育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

親対親での悩み相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
511:同じじゃん。(9)  /  512:どぉする?(14)  /  513:あいのり(11)  /  514:いつになったら…(27)  /  515:遠慮してくれと言われているの?(11)  /  516:お土産って欲しい?(33)  /  517:あーやだやだ!(15)  /  518:真の友人は一人もいなかった(38)  /  519:八方美人(10)  /  520:親って…(10)  /  521:話 題(23)  /  522:なんて言えば分かる?(28)  /  523:今後の付き合いはどうしたら(9)  /  524:祖母の土産・伯母の土産(16)  /  525:これは犯罪ですよね?(14)  /  526:住宅購入について教えて下さい。(13)  /  527:二重人格?(7)  /  528:嫌いな人との付き合い方(3)  /  529:鬱をかかえて(7)  /  530:イライラ(10)  /  531:法事(3)  /  532:誘いにはのるべき?(9)  /  533:役員の中で浮いています・・・(18)  /  534:飲み会?(8)  /  535:民主党ってヤバかったんだね(6)  /  536:正社員お母さん(17)  /  537:不良母(25)  /  538:自分の親が自分の家に泊まる時(37)  /  539:避けてる親との付き合い方(9)  /  540:お互いさまじゃないのと思うとき(10)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  次ページ>>

同じじゃん。
0  名前: セーラー :2009/10/08 17:51
今年同じクラスになったお母さん、私と同じで集団が苦手で知り合いが少なくて、とにかく似てる部分が多くて意気投合してました。

例えば、知っている人に会って挨拶して話そうとしたら、その人(知っている人)にはさらに知り合いが別にいて、結局自分は眼中に入ってなくて一人・・・みたいなことを言っていたけど・・・


この前会ったとき、たまたま彼女は私と会う前に他の知っている人といたので、とりあえず挨拶したけど、それから彼女はまったくこっち向かずにもう一人の人と話に熱中・・・
私は彼女ほど一人でいることにあまり抵抗はなかったから横にいたけど、結局彼女自身、彼女が苦手だって言っている人と同じことしてるじゃんて思いました。

知っている人がいたら、他に知っている人がいてもスルーみたいな。

やたら親しげにしてくる人って要注意だなってつくづく思いました。
たぶん彼女は一人になったらまた私のとこにくると思います。
でも、この前のことでドン引きしたので、適当にしとこうと思いました。

こういう調子のいい人ってどう対処しますか?
5  名前: うわ! :2009/10/09 22:18
>>1
小学生が一緒にトイレ行こうと連れだっていくのを思い出しました。

精神年齢低いですね。

そのうち重いと気づかれますよ。
大人なんだから私以外の人と仲良くしないでよ!は子供の独占欲と同じ。やめたら?
6  名前: 暗い :2009/10/10 09:16
>>1
>例えば、知っている人に会って挨拶して話そうとしたら、その人(知っている人)にはさらに知り合いが別にいて、結局自分は眼中に入ってなくて一人・・・みたいなことを言っていたけど・・・

2人でこんな話ししてたの?おいおい。。

同じ事してるじゃん、と言っても、無視したとかではなく、しいて言うなら周囲に目を配りながら会話を進ませられない人って事だけじゃない?

自分も周囲に目を配りながら気の利いた会話を振りまける様な社交術に飛んでるのではないんでしょ?だったら、そういう術に長けていない人の事を悪く言うのはやめた方がいいと思うよ。人に求めてばかりいないで、会話に入れないと思ったら、さっさとその場を去った方がいいと思うよ。

それと、自分の為に、何でも相手の悪意があると暗い方に考えない方がいいと思う。
7  名前: 理由はある :2009/10/10 10:10
>>1
全ての人に対してパーフェクトな気遣いができ、
みんなに共通の話題を振り、
決しておひとり様を発生させないような
そんな人づき合いに長けた素晴らしいママさんは、
常に輪の中心的存在で友達も多く顔も広いですよね。

逆に言えば、不器用だし人づき合いが苦手な人は
それができないから輪の中心にいられず、いつも一人。
もしくは誰かに依存しないとだめ・・・。
主さんもそのママ友さんも、そんなタイプでしょ?

