育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

まったり雑談☆チラシの裏


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1771:スパムじゃないんだけど・・・(3)  /  1772:働きづめの近所の人へ(13)  /  1773:本当に楽しい友達付き合い(29)  /  1774:ピラメキーノの韓国子役(3)  /  1775:お聞きしたいのですが(10)  /  1776:若い頃に比べて(9)  /  1777:昔、中国旅行で買った商品(3)  /  1778:パンクブーブーかとおもた(5)  /  1779:猫もいいね(10)  /  1780:腹巻(4)  /  1781:お風呂(4)  /  1782:ドスドスうるさい!(3)  /  1783:俗語(8)  /  1784:最近のフジを見て思うこと(9)  /  1785:愚痴です(4)  /  1786:こんなんばっか(6)  /  1787:言っちゃいけないんだろうけど(5)  /  1788:またスパムかと思った(13)  /  1789:今日の夢(11)  /  1790:甲状腺がん出るって・・・(3)  /  1791:兄嫁の態度(14)  /  1792:学校の理科準備室で爆発(1)  /  1793:ダルビッシュ、やるじゃん(1)  /  1794:年賀状はどうやって作りましたか(14)  /  1795:丸餅で売ってるの?(23)  /  1796:引越しって大変ですね(9)  /  1797:お餅の焼き方(13)  /  1798:レンタルコミックの広告(4)  /  1799:ネット通販で(7)  /  1800:急に家好きに(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67  次ページ>>

スパムじゃないんだけど・・・
0  名前: 気付いてる? :2012/02/04 18:55
あれ、なんか、誰か古いスレあげてる人がいるよね?
1  名前: 気付いてる? :2012/02/05 22:38
あれ、なんか、誰か古いスレあげてる人がいるよね?
2  名前: わからんわ :2012/02/06 00:21
>>1
>あれ、なんか、誰か古いスレあげてる人がいるよね?


何が目的なんだろ。

うざーーーーい。  よね。
3  名前: ほらあれ :2012/02/06 09:22
>>2
>>あれ、なんか、誰か古いスレあげてる人がいるよね?
>
>
>何が目的なんだろ。
>
>うざーーーーい。  よね。



ジャムスレをじんわり下げたいんじゃない?
企業名が微妙に出てるし。
トリップパスについて





働きづめの近所の人へ
0  名前: どこまで働くの??? :2012/02/01 20:31
私が専業でいる理由は、
金銭的にも困っていないし、家庭に入って毎日充実しているから。

金銭的に困って働いている人って、専業に対して憎しみの様に刺々しく向かってきます。
うちの子がお稽古事を始めたと聞きつけては、「○ちゃんのママがうちの●はお稽古しなくてもなんでもできるって言われてるから習い事なんてする必要ない」と突っかかってくる。(その後「どうせ習い事させるお金ないし〜」と言ってくる。」

しかし、自分(ご主人のご理解もあり家庭円満)のキャリアのためにお仕事されている方は、専業だろうと兼業だろうと拘っていませんよ。

専業にかみついてくる人は、働きたくないのに金銭的に困っているから働かなくてはいけなくて精神的にもキリキリ来てるのでしょうね。

私たちが幸せそうに暮らしているから腹が立つのでしょうけど、はっきり言ってそういう人は迷惑です。

専業に当たるな!!!
妬み僻み嫌味だらけで、
いい加減にしろ!!
9  名前: ミツバチ :2012/02/05 08:57
>>1
> 私が専業でいる理由は、
> 金銭的にも困っていないし、家庭に入って毎日充実しているから。

> 私たちが幸せそうに暮らしているから腹が立つのでしょうけど、はっきり言ってそういう人は迷惑です。
>
> 専業に当たるな!!!
> 妬み僻み嫌味だらけで、
> いい加減にしろ!!
>


働きづめという・・言い方から喧嘩をふってるね。
あなたの、兼業に対する意見は不愉快です。

専業主婦の人・兼業主婦からみても 無性にイラつきます。
10  名前: そうそう :2012/02/05 21:23
>>9
>> 私が専業でいる理由は、
>> 金銭的にも困っていないし、家庭に入って毎日充実しているから。
>
>> 私たちが幸せそうに暮らしているから腹が立つのでしょうけど、はっきり言ってそういう人は迷惑です。
>>
>> 専業に当たるな!!!
>> 妬み僻み嫌味だらけで、
>> いい加減にしろ!!
>>
>
>
>働きづめという・・言い方から喧嘩をふってるね。
>あなたの、兼業に対する意見は不愉快です。
>
>専業主婦の人・兼業主婦からみても 無性にイラつきます。

この主が最初から喧嘩売ってるんだよね。
「近所の嫌な人」っていうスレならともかく。
働きづめって嫌な言い方。
自分は生産性のかけらも知性のかけらも無いのに。
11  名前: 正社員 :2012/02/05 21:53
>>1
本当に僻んでいるのは主の方だよね。

文章に表れてるよ。
12  名前: えぇっ? :2012/02/06 00:14
>>8
>>>スレタイ通り、近所の人のことを言ってるんでしょうけど、
>>>専業とか兼業とかの括りで言わないで欲しいなぁ。
>>>うまくやってる人たちだっているんだからさ。
>>
>>
>>ごめんなさい。
>>ちら裏なので、思いのまま昨晩かなりムカついて一括りにしてしまいました;;
>>そんなつもりはなかったのですが、申し訳ありません。
>>
>>勿論、兼業で頑張っていらっしゃる素敵な友人も沢山いるのも確かで、そういうママの事は尊敬しています。
>>私は兼業をうまくこなせないと思います。
>
>結局主が情緒不安定ってだけじゃ?
>;;
>って何(笑)
>じぶんがこなせないんなら黙ってなよ。
>専業の足引張らないで。



なんだかな、主さんは愚痴いいたかっただけでしょ?
でもって けっ、って。品性を疑いますわ。
13  名前: かつ :2012/02/06 00:35
>>12
>なんだかな、主さんは愚痴いいたかっただけでしょ?
>でもって けっ、って。品性を疑いますわ。

でもさぁ、小中学生ぐらいの女の子によくいるじゃない?
自分から相手に突っかかって言ったり、悪口言い始めたくせに、ちょっと正論で言い負かされると、泣いて
「そんなつもりじゃないのに・・・」って被害者ぶる子。

主の文中の ;; そんなつもりじゃ
っていうのまさにそれだよね。
けっでもかっでも言いたくなる気持ちわかるな。
トリップパスについて





本当に楽しい友達付き合い
0  名前: してますか?? :2012/01/26 20:47
45歳主婦です
もし、このスレ気に食わないかたは
スル—してください
自分にも問題があるとは思うのですが
最近というかここ何年ママ友からの友人も
そうですし、学生時代の友人とも会っていて
楽しいと思わなくなりました
こういのは私だけなんでしょうか
ママ友もだいたい同じ歳くらいなのですが
学生時代友人も皆
自分の話ばかりで人が話始めると
あからさまにつまらない顔して
「あら、このケーキおいしわね」と
全く聞く気なし・・・
40歳を超えたころから皆そんな感じ・・・
そんなんでほとんど聞き役に回っていますが
実際私も話しベタでもともと聞き役なほうでしたが
たまには話たいです
ホント私の周りの人は自分の話が好きな人ばかり
で疲れてしまいます
寂しい事でしょうが・・・
もう、一人でいるほうが楽で楽しいとまで
思い始めている私はヤバいですよね
次いつ会う??のメールに逃げまくっています
みなさん、本当に楽しい友達付き合いしていますか
「温泉とか女同士で行きたいね」と友人は言ってますが
何で泊まりがけまでして疲れなきゃならんの。。。って気持ちです
25  名前::2012/02/04 13:36
>>22
ある事情で頻繁にあわないでもいいんだけれど
ひと月に1回くらいあわないといけないことがあり
半日程度会います
帰りもスーパーの入り口で「そんじゃ〜またね」
と先に言いそそくさと離れますが・・・
そこは狭いスーパーのなかまたであいます
そのたび私が今の季節トマトを買うと
「こんなもの・・・旬に食べなきゃ栄養ないよ!」
とかとにかくうるさい
「私は栄養なくてもトマトが今たべたいのっ!」
っていいたいですが。。。
なんかあっとうされちゃいトマトを戻してる
自分が情けない・・・
と・・・いう彼女、ランチでトマトのパスタ
食べてたけれど
言えないのよね
26  名前: あはは :2012/02/04 14:08
>>25
強引な友達だね・・・。
少なくとも一緒に買い物するのは嫌だな。

