育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

まったり雑談☆チラシの裏


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
2611:つくねに玉ねぎでもいいと思う?(5)  /  2612:靴下のやぶれ、注意する?(15)  /  2613:飛蚊症(8)  /  2614:家を建てる場所について(24)  /  2615:頭皮の乾燥いいもの知ってますか?(10)  /  2616:実家が無くなった(15)  /  2617:クリスマスチキン(5)  /  2618:こんな時代。(9)  /  2619:オフハウス利用者いる?(6)  /  2620:常備薬「胃薬」は何?(7)  /  2621:鬼島検事(2)  /  2622:素朴な疑問(2)  /  2623:また忘れ物だ(愚痴)(5)  /  2624:家族が泣いて喜ぶ手料理は?(駄)(16)  /  2625:やっと帰った・・・(12)  /  2626:今年の年末年始はどうしますか?(2)  /  2627:なんだか虚しい・・・(18)  /  2628:性病検査しない婦人科(12)  /  2629:ハリー・ポッター見た方(ネタバレ)(13)  /  2630:見てる方〜(3)  /  2631:目尻ほうれい線(13)  /  2632:みんな嫌い(3)  /  2633:内田新菜(1)  /  2634:気を付けて(5)  /  2635:流れ星(10)  /  2636:ワオ オう(1)  /  2637:これしきのことで・・・?(24)  /  2638:手伝ってくれるのはうれしいんだけど(12)  /  2639:久々にスナックに行った(4)  /  2640:セカンドバージン(ネタバレあり)(10)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95  次ページ>>

つくねに玉ねぎでもいいと思う?
0  名前: 買い忘れ :2010/12/02 21:23
主婦の皆さんお知恵をください。

つくねを作るのに白ネギを買い忘れちゃった。
玉ねぎ代用してもいいですか?
1  名前: 買い忘れ :2010/12/03 11:11
主婦の皆さんお知恵をください。

つくねを作るのに白ネギを買い忘れちゃった。
玉ねぎ代用してもいいですか?
2  名前: いいんじゃない? :2010/12/03 11:32
>>1
炒めてから入れれば大丈夫だと思う。
生のまま入れるのはきついよね、たまねぎは。
3  名前: OK :2010/12/03 11:37
>>1
大丈夫ですよ〜。
すりおろすと食感が良くなります。
4  名前: グー :2010/12/03 16:39
>>1
玉ねぎでもOKですよ〜ネギだし。

あぁ美味しそう。つくねいいなぁ。
5  名前::2010/12/03 19:42
>>1
ごちそうさまでした。
白ネギでも玉ねぎでもどちらでもいいってことがわかってよかった^^
炒めるの面倒で、フープロで生のまま玉ねぎも胸肉もがーってしたけどおいしかったです。

これからわざわざ白ネギ買わなくてもOKですね。

ありがとうございました。
トリップパスについて





靴下のやぶれ、注意する?
0  名前: しば :2010/11/29 06:35
何年か前の話ですが、子供の幼稚園の発表会か何かの時に、保護者は体育館にカーペット敷きの上に座って観覧でした。

その時、私の前の列の人の靴下の裏が破れていました。
確か両足とも・・・
知らない人だったしどうしようと思い、一緒に観覧していた友人に小声で相談したところ、二人とも「言っちゃ駄目だよ」のリアクションをされました。
私は一人で相談する人がいなかったら、当然注意というか教えていたと思います。
でも友人達に当たり前のように反対され、ちょっと驚きました。
そういう時って知らんぷりしてあげたほうが良いのでしょうか。

今考えてみれば、今でいう森ガール的なちょっとゆるいオシャレな服装だったので、破けているのが分かって履いてるようには思えなかったし、でも両足ともしっかり丸く破けていて、気づかないはずない感じもしたし。

余計なお世話ですが、チラ裏なので、皆さんなら注意しますか?
11  名前: しないしない :2010/12/01 12:11
>>1
履くときに当然気づいてるはず。
12  名前: しば :2010/12/02 00:39
>>1
レスありがとうございました。

これからまだ随分時間があるのに、そうとも知らずに近くにいる人達にずっとその姿をさらすのかと思って慌てました。
スカートで足の裏を隠して座るとか、対処方もあるんじゃないかとか、早く教えてあげた方がいいかとか考えました。

結局最後まで正座で足の裏を見せたまま座ってらっしゃいました。

天然と言われたことはありませんが、皆さん当然のように「言わない」と知り、驚きました。
もし私が知らずに履いていたら、知らせてもらって良かった、ときっと思うので。
13  名前: それは :2010/12/02 08:56
>>12
例えば知らない人だとしても
スカートのファスナーが開いていたりしたら
それはもちろんすぐに教えてあげる。
(内緒で)


でも靴下のやぶけは・・・・
ある程度仲がいい関係じゃないと言えないでしょ。
14  名前: まあね… :2010/12/02 09:04
>>12
自分が教えてもらっていいことが、万人にとって同じく良いこととは限らないよ。

見ず知らずの人から「靴下穴空いてますよ」と指摘されたら、ありがたいより、恥ずかしいと思う感情の方が大きいと思うから、私は気づかない振りをします。
15  名前: しないなあ :2010/12/02 09:08
>>1
靴下はしないかな。
でも、前に入学の写真と写真屋で撮ってたら、
同じように入学の写真を撮りに来た人が、
お母さんがスカートがパンツの中に入っていて、
(小さい子も連れていたので大変そうでした)
全然知らない人でしたが、
こそこそと近づいて
状況を説明しました。
トリップパスについて





飛蚊症
0  名前: こわい〜 :2010/11/28 02:12
先日、気になっていたので
病院に行ってきました。
眼底検査してもらったら
網膜剥離の前の前の段階で
穴があきそうな薄い箇所があるそうです。
薬はないので経過観察となりました。
友人は穴があいていて
レーザー治療しました。
けっこういるみたいです。

また毎回、コンタクトショップの隣りの
眼科でチェックしてもらっていたのに
目が傷だらけだと写真で説明されました。
コンタクトが合ってないんだって。
眼科医と言えない医者だと
先生は苦笑いしてました。

たまにはちゃんと検査した方が良いですね。

皆さん、されてますか?
4  名前: うん :2010/11/29 21:07
>>1
眼圧が高くて緑内障の家系なんで
年に一度は検査してる。

コンタクト屋の横の眼科はいんちきだと思う。
あれは
「度数の検眼」の為だけの眼科だよ。
5  名前: 怖い? :2010/11/30 09:42
>>1
いまだに目が悪くない40歳
目医者には小学校で外傷で行ったっきり。
老眼は始まってますが…

行かなきゃとは思いますがきっかけがねー。

ところで飛蚊症
子供の頃からあって
それで遊んだりしてるけど
危険なの?
急に出来たら危険なのかな
6  名前: 空知 :2010/11/30 12:42
>>1
毎年受けている人間ドックに、眼底検査もあります。
今年も異常なしでした。

片目がひどく充血したことがあって、眼科へ行き、
充血には目薬をもらい、その時、飛蚊症についても相談しました。
飛蚊症は加齢にもよって多少増えてくるけど、
急に増えてきたらすぐ眼科にかかってください、と
言われました。
目に見えるゴミが急に増えると、網膜剥離の危険があります、
とのことです。

年に一度は目の検査を受け、気になることがあったら、
すぐ眼科へ行くようにしたら良いと思います。
7  名前: こわっ :2010/11/30 13:10
>>1
私も最近飛蚊症がひどい。

あれ?視界に子ハエがやけにいるな、と思ったら自分の
目の中で見えてた・・


老化でなるのかと思って過ごしてたけど、
やっぱり病院行かないと駄目なのか。

ある日急に目が見えなくなるわけじゃないよね?


どうしても子供優先で
自分の病院はあんまり行かないんだよね・・
よほどじゃないと。
8  名前: 怖いよね :2010/12/02 08:53
>>1
網膜はく離って30才くらいまでの病気だって聞いた。

アラフォーは網膜はく離よりも
緑内障の方が怖いよ。
トリップパスについて





家を建てる場所について
0  名前: ふと思った :2010/11/23 02:18
今までと同じ市内に家を建てました。
今までは、市の中心部近辺。
駅近だととても手が出ないので、市のはずれに。
差額は約1000万。

今の家も一応駅近だけど、中心部駅まで交通費が結構かかる。田舎なので、電車よりも自家用車での移動が主です。
中心部の方が教育熱心だし、今までの友達もいるし、塾や習い事も中心部で切磋琢磨してほしいと送迎生活。
車だと中心部まで約30分。
近辺にはスーパーしかないので、デパートやモールに行こうと思ったらやはり中心部まで出ないといけない。

これが結構きつい・・・
知り合いはやはり駅近や中心部に家を建てた人が多く、自転車でたいていの用が済む。
子供も高学年になれば自分で習い事に行くようになる。
車使うとしても、短時間。
なかには1台で済ませてる人も。

1000万多く払っても、便利な方が結局はいいんじゃないかとふと思ってしまいました・・・

うちはもう高校生になりますが、雨風強い日などは送迎です。
当然2台所有です。
知り合いと会う時も30分かけていきます。
ガソリン代も全然違うと思います。

こういうところでコストがかかるとは、思いもしなかった・・・うかつでした。
20  名前: ここは :2010/11/29 21:11
>>19
> 郊外の閑静な新興住宅地で育ちました。
> 駅からはバスで35分。
> 大してお店はなく、スーパーは坂の下。
> 病院や役所も郵便局もみんな遠方。
> 基本的に生活には自家用車が必須。
> 洋服や下着を買いたければ駅前のショッピング街にいかなければなりません。
> バスは11時早々になくなるので、後はタクシーのみ。
>


こういうところに住む奥さんは
絶対車がないと駄目だよね。

静かで、通り抜ける車も居ないだろうし、
子供を育てるにはすごくいいところだよね。
小学生の間はすごく良かったでしょ?

