育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

まったり雑談☆チラシの裏


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
451:後日談スレ(1)  /  452:ひとりごと落書き帳(1000)  /  453:他板ヲチスレ3(1000)  /  454:レス禁止スレーひとり言落書き帳(1000)  /  455:ツムツムしてる人(73)  /  456:夫が自殺未遂 その後(4)  /  457:考えるから具合悪いのか(8)  /  458:永久脱毛に詳しい方いますか?(4)  /  459:つらかったなあ、子育て(6)  /  460:他板ヲチスレ2(1000)  /  461:レーザー(5)  /  462:今日のつぶやき 4言目(1000)  /  463:大変な悩みいろいろなんだが(15)  /  464:免許、持っていますか?(26)  /  465:今日、式とかした人います?(14)  /  466:ベビーシッター(7)  /  467:ベビーシッター(0)  /  468:つぶやき喫茶(1000)  /  469:他板ヲチスレ(1000)  /  470:こころの作文だと思ってください(愚痴)(237)  /  471:饒舌(4)  /  472:中年夫婦とかスーパーなんかで(6)  /  473:エイプリルフール(7)  /  474:孫が出来たらここは卒業ですか?(57)  /  475:夫とうつ病と退職と(8)  /  476:快適だわ(10)  /  477:そっと伝えたいんだけど(12)  /  478:残念な美容院たち(9)  /  479:暴露する(24)  /  480:結婚記念日だ!(1)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23  次ページ>>

後日談スレ
0  名前: 匿名さん :2019/07/06 10:28
スレを立てたけど、その後、こうなった。
あのスレ気になってるけど、どうなったかしら?
みたいなことを語りましょう。

釣り暴露もどうぞ。でも皆さんおだやかに。
1  名前: 匿名さん :2019/08/10 09:55
なんかないの?
個展のお礼あったかな?
トリップパスについて





ひとりごと落書き帳
0  名前: 匿名さん :2019/03/10 19:12
レスはお控えください🙊
ご協力お願いします
996  名前: 匿名さん :2019/08/09 14:39
じゃ、まちがっても
レスしても
いいってことで。
997  名前: 匿名さん :2019/08/09 14:40
人の立てたスレに文句いう権利は無いよ。
皆好きなスレを立てたら良い。
998  名前: 匿名さん :2019/08/09 14:40
レスされてる時間とスマホの時間がズレてる。
この板の方が未来だ。
999  名前: 匿名さん :2019/08/09 14:56
さ、おしまいよー
1000  名前: 匿名さん :2019/08/09 14:57
ここはつくらないってことで
トリップパスについて





他板ヲチスレ3
0  名前: 匿名さん :2019/06/23 12:41
ここは陰口だと自覚の上、
ご参加ください
996  名前: 匿名さん :2019/08/06 11:28
>>993スレ違い指摘されると発狂?
997  名前: 匿名さん :2019/08/06 11:31
>>991
ほんとね
夏を無事に過ごしたいという願いの割に(笑)
998  名前: 匿名さん :2019/08/06 11:33
>>995ここって在日専門なの?
わかりやすい工作してるのね〜。
韓国と小室セット工作。
それがバレると延々つぶやき。
ほんと韓国人そのもの。
恥ずかしいわ〜。

999  名前: 匿名さん :2019/08/06 11:36
>>996
一体私が何番だと思って言ってる?
ただ、あなたが色んなスレでうるさいのを見て言ったまで。
そんなことしか出来ないの?
1000  名前: 匿名さん :2019/08/06 11:37
>>995
じゃあ今日もダメか
トリップパスについて





レス禁止スレーひとり言落書き帳
0  名前: 匿名さん :2019/04/29 08:49
今日は曇りだー。
996  名前: 匿名さん :2019/07/31 16:25
高1って、先輩の部活応援ばかりなんだね。結構お金使う。
997  名前: 匿名さん :2019/07/31 17:08
カレーでいいよね。
998  名前: 匿名さん :2019/07/31 17:09
クールバブでお風呂入ろっと♪
999  名前: 匿名さん :2019/07/31 17:13
猛暑でみんなしんどそうだけど、
わたしゃ冷房病で日中は寒い。
体調崩しそうだな〜
制服の下にヒートテックでも着ようかな
1000  名前: 匿名さん :2019/07/31 17:14
もっと気軽にお話できたら楽しいのに
トリップパスについて





ツムツムしてる人
0  名前: 匿名さん :2019/01/11 15:04
やめてたのに、またダウンロードし直して始めてしまいました。
無駄な時間を過ごす事になるからやめたのにまたハマったよ。

やってる方、どのツムがお気に入り?

私は今パンプキン。
スキル5です。
69  名前: 64 :2019/07/14 21:32
60さん、ご説明ありがとうございます。
ちなみにシンデレラも期間限定のものでしょうか。
ハピネスBOXやプレミアムBOXのリストを見てもシンデレラは入っていないようです。
それと、沢山の種類のツムを持っていたほうがいいのでしょうか。
持っていないツムを購入して種類を増やしたほうがいいのでしょうか。
(個人的相談ですみません。60さん以外の方でもアドバイスいただけると嬉しいです)
70  名前: 60 :2019/07/14 21:45
いや、シンデレラは期間限定じゃない、たまにプレミアムBOXとかピックアップガチャから出てくるよ。
いろんなツムを持っていれば、クエストの時に役に立つ。
○色のツムでスキルを合計○回、とか他にもいろんなミッションがあるでしょう、ああいうのクリアする時に使う。
普段コイン稼ぎやスコア稼ぎに使うツムはある程度決まっていても、ミッションが指定されていてそれをクリアする時に数多くのツムを持っていると選びようがあるのでいいです。
71  名前: 64 :2019/07/14 21:51
60さん、ありがとうございます。
色々試してみようと思います。
72  名前: 匿名さん :2019/07/14 21:58
てかすっごい些細な事なんだけど。
64さんバッドハットトミーって言ってるけど、バッドハットミニーだよ(笑)
ハロウィンの帽子かぶったミニーなんです。
73  名前: 64 :2019/07/14 22:10
キャーほんとだ!(汗)
ご指摘ありがとうございます。
トリップパスについて





夫が自殺未遂 その後
0  名前: あの時の主◆MDk5Mjgw :2019/07/05 22:29
あるスレッドで
後日談をまったりでやったらいい。
というレスがあったので。