先に別れて
買い物は主さんは違うスーパーに行けばいいじゃん。
27  名前: 皆ね :2012/02/05 11:05
>>1
自分のことをしゃべりたくてしょうがない。
それが中年期ってことなのかな。


私も気をつけよう・・・・。
28  名前: 満たされない :2012/02/05 20:00
>>27
老年期になると
認めてほしくてほしくて
ものすごくめんどくさくなる
ついて歩いて、しゃべり続ける

気持ちもわかるし
言ってほしい言葉も想像できるのだけど
きりがない

自分によっぽど自信があったからなのか
なかったからなのか

母なんだけどね

気をつけて何とかなるものなら
わすれないで気をつけようと思う
どうしたって、満たされないだろうし
29  名前::2012/02/05 20:25
>>27
>自分のことをしゃべりたくてしょうがない。
>それが中年期ってことなのかな。

と、言うか・・・
そんなに自分のコトでしゃべれることよくあるなぁ
って正直、感心するときがある
自己顕示欲の塊みたいな人がおおすぎる
トリップパスについて





ピラメキーノの韓国子役
0  名前: チラ裏 :2012/01/29 21:15
3人で歌ってるやつ、
一番右の子が大鶴ぎたんに見える。
あれって投票で選ばれたんじゃないっけ?
韓国の料理並べてる歌詞のところとか
「・・・・・」って感じで見てしまう。
1  名前: チラ裏 :2012/01/30 19:04
3人で歌ってるやつ、
一番右の子が大鶴ぎたんに見える。
あれって投票で選ばれたんじゃないっけ?
韓国の料理並べてる歌詞のところとか
「・・・・・」って感じで見てしまう。
2  名前: なにあれ :2012/01/30 22:46
>>1
顔はブだし歌もダンスもだめ。
しかもあの程度で口ぱく。
子供だからって許せるレベルじゃない。
3  名前: 歌詞で :2012/02/05 14:27
>>1
歌の最後に君はデリシャスというところでどういう意味?と子供に聞かれてしまったわ。

訳がわからないね〜とはぐらかしたけどほんとどういう意味なんだろうね。
トリップパスについて





お聞きしたいのですが
0  名前: 横に掲載の広告 :2012/01/25 08:25
全部ではないのですが横や上に↑広告のりますよね
最近私が違うサイトでチェックしたものが
掲載されるのですが
皆さんもでしょうか??
6  名前: 味の素 :2012/02/04 12:18
>>1
>全部ではないのですが横や上に↑広告のりますよね
>最近私が違うサイトでチェックしたものが
>掲載されるのですが
>皆さんもでしょうか??


このタプタプどうする〜。
って味の素の広告が出てる。

みんなのはちがうの?

こんなサイト見たのかな〜?
7  名前: 便乗すみません :2012/02/04 12:30
>>5
ありがとうございます!
いま、119をみたら↑(トップ)だけは
別の広告に変わってました。
完全には消えてないけど、昨日まで↑も→も
過激な広告だったので、ほっとしました。

昨日このスレをみて、他のお店のいろんな広告を
クリックしてみたのですが、すぐに効果がなかったので
恥ずかしながら、ここで聞いてしまいました。
1日たったら、ちゃんと別のものに変わってました!
すみません、お騒がせしました。
なんとか消したくて、その広告先まで行ってしまったのが
返って逆効果だったんですね。
 
主さん、便乗してごめんなさい。
8  名前::2012/02/04 13:26
>>7
>
>主さん、便乗してごめんなさい。

いえいえ・・・どうぞどうぞ
私も「つかってみんしゃい」のサイトをみて
ひと月以上前に購入しました
それでここのおもに→の部分にその広告が載るのは
ビックリだったんですが・・・たまたまとおもうけれど
もうちょっとしたらなくなるなぁ
良かったからまたちゅうもんしようかなぁ
なんて考えてたら
「もうあとちょとしかないんじゃない?」
みたいな広告だったので
なんでわかったの??って
ちょっと気味悪かった
たまたまだろうけれどね
9  名前: 便乗すみません :2012/02/04 14:39
>>8
ありがとうございます〜。
でも主さんの疑問は、もしかしたら当たってるかもしれません。

ツイッターで知ったのですが、よかったら
「グーグル ウェブ上の広告」で検索してみてください。

検索するとすぐわかると思うのですが
あるアドレスをクリックすると
ユーザー(自分)の推定年齢、性別、趣味などが
表示されます…。
なんだかグーグルにプライバシーを見られている感じがして
いや〜な気持ちになりました。

お気が向いたら検索してみて下さい。
10  名前: 全然 :2012/02/05 11:04
>>6
ぽっこりおなか
たべらったのレシピ
すかぱー


どれも私が検索したものではない。


私はお花の検索が多いので
よく花苗が出てるんだけど
今は全然違うのが出てる。
トリップパスについて





若い頃に比べて
0  名前: 私だけ? :2012/01/31 09:52
くしゃみが可愛くない。

結婚前の職場に「は・・・くしゅんっ♪」て、
作りすぎだろ、と思う可愛いくしゃみをする人がいた。
いつ聞いても同じ「は・・くしゅんっ♪」。
静かにしなくちゃいけない場では
少しボリュームを絞った「は・・くしゅんっ」。

あそこまでとは言わないけど、
若い頃のくしゃみは今よりも多少可愛かった気がする。
今、どんなに気をつけてみても
100%オバサンくしゃみにしかならない。
・・・文字で表せない。

なんでだろう。
5  名前: きゃん。 :2012/02/01 20:16
>>1
私も可愛いくしゃみがしてみたい。
私のくしゃみは、文字で表すと「ふぐしゃんっ」だよ〜
昔からだけど。

そういえば
「くしゅんっ、きゃん! くしゅんっ、きゃん!」
というくしゃみの子が友人にいたわ。

あの「きゃん!」は、いまでも忘れられない。
6  名前: 私だけ? :2012/02/01 23:53
>>5
えー、やっぱり私だけ?
皆さんは、若い頃からずっと変わりませんか?

岡江久美子がTVで言ってたことがあったんだけどな。
「そうよー、外見だってくしゃみだって年とりゃ変わるわよ」
的なこと。
7  名前: それは :2012/02/02 00:06
>>6
> えー、やっぱり私だけ?
> 皆さんは、若い頃からずっと変わりませんか?
>
> 岡江久美子がTVで言ってたことがあったんだけどな。
> 「そうよー、外見だってくしゃみだって年とりゃ変わるわよ」
> 的なこと。
>




声の高さが変わるのよ。
加齢によって声帯も年をとるから。

段々声って太くなってるよ。

だから若い子は可愛いくしゃみで
おばさんば太い声でくしゃみよ。
8  名前: きゃん。 :2012/02/02 09:00
>>6
私は昔からくしゃみが可愛くなかったんで
変化したのがわからなかったわ。
そうか、ますます劣化してたのか。

「それは」さんのレスで思い出した。
くしゃみの話からそれちゃうけど。

テレビの番組で、年取った声優さんが声帯が衰えてないか
の検証してたの。70代〜80代の声優さんで。
笑ゥせぇるすまんの喪黒福造の人と
昔、鉄腕アトムでアトム役をやってた清水マリさんと
もう1人、映画の吹き替えやってた男性。

この3人で検証したら、若干高音が出にくくなったくらいで
昔とあまり声の変化がないって検証だったのね。
声帯を若く保つコツは、普段から声を張って出すことで
筋肉を鍛えることだって。

普段しゃべらない生活してると
ますます声帯が衰弱していってしまうから
カラオケとか、おしゃべりで積極的に声帯を鍛えるといいって言ってたわ。
脱線ゴメン。
9  名前: しょうがない :2012/02/05 11:02
>>1
そういうものです、
中年ですから。
トリップパスについて





昔、中国旅行で買った商品
0  名前: 旅子 :2012/02/01 11:57
旅行が好きで、たまに海外に行きます。

昔、中国旅行に行った時、ある美術館で

公務員だという販売員に上手く売りつけられ、

工芸品?と言うよりはレプリカだから土産品を

まとめて買いました。

最近になってネットで調べてみたら

同じように、同じところで、まとめ買い?を

している人達を発見!!

