
バイト先の社員でいて、車に乗せてもらったと言ってたのでそれは知りました。
朝8時ごろ帰ってきたので「どこか行ってたの?」と聞いたら
繁華街行って行って初詣してネカフェで少し寝て明け方まで歩いていた
と言っていた。
先日のこともあり誰ととは聞かなかった。

親戚と息子の話になってゆうべはとその話になったら「一人で?!」と驚かれたけれど「知らない・・」と言うしかなく。

誰と飲んだのか、夜通し歩いたのは誰かとか
これも聞いたらだめなやつですか?
上の子は自分からぺらぺらしゃべってくれたので聞く必要がなく、わからなくなってます。
この子は一人暮らしの学生だったのでほんとに何してたのかは知らないから安穏としていられたのだろうけれど、一緒に暮らしている以上気にするなと言われても気になる。

普段から若者の事件のニュース見ながら
「こんなバカなことはしない」「アホだろ」みたいな事を言うので
私も確認しつつ信頼するしかないと思っていたけれど
せめて「誰といるのか」くらい確認しちゃだめなのでしょうか?


14  名前: 匿名さん :2020/01/07 14:22
退学どうこうなんて関係ない。
18歳にして、人間として終わってる。
15  名前: 匿名さん :2020/01/07 15:09
飲酒運転と半ば決めてかかっているようだけど・・・・彼女と一緒にいるんじゃないの?
一人暮らししているとか。
16  名前: 匿名さん :2020/01/07 15:28
同じ歳の息子がいるけど、この歳になると「育てなおし」は、ほぼ効かないんだと思うよ。
よっぽどしっかりした子じゃない限り親が押さえつけるように
言って聞かせる=説教は、余計こじれてしまい、親子の距離感が
いっそう出来てしまう。ある程度突き放すくらいの厳しめの捨て台詞的な
言葉をかけている、うちは。かみ砕くように教え諭す手法はうちはダメだ。
例えば飲酒運転を想定した場合、「もしそれをした場合は、親子の縁を切るから
この家を出ていけ。」「学費もバイトして払い、無理ならやめて働け」ということを
言う。うちの子は幼いから、知能犯的な行動はできない。ただし、友達に唆されやすい
軽薄な面は持っていると思うから、一応目は光らせているよ。

17  名前: 匿名さん :2020/01/07 16:55
飲酒は今時はほんとシャレにならないよ。
未成年で大学生なんだから、そこは父親からガツンと言ってもらう方がいい案件だと思うけど。
18  名前: 匿名さん :2020/01/07 17:19
何が心配だから聞くのかを明確にして、聞くべきだよ。
好奇心で介入しているわけじゃないし付き合いを詮索するわけじゃない。
飲酒はダメだ。飲酒運転は論外だと告げて、どうだったのか?と聞くのは親の務めだと思う。


彼女の運転で彼女と出かけてたと思うんだけどね。
トリップパスについて





エンドレスで鳴り響いて頭から離れない(下品)
0  名前: 匿名さん :2020/01/06 20:02
笑ってはいけない24時のどぶろっくの歌をゴローちゃんが歌ってる声が頭から離れない〜。・°°・(>_<)・°°・。
家族の前で口ずさんだらお終いだ〜
誰か頭の中のレコードを止めてくれ〜( ;∀;)
11  名前: 匿名さん :2020/01/07 14:03
同じ年代のお母さま方の頭の中にぐるぐるしてると想像すると楽しいね
12  名前: 匿名さん :2020/01/07 15:26
おもしろ荘はみてない?
私は「ベルサイユ」?だっけ、
「男と女は夢芝居」が回るww
13  名前: 匿名さん :2020/01/07 16:00
下ネタじゃないけどヒカキン&セイキンの「夢」がエンドレスで鳴り響いている。
美容院でその話をしたら20代の美容師さんに「ヒカキンさん知ってるんですか!?」と驚かれた。
地味にショックでした。
ヒカキンなんか普通に観てるけど、若い女の子からしたら母親世代のオバサンがYouTube観てるなんてビックリで「うそー、若〜い」と言われちゃうのね。
ついでに女性週刊誌を若向きの雑誌に替えられたのも複雑でした。いや、若者と会話を合わせようとかそういうんじゃないんだけどな。
14  名前: 匿名さん :2020/01/07 16:07
>>13
ああ、わかる。
私は先日車のオーディオの不具合でディーラーに行ってみてもらったんだけど、接続して表示されたのが髭男の115万キロで、最近代わった二十代の担当営業さんが「え、髭男なんて聴くんですか!若いなーよくご存知ですね」と言われて、好きなんだよねーと言いながらもがっかりした。
髭男なんて去年アレだけブレイクしたし紅白にも出てたんだから、国民の大半が知ってるでしょうが・・・
15  名前: 主です :2020/01/07 16:16
仲間がこんなにいて嬉し〜いヽ(´▽`)/
まんまん満足では消せてないんで心強いですよ〜( ;∀;)b
窓口じゃ歌っちゃいかんですな( ;∀;)お疲れ様です。
実は聖子ちゃんとかのアイドル全盛期に全く興味なかったんで聖子ちゃんで消すとか出来ないんですよ( ;∀;)残念
ヒカキンとかは全く見たことないけど、おもしろ荘のベルサイユは見た見た!
せめて夢芝居で消そう。ありがとうです!
皆さんとんでもないところで口ずさまないようお口に力入れて過ごしましょう( ・∇・)
トリップパスについて