うちの実家もそれに近かった
(そこまでは酷くない)
けど、道路が出来て便利になって
お店や病院が次々と立ち並び
昔の面影はないです。
両親が年を取った今、とてもそれが有難いと思う。
21  名前: 孤独 :2010/11/30 17:50
>>20
>> 郊外の閑静な新興住宅地で育ちました。
>> 駅からはバスで35分。
>> 大してお店はなく、スーパーは坂の下。
>> 病院や役所も郵便局もみんな遠方。
>> 基本的に生活には自家用車が必須。
>> 洋服や下着を買いたければ駅前のショッピング街にいかなければなりません。
>> バスは11時早々になくなるので、後はタクシーのみ。
>>
>
>
>こういうところに住む奥さんは
>絶対車がないと駄目だよね。
>
>静かで、通り抜ける車も居ないだろうし、
>子供を育てるにはすごくいいところだよね。
>小学生の間はすごく良かったでしょ?
>
>うちの実家もそれに近かった
>(そこまでは酷くない)
>けど、道路が出来て便利になって
>お店や病院が次々と立ち並び
>昔の面影はないです。
>両親が年を取った今、とてもそれが有難いと思う。

確かに自然豊かなのですが、閑静な住宅街なので、隣近所・地域の付き合いが全くありません。
接する大人は先生と呼ばれるような人と家族だけという感じです。
しかも、高学歴でハイソな職業で地位も高く、富裕層が多かったために、子どもは習い事と通塾でほぼ1週間が埋まるような状態です。
だから、学校以外で友達と遊ぶこともあまりありませんでした。
自然と遊ぶという意味ではいい環境だったと思いますが、人間関係の力を育むという点では疑問です。

今は下町の長屋のような付き合いのあるマンション。
おすそ分けやお総菜が行き交い、マンションのご年配の方々みんなに育てられているような状態です。
付き合いが大変かと思ったら、親しき仲にも礼儀ありを守っていたら、本当に子育てが楽です。
子どもも、親が見ても本当に素直で、知らないうちにちゃんと礼儀をわきまえれるようになっていました。
お年寄りも多いのですが、長屋マンションだと毎日笑っていられ楽しいとおっしゃいます。
自然はないし、車の多いネオンだらけの大都会ですが、下町もいいなと思っております。
22  名前: 珍しいね! :2010/12/01 12:54
>>21
>
> 今は下町の長屋のような付き合いのあるマンション。
> おすそ分けやお総菜が行き交い、マンションのご年配の方々みんなに育てられているような状態です。
>
> お年寄りも多いのですが、長屋マンションだと毎日笑っていられ楽しいとおっしゃいます。
> 自然はないし、車の多いネオンだらけの大都会ですが、下町もいいなと思っております。
>




珍しいね。
都会のマンションで惣菜分けるような付き合い!??

お年寄りが多いってことは
古い所なのかなあ?
マンションというよりアパート郡じゃないの?
23  名前: 近所にある :2010/12/01 13:00
>>22
うちの近所にこういうマンションありますよ。
地方都市で昔は小さな戸建てが並んだ下町だったみたいだけど、土地買収?してマンション建てる時に優先的にそこに住んでた人を入居させたんですって。(金銭を一部住宅に変える形?)
それで住人は元々その地域に住んでた老人が多くて、昔ながらの付き合いがあるみたい。
確かに、マンション内の中庭とかホールに、いっつも老人が集まってます。
友人の住んでるマンションなんだけど、建物は現代的なのに、雰囲気が昭和。
24  名前: なるほど :2010/12/01 13:17
>>23
> うちの近所にこういうマンションありますよ。
> 地方都市で昔は小さな戸建てが並んだ下町だったみたいだけど、土地買収?してマンション建てる時に優先的にそこに住んでた人を入居させたんですって。(金銭を一部住宅に変える形?)



なるほど。
長屋がマンションに変わったってことだね。
トリップパスについて





頭皮の乾燥いいもの知ってますか?
0  名前: 悩める母 :2010/11/26 00:15
素朴な疑問版と迷ったんですが、こちらでお願いします。

子供がアトピー性皮膚炎です。
頭皮も乾燥して皮がむけてしまい、フケではないのですがフケのように見えてしまいます・・・・。
毎日か1日おきにはきちんと洗っています。


皮膚科の先生には頭皮用の塗り薬をもらって塗っていますが、良くなって塗らなくなるとまたカサカサと・・・・・。
(ステロイドが入っているので、必要以上には塗りたくないので)

相談しても、特に何も提案してくれません。


そこでみなさんに教えてもらいたいのですが、頭皮の乾燥対策として良いものを知っていたら教えてください。

食べ物でも、頭の洗い方でも、何でも結構です。

ちなみにシャンプーは「地肌エステ」と謳われているh&sを使っていますが、うちの子には特に効果はありません・・・(;;)
6  名前: それはちょっと :2010/11/29 17:49
>>1
>ちなみにシャンプーは「地肌エステ」と謳われているh&sを使っていますが、うちの子には特に効果はありません・・・(;;)

誰が使っても効果なんてないに等しい謳い文句のような。
皮膚科にちょっと高いけどコラージュシャンプーとか置いてないですか?
そういう刺激が少ないものを使った方がよいのではないでしょうか。
上の方のお湯だけもありだと思います。
7  名前: フルフル好き :2010/11/30 14:55
>>6
>皮膚科にちょっと高いけどコラージュシャンプーとか置いてないですか?



コラージュは、カビに効果のある洗剤です。
普通の人なら何ともない日常何処にでもある
かびの菌に負ける人が使うと
効果てきめんの洗剤ですよ。

頭皮が乾燥しやすいので勝手にアトピーと
思っている人には効果があるかもしれませんが、
(皮膚病=アトピーと思ってるような人)
本当の医師がアトピーと判断してるなら、
医者に相談してからの方がいいと思います。
8  名前: 主です :2010/11/30 23:52
>>1
みなさん、いろんな書き込みありがとうございます。

子供は小学校中学年です。
去年までは塗り薬を少しつけるだけで大丈夫でしたが、今年から体中ひどいことになってしまい、頭皮もかわいそうなことに・・・・。

今日、学校で「フケすごいよ」と言われたようで、いろいろと心配です・・・。(朝は私がチェックして送り出すが、気づかないうちに自分でかいてしまう)


みなさんのご意見、参考にさせていただきます。
昨日からさっそくお湯だけで洗ってみました。
天パで長いため、ちょっときしきしする感じはありますが、乾燥がなくなるなら何でもします。

皮膚科の先生は・・・・・これで3度目の皮膚科で、今まででは一番合っている感じなので行っています。

アトピー外来のセンターが隣市にありますが、紹介状がないとかかれないとのことです。


ごめんなさい、内容がずれて愚痴になってきてしまいました。


馬油も薬局で探してみましたが、見つかりませんでした。
ネットで購入してみたいと思います。  
9  名前: 息子 :2010/12/01 01:41
>>1
うちの息子は、アトピーではないけど
やはり、同じように頭皮が乾燥しやすいのか
洗っても、フケのようなものが出ます。
小学生のころはからかわれて、
ちょっとかわいそうな思いもしました。

今は、LUSHの≪ワォ!うれしい≫という
固形シャンプーで洗っていますが
これを使うと、その日から出なくなりました。
これ以外を使うと今でもダメ。
きっと合ってるんでしょうね。
一つ700円台でちょっと割高ですが、
かえって、大事に扱っています。

あと、エバメールのゲルクリームも
お風呂上がりにつけても大丈夫だと思うよ。
うちの末っ子のアトピーにつけてるけど
保湿効果にとても良い具合です。
(この子は頭じゃないけど)

人には良くても、お子さんには合わない場合もあるので
色々試して、お子さんに合うのを探してみてください。
その時には、自然素材のものを使ってる商品を意識した方が良いと思いますよ。
10  名前: えっと :2010/12/01 09:09
>>1
もう見てないかな?

> ちなみにシャンプーは「地肌エステ」と謳われているh&sを使っていますが、うちの子には特に効果はありません・・・(;;)
>

これは絶対やめるべき。
私と息子の地肌は荒れまくりでした。
初めのうちは地肌がベタベタする感じで、
日に日に痒くなり...。
ここで「シャンプー解析」なるHPを知り、
調べたら
---「皮膚病・薄毛リスク ★★★★★(最強!)」
でした。

早速マイルドで比較的安心なシャンプーを探して買い替え、
洗髪後椿油を軽く付けて、直ぐにドライヤーをかけるようにしました。
1ヶ月で完全に改善。

皮膚科に通われているようなので、
担当医にお勧めシャンプーを聞くのがベターかも。
トリップパスについて





実家が無くなった
0  名前: 寂しい・・・ :2010/11/26 15:56
今年母が亡くなりました。
実家には同居していた妹(独身)が一人で住んでいます。

休みの日に母の物の整理に行きたいのですが、妹は最近忙しい上に風邪気味だそうで、実家に来て欲しくないと言います。

母がいたときも、休みの日は妹はほとんど寝ていました。

それは変えなくてもいいんです。
私が行っても寝ていればいいと思います。
でも散らかってるから来て欲しくないといいます。

母がいたときはいつでも「来て良いよ」と言ってくれていたのに、母がいなくなったら気軽に行けなくなりました。

仕方が無い事ですが、寂しいです。
11  名前: 家=母 :2010/11/29 00:21
>>10
お互い、自分の家族を大切にして子供達の為にも長生きしましょう。出来れば、旦那より長くね!(笑)
12  名前: 反省 :2010/11/29 02:18
>>10
私44、母は70です。
主さんとこと同じ年齢差ですね^^。

私も夫も、どちらも両親ともに健在です。
ですが、会う度に歳を感じます。
私の両親に関しては、
病気らしい病気もせず、若いころからずっと働いて、
母は実年齢よりもずっと若く、70歳だなんてとても思えません。
まだ60前でも通りそうな雰囲気。
定年後は、趣味のカラオケを楽しんでおり、
地元のテレビ番組(カラオケ大賞みたいな)ではすっかりお馴染らしいです。
一緒に過ごす仲間もいて、「お金がかかる〜」といいつつも毎日楽しそうにしています。

このスレ読んで、ちょっとだけ身にしみました。
親を亡くすということ。
親を亡くすと、実家もなくなるのですね。
ド田舎の古い家・・・あんな家でも私にとってはより所なんだなあと感じました。
皆さんと同じような瞬間が、私にもいつか来るんですね。
今まで実家を大事にしてこなかった自分を反省しました。ありがとうございました。
13  名前: 時間 :2010/11/29 12:00
>>10
うちは母37歳・私17歳の時に亡くなりました

私は今43歳
38歳の誕生日、母の年齢を超えた瞬間
どこを目標にしていいのか、何をしていいのかわからず、とまどった覚えがあります(^^;

母親がうるさいから成人式は着物着た。なんてのも羨ましければ
結婚式の引き出物で母が煩いんだよね〜。なんてのも羨ましく
出産の時に母が〜
母もつわりがひどかったっていうから〜
なんて話は指くわえて聞きましたし
(私は母親とそういう話をする年齢になる前に母逝去なので・・)
実家の母が○○を送ってくれた
母が還暦で・・なんて話の時は
ほんとに羨ましくて羨ましくてしょうがなかった

23回忌過ぎたあたりから
羨ましい事も口に出せるようになりましたし
友人の母親話を聞きたいなと思うようにもなり
(母が生きてたら・・を想像しても
 楽しいと思うようになったのです)
友人に「母親大切にするんだよ〜」って言えるようにもなりましたし
母親という立場である友人達に
「子供だけじゃなくて、自分の体も大切!!」
を言えるようにもなりました