だから、ママ友さんも

>彼女はまったくこっち向かずにもう一人の人と話に熱中・・・

って行動を取っちゃうんだよ。


自ら望んで群れることを避ける、孤高の一匹狼さんは別として、
どうしてもおひとり様になりがちな不器用なママ友さんに、器用を求めちゃいけません。
言ってることとやってる事が違うということすら、
相手は気付いてないかもしれないんですから。

逆の立場になった時、果たして主さんが器用になれるかどうかも、わからないですよね?
8  名前: わかるけど :2009/10/11 21:34
>>1
お母さんたちの集団って、排他的は小グループがあっちにもこっちにもできていて、妙な雰囲気ですよね。そんな中で「ちょっと親しくできそうかも」と期待してしまった分、失望が大きかったという気持ちはわかります。

でも、一度のことなら引かないで様子を見ませんか?せっかくのご縁ですから。もしかしたらお悩み相談など、2人きりで話すほうが適当な話題だったのかもしれないし。

それと、あくまで子供の親としてのおつきあいなので、子供同士の関係によっては親同士は親しくなれない場合もあります。

私の場合、私は親のほうは気が合いそうでしたが、子供同士が興味を持てず、お誘いされると困ってしまうために近づけなかったことがあります。
また、子供同士でトラブルのある場合にも、相手の親に近づきすぎないように注意を払っていました。親同士が親しそうに話していると、相手の子が私やうちの子に寄ってきてしまい、またトラブルになるので。

親の関係って難しいですよね。どっぷりつからず近づき過ぎずのところで適当に流しましょう。その分他でストレス解消も忘れずに^^
9  名前: おおげさにしないで :2009/10/12 02:05
>>1
その人、本当に調子のいい人なのかな?
あなたはほんの一部分で人を勝手に決め付けて、勝手に悪者に
してしまっていないですか?

あなたが勝手に「私といっしょ」と決め付けて
その人の事情や気持ちも考えずに「やっぱ違うんだ」って。

あなたなら、絶対にないって言いきれるかな。
もし、逆にあなたがその人と話し込んでいて、話が終わっていないのに、
他の人が挨拶してきたら、話をやめてその人の方へ行ける?
そんなことしたら、話し中の相手はどうなる?
それも失礼な話だよ。
まさか、そういう時はどっちがより仲が良いか、という
判断をすべき、と思ってるわけじゃないよね!?^^;

たまたま話し込んだ人と、今までにない発見があって夢中で
話し込むことはありますよね。
あなたはその彼女と、そうだったんじゃないの?
それが、他の人ともあったとしてもおかしくはない。
眼中にあるとかないとか、そういう風に考えるからおかしくなるんじゃないかな。
「あ、今話し込んでるんだな」とそのまんまに受け取っていれば何の問題もない話だと思いますよ。
トリップパスについて





どぉする?
0  名前: 初主 :2009/09/29 00:44
私の近くに、裏表激しい八方美人ママがいます。
同じ町内に住み、年齢も同じ、ダンナも同い年、子供も同い年(先方は次男・我が家は長男で今小3)、保育園から一緒で今は小学校・野球チームまで一緒、、、です。

その一家が引越してきた当初〜数年は、共通点が多いということもあり、一緒にホームパーティしたりしていました。

そのママは、保育士の資格もあり、学童の先生もされ、人当たりもよくて、私達夫婦も安心しておつきあいしてたんです。
子供の成長についての相談もできて、実家が遠い私には頼れるママだと思っていました。