あの頃スレをくださった皆様に
お礼を兼ねてご報告です。

一年半ぐらい前に
「夫が自殺未遂で心療内科にかかるが
一緒に病院についていくのは嫌だけど。。」
というようなスレを立てました。

とてもたくさんの皆さんにレス頂いて
とてもありがたかったです。

レスの中に
「こんなことが実際起きるなんて信じられないから釣りじゃないか」
というのがあって。

ああ、自分が置かれている状況って
普通じゃないんだなー。
と、改めて認識するほど
おかしな状況に慣れている自分に気がつけました。

その後、別居していた長男が
一泊の里帰りをした際
夫が長男に難癖をつけて家を追い出しました。

それをきっかけに
「子どもが里帰りできないような家庭を維持することに意味はない」
と、離婚を決意。

話し合いを進めた結果
離婚をしたくない夫からの嫌がらせが日増しにひどくなり
耐えられなくなったところに問題が勃発。
最終的には警察を呼んで間に入ってもらっているうちに、実家に逃げました。

その後、娘を連れて実家を出てアパートで暮らしはじめました。
息子はそれを聞いて、私と娘と一緒に暮らしはじめました。

それから一年。
今は離婚調停中で、もうすぐ成立しそうです。

夫がストーカーのように
娘につきまとって
学校を巻き込んでの問題になったりしましたが

子どもたちは、今、笑顔で暮らしています。
とても穏やかで和やかな日々を暮らせています。

ご心配いただいた皆さま
ありがとうございました。
1  名前: 匿名さん :2019/07/05 23:00
大丈夫?
顛末は知らないけど、接近禁止命令を出してもらったほうがいいんじゃない?
弁護士入れてる?まあ調停中ならそのへんは大丈夫かもしれないけど、されたことの記録はちゃんと取っておいてね。
どうかお子さんたちともどもご無事で。
2  名前: 匿名さん :2019/07/06 01:36
明日はもっと良くなってるはず。

主さん、お疲れ様!
3  名前: 匿名さん :2019/07/06 05:57
>>1

ありがとうございます。
警察の勧めで110番登録をしてあり、一回使いました。
接近禁止は事情があって使うことができませんでしたが
この1年の間に相手も精神的に、なんとか落ち着いて、
今は無理やり会いにきたりしなくなりました。
弁護士さんにもお願いして、もうすぐ決着つきそうです。

子どもたちも家庭が穏やかなせいか、
楽しそうに過ごしていて
以前より意欲的になってきました。
ご心配いただき、ありがとうございました。
4  名前: 匿名さん :2019/07/06 05:58
>>2

ありがとうございます。

別居してみて、嫌がらせのない日常って
こんなに毎日が幸せなのかと驚きました。
それからずっと幸せを実感し続けて生きています。
明日をもっと良い日にするべく笑顔で過ごします。

ありがとうございました。
トリップパスについて





考えるから具合悪いのか
0  名前: 匿名さん :2019/07/03 19:53
具合悪いから考えてしまうのか。

とにかく体調悪い。
動いていられればまぎれるのにさ。
4  名前: 匿名さん :2019/07/03 20:49
眠れない時って、考えなくて良い事考えてしまうでしょ?
人間、時間が余るとあまり良くないんだよ。暇そうな人って細かいのもそう。他人にはどうでも良い事が気になって、そのうち病気みたいに見える。
だから、私は仕事休みの日も必ず一回は出かけるようにしてるし、体を動かすようにしてる。
体調悪いと感じたらストレッチだけで変わるよ。
5  名前: 匿名さん :2019/07/03 21:05
>>2
忙しければ体調の事なんか
考える余裕が無いはずなのに
それでも考えてしまうっておかしいよね。

本当に体のどこかの不調か
もしくは不安症なのか。
とにかく受診!
6  名前: 匿名さん :2019/07/05 00:23
梅雨だからかも
7  名前: 匿名さん :2019/07/05 00:58
私も仕事中に頭がズキズキ痛むことが増えた。
こんなこと今までなかったのにさ。
天候のせいにしてるわ。
8  名前: 匿名さん :2019/07/05 07:42
私も。
やらなきゃいけない事、やる事いっぱいあるのに
体調が悪い。
梅雨のせいにして乗り越えようね。
トリップパスについて





永久脱毛に詳しい方いますか?
0  名前: 匿名さん :2019/06/29 22:29
娘が中学時代に2年間ほど延長延長で光脱毛をしに通っていました。
その結果、今は普通のボーボーです。
通う前は男性より剛毛で、量も多く、朝剃っても夕方にはグレーになる脇に悩まされました。
部活のユニフォームがノースリーブだった為何とかしてやらないといけないなと思ったのですが手立ては無し。
光脱毛ではなく、永久脱毛ならその日その場で毛が無くなるのですが、高校生未満は出来ないと言われました。

その娘も高校生。
やっと永久脱毛が出来ると思い調べたのですが、娘が光脱毛で通っていたT◯Cしか毛1本ずつ電流流して抜く永久脱毛はやってないみたいなんです。

こちらで、永久脱毛と謳っているのをやった方はいますか?
それは1本ずつのやつですか?
よくエステなんかで、永久脱毛と言いながら、結局は少し強い光を当てている光脱毛みたいなのがありますが、それは効果ありましたか?
娘の場合、光なんかじゃまた生えてくるのだと思います。
1本ずつ電流で処理しないと娘の毛は頑固。
だけど1本につき140円くらいします。
娘の本数だと怖い金額になります。
夏になる前になんとかしてやらなくてはと悩んでいます。
おすすめはありませんか?
1  名前: 匿名さん :2019/06/30 04:21
美容外科の医療脱毛は完璧です。
娘が大学1年の時に全身脱毛しました。
うなじ〜背中〜腰〜腕〜脇〜脚〜ついでにVIO。
毛周期に合わせて、全6回で50万。

娘もすごい真っ黒な剛毛で、
スネ毛をカミソリで剃ろうとすると
一回下から上に剃っただけでカミソリの刃に
毛が絡まって一回一回洗わないといけないほと。
でも今は本当に見事にツルツルです。

そのお店は一本140円とかなんですね。
エステは利用したことがありませんが、
本気で脱毛したいなら医療脱毛の方が良いように思います。
レーザーなので輪ゴムを弾くような痛みがあるようですが、半日かけて全身やってもそれほど辛くはないと言っていました。

美容外科も様々ありますから、
リサーチしてはどうでしょう。
2  名前: 匿名さん :2019/06/30 07:01
1本1本は昔じゃない?
今はレーザーです。
私は肘から下の手と膝から下の脚をして1年通ってツルツルになりました。
美容皮膚科で、確か全部で12万くらいだった。
脇は安かったよ。
3  名前: 匿名さん :2019/06/30 10:29
>>1
ご、50万?!私の一回のボーナスで足らないわー。
4  名前: 匿名さん :2019/06/30 22:02
今は皮膚科で美容皮膚科もやってる所が増えてるよ。
私は両脚の膝下をレーザー脱毛したけど、レーザー当てたその日にツルツルになるわけじゃなくて、何日かかけて徐々にスルスルッと抜けてく感じ。
その時には生えてなかった別の毛が生えてくるから、間をあけて5回ぐらい通った。
私がやってもらった皮膚科は、脇なら両脇で1回5000円。レーザーだと1本ずつじゃないから定額料金。ちなみにそこは4回目からは2割引で、7回目からは半額になる。回数は人によるから何回で綺麗になるかはわからないけど、大体は多くて5、6回みたい。
脚とか背中とかは範囲が広いからちょっと高いけど、両膝下で初回27000円だった。
トリップパスについて