九つで65万円だったり、98万円だったり、

三つで18万円だったり、色々書いてあります。

翡翠の置物や、白磁の花瓶、等等・・・。

美術館で見た!あ、あれはうちにもある!

ってな感じです。金額が色々違いすぎる。

こういうのって詐欺とは違うだろうし、

誰に相談するべき?

消費者センター?でも自分で買ってるし(汗)

あるいはブログとかで、良く考えてから買ってって

載せるの?


高いお金を出して買ったから、良いものだと信じたいが

販売方法が、納得はして買ったけど、

ちょっと上手すぎ〜みたいな(涙)
1  名前: 旅子 :2012/02/02 14:57
旅行が好きで、たまに海外に行きます。

昔、中国旅行に行った時、ある美術館で

公務員だという販売員に上手く売りつけられ、

工芸品?と言うよりはレプリカだから土産品を

まとめて買いました。

最近になってネットで調べてみたら

同じように、同じところで、まとめ買い?を

している人達を発見!!

九つで65万円だったり、98万円だったり、

三つで18万円だったり、色々書いてあります。

翡翠の置物や、白磁の花瓶、等等・・・。

美術館で見た!あ、あれはうちにもある!

ってな感じです。金額が色々違いすぎる。

こういうのって詐欺とは違うだろうし、

誰に相談するべき?

消費者センター?でも自分で買ってるし(汗)

あるいはブログとかで、良く考えてから買ってって

載せるの?


高いお金を出して買ったから、良いものだと信じたいが

販売方法が、納得はして買ったけど、

ちょっと上手すぎ〜みたいな(涙)
2  名前: え〜っと・・・ :2012/02/02 15:39
>>1
お金を取り戻したいの?
注意を呼びかけたいの?
それともこんなものかっちゃったよ〜っていう
つぶやき?

何がしたいの???
3  名前: 勇気なし :2012/02/03 09:59
>>1
中国でのお買い物って、ものすごく緊張します。
まして、高額の品なんて買うには…。

主さん、旅行好きなわりには思いきったことしたのね。

でも納得して買ったのならいいんじゃない?
それも旅の思い出?!
トリップパスについて





パンクブーブーかとおもた
0  名前: イ・スンギ :2012/01/30 18:15
めざましテレビに出てた
イ・スンギだかって韓国歌手。

日本デビューするとかでビデオ出演してたけど
最初パッと見て、「パンクブーブーの佐藤?」と思った。

あれはイケメンの括りなのか?
1  名前: イ・スンギ :2012/01/31 08:44
めざましテレビに出てた
イ・スンギだかって韓国歌手。

日本デビューするとかでビデオ出演してたけど
最初パッと見て、「パンクブーブーの佐藤?」と思った。

あれはイケメンの括りなのか?
2  名前: てか :2012/01/31 08:49
>>1
山崎アナが変な踊り(一応カラの真似)をしたのがびっくりした。
頭おかしくなったかと思った。
3  名前: お友達になりたいナンバーワン :2012/01/31 08:56
>>1
ドラマは韓国ではあたってるんだよね。
華麗なる遺産とか、僕の彼女は九尾狐とか

背は高いけど顔は普通?その顔のおかげか?
敵も全くつくらないようで、
韓国芸能人でもキムヒョンジュンもグンソクも
この人とは友達になりたい〜と言ってるし。
毒にも薬にもならないところが魅力なのかも。
4  名前: マジック :2012/01/31 09:25
>>1
ドラマでかっこよく&かわいく見えるマジックだと思う。

歌手から俳優に上手く転向して、
新曲を出せばトップ10入りするし、
いろいろな賞もとってる。
バラエティのMCもそつなくこなしているし、
頭は良さそうよ。

なんかものすごくイケメンってわけではないが
マジック効果か笑顔がかわいく見えるし、
出演しているドラマは見たいし、
応援したくなる感じがするなぁ。


名古屋でスンギ君の紙袋を持っているおじさんがいて、
どこの服の紙袋かが気になりました。
5  名前::2012/01/31 21:03
>>3
>ドラマは韓国ではあたってるんだよね。
>華麗なる遺産とか、僕の彼女は九尾狐とか
>
>背は高いけど顔は普通?その顔のおかげか?
>敵も全くつくらないようで、
>韓国芸能人でもキムヒョンジュンもグンソクも
>この人とは友達になりたい?と言ってるし。
>毒にも薬にもならないところが魅力なのかも。


国民の弟、だっけ?
キャッチフレーズ。

カッコいいわけじゃないよね。
でも、ドラマ見てると可愛く思えてくる。
トリップパスについて





猫もいいね
0  名前: もたい :2012/01/27 03:07
生まれてこのかた、ずーっと犬派。

しかし、子どもが拾ってきた猫を飼うはめになり、
何もかも全く解らず大変なことばかりだと思っていた。
最初は受け付けなくて猫とバトル。
落し物も臭くて嫌でした。

半年が経って、猫が可愛いと思えるようになった。
日中はほとんど寝てるけど、ちょっと声をかけると耳が動いたりして、
何気ないしぐさが可愛い。
寝室には入れないようにしてたけど、どんどん受け入れられる範囲が広くなってる。

落ちてる毛も慣れちゃったし、落し物の片付けも慣れてきた。
慣れないことはまだあるけど、動物っていいですね。
6  名前: ふー :2012/01/30 09:13
>>1
子供が拾ってきたり、
譲渡会のようなもので、縁があれば、
この先、飼ってもよいと思っている。

縁があれば・・・


ちゃんと室内外でね・・・
7  名前: ちゃんと :2012/01/30 10:26
>>6
>ちゃんと室内外でね・・・


室内オンリーにしてね。
8  名前: 変換ミス :2012/01/30 11:38
>>7
「室内飼い」のつもりが「室内外」に変換されちゃっただけじゃない?
9  名前: いいよね :2012/01/31 14:56
>>1
私も子供の頃から猫より犬が好き!って
ずっと思ってた。
動物全般好きで猫が嫌いってわけじゃ
なかったけどね。

実家はマンションだったので、どちらも
飼ったことはなかったんだけど
一昨年、犬か猫を飼おう!ということになり
検討した結果、猫を飼うことになりました。

飼ってみたらこんなに可愛いものかと
びっくりしちゃった。

毎日癒されてます。
10  名前: にゃんぱらりん :2012/01/31 17:24
>>1
うちも猫います♪
私は子供のころも猫飼っていたんだけど
ほとんど母親が世話をしていたのであまり実感も
なかったのですが、いざ今自分が世話をしていると
本当にカワイイ。

私は猫を飼ったおかげで動物全部が可愛く思えるように
なりました。
トリップパスについて





腹巻
0  名前: あったかいぜ :2012/01/30 11:21
今日はあんまり寒いので、近所の安売り服屋へ行って、腹巻を398円で買ってきた。
試してみたら、すげーあったかい。
そんだけなんだけどね。
398円言うたら、コーヒー一杯分にも満たないのに、これでこんなにあったかくなるなんて、ちょっとうれしい。
1  名前: あったかいぜ :2012/01/31 14:04
今日はあんまり寒いので、近所の安売り服屋へ行って、腹巻を398円で買ってきた。
試してみたら、すげーあったかい。
そんだけなんだけどね。
398円言うたら、コーヒー一杯分にも満たないのに、これでこんなにあったかくなるなんて、ちょっとうれしい。
2  名前: そりゃ :2012/01/31 14:09
>>1
よかったね。

あと
手首、足首にウオーマーすると
とっても温かいです。
3  名前: うん :2012/01/31 14:20
>>1
で、身体全体が温まって体温が上がり、免疫力もupするんだって。
昔の人の知恵はすごいよね。

安売り屋さんの腹巻は毛玉になるからネットに入れて
洗ってね by経験者(笑)
4  名前::2012/01/31 14:46
>>1
そりゃさん、うんさん、ありがとう。
ネットに入れて洗うわ。
手首足首も暖めてみます。
あったかいのって、しあわせね。
トリップパスについて





お風呂
0  名前: どう? :2012/01/28 03:04
お風呂貯めると変なごみが出てきて不快で
専用の洗剤を使ってもまだカスが出ます。

業者に頼むしかないのでしょうか?
ちなみに築3年です。
1  名前: どう? :2012/01/28 22:41
お風呂貯めると変なごみが出てきて不快で
専用の洗剤を使ってもまだカスが出ます。

業者に頼むしかないのでしょうか?
ちなみに築3年です。
2  名前: テルマエロマエ :2012/01/28 23:28
>>1
追い炊き機能があるお風呂?