うちは父親がダメな人で(精神的に)
今も母の仏壇前で涙ぐんじゃう人です
あれだけ愛されれば女冥利につきるな。とも思いますが
子供という立場で見ると「しっかりしてくれ」な気持ちもなきにしもあらず・・

主さんも時間かかると思うけど
それは悪い事じゃないよ
ゆっくり昇華していくんだと思う
素敵な母に恵まれた事だけは確かなので
母恋しな状態も良し。と思ってます
14  名前: ありがとうございます :2010/11/29 22:53
>>13
主さんじゃないけど、このレス読んで泣いてしまいました。
ありがとうございます。
このスレ、母の大切さが身にしみました。

そしてこのレス、私の体も大事にします。
私の家族も大事にします。
早く死んでもいいやなんて思っていた自分が恥ずかしいです。


>うちは母37歳・私17歳の時に亡くなりました
>
>私は今43歳
>38歳の誕生日、母の年齢を超えた瞬間
>どこを目標にしていいのか、何をしていいのかわからず、とまどった覚えがあります(^^;
>
>母親がうるさいから成人式は着物着た。なんてのも羨ましければ
>結婚式の引き出物で母が煩いんだよね〜。なんてのも羨ましく
>出産の時に母が〜
>母もつわりがひどかったっていうから〜
>なんて話は指くわえて聞きましたし
>(私は母親とそういう話をする年齢になる前に母逝去なので・・)
>実家の母が○○を送ってくれた
>母が還暦で・・なんて話の時は
>ほんとに羨ましくて羨ましくてしょうがなかった
>
>23回忌過ぎたあたりから
>羨ましい事も口に出せるようになりましたし
>友人の母親話を聞きたいなと思うようにもなり
>(母が生きてたら・・を想像しても
> 楽しいと思うようになったのです)
>友人に「母親大切にするんだよ〜」って言えるようにもなりましたし
>母親という立場である友人達に
>「子供だけじゃなくて、自分の体も大切!!」
>を言えるようにもなりました
>
>うちは父親がダメな人で(精神的に)
>今も母の仏壇前で涙ぐんじゃう人です
>あれだけ愛されれば女冥利につきるな。とも思いますが
>子供という立場で見ると「しっかりしてくれ」な気持ちもなきにしもあらず・・
>
>主さんも時間かかると思うけど
>それは悪い事じゃないよ
>ゆっくり昇華していくんだと思う
>素敵な母に恵まれた事だけは確かなので
>母恋しな状態も良し。と思ってます
15  名前: 私も :2010/12/01 02:06
>>13
横レスごめん。

私も涙でた。

娘の為にも、私、しっかりしなきゃと思いました。
いろいろあって、衝動的に
自殺が頭をよぎる事もあるのですが
本気ではないにしても、子供を残すという事が
どういう思いをさせてしまうのか。
もっと、自分をきちんとしなきゃと思いました。

ありがとう。



>うちは母37歳・私17歳の時に亡くなりました
>
>私は今43歳
>38歳の誕生日、母の年齢を超えた瞬間
>どこを目標にしていいのか、何をしていいのかわからず、とまどった覚えがあります(^^;
>
>母親がうるさいから成人式は着物着た。なんてのも羨ましければ
>結婚式の引き出物で母が煩いんだよね〜。なんてのも羨ましく
>出産の時に母が〜
>母もつわりがひどかったっていうから〜
>なんて話は指くわえて聞きましたし
>(私は母親とそういう話をする年齢になる前に母逝去なので・・)
>実家の母が○○を送ってくれた
>母が還暦で・・なんて話の時は
>ほんとに羨ましくて羨ましくてしょうがなかった
>
>23回忌過ぎたあたりから
>羨ましい事も口に出せるようになりましたし
>友人の母親話を聞きたいなと思うようにもなり
>(母が生きてたら・・を想像しても
> 楽しいと思うようになったのです)
>友人に「母親大切にするんだよ〜」って言えるようにもなりましたし
>母親という立場である友人達に
>「子供だけじゃなくて、自分の体も大切!!」
>を言えるようにもなりました
>
>うちは父親がダメな人で(精神的に)
>今も母の仏壇前で涙ぐんじゃう人です
>あれだけ愛されれば女冥利につきるな。とも思いますが
>子供という立場で見ると「しっかりしてくれ」な気持ちもなきにしもあらず・・
>
>主さんも時間かかると思うけど
>それは悪い事じゃないよ
>ゆっくり昇華していくんだと思う
>素敵な母に恵まれた事だけは確かなので
>母恋しな状態も良し。と思ってます
トリップパスについて





クリスマスチキン
0  名前: クリスマス :2010/11/29 10:41
数年前まではケン○ッキーだったんだけれど
予約しても作り置きしてるから冷たくて・・。

近所の居酒屋とかで予約してってしてたけど
ピンと来るものがない。固かったりしょっぱ
かったり。

マッ○の今年初登場のクリスマスBOXが子供も
欲しがっていて。ビックサイズのポテトが
ついてチキンナゲットのソースも限定の
サワークリームだったかな?限定ストラップも
ついていて悩み中。

皆さんはどういうチキン選んでますか?
1  名前: クリスマス :2010/11/30 21:49
数年前まではケン○ッキーだったんだけれど
予約しても作り置きしてるから冷たくて・・。

近所の居酒屋とかで予約してってしてたけど
ピンと来るものがない。固かったりしょっぱ
かったり。

マッ○の今年初登場のクリスマスBOXが子供も
欲しがっていて。ビックサイズのポテトが
ついてチキンナゲットのソースも限定の
サワークリームだったかな?限定ストラップも
ついていて悩み中。

皆さんはどういうチキン選んでますか?
2  名前: どなるど :2010/11/30 22:00
>>1
以前モスでバイトしてた時はモスチキンを買わされました。これは冷凍で、自分で揚げるから揚げたてを食べられるので結構おいしかったです。
今は娘がマックでバイトしてるので、今年はマックのチキンを買わねばなりません。
美味しいのかな?
ちょっと心配。
3  名前::2010/11/30 22:09
>>2
>以前モスでバイトしてた時はモスチキンを買わされました。これは冷凍で、自分で揚げるから揚げたてを食べられるので結構おいしかったです。
>今は娘がマックでバイトしてるので、今年はマックのチキンを買わねばなりません。
>美味しいのかな?
>ちょっと心配。

クリスマス限定のナゲットソースがとても
気になってます^^;
4  名前: 興味あり :2010/11/30 22:30
>>1
サワークリームのソースって美味しそうですね。

先年までは、家から車で1時間程のところにある「カルフール」でロティサリーチキンを買っていたのですが、イオンになってしまったそうなので、今年はマックにしてみようかな。
5  名前: 健太 :2010/11/30 23:23
>>1
うちはケンタ派。冷めてても、オーブンで温めなおせば、カラッと仕上がって美味しい。

ケンタじゃない時は、家で焼きます。
モモ肉買ってきて、オーブンで塩とかローズマリーとか色々もみこんで焼いて、そのまま食べる時もあれば、色々なソースをかけて食べる時もあるけど、美味しい。
トリップパスについて





こんな時代。
0  名前: 薬師○ :2010/11/20 01:26
※薬師丸ひろ子さんの「時代」のフレーズで♪


今はこんなにかなしくて
心も疲れ果てて
もう子供にも笑顔が
向けれそうにないけど〜

そんなこともあったねと
いつか思える日もくるわ
あんなイジメもあったねと
きっと笑って話せるわ

だから今日はくよくよしないで
おいしいものでも食べましょう

まわるまわるよ 愚痴メール〜
あのママは要注意人物だよーと
今日もさりげなく言ったはずなのに
同じトラブル ママをめぐる〜

会の役員する人は
いつかあのママにやられるの
たとえ今日は大丈夫でも
きっとあのママは狙っている
そしていつか果てしもなく
冷たいイジメを仕掛けはじめる〜

めぐるめぐるよ 愚痴メール〜
同じトラブル繰り返し
今日はあのママが倒れました
明日は別ママがターゲット

そしてまわるよ イジメはまわる〜
とうとうあのママから愚痴メール来た
とりあえずスルー決め込んでいる私
生まれ変わって出直しておいで〜



ご清聴、有難うございました。(お辞儀)
5  名前: ははは、私も :2010/11/25 09:59
>>4
私も薬剤師スレかと思った。

タイトルとハンドルネームから、こんな時代だから子供に手に職付けさせたほうが良いですよね。薬剤師はどうですか、みたいな。
6  名前: 主です。 :2010/11/29 16:36
>>1
皆様、このような駄スレにレスを下さり、
誠に有難うございました。

薬剤師スレと思われたとのお話は、
なるほどと思いました。
そうですよね。
このようなご時世、なるべく確かな職に就いてほしい。
そんなスレをご想像されてもおかしくありませんね。
駄スレだということを明記するべきでした。

その上、妙な替え歌をお聞かせすることになり、
ご期待を裏切るかたちになってしまいましたこと、
大変申し訳ございませんでした。


実は、替え歌には続編があります。
そんなことを考えて、
日頃のストレスを発散しています。

もしお付き合いいただけますなら、
また引き続きレスをいたしますので、
よろしければご覧下さい。
7  名前: よろしこ :2010/11/29 17:32
>>1
続編も待ってるサボ。
8  名前: 主。 :2010/11/29 17:35
>>1
前回の「時代」の続きです。
今度は、都はるみさんの「北の宿から」でお願いいたします。



あなた変わりが ないですね
日ごと増してく 愚痴メール
見るもアホらし 皆への悪口
よくもそこまで 打てますね

女心の〜 未練ですか〜
あなたうざいわ〜
メールもうやめて


メールがダメなら 今度は電話
すすり泣いては 皆への悪口
私は雑誌を めくりつつ
相槌だけを 返します

女心は〜 悪口たらたら〜
でもあなたの現状〜
自業自得ですよ


あなた死にたいと 言い放つ
私はうんざり しそうです
以前私を いじめたことを
あなたに言っても 知らぬふりですか

女心の〜 未練は根深い〜
でもあなたの態度には〜
反省の色もない




愚痴の発散も同様な替え歌を、ご清聴頂きましたこと、
本当に有難うございました。
(土下座)
9  名前: チャンプ :2010/11/30 10:35
>>4
>薬剤師についてのスレだと思った。

私は薬師寺(ボクシングの)についてかと思った。
トリップパスについて





オフハウス利用者いる?
0  名前: こころ :2010/11/14 06:56
いらない子供服を売りに行きたいんですが、オフハウスって買取額高いですか?