どうしよう
0  名前: 匿名さん :2020/01/06 22:28
さっき弟から電話がありました。
今、兄と実家で住んでいます。弟もここに同居したいと言いだしました。
部屋はありますが、ただでさえ兄ともめているのに、弟まで来るなんて
どうかなりそうです。
自分にも権利があると言っていました。
断っていいですよね。
11  名前: 匿名さん :2020/01/07 09:59
弟ってすごく歳が離れている子だよね。
12  名前: 匿名さん :2020/01/07 10:00
なりすまし当てるのは、ご本人でしょ。
13  名前: 匿名さん :2020/01/07 12:03
断れ。
14  名前: 匿名さん :2020/01/07 12:53
ややこしいので主さん1つのスレにまとめてください。
ここは貴女の日記帳ではない。
15  名前: 匿名さん :2020/01/07 15:42
その家の名義は誰?
親?
お兄さんに彼女ができたなら、お兄さんは出ていくよね。
主そんも子供と二人で生活すれば良いだけでは?
どうせ親が亡くなれば、家を売って現金化して分けるか、相続分の金額を要求できるよ。
トリップパスについて





人生の意味、何故生きているのか、考えた事ある?
0  名前: 匿名さん :2020/01/05 20:42
考えた事があるかないか、でお答えください。
私は、ある。はい、次の方どうぞ。
45  名前: 匿名さん :2020/01/07 14:44
>>43
変なレス。
46  名前: 匿名さん :2020/01/07 15:25
全く考えた事がないなんて、
知的に何か問題ある人でしょうね。
47  名前: 匿名さん :2020/01/07 15:28
>>46
あららら。笑
医者気取りが出てきたね。
かっこわるー。
48  名前: 匿名さん :2020/01/07 15:31
まーでもあるかないか、だけが続くより読む気がするわ(笑)
49  名前: 匿名さん :2020/01/07 15:32
>>46
なんの知識もないのにそんなこと言っちゃうの??

思い込みが強すぎるのは頭の障害?
トリップパスについて





友達からの年賀状何枚だった?
0  名前: 匿名さん :2020/01/05 14:54
友達と年賀状のやり取りをしている方、今年は
友達から何枚来ましたか?

私は、例年通り(喪中はがきも含めると)4枚でした。
23  名前: 匿名さん :2020/01/07 11:24
>>22
凝った年賀状ってどんな感じですか
ぜひ知りたいです!
24  名前: 匿名さん :2020/01/07 13:25
止めたって人がいるけど、私にはやめられない友達がいる。
絶対に会えないような遠−−−−い離島にお嫁に行っちゃった
親友がいる。
離島に近い陸地で結婚式したのが約30年前。
それから一度も再会を果たせていない
結婚間近までちょくちょく会っていたから今でも心の距離は近い
(と思っている)。
毎年、彼女の
年賀状を見るのが恒例。字体や文体も彼女らしさが伝わり
懐かしくのよ。メールやラインではそこは分からないから。
25  名前: 匿名さん :2020/01/07 13:28
年賀状やめて5年以上たってるのでもう1枚しか来ないよ。
私は送らないのに、毎年律儀にくれるので有難いなと思う
(でも返信しない、ラインでありがとねー!って言ってる)
26  名前: 匿名さん :2020/01/07 13:37
2枚です。
私は書きません。
私の周りは年賀状を書かない友達が圧倒的に多いのだけど
3〜4年に1回突然送って来たりする子もいる。
年賀状よりラインとFBでおめでとうと言い合う子が多いかな。
27  名前: 22 :2020/01/07 13:58
>>23
凝った年賀状とは、自作の消しゴムハンコとか絵手紙とか
家族の似顔絵を毎年書いてる人とか
フォトショップで写真を面白く加工してる人とか
超難問の暗号で書いてくる人もいて、
もう2年連続で解読できてないです。
答えは翌年の年賀状に書いてくれるんだけど。
手の込んだ年賀状は、毎年届くのが楽しみです。
トリップパスについて