うちはひとつ穴なんだけど、
フロ釜メーカー呼んで掃除してもらった。
そのとき業者さんがやったのは
普通にジャバみたいな洗剤入れて
循環させてたよ。
洗剤2袋いれて出てくるごみを取りながら
1時間以上循環してたかな。

主さんちのお風呂のタイプは?
3  名前: ほらよ! :2012/01/29 01:28
>>1
タイトル、分かりにくいってば!!!!
4  名前: うちも :2012/01/30 12:31
>>1
うちは追い焚き機能がある1つ穴タイプの風呂釜。

先日ジャバで説明書通りにやってみたんだけど、
どうも取りきれてない様子。
業者さんにやってもらった方がいいのかな〜。
トリップパスについて





ドスドスうるさい!
0  名前: あんた達のことだよ :2012/01/28 12:49
アパートに駐車場で子供に縄跳びさせるな!
他人の車に小石当たって傷つけることもあるでしょう?

それにお宅の子、太っているから余計にドスドス響いてくるんだよ。

近くに学校も公園もあるでしょう。手抜きしないで遊びに連れて行け。

DOQバカ夫婦!
1  名前: あんた達のことだよ :2012/01/29 12:24
アパートに駐車場で子供に縄跳びさせるな!
他人の車に小石当たって傷つけることもあるでしょう?

それにお宅の子、太っているから余計にドスドス響いてくるんだよ。

近くに学校も公園もあるでしょう。手抜きしないで遊びに連れて行け。

DOQバカ夫婦!
2  名前: もしかして :2012/01/29 19:18
>>1
> DOQバカ夫婦!
>

DQN?
3  名前: うわあ :2012/01/29 23:09
>>2
>> DOQバカ夫婦!
>>
>
>DQN?

ほんまや。
トリップパスについて





俗語
0  名前: しってた? :2012/01/25 22:34
子供に「鬼太郎袋、用意しといて」って言われた。
なんのこっちゃと思ったらエチケット袋のことだった。

なんで鬼太郎なの?って聞いたら
鬼太郎の主題歌を歌えばわかるって‥‥。
4  名前: 知ってたよ :2012/01/27 13:10
>>1
わたし(36)が中学生くらいの頃から言ってた気がします。
プリントには普通に「ビニール袋」って書いてありましたが、子供の間では「ゲゲゲ袋」「鬼太郎袋」って言ってましたよ。
5  名前: 主です :2012/01/28 17:44
>>1
レスありがとう!

学校プリントに「キタロウ袋」と記載されるってすごい。それだけまわりに浸透してるんですね。

私は今回初めて聞きました。
ネットで調べてみたら
『この鬼太郎袋という呼び方は人気アニメ
「ちびまる子ちゃん」の中で命名された』と書いて
ありました。

子供たちから流行りだした言葉みたいです。
6  名前: へぇ〜〜 :2012/01/29 08:45
>>5
「キタロウ袋」!?

初めて聞いた!
学校からのプリントにも書いてあるの!?
私、それを見ても絶対にわかんないわ。

地域性もあるのかな?

いやいやいや、本当に心底驚いた!
てかためになった。
この年になると、知らないことを知れるって
感動するほどとっても嬉しいのよね。

主さんありがと〜♪
7  名前: 使わせて :2012/01/29 10:39
>>1
初めて聞きました。早速使わせて頂きます!子供達に受けそう〜。
8  名前: よこ :2012/01/29 15:08
>>2
その先生若いのかな?

正式名称じゃないのはやっぱ載せるべきじゃないよね。
それがどんなに浸透しても。
かたーいこといえば名誉毀損にもなりかねないんだし。
いくらテレビでいってても・・・ねぇ。
トリップパスについて





最近のフジを見て思うこと
0  名前: なんだかな :2012/01/26 04:17
ひさしぶりに、この何日かテレビを見てて思ったこと。

見たいと思う番組が少なくなったなあ。
特にフジは、女子アナ頼み?
スポンサーが減ったのかな?

フジの韓国ドラマもなくなったね。
フジデモが効いた結果なんだろう。

でも力で押せば何でも通るって感じに見えて、何か気持ち悪い。

ゴネ特みたいだ。

なんだかモヤモヤするのは何でだろう。
5  名前: ダメダネあれ :2012/01/27 14:35
>>4
>地デジになった今となっては、
>テレビ欄も右隅に移動して、
>以前のフジテレビがあった場所にはテレ東。


これって一番右にあったテレ東は
もっと左側へ移動したくてチャンネル番号を
変えたってわけじゃないよね?
フジは8という数字にこだわったからそのまま?



フジTVのボロボロの国旗にはほんとゲンナリした。


そういえばこの前動画サイトで
3.11の地震速報が出るまでの各局の時間を
比べてた動画みたんだけどね。
NHKぶっちぎりで早かった。
民放はテロップもなかなか出ない。
その中でもダントツ遅かったのがフジ。
他の局がテロップ出た頃、NHKは中継が入ってた。
フジはそのまま韓国ドラマ流し続け。
ようやくテロップ、報道が入るも津波情報なし。
なんだろあの局。
6  名前: でも :2012/01/27 16:15
>>1
先週また電通相手にデモあったらしいけど
かなり少ない動員だったらしい
百人?二百人?
理由は寒いからか
ネトウヨはもともとパソコン前の引きこもりが多いから寒さには極端に弱いらしい
7  名前: そうそう :2012/01/27 22:52
>>5
>これって一番右にあったテレ東は
>もっと左側へ移動したくてチャンネル番号を
>変えたってわけじゃないよね?
>フジは8という数字にこだわったからそのまま?


そうそう。
フジテレビは地デジになっても8にこだわり、
テレ朝が5チャンネル、テレ東が7チャンネルになった。
テレビ欄は左から、
NHK→教育→日テレ→テレ東→TBS→テレ朝→フジ
になったのよ。
かつてテレ東があった場所にフジ。
フジのテレビ欄自体見ないから、ど真ん中にあっても邪魔なだけだけど、端に行って更にチェックしなくなった。
新聞に限らず、ビデオ録画する時の番組表も、メーカーによっちゃ端っこだよ。
8  名前: うん :2012/01/28 05:07
>>1
フジのやり方もまずかったかもしれない。
でも
例えば私はスポーツ番組嫌いだけど、嫌いだから放送やめて、とは言わない。
見なきゃいいだけ。
もし、こんなのでデモなんかしたら、バカにされるよね。

フジのデモは、韓国番組嫌いだから、放送やめて、とデモまでしちゃう。
しかも、やめさせちゃう。

すごく程度が低いと思う。
そこがモヤモヤの原因じゃないの?
9  名前: たしか :2012/01/28 07:02
>>6
最盛期の30分の1だってさ。
トリップパスについて





愚痴です
0  名前: 二の腕は振袖 :2012/01/25 22:07
長女が今年成人式でした。
記念に写真館で写真を撮りました。

と、ここまでは普通の話。

たまたまなんですが、義父母がそれぞれ古希と喜寿だったので、娘一人の写真と家族写真も撮ることに。

そしたら、まあ、義母が張り切っちゃって。
当日になって突然義父母だけの写真を撮りたいとか、いろいろわがままを言い始めた。
しかも、自分の写真を撮ったら、あとはもうすっかり興味がなくなった様子。

まあ、わかってたんだけど。

他人だったときは、
「いくつになっても、可愛らしい人だなあ。」と思ってたんですけど、義母だと大変。

はあ、参った。

結婚21年。
だいぶ免疫がついていたと思ったのですが。
写真館の方にもいろいろ迷惑をかけてしまった。
楽しいはずの記念日が、本当に散々な一日になってしまいました。
本人は全く悪気がないんだけどね。
1  名前: 二の腕は振袖 :2012/01/26 11:50
長女が今年成人式でした。
記念に写真館で写真を撮りました。

