育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

いまさら人には聞けない素朴な疑問解決


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
31:実家が資産家 息子障害 本人疾患 娘健常 離婚スレ(82)  /  32:お察しさん(14)  /  33:暴言吐く中卒さんのレス(51)  /  34:悔しいわねさんのレス(19)  /  35:ポリ嫌いの人のスレ(14)  /  36:連帯保証人 (奨学金)(8)  /  37:居場所のないつぶやきスレ(53)  /  38:何故か最初の書き込みから「主」と入れるスレ(77)  /  39:とある特徴のスレ(23)  /  40:どうぶつの森ポケットキャンプ(11)  /  41:他人を下に見て馬鹿にする口調でしか書けない人のレス(213)  /  42:キーエンスのスレ(3)  /  43:擁護、代弁しているレス(19)  /  44:臭わせたいだけのレス(115)  /  45:お嫁さんシリーズ(2)  /  46:ヲチに持っていくほどではないつぶやき ④(1000)  /  47:息子デキ婚の母のスレ(29)  /  48:変な日本語スレ(1)  /  49:下衆スレ(126)  /  50:義母大好きの人のスレ(1)  /  51:ヲチに持っていくほどではないつぶやき ③(1000)  /  52:もやし、洗いますか?(16)  /  53:母の相続問題スレ(9)  /  54:自称東大卒のレス(0)  /  55:自称京大生をもつ母親のレス(31)  /  56:ヲチに持っていくほどではないつぶやき ②(1000)  /  57:認識が改められない人の言いそうなスレ(11)  /  58:結婚しない子供(23)  /  59:ヲチに持っていくほどではないつぶやき(1000)  /  60:やるせないさん(3)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

実家が資産家 息子障害 本人疾患 娘健常 離婚スレ
0  名前: 匿名さん :2023/02/08 10:02
66 名前:これが前スレの内容:2022/02/06 10:04
何用意したらいいですか。
私52歳、結婚してからずっと専業主婦、不労収入年110万、実家が資産家、私いくつかの疾患、健常者。
夫57歳、公務員、年収1000万、見た目に何事もない内部障害者、かなりモラハラ、実家貧乏で80過ぎの義母は資格職でいまだにフルタイムで仕事。
息子23歳、知的障害者、非正規公務員、障害者採用。
娘19歳、健常者、大学生。

夫は、娘ばかりを大事にして、私と息子は邪魔だから出て行け離婚だと冗談めいた言葉で毎日2回言います。
息子は出来損ないのポンコツから産まれた障害者、俺は見た目に何ともないし経過観察だけだから普通なんだと言って私を罵ります。
娘の縁談や将来の為に離婚だ、お前ら二度と俺や娘の人生を邪魔するな、全ては娘の将来の為だと言われては何も言い返せません。
夫の建てた家で、私の親名義の土地です。
実家を相続予定なのでお前らそこに住めば何も困らないだろ、この土地の家賃払えば文句言わねえだろ、これまでの迷惑料としてお前らがまともになったら家賃払ってやるといいました。
私と息子を追い出して、私の名義の土地を横取りして、娘と暮らすつもりだそうです。
私の名義であっても無償で貸してるという事にしろと言われました。
実家の親の不動産屋さんに聞いたらうちの土地は月に7万ぐらいだそうです。
何とかして夫を痛い目に遭わせたい、私の手を汚さず制裁を加える方法を教えて。
釣りだと思うならレスしないでください、全て事実です。
冷静且つ建設的なスレで手続きだけが知りたいので、感情論は一切不要です。



78  名前: 匿名さん :2024/12/11 16:34
#125 2023/11/29 17:37
[ 匿名さん ]
>>124
これ見ても?

66 2022/02/06 10:04
[これが前スレの内容]
何用意したらいいですか。
私52歳、結婚してからずっと専業主婦、不労収入年110万、実家が資産家、私いくつかの疾患、健常者。
夫57歳、公務員、年収1000万、見た目に何事もない内部障害者、かなりモラハラ、実家貧乏で80過ぎの義母は資格職でいまだにフルタイムで仕事。
息子23歳、知的障害者、非正規公務員、障害者採用。
娘19歳、健常者、大学生。

夫は、娘ばかりを大事にして、私と息子は邪魔だから出て行け離婚だと冗談めいた言葉で毎日2回言います。
息子は出来損ないのポンコツから産まれた障害者、俺は見た目に何ともないし経過観察だけだから普通なんだと言って私を罵ります。
娘の縁談や将来の為に離婚だ、お前ら二度と俺や娘の人生を邪魔するな、全ては娘の将来の為だと言われては何も言い返せません。
夫の建てた家で、私の親名義の土地です。
実家を相続予定なのでお前らそこに住めば何も困らないだろ、この土地の家賃払えば文句言わねえだろ、これまでの迷惑料としてお前らがまともになったら家賃払ってやるといいました。
私と息子を追い出して、私の名義の土地を横取りして、娘と暮らすつもりだそうです。
私の名義であっても無償で貸してるという事にしろと言われました。
実家の親の不動産屋さんに聞いたらうちの土地は月に7万ぐらいだそうです。
何とかして夫を痛い目に遭わせたい、私の手を汚さず制裁を加える方法を教えて。
釣りだと思うならレスしないでください、全て事実です。
冷静且つ建設的なスレで手続きだけが知りたいので、感情論は一切不要です。

#67 2022/02/06 10:09
[その後の主のレス]
私が離婚されそうなんです。
いくら資産家でも家の事ができなくて病気餅、で自分の親の家がある。
あっちの親は、自分達を面倒みてくれた子供にこの家をやる、と言ってるそうです。
ちょうどタイミングよく義父がちょっとだけよぼよぼなので、今このタイミングで俺が行けば家がもらえると。
金の亡者で頭の切れる天才でけちを究めた男なので、もうあれこれ考えていると思います。
あんな男こそ一生治らない持病抱えているんだし病気で倒れてしまえばいいのに。

#68 2022/02/06 10:11
[前スレの主のレス]
私のガンが見つかったんです。
夫はこの家の建物と自分自身の生命保険を持っています。
家のローンはあと数年で終わります。
私は資産家の娘なので不動産や預貯金、それから生命保険も多額がおりる。
ここの土地は私の名義で、そこに夫が家を建てました。
私が亡くなったら私の遺産はすべて子供達に相続します。
夫の相続分は用意していません。
私のがんが見つかって、この家に嫌気がさしたようで自分の実家の親の面倒をみるという名目でそっちに帰ると言いました。
義実家は親だけで、義弟や義妹は近くに住んでいますがそれぞれの暮らしがあります。
夫は、俺が同居してやって実家を俺がもらうと言ってます。
私がガンをわずらっていて、親の面倒をみるという名目で別居するって言います。
せめて私のがんが治るか死んでから考えればいいのに、糞男でも一応夫だし夫の一馬力だから家にいてもらわないと。
がんを抱えて今更仕事探したくないし、結婚してからずっと専業主婦で、夫の稼ぎと私の不労収入で生きてきてるんです。
79  名前: 匿名さん :2024/12/11 16:35
#152 2024/12/11 16:09
[主]
>>147
せっかく>>125さんが切りばりしてくれたのでそれ見てくれますか。
金があるのはこっちなの、夫は公務員というだけです。
しかし今はまだ親の名義になっていて、親が亡くなった時にはじめて私のものになるんです。
幸い夫は公務員なので安定した収入で今のところ不自由なく暮らしている平凡な家庭です。
その夫がもうじき60になるわけで、給料が減るのと定年がもうちょっと先なので転職したいんだそうです。
そこで定年延長か、再任用か、或いは60で退職して別の道に進むかの岐路に立たされているところ。

