泣かされて
-
0
名前:
ダメ親
:2009/08/02 16:09
-
感情的な私も悪かったと思うのですが・・・
保育園の時から、泣かされてきた娘、
それでもそのいじめっ子と遊んでいました。
小一の時、部屋で遊ばせていると、
娘だけ泣いて、私のいるリビングに・・・
いじめっ子は、娘の勉強机の椅子に座って、
そ知らぬ顔で居座っている・・・
どうしたのって聞いても拉致が空かず、
別に文句を言うのではなく迎えに来るのを早めてもうらために、「今日はもう遊べないから、お母さんに
来てもうよう電話するね」と言ったら、
「それでけは止めて」と電話のところまですっ飛んできました。「止めて止めて」と、そして、
「仲良くしますー○ちゃん(娘)ごめんねー遊ぼー」と豹変したのです・・・
この件以来、どうも不信感が募っていました。
その後も、泣かされた事は多々ありましたが、
問題もなく来ていたのですが、
小三になりクラスが変わり、気が楽になった矢先、
娘が泣いて学校から帰ってきました・・・
以前、いじめっ子のママさんは、
「何かあったら何でも話して下さいね」なんて言ってたので、今回は、思い切って、携帯に電話、それでも出ないので、自宅に℡しましたが、留守のようでしたので、
クラスが変わってまでも忌々しいと腹ただしく思っていたところ、ピンポーンと、そのいじめっ子はうちに来たんです・・・ナンバーディスプレーで分かったんでしょう・・・
また、家の娘にほんとに悪いことしたと来るんではなく、親に知られるから誤るパターンだと思い、
思わず、「またうちの子をいじめたらただじゃおかない」「二度と来るな」と泣き止んでいない娘も会いたくないと言うので追い返しました。
親に知られまいと、ただただ、体裁を整えるべく、
また娘のご機嫌をとりに来たいじめっこ・・・
このままじゃ小一の時と同じ事の繰り返しと思い、
親にも事のいきさつを言いに行きましたら・・・
何も知らなかったとびっくりしてましたが、
あったこと事実を親もよく認識して欲しいと。
後に「誤りに行ったにもかかわらず、文句まで言いに来た」と世間に言いふらさらてしまいました・・・
ママさんいわく、
「日頃、けんかは、自分達で解決させるようにしている」「親に知らせまいと自分達だけ解決しようとした立派な行為です」と、娘の小ざかしい振る舞いを正当化してました。
このいじめっ子、親に知られなければ、
意地悪な事をすると思うのですが・・・
けんかといじめとは違うと思うのですが・・・
このいじめっ子の親、保育園時、
お友達を引っ掻き、けがさせた事が重要なのに、
理由があって引っ掻いたのに一方的に悪いみたいに言われたと不満そうにしてました。
やはり、追い返した行為は、まずかったでしょうか・・・
一方的に家が悪いように言いふらされて・・・
顔の広いママさんなのである程度は覚悟してましたが・・・
今後がやりきれないです・・・
そもそもビービー泣く娘も問題だと当然思っています。
もっと強くなって欲しいので、
意地悪してきたら、やり返せ!ぶん殴ってもいい、
泣くな!強くなれ!と言って聞かせました。
-
5
名前:
頑張って
:2009/08/03 12:58
-
>>1
>思わず、「またうちの子をいじめたらただじゃおかない」
>「二度と来るな」と泣き止んでいない娘も会いたくない
>と言うので追い返しました。
↑については、とても良いと思いました。
子供同士で解決できれば、それが一番良いとは思いますが、内容問わずあまり一方的になると子も親も溜まっちゃうよね。
ただ、きちんと謝りにきた相手の子供は
かなり精神年齢が高いと思います。
結果論ですが、相手の保護者へは言いつけないほうが
良かったように思います。
(犯罪とかならば、話は別)
私が第三者だとしたら、
>「謝りに行ったにもかかわらず、文句まで言いに来た」と世間に言いふらさらてしまいました・・・
↑に、一票入れちゃいそう。
子供の喧嘩に双方の親が出て、良い解決ができることは
まず「ない」と思ったほうがいいですよ。
-
6
名前:
そうそう
:2009/08/03 14:09
-
>>5
>子供の喧嘩に双方の親が出て、良い解決ができることは
>まず「ない」と思ったほうがいいですよ。
うんうん。
うちもよく、泣かされたり、
あきらかに「仲間はずれにしている現場」を
見たりもするけれど、
子供に共感はしてあげるけれど
(嫌だったねー、○ちゃんは意地悪だねー)
怪我したり、物やお金を盗られたりしたのでなければ、
相手の親や、子供に物申すことは、しないですね。
ほんと、親が口を挟んで、良い解決になることは
まずないですから。
まあ、免疫つけると思っておいたほうがいいよ。
なーんにもなく大きくなると、
中学あたりで、ひどく困ります(私がそうだった)
-
7
名前:
ダメ親
:2009/08/03 15:01
-
>>1
この一件以来、この子とは遊んでいないし、
あまりかかわらなくなりました。
しつこい子らしいです。
下校班も一緒だったようですが、
娘は、一人で帰ってくることが多くなりました。
いつもトラブルっていたので、
1,2年の担任の先生も