つらかったなあ、子育て
0  名前: 匿名さん :2019/06/29 20:56
3世代同居で子供が産まれて4世代。
ああするものだ、こうするものだ、子供を勝手に連れていくな、風邪なとひかせて、とか、もう毎日が監視の元でだった。
二人目は多動なのにその育児真っ最中に3人目つわりだった。
下二人は多動だったから、園から呼び出されたり、仕事と家事と同居で辛かったが夢中だった。
舅に浮気を疑われた。気持ち悪いのに夫は何も言わず。

もうみんな終わったわ。
どうして結婚したんだとか3人産んだんだとか書かないでください。

大変だった事、あります?
2  名前: 匿名さん :2019/06/29 22:10
子育てを協力してもらえるのはいいけどね、大概はストレスになるよね。
うちは同居ではないけど、近所住まいでさえ相当精神やられたよ。
3  名前: 匿名さん :2019/06/29 22:51
偉いなあ。
おつかれ。
その状況お友達と似てる。(すごく可愛い子なの)
頑張ってた。
大変だと思う。おつかれ

4  名前: 匿名さん :2019/06/29 23:12
ちゃんと同居している人と比べちゃいけないけど、うちも旦那が農家の長男で子どもが産まれたら月に何度も泊まりで行った。もちろん長期休暇は全部そこ。

で、義父母の目があると子ども第一じゃなくてこれやったら義父母にどう思われるだろうってのが一番になっちゃうの。

うちの子皮膚が丈夫でベビーパウダーなんかつけるより風呂上りにちゃんと拭いて乾かせば何も問題ないのにそのままにしていたら「ベビーパウダーもつけてもらえないのか」って思われそうでつけちゃうとか、食べ物もまだ私が上げてないものどんどん食べさせちゃってまだ早いから上げなかったのに上げて欲しくないのに言えなかったり。
あと今思えばくだらないけど食べ物の一番も全部盗られちゃったのに(←この字の気持ちです)にこにこ、おばあちゃんに食べさせてもらってうれしいねーってやらなきゃとか。

子育ては大変じゃなかったけど対義実家がほんときつかった。
5  名前: 匿名さん :2019/06/29 23:59
日本の女性として立派だと思う。
主人の実家に行った事が数回しかない私にとって
ただただ尊敬しかありません。
6  名前: 匿名さん :2019/06/30 05:32
なんか、書かせてもらって少し不安だったけど、みなさん優しくて嬉しかった。ありがとう。
つい我慢してしまうんですよね。
下二人が幼少時、育てにくかったり仕方ない事もあった。
上の子供は可哀想な事をしたと思っている。

もうみんな大人になったし、自分のために生きて行きたいと思います。

なんか思い出あったら書いて下さい。
トリップパスについて





他板ヲチスレ2
0  名前: 匿名さん :2019/05/08 22:11
よろしくお願いします。
996  名前: 匿名さん :2019/06/23 12:13
荒れてたり、変な方向に行ってる危険なスレを教えて貰える方法無いかな。
一部の人のイライラに巻き込まれるのも嫌だし、目にするのも気分悪いから避けたいわ。
997  名前: 匿名さん :2019/06/23 12:34
>>996
レス数で分かる。
収入絡み(扶養がどうとか)は大抵荒れる。
998  名前: 匿名さん :2019/06/23 12:38
>>996
見てすぐ閉じれば?

慣れれば997さんの言うよう
レス数や、スレタイで予想もできる
999  名前: 匿名さん :2019/06/23 12:40
>>996
荒れてないスレ教えて貰う方が早いよ。
スレより人だな。イライラしてる人が来てる時間は大抵荒れるからお散歩してくるに限る。
1000  名前: 996 :2019/06/23 12:41
ありがとう
レス数とは?って、私最後だ!
トリップパスについて





レーザー
0  名前::2017/12/08 16:09
今日皮膚科に行ったら
ハリ、つやアップレーザーというのがありました。
やってみたいのですが、人によって
蚊に刺されたような赤いポツポツが出来たり、ボコっとしたり。
でも1〜2週間すれば必ず治るそうです。

こういうのをした事ある人いますか?
1  名前::2017/12/09 14:55
今日皮膚科に行ったら
ハリ、つやアップレーザーというのがありました。
やってみたいのですが、人によって
蚊に刺されたような赤いポツポツが出来たり、ボコっとしたり。
でも1〜2週間すれば必ず治るそうです。

こういうのをした事ある人いますか?
2  名前: 匿名さん :2019/03/31 08:21
皮膚科でやった事があります。多分私の皮膚が敏感だったのか、レーザーを一一つ打つだけで
激しい痛み。休み休みやって貰った。
肌の赤みはすぐ無くなったけど、目が全体的に
変な風に目が腫れてしまいました。
3  名前: 匿名さん :2019/03/31 08:52
これ古スレだね。
私はしたことあるけど、特に異常は出なかった。
痛かったら出力下げてもらえます。
小さなシミが一時的に焦げたように目立ちますが、数日したら剥がれ落ちるので顔がツヤツヤして明るくなります。
4  名前: 匿名さん :2019/06/22 10:37
ほんとだ、随分古いスレだね。
でも私も興味があるので便乗させてください。

こういう皮膚科というのは、美容系の皮膚科なんですか?それとも一般的な?
レーザー治療などを掲げているような皮膚科だったら一般も何もないのかな?

また、クリニック選びは何を決めて手に選んでいますか?
口コミ?