と、ここまでは普通の話。

たまたまなんですが、義父母がそれぞれ古希と喜寿だったので、娘一人の写真と家族写真も撮ることに。

そしたら、まあ、義母が張り切っちゃって。
当日になって突然義父母だけの写真を撮りたいとか、いろいろわがままを言い始めた。
しかも、自分の写真を撮ったら、あとはもうすっかり興味がなくなった様子。

まあ、わかってたんだけど。

他人だったときは、
「いくつになっても、可愛らしい人だなあ。」と思ってたんですけど、義母だと大変。

はあ、参った。

結婚21年。
だいぶ免疫がついていたと思ったのですが。
写真館の方にもいろいろ迷惑をかけてしまった。
楽しいはずの記念日が、本当に散々な一日になってしまいました。
本人は全く悪気がないんだけどね。
2  名前: 二の腕はドルマン :2012/01/26 15:28
>>1
散々な日でしたね。

>他人だったときは、
>「いくつになっても、可愛らしい人だなあ。」と思ってたんですけど、義母だと大変。

↑これ、すごくわかります。
私も同じこと思ったことあります。

義父さんやご主人は優しい人ではありませんか?

うちの舅と夫兄弟は、姑のはしゃぎぶりに呆れながらも許してるから
姑はず〜っと姫状態。
ますます拍車がかかっていく感じ。

直接振り回されるのは嫁なんですよね〜。
3  名前: 主です :2012/01/27 19:28
>>2
レス ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。


分かってくださる方が居て、すごくうれしいです。
主人はともかく。

義父は義母に対して、すごく優しいです。
うちも義母はずっと「姫」状態かも。

お互い頑張りましょうね。

は〜、しかしいっそ私もああなりたいよ。
あんな風に自由に生きてみたい、、、。
無理だろうけど。
4  名前: 裸の・・・ :2012/01/27 20:59
>>3
うちの姑は裸の女王様です。誰も相手にしてませんが、いつも我が道を突き進んでます。
トリップパスについて





こんなんばっか
0  名前: ここ数年 :2012/01/26 13:14
メル友になりたい。アドレス教えて。
今度遊びに行っていい?よせてね。
ランチに行こう。いつ空いてる?
久しぶりに昔の話でもしたい。


私は金も心の余裕もないし
ミ○プルーンもいらないし
営業仕事もしたくないし
自動車学校の場所は子供が決める。
いまさら保険も入りません。

断るのも結構気が重いものです。
2  名前: つまり :2012/01/27 09:19
>>1
>久しぶりに昔の話でもしたい。

>私は金も心の余裕もないし
>ミ○プルーンもいらないし
>営業仕事もしたくないし
>自動車学校の場所は子供が決める。
>いまさら保険も入りません。


あなたのお友達が、友人をコネに営業に来るって事?
3  名前: これでどうだ :2012/01/27 10:43
>>1
タイトルで内容が少し分かるようにしようよ。
4  名前: ああ、 :2012/01/27 16:26
>>3
なるほど、そう言うことか。
そんな友達ばかりなんだ。
主さんお気の毒に…。
5  名前: あら :2012/01/27 17:06
>>1
ここ数年何かあったの?
同窓会でもあった?
6  名前: 同情 :2012/01/27 19:03
>>1
>メル友になりたい。アドレス教えて。
>今度遊びに行っていい?よせてね。
>ランチに行こう。いつ空いてる?
>久しぶりに昔の話でもしたい。
>
>
>私は金も心の余裕もないし
>ミ○プルーンもいらないし
>営業仕事もしたくないし
>自動車学校の場所は子供が決める。
>いまさら保険も入りません。
>
>断るのも結構気が重いものです。

数年もこんなのばっかりだったら病んでしまいそう。可哀相に。
トリップパスについて





言っちゃいけないんだろうけど
0  名前: 妊婦さん :2012/01/26 00:03
パート先の女性が妊娠した。

でも、「うちにいても暇だから」という理由で
パートは出来る限り続けるのだそうだ。
それについて異論はない。

しかしながら突発的な欠勤が多い。多すぎる。
そのたび周囲は振り回される。

加えて、彼女は流産しやすい体質らしく、
過去に数回残念な結果になったと言っていた。
そういう話を聞いているので、やはり無理はさせられず、
結果的に彼女が「やりたい、やれる」といった業務
のみを彼女がやり、その他は周囲がフォローに回る。

女性なら誰しも妊娠はするし、そうなったら周囲が
フォローするのは当たり前ではある。

だけど、あくまでフォローはフォローであり、
本人の業務よりフォローが勝るようならそれって
どうなんだろうかって思う。

もしもパートではなくて正社員で出産後やその先の
立ち位置をキープしたいとか、今現在生活がキツくて
少しでも収入を得たいとか、そういうのならばまだ
分からなくもないのだが、あくまで理由は「暇だから」
なので、

何か釈然としない気持ちになるのである。

オフレコ発言です。
1  名前: 妊婦さん :2012/01/26 21:21
パート先の女性が妊娠した。

でも、「うちにいても暇だから」という理由で
パートは出来る限り続けるのだそうだ。
それについて異論はない。

しかしながら突発的な欠勤が多い。多すぎる。
そのたび周囲は振り回される。

加えて、彼女は流産しやすい体質らしく、
過去に数回残念な結果になったと言っていた。
そういう話を聞いているので、やはり無理はさせられず、
結果的に彼女が「やりたい、やれる」といった業務
のみを彼女がやり、その他は周囲がフォローに回る。

女性なら誰しも妊娠はするし、そうなったら周囲が
フォローするのは当たり前ではある。

だけど、あくまでフォローはフォローであり、
本人の業務よりフォローが勝るようならそれって
どうなんだろうかって思う。

もしもパートではなくて正社員で出産後やその先の
立ち位置をキープしたいとか、今現在生活がキツくて
少しでも収入を得たいとか、そういうのならばまだ
分からなくもないのだが、あくまで理由は「暇だから」
なので、

何か釈然としない気持ちになるのである。

オフレコ発言です。
2  名前: そうだね :2012/01/27 00:19
>>1
早く辞めてもらったほうがいよね。
3  名前: 居づらくする :2012/01/27 08:01
>>1
いっそのこと仕事を一切与えないで座っているだけにしたら
会社にいてもやっぱり暇ってことで早くやめてくれるかも。
4  名前: いやいや :2012/01/27 08:11
>>1
主さんが思うのは最もだよ。
しかも、そういう体質の人なら暇よりも、子供のために、ゆっくり身体を休めるべきだよ。
なぜご主人が止めないのか解らない。

そして、周りの人だって迷惑してるんだから、この場合は辞めてもらう方が良いと思う。
5  名前: ひえー :2012/01/27 08:37
>>1
そりゃかなわんなー

ここで何かあったら大変だから
家で大事にしてあげて

ってことにできないのかなー
トリップパスについて





またスパムかと思った
0  名前: たこ :2012/01/23 22:01
古いスレがあがってるからまたスパムかよ!?と思ったよ。
何ヶ月も前のスレなんて主も見てないぞ
9  名前: まただよ :2012/01/25 09:15
>>8
>『またり』をポチッとしなきゃいいじゃん!!

また同じ人かもしれないけど、朝から必死に下げてるのがいるよね。
投稿時間見たらすぐバレるのに。。
10  名前: ヤダヤダ :2012/01/25 10:47
>>9
>>『またり』をポチッとしなきゃいいじゃん!!
>
>また同じ人かもしれないけど、朝から必死に下げてるのがいるよね。
>投稿時間見たらすぐバレるのに。。

ホント。
頭おかしいのかね?
古スレあげて、何を必死になってるのか。
あんたの掲示板じゃないんだよ〜って言いたいわ。
11  名前: どっちが :2012/01/25 18:59
>>10
>>>『またり』をポチッとしなきゃいいじゃん!!
>>
>>また同じ人かもしれないけど、朝から必死に下げてるのがいるよね。
>>投稿時間見たらすぐバレるのに。。
>
>ホント。
>頭おかしいのかね?
>古スレあげて、何を必死になってるのか。
>あんたの掲示板じゃないんだよ〜って言いたいわ。


どっちがやだやだなのよ。
虫がそんなに好きなの?
12  名前: 横入り :2012/01/25 20:16
>>11
>どっちがやだやだなのよ。
>虫がそんなに好きなの?