#155 2024/12/11 16:18
[主]
なんだか夫の方に味方する人多いですね。
その為に弁護士さんがいるんでしょう、離婚とか夫婦関係の強い弁護士さんならいますので。
ええ、追い出すぐらいならこの家でいつまでも変わらない暮らしをしていくのが一番願ったりかなったりでしょう。
裁判しても負けるというのはどういう根拠からでしょうか、民法でも夫婦は同居し、互いに協力し扶助しなければならない。とあります。
財産分与は原則半分ですけど、それも夫婦間での取り決めが優先ですよ

#158 2024/12/11 16:25
[主]
>>153
いるいる、私と妹、弁護士さんと遺言書書いて公正証書にして預かってもらってる。
きょうだい平等になっています。
老人ホームに行くお金とか、親が自分の為に使うお金も確認してあって、もし足りなければ私と妹が出せます。
親が自分のお金を残していてよかった、私もそういう親でありたい。
だからね、私が親の亡き後に相続するお金や不動産は、子供達にも苦労してほしくないからこそ夫には渡したくない。
相続税払ったら微々たる額しか残らないと思うけど、子供達がこれから困らないように残せるだけは残して相続税払えないなら手放しなさいと言います。
それを夫が分かってない、人をあてにしてほしくない。

80  名前: 匿名さん :2024/12/11 16:36

#161 2024/12/11 16:27
[主]
そうですか、んじゃまたおいとましまーす。
今の巣に戻りましょ、ばいばーい
81  名前: 匿名さん :2024/12/12 18:33
33 2024/12/12 17:38
[17]
>>30
あなた、いい加減にしなさいよ。
あちこちで大暴れしてるのはあなたでしょうが。

ヘンリーはわたしだから。
あなた過去も今も全部外してるし
誰からも相手にされてないことに
いい加減気付きなさい。

ここから出てお行き!
82  名前: 匿名さん :2024/12/17 07:47
#152 2024/12/16 22:45
[匿名さん]
>>150
その予想に対して「苦戦してませんか?」と問いかけたのですよ。
アンタが予想、推測したように
レス読んで推測したんだけど、繊細さんだけど負けず嫌いだから145でぶら下がったのね。
でも流れを考えると変だよ、分からないと思うけど。

>警察は緊急配備かけただろうし、遠くには逃げられないと思う。
推測だけど、やっぱり苦戦してると思うわ。
推測だよ、推測。

では、やり取り終了
バイバイ
トリップパスについて





お察しさん
0  名前: 匿名さん :2023/02/09 09:37
2023/02/09 09:30
[匿名さん]
>>698
あんたと呼ぶ時点でお察し
10  名前: 匿名さん :2024/06/12 09:44
#32 2024/06/12 09:08
[匿名さん]
>>31
そう配慮しなきゃいけない人って思われる時点でお察しだね。
たぶんあなたみたいな人は、ここで書いてる人達とは
違う生活圏だと思うから安心してパート行ってきな。
11  名前: 匿名さん :2024/08/30 17:48
#261 2024/08/30 16:30
[匿名さん]
>>258
帰化してるだろうけど、親や地域の影響が強ければ育ちはお察しなんじゃない?
12  名前: 匿名さん :2024/08/30 18:31
お察しってどういうこと?
13  名前: 匿名さん :2024/12/11 13:25
悠仁様、筑波大合格
NO.12323637
2024/12/11 13:23
[匿名さん]
何となくだけど…お察し。
14  名前: 匿名さん :2024/12/14 17:56
22 名前: 匿名さん :2024/12/14 17:45
>>21
なんでも年齢に絡めて考える思考がお察し
トリップパスについて





暴言吐く中卒さんのレス
0  名前: 匿名さん :2022/12/13 18:03
2022/12/13 17:26
[匿名さん]
私はとにかく自分を惨めにさせる人が嫌いです。
だから、金持ちと聞くと頭に血が上るし、学歴の話だって嫌いです!
セレブの話も聞くのも嫌だし、医者と聞くだけで体がバラバラになる気がします。どうにかなっちゃいそうです。
大学のスレなんかも嫌いです。
私は中卒なので、大学の事もよく分からないですがとにかく潰す発言をしたいので、少しでも優位に立ってる人に目を付けます。

だって、その人達って皆私を惨めにさせるんですもの!

貧乏兼業は本当に惨めです。


自分が暴言吐いておいて、吐くなと言うのも、それは仕方がないんです。
昔からそうやって生きて来たので・・・
47  名前: 匿名さん :2024/12/13 10:31
>>46
違うんかーい
48  名前: 匿名さん :2024/12/13 15:35
>>45
スパムってどういうものかわかってる?
49  名前: 匿名さん :2024/12/13 16:10
>>44
見つけました!
あなたの仕業なのね?
大阪ラジオスレの。
50  名前: 匿名さん :2024/12/13 16:11
>>41
大阪ラジオスレのスパムを集めたもの
51  名前: 匿名さん :2024/12/13 17:15
>>49
頭ワルイな。
証拠だよ。

そうやって書けば人のせいにできると思ってる?
嘘も100回書けば事実になると思ってる?
トリップパスについて





悔しいわねさんのレス
0  名前: 匿名さん :2022/12/11 21:00
2022/12/11 20:56
[匿名さん]
>>104
今日は1日いらしたの?
くやしいわね。

15  名前: 匿名さん :2024/10/11 13:09
#276 2024/10/11 13:08
[匿名さん]
悔しかったのかな。
そんなこと言い出したら…な話しだしたりして。
16  名前: 匿名さん :2024/10/31 15:05
#157 名前:匿名さん:2024/10/31 15:03
>>156

でも、本当に脳科学者じゃなかったんでしょ?本当のことを教えてもらっただけじゃないの?本当のことを書くと馬鹿にしたことになるの?よほど悔しかったのね?
17  名前: 匿名さん :2024/11/03 10:19
悔しいの(笑)
18  名前: 匿名さん :2024/12/11 17:57
#35 2024/12/11 17:54
[匿名さん]
>>30
悔しいのう悔しいのう。
適応障害にでもなっておれ。
19  名前: 匿名さん :2024/12/11 18:04
>>12
この人いつもコレいうよね。
トリップパスについて





ポリ嫌いの人のスレ
0  名前: 匿名さん :2024/12/09 14:57
50代以上でポリのセーター買う人いる?
NO.12319198 2024/12/09 10:23
[匿名さん]
セーターを買おうと思って色々見るけどポリが多くてなかなかいいのが見つからない。
少しでも毛が入っていてほしい。
でもポリの方がかわいいのとかが多いような気がする。

若い人見たら腹が立つ
NO.8917944 2020/10/09 01:42
[ぬし]
今52歳。
テレビの討論会っぽい番組見てると、ふと気づくと
30代〜40代。ワイドショーのコメンテーターみたいな人も段々そのあたりの年代になって来た。

世代交代はまあしょうがないけど、若い世代の話なんか
しょーもなー、とかうるせえわ話も聞きたくないわと
思うようになってテレビを見なくなった。
服を買いに行っても服地の質がウールよりポリエステルが多くなってたりしてひどいことになってるし、ベロンベロンの生地を有難がる若い店員の話聞くとアホかと思ってしまう。

自分は娘も息子もいるけど、この先多分自分は頑固ババアになって疎まれるようになる気がする。
それでも若い人の話はちゃんちゃらおかしくて聞く耳持てそうにないと思う。
ここまで書いて自分は老いたなと思うんだけど、他の同年代の人はどんな気分ですか?
10  名前: 匿名さん :2024/12/09 16:04
これ豚の人では?
11  名前: 匿名さん :2024/12/09 16:12
>>10
言い回しとか、
豚の人だと思う。
12  名前: 匿名さん :2024/12/09 16:25
「50代以上でポリのセーター買う人いる?」