公立小、上履き無しの学校あるのかな?
0  名前: 匿名さん :2020/01/05 11:16
皆さんのお子さんが通っていたもしくは通っている小学校で上履きが無い学校ってあります?

ドラマを見てたら、そう言う都立が出てきて、実際はどうなんだろ?と言う疑問が。
私は小中では知らないです。
高校も私立で1校だけありましたが、それ以外知りません。

どうなんですかね?
6  名前: 匿名さん :2020/01/05 12:53
毎週上履き洗って干すの面倒だったから、私なら賛成。
上履きだってそれでトイレ行くし綺麗でもないよね。

中学生ともなると持って帰ってこないから学期で使い捨てたいくらい汚かった。

息子の高校で上履きなしになったときは、ホッとした。
でも娘のとこは上履き有りだった。
7  名前: 匿名さん :2020/01/05 12:55
トイレは履き替えじやない?
8  名前: 匿名さん :2020/01/05 13:42
>>7

トイレが履き替えなんて昭和じゃない?

9  名前: 匿名さん :2020/01/07 13:23
>>8
うちの子が今通ってる小学校は履き替えだよ
上の子の高校でも履き替えだよ

どちらも公立、上靴ありだよ
10  名前: 匿名さん :2020/01/07 13:40
子どもが行ってた公立の小学校は、上履きなしだったけど、校舎を新築してから上履きを履き替えるようになりました。
履き替えなかったので、休み時間はすぐに外遊びが出来たけど、履き替える手間があるからか、校庭で遊ぶ子が減ってるそう。
余談だが、夏の下駄箱はかなり臭かった。
トリップパスについて





畜大希望!!!
0  名前::2019/12/03 10:20
ひと月前に「高2ベネッセ模試志望大学D判定」でスレ立てました。

そして今年度2回目の結果が出て5教科総合判定B判定でした。
(※浮かれません、甘めに出るのも承知の上、今後頑張って継続していく気持ちです、本人は)

以前のスレ読み返してました。
これから校外の模試も受けるか考えてるのですが、志望校を言ってないので結局は皆さんも想像の上でのレスだと思うので、はっきり志望校言いいます!
タイトルにありますが 帯広畜産大学畜産学科(偏差値47−50ベネッセ)が希望です。
夏前にここでOPの情報とかでもお世話になりました!(ありがとうございます)

偏差値的には国立でも低めです。
そこで、河合や駿台の模試は必要と思いますか?
前スレ読んでたら、旧帝大以下なら河合や駿台も必要無いってレスもあります、他のかたのスレでも時々見かけます(よね??)
また、畜大くらいの大学に適する模試ってどれですか?

私、相談する人がいないのでここでいろいろ情報を集めています。
マジのマジ相談なのでアドバイスお願いします。




32  名前: 匿名さん :2020/01/07 12:23
>>31
北海道の人がこのスレ上げたんだよ。
もう随分前のスレなのに。
33  名前: 匿名さん :2020/01/07 12:26
>>31
あのさー、そもそもこれ先月スレよ?
それにさーいちいち他人の事考えてスレ立てないといけないわけ?
あんた28か?
反感かったから他人のフリで別レスしてるわけ?
34  名前: 匿名さん :2020/01/07 13:19
>>31
あなたはどっち側の人なんだろ

強い人なのか弱い人なのか
35  名前: 匿名さん :2020/01/07 13:24
先月でもなんでもいいけど、この時期に!三つも付けて
大騒ぎでスレ立ててる極楽トンボ。ある種KY。
36  名前::2020/01/07 13:37
26番さんが上げてくれた情報としてとてもありがたいので私は感謝してます。

もしも、自分が上げたから変な人が食いついてきたって責任感じてたらそんなこと思わないでくださいね。
それがとても心配です・・・・。



トリップパスについて





高校生 小遣い
0  名前: 匿名さん :2020/01/05 21:24
高校生の小遣いいくらですか?