ねぇ、本気できいてる?
本当に、心底、あなた頭が悪い人?


しょうがないから説明してあげる。

虫が好きなんじゃないよ。
他人のスレを勝手に操作するのがダメなの。

わかる?
わからないか・・おバカちゃんだもんね。
13  名前: そうかしら :2012/01/26 15:28
>>12
大体あのスレのスレ主って
気持ち悪いスレをたてておいて
レスが一杯ついてるのに
その後は放置でしょ。

故意犯だと思うよ。

釣られてる人たくさんいるけど。
馬鹿は誰でしょうね。
トリップパスについて





今日の夢
0  名前: 中年 :2012/01/18 12:20
人に言えず、チラ裏なので許して。

今朝の夢。
以前アクセサリー製作などを教えて頂いた講師が出演。
(私より13歳ほど年下男性です)
なぜか向井理の顔になって私の隣にいる。

「好きだ」
「私も前から好きだったんです・・」
手を握り合う二人。

携帯の目覚ましで起こされました。
別に向井に興味も無かったのに何で夢に出てきたんだろう・・。
ちなみに講師の方からは、宣伝の為か2年連続で年賀状を頂きましたが・・。
今日一日フワフワした気持ちでした。

皆様の幸せだった夢、教えて下さい!
7  名前: GO :2012/01/21 20:05
>>3
>なぜか私は小学生で、娘と大親友の仲のよう。
>
>リアルで私が好きなジャニアイドル君が
>小学生キャンプのスタッフとして参加してきて
>私も娘も大はしゃぎ。

アイドルは誰?
私は以前ヒロミとキ○した夢みたよ。
ごめんね〜。
8  名前: 一攫千金 :2012/01/21 22:38
>>5
>亡き父が
>リビングで「宝くじに1000万当たったぞ〜〜」と
>騒いでいる夢を見ました。


おお!!宝くじ買った?
なんだか当たりそうな夢だね。
9  名前::2012/01/24 15:13
>>1
最近夢見が悪いです。
10  名前: おもろ :2012/01/25 08:42
>>1
私が中学二年だった。
トイレを探してた。
11  名前: ああ :2012/01/25 20:56
>>10
>私が中学二年だった。
>トイレを探してた。

トイレ行きたかったのかもね。
私は過去の職場に再就職した夢をよく見ます。
二度と行きたくないのに。
トリップパスについて





甲状腺がん出るって・・・
0  名前: 医者の記事 :2012/01/24 00:03
今日の新聞に出ていた。

外部だけじゃなく
かなりの内部被曝をしている人が福島にはいると。

特に
親が放任で、家庭菜園の野菜など食べさせてしまった
子達からは
高い濃度の放射線が確認されたとか。

甲状腺がんは出ると思いますって
書いてたよ。
1  名前: 医者の記事 :2012/01/25 08:43
今日の新聞に出ていた。

外部だけじゃなく
かなりの内部被曝をしている人が福島にはいると。

特に
親が放任で、家庭菜園の野菜など食べさせてしまった
子達からは
高い濃度の放射線が確認されたとか。

甲状腺がんは出ると思いますって
書いてたよ。
2  名前::2012/01/25 14:09
>>1
どうしたらいいと思うの?

仕方ないと思う。
だってさ、危険性がわかってる人はもう移住してるよね
危険性がわかってても移住できない人
望んで残ってる人がそこで暮らしてる

結果はもう見えてる

今更そのスレを立ててどうしたいのか
主さんの意見が聞きたいなあ。
3  名前: ワイン :2012/01/25 16:19
>>1
福島っていっても広いけど、
お隣の宮城や岩手、新潟、山形県は、
風に乗って行き易いという茨城、千葉、東京、神奈川も
大丈夫なの?
トリップパスについて





兄嫁の態度
0  名前: あ〜 :2011/12/27 17:04
うちは次男夫婦。

旦那の兄弟は、姉、兄、旦那も3姉妹。
んで、長男夫婦は同居。

兄嫁(義兄の嫁)はすごく人当たりのいい人・・・、なんだけど、結婚してしばらくしてから弱者に意地悪することがわかった。
(馬鹿にしたり、目上づらをしまくる)

弱者=私・・・・。


嫌なら会わなきゃいいんだけど、諸事情の関係で月に2回は必ず会わなきゃならない・・・。


妬みっぽい会話を投げかけてくる。
子供を産んでから、子育てに関して何でも否定してくる。
(私なら絶対そんなことしないわ〜〜〜って感じで)
とにかく私を否定しまくる。


なのに、外面はすごいいいので、「兄嫁さんって良い人ですね」のイメージがすごい付いている。


旦那は兄嫁とはあんまり仲良くないし、ズバズバ言い返しているけど、私はどうも我慢してしまう。・・・・。


正直、諸事情さえなければ、こんなクソみたいな女とは絶対に友達にならない・・・。


昨日も、超嫌味を言われ、帰宅途中、車で発狂してしまった私。
しかも、その後メールで
『来年もよろしくね〜〜はあと』だと・・・。
もう来年よろしくしたくない・・・・・。

面と向かって来年こそは言い返してやりたいけど、同じ土俵を踏みたくない私・・・・。


もう、こうなったら、困ってくれることを神頼みするしかない・・・。
あ〜〜〜情け無いよぉ。


愚痴でした。
10  名前: 意味が・・・ :2012/01/01 19:25
>>1
>うちは次男夫婦。
>
>旦那の兄弟は、姉、兄、旦那も3姉妹。


内容に入る前に、ここで躓いたんだけど・・・

意味がわからないんです。

「兄、」で文章が終わってくれてたらよくわかるんだけど
(もしくは「旦那」まで)
3姉妹とは?

もしかして、御主人のお姉さんにもお姉さんにも
主さんの家にも、女の子が3人ずつ生まれたってこと???
(そうだとしても、文章的に変なような・・・)

でもレスしてる人は気にならないみたいなので、
私の頭の問題かな。
11  名前: 負の連鎖 :2012/01/04 15:51
>>1
想像だけれど、同居している兄嫁はやはり大変だよね。

義父母からすれば、兄嫁=弱者だろうから
スレ主さんがされるようなことを
たぶん、兄嫁もされているのよ。

私は同居していない長男嫁(主人の仕事の関係上)だけれど、姑と小姑にそれはそれは失礼なことを
しょっちゅう言われてますよ。

まぁ、会うのもたまになんで大人しくして関わらないようにしていますがー。

私も結婚してからは、驚きの連続ですよ(笑)
12  名前: 思うに :2012/01/04 16:01
>>10
> 意味がわからないんです。
>
> 「兄、」で文章が終わってくれてたらよくわかるんだけど
> (もしくは「旦那」まで)
> 3姉妹とは?
>

普通は、男と女が混ざった兄弟姉妹関係はすべて「きょうだい」と言うよね?

確かに姉も妹もいるのに「きょうだい(兄弟)」とは?
って思う。

それをただ単に「兄弟」=「姉妹」と表現しただけじゃない?
13  名前: そんなの :2012/01/24 15:12
>>1
あっちは同居して苦労してるんだから
少しくらい受けてやれば?
14  名前: 同意 :2012/01/25 10:08
>>13
>あっちは同居して苦労してるんだから
>少しくらい受けてやれば?