↑の主だけど
おかしくて笑ってる。

上記のだれかわからない人の分が全部私ってなってるのね。
なるほど、こうやって間違った情報がインプットされていくんですね。

ちなみにポリさんてだれ?
以前からポリさんって言われてる人いた?
興味あるから教えてください。

私、服のスレ立てたの「50代以上でポリのセーター買う人いる?」一つだけだから
他にこれかな?あれかな?ってレスつけても絶対当たらないよ。
無駄な時間と労力だよ。
私のスレ以外の分では同じ人はいるのかもしれないけどね。

そして豚の人でもない。
この豚の人って時々出てくるけど元スレがわからなくてどんな人かわからない。
13  名前: 匿名さん :2024/12/09 17:04

トレジャーファクトリーで買う人いる?
NO.12269986 2024/11/06 21:35
[匿名さん]
たまにテレビでトレジャーファクトリーが出てくるんだけど
全身トレジャーファクトリーでコーデする人もいるみたいです。

どうも古着っていうのが気が進まなくて
でも、正規の服も高くてなかなか買う気になれなくて。
冬のセーターはポリは寒いから絶対に温かい毛が入ってるのが好きで
そうなるとやっぱり安くても1枚1万前後して。

でも、今日、暇つぶしに入ったトレジャーファクトリーで毛100%のセーターを見つけて
しかも未使用タグ付きで4000円でそこから20%引きっていうのを見つけてしまいました。
うれしく思わず衝動買いしたんだけどどこのブランドか確認せずただただ毛100に反応して買いました。

帰宅途中、ちょっと早まったかとほんの少し後悔の気持ちも芽生えましたが
家に帰って調べたら、なんと17000円のセーターで百貨店にも入ってるブランドでした。
あと、6000円のアースのフレアースカートも新品タグ付きを1500円も一緒に買いました。

こうやって古着屋活用するんですね。

みなさんは古着屋活用してますか?
14  名前: 匿名さん :2024/12/09 17:09
>>12
13はビンゴでしょ
トリップパスについて





連帯保証人 (奨学金)
0  名前: 匿名さん :2024/12/06 13:58
NO.6827542
連帯保証人
0 名前:主:2012/11/19 23:40
主人の弟の大学の学費の奨学金の話です。
今度の春義弟は大学を卒業します。
それに伴い、奨学金の返却が始まるらしく義母から連帯保証人になってほしいと言われました。
昨夜メールで頼まれたということもあり、主人はあまりこのことをよく思ってません。
主人の両親は離婚していて義父には頼めません。
義母の両親も他界してます。
この場合主人が保証人になるしかないのでしょうか?
なんでも月末までに書類を提出しないといけないらしく、かなり焦ってます。
乱文申し訳ないですがアドバイスよろしくお願いいたします。

4  名前: 匿名さん :2024/12/08 08:05
借りるときじゃなくて返す時って変じゃない?

息子が奨学金を借りたときに
夫と私の父が連帯保証人になったけれど、
返済が始まった時には通知だけで必要なかったよ。

5  名前: 匿名さん :2024/12/08 08:16
>>4
うちも今年子供が日本学生支援機構(JASSO)で借りました。
大学入学が決まってから書類の提出をするのですが、連帯保証人は父母どちらか。
保証人はおじやおばとなってましたので、連帯保証人は旦那で保証人は私の姉に頼みました。
6  名前: 匿名さん :2024/12/08 08:59
12年前のをネタに定期的に誰かが書き込んでるということ?
7  名前: 匿名さん :2024/12/08 17:03
>>6
最近この人のスレがあったんですよ。
夫は義実家のことが絶対で、姉を1番優先にして勝手に保証人になったりする、って。
8  名前: 匿名さん :2024/12/08 17:04
>>7
スレタイは
実家との関係
トリップパスについて





居場所のないつぶやきスレ
0  名前: 匿名さん :2024/05/24 20:24
ヲチスレに書いてもつぶやきに書いても苦情が出そうなレス。
そんなレスを自由に書いていくスレです。

たとえばレスがついて結局ヲチの流れになってしまう等
このスレでも苦情が出るようなことがありましたら
あまり移動や新スレ立て等お願いするのも不本意なので
なるべくゆるく見守るような形にしたいと思います。

だからといってヲチのヲチ等の明らかに不適切な使い方は
ご遠慮ください。
49  名前: 匿名さん :2024/07/24 07:18
ヲチスレってなに?
50  名前: 匿名さん :2024/07/24 07:33
>>49
朝から……
51  名前: 匿名さん :2024/07/26 11:00
家族以外の誰とも関わらずに生きるって人間パワーにおいてエコっちゃエコだな(笑)
52  名前: 匿名さん :2024/07/26 14:06
>>48
初っ端からヲチはダメだと思うわ
53  名前: 匿名さん :2024/12/06 09:59
呟く自由はあるわよね
あげておこう
トリップパスについて





何故か最初の書き込みから「主」と入れるスレ
0  名前: 匿名さん :2022/12/12 11:30
相談です
NO.10832720 2022/12/11 12:59
[主]
恥ずかしいお話しになりますが相談です。

24歳にもなろうとしている社会人の息子のことです
この間、実家に何度も帰って来てるのにその時に申請せず、今更ながらにマイナンバーの申請を私が代理として行って来てくれと言います。
私は自分のことは自分でしろと言いました。
ですが忙しいから無理としか言いません。
このような時、皆さんは子供の言うことを聞き入れますか?

73  名前: 匿名さん :2024/09/18 15:39

令和の結婚のご祝儀相場
NO.12176437 2024/09/18 15:25
[主]
子供が去年親族だけで結婚式挙げた友達にご祝儀あげるんだと言いました。
お返し無しで1万包んで渡せば?と私が言うと
『「1万円?はて。」って感じじゃない?』といいます。

子供の考えでは、仲の良い友達なのと良いおうちの子なので29800円のカタログギフト贈る
つもりなのだそうです。
自分の考えではそんな物より3万包んで渡せば?と思うのですが、現金は違うだろうと子供は言います。

今結婚ラッシュの時期で、子供は来週から3つ結婚式に招かれています。
お金を貸してもらえないかなーと言われて衝撃でした。
お金無いくせに何を言っているのかと思いますが、もう結婚式済んでる友達にいくら包むもの
なんでしょうか?

今後子供がご祝儀受け取る側になることがあるとしても、友達はその頃には小さい子供のいるママとか妊婦さんとかになっていてたぶん回収出来ないだろうと自分は思っているのですが
どうでしょうか?
30年前とは何か空気違うし、分からない事だらけです。
74  名前: 匿名さん :2024/09/20 13:01
エステ行きたいけど
NO.12180073 2024/09/20 12:55
[主]
エステのお店のチラシ入ってました。
ただ化粧品メーカーの名前が付いているので、
何かと最終的には買わせるつもりの所でしょうか。
初めての方限定、とありデコルテ付きフェイシャル5000円が半額でカウンセリング、フェイシャル、セルフレッスン(ホームケアレッスン)で90分。

半額とか初めてとかそんなのすっ飛ばしてフェイシャルのみのノーカウンセリングで5000円払った方が気楽で後腐れ無いと思うのですが、こういう考えのお客はだめでしょうか?
表皮真皮皮下組織だのメラニンだの、うっせえ早くやれやと正直思ってしまう。
75  名前: 匿名さん :2024/09/20 14:30
そんな事言われる筋合いないわ。
76  名前: 匿名さん :2024/10/04 20:02