バイトしてません。
ご飯食べにいったり、遊びにいくと交通費も
高いです。
部活してるのでそんなに遊んでませんが。
7  名前: 匿名さん :2020/01/07 09:40
現金5000円とSuicaにチャージを5000円。
コンビニなんかではSuicaを使ってるみたい。

洋服や文房具学校関係費その他は家計費から出してます。
お小遣いから自分が払ってるのは、交際費とかメイク用品とか小物とか本人の好きなもの。そういうのも一緒に買い物に行ってほしがれば家計費から出してます。
8  名前: 匿名さん :2020/01/07 09:55
中高一貫の高校2年生男子ですが、4,000円です。
1年生の時は3,000円でした。
部活をしていますが、校外での飲食は禁止なので学校内での飲み物や軽食に使っているようです。

あとは、部活がある土日は700円の昼代を毎度渡しています。
(遊びに行くときは1,000円)
本や文房具、洋服は親がかりだし、雑誌も買わないので、どうにか足りているよう。
遊びに行くときのカラオケ代やスポッチャみたいな場所で遊びにかかる費用は、お年玉から出しているようです。
3年生になったら5,000円かな。
大学生のお小遣い事情はどうなんだろう?
普通はバイトで稼ぐんですか?

9  名前: 匿名さん :2020/01/07 09:57
うちはお年玉で15万円くらいもらうから
それが1年分の小遣い。
食事代とか文房具代とか別途渡しません。
洋服もたまに買ってあげる事はあるけど
基本的には、小遣いで買ってます。
10  名前: 匿名さん :2020/01/07 10:11
高校生は3年間一律5千円。
ただし映画行くとか、休みに一日友だちと遊ぶとかのときは別途渡してる。
月に二回目以降は、別に決まりがあるわけじゃないが、私じゃなくてジジババにねだりに行く。
あと学校から直接塾に行くときの夕食代も別途。前もって渡すときもあるし、帰宅後レシート提示で渡すときもある。

割と小遣い以外で賄うものを多めに設定してあるので、上の子達は余裕だったらしい。
だけど息子と娘じゃやっぱり違うね。娘は全然足りないといつも苦労してる。
休みのたびにどっちかのジジババの家に行っては、何かしら手伝いを見つけて小遣いもらってきてるよ。
11  名前: 匿名さん :2020/01/07 13:13
>>3
うちの子はしっかりしてない(障害がある)ので無理だけど、そういうの理想だわ。
トリップパスについて





スイッチ
0  名前: 匿名さん :2020/01/06 22:14
今日も兄に怒られました。
私がエアコンを付けっぱなしで仕事に行ってしまったからです。
消したつもりだったのに、消えていなかったようです。
洗面所の電気も付いていたと言われましたが、これって
そんなに怒られることでしょうか。
私は、大したことではないと思います。
もう毎日で嫌になります。
6  名前: 匿名さん :2020/01/06 22:33
ブチ切れてやれ!
闘うんだ、負けるな!
7  名前: 匿名さん :2020/01/06 22:44
主さんには大したことじゃなくても毎日じゃあ怒られて当たり前

怒られないようにチェック表でも作ったら?消したら○つけるとか。怒られるのイヤなら対策しようよ
8  名前: 匿名さん :2020/01/06 22:46
えーー
あなたが全部それだったのかー。

流石にちょっと引いたわ。
9  名前: 匿名さん :2020/01/07 08:32
>>0

皆で生活これしかない。
10  名前: 匿名さん :2020/01/07 12:37
>>0これって
そんなに怒られることでしょうか。
私は、大したことではないと思います。
もう毎日で嫌になります。