ネットでいろいろ見てみたけど、他に売る場所ないし・・・。
(以前キングファミリーで買い取ってもらったけど、あまりに安くてここにはもう来ない。。。と思ったので)

経験者談、よろしくお願いします。

ちなみに、いらない服なので、捨てるよりは安くても持っていこうと思ってます。
でも未使用のミキハウスとかはもったいないような気がして。
2  名前: 十円よ〜 :2010/11/15 19:26
>>1
うーん。捨てるよりいいくらいのつもりで行ったら?
買取額は高くないですよ。

ちなみに、先日私が行った結果

夫のジャンパーとジャケット 300円×2
子供の帽子(HUSHUSH)30円
子供のベスト(おでかけ着っぽい)30円
子供の普段着2つ        20円×2
子供のジャンパー(ブランド物) 30円
私のマタニティー(シミがあり) 10円
私のブラウススーツ      50円×2
(同じ柄のブラウスとスカート)

               計840円

でした。あと、別のリサイクルショップでも物を売って
200円で買い取ってもらい
この日の計は1040円でした。

未使用のミキハウスでも、100円単位がいいとこだよ
3  名前: ばば :2010/11/16 21:50
>>1
バーバリーの婦人物が7点で3000円くらいだったよ!
4  名前: 行ってらっしゃい。 :2010/11/17 13:36
>>1
大人物よりは、子供物の方が買い取り額がいいと思います。

捨てるよりはまし、と思って行ってらっしゃ〜い。
5  名前: 捨てるよりは・・・ :2010/11/17 19:13
>>1
>いらない子供服を売りに行きたいんですが、オフハウスって買取額高いですか?

安かったと思います。
値段がつけられないと言われた商品もいっぱいありました。持って帰るのが嫌だったんで、置いてきましたが、たぶんアレも売るんだろうなぁ。

ミキハウスはちょっとだけ高く買ってくれました。でも数百円でしたよ。
まあ捨てるよりはいいかもってぐらいですね。
6  名前: OFFON :2010/11/29 21:47
>>1
他の人も言ってるけど安いです。

何十円の覚悟で行かないと。

でも、値段聞いて断れるので
出すだけ出してみればいいと思います。
トリップパスについて





常備薬「胃薬」は何?
0  名前: とやま :2010/11/27 13:20
普段から常備している、胃薬はなんですか?

症状によって、イロイロなのだろうけど
いつも迷うんです。
「自分(家族)にはコレ♪」という商品が決まらない。

ちなみに、現在我が家にあるのは
『大正漢方胃腸薬』です。
「食後」ではなく「食前」がほしかった時に買いました。
朝起きてすぐに胃がもたれたり軽〜く痛かったりするので、今はこれがいいかなと思っています。
3  名前: おおた :2010/11/28 19:19
>>1
太田胃酸です。
4  名前: 胃にベール :2010/11/29 06:05
>>1
「セルベール」です。
わたしもずっと主さんと同じ「大正漢方胃腸薬」だったんですが、最近、以前より効かなくなってきたような気がして・・

40を超えて、胃粘膜が減ってきたのかなー?と思って。^^;
5  名前: カルビ :2010/11/29 09:43
>>1
私はスレ主さんと一緒で「大正漢方胃腸薬」です。
食後に胃もたれするタイプではないので、食べる前に調子を整えたいなあと思うからですね。

夫は食後に胃もたれするので、食前タイプはいまいちの様子。
「新三共胃腸薬」が合っているようです。
6  名前: 空知 :2010/11/29 12:39
>>1
「大正漢方胃腸薬」と「正露丸」です。

私は胃腸が丈夫で飲むことがほとんどありません。
もっぱら夫専用です。
7  名前: さいこう :2010/11/29 16:05
>>1
小田原の薬
「ういろう」です。
一人一袋しか買えないそうです。
親がくれるのですが何でも効きます。
説明書には
牛・馬には20粒とか書いてあるので
わらってしまいます。

息子も合宿に行く時は持って行かせます。
トリップパスについて





鬼島検事
0  名前: ドラマ :2010/11/27 19:43
まじでむかつきました。

橘幹事長って小沢幹事長とかぶるんだけど・・・

ナサケの女や黄金の豚もそうだけどあれが
実際の日本の政治社会のことなんだね。

何ではじめ議員は自殺しちゃったの?

フィクションだとは言ってるけど実際現在でも
そういうストーリー組まれてるんだね。

どこまで腐ってるんだ・・・
告発する内田有希もさされてし・・。

怖いね・・・。
1  名前: ドラマ :2010/11/28 22:20
まじでむかつきました。

橘幹事長って小沢幹事長とかぶるんだけど・・・

ナサケの女や黄金の豚もそうだけどあれが
実際の日本の政治社会のことなんだね。

何ではじめ議員は自殺しちゃったの?

フィクションだとは言ってるけど実際現在でも
そういうストーリー組まれてるんだね。

どこまで腐ってるんだ・・・
告発する内田有希もさされてし・・。

怖いね・・・。
2  名前: うんうん :2010/11/29 15:08
>>1
>橘幹事長って小沢幹事長とかぶるんだけど・・・

そうそう。喋り方、絶対小沢さんをマネしてるよねー。
そっくり。

実際に消されてる人っているのかな?
怖いね。
トリップパスについて





素朴な疑問
0  名前::2010/11/27 16:21
ここハマさんではなくなったんですよね?
管理人。でもチャットは裏ハマってあるんだけど・・・。
1  名前::2010/11/28 22:06
ここハマさんではなくなったんですよね?
管理人。でもチャットは裏ハマってあるんだけど・・・。
2  名前: 何度も :2010/11/29 14:33
>>1
>ここハマさんではなくなったんですよね?
>管理人。でもチャットは裏ハマってあるんだけど・・・。

何度もこの質問出てるけど、管理人はハマサン個人から
ハマサンが取締役をやっている会社に組織化しただけです。
トリップパスについて





また忘れ物だ(愚痴)
0  名前: 心配母 :2010/11/28 07:18
中1の娘、体操服を忘れて行ったわ・・・。

もう何回目だろう?

体操服だけじゃない。
お弁当も提出物もしょっちゅう忘れるし、
無くし物も多い・・・。

注意力ってのが弱いんですよね。
なんに関しても。

将来が心配だ〜〜〜〜!!!
1  名前: 心配母 :2010/11/29 07:53
中1の娘、体操服を忘れて行ったわ・・・。

もう何回目だろう?

体操服だけじゃない。
お弁当も提出物もしょっちゅう忘れるし、
無くし物も多い・・・。

注意力ってのが弱いんですよね。
なんに関しても。

将来が心配だ〜〜〜〜!!!
2  名前: いやいや :2010/11/29 08:49
>>1
うちの息子なんか朝あわてて用意して、体操服を
適当にカバンに突っ込んで出て行ったのだけど後で
外を見たらてんてんと道に落として行ってたよ。

ジャージの上、ジャージの下、タオルって感じに。

気が付かないのかよっ!!
将来大丈夫かっ??って不安になりました。
3  名前: 対策 :2010/11/29 10:57
>>1
お母さん、ごめんなさい・・娘さんの代わりに謝ります。

私がそんな娘でした。
大人になるまで、激しく注意力の欠陥した人間でした。
自分が考えてる事以外、頭に入らないんです。
大人になってからも、自分の勉強と仕事以外はかなり適当です。

学生の頃、母が「どうしてこれを忘れるの〜!!」って言ってたのを思い出しました。
道端に学生カバン置き忘れて、手ぶらで高校に行った事が有ります。
店ではコートを忘れ、学校から靴を履き換え忘れて上靴で帰宅しました。

大事なのは忘れない事じゃなく、自分が注意力が欠陥してる事を自覚し、予防策を考える事ですね。
私は常に肩掛けカバン(おき忘れ防止)、携帯と鍵は紐で首にかける、それに小さなメモ帳もぶら下がってます。
あと、忘れられない予定はドアノブに貼り付けてますよ。
4  名前: あー :2010/11/29 12:10
>>3
>お母さん、ごめんなさい・・娘さんの代わりに謝ります。
>
>私がそんな娘でした。
>大人になるまで、激しく注意力の欠陥した人間でした。
>自分が考えてる事以外、頭に入らないんです。
>大人になってからも、自分の勉強と仕事以外はかなり適当です。


あぁ・・・私もそんな人間です。
大人になってからは気をつけてはいるんですが、
家の中だと気が抜けて、携帯をしょっちゅう
どこかに置き忘れます。
やはり首からぶらさげないといけないだろうか。

娘も、私ほど酷くないけど、注意力がないですね。
ホント将来が心配です。
なんとか対応策を自分なりに考えていって
欲しいけど・・・。
5  名前: ありがとう! :2010/11/29 14:31
>>3
>あと、忘れられない予定はドアノブに貼り付けてますよ。

これいいね。
忘れちゃいけない事を、今度から玄関ドアの内側に張っとく。
トリップパスについて





家族が泣いて喜ぶ手料理は?(駄)
0  名前: 番長 :2010/11/23 01:49
タイトル通りです。
あなたの手料理ナンバーワンはなんですか?

うちは「モダン焼き」です。
ちょっと眉毛細くして赤い靴下を履き、舌打ちするいちびり気味の息子も「今日はモダン焼きするけど食べんの?」ってメールしたらちゃんと晩御飯には帰ってきます。
もちろんこちら大阪です。
12  名前: 聞いていい?? :2010/11/24 11:56
>>11
なるほど!

焼そばの入ってるのが「モダン焼き」ですか。
どの辺りが「モダン」なのかはわかりませんが(笑)、納得です。おいしいですよね。

ありがとう!!
13  名前: 大阪に生まれて40年 :2010/11/24 14:55
>>12
>なるほど!
>
>焼そばの入ってるのが「モダン焼き」ですか。
>どの辺りが「モダン」なのかはわかりませんが(笑)、納得です。おいしいですよね。
>
>ありがとう!!

一般的に大阪では普通のお好み焼きの上に焼きそばが乗ってるのをモダン焼きっていうんじゃないかな。
お好みの中に入り込んでるのも東京ではメニューにあるのかも?