主語無しで話しかけられたら
NO.12207211 2024/10/04 18:21
[主]
夫が、主語無しで、話しかけてくる(話題を降ってくる)ので、内容に理解するまでに時間がかかることがよくあります。
昨日も「今日でちょうど一か月だね」と急に言われ、
『はて?何から一か月経ったのか?』と数秒考えてわからなかったので「何から一か月経ったの?」と聞き返しました。
そういうことがちょくちょくあるんです。
また、急に話が変わったりするのでは、「〇〇のこと?」と今まで話していた内容につなげているのかと思うと「いや、全然違う。××のことを話している」とか「話は変わっている」みたいな返答が返ってくるので、イライラしてくることもあります。
車に乗っていても、会話に対して返しているのに、それは無視で「おい、今のみたか?」と風景とか周りの車のこととか‘見て見て’みたいな感じになるので、会話を突然、打ち切られたようで、それもイラつきます。
これって、何かの障害ではないでしょうかね?
本当はアスペとか、コミュ障とか。
小さい頃に見つけてもらえずに大人になった人なんじゃないかと、最近、真剣に思っています。
でも、本人にそう言って、受診を勧めるって、大人には無理ですよね。
77  名前: 匿名さん :2024/12/04 17:59
就職で県外出る子
NO.12311940 2024/12/04 16:21
[主]
子の就職決まって1月末までに引っ越し業者決めて予約したら上限付きで引っ越し代出ます。
住宅手当なーし。現地に部屋を見に行く時間もなーし。下見は一回限り往復の旅費は出ます。

住宅手当ないけど4月から5月は東京研修。
6月から配属先だそうです。
ということは2か月分家賃自腹でしょうか。早くから引っ越してもったいなくない?
これって普通?
トリップパスについて





とある特徴のスレ
0  名前: 匿名さん :2024/09/29 18:39

50歳すぎてのフルタイム
NO.12197426 2024/09/29 15:17
[たまご]
現在、54歳です
扶養内事務パートを週に3~4日(9~16時の6時間勤務)しています。
今の職場は5年目です。
仕事は物覚えが悪く、失敗も多いですが、職場の方達が優しいので、続けてこられました。
仕事後に習い事も行けます。
ただ、時給が最低時給で、正社員が辞める度に、どんどんその正社員の仕事がまわってきて
給料と仕事内容が割に合わないなと不満もあります。
(求人募集しても応募が無い為、正社員の補充が無い)

そんな時、結婚前に働いていた会社の上司から、戻ってこないかという話をもらいました。
大手企業なので、給料も良いです
ただ、8:30からの8時間勤務(週5)になります
元々あまり体力が無いですし、20年以上フルタイムで働いていないので、自信が無いです。
新しい仕事を覚えられるのかも心配です。
(頭は相当悪くなっています)
ただ、当時の同期も沢山残っていますし、魅力的です。

やはり、50歳すぎてのフルタイムは厳しいでしょうか?
ちなみに子供は県外におり、夫と2人暮らしです

皆さんならどうされますか?
19  名前: 匿名さん :2024/10/14 19:13

推し活 不要なものの行く末
NO.12225947 2024/10/14 16:32
[新参者]
人生で始めて、CDの全形態購入を検討しています。
完全に特典目当てで、CDなんて一枚あれば十分です。

推しの居る皆さま、こういった推し活で生まれる不要なものはどうされていますか?
保存用、観賞用、とか?
強火担の方、何十枚とか買われてる方とか一体どうしているのでしょう?
布教用??

グッズなどとんでもなくかさばってきますよね?


どうしよう。
20  名前: 匿名さん :2024/10/15 15:57
人間ドックはちがうの?
21  名前: 匿名さん :2024/10/15 16:51
>>20
脂肪肝とか具合悪そうで気の毒だからそれはいい貼らなかった
22  名前: 匿名さん :2024/11/21 15:24

#5 2024/11/21 12:10
[主]
前に習い事を始めたが先生にセンスが無いけど他に教室が無いからどうしよう、とスレ立てしました。まだ続けています。
あれからややあってお歳暮の季節になりました。
月謝3000円のお稽古ですがいくらぐらい包んだら良いでしょうか?

あともう一つ、習う時の部屋はアパートの一室ですがアパートにもかかわらずペットを複数飼っておられます。子犬と仔猫とフェレット。アパートですよ。正直頭おかしいのかなとうっすら思い始めました。

中年のお子さんと同居されていますが丁度私の行く時間とその中年の起床時間がバッティングしていて
入室すると中年が部屋から出てきてトイレしたり(音筒抜け)歯磨きひげそり全部丸見えです。
暑かった頃、見るも穢いシャツとパンツで出て来て私の顔を見て、慌てて投げてあったズボンを拾って
ケンケンしながら穿いて部屋から出て来てウォエハッ、ウォエハッと痰が絡むのか咳払い何度もします。

先生は怒りもしないで(たぶん心の中は恥ずかしいと思っているかどうか。)いないかのように振る舞います。私は一瞬自分は習いに来ているのか福祉の実習に来ているのか分からなくなりました。
その習い事が好きです。心が清められて洗われるような感動はまだ覚えています。

時間ずらして子供さんの不在時に行くのも考えました。
違う時間に行きましたがドア開けると出てきました。つまりいつ行っても遭遇するかもしれない。
どうしよう。

どうしようか。
どうされます?
23  名前: 匿名さん :2024/12/03 22:40
いつものことで痛くないから出勤はするんだって。
でも骨折ってるからあまり動けないんだって。
どういうこと??よくわかんない。

体質的にしょっちゅう骨折るなら
労災じゃねーだろ?って思うんだけど…
日常生活してていつの間に骨折してるのを仕事のせいにすんなし、って思っちゃうんだけど違うのかな笑?

労災関係詳しい方いらっしゃいますか?
トリップパスについて





どうぶつの森ポケットキャンプ
0  名前: アプリ :2017/11/01 10:50
11月下旬リリース予定ですが
22日配信が濃厚との噂が広まってますね。
翌日が祭日だしそうだったらいいなあ。
楽しみにしてる人いますか?
7  名前: 配信されたね :2017/11/21 18:51
>>6
> 22日配信のようです。
> 楽しみですねー!

インストールできました。でもエラー続き!
8  名前: ニア、ク :2017/11/21 18:54
>>7
>> 」イ」イニ?ロソョ、ホ、隍ヲ、ヌ、ケ。」
>> ウレ、キ、゚、ヌ、ケ、ヘ。シ。ェ
>
>・、・ケ・ネ。シ・?ヌ、ュ、゙、キ、ソ。」、ヌ、筵ィ・鬘シツウ、ュ。ェ

、゙、タクカー篳ッノス、オ、?ニ、ハ、、、テ、ニ、ウ、ネ、ハ、ホ、ヌ。「ヘシネモソゥ、ル、??」
9  名前:    :2018/07/14 14:32
>>1
>11月下旬リリース予定ですが
>22日配信が濃厚との噂が広まってますね。
>翌日が祭日だしそうだったらいいなあ。
>楽しみにしてる人いますか?
10  名前:    :2018/07/14 21:27
>>1
>11月下旬リリース予定ですが
>22日配信が濃厚との噂が広まってますね。
>翌日が祭日だしそうだったらいいなあ。
>楽しみにしてる人いますか?
11  名前: 匿名さん :2024/11/30 12:51
このスレ主さん、どうしてます?
トリップパスについて





他人を下に見て馬鹿にする口調でしか書けない人のレス
0  名前: 匿名さん :2023/02/14 11:59
2023/02/13 19:46
[匿名さん]
>>234

もしかして日本人ではない?
ヨコミゾセイシよ。
横溝まさしってどんなボケ?
2023/02/13 22:18
[匿名さん]
>>238

知らなかったら調べれば良くない?
しかもまさしだけ平仮名って確信犯?とか思ってしまう。
読めなければ読めないでコピペして貼り付ければ良いだけだもの。
2023/02/14 11:01
[匿名さん]
>>236
なんかリアルにこんなボケさんいたら笑っちゃうわ
呆れて。
2023/02/14 11:12
[匿名さん]
>>243
てか嫌われてるでしょ?