主さんって、何らかの障害がある人?
毎日毎日、怒られるって……まともな人間じゃないよね。
トリップパスについて





兄の彼女
0  名前: 匿名さん :2020/01/06 21:56
独身の兄と同居しています。
最近彼女が出来たそうで会わせたいと言われました。
でも飲み屋の人なんです。たばこも吸うそうです。
正直言って嫌です。
兄は細かいしうるさいし好きではありませんが、居ないとこまる人です。
なんと言えば、兄は飲み屋の女と別れてくれるでしょうか。
11  名前: 匿名さん :2020/01/07 08:04
>>0


お兄さんが好きでお付き合いしている女性なら、お兄さんの好きにさせたらいい。
皺だらけの小姑は、引っ込んでいた方がいいよ。
12  名前: 匿名さん :2020/01/07 08:10
マジでレスすると、いい歳こいた兄妹が夫婦の
ように寄り添って暮らすほうが異常。
お兄さんに彼女ができてよかったじゃん。
幸せになってもらいましょう。
13  名前: 匿名さん :2020/01/07 08:25
>>12
兄が小金持ちで、主の息子にいろいろ買ってくれるから、兄に彼女が出きるのが嫌なんだろうね。
息子に使ってくれたお金が、彼女に使うことになる。
14  名前: 匿名さん :2020/01/07 12:06
水商売の人は嫌だよねえ。
15  名前: 匿名さん :2020/01/07 12:35
>>14

兄離れできないのもねぇ
トリップパスについて





コレができる人、尊敬。
0  名前: 匿名さん :2020/01/07 08:04
編み物できる人
家にある食材でパパッと料理できる人

尊敬しちゃいます。

尊敬とまでは思わなくても、コレができる人は凄いな〜!ってことありますか?
35  名前: 匿名さん :2020/01/07 11:53
要は皆暇なんだね。
36  名前: 匿名さん :2020/01/07 12:20
>>30
その程度って言えるのは、あなたがここに並べられたことは難なくこなせるって事かな?
37  名前: 匿名さん :2020/01/07 12:21
>>35
昼間っからこんなところ来てるんだから暇でしょ。
あなたも。
私も。
38  名前: 匿名さん :2020/01/07 12:31
有事の時に、慌てない焦らない、いつも冷静な人。
私はダメだ。
何か起きたら(特に子供の事)、もうわーーっとなっちゃって慌てて冷静では居られなくなる。
オレオレ詐欺に引っかかる典型。
39  名前: 匿名さん :2020/01/07 12:32
>>36
だね。30は既に仏様かもね。
トリップパスについて





東日本大地震前と同じ兆候
0  名前: 匿名さん :2020/01/06 07:24
 測量学の世界的権威で「MEGA地震予測」を主宰する村井俊治・東大名誉教授は、
現在の日本列島の地表の動きには「東日本大震災の直前と同じ兆候が出ている」という。

「11月中旬、東日本大震災の約2か月前と同じ兆候が現われました。
震災以降初めての出来事で、2020年は東日本大震災と同規模の地震が起こる可能性があると危惧しています」

 村井氏が指摘するのは、伊豆諸島にある電子基準点「青ヶ島」の上下動だ。

「11月10日から16日までの1週間で『81cm』の高低変動が見られました。
これは、東日本大震災前年の2010年12月26日〜31日の1週間に同じ青ヶ島の基準点で観測された『76cm』を大きく超える異常変動です。


最近、素人目にも変な感じするよね〜
18  名前: 匿名さん :2020/01/07 08:04
>>15
地震雲は知ってるし、割れる直前の断層部分から電磁波が出てそこに雲ができるなんて、それらしい解説あって
そういう事もあるのかなと思うけど、
でも 画像もいくつか見るけど、どれが地震雲か今だに判別できないのよね。
そのうえ >>12 はただ気持ち悪いってだけだから、想像もつかなくて。
他にも 白虹とか赤い月とか、不吉の前兆といわれるものが色々あるじゃない。

世界の終わりが来るなら、どう気持ち悪い前兆があったのか 知っておきたいじゃない。
19  名前: 匿名さん :2020/01/07 12:05
東京直下が来るのかな。
20  名前: 匿名さん :2020/01/07 12:10
昨日のホーム画面のトップページに詳しく記事が載ってたね。
どかんと南海が、という風には読み取れず
ピンポイントで
伊豆小笠原地方、
東北、
北陸、
宮崎沖、
北海道あたりがみたいな書き方だった。
とはいえ一つ一つが特大だったら困るが
21  名前: 匿名さん :2020/01/07 12:21
>>20
>ホーム画面のトップページに詳しく記事が載ってたね