私もシミが気になり始めました。
と言っても随分前からあって、もうレーザーで消すには大き過ぎるかもしれませんが…


5  名前: 4 :2019/06/22 10:40
>>4
あらやだ、噂板と間違えました。
もう親親板に来る人なんかいないよね。
トリップパスについて





今日のつぶやき 4言目
0  名前: 匿名さん :2019/03/08 22:43
よろしくです。
996  名前: 匿名さん :2019/06/10 06:15
昔ネコちゃんがいた「チラシの裏」にはコメント付けられたよ。

「心の文」は、レス禁と書いてあった。

997  名前: 988 :2019/06/10 06:32
ごめんね〜よく見たらもうこのスレもうじき満ツリーになりそうじゃん!
何を血迷ったんだろう、夕べそんな事思ってここで書き込んだんだけど、子供を殺してくださいの立ち読み読んだらもっと悲惨な話が。
そこまでひどくはないけど、決して遠くはない話だな〜旦那のDVってのもそれに近いし。
みんな旦那が悪いんだ、頭良くたって公務員だって子供が出来がよくたって、害児のDNAはあんたからも継いでるんだぞおい。
害児が暴れるのはあんたそっくりじゃん、ほれそうやってかっとなるとこあんたと同じじゃんwwwwwwww
998  名前: 匿名さん :2019/06/10 06:38
悔しいなー
みんな頑張ったのになー
両N以外は(怒)
999  名前: 匿名さん :2019/06/10 06:39
朝はアイスコーヒーだけにしよ
昨日の晩ご飯、キングバーガーだったからなーw
1000  名前: 997 :2019/06/10 06:39
ええと、

このスレは存続、
ひとりごと落書き帳スレはレスNGとトップに表記されているのでいずれレス禁止スレーひとり言落書き帳に統合、
と解釈していましたが。
なので、このスレの5言目を立てておきました。
トリップパスについて





大変な悩みいろいろなんだが
0  名前: 匿名さん :2019/05/30 05:15
人から、あなた大変ねーなんて言われると、ああ、言わなきゃ良かったと思う。
あなたも大変でしょ。
11  名前: 匿名さん :2019/05/30 15:43
言い方じゃないかな。
私も義実家のこと愚痴った時に「大変ねー」って言われるけど、ものすごくむかつく子と、わーありがとうって思える子といる。
むかつく方は隠そうとしても小ばかにしてる雰囲気が伝わるんだよね。
ありがとうって思える子はほんとに心配してくれるなーって感じ。
12  名前: 匿名さん :2019/05/30 15:50
大したことないわよ—って言われると怒る人もいるし、
大変ねーって言うと怒る人もいるのねー。
13  名前: 匿名さん :2019/05/30 16:21
>>12
それな。
14  名前: 匿名さん :2019/06/01 17:35
例えば
主「うちの子は出来が悪くて…」
相手「あなた大変ね」
てな感じ?

15  名前: 匿名さん :2019/06/05 13:29
主人がとにかく出張が多くて、全部海外。
今月はいなくて、来月帰ってくるみたいに言ったら「大変なー。私なら無理だわ」って言われた。
よく頑張ってるねって意味合いじゃなく、よくそんな結婚生活続くわねみたいな。
そのとき自分でもそう思っていて、激しく落ち込んだ。
だってヨソの旦那さん、そんなに家を空けないよ?
転勤ならついていくけど、一か月とか2か月の出張では一緒に行けない。
相談したいことも、いくらLINEや電話があっても時差もあるし、リアルタイムでは難しい。
出張中は帰国できないし、帰国すればしたで山のような洗濯物抱えて帰ってきてプチストレス。
ホテルで洗濯済みのやつも、家の洗濯機で洗って欲しいらしい。
トリップパスについて





免許、持っていますか?
0  名前: 無免許◆ODQ5NjNk :2019/04/10 15:39
自動車免許、持っていますか?
私は持っていません。
もうじき50歳ですが、取得する気もありません。
車はありますが運転は夫のみ。

先日夫が海外出張から帰国したのですが、どしゃぶりの日でした。
成田まで車で迎えに来た同僚の奥様が埼玉の我が家まで送って下さいました。
毎回成田まで送迎するそうです。(あるいは羽田)
このお天気だからどうぞ乗って行ってくださいと言われて、遠回りして送って下さったと。
最寄り駅からは歩けますが、あの天気では大荷物でタクシーを拾うしかなかったでしょう。
もちろんお礼はしましたが、夫はしきりに羨ましがりました。
だからどうだというわけではないのですが、出発の日にどしゃぶりの場合でもワンメーターの距離でタクシーを呼ぶしかなく、内心私が駅まで送迎してくれたらなあと思っているのかとモヤモヤしました。(駅まで徒歩10分ですが、大事な書類も多く先に現地へは送れません)

同僚と組んで出張することが多いのですが、車に乗せていただいたのは今回が初めてだそうです。
同僚宅も埼玉県内ですが、方向がぜんぜん違います。
奥様が送って下さる間、車内で仕事をしたり、帰りは疲れた身体をゆっくり休められて良いと前から言っていたそうです。

夫は大きなスーツケースと大事な書類の入った大きなビジネスバッグを下げ、何回も乗り換えしながら出発・帰国します。
帰国当日はバケツをひっくり返したような雨で、着陸後から早くもうんざりだったそうです。
最寄駅にタクシーいるかな、とか、電話で呼んでおいたほうがいいかな、とか。
そこへ救世主のような奥様が来て、遠慮せず乗っていらして下さいと。
気が付いたら同僚とふたり眠っていて恥ずかしかったと笑っていました。
22  名前: 匿名さん :2019/05/28 18:41
>>18
これ、私が書いたんじゃないよなって一瞬びくった。
うちの旦那の母、「息子が結婚したらお嫁さんに車に乗せてもらおう」って思っていて、ずっと原付の免許しか持ってなかった。
でも息子がいつまでも結婚する気配がないのでもう自分で運転しようとアラフィフで免許取った。
その後旦那と結婚した私は免許持ってなかったので(その後とった)義母は私のアッシーをする羽目になりましたとさ。
まあ義母がアッシーということは旦那抜きで義実家に行っていたんだから許してほしい。

私は運転能力が怖くなって去年運転を辞めたんですが(免許は更新する)、その年が義母が免許取った年だと思うとやっぱり義母は只者ではないと思う。
23  名前: 匿名さん :2019/05/28 19:20
>>16
パスポートがあるよね?
24  名前: 匿名さん :2019/05/28 21:00
>>23
お金かかるじゃん。
25  名前: 匿名さん :2019/05/29 17:45
パスポート、16000円かかりますよー。(10年)
どっか行く予定があるならともかく、ないならもったいない。
26  名前: 匿名さん :2019/06/02 15:40
成田まで送迎なんて、ありえないな。
なんでそこまでやらなくちゃいけないの。
相手は大人の男であって、子どもではない。
免許のあるなしの問題じゃないよ。
トリップパスについて





今日、式とかした人います?
0  名前: 匿名さん :2019/05/01 12:14
なんだっけ、綿婚式とか。
10  名前: 匿名さん :2019/05/15 02:34
>>9
???
11  名前: 匿名さん :2019/05/16 21:31
何もしなかった。
4月30日から5月1日になるだけなのに、夜12時になった途端「令和!」と騒ぐことは一切しなかった。
主さんのいう「式」の意味が分からないけど、令和騒ぎのことなのかな。

家族で夜中まで起きていて「令和もよろしく」と親子で挨拶した話が新聞か何かに載っていた。
「3歳の下の子を除いて、中学生の長男、小学生の長女、私と主人の4人で、令和もよろしくと言いました。なんか照れくさかったけど。翌日起きてきた3歳の次男に令和になったよって言ったらニコニコしていました」

これは何?心温まる話だとでも言いたいのかな?