2023/02/14 11:21
[匿名さん]
>>243

芸能人や作家を本名で呼ぶ人なんていないでしょ。
2023/02/14 11:27
[匿名さん]
>>247
あなたがレスしなきゃいいだけ。
余計な事言い過ぎ。
なにか言わなきゃ気が済まないの?
わざわざwikiからの横溝正史情報なんかいらない。




209  名前: 匿名さん :2024/11/24 18:45
>>206
こういうの書く人は貼られた本人なのかなと思ってる
210  名前: 匿名さん :2024/11/24 19:49
>>209
わたくし>>202で貼られまたけど>>206は別人さん。
賛同はしてるから208でレスしましたけどね(笑)
211  名前: 209 :2024/11/24 22:46
>>210
そうなんだー、
わたくしは>>202を貼りましたけど本スレには書き込んでいませんことよ(笑)
212  名前: 匿名さん :2024/11/24 22:53
>>211
貼り付けるまでもなく、スレに相応しい(笑)
213  名前: 匿名さん :2024/11/25 08:29
>>211
やっぱりあんただ。いつも荒らしてる人。
トリップパスについて





キーエンスのスレ
0  名前: 匿名さん :2024/11/15 18:38
#1 2024/11/15 12:28
[匿名さん]
来てほしいとは思わないけど、
子供が帰りたいから帰るってことで
受け入れてるし、それなりの食事は作るよ。
でも、うちの子、帰宅時にお金置いてくんだよね。
それも面と向ってではなくて、枕元に封筒にいれて
置いてあるの。五万から十万。
メモにひと言「これで温泉でも行ってね」って書いてある。
毎回、泣いてる。
#17 2024/11/15 14:22
[匿名さん]
>>16
子供、キー○○スです。
年収はしらない。
でも、月10万は投資に廻してるって
言ってます。


1  名前: 匿名さん :2024/11/15 21:16
同じ大学の同じ学部の子の就職先
NO.11300501 2023/08/17 07:53
[匿名さん]
五大商社、キーエンス、三菱地所、パイロット、博報堂…
ざっと聞いただけでこんなんばっかり。
比べても仕方ないと思いつつ、聞くと落ち込むわ

新卒切符の大切さを痛感するわ…
2  名前: 匿名さん :2024/11/15 21:19
#60 2023/08/17 15:36
[匿名さん]
ヨコだけど、キーエンスの採用は独特。
まず、学歴フィルターないから。
で、選考(面接)が繰り返され(5回だったと思う)、振り落としていく、
その途中でSPIを受け、最後、キャリパー性格診断テストを受け、
その性格診断テストの結果が大きく影響するらしい。
で、最後の面接の時、診断テストの結果をフィードバックしてくれる。
そこで、君の弱点は~とか、強みは~とか教えてくれるって。
だから、その後の他社の就活で、それを踏まえてやって、うまくいく人も
いる。
3  名前: 匿名さん :2024/11/15 21:20
#74 2023/08/17 17:56
[匿名さん]
>>69
キーエンスは特別個性的だわよ
トリップパスについて





擁護、代弁しているレス
0  名前: 匿名さん :2024/10/30 13:55
該当するものがありましたら、お貼りください。
それについての意見は他板ヲチスレ、ヲチに持っていくほどではないつぶやきをご利用ください。
15  名前: 匿名さん :2024/11/03 10:06
>>14
スレタイ書いてない
16  名前: 匿名さん :2024/11/06 11:42
闇バイト 彼氏が関与したかもと
#42 2024/11/06 00:00
[ 匿名さん ]
夫に頼まれた方が気になる

>>43
女性が捕まってそう供述したらしい。

>>46
私はすぐわかったよ

>>49
別人だけど
頭大丈夫?人に頼らず
ネット活用しなよ

>>49
病院行っておいで
精神状態落ち着くから
17  名前: 匿名さん :2024/11/06 21:37
#38 2024/11/06 20:49
[匿名さん]
>>36
ぐちゃぐちゃ言い訳してないでキチンと明確に説明しろよ
あちこちで分からないのー?私は分かったーってだけ書いて回ってんのはお前かー?
側から見てるだけでもイラつくんだよ
全然分からないことを、分かるように説明しないで小賢しい振りだけしてバカか!
18  名前: 匿名さん :2024/11/07 14:05
菊川玲、離婚だって


#87 2024/11/07 13:29
[匿名さん]
ここは離婚率高いのかな?

#88 2024/11/07 13:35
[匿名さん]
>>87
うん、高いと思う。

#89 2024/11/07 13:43
[匿名さん]
>>88
だろうね
頭悪い人多いもんね
19  名前: 匿名さん :2024/11/12 16:19
玉木代表

#36 2024/11/12 12:16
[ 匿名さん ]
>>35
トラック?

#38 2024/11/12 12:25
[ 27 ]
>>36

違います。

#41 2024/11/12 12:29
[匿名さん]
>>39
違うよー
トラックはそもそも「ブルータスお前もか」の慣用句を知らないからね。
トリップパスについて





臭わせたいだけのレス
0  名前: 匿名さん :2023/01/27 13:36
2023/01/27 12:26
[匿名さん]
ネッグウォーマーって何?
新しいアイテム?

111  名前: 匿名さん :2024/10/13 18:42
#634 2024/10/13 15:45
[匿名さん]
社会性のない人がいるなあ
112  名前: 匿名さん :2024/10/26 15:02
#932 2024/10/26 13:55
[匿名さん]
アンタだったんだね。
113  名前: 匿名さん :2024/10/28 09:17

#974 2024/10/28 08:14
[匿名さん]
試験の前日でも食器洗いは私の仕事
教科書見ながら食器洗いしてた。
1枚だけ洗い忘れて食器棚に入れてしまった
だけでかなり怒られた
気が付かないと気が付かない娘だねと言われた


これ、お気の毒なエピソードなんだけど、
洗い忘れた食器を食器棚にしまうって、次に食器を使おうとした親もギョッとしただろうね。汚れた食器が入ってる!なんで?って。

言いたくなるわ。ちゃんと見てよーって。

それでも娘の心には刃のように何十年も残るのね。

親子関係がこじれてたら、わざと汚れた食器を入れたのかって思ったかもしれないし。

遺恨って恐ろしいですね
114  名前: 匿名さん :2024/10/28 10:01
72 名前:匿名さん:2024/10/26 16:44
部屋が汚くても家事を手伝わなくても
なーんにもしなくても
男の子だから気が付かないで終わる

私が子供の頃は毎日食器洗いの手伝いをして
試験の前日でも食器洗いは私の仕事
教科書見ながら食器洗いしてた。
1枚だけ洗い忘れて食器棚に入れてしまった
だけでかなり怒られた

気が付かないと気が付かない娘だねと言われた
男の子も女の子も可愛いだろうけど
私が子供に甘いだけなのか小学生くらいから
子供を叱ったことがないので
きっと男の子の方が甘くなってしまうのかなと
思う
115  名前: 匿名さん :2024/11/10 08:57
#290 2024/11/10 08:55
[匿名さん]
>>289

炒り胡麻かな(笑)
トリップパスについて





お嫁さんシリーズ
0  名前: 匿名さん :2024/11/08 15:27
息子のお嫁さんに
NO.12271391 2024/11/07 18:19
[匿名さん]
結婚したばかりの息子のお嫁さんに
「親戚付き合いなどは基本的に大嫌いなのでしないつもりでいます。どうしてもの時は◯◯さん(息子)にお任せするつもりなので。
そのつもりでいてください。」