どのホーム画面よ?
もしかして、みんながみんな同じホーム画面と思ってる?
22  名前: 匿名さん :2020/01/07 12:22
小出しにしてくれないかな。
毎日揺れてもいいからドカンはやめて。
トリップパスについて





今あなたは幸せですか
0  名前: 匿名さん :2020/01/04 21:19
私は幸せです。
同じように答える人、どのくらい居ますか?
48  名前: 匿名さん :2020/01/06 18:27
子ども達が本当に性格が優しいので神様に感謝している。
49  名前: 匿名さん :2020/01/06 18:31
>>46
45です。ありがとう。根っからの優しい子だから私なんかにも優しくしてくれるんです。
感謝しかないです。
50  名前: 匿名さん :2020/01/06 20:06
>>49
45さんの育て方が良かったんだね。
羨ましい。
51  名前: 匿名さん :2020/01/07 06:43
旦那が昨日
郵便局に再配達の依頼をする電話をしていた。

事務的でもなく、とても穏やかに
もう一度来ていただいても宜しいでしょうか、
お忙しいところお手数ですが宜しくお願いしますと話を終わっているのを聞いていて
ああ私はこの人と出会えて本当に幸せだと感じた。

これで大地震が来なければさらに幸せなんだが今それが心配
52  名前: 匿名さん :2020/01/07 11:56
ちょっと早めのお昼ご飯食べた。
昨日の残り物だけど、お腹いっぱい。

この「お腹いっぱい」の瞬間は幸せだわ〜
トリップパスについて





更年期で足の冷えが治った
0  名前: 匿名さん :2020/01/07 10:02
あんなに冷えてたのに。
今は湯たんぽ無しでも寝られるし、足ぽっかぽか。
同じ人います?
7  名前: 匿名さん :2020/01/07 10:18
>>5
踵に衝撃のある運動をしっかりすれば大丈夫。
8  名前: 匿名さん :2020/01/07 10:34
通ってる漢方医で言われたけど、上半身に熱が籠もるタイプ、下半身に籠もるタイプがいるそうで。
本来は身体全体が同じ体温が望ましいらしい。
お腹やお尻は温かい?
9  名前: 匿名さん :2020/01/07 10:47
47歳
生理は定期的で更年期は感じるほどじゃないけど
冷え症治ったって話をしてた所よ(笑)
10  名前: 匿名さん :2020/01/07 11:23
>>0
わかるわかる(笑)
以前はなかなか寝られなかったんだよね、冬。
今は快適。
朝も起きやすい。
目覚めと共にポワーッ(温)てなるから。
覚醒がスイッチなのかな。
急に熱くなって布団から出てしまう。
11  名前: 匿名さん :2020/01/07 11:31
不定期だけど生理がまだある50歳過ぎ。
昨年冬はポカポカしてまさに冷え性治ったと喜んだよ。
靴下はかなくても寝られるし、羽毛なんて暑くて上に毛布かけたら暑くて寝られない。
暖房の設定も20度でも暑く感じる程で、ダウンなんか着なくても薄着で身軽に出掛けられる。
こりゃ冬は良いやと思ったんだけど、夏前にはポカポカが暑い!暑すぎる!になって汗だく。
命の母飲んだらホットフラッシュは治ったけど、今年の冬はまた普通に冷えて手足が冷たいのよ。
どっちが良いのかしらねえ。
トリップパスについて





30番までに貴女のスレ
0  名前: 匿名さん :2020/01/07 07:32
いくつあります?
私、一個ある。
5  名前: 匿名さん :2020/01/07 08:02
>>0

スレはたててない。
6  名前: 匿名さん :2020/01/07 09:50
8個
7  名前: 匿名さん :2020/01/07 09:53
>>6
すごいね
どんだけここにハマってるん?
8  名前: 6 :2020/01/07 09:55
>>7
ちょっとした遊び。
9  名前: 匿名さん :2020/01/07 10:24
>>8
8役か。
トリップパスについて





生理1週間前の抑うつ症状
0  名前: 匿名さん :2020/01/07 09:42
19才女子大自宅通学生。
去年夏頃から気になっているのですが、
朝、どよーーんと無表情になり、
動きも緩慢、喋るのも億劫そうな日があります。
と思えば、何日か経つと普通通りに戻る。
そして生理が始まるようです。