こういう、結婚して子供がいるのが「普通」だと植え付けるから、独身の人、子供がいない人、性的少数者が嫌な思いをする。

日本人みんな令和騒ぎしていると思ったら大間違い。

知人の51歳女性も令和騒ぎに「バカじゃないの?」って薄笑い浮かべていました。
やはり独身女性はかっこいいねって主人と話していました。
12  名前: 匿名さん :2019/05/17 00:07
>>11
薄笑いの知人女性の何がカッコいいんだか…?
独身女性がカッコいいなら、あなたも結婚しなきゃ良かったのでは?
13  名前: 匿名さん :2019/05/17 18:42
明日結婚式です
娘のドレスは手作り
私もレースのボレロに濃いピンクのドレス

ブーケも手作り
うふふ・・
夢だったの。娘の結婚式
14  名前: 匿名さん :2019/05/17 22:20
>>13
自分のかと思った!
お母さんもドレスなんだね。
トリップパスについて





ベビーシッター
0  名前: かな :2019/05/12 09:50
キッズライン でベビーシッターを始めました。
もっと指名して依頼くださる方を増やしたいと思います。

キッズライン を利用したことがある方や、ベビーシッターを利用したことがある方、実際にベビーシッターで働いてある方にお聞きしたいです。

ベビーシッターをされてる方は、どんな工夫をしていますか?ベビーシッターを頼む側としたら、どんなことを重要視して決めますか?
3  名前: 匿名さん :2019/05/12 11:46
しかもマルチ。
ルールすら守れない人に大事な子供を任せようなんて思わないよ。
4  名前: 匿名さん :2019/05/12 16:51
低料金で丁寧に見てくれる人。
いつでもこちらの時間に合わせて(朝でも夜中でも)来てくれる人。
5  名前: 匿名さん :2019/05/12 20:40
あっちもこっちも同じスレ、いいの??
6  名前: 匿名さん :2019/05/12 22:48
>>5
ダメです。
あっちが伸びてるのでこっちは閉めろと言われてるけど放置のようなので、こっちには触らないようにしましょう。
7  名前: 匿名さん :2019/05/13 17:55
他人の子供を預かる仕事、自分の子供以上に気を配らないといけない。
とても責任の重い仕事だと思います。
よく始めましたね。
トリップパスについて





ベビーシッター
0  名前: かな :2019/05/12 09:49
キッズライン でベビーシッターを始めました。
もっと指名して依頼くださる方を増やしたいと思います。

キッズライン を利用したことがある方や、ベビーシッターを利用したことがある方、実際にベビーシッターで働いてある方にお聞きしたいです。

ベビーシッターをされてる方は、どんな工夫をしていますか?ベビーシッターを頼む側としたら、どんなことを重要視して決めますか?
まだレスがありません。
トリップパスについて





つぶやき喫茶
0  名前: 匿名さん :2019/01/08 12:33
こちらは会話もOKなつぶやき喫茶です。
お気軽にどうぞ〜
996  名前: 匿名さん :2019/05/10 14:02
>>993
大学?
色々かかるだろうってことかな
997  名前: 匿名さん :2019/05/10 14:03
>>993
いい忘れた
おめでとう🎊
998  名前: 匿名さん :2019/05/10 14:42
ずっと行きたかった喫茶店に行った。
チキンカツ定食。
ご飯がアーモンド型になってて、
大人様ランチみたいで嬉しかった。
999  名前: 匿名さん :2019/05/10 14:45
ダメだ眠くてご飯作れないー
イカ刺しは買ってきたから
いなり寿司と味噌汁と鶏の照り焼き。
誰か作ってー!
999?
1000  名前: 匿名さん :2019/05/10 14:46
じゃあ、続きはつぶやき4言目で
バイナラ
トリップパスについて





他板ヲチスレ
0  名前: 仮主 :2019/01/13 16:28
改めてヲチスレ立ててみます。
本スレ立ててくれた人には申し訳ないが、あのスレはもうヲチスレとしてはダメだ。
あっちは思う存分あの流れでやりあってもらおう。

ということで
ヲチしたい人はこちらでどうぞ。
噂でも何でもいいと思うけどヲチだから何のスレの話だか記載があるといいね。
別にルールを設けようとは思わないからそのへん適当でいいと思うが。
996  名前: 匿名さん :2019/05/08 21:15
>>995
ぶら下がって良いんだよね?
若家族、小さな子に目くじら立ててるヤな年寄りよね。
あの人嫌い。
自分が山ん中引っ越せばいいのに。
997  名前: 匿名さん :2019/05/08 21:47
論点がズレまくってて草
998  名前: 匿名さん :2019/05/08 22:04
あと3〜
999  名前: 匿名さん :2019/05/08 22:04
あと2〜
1000  名前: 匿名さん :2019/05/08 22:05
終了〜?
トリップパスについて





こころの作文だと思ってください(愚痴)
0  名前: 匿名さん :2018/08/24 17:25
小学生の子が塾の夏期講習に通ってます。

とても迷惑な男子が同じクラスです。
奇声をあげる、文房具を舐め唾が付いた物を振り回す、講師にしつこく何度も同じことを訊く、
しょっちゅう鼻血を出して授業中断、その他色々。

でもとても成績が良いです。
男子三兄弟の末っ子で、上の子たちも優秀です。
学校でも周りの子に迷惑かけっぱなしですが、親がうるさいことと、なんだかんだ言っても
成績がいいので放置です。

治療を受けてるかどうかはわかりませんが、なにかしらの障害がある子でしょう。

あーいやだ。
障害に同情する気持ちもあったけど、迷惑かけられる側になったら冗談じゃないって
思うようになった。
あんな子、マジでどこかにまとめて放り込んでほしい。

233  名前: 匿名さん :2019/03/16 10:38
>>231
ここの話は全部そんな感じだよ。
真相がそんなに知りたいの?
どうやったらわかるかしらねえ。

私は全部読んだことはないけど
妄想か、または半分妄想かと思ってるww
234  名前: 匿名さん :2019/03/17 08:50
読んでると嬉しくなる
もっと不幸になってほしい
235  名前: 匿名さん :2019/04/15 18:04
サークルの人が「想像です」って出て来てる
だから実在の人かと驚いた
236  名前: 匿名さん :2019/04/29 15:13
アゲ〜
237  名前: 匿名さん :2019/04/29 15:20
>>236
なんで?
トリップパスについて





饒舌
0  名前: 匿名さん :2019/04/23 07:22
悪い事した人ほど、保身の為に饒舌になりますね。

1  名前: 匿名さん :2019/04/23 07:57
悪いことが出来る人って、頭もいいんですかね。
私だったらすぐにボロが出そうで喋れないよ。

誰のこと言ってるのかわからないけど。
2  名前: 匿名さん :2019/04/23 08:40
わるいことをした人ほど
って比較級ですね。
おまわりさん?