うんうん、そうだね。
同居なんて私にしたら地獄だよ。
それをしてくれる兄嫁なんだからさ。
もし兄夫婦が同居しなかったら白羽の矢は
二男坊にきたかもよ。

でも、我慢できないなら
3回に一回くらいはとぼけてニッコリ笑って言い返してみたら?
子育て否定してきたら
「ま、価値観ちがいますからねぇー。100人いたら100通りのやり方ありますから、どれが正解なんて今は分からないしね」と客観的な言葉で終わらせちゃえば。
トリップパスについて





学校の理科準備室で爆発
0  名前: 理科 :2012/01/24 08:55
その後、続報はないよね。
一体何があったんだろうね。

爆発の直前の授業では
担当教師が不在で、教頭がガスコンロを使った
実験などしたらしい。

ひとつ間違えば子供が巻き込まれる大事故に
なっていた・・・
怖いよね。
誰も被害者が出なかったから良かったけど。
1  名前: 理科 :2012/01/25 08:47
その後、続報はないよね。
一体何があったんだろうね。

爆発の直前の授業では
担当教師が不在で、教頭がガスコンロを使った
実験などしたらしい。

ひとつ間違えば子供が巻き込まれる大事故に
なっていた・・・
怖いよね。
誰も被害者が出なかったから良かったけど。
トリップパスについて





ダルビッシュ、やるじゃん
0  名前: 北海道 :2012/01/24 04:35
やっぱり最初に地元のファンに報告したいって
中々やるじゃん、ダルビッシュ。
50代のおばちゃんが
「息子を送り出す気持ちです(涙)」
って泣いてた。

日本では
「打てないよ」
「そんな球投げないでよ」とか言われて
本気の勝負が出来なかったって

これって手加減して来たってことだよね?????

手加減してたのに勝てちゃったのか。
今後が楽しみだね。
1  名前: 北海道 :2012/01/25 08:45
やっぱり最初に地元のファンに報告したいって
中々やるじゃん、ダルビッシュ。
50代のおばちゃんが
「息子を送り出す気持ちです(涙)」
って泣いてた。

日本では
「打てないよ」
「そんな球投げないでよ」とか言われて
本気の勝負が出来なかったって

これって手加減して来たってことだよね?????

手加減してたのに勝てちゃったのか。
今後が楽しみだね。
トリップパスについて





年賀状はどうやって作りましたか
0  名前: アナログ :2012/01/02 22:28
今年の年賀状、
皆さんはどうやって作成しましたか。

自宅のPCで?
その場合、ソフトは何を?
業者に印刷に出して?
写真入りですか?
それとも100%手書きですか?

我が家は数年前まで、写真屋さんに発注していました。
ここ数年は、自宅のパソコンで写真を入れて印刷しています。が、
夫がいなければ何もできない私です。

今年「年賀状作成の無料ソフト」自分で格闘しましたが、結局にっちもさっちもいかず
「有料ソフトを買おう」という夫に反論できず・・。
フレームも、不満でしたが
入れこむ写真のレイアウトに都合のいいデザイン、となると限られるようで、微妙なフレームに決定。

来年は自分で作りたい!とつくづく思いました。
10  名前: 郵便局 :2012/01/08 18:39
>>1
去年まではPCにインストールされていたもので作っていましたが、PCを買い替えソフトが全然入っていないので今年は郵便年賀のサイトで作りました。
yubin-nenga.jp/index.html
たぶん来年も。
11  名前: アナログ :2012/01/10 02:12
>>10
本屋さんですか・・・
イラスト集のようなもの、と思えばいいでしょうか。
CDの付いたものを見たことがあります。

郵便局の年賀ソフトは盲点でした。


皆さん、仕事でPCを使ったりして
だから詳しいのでしょうか。
今の私では、根本的に無理な気がします。

無理でも、
色々教えていただき、大変参考になりました。
あとは私がPCを使いこなせるようになる必要があるようです^^;
来年の年賀状は自分の力で作ることを目標にしたいと思いました。

皆さま、ありがとうございました。
12  名前: HN忘れた :2012/01/10 14:51
>>11
まあね、向き不向きがあるから仕方ないと思うけど
無理と思ったらできないよ。

向かっていく気持ちがないとさ・・

うちは基本的に私は機械関係は得意
夫は全然だめです。

でも夫は片づけが得意、私は苦手。
それは仕方のないことなので・・・
13  名前: 全部 :2012/01/24 15:14
>>1
旦那が作るよ
14  名前: そういえば :2012/01/25 08:39
>>1
写真屋さんにやってもらう年賀状
今年は一枚もなかったわ。
トリップパスについて





丸餅で売ってるの?
0  名前: 丸はお供え :2011/12/25 13:16
お雑煮のお餅が丸い地方ありますよね?買って来るときは大福みたいな感じで、パックに詰められて買ってくるの?結構な数の場合どうするのかな?また、正月以外で食べる時も丸ですか?四角は馴染みが無いですか?
19  名前: 長崎県 :2012/01/06 11:07
>>17
でも棟上で餅まきしますよ〜
丸餅です
20  名前: 思うに :2012/01/24 15:08
>>1
丸い餅って分厚いですよね。
21  名前: 関西 :2012/01/24 16:22
>>1
どちらも売っているけれど
買うとしたら丸餅かなぁ。
個別包装タイプの鏡餅(外が偽者のやつ)は丸しかないよ。
22  名前: 丸いのって :2012/01/24 22:31
>>21
ほらよく、今の切り餅って
「切れ目が入っていて綺麗に焼ける」
ってのが流行りですよね。


丸いと切れ目はあるのかな?

それとも、その切れ目自体を知らないかな?
23  名前: そうです :2012/01/25 08:38
>>1
丸いんです
トリップパスについて





引越しって大変ですね
0  名前::2011/12/23 10:27
ママ友三人、時期は違うけどみんな引越しました。
くしくも三人は同じ集合住宅。
三人は同じ親子の愚痴を漏らしてました。
一人目は相性だと思った。
二人目はうるさいんだと思った。
三人目の話を聞き追い出すために嫌がらせしてるんだって思いました。
三人のママはとってもいい人だったから気の毒でした。
転勤族の人は大変ですね。
知らない土地で暮らすなんて私には恐ろしくてできません。
長く暮らさなきゃわからないことって沢山ありますから。
5  名前: 定住 :2011/12/26 16:48
>>1
転勤族を経て、マイホームを手にしたのですが、
転勤って人間関係をリセットできるのがいいと
思います。

ずっと住むと思うと、近所とは挨拶くらいになっちゃうね。踏み込めないです。

それに、転勤族って転勤族が多く住む地域に住むと
仲間に入りやすいんですよね。
知り合いが家族しかいないってのからスタートだから
必然的に家族仲良しですし。
いろいろなところに住んで、こういう家がいいなぁって
解ったのもよかったです。


私もここに10年住めば慣れるのかなぁ〜。
6  名前: いいね :2011/12/26 21:29
>>4
親はいいんだけど
お子さんも平気なのかな。

だとすると、すごく救われるよね。

自分がどうのこうのよりも
子供の転校が一番気がかりだもの。
7  名前: 引越し好き :2011/12/27 10:20
>>6
たしかに、子供が幼稚園から小学校へ上がった頃は心配しましたね。
親の都合で子供の人生を振り回していいものなのだろうかって。

でも、どんな経験であっても家族の絆がある以上は
人生においてマイナスにはならない、と割り切ることにしました。

こんな風に考えるのも、今までいろんな人と出会ってきた影響が大きいんですけど。

子供が成人したら、今度は自分で自分の道を切り開いて欲しいと願っています。
それまでは私と夫が、しっかり子供たちを見守ってやらなきゃいけないという責任を強く感じます。
8  名前: いいね :2011/12/27 17:41
>>7
> たしかに、子供が幼稚園から小学校へ上がった頃は心配しましたね。
> 親の都合で子供の人生を振り回していいものなのだろうかって。
>
> でも、どんな経験であっても家族の絆がある以上は
> 人生においてマイナスにはならない、と割り切ることにしました。
>
> こんな風に考えるのも、今までいろんな人と出会ってきた影響が大きいんですけど。
>
> 子供が成人したら、今度は自分で自分の道を切り開いて欲しいと願っています。
> それまでは私と夫が、しっかり子供たちを見守ってやらなきゃいけないという責任を強く感じます。
>



強いですね。
私も強い母を見習いたいです。
9  名前: うん :2012/01/24 15:19
>>1
だけど、いいこともあるよ。
トリップパスについて





お餅の焼き方
0  名前: もっちー :2011/12/23 04:51
皆さんはお餅を焼くとき、何を使いますか?
私は、実家でずっとそうだったせいか
ガスコンロの上で、魚焼き網を使って弱火で焼いています。
でもこの網、いつも洗うのが面倒で・・・
他にお手軽でおいしく焼ける方法があったら、乗り変えようかと。