これってPMS症状でしょうか。
婦人科に行くよう言うのですが、
そこは未成年、気が進まない様子。

命の母他の市販薬を飲むように言っても良いものか。
本人に任せる手もありますが、
母として、一緒に暮らしている者として、
今朝も始まったのでやはり心配です。

このような症状について、ご自身や身近な方で経験がある方、詳しい方、何かアドバイスをお願いします。
もし、レスが付かなかったら、
夜にでも一度上げさせて下さい。


1  名前: 匿名さん :2020/01/07 09:51
わたしのかかりつけの婦人科は、漢方薬でゆっくり改善しましょうって先生なので、そこに行くのを勧めたんだけどどうも行きたくないようで…

昨年春に、命の母ホワイトを買って試してごらんと渡しました。
生理前に使ってみて、なんとなく気持ちの落ち込みが少ないような気がするって言ってましたよ。
2  名前: 匿名さん :2020/01/07 09:52
未成年だから婦人科を受診させたくないのは主さんじゃなくて?
すぐに婦人科に連れて行ってPMSの治療させてあげなよ。
バージンなら当然内診なんてないですよ。
お腹の上からエコーです。
古い知識で怖がらせないであげて。
女医さんのかわいいクリニックがハードル低いと思います。
トリップパスについて





大学私立入試 入学金納入期限と合格発表日
0  名前: 匿名さん :2020/01/05 19:37
国公立が本命です。
私立の第1希望の学校の合格発表日が第2希望の学校の合格後の入学金納入期限の一日後にあります。
(第2希望が合格した場合)

これはもう第2希望の学校に入学金を納めて、次の日に第1希望が受かった場合は捨て金として諦めるしかないですよね。
更に国公立が受かれば私立2校分の入学金がパァに。
第2希望の学校を受けるのを辞めて欲しいと言うのもと悩んでいます。
全部で私立は3校受ける予定です。

47  名前: 匿名さん :2020/01/06 18:02
32です。
いろいろ教えて下さりありがとうございます。
もう一つ教えてください。
>>35さんが書かれていらっしゃるような国立の公募推薦も、私立と同じ時期(11月頃?)に決まるのでしょうか?
一般で受けたら、国立の合否が決まるのは3月で私立より1~2か月くらい遅いですよね?
35さんのレスの中の旧帝は、東大とか京大のことですよね?
そういう大学でも公募推薦が決まるのは早い時期なのですか?
あまりに無知ですみません、教えていただけると助かります。
48  名前: 匿名さん :2020/01/06 18:54
主さん出てこないね。
49  名前: 匿名さん :2020/01/06 20:11
>>48
話題提供ってことかな?
50  名前::2020/01/07 00:41
腹をくくって、入学金出します。
本人の希望を聞いて受けさせたいと思います。
ありがとうございました。
51  名前: 匿名さん :2020/01/07 08:23
受験前は無駄金は払いたくないと思うけど、いざ始まると安全圏の大学でも合格するとすごく安心するよ。
必要経費と割り切るしかない。
私大は合格者を絞って補欠を多く出すけど、補欠一桁だからきっと繰り上がると思ってその下の合格している大学の入学金を払わずにいて結局繰り上がらずに浪人という話もあるので、受験ではお金はケチっちゃダメだ。
全部払えるということは幸せなことだよー。
トリップパスについて





ロールキャベツ
0  名前: 匿名さん :2020/01/06 22:25
トマトソースか、コンソメかどちらの味で作りますか。
私はトマトが好きなのですが、家族はコンソメがいいと言います。
皆さんはどうですか。
6  名前: 匿名さん :2020/01/06 23:06
トマトはしない

コンソメかデミグラス
7  名前: 匿名さん :2020/01/06 23:08
コンソメか和風、トマトはあまりやらない。
美味しいとはおもうんだけど。
8  名前: 匿名さん :2020/01/06 23:36
コンソメ
味付け楽だから
9  名前: 匿名さん :2020/01/06 23:44
あまじょっぱいのもあるよね。
10  名前: 匿名さん :2020/01/07 06:33
コンソメで作って、オーロラソース(ケチャップとマヨネーズ?)かけて食べてる。
トリップパスについて





京アニ放火殺人鬼の現在
0  名前: 匿名さん :2020/01/06 09:24
コイツの体には何色の血が流れているんだ!?