私は悪い人は少ないと思っています
3  名前: 匿名さん :2019/04/23 09:45
悪い人は生まれながらに悪い。
育つ過程で悪くなるのもある。
4  名前: 匿名さん :2019/04/23 18:37
この世に悪い人なんていない、
寂しい人がいるだけだ。
って、ぽっかぽかのちちが言ってた。
トリップパスについて





中年夫婦とかスーパーなんかで
0  名前: 匿名さん :2019/04/13 16:48
若い人もそうなんだけど、なんで混んでる所でつながってる(腕組んだり)の?
たてに並んで歩いてほしい。
夫って、加齢臭ないの?
一緒に買い物って、そんなにうれしい?
2  名前: 匿名さん :2019/04/13 19:27
前後ろだったら話しにくいじゃん。
3  名前: 匿名さん :2019/04/13 22:36
そりゃあ
旦那が買った物持ってくれたり袋詰め手伝ったりするから
嬉しいよ
4  名前: 匿名さん :2019/04/13 23:48
混んでるとこでは並んでいると邪魔なんでどうにかしてほしいと思うし、ぬぼーと奥さんの隣で立っててほしい商品が取りにくい時はイラっとします。
「すみません、それ取りたいんでいいですか?」と声をかけることも度々…
すいてて広いとこなら並んでてもいいけど狭いとこはもうちょっと考えてほしいですね。
5  名前: 匿名さん :2019/04/14 09:40
>>0
主さんはシングル?
6  名前: 匿名さん :2019/04/14 09:53
加齢臭と仲良くすること、それと邪魔なのは別な問題だね。

>>4
ぬぼー夫確率は高いと思う。
邪魔なんだよっ!チッ!って内心思いながらどくのを待つか一周して戻る。
でもねー老若男女問わずいる。
自分だって長く迷ってしまうことはある。

トリップパスについて





エイプリルフール
0  名前: 匿名さん :2019/04/01 18:39
何故新スレ立てられないの?
3  名前: 匿名さん :2019/04/01 18:51
いつも、エイプリルフールの面白いサイトが出来るけど、今年は自粛?
どこかありましたか?
4  名前: 匿名さん :2019/04/01 18:58
Googleマップが今年はヘビゲーム出来るくらいかなあ。
新元号に気を取られててそれどころじゃなかったから。
5  名前: 匿名さん :2019/04/01 20:06
そう、元号のことですっかり忘れてた!

元号がエイプリルフールだったら?
明日菅さんがちゃっちゃらーと本当の元号を掲げる。
6  名前: 匿名さん :2019/04/01 23:18
>>5
それいいね!
どうも令和ってしっくりこない。
7  名前: 匿名さん :2019/04/01 23:54
>>6
うん私も。
れいわってなーどうもなー
れいわ1年ってR1じゃん。
どうしても霊長類最強が出てくる。
トリップパスについて





孫が出来たらここは卒業ですか?
0  名前: おばば :2019/03/28 02:47
先日孫が生まれました。かわいい女の子です。
上の子が小さい頃からこのサイトにはお世話になりました。
年齢を重ねるにつれ、若い方とのギャップも感じております。
子育ての先輩としてのアドバイスと思い投げかけた発言にも、心無い罵声をあびせられたこともあります。世代の違いってやつでしょうが結構傷つきました。
それでもロムは続けていたのですが、とうとう私にも「孫」が生まれました。
末の子はこの春から高校生なので進路云々とか、まだ子育て中ではあるけれど、もうそろそろここは卒業かなって思います。
たまに荒れるけど本音バンバン出てくるこのサイトが私はすきだしだからこそ続いてほしいなと、思う今日この頃。

ほんと、独り言です。
53  名前: 匿名さん :2019/04/01 19:10
>>0
子育ての先輩としてのアドバイスと思い投げかけた発言にも、心無い罵声をあびせられたこともあります。世代の違いってやつでしょうが結構傷つきました。


あなたの子育て時代とあなたが良かれと思ってアドバイスした頃の子育ては全く違う場合があるからね。
お孫さん誕生おめでとうございます。
子育てには間違っても口出しはしない方がいいよ。
特に息子さんの子供ならなおさらね。
54  名前: 匿名さん :2019/04/01 19:15
>>26
私も今年おばあちゃんになりますよ。
49才、ここを覗くのが習慣になっちゃって卒業できずにいる。
いまさら別のところに馴染むのも面倒だし、ここが改名してくれたらいいのになあ。

改名って、なんて改名するの?
「ババア119番!」とでもする?
誰も見栄はって来なそうだね。
55  名前: 匿名さん :2019/04/01 19:51
婆さんだと言わなければいい。
言わずにいる人も他にいるはず。

ただ、独り言と言いながら
「そんなことないよ、気にせず参加しよう」
というレスを期待してる匂いはウザい。
56  名前: 匿名さん :2019/04/01 21:21
>>54
なんでそんなにいちいちトゲがあるの?
ババアなんてネーミングにしたいと思う人がいるって本気で思うの?
あなた自身年齢が上がったら、掲示板に限らずお店とかも、そういう名前が自分にふさわしいと好ましく思うの?