気にかけてくれていたほどでした。
泣く行為・・・よっぽど嫌なんでしょうねと、
娘の気持ちを尊重してくれました。
にもかかわらず、今までは誘われて
遊びに行っていたので、
どうせ、泣かされるんなら遊ぶなと
言った事もあるくらいで・・・不思議な関係だなぁと、
親である私も思っていました。
娘曰(鵜呑みにはしていません)
人の嫌がる悪口やとにかく意地悪なので、
みんなから嫌われていると・・・
そして、
私が見るに、その割に、社交的でかわいい顔しているので、ちやほやされているんです。
親が口出ししなくても、将来、この子は自滅すると思っていたんですが・・・
よっぽどのことじゃない限り、
親は口出ししない、これに限ると、
今回の事で勉強になりました・・・
これから、親参加の行事もたくさんあるので、
少々、気分的に暗くなってしまいました・・・
その子、私も嫌いなんです。
大人である私自身もなめられ気味ですから。
胸が大きい私の胸を指差して、「ムフフ大きい」って、
笑うんですから。子供らしいというより、
ほんとに意地悪な女としか思えませんでした。
そうですね・・・・知能が高いんでしょうね・・・
母親には、とことんいいところを見せたいような
態度には、ちょっと違和感異常だと思うくらいでしたが、
私も含め、あの親にしてこの子ありと自覚された事件でした。
-
8
名前:
アゲ
:2009/08/04 14:04
-
>>1
>感情的な私も悪かったと思うのですが・・・
>
>保育園の時から、泣かされてきた娘、
>それでもそのいじめっ子と遊んでいました。
>小一の時、部屋で遊ばせていると、
>娘だけ泣いて、私のいるリビングに・・・
>いじめっ子は、娘の勉強机の椅子に座って、
>そ知らぬ顔で居座っている・・・
>どうしたのって聞いても拉致が空かず、
>別に文句を言うのではなく迎えに来るのを早めてもうらために、「今日はもう遊べないから、お母さんに
>来てもうよう電話するね」と言ったら、
>「それでけは止めて」と電話のところまですっ飛んできました。「止めて止めて」と、そして、
>「仲良くしますー*ちゃん(娘)ごめんねー遊ぼー」と豹変したのです・・・
>この件以来、どうも不信感が募っていました。
>その後も、泣かされた事は多々ありましたが、
>問題もなく来ていたのですが、
>小三になりクラスが変わり、気が楽になった矢先、
>娘が泣いて学校から帰ってきました・・・
>以前、いじめっ子のママさんは、
>「何かあったら何でも話して下さいね」なんて言ってたので、今回は、思い切って、携帯に電話、それでも出ないので、自宅に?しましたが、留守のようでしたので、
>クラスが変わってまでも忌々しいと腹ただしく思っていたところ、ピンポーンと、そのいじめっ子はうちに来たんです・・・ナンバーディスプレーで分かったんでしょう・・・
>また、家の娘にほんとに悪いことしたと来るんではなく、親に知られるから誤るパターンだと思い、
>思わず、「またうちの子をいじめたらただじゃおかない」「二度と来るな」と泣き止んでいない娘も会いたくないと言うので追い返しました。
>親に知られまいと、ただただ、体裁を整えるべく、
>また娘のご機嫌をとりに来たいじめっこ・・・
>このままじゃ小一の時と同じ事の繰り返しと思い、
>親にも事のいきさつを言いに行きましたら・・・
>何も知らなかったとびっくりしてましたが、
>あったこと事実を親もよく認識して欲しいと。
>
>後に「誤りに行ったにもかかわらず、文句まで言いに来た」と世間に言いふらさらてしまいました・・・
>ママさんいわく、
>「日頃、けんかは、自分達で解決させるようにしている」「親に知らせまいと自分達だけ解決しようとした立派な行為です」と、娘の小ざかしい振る舞いを正当化してました。
>
>このいじめっ子、親に知られなければ、
>意地悪な事をすると思うのですが・・・
>けんかといじめとは違うと思うのですが・・・
>このいじめっ子の親、保育園時、
>お友達を引っ掻き、けがさせた事が重要なのに、
>理由があって引っ掻いたのに一方的に悪いみたいに言われたと不満そうにしてました。
>
>やはり、追い返した行為は、まずかったでしょうか・・・
>一方的に家が悪いように言いふらされて・・・
>顔の広いママさんなのである程度は覚悟してましたが・・・
>今後がやりきれないです・・・
>
>そもそもビービー泣く娘も問題だと当然思っています。
>もっと強くなって欲しいので、
>意地悪してきたら、やり返せ!ぶん殴ってもいい、
>泣くな!強くなれ!と言って聞かせました。
-
9
名前:
気にしない
:2009/08/04 22:21
-
>>1
主さん、親子ともに辛い感情がたまってたんでしょうね。
思い切って言ってしまってよかったんじゃないかと思います。いつも冷静でばかりはいられないよね。
かと言って、相手をけなしたとこかではないし、一線を越えてはいないと思う。
子供も、たまにはそうやって親に思いきり味方してもらって嬉しかったんじゃないでしょうか。
まあ、面倒そうな相手で、今後について気が重いのはわかるけど、落ち込まないで!と応援したいです。
|