といきなり言われたらどう返すのがベストですか?
1  名前: 匿名さん :2024/11/08 15:28
例えばお嫁さんに…
NO.11770623 2024/04/04 17:16
[匿名さん]
「孫を連れてくるのはいいですけど、それ(ペット)なんとかしてください」て言われたらどうしますか?
ペットは犬です。
勿論噛んだりしません。最初ちょっとお客さんにはしっぽ振って寄っていくけど好かれてないとわかればお気に入りのクッションの上で寝てるだけです。
でも動物嫌いの人からしたら不衛生な脅威でしかないのでしょう。
あーあ 脱力。綺麗に掃除しても意味なかった。

お嫁さんはお客様
NO.12206678 2024/10/04 13:15
[匿名さん]
だと思いますか?
そう思わないとうまく付き合えない現代みたいです。

2  名前: 匿名さん :2024/11/08 15:29
お嫁さん強いね
NO.11815278 2024/04/26 14:03
[匿名さん]
最近のママは夫側の親に孫を合わせるのすら嫌なのか。
「合わせたくない」「義家に連れて行こうとする夫腹立たしい」の書き込みに対し、「わかる」「嫌だよね」など共感レスが多数。
そーなんだ。
お嫁さんは家でゆっくりしてて旦那が乳幼児を実家に見せに行くのすらも駄目なの?
ママ許可必須と言ったところか…
お嫁さん強いね。

言いたいことを言う人
NO.12167909 2024/09/13 16:55
[ストレス]
息子が結婚したのですがお嫁さんは気が強く言いたいことを言います。
具体的なエピソードを書くことは控えさせて下さい。(すみません)
早くにお母様を亡くしておりこの先赤ちゃんが生まれることになれば我が家に来ること必須です。だけど断ろうと思っています。それで亀裂入るのなら孫にも会わなくていいです。冷たいでしょうか。息子は簡単に休める仕事ではなく夫婦だけで乗り越えることが厳しいのは承知の上です。
トリップパスについて





ヲチに持っていくほどではないつぶやき ④
0  名前: 匿名さん :2024/10/02 19:18
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。

996  名前: 匿名さん :2024/11/02 08:41
背景がわかる方が面白いからね
997  名前: 匿名さん :2024/11/02 12:41
学級委員への憧れ
998  名前: 匿名さん :2024/11/02 13:24
場違いなことを言う自分も周りに迷惑かけてることに気づいたほうがいい
999  名前: 匿名さん :2024/11/02 13:29
市営住宅、牢獄のひとかもね
1000  名前: 匿名さん :2024/11/02 13:36
匂わせスレ
に変えたほうがわかりやすくて良さそう
トリップパスについて





息子デキ婚の母のスレ
0  名前: 匿名さん :2022/10/21 16:55
NO.10739219
お嫁さんが怒る理由
0 名前:匿名さん:2022/10/21 13:08
帰省にともなっての息子夫婦滞在中のベビー用品やオムツの買い置きなどをこちらで用意したことにお嫁さんがご立腹だそうで。
理由がわかりません。
息子も「その分荷物少なめで行けるし甘えたらいいのにな」と言ってます。
事前に使用メーカーも確認したのにな。
何が駄目だったんだろう。
25  名前: 匿名さん :2023/07/08 22:04
#23 2023/07/08 21:38
[ 主 ]
私のお祝いの気持ち(やり方)をどうしてあーだこーだと決めつけられないといけないのかしら。
変なの。

それを変えるつもりもないし。
普段から、向こうからアクションがあるまで私は特に何もしないし
26  名前: 匿名さん :2023/07/08 22:07
#17 2023/07/08 21:31
[主]
え?
私そんなに変かな?

当日はお嫁さんのお家に行ったのは知ってる。
そしてお祝いしてたんだろうと思う。

なぜ私(こちらは)気を使ってお祝いだけ渡すの?

そこまで遠慮しないといけないのかしら?
孫と一緒にお祝いしたいのは私だって一緒だわ。
27  名前: 匿名さん :2023/07/15 09:11
#207 2023/07/15 07:13
[200]
人としてまともであれば、もう、ここから撤退するしかない。
というレベルになっているので、撤退。
以後、参加しません。
あとはご勝手に、人間として最低な人たちでやりあってください。
いつか報いは返ってくるけれどね。
28  名前: 匿名さん :2023/10/01 15:04

#48 2023/10/01 13:59
[匿名さん]
>>47
別人だし。

お互い反論はちょっと飲み込んでみたらどうです?という提言。

即言い合いが始まるからこのサイトが殺伐としてしまうんです。

反論があったり腹が立ったりしてみても、いったん納めてスレ閉じてみたらどうですか?
半日経ってまだ言い足りなかったり言い込めてやりたくなったら、、、どうぞですけど。
半日離れてみたらどうでもよくなりませんかね。
張り付きで常に喧嘩モードで相手を言い負かしたくてしょうがないように思えますよ。

ま、ただの提言なんで。
29  名前: 匿名さん :2024/10/28 09:41
ま、
で、
トリップパスについて





変な日本語スレ
0  名前: 匿名さん :2024/10/27 11:49
#384 2024/10/27 10:30
[匿名さん]
平成、令和生まれの希薄時代の人達。

携帯を自由に扱い、考えする事なく、都合が悪いと消してしまう。

人の意味を理解してるのは
どれだけいるのかな。
1  名前: 匿名さん :2024/10/27 11:57
どんな流れで書いたレスかと思ったらレス不可スレじゃん
トリップパスについて





下衆スレ
0  名前: 匿名さん :2023/09/29 05:42
#605 2023/09/27 17:29
[匿名さん]
今日のお土産は
抹茶シフォンケーキとシナモンティー
夫よいつもありがとう



#619 2023/09/27 21:39
[匿名さん]
今日のお土産は、
サバの味噌煮とふろふき大根と青菜のおひたしと揚げ出し豆腐
夫よいつもありがとう😊



#626 2023/09/27 22:59
[匿名さん]
>>622
あなたさ、自分でスレ立ててそこでやりなよ
自分だけ飲む専用のスレ
パスワードつければなりすましは出来ない
つぶやきスレは誰が書いてもいいんだから
あなたの理屈は通らないよ



#627 2023/09/27 23:07
[匿名さん]
>>622
いろんな人がうんざりしていて嫌がられているんです。

>嫌がらせと受け取ります
とっくに嫌がらせされているんですよ。解りませんか?
実生活では空気読めない方ですか?
122  名前: 匿名さん :2024/10/21 16:40
>>121
ちなみに嘘つきを楽しむのは下衆ではない?
123  名前: 匿名さん :2024/10/21 17:32
>>122
それも下衆だわね

でもね、しらける人はもっと下衆なのよ。そこには理由がある。
それはしらける本人が胸に手を当てればご本人にはわかることです。
124  名前: 匿名さん :2024/10/21 20:35
>>123
そこまでいくと下衆認定する人にしかわからないと思う。
125  名前: 匿名さん :2024/10/22 13:21
>>124
しらけると書いたご本人にはわかると思います
126  名前: 本人 :2024/10/22 13:22
>>125
えー。わからない。
説明してください。
トリップパスについて





義母大好きの人のスレ
0  名前: 匿名さん :2024/10/20 21:00
#46 2024/10/20 18:30
[匿名さん]
お義母さん大好き、な妻がいるの知らないのかな。
#50 2024/10/20 20:03
[匿名さん]
>>49
それはね、悩み相談する人は問題抱えてる人で、
上手くいってる人は特に発信しないから、そうやって感じるのだよ。
#52 2024/10/20 20:18
[匿名さん]
>>51

えーそう?
私義母好きだよ。
行きたい行きたい!いついくの!?
はさすがに無いけど、全然嫌じゃないよ。
#54 2024/10/20 20:47
[匿名さん]
>>51
あなたに言うとキーキーと否定されそうだから言わないのじゃないかしら
#56 2024/10/20 20:52
[匿名さん]
私も嫌じゃない。
なぜ義母と嫁は不仲前提で話が進むの。

#58 2024/10/20 20:55
[匿名さん]
>>51
私は義母好きだよ。
義実家が遠方だからかもしれないけど。
でも行けば2、3泊するし一緒にお酒飲んで盛り上がる。
ママ友でも実家と同じくらい好きって言ってる人何人かいるよ。


これ、何人でやってる?
1人?2人?