なんでモダンなんだろうね。今まで疑問に思ったことないわ〜。
14  名前: 揚げ物 :2010/11/24 23:24
>>1
春巻き

メンチカツ


「お、うまそう(*^_^*)」
とテンション上げ上げになる旦那。
15  名前: 詰め物が美味しい :2010/11/24 23:49
>>1
鶏の丸焼き。

クリスマスでなくても大抵のイベント、子どものリクエストはいつもこれ。最近はスーパーでも丸鶏がシーズン関係なく売られているので有り難いです。
16  名前: もやし :2010/11/28 15:04
>>10
モダン焼きは大阪ではお好み焼き+焼きそばだけど
神戸のほうでは広島焼きのもやし抜きみたいなのをモダンって呼ぶよね。
トリップパスについて





やっと帰った・・・
0  名前: 大丈夫か? :2010/11/17 23:28
息子の友達小3が今やっと帰った。
門限5時じゃないの?大丈夫なの?
自分ちの居心地悪いの?
うちのこと舐めてるの?
もう大きい声で怒んないとダメ?
8  名前::2010/11/26 23:20
>>7
世の中にはそのくらいのことじゃビクともしない子が
いるんですよ。

それで素直に時間通り帰れるならスレは立てません。

生意気言ってごめんなさい。
9  名前: その場合 :2010/11/27 12:56
>>1
その子のお母さんに言ったらだめなの?
「うちの門限は5時までなので、お子さんに守っていただくようにしてください」とかなんとか。
10  名前: いるよね :2010/11/27 15:32
>>8
>世の中にはそのくらいのことじゃビクともしない子が
>いるんですよ。
>。

本当にいるよね。すごい子。
そんな子は入れません。玄関からあげません。
インターホン越しに断ります。

はじめによくわからず受け入れた自分が悪い。
だからといってなぁなぁになってはいけない。
心を鬼にして家にあげない。

私も昔は主さんといっしょでしたけど、弁当持って来るようになってすっぱり外遊びにしました。
息子も私もその子が嫌いなわけでないし、その子も悪い子ではない。
だから縁を切らず「外遊び」!

入れないって難しいことじゃないよ。
頑張って。
11  名前: ニッコリ毅然と… :2010/11/28 09:04
>>1
うちも、5時がタイムリミットです。
やっぱりお友達の中には6時までとか何時とか決まってないとかまちまちだけど「うちは5時までだよ〜。」とマイルールを貫きますが、その時に「また、来てね。」と、けして君をおばちゃんは嫌いなわけじゃないんだからねオーラを出しまくりで笑顔を振りまきます。

私のせいで息子とは遊びにくいと思われたら残念だもんね。
愛情があれば伝わると思いますよ。
12  名前: んと :2010/11/28 15:00
>>1
うちにもいましたね〜
何度か帰ってくれなかったので
そういう子には何時までね、守らなかったら出入り禁止と最初に告げて
その日に守らなかったら次は入れませんでした。
それから守るようになった。
大きな声出さなくてもそれ1回で効果有でしたよ。

まあ、話を聞いたら親が仕事で7時過ぎまで帰ってこなくて
家に帰っても一人(姉がいるが姉も遅い)だそうな。
可哀想な気もするけどね。
主人の帰りが早くて主人が送れるときは遅くまでオッケーにしていたよ。
その子も中学生、子供同士はもう仲良くはないけど
いまだに「おばちゃーん」って手を振ってくれるけどね。
トリップパスについて





今年の年末年始はどうしますか?
0  名前: 悩見子 :2010/11/26 19:31
今年は勤労者にとっては休みが少ないのですが、学生にとっては長い冬休み。

小学生の子供は、12月25日〜1月10日まで17日間もお休み。

でも旦那は土日と12月31日しか休みがありません。
子供(小5と小4の息子)とどう過ごそうか、悩みます。

私の実家は無く、旦那の実家はそう遠くは無いのですが、あまり行きたいとは思わないです。
せめて子供が同性なら、日帰り温泉とか行けるのですが・・・

みなさんはどうやって冬休みを過ごしますか?
私は都内在住です。
1  名前: 悩見子 :2010/11/27 20:40
今年は勤労者にとっては休みが少ないのですが、学生にとっては長い冬休み。

小学生の子供は、12月25日〜1月10日まで17日間もお休み。

でも旦那は土日と12月31日しか休みがありません。
子供(小5と小4の息子)とどう過ごそうか、悩みます。

私の実家は無く、旦那の実家はそう遠くは無いのですが、あまり行きたいとは思わないです。
せめて子供が同性なら、日帰り温泉とか行けるのですが・・・

みなさんはどうやって冬休みを過ごしますか?
私は都内在住です。
2  名前: 主です :2010/11/27 22:29
>>1
板を間違えました。

噂板に移動します。

すみません。



>今年は勤労者にとっては休みが少ないのですが、学生にとっては長い冬休み。
>
>小学生の子供は、12月25日〜1月10日まで17日間もお休み。
>
>でも旦那は土日と12月31日しか休みがありません。
>子供(小5と小4の息子)とどう過ごそうか、悩みます。
>
>私の実家は無く、旦那の実家はそう遠くは無いのですが、あまり行きたいとは思わないです。
>せめて子供が同性なら、日帰り温泉とか行けるのですが・・・
>
>みなさんはどうやって冬休みを過ごしますか?
>私は都内在住です。
トリップパスについて





なんだか虚しい・・・
0  名前: アラフォー :2010/11/22 12:35
普通にパートをしてる人に対してはそんな感情は
ないのですが、子育てがひと段落ついた
主婦仲間が看護学校に入り国家試験も受かり
看護師という一生ものの仕事をもちろん努力なさり
手に入れられたり・・・
ケアマネージャーを目指していたり
確実に上昇志向の高いかたをみると
同じ人間なのに・・・
私はと言えば・・・パソコンの簡単な入力作業の
誰にでもできる仕事時給800円
週に2回ほど・・・
上の主婦友の事がなければ
そこまで卑下しなかった、自分のこのペースの仕事で
事務の女は私ひとりの仕事だから人間関係のストレスもたまらないし
そこそこ自分のこの生活スタイル気に言っていたのに(旦那もそこそこ稼いでくれるし)もう上をみると切りないんですが
もうなんかすごく差をつけられた感じで。。。
なんか焦っちゃって、悔しくて、虚しくて
「そんならお前もがんばればいいやん」って
自分で突っ込んでみたりするんですが
私も看護師は挑戦できませんがヘルパー2級くらいは取りに行こうかなと考えたり
でも資格取りたいだけで介護の仕事に全く興味がない
こんな仕事したいって物もない
でもなんかここんとこすごく焦っている自分がいる
子供も大学に行くから
自分にお金も使えないし・・・
子供の進路考えるだけで一杯な自分がいる
自分は努力しないで言い訳ばかりで
みっともないけれど
そういう人がまわりにいるとすごくみじめな気分に
させられる
どうしようもない愚痴です
みなさんは今の自分に満足ですか?
14  名前: サ荀マ :2010/11/26 02:41
>>1
サ荀マサナサ👻筅ハ、、、ソ、タ、ホシ酲リ。」

ヒワナ👻ヒイソ、筅ハ、、。」
タホ、ォ、魎ソ、筅「、熙゙、サ、😐」

コヌカ癸「ヒワナ👻ヒオキ、、、ヌ、ケ。」
15  名前::2010/11/26 12:34
>>1
>言いわけだとお叱りを受けるかもしれないのですが
自由なこの時間もなくしたくないんです
母や義母の世話というほどではありませんが
今、母ともやっと楽しく付き合えるようになり
義母とも結婚した頃は「息子を盗られた」という
目で見られていましたが
最近ようやく認めてくれたのか、嫁ってこんなもんだろうと諦めてくれて引いてくれてるのか
普通に付き合えるようになりました
もともと同じような年代のママ友って言うんですか?
世間話程度でお付き合いらしいことは苦手だったので
この時間は多分今の生活スタイルを変えると
なくなりそうで・・・
ゆっくり話を聴いてあげる時間ってすごくだいじだなぁ
なんて思っています
だって、あと何年こうやって義母や母と話が出来るんだろうななんて考えてしまいますから(割と高齢なので)
ホントに勝手な言い分ですが・・・
16  名前: 無いものねだり :2010/11/26 16:37
>>15
努力しないで良いものを得ようと思うのは贅沢であり、無理だとおもいます。
例え得られたとしても、それに伴う実力の違いに
また悩むことでしょう。

まずは小さなことから努力をする、
そして継続する努力を始めてみてはどうですか?

人のことを羨ましいと思ってても、主さん自身が苦しくなるだけですよ。
17  名前: 分かる :2010/11/26 20:39
>>1
なんだか虚しいときってありますよね。
私も友達が、美人、スタイルも良い、頭も良い
お金持ちの人と会うと、私って・・・
て思ったりします。
でも、収入が少なくても大好きな旦那様がいるから
よしとします
18  名前::2010/11/27 16:13
>>1
>あれから数日たちました
なんかすごく焦ってた気分がやっと静まりました
そうですね。。焦って何かを無理矢理しようとしても
そんなものうまくいくはずないですよね
なんだか愚かでした
今の自分に感謝して
家族のため、残業こなして働いてくれる
旦那に感謝
素直でひとから慕われている娘たちに感謝
元気でたまに孫にお小遣いくれる母親たちに感謝
こんな私をランチに誘ってくれる友達がいることに(数少ない)感謝です
トリップパスについて





性病検査しない婦人科
0  名前: りか :2010/11/23 14:16
40代主婦ですが生理が5カ月くらい来なくて婦人科へ行き、プラノバールという薬を処方されました。飲んだら激しく吐いてしまったので吐き気止めも後日もらい、その後問題なく飲んでいます。

毎年健康診断を受けていますが自己採取の子宮ガン?検査では「トリコモナス」と必ず出ます。
叩かれるかもしれませんが夫と性交渉は年一度あるかないかで、別の何人かの男性(本名も知らない)の誰かに移されたのだと思います。
最初はかゆみなど激しかったのですがトリコマイシンという市販の塗り薬を塗り、だいぶマシになりました。
3年目の今では軽いかゆみ程度で気になりません。

もともと自己採取キッドはアテにならないともいいますので間違いではと疑問の気持ちもあります。
間違いで3年も出るのか・・とも思いますが。

40歳近くから生理が乱れ始め、5か月目の今回さすがに不安で婦人科へ行きました。
てっきり性病検査をしてトリコモナスの薬と生理不順の薬を出してもらえる・・と思ったらエコーだけ。
40過ぎの主婦だから、よもや性病などと思わないのでしょうか。夫には生理不順のみで婦人科へ行ったと言い訳できると思ったのに誤算です。

子宮エコー写真を見て、筋腫はないですねーと呑気に言う医師に怒りすら覚えました。

私からは医師に言うつもりありません。
でもこのままプラノバールを飲んで一時的に生理が来たとしても、トリコモナスを完治させなければ同じことのような気がします。
それとも、トリコモナスはもう知らずに治っているのでしょうか。
ネットには自然治癒はないとありました。
このままだと確実に4年目の健診でもトリコモナスと診断されそうです。健診結果は夫に見せていません。それ以外異常なく健康です。

申し訳ないのですが、他の男性たちにも言うつもりもなく、浮気をやめろという批判もすみません。
トリコモナスはパートナーと治療するということも知っています。男性たちの奥様に移っていたとしたら申し訳ないと感じていますが。

純粋に、疑問なのです。
私が無知で、トリコモナスと生理不順は無関係かもしれません。だから検査しなかったのかも。
カンジタはしょっちゅう再発し放置していましたが生理に乱れはありませんでした。
やはりトリコモナスのせいなのか・・。

分かる方、どなたかお願いします。
8  名前: なんで :2010/11/25 18:55
>>1
トリコモナスっていう病名を出さないの?
っていうか検診で引っかかるとしてい病院で調べるように
通知が来ない?