【京アニ放火殺人事件】青葉真司の現在・・・近大病院の女性看護師を気に入り、一緒にいるときはご機嫌になるがいないとわがままになる
 36人が死亡し、33人が重軽傷を負った京都アニメーション放火殺人事件から5カ月。
現場となった京都市伏見区の第一スタジオは、解体に向けた準備作業が進んでいる

青葉容疑者が気に入った女子看護師
「実は、近大病院で看護にあたっていた女性看護師の1人を気に入ったらしく、彼女がいる時は機嫌が良くて殊勝な態度を取るが、いない時は不機嫌でわがままに振る舞っていた。転院した現在の病院では、彼女がいないこともあって気分の波が激しく、『どうせ死刑だから』『話す必要がない』などとふて腐れ、リハビリにも消極的だといいます。体調の回復を待って、逮捕は20年になる見通しです」(捜査関係者)
ttps://bunshun.jp/articles/-/22595

【京アニ放火】青葉真司容疑者、お気に入りの女性看護師がいた事が判明・・・・・
京アニ放火犯を反省させた女性看護師「こんなに優しくしてもらったことはなかった」

「事件の直後はぎょうさん人が来てはったけど、今は静か。でも、あの時見た犯人の顔はずっと心にある。焼け焦げた真っ黒な顔で意味の分からんことわめいていたあの人の顔が、何度も何度も蘇ってね。恐ろしくて腹立って、何とも言えん気持ちになるんです」(事件を目撃した近隣住民)
青葉は過去、2度の逮捕歴がある。1度目は06年の下着泥棒。その6年後には、茨城県坂東市内でコンビニ強盗事件を起こして収監された。

元刑務所仲間が明かす。
「青葉は気に入らないヤツには刑務官であろうと誰かれかまわずキレる“危ない奴”として有名だった。彼1人だけが5類まである優遇区分に属さない、『特別危険受刑者』を表す黄色の帽子をかぶっていた。当時は痩せていて、福山雅治って言ってもいいくらいイケメンだったね。人によって態度を変え、嫌っているヤツから『彼女いるのか?』と聞かれただけで、『うるせえ! 探ってんじゃねーよ』と、暴れていました」
ttps://bunshun.jp/articles/-/22595
11  名前: 匿名さん :2020/01/06 18:06
8とか9のコメントした人って
自分は一生こういう被害に遭わないと確信持って言ってんの?
いつ自分や自分の家族や友人がこういう被害に遭うか分からない世の中だから、私はこういう事件や事故は気になるよ。
どう処罰されるか知っておくのは良いと思う。
アニオタだけが被害者になる保証はないし、赤の他人だけが轢き逃げにある保証もないよ。
一家全員家の中で殺されることも結構ニュースになる時代だもん。
精神病院にかかった経歴があるから大した罪にならないとか、政財界にコネが多いから逮捕もされないとか、
自分がその被害者の立場になったら太刀打ちできそうにない加害者を相手にどうすりゃ良いんだろうって考えてしまうよ。
12  名前: 匿名さん :2020/01/06 18:13
>>11
関心があることと感情論でしか物事を見られないことは全くの別物
13  名前: 11 :2020/01/06 18:28
>>12
私はじっとどうなるか見てるだけで情けない人間だと思ってる。
何にも行動出来ないし、署名活動も出来ない。
被害者の人達が報われる結果が出て欲しいのに何も出来ないことが情けないんだ。
感情的に行動するのもよくないと思うけど、活発に活動して何かを変えようとする人は私からするとかっこよく見える。
昔、保育所のことで署名活動していた職場の人が、保育所の有志で集まって意見を各党の事務所に行って訴えたりしてたらしくてなんかもう凄いって、
自分が恥ずかしいって思ったことある。
話がそれたけど、こういうところででもスレたてして発言してる人は勇気があって凄いと思う。
14  名前: 匿名さん :2020/01/06 18:31
>>13
この主はいつも話題になってる事件事故をコピペしてるだけだよ。
別に何も考えてないし行動していないと思う。
15  名前: 匿名さん :2020/01/07 00:52
>>10
妖怪人間ベムが浮かんだ
杏と亀梨くんと福くんが親子だったドラマで血が緑色だった
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  988 989 990 991 992 993 994 995 996 997 998 999 1000 1001 1002  次ページ>>