1  名前: 匿名さん :2024/10/20 21:01
義母嫌いは何人でやってるの?
トリップパスについて





ヲチに持っていくほどではないつぶやき ③
0  名前: 匿名さん :2024/08/29 15:41
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。
996  名前: 匿名さん :2024/10/02 14:48
相変わらずどうでもいい質問
997  名前: 匿名さん :2024/10/02 15:52
出来たわ
   
998  名前: 匿名さん :2024/10/02 16:00
そうそう。覚書って大事だよね
999  名前: 匿名さん :2024/10/02 16:18
>>998
ありがとう
1000 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





もやし、洗いますか?
0  名前: 節約ママ :2012/09/25 21:52
今さらながら、恥ずかしい質問なんですが・・・

スーパーで売られている、一袋20〜30円ほどの「もやし」、
あれって、調理する前に水洗いするものなのですか?

私の母は調理する時、袋から出したもやしを
洗わずに そのまま使っていました。
私は小さい頃から それを見てきたので
「そういうものだ」と思って
洗ってから使う、ということは、したことがありません。。


ところが最近、節約のため、いろいろな本で
「もやし料理のレシピ」を見るようになりまして
そこにはよく
「もやしを水洗い(もしくは、5分ほど水にひたす)して、
水を切り、調理する・・・」というようなことが
書かれていてビックリ。


もやしの袋を開けて、ザーッと出してそのまま使う、と
いうのは、不衛生だったり、何かしら良くない理由が
あるのでしょうか・・・?

どなたか教えてくださーい。
12  名前: 主です :2012/09/28 14:56
>>11
こんにちは。
皆さん、またいろいろとご意見をあがとうございます。

「洗っています」さんのおっしゃるとおり
もやしって、買って1〜2日たつと、色が変わってしまったり
においがちょっと気になるんですよね。。。

なので、我が家では
「今日は料理に もやしを使うぞー」という時にしか
もやしを買わなくなり、
比較的新鮮な状態のうちに、洗わず使っていました。

それと、
「洗うと栄養素が抜けてしまいそう・・」とか
「洗ったあとは、水っぽくなってしまう。
水切りをする時間がもったいない・・・」という気持ちは
ありますね。。


「洗う派」の皆さんのご意見を読んでみて、やはり
水洗いして、
それと できれば根っこも取ったほうが
味も見た目も良く、心がこもっている・・という感じが
します。
食べる家族のほうも、そうやって ひと手間かけた
料理のほうが、嬉しいかもしれませんね。

もやしに限らず料理に関してはズボラな私。
反省しました。。。
皆さま、ありがとうございました。
13  名前: 洗わない :2012/09/28 17:43
>>12
洗うと、水っぽくなるからです。

キャベツなんかは、外で育ててるから
虫とか土とかついてるぶん、水洗いする。
それだけで水分が出る。

出来るだけ水分減らしたいからもやしは
そのまま使う。

燃やし自体賞味期限が短かいから
買った日か次の日に使うし。
14  名前: 主です :2012/09/28 23:30
>>13
こんばんは。

「洗わない」さん、ありがとうございます。

最初、「もやしを洗うか?」なんて、
つまらない書き込みしちゃったかしらーーー、と
投稿したことを ちょっぴり後悔していたのですが
いろいろな方からお返事があってビックリ。
「洗わない」さんは、私と考えが近くて嬉しかったです。

ここで、いろいろな方のご意見が聞けて
日頃、ズボラで手抜きだらけの私にとって
いい刺激になりました。

このへんで 〆させていただきたいと思います。

皆様、ありがとうございました。
m(_ _)m
15  名前: ぎょっ・・・ :2012/10/02 19:29
>>1
〆た後にごめん。

タイトル
「もしや、洗いますか?」

かと思った。
何を洗うかと聞いてるんだろう?お布団?犬小屋?トートバッグ?

な〜んて色々想像してしまったよ・・・。
16  名前: 匿名さん :2024/10/02 15:51
あらいません
トリップパスについて





母の相続問題スレ
0  名前: 匿名さん :2023/09/15 18:55
相続問題に参戦できる?
NO.11184890 2023/06/16 10:42
[匿名さん]
祖父が亡くなり娘である母が家と土地の名義人になりました。
それは他のきょうだいも了承済みです。

しかし最近になって家と土地の財産分与をしたいと言い出してきました。
ちゃんと書面もあるし署名捺印もあるし分けれないと言っても引き下がりません。

しかし名義人は母なのでこの相続問題に、父と娘である私も参戦できるのでは?と素人ながら思ってしまったんです。

相続問題の話し合いには来ないでほしいと叔父叔母は言っているようですが参戦出来ますかね?
5  名前: 匿名さん :2023/10/19 12:04
NO.9823377
相続がよくわからない
0 名前:匿名さん:2021/09/09 10:44
実母曰く相続が発生した時、私が母の生命保険の受取人になっているそうです。私は金額が高額でも低額でも兄弟(実家暮らし)と有る財産は全て折半したいと思っています。
実際、できる事なのでしょうか?
相続実例などお聞きしたいです。
6  名前: 匿名さん :2023/10/19 12:07
NO.11382015
不動産屋さんに家と土地売却したことありますか?
0 名前:匿名さん:2023/09/26 12:32
査定をしてもらったら500万だったのですがこの価格で絶対に売却しないといけないのでしょうか?
ちょっと上乗せしてほしいと思っているのですが…
7  名前: 匿名さん :2023/10/19 17:21
>>5
これは違うと思う。これはバイクの人じゃないの?
8  名前: 匿名さん :2023/10/19 17:48
>>7
そうそう。
>>5はバイクの人だ。
9  名前: 匿名さん :2024/09/16 20:26

私の隠し財産
NO.12172476 2024/09/16 11:46
[匿名さん]
旦那の知らないお金があります。
実家からの財産分与分ですが、金額は700万程。

沢山ある人からしたら、はした金かもですが、私にとっては大金。
知らせない理由は、旦那がお金に細かく私の給与も全部把握していて支出もほぼわかっています。

でも、これは私の財産だから旦那には内緒にしてました。
もし伝えたらガッツリ家計のお金として計算されてしまう可能性は120%あります。
今は証券会社に預けていてある程度運用されてます。
たまに届く郵便物は見たらスグに捨ててます。

最近、隠している事に疲れてきました。
今は亡き実母から、こういうお金は旦那さんに伝えてはいけないと言われ続けていました。当てにするからと。
旦那は私に全て出してます。私は別に出さなくても何もおもいませんが。

みなさんなら伝えますか?
トリップパスについて





自称東大卒のレス
0  名前: 匿名さん :2024/09/07 11:22
306 2024/09/07 10:49
[匿名さん]
>>304
熾烈ってか。
進振りで医学部行けなかったりした人は結構悲惨だけど
(それで他大学の医学部に入学しなおした友人がいる)
別に「いか自分の脳が優れているか、いかに相手を蹴落とすか」みたいな仁義なき戦いではない。
自分の好きな勉強をしていれば、好きなところに入れる程度だけどな。
卒業した人は言ってもいいんだよね(笑)
まだレスがありません。
トリップパスについて





自称京大生をもつ母親のレス
0  名前: 匿名さん :2024/02/20 15:36
#16 2024/02/16 19:37
[匿名さん]
>>15
うちの子京大法学部卒なんだけど
8年間しか大学に在籍できないと言ってたけどな。
休学したらその間はカウントしないってことなのかな?