なんで自分から病名を言う気はありませんとか
どうして調べてくれないのかとか
ちょっと頭がおかしいのではないのかなって思ってしまいます。

調べてほしいのですよね
だったら病名を言って調べてもらえばいいじゃないですか
なんだかあなた不気味。
9  名前: りか :2010/11/26 14:07
>>1
ありがとうございます。

毎年受ける健診は、それこそ人数が多すぎてベルトコンベア式です。体重測定終わったら次は向こうで胃のバリウムね、次は・・という感じで問診も3分くらい。
夫の会社の健保の主婦健診なので日も決まっています。

性病のことなんて、やっぱり口にしたくないですよ。
街の小さな婦人科で(大きいところは遠いので)、初老の先生の前で・・向こうは慣れているのかもしれないけど、患者さんたちは皆ごく普通の主婦です。
それに声も待合室に筒抜けです。

見かけはほんとオバサンな私が性病・・夫と性交渉がないことまで言う必要もないのならいいですが、パートナーと直しましょうと言われたら正直に言うしかありません。
夫に感染しているはずもなく、パートナーは不特定多数で名前はHNしか知りませんとは言えないです。

先生が調べてくれて、初めて知ったフリをして驚こうと思っていました。
夫とは性交渉もなく、誰とも寝ていないのにおかしいですね!って。

それから再検査ですが、もちろん健診結果には要再検査と大きく書いてあります。
でも、翌年の健診でそれをどうこう言われることは一切ありません。
健診のときに会う人も、面倒で行っていないと言う人も多いです。ただし、命にかかわる病気なら、直接電話で確認されるそうです。

最終手段は今年の健診結果を見せて、そういえばこんなことが書いてあるんですが心当たりないのでどうしたらいいですか?と先生に言うことでしょうか。
10  名前: 感染力が強いです :2010/11/26 15:37
>>9
トリコモナスは感染力の強い病気です。
性行為がほとんどですが、他にも風呂や洗濯や日常の接触でも十分に移ってしまいます。
トリコモナス原虫は水さえあれば死なないのです。
トイレや風呂や洗濯で家族にも移っている可能性が高いので、家族全員検査した方が良いと思います。
そうしないとピンポン感染で、また移るからです。

治療は簡単ですから、病名じゃなくても症状を言ったら検査してくれるでしょうし、薬も出ます。
何より、家族に移っていたら可哀想です。
11  名前: りか :2010/11/27 11:10
>>10
ありがとうございます。
スーパー銭湯なども好きでよく行きますが、そういう場所でも移っていることがあるのですね。知りませんでした。
自宅のお風呂なら家族に移るかもしれません・・。

正直、感染したのは性交渉だと確信しています。
いくらゴムをつけていても、本名も住所も知らない不特定多数では安心な相手というわけではないので・・。

でもスーパー銭湯や、入会しているスポーツジムのプールが原因かもしれないと思うと気が楽になりました。

一度先生にお話ししてみます。
12  名前: でも :2010/11/27 13:32
>>11
浮気やめないと治療できないんでしょ。
それを家族に既に感染させているか、この後感染させてしまうかもしれないんだよね。

自分だけの問題じゃないんだし、浮気やめるなり
どうしてもやめられないのなら絶対性病持ってない相手にしないとね。
トリップパスについて





ハリー・ポッター見た方(ネタバレ)
0  名前: 面白い? :2010/11/23 20:43
5までは見ましたが
思いの他4と5が面白くなかったので
6は見ていません。

しかし7で完結と言う事もあり
やっぱり見に行きたくなってきました。

見た方、教えてください。
面白いですか?映画館で見る価値ありますか?
6は見ていたほうが良いですか?
前編なので中途半端な終わり方ですか?消化不良ですか?
小1くらいのお子さんはいましたか?

序盤でハーちゃんの別れのシーン
終盤の屋敷しもべなど
全体的に泣き所が多いと聞いたので
期待しています。
9  名前: 横太郎 :2010/11/26 16:21
>>1
横でスイマセン
うちの高校になる娘が友達と見に行くそうです
私はテレビでしていたらみるかDVDレンタルがでるまで
まつか映画を見たいほどではありませんが・・・
娘は相変わらずハリーポタファンですが
小さい時、可愛かったハリーが確実に可愛くない系の
顔に変貌していて残念だといってます
可愛い時を知ってるだけに・・・
ロンはそれほど悪くない感じらしいです
ハ—マーちゃんは小さい時も可愛いけれど
今は美しくなられましたね
娘と話していたのですが
ハリーポッターの中国人の女の子とのキスシーン
なんか嫌ですね・・・
軽い、当たっただけのような
キスシーンならいいのですが
あの、ネちこいキスシーンはいらないですよね
みたくないですね
10  名前: さらに横 :2010/11/26 17:12
>>9
自分の顔だって変わっているだろうに。
11  名前: 全く興味ありません :2010/11/26 20:19
>>1
でしたが、長女が大ファンで友達と見に行くとので下の娘も行きたいと言うのでしかたなく?行くことにしました。 今までのストーリーと主要人物のことは長女からある程度聞いて。 最終決戦と言うことは聞いていたので、最初のハーマイオニーのシーンなどウルッときました。そして、とても大満足でした! パート2も映画館で見なくちゃと思ってます。 ハリーポッターファンなら映画館で見るべし。 
12  名前::2010/11/26 22:07
>>9
ラドクリフ君は確実にモサ系へ歩んでますね。
残念です。

方やロン役のルパート・グリント君は
ロンのコミカルなイメージを保ちつつ
原作どおりのすらりとした長身に成長したのはさすがです。
チビのロンなんてイメージがたがたですもんね。

エマは美しく成長しましたね。
1の時から美少女でしたが、一番顔立ちが変わっていない。
反して欧米人の男性の少年から大人への外見の変貌振りは
日本人にはついていけない感じがします。


ねちっこいキスは嫌ですね。
私には軽いキスでナイト正視できないです。

ただダニエルがインタビューで
「エマのキスは野獣のようだった」という発言をしたらしいし
そんなに激しいキスシーンなのかしら^^;と
気になっています。
これも子どもが見ても大丈夫なレベルなのかしら、と。
13  名前::2010/11/26 22:08
>>11
おお〜、期待大です。
やはり面白そうですね!

子どもにはちょっときつそうなら
一人で行くことも考えたいと思いました^^
トリップパスについて





見てる方〜
0  名前: 好き :2010/11/24 20:20
花嫁のれん・・いいですね
1  名前: 好き :2010/11/25 22:40
花嫁のれん・・いいですね
2  名前: うん :2010/11/25 23:28
>>1
私も見始めました。
いい感じです。
3  名前: かぐらや :2010/11/26 01:33
>>1
>花嫁のれん・・いいですね

昼ドラなのに、キャストが豪華だよね。
って、失礼な言い方か。

でも、ここ何作か豪華出演者が続いてる。
脚本もなかなか。

昼ドラって毎日ちょっとずつ見られて、
楽しいよね。

ドモホルンリンクルのCМがうっとうしいけど。
トリップパスについて





目尻ほうれい線
0  名前: 41女 :2010/11/14 14:26
「これは効いた!」っていうクリームや
内服薬どう効いたのか体験談もお願い致します〜。
9  名前::2010/11/24 23:35
>>8
>コラーゲンはビタミンCを一緒にとらないと吸収されないよ、それから果物とか食べ物からじゃないと駄目だよ、サプリメントは腸で吸収されないから効果ないよ。

どういう根拠で?

じゃ何でそういうサプリ流行ってるの?
10  名前: ユイ :2010/11/25 00:57
>>9
まだ、検索してみたらどっかにそんなニュース残ってないかな?
……と、思ったけどこんな記事しかひっかかんなかったわ。

http://www.narinari.com/Nd/20100313160.html

この記事でも、
>さらに「コラーゲンが含有された商品を食べ物や化粧品で摂取して
>も効果がないという情報を聞いた事があるか」とたずねると、
と、あるように、
この時期には効果がないと発表されてから
それなりに浸透する時間は経ったあと、ってことになるわね。

サプリは、コラーゲンはただのプラシーボだけど、
その他の美容成分が効くんじゃないかしら。
もしくは、
「科学的に何の効果もない」と証明されたにもかかわらず、
信じたいものを信じて疑わない人種と、
コラーゲンドリンク好む人種がカブってんのかも知れないわ。
「科学的に何の関連もない」と証明されたにもかかわらず、
未だに血液型と性格は関連あるのよ!と信じて疑わないバカも、
ほら、ここにはいっぱいいるものね。
11  名前: うわ :2010/11/25 09:33
>>9
なんか、主さん嫌な感じ。
私もコラーゲン取ろうかと思って
少しネットで調べたら、ビタミンのことは載ってたよ。

こんな美容専門でもないサイトで人に聞くだけ聞いて
アドバイスをしてもらってるのに
評判いいのにと文句言うなら自分で調べてみなよ。

いくらでも自分で調べられる時代なんだからさ。
12  名前::2010/11/25 22:16
>>11
>なんか、主さん嫌な感じ。
>私もコラーゲン取ろうかと思って
>少しネットで調べたら、ビタミンのことは載ってたよ。
>
>こんな美容専門でもないサイトで人に聞くだけ聞いて
>アドバイスをしてもらってるのに
>評判いいのにと文句言うなら自分で調べてみなよ。
>
>いくらでも自分で調べられる時代なんだからさ。

調べてますが?

元美容部員なのである程度は知っていますが
現場離れて数年経つので聞いてみたまでです。

普段からビタミン取ってますし美容液なども
詳しいけれどやっぱり年齢には勝てない^^;。

森高と同年齢だけどハミングのCM見たら焦る・・
(まぁ・・エステとか行けないしね)

これでダメだったらコラーゲン注入でも
しようかな・・。
13  名前: 確か :2010/11/25 22:54
>>9
ビタミンCと一緒にっていうのは、独学で。
例えばカルシウムはビタミンDと一緒に摂らないと体内に吸収されないでしょ。それと同じ。

サプリが栄養として体に吸収されないっていうのは、
息子を産んだ産婦人科の院長が言ってたの。

それと私は腰椎のヘルニアもちなんだけど整形外科でサメの軟骨?だとかのサプリメントって効きますか?と聞いたことがあるんだけど、何年もずーっと飲みつづけてたら効果がある、かな?って言われました。

実際にすべての商品がまがい物かどうかは、わからない。でも本当に効くものがあるなら生産が間に合わないほど売れてるんじゃない?