子育てにこだわらない名前でいいんじゃない?
57  名前: 匿名さん :2019/04/01 21:59
>>56

過剰反応しすぎ。
自覚ありすぎなのかしらね。流せばいいのに、何故、流せないの?
トリップパスについて





夫とうつ病と退職と
0  名前: 匿名さん :2019/02/15 18:34
夫がうつ病と診断を受けました。
ここ半年ほどでみるみる状態が悪くなってしまいました。

仕事は続けています(続けさせられている)が、
もう、すぐにでも仕事から離れたいと本人が言っています。

年末に退職の意思を上司に伝えたのですが相手にされず、
1月に退職届を出しましたが受け取りを拒否されたとのこと。

どうすればよいのかわからず、こういう時は私が一緒に夫の会社へ行き、
「もう、明日から出社させません!」と啖呵切るぐらいしないといけないか
なんて妄想をしているのですが、
うつ病に限らず、夫が会社を辞めたいのに辞めさせてもらえず
という経験をお持ちの方がいたら、ぜひアドバイスください。

私はどうすればいいのか…。


4  名前: 匿名さん :2019/02/16 03:19
3です。
ご主人が、先生の判断で仕事に出ても大丈夫と、許可が出てからの話ですよ。
一例で1年と書きましたが、病状によっては1年半かかるかもしれない、もっと2年かかるかも
しれないです。

5  名前: 主です :2019/02/16 10:02
皆様、レスいただきありがとうございます。
冷静に、事に当たらなければ、と頭ではわかっているのですが、
思いついたことが「私が会社に突撃」では話になりませんね。
皆様のおかげで、少し落ち着きました。

退職届を受理しないのは、夫が仕事を辞めれば即、その時点から
仕事が成り立たないから。(詳細は書きませんが、1ポスト1人。5ポストあり
5人でやってるので、本気で穴埋めができない)
退職の意思表示後も新たに人を募集する様子は全くないとのこと。
就業規則はもちろん、総務課、人事課といった部署もないような、極小会社です。

心療内科に通院していて、先生から休職を勧められた、と本人が言っていましたが、
おそらく「休職」なんてこと会社の誰も知らないだろうと。
社会保険には入っていますが、調べても要領を得なくて。

最終手段として、こちらも本気で会社へ行くのをやめてしまうことも
不可能ではありませんが、上司や社長ではなく現場の仲間にとんでもない
迷惑がかかるので、それはできないと
いろいろな思いから気持ちが病んでしまっているようです。

週明けから具体的に行動するためにこの土日、よく調べなくては。
退職代行サービスなんて、飛びついてしまいたくなる名前です。
気持ちが焦っているので、気をつけなくては。
頑張ります。ありがとうございました。

6  名前: 匿名さん :2019/02/16 13:48
会社が辞めさせてくれないっていうより、
ご主人が引き止められて
ノーと言えなくなってるんじゃないのかな。
優しい人なんだろうな。

一番会社に迷惑がかからないのは、
内容証明郵便で「1月後に会社を辞めます」と文書を送り、
どう引き止められても1月で引継ぎをして、
それ以降は出社しないことだと思います。
7  名前: 匿名さん :2019/02/17 08:06
診断書を出して、休職して傷病手当金をもらって
やめる方向へというのはどうだろう。
給料の三分の二を最長1年半もらえるから、療養してもご主人も主さんも気が楽になると思う。
で、この先、会社の社労士が出てきてくれれば
第三者が入ることによって、退職届を受理しないとか、無かったことにはできなくなると思うよ。
(私は癌治療で退職しようと思ったら、制度だから使えばいいと言われ受給しています)
8  名前: 匿名さん :2019/03/20 17:26
まず診断書です。
今は色んな手当てがある。
これからの暮らしをどうしようとか、そんなことを考えるより、ご主人の休息でしょう。

極端な例ですが、こんな事例があります。
奥さんが産後うつになり、そのまま何年経っても回復せず、一緒に暮らしているご主人まで発症しました。
メンタルは強い方だったのですが、泣いたり死にたいという奥さんと、まだ小さいお子さんがいる家に帰って家事育児の日々にとうとう壊れてしまいました。
昼間はヘルパーさんが来てくれて(奥さんに精神疾患があるため)手伝ってくれます。
でも夜は誰もいません。
またヘルパーさんは家事育児全般をやってくれるわけではありません。
毎日来てくれるわけでもありません。
ご主人がうつと統合失調症を発症して、会社へ行けなくなりました。
休職から、やがて退職へ。
奥さんはもともと専業主婦ですし、鬱がひどくて働けない。
お互いの実家も頼れない。(事情があって)
結局、生活保護を受給して暮らしています。
私は詳しくないのですが、障害者手当?も入るようです。
幼稚園に入ったお子さんの送迎は体調が良い時は奥さんが行いますが、ダメなときはご主人が。
どちらもダメなときは近所に支援者(ボランティア)が幼稚園に許可をとって特別に送迎。
こまごまとした連絡事項もその人が聴いてくれます。
夫婦とも無職で復職の見込みはゼロですが、いざとなればこういう暮らし方もできます。
働くことより、生きて、生活することが大事です。
トリップパスについて





快適だわ
0  名前: 匿名さん :2019/03/11 11:10
iPhoneの文字を大きくできるの知らなくて、昨日発見して試しているんだけど、老眼の始まったので、見やすくて快適だわ。
もっと早く気がつけばよかった。
6  名前: 匿名さん :2019/03/18 14:04
快適
7  名前: 匿名さん :2019/03/18 21:37
>>6
あなただけ早くからレス出来てたのね。
8  名前: 匿名さん :2019/03/18 22:00
>>7
ほんとだ!なんで??
9  名前: 匿名さん :2019/03/18 22:36
>>7
そうなのよ。
私は運営の人がテストで投稿したかなって思った。
10  名前: 匿名さん :2019/03/18 22:56
すごいね。
御利益があるかも。
トリップパスについて





そっと伝えたいんだけど
0  名前: 匿名さん :2019/03/13 06:44
私の親族はほぼ地元に固まってる。
私だけ離れたところに。

兄夫婦と娘一人(20)は実家横に家建てて住んでるんだけど、
私の父のきょうだいが、「(私の父に預けて)(私の)姪ちゃんにお祝い渡してるのに会った時にお礼もない」
って怒ってるらしい。
法事のあとも座布団も片付けずにさっさと帰ったとか。

そういうことを私の姉に愚痴ってて、姉は私に愚痴る。

優しくて根っこは良い子で私は兄と連れ添ってくれるだけでありがたいんだけど
ちょっとしたことで悪く言われてしまうのはもったいない。
それよりも気になるのは、姪ちゃんがお礼の言えない子になってしまうのはよくないので
(こういうの教えられるのって身近な大人よね、)
多分一言言ったら「あっ忘れてた、」ってすぐに気づいてくれると思うんだけど
私が突然ライン送りつけたりなど、出ていくと動揺させてしまうと思って言えない。

兄に言うと「うるさい」って怒るにきまってるので言えない。
父に一言言っておいてねと伝えてもらおうかと思ったけれど多分父も遠慮して言わない。

直接私が会えたらそっと言う事もできるんだけど、もうしばらく帰れないので
どうしたものかと考えてしまう。

8  名前::2019/03/13 19:36
色々考えて、姉に、会った時にでもそれとなく兄のお嫁さんに言ってやったらどうかと提案したら、わかったよと。

お祝いが渡ってるか心配してたよ連絡してあげてぐらいで。

なにぶん、こちら側の親戚筋になるのでこちらからお礼を言ってと求めるのも気がひけるという感覚はわかる。
(私の)父としては、自分がお礼言ってるからもういいだろうぐらいな感覚なんじゃないかと思う。
伯母も父には愚痴らないだろうから父は気づいてない可能性が高い。

