予定変更苦手
-
0
名前:
匿名さん
:2024/03/17 13:50
-
会う日時決めてるのに、当日になって、10時集合だったけど、遅れそうだから15時に変更して!とか今日はちょっと無理になったとか予定変更されるとかなりイライラします。
こちらはその予定時間に合わせて起きて準備してるのに。
変更する相手はなんかそれ程悪いと思ってない様子なんですよね。
もし私だったら本当にごめん!ってすごく悪いことしたなって相手に対して思うし、第一変更とかしません。
私が真面目すぎなのでしょうか?
これくらいの変更はよくあること?
連絡なしのドタキャンじゃないだけまだまし?
相手の私に対する優先順位が低いだけの話?
なかなか切り替えられない私がアスペルガーなどの特性を持っているのか??
みなさんは予定変更に寛容ですか?
今も切り替えられずモヤモヤしています。
-
5
名前:
匿名さん
:2024/03/17 21:31
-
独身じゃあるまいし無理だよ。
-
6
名前:
匿名さん
:2024/03/17 21:55
-
いや、あり得ない(苦笑)。
例えば、親が家に来るとかで「10時予定だったけど15時に・・」とかならわかる。
友人でしょ?〇年ぶりに逢うとかならまだしも、「10時→15時に」「今日無理」
など同じ人が言ってるんだったら、もうあてにならないから会うのも連絡もやめる。
-
7
名前:
匿名さん
:2024/03/17 22:12
-
さすがに5時間もの時間変更はないけど
色々あって今は妹と出かけることばかり。
友達ほど気使わなくていいから楽。
-
8
名前:
匿名さん
:2024/03/18 07:55
-
病気とかの当日のキャンセルは仕方がない。
ちょっと無理になったとしか言わない人なら
次の約束はしないかもしれないな~。
10時が15時と言われたら、二人で会う話なら
それならまた今度にしようって言う。
両方同じ人なら、この人と二人での予定は立てないなぁ。
イライラするもの。
-
9
名前:
匿名さん
:2024/03/18 08:43
-
10時を15時なんて言われたら、イライラする
前に「忙しそうだからまた今度ね」でおしまい。
言い訳にも相手をしない。
せっかく支度したのだから、ひとりもしくは
家族で出かけるわ。
|