まぁ自分で試すしかないと思う。
トリップパスについて





みんな嫌い
0  名前: 嫌い嫌い嫌い :2010/11/23 17:57
みんな嫌いです。
人の話をきかずに仕事を進めてミスだらけ。指摘したら私が悪者。
スーパーのみかんが腐っていたから交換を申し出たらヘラヘラ笑う店員。
本屋で雑誌を買ったら、袋に入れる際にベシャッと床に落とされ、シワになったまま袋に入れて手渡す店員。
普通に会社に出勤したのに「今日、昼過ぎ、〇〇で買い物してたでしょう〜?」と、人違いをまともに言う人。
一滴も酒が呑めない私なのに、飲みに行こうと誘う人。
新しい服やかばんを持っていると「いくらだった?」と聞く人。
とにかくイライラする。近寄るな。嫌いだから。
1  名前: 嫌い嫌い嫌い :2010/11/25 01:27
みんな嫌いです。
人の話をきかずに仕事を進めてミスだらけ。指摘したら私が悪者。
スーパーのみかんが腐っていたから交換を申し出たらヘラヘラ笑う店員。
本屋で雑誌を買ったら、袋に入れる際にベシャッと床に落とされ、シワになったまま袋に入れて手渡す店員。
普通に会社に出勤したのに「今日、昼過ぎ、〇〇で買い物してたでしょう〜?」と、人違いをまともに言う人。
一滴も酒が呑めない私なのに、飲みに行こうと誘う人。
新しい服やかばんを持っていると「いくらだった?」と聞く人。
とにかくイライラする。近寄るな。嫌いだから。
2  名前: 、?タ、ヘ :2010/11/25 06:24
>>1
、👃ハ、ホ。「、ェ、筅テ、ッ、ス簍、゚ク妤ォ、サ、ニ、荀👃ハ。チ(-治-)y-釈釈釈


、チ、ャ、テ、ス、👃ハヘ・、キ、、エ鬢キ、ニ、テ、ォ、鬢ハ、皃鬢?👃タ、隍テ、テ。ェ(-.-;)y-~~~

、゙、「。「、キ、罍シ、ヘ。シ、ハ。」、ス、?ャ、「、👃ソ、ホ、、、、ス熙ヌ、筅「、?ォ、鬢ハ。ト

ヒコ、?👃ハ、陦」トケス熙ネテサス熙マノスホ「ー?ホ、オ。」、「、👃ソ、ホサ💪扈👻ヒ、キ、ニ、ッ、??茹ト、ホサ🎲トサラ、、、タ、キ、ハ。ェ
3  名前: 参加 :2010/11/25 09:28
>>1
子どもの友達、家に遊びに来るばかりで
ず〜っと家の子のゲームで遊んでる。
嫌い。

旦那の親戚。生保とかいる。嫌い。
義母に催促されて10年近く親戚の子達に
お年玉、お祝い送り続けてきたけど家の子が
生まれてもお年玉なし。ありえん。嫌い。
そんな親戚連中に対して媚びる義母。一番嫌い。

夫婦共働きで収入はあったのに、浪費のため
市営住宅住まいの義両親。嫌いというか情けない。

でも、家の実家はもっと酷い。大嫌い。

身内に嫌いが多いので会社の同僚とかは
大抵のことは我慢できている。
トリップパスについて





内田新菜
0  名前: 気になる :2010/11/23 17:16
先程、テレビをつけていたら「内田新菜」って人が出ていました。セレブらしいんだけど、ハーフなのかな?一体何者?なんだか気になって・・・。

どうでもいい事なんだけど、ご存知の方いらしたら教えて下さい。m(_ _)m
1  名前: 気になる :2010/11/24 22:58
先程、テレビをつけていたら「内田新菜」って人が出ていました。セレブらしいんだけど、ハーフなのかな?一体何者?なんだか気になって・・・。

どうでもいい事なんだけど、ご存知の方いらしたら教えて下さい。m(_ _)m
トリップパスについて





気を付けて
0  名前: 性板 :2010/11/22 14:21
無料で見られる・・って奴。

架空請求が来てウィルスに犯されたよ。
修理代でも2万はかかる、気を付けてね。
1  名前: 性板 :2010/11/23 21:03
無料で見られる・・って奴。

架空請求が来てウィルスに犯されたよ。
修理代でも2万はかかる、気を付けてね。
2  名前: 怖い :2010/11/24 08:17
>>1
怖いですね!!

具体的に、どのサイトですか?
3  名前::2010/11/24 21:09
>>2
>怖いですね!!
>
>具体的に、どのサイトですか?

性板ですよ、そこにURL貼ったから。

無料ってここで紹介されたの見たこと
あるけど10年ネットやってるけどこんなの
初めてだよ。ワンクリック詐欺だよ。

PC直ったらもう絶対クリックなどしないわ。
4  名前::2010/11/24 21:11
>>1
削除されてる・・。ってことはそういう苦情が
あったってことなのね・・。
5  名前: 。。 :2010/11/24 22:51
>>4
主体者。ここのオーナーね。

勝手に性板消すのはいいけど
管理者としてここのサイトで
ウィルス受けてるのだから。

性板削除され自分は逃げてるかも
しれませんがこっちは迷惑してるんですよ。

サイバーにも連絡しましたし
管理人の方がそういう閲覧者の
責任消すだけではなく責任取れ。
出来なきゃ管理人などしないでね。

ある意味訴えますよ。
トリップパスについて





流れ星
0  名前: どう思った? :2010/11/23 08:09
吾郎ちゃんはお金目的でああいう行動を?
それとも本当に守りたいだけ?
それとも変な感情をりさに?

謎です・・。
6  名前: 全部 :2010/11/24 09:37
>>1
私はなんだかんだ言っても吾郎ちゃんは妹に依存してるんだろ思った。
だから、三つとも全部込められた気持ちじゃないかなぁ。

変な愛とはいかないまでも自分との繋がりは絶対だ!みたいな。
だから、自分は妹に迷惑かけてもいいし、大事な兄だから妹は迷惑かけられても大事に思ってるはず、他のヤツは妹に迷惑かけたらダメだ!という気持ちなのかなと思う。
7  名前: おおおお :2010/11/24 09:39
>>5
>「おまえの体に傷をつけさせない」と
>りさに言った時、
>「傷なんかついたら風俗で働けなくなるから」
>ってことか?と思ったわ。
>
>いくらなんでも考えすぎかな?


気がつかなかったけど
それもあるね!!
そうだよね、
それだよ、それ!

それにもし体壊したりしたら
金づるとして使いものにならなくなっちゃうもんね。
8  名前: 私は :2010/11/24 16:21
>>1
妹は俺の所有物、と思っているのでは?と見てた。

自分が傷つけるのはいいけど、他人が傷つけるのは許せない。

なんにしてもゴロちゃん顔でか〜い。
9  名前: 私も :2010/11/24 16:57
>>8
> 妹は俺の所有物、と思っているのでは?と見てた。
>
> 自分が傷つけるのはいいけど、他人が傷つけるのは許せない。

私も同じように思いました。
それにしても、アリコのCMでもスマスマでも、ゴロちゃんが悪人に見えて仕方がないよ。(^^;)
10  名前::2010/11/24 21:07
>>1
なるほど〜。

しかし海で健吾とりさの2ショット切り離して
健吾のだけビリビリにしたり「まさかお前
本気であいつを愛してるのか?」ってセリフが
どうも腑に落ちない・・。

臓器提供なんて話自体ゆするのに絶好な
話じゃない?
トリップパスについて





ワオ オう
0  名前: プリッツ :2010/11/23 07:28
叫ばせて!!!

ウォォォォーーーっ Woooo 
ききーーー、くそお、くそぉ、ゴラぁあ!!

ぎょーえよーーー、ウッ

ぎーぎーー、ーーー  
チッ キリキリーーーー!

デメキン デカバナ くちびるべろんちょーめが
 



失礼しました。
1  名前: プリッツ :2010/11/24 16:25
叫ばせて!!!

ウォォォォーーーっ Woooo 
ききーーー、くそお、くそぉ、ゴラぁあ!!

ぎょーえよーーー、ウッ

ぎーぎーー、ーーー  
チッ キリキリーーーー!

デメキン デカバナ くちびるべろんちょーめが
 



失礼しました。
トリップパスについて





これしきのことで・・・?
0  名前: なはは :2010/11/19 23:35
親友の彼女を好きになり16歳で駆け落ち同棲(パチンコ住み込み)して、怒り狂う女の子の親に、

一人の男、女として認めてあげればと諭した男親。

結局18歳で同棲解消、女の子が見限って出て行く
形でおわったらしいんだけど、

それをほこらしげに語る親に対して、なんかどうも
あまりに価値観違うわ・・・・ってこれしきのことで
びっくりショック。
歳をとるたびいろんな人に出会うなと・・・。

私なんか16のときは、朝早く起きろー!!って
怒られながら、高校までの田んぼ道、自転車走らせ

恋だって、あの先輩素敵〜程度だったんですけど・・・・。

箱入りすぎたのかな・・・(笑

みなさまの人生はドラマチックですか?
20  名前: こんな虫いるよね :2010/11/22 15:55
>>1
私が16歳の時は、進学校に通ってて毎日毎日予習復習受験勉強にあけくれてました。
眼鏡で三つ編みの、もっさい女子高生でしたね。
もちろん、恋愛経験皆無。
約20年前ですから、当時もそれなりにオシャレな子は居ましたし、楽しい十代を送った人もいたでしょうけど、私とは別世界だった。
大学生になって蛹から蝶になったかというと、それはなく、いまだに芋虫のまま成虫になってます。

どうやら、蝶でも蛾でもなく、巨大化するだけの芋虫だったみたいです・・。
21  名前: 遊びに夢中 :2010/11/23 02:43
>>1
16歳高1。

悪い遊びたくさん覚えて、友達と飲み会ばかりしてた。
タバコ、万引き、自転車泥棒…停学…

楽しかったな、あの頃。

親に一番心配かけたけど、『仲間』といるのが楽しかった。

その後、一流企業に就職して恩返し。親も喜んでました。
22  名前: あ、あなた :2010/11/23 08:19
>>21
>万引き、自転車泥棒

犯罪ですよ、それを楽しかった思い出って・・・
申し訳なかった気持ちはないんですか!?
23  名前: ふふ :2010/11/23 10:06
>>22
> >万引き、自転車泥棒
>
> 犯罪ですよ、それを楽しかった思い出って・・・
> 申し訳なかった気持ちはないんですか!?
>