姪ちゃんもかなりシャイでなかなかじっくりお話できたことがなくって申し訳ないなと思ってたけど
この間の法事では随分明るく色々お話してくれたので
ちょっと仲良くなれたかなと嬉しかった。数年に一度しか会わないから。

チラ裏なのでこんな〆で御免。
9  名前: 匿名さん :2019/03/13 20:15
>>8
それ、義姉よりお父さんが孫にお礼を言わせるべきだったのでは?
なんか主さん、小姑って感じ。悪者は嫁なのね。
10  名前: 匿名さん :2019/03/13 20:17
高校生ってなかなかできないのよーと親せきをフォローしておけば?
11  名前::2019/03/13 21:56
>>9

悪者になんてしてないよ。
ちょっとのことで損してるのがもったいないって思ってる。
お付き合いってそんなもんでしょ。

あなたは子供に頂いた方に、母親としてお礼言わないの?
私は今度、義理の母の姪夫婦(世代はかなり上)から入学祝頂いたから
子供連れて、ご挨拶しに行こうと思ってるよ。
旦那の親戚だけど、任せておいたら行かないもの。

と、いうわけで〆ます。
12  名前: 匿名さん :2019/03/14 07:53
普通は兄か父に言うよ。
義理の立場に言うと角が立つ。
こういうことは肉親に言うのが鉄則。
トリップパスについて





残念な美容院たち
0  名前::2019/02/06 22:14
縮毛矯正と白髪染め、別々の美容院を利用しているのですが、最近とても残念な思いをしました。
まず縮毛矯正の美容院。ある日に施術に行くと、オーナーの奥さんがまだ小さい子どもを連れて来ていました。(何回か通ったけど、子どもがいたのはその日が初めてだった)
その子自体はまあおとなしいのですが、あちこち不安定にうろうろするのでなんだかこっちも落ち着かない。
オーナーに「お子さんですか?可愛いですね」と言うと、「そうなんです」だけ。
「すみません」とか一言ないの?と思ってしまった。
しまいに、転んでわーわー泣き出すし。

白髪染めの美容院では、頭を乾かしてるときに手が滑ったのかドライヤーをガツンと落とされ、思わず「痛!」と言ったら「あー。すんません」だけ。
心底ムカつきました。

どちらも、技術は申し分ないところだから気にいってたのになー。
レビューに書いてやろうかと思ったけど、もう次はないから書いてないです。
また、美容院探さなきゃなぁ。という、呟きをさせてもらいました。









5  名前: 匿名さん :2019/03/08 20:22
タートルネックだと困るという美容師さん多いですよー。
もちろんお客様に言えませんけど。
6  名前: 匿名さん :2019/03/08 23:55
担当美容師さんと話してたけど、タートルネックはまだ折ればなんとかなるのでいいけど、それより困るのがフードの服だと言ってたよ。
特に厚手のパーカーと、最近はやりのニットパーカー。
男なら客でも脱いでくれと言えるけど女性には言えないし・・・なんで美容院にフード付き着てきちゃうかね・・・と困ってた。
7  名前: 匿名さん :2019/03/09 00:08
タートルやフードなんでだめなの?
ゴワッてなるから?
8  名前: 匿名さん :2019/03/09 06:22
>>7
襟元がすっきりしないと、首のながさとか不明瞭になり、スタイルが決めにくくなる。
余談ですが、セット来てにそういう服だと、脱ぐときにスタイルが崩れる。

毛染め、パーマに、高級服もものすごく困る。
シャンプーするのに着物で来る人も。
9  名前: 匿名さん :2019/03/11 15:03
タートルネックだけではなく、毛が落ちてくるのは短く切っている人。
軽くするから襟足のところから細かい毛が落ちてきて、それは服装とは関係ない。
表面にテロテロした素材の服を着ても中のキャミソールまで毛がつく。
美容院行った日は私もまっすぐ帰ります。
肩より下のロングのときはそんなことはなかったけど、ショートにしてから毛だらけです。
トリップパスについて





暴露する
0  名前::2019/03/10 01:20
このスレは暴露するスレとなっていますストレス溜まってる方はこのスレで暴露してください
20  名前: 匿名さん :2019/03/10 18:28
うちの旦那、絶対不倫してる。
私には解る。
今度こっそり着いて行くんだ〜
そして証拠をがっつり撮っちゃうの。

どお?ほっこりした?
21  名前: 匿名さん :2019/03/10 18:54
>>17
いくつ?
誰と?
22  名前: 匿名さん :2019/03/10 22:23
「暴露」じゃなくて「吐露」といいたかったんじゃなかろうか。
言葉を知らないとスレ立てもままならないね。
23  名前: 匿名さん :2019/03/10 22:31
まさしく暴露話。
今日銀座の三越に行ったんだけど、そこでまさかの元町内会長がいた、それも奥さんじゃない人と手つないで歩いてたんだけど。
だってうち埼玉だよ、地元じゃない場所でご近所さんを見かけてそれも奥さんじゃない人と手をつないで。
さっき近所のヤオコー行ったらその元町内会長に会ったんだけど、同じ格好していたから間違いない。
24  名前: 匿名さん :2019/03/10 23:00
>>20

野次馬でごめーん。

その追跡劇、成功したら報告して。
面白そう。

友人も夫の車を尾行したよ。
友人の友人の力も借りて、交互に車を後ろにつけて行ったんだって。
証拠掴んだ!って興奮してたなぁ。
トリップパスについて





結婚記念日だ!
0  名前: 匿名さん :2019/03/10 17:15
本日結婚記念日という事にいま気づいた。
毎年忘れているので、過ぎてから思い出す程度。
10年目は、旦那から意味不明に喧嘩吹っかけてきたんだけど、夜に結婚記念日だから、私が気がついてないのをイラついていただけだった。
その日も確か日曜日だった。
しかし、スイートテンなら何かプレゼントでもある訳でもないし、外食に誘う訳でもないし、結婚記念日自体いつか忘れていたので、気がつくはずもない。
本日17年目なんだけど、旦那がそわそわしているから、カレンダー見て気がついたけど、旦那からアクションおこさず、私任せだからこのままスルーします。
結婚してから、プレゼントねだったら、生活費渡しているから、そこから買えと言われてるので、なんか馬鹿らしいしくなってます。
1  名前: 匿名さん :2019/03/10 18:34
取り急ぎ、おめでとう。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23  次ページ>>