皆さんのお宅では何を使って焼きますか。
9  名前: トースター :2011/12/26 13:07
>>1
雑煮に入れるときはオーブントースター。
添付の鉄板を敷いて、上に餅を載せて
表三分、裏がえして三分程度かな。
裏返したら、トースターを監視しつつ、
ふくらんだら取り出します。

急いでおやつにするつもりなら、
焼き海苔をしいた皿に載せて電子レンジ。
600ワットで加熱しつつ、片側が膨らんだら向きを変え、反対側も膨らんだら取り出します。
醤油をつけながら食べます。

子どもは砂糖醤油で食べるのも好きです。

ピーナッツ餅はフライパンで加熱です。
10  名前: おすすめ :2011/12/26 16:40
>>1
くっつかないアルミホイルが売ってますよ。

餅やピザをトースターで焼く時に使っています。

クッキングシートは、色が変わって使いきりだけど、
くっつかないアルミホイルは、破れるまで
何度でもつかえます。

一度買うとしばらくもつのでおススメです。
11  名前: 同じ :2011/12/26 20:14
>>10
>くっつかないアルミホイルが売ってますよ。

同じく。
↑便利ですね。
お餅がくっつかない。
フライパンの上に敷いてコンロで使うこともできます。
12  名前: もっちー :2011/12/28 09:52
>>1
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

トースターの焼き網に直接だとくっつくんですね。
添付の受け皿に、クッキングシートかくっつかないアルミホイル・・・でOKですね?

じつは、
私トースターの受け皿(鉄板)を、あまりに使わないので邪魔になって、
処分してしまったんです。
正確には、処分しようとしていたら実家の母が「じゃ私がもらってく」と^^;
トースターって食パン焼く以外に使い道を知らなくて・・・オハズカシイ。

実家で家事担当だったのは祖母でして、
私は高校卒業してすぐ
満足に料理もできないまま独り暮らしへ。
料理なんてできないので自炊もせず、
どうやって食べていたのかよく思い出せません。
当時の彼の家で食べさせてもらうことが多かったかな。

以降、ほとんど自分で料理することなく結婚。
パン焼く以外にトースターが使えるなんて、
もちろん結婚後に見聞きしましたが、
もともと料理が苦手だったし、あまり実践はしなかった。。。。
で、今に至ります。

色々教えていただいてありがとうございました。
感謝します♪
13  名前: レンジ :2012/01/24 15:18
>>1
くっつかない専用のやつにのせて
レンジでちーん。
トリップパスについて





レンタルコミックの広告
0  名前: ↑→↓ :2012/01/17 10:40
エロそうな広告、やめてほしい・・・。
1  名前: ↑→↓ :2012/01/18 01:13
エロそうな広告、やめてほしい・・・。
2  名前: 同感 :2012/01/18 16:33
>>1
厳選されたエロコマばっかりって感じだね。
広告ってある意味暴力
3  名前: うわあ‥ :2012/01/18 17:35
>>1
ほんとだ。この広告いやだ。
子どもの前で、サイトがひらけないよ。
目立ちすぎだわ。
4  名前: どこ? :2012/01/24 15:18
>>1
どこにある?????
トリップパスについて





ネット通販で
0  名前: ムスメ :2012/01/16 03:14
父が時々利用しているネット通販の薬屋。
先日注文をしたところ、頼んだ個数よりも多く届いた。

私だったら黙ってもらちゃったかもしれないけど(笑)
父は(いつも利用するお店だから伝えておく)と、薬屋さんに連絡。
以下その返信。

『個数が多かったとのこと。代金未納分●●円を○日迄にセブンイレブンよりお支払い下さい。手数料はお客様負担となります』

多かったって連絡しただけで、買い取るとも返品するとも言ってないんだよ。
未納って何?手数料?すっごい事務的な返信だけど・・
まずは「ごめんなさい」でしょ?
ものすごい大きな箱で立派な梱包をして『着払い』で送り返せって家族がみんな怒ってる。

通販ってどれだけ経験しても『お店選び失敗』ってあるね。
3  名前: ムカつくね :2012/01/17 09:55
>>1
酷い話だなぁ。
電話でクレームした方がいいよ!
ひょっとしたら、先方は何か勘違いしてるかもしれないし。
勘違いもなく、本当に事務的な対応だったのなら
レビューに書いてしまえ!
4  名前: なんじゃそら〜 :2012/01/17 17:13
>>1
で、どうしたの?
今問い合わせ中かな。
5  名前: いらない :2012/01/18 09:09
>>1
私ならむかつくから、
送料着払いで送り返しちゃうよ。
6  名前: 主です :2012/01/21 19:28
>>1
レスありがとうございます。
一緒になって怒ってくれて嬉しかったです。

状況の説明と、こちらが怒っていることをメールしましたが
返信もなく音沙汰なし。
父は足が悪いので家で購入できる通販を利用し、
クレジットカードで決済をしています。
ネット利用者にはきっとそういう人もいるんだろうなって思います。
気軽に「セブンで払え」はおかしいですよね。
そこまでレビューにも書きましたが音沙汰なし。
所詮それだけのお店なんでしょうね。
商品は明日、着払いで発送します。

父には「他の扱い店を探してあげるから気持ちの良いところで買おう」と
言って納得してもらいました。
7  名前: はっきり :2012/01/24 15:17
>>1
返品!
トリップパスについて





急に家好きに
0  名前: 私も独り言 :2012/01/12 23:45
噂板に書くと荒れそうなので私もこちらにボソッと。。

実は恥ずかしながら以前のマンションではあまり片付けもできず
掃除機は週に2回くらいはかけてたけど、それで部屋がきれいになることもなく
とても人を呼べるような家ではありませんでした。

この年末に引っ越して家が広くなりました。
引越しの時に物をかなり捨てたのもあるけれど
広くなったら収納する場所もできて、物も散らからなくなり
掃除も以前は作り付けで敷き詰めてある絨毯だったのが
フローリングになって楽になりました。
だって、拭いたら拭いただけきれいになるのがわかるから。

以前は外にばかり出ていたのに、今は家にこもってます。
朝子供たちを送り出すと、まず掃除して片づけて
まだ転居したばかりなので、部屋の使い勝手とか考えて・・

昔では考えられない変化です。
自分でもすごいと思います。(たぶんここの皆さんからしたらあたりまえのことなんだけど、それすら今までできてなかったから・・)
一度リセットするってすごい大事なんだと思いました。
2  名前: 羨ましい〜 :2012/01/13 13:55
>>1
あやかりたいです・・。
うちは狭い古い賃貸で、ぎゅうぎゅうに家族で生活してます。
私は家に居るのが好きなので、いつも「もっとこんな風に・・」って考えるのですが、狭いと限りがありますよね。
私も今より広い家に引っ越して、快適に暮らしたい!
3  名前: 主です :2012/01/13 22:27
>>2
独り言にお付き合いありがとう

「狭い賃貸でぎゅうぎゅう」 よくわかります。
それでも「こんな風に」って考えてて偉いです。
私は途中から放棄しました。

羨ましいさんもいい物件が見つかるといいですね。
4  名前: 継続 :2012/01/14 07:15
>>1
私も片づけベタ。
10年前に一軒家に引っ越し、収納をかなり多く作ったので、最初のころはすっきりとした生活が出来ていました。
でも、捨てられない性格なのと整理整頓が下手なのでドンドン物が増え、なんだかゴチャゴチャした家です。
床掃除は好きなので毎日するし、拭き掃除もマメにやるのだけれど、物がごっちゃりしてて掃除を毎日しているようには見えない家です。

今ではもっと大きな家に引っ越してすっきりとした生活がしたいと思ってしまいます。
主さん、頑張ってください。
生活に慣れてくるとすっきりの維持が大変になります。
5  名前: 主です :2012/01/15 14:40
>>4
ありがとうございます。

今より大きな家は、かなり郊外に行かないと無理なので・・
維持できるように頑張ります。

今回引越しして、ごみの多さにびっくりしました。
今まで大掃除って、そんなに真面目にしてこなかったけれど
一年に一回くらいは整理しようと思ってます。

がんばります。
6  名前: うんうん :2012/01/24 15:16
>>1
マイホーム、最高だよね!
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67  次ページ>>