私もそう思うけど、世の中にはそれを悪いことと思わない人種がいるのよね。
昔会社(ほとんどの人が知っているであろう大手)で新入社員の男の子(リッパな大学出てた)に
「万引きしたことないんですか?」
と驚かれてこっちがびっくりした。
自分が変なのかと思ったわ。
24  名前: はい :2010/11/23 20:47
>>1
放置気味の親だったけど、奥手だったわよ。
高校生の頃にやっと男女の営みの仕方を知った。
実際の経験は高校卒業してから。
でもエロ本も見たこともなかったから
ここをこうして、こうするらしいよ、くらいの知識しか
持ってなかった高校生でした。

お付き合いはしたけど、手を握っただけで
なんてことしちゃったんだろーーーーーーーと
かなり後悔したくらい。


最近あげまんのまんの意味を知った、36歳。


ぬしさん、わたしは意味分かりましたよ。
トリップパスについて





手伝ってくれるのはうれしいんだけど
0  名前: ふう :2010/11/21 01:23
これだけ手伝ってくれる夫に文句言うのははばかられるけど、チラ裏だから許してください。

うちの夫は超早起きです。
そのついでに洗濯機回しておいてくれるんですが・・・
回すだけ。
私は6時くらいに起きてすぐ、お弁当と朝食の準備でバタバタ。
私のペースとしては、作り終えてから洗濯機を回し、廻ってる間はコーヒー飲んで一息入れたいんです。
でも夫が先に回しちゃうので、作り終えたらすぐに洗濯ものほさないといけない。

手洗いしてから洗濯したいものはよけてあるんですが、よけたままだし。
それだけで洗濯機回すのはもったいない。

どうにもペースが狂います。
それを「回しといてあげたからね」と恩着せがましく言われるのもいや。
どうせ回すのなら、干すのまでやってほしい・・・
でも言えない。

ほかにもいろいろ家事をやってくれるけど、いちいち「やっておいたんだよ!頑張ったんだよ!」「こんなに手伝ってる旦那さんなんていないよ」と言ってくるので疲れる・・・(私は専業です)
自主的にやってくれるんなら、恩着せがましくしないでほしい・・・
言われなくても「ありがとう」って言ってるのに。

また、朝早く起きちゃうのでおなかがすくらしく、朝食前に勝手にお菓子とか食べてたりします。
それもいや・・・
メタボなんだから、気をつければいいのに。
「ご飯は食べてないから」と朝食を当たり前のように平らげるのもいや。

ああ、いやいやだらけだ・・・
朝からすみません。
8  名前: ぷう :2010/11/22 16:01
>>2
言やいーじゃん ←なんだ?その言い方(笑)
ユイさんってほんと日常会話を文章にしちゃうのね。
頭悪い。
9  名前: 知恵を絞る :2010/11/22 18:11
>>1
「まだ他に洗濯あるし、洗濯物まとめて洗いたいから洗濯機かけないでね」さらっとお願いをしたらいいと思う。
してくれたことに不満を言っているように聞こえるから、恩着せがましくなってしまうのよ。

いつ何をしたいのか、奥さんの都合や行動は徐々に見せて理解してもらうといいんじゃない、きちんと自分のペース守って洗濯が終わっても、ゆっくりコーヒー飲んでもいいじゃない。

メタボが気になるのならおやつは隠して、晩御飯の時に、朝用おかず作っておいたら。
10  名前: お菓子食い :2010/11/23 08:42
>>1
うちのおっさんは晩ご飯食べて
寝る前(10時過ぎにでもスナック菓子やチョコ系統のものを休みの日に自分で買いおきしたものを
バリバリたべてます)私はお菓子は一切買い置きしないのでそれに大の大人がお菓子食べること自体があんまり好きじゃないので
それに便乗して下の娘も食べるので
上の娘と私は「いや〜ねこんな時間からあんなもの食べるって・・・」と白い目で見ています
おっさんはよく働くのですが
煙草はやめないわ、お菓子は好きだわ(酒、ギャンブル
女はしないが)で節操がないから
内心私もいやだ〜いやだ〜嫌だだらけ

>>また、朝早く起きちゃうのでおなかがすくらしく、朝食前に勝手にお菓子とか食べてたりします。
>それもいや・・・
>メタボなんだから、気をつければいいのに。
>「ご飯は食べてないから」と朝食を当たり前のように平らげるのもいや。
11  名前: はむ :2010/11/23 16:18
>>10
お菓子食べるだけでそんな言われ方。。。

「大の大人が」って
大人だってお菓子くらい食べるでしょう。

自分が好きじゃないからって
それを好きな人をおかしいみたいに言う方が
「大の大人が」することじゃないと思うわ。

食べる時間は考えるべきだけどね。
12  名前: 上の者 :2010/11/23 18:49
>>11
>お菓子食べるだけでそんな言われ方。。。
>
>「大の大人が」って
>大人だってお菓子くらい食べるでしょう。
>


すいません言葉足らずでした
まぁカールとかそのへんのスナック菓子はまだいいんですが・・・うちのおっさんはうまい棒とか30本
くらい色んな味買ってきて食いあさってるんですよ
40過ぎのおっさんの美味い棒はなんか嫌です
あと、甘いものも、辛いお菓子もアイスもなんでも
好きなところ
なんか嫌なんです・・・
トリップパスについて





久々にスナックに行った
0  名前: まりお :2010/11/22 02:06
先日中学時代の友人が帰省するとの事で、同級生が集まって飲み会がありました。
いつもはその友人と二人で食事が多いのですが、今回は1日しか滞在出来ないとの事で、一緒に男の同級生等も参加でした。

予約等、一切男性に任せていたので、一次会は安い焼き鳥屋。
二次会も予約してくれていたのですが、ホステスさん付きのスナックでした。
女ばかりの飲み会だと一次会で解散したり、行っても喫茶店等でお茶して喋ったりするので、スナックなんてOL以来何十年振りってくらいでした。

せっかく積もる話もあるのに、いちいちホステスさんが話に入って来て「へえ〜そうなんですかあ?」「あたしが中学の頃って・・・」と話を持ってっちゃったり、いちいち質問してきて話が途切れたり。
あと、ちょっと込み入った話や聞かれたくない話も全然出来ないし。ホステスさんなりに盛り上げようと気を遣ってくれてたと思いますが、めっちゃストレスでした。

男の人って若くて綺麗な女の子がいる店がいいんでしょうけど、女はやっぱり喋ってストレス発散させたい。
めったに会えない友人なのに。

やっぱり食事や飲み会は女だけに限りますね!
1  名前: まりお :2010/11/22 16:18
先日中学時代の友人が帰省するとの事で、同級生が集まって飲み会がありました。
いつもはその友人と二人で食事が多いのですが、今回は1日しか滞在出来ないとの事で、一緒に男の同級生等も参加でした。

予約等、一切男性に任せていたので、一次会は安い焼き鳥屋。
二次会も予約してくれていたのですが、ホステスさん付きのスナックでした。
女ばかりの飲み会だと一次会で解散したり、行っても喫茶店等でお茶して喋ったりするので、スナックなんてOL以来何十年振りってくらいでした。

せっかく積もる話もあるのに、いちいちホステスさんが話に入って来て「へえ〜そうなんですかあ?」「あたしが中学の頃って・・・」と話を持ってっちゃったり、いちいち質問してきて話が途切れたり。
あと、ちょっと込み入った話や聞かれたくない話も全然出来ないし。ホステスさんなりに盛り上げようと気を遣ってくれてたと思いますが、めっちゃストレスでした。

男の人って若くて綺麗な女の子がいる店がいいんでしょうけど、女はやっぱり喋ってストレス発散させたい。
めったに会えない友人なのに。

やっぱり食事や飲み会は女だけに限りますね!
2  名前: うん :2010/11/22 16:28
>>1
スナックなんてねええ・・・・・。
3  名前: ママのみ :2010/11/22 18:10
>>1
そんな集団の中にホステスが混ざってしまう様なスナックは、新入社員の時に一回だけ上司に連れて行かれたな。
その時は、ホステスのほかにいた女子社員、皆ホステス扱いされてました。
お酒つくったり、ダンスの相手したり。
ホステスは課長や部長の隣の座っちゃって、課長や部長のお酒しか作らないから、他男性社員のお酒のお世話は女子社員。
若くて人気がある男性社員の横にもビッチリホステス。
こっちは、加齢臭漂う中年太りのオヤジ社員の相手。
何なんだよ!って腹立てましたさ。

最近、ママさんしかいない様な小さなスナックに、
町会関係の飲み会の二次会で行きました。
ママさん一人しかいないから、席に着くって事はしないんですよ。
客も15人位入れば満席?みたいな小さな店だったので、貸切状態。
実に気楽なもんでした。
乾き物とお酒しかないのは寂しかったけど、楽しかったですよ。

やっぱり女の敵は女、余所の女は邪魔なのですよ。
4  名前: 残念ね :2010/11/22 18:47
>>1
飲み屋のおねえちゃんは、
グループの場合、男性がいても
話を振られない限りは入ってこないんだけどねぇ・・・。

ちょっとお姉ちゃんがハズレでしたね。
トリップパスについて





セカンドバージン(ネタバレあり)
0  名前: あんず :2010/11/15 14:33
とうとう深キョンにバレちゃって…
来週からは復讐の始まりだ。
6  名前: そう? :2010/11/19 19:08
>>5
> >
> 復讐云々はいいんだけど、精神年齢低そうな、ああいう妻が家で待ってるかと思うと、帰る気しないと思う・・・。
> 彼女とか愛人とか、つきあってる頃なら楽しいだろうけど、妻はキツイ。
>



そう?
あれはあれで可愛いと思うけどなあ。

頭がよくて何でも察する妻より
アホで笑顔の奥さんの方が私が旦那だったら気楽で
いいわ。
7  名前::2010/11/20 15:54
>>6
>
>そう?
>あれはあれで可愛いと思うけどなあ。
>
>頭がよくて何でも察する妻より
>アホで笑顔の奥さんの方が私が旦那だったら気楽で
>いいわ。

同類相哀れむってか
8  名前: いやだよ :2010/11/20 17:29
>>4
わがまま放題の挙句、離婚するなら死ぬ!なんて女、同性としてすごくイヤ。
深キョンは可愛いから好きだけどね。
実際にもいるんだろうなあ、ああいう女。
でも、現実は深キョンほど可愛くないんだろうなあ・・。
9  名前: ピストル :2010/11/22 13:06
>>1
第一話で、行さんマフィアみたいなのに撃たれたじゃない。
こないだまでどうしてあのラストなのか全然つながりが見えなかったけど、うっすらわかってきたね。

セカンドバージンの意味も途中で分かったしなかなか釘付けのドラマですわ。
10  名前: 楽しみ :2010/11/22 17:02
>>1
深田がどういう復讐に出るか
楽しみだわ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95  次ページ>>