留年したので、そんな話をしたのよ。
友達で8回生という子はいたみたい。
27  名前: 匿名さん :2024/02/24 16:42
自称って言われるほど子供が京大に入るってすごいことなのね!
じまんしちゃお。
28  名前: 匿名さん :2024/02/24 16:51
22の変人ぶり、面白いのに
29  名前: 匿名さん :2024/02/24 16:53
>>25
だから匿名掲示板で京大の話題が出ると嬉しくて書いてしまう。

22は嬉しくなかったんだね
30  名前: 匿名さん :2024/02/24 16:55
>>29
#20 2024/02/24 12:50
[ 匿名さん ]
うわ!こんなスレがあったの。一番最初と途中一件も私の投稿だよ。

子供が京大生だと、あまり周りに悩み事とかあっても言えないの。
自慢だと思われてしまうから。

だから匿名掲示板で京大の話題が出ると嬉しくて書いてしまう。
31  名前: 匿名さん :2024/08/31 20:50
これがグリーン車?
トリップパスについて





ヲチに持っていくほどではないつぶやき ②
0  名前: 匿名さん :2024/07/27 11:21
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。
996  名前: 匿名さん :2024/08/29 14:46
ストレス発散のためのキャラ変なんだろうな
アホっぽい
997  名前: 匿名さん :2024/08/29 14:46
演技性
998  名前: 匿名さん :2024/08/29 15:04
ああはなりたくないと、見かけるたびに思う。
999  名前: 匿名さん :2024/08/29 15:06
調子に乗るから構わないようにしている
1000  名前: 匿名さん :2024/08/29 15:38
おそれながらウェーイ
トリップパスについて





認識が改められない人の言いそうなスレ
0  名前: 匿名さん :2024/08/20 12:51
食べ物の好き嫌いが多いのは恥
0 名前:匿名さん:2024/08/20 12:28
恥ずかしいことだと思います。
育ちが悪い証拠。

あくまで、「一般的に日常的に食べるようなもの」の話です。

好き嫌いが多い人は人付き合いもしにくい、
何より、周りに気を遣わせる。
7  名前: 匿名さん :2024/08/20 13:45
自分の偏食を正当化したいのか。
8  名前: 匿名さん :2024/08/20 13:49
>>6
スレ主の方が100倍厄介でしょ。
元スレで言いたいこと言えばいいだけなのに、わざわざ新スレ立てて晒して。
思考がヤバすぎ。
9  名前: 匿名さん :2024/08/20 13:59
>>2
じゃあこのスレ主も、自分の意見に自信を持ってるからわざわざスレを立てたの??
10  名前: 匿名さん :2024/08/20 14:41
頑固老人丸出しだね。
自分の認識だけが崇高だと思い込んでる。
とんだサイトになってるね。
11  名前: 匿名さん :2024/08/20 15:58
>>10
あなたもね
トリップパスについて





結婚しない子供
0  名前: 匿名さん :2024/08/13 11:13
結婚しない子供
NO.12054908 2024/08/13 09:20
[匿名さん]
うちの三人兄弟の中で多分結婚しないであろう息子がいます。他の2人のうち1人はもうすでに結婚、もう1人は近々結婚する予定です。
なるようになるとは思ってるけど、この1人独身の場合って、だんだん家族とも疎遠になっていくのかなー。
皆さんの周りの独身の兄弟とかどうでしたか?
ただでさえ、独身で孤独になりやすいのに、一緒に住んでない家族とはいえ、だんだん疎遠になっていくのかなーと寂しいし心配です。

今は定期的に実家に帰ってきてて他の兄弟とも仲良くしてるけど、それもなくなるのかなー。
考えても仕方ないこと今からぐるぐる考えてます。

今は結婚しない人もは増えてるみたいだから、こんな事例も珍しくないのかな。
皆さんのお子さんはどうですか?


結婚しない息子
NO.11111887 2023/05/05 05:40
[匿名さん]
多分結婚しないだろうなという息子がいます。
3人兄弟で、他の子達は結婚してたり結婚するであろう相手がいる子です。

本人が良ければそれでいいんだけど、
一人だけ独身でずっと一人だと想像すると、心配でいてもたってもいられなくなります。
子どもが生まれたりなんだりで、だんだん実家にも帰らなくなるだろうなとか、今は仲良しな兄弟でも疎遠になるのかなとか心配がつきないです。

皆さんは子どもが結婚しなくても平気ですか?
何とも思わないですか?  
いい年しても一人だけ独身とか、周りにそんな人がいたら、どんな感じで生活して生きてるのか教えていただきたいです。
ただただ、息子には幸せになってほしいです


子どもが結婚しなくても平気?
NO.7231024 2019/01/31 17:52
[匿名さん]
結婚しないだろうと思われる息子が一人おります。

兄弟もいるのでこの子だけに関わってきたわけではないけれど、親が残せるものは教育だと思い、自分のできる範囲で頑張って育て大学も就職先も割といい方のところに決まっています。

息子は結婚はしないといいます。
息子が幸せならそれでいいと思いつつも、やっぱり結婚して子供を持って幸せになってほしいと願ってしまいます。

低学歴で低収入の人の方が、ちゃんと家庭持って幸せに暮らしてる。

教育とはなんぞやと、私のやってきたことが根本から間違っていたような気がしてならないです


19  名前: 匿名さん :2024/08/13 22:37
ここに入り浸ってスレをチェック笑
20  名前: 匿名さん :2024/08/13 22:47
>>18
全部忘れちゃうのね
21  名前: 匿名さん :2024/08/14 08:43
>>18
暇でここにいるしかなくて他にやる事ないから。
覚えることが他にないから。
22  名前: 匿名さん :2024/08/14 08:45
>>21
そうなんだ。趣味はないの?
23  名前: 匿名さん :2024/08/14 11:10
>>18
同じようなのを何度も見たらそりゃ嫌でも覚えてる
トリップパスについて





ヲチに持っていくほどではないつぶやき
0  名前: 匿名さん :2024/05/29 11:52
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。


996  名前: 匿名さん :2024/07/27 11:54
豚の人が田舎たたきの人だったんだ!
997  名前: 匿名さん :2024/07/27 12:08
トラックさんも田舎叩きだよ
998  名前: 匿名さん :2024/07/27 12:09
>>993
今日は というと、いつも暴れているのは別の人なんだね
999  名前: 匿名さん :2024/07/27 12:14
>>997
田舎に住んでるのに?
奈良って田舎だよね。
1000  名前: 匿名さん :2024/07/27 12:15
>>998
豚の人、わかりやすいからね
トリップパスについて





やるせないさん
0  名前: 匿名さん :2024/07/20 19:48
「やるせなくなっちゃった」
「家族への責任感がない」
「もしも宝くじが当たったら」
「お金を貯めたい」

1  名前: 匿名さん :2024/07/20 20:00
運がよくなる方法

2  名前: 匿名さん :2024/07/20 20:01
「沢山の男性の中からご主人を選びましたか?」
3  名前: 匿名さん :2024/07/20 21:03
これも追加

家計をだんなさんが管理している人いますか
離婚したいけど
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>