ところが、うちの子は5月生まれで元気モリモリ系、先方次男は2月生まれのかわいい系(愛嬌あるかわいい)。ちょっとやんちゃな事をしては、次男君に「ごめんね。」を親子でしていました。そのうち、子供ですから、次男君だってやんちゃしてきたりするわけです。でも、決まってウチの子が悪いって結論に導かれ。。
そのママはいつしかご意見番ママみたいになっていたので、私もなかなか真意を伝えることができないできました。たまーに、「でも、○○君も今度から仲良くしてやってね」なんて言おうものなら、知らぬ間にいろんな人に内容が湾曲されて伝わるようになりました。逆に今度は学童での他のお子さんや家庭のあれこれを聞かされるようになり。。今では野球でもトラブル続きです。
10  名前: 疲れる :2009/09/30 19:26
>>1
口でだらだらお喋りするんじゃないんだから
要点まとめて文章書いたら?

ただ愚痴りたいのか、アドバイスが欲しいのか
何なんだかよくわからないよ。

タイトルのどうする?も
何をどうする?なのよ。
11  名前: 何も :2009/09/30 19:38
>>7
もう小3でしょ。
子供だって馬鹿じゃない。
引いてるなら、それはそれで仕方ないでしょう。

アドバイスとしては、自分がされて嫌なことは、他人にするな
ってことだけで十分じゃないかな。
もし暴力を振るわれたら逃げる、あるいは担任に報告。
間違っても手は出すなと。
自分が悪くなくても、手を出したらおあいこ
場合によっては悪者になるんだよって言っておいてあげれば?
12  名前: それで :2009/09/30 20:42
>>7
> 子供達の話では、クラスでも○○君は疎んじられる
> 様になってきたとかで、このままでは「イジメ」に
> 発展してしまうんじゃないかと心配しています。

主さんが何を心配しているのかわからない。
この文の流れだと
イジメにあいそうなのは主さんのお子さんじゃなくて
先方のお子さんだよね。

今まで、子供同士で解決すべきことに
オトナが介入しすぎたんじゃない?
だから子供が友達との距離のとりかたや、
友達に嫌がられても親が出てきて仲直りさせてくれる、みたいに思ってて、自分で考えられなくなってるんじゃないの。
13  名前: アホっぽいよ :2009/10/01 09:01
>>1
なんか主さん・・大丈夫?
題名といい、文の作り方といい、要領を得ない説明といい、
悪いけど、小3にもなる子どもがいるとはビックリよ。

それにしても、男の子でしょ?
主さんも周囲の親も、ずいぶんと子どもに密着してる印象。
他の人もいっているように、大人が介入しすぎじゃないの?
その子がさもズルイ子のような書き方しているけど、
親が揉め事の前段階から見る機会って、
小3にもなって、そんなにある?
そして暴力振るうその子に注意するのに、
そんなベタ〜とした小さい子相手にするような注意の仕方なの?
うちも男児だけど、周囲にそんな人いない。
この歳で簡単に手を出す子も少ないから、
逆に手を出す子には、みんなビシッと注意するよ。

もう子ども同士の関係には口出さない。
子どもが自分でひいてるんだから、それでいいじゃない?
いじめるようなことをしたら注意するけど、
自分なりに距離を置き始めたのなら、任せるよ。
そしてそのママのことだて、周囲は分かってるなら、
そのまま放っておけば、自滅するよ。
「どぉする?」も何もないと思うけど。
14  名前: なんか :2009/10/07 11:15
>>1
文章読みにくいです。
支離滅裂で・・・(失礼)

おかしなママとは距離をおくべし、
自分も人の悪口を言わない、
子供を中心に考える、

を基本にしていたら、大きくもめることなんて
ないと思うんだけどな。

私も以前裏表の激しいお母さんにとりつかれて重荷でしたが、連絡をしないようにしていたら去っていきましたよ〜。まぁいろいろ言われてるみたいだけど。

とにかく基本は自分たち親子を軸にして考えるべきですよ。
トリップパスについて





あいのり
0  名前: くるま :2009/10/02 10:09
子供のスポーツの大会に行くのに、近所の友達の車で行くことになっていました。片道20分くらいの距離です。

地方ですが、うちは車を一台しか持っていません。
主人は電車通勤なので平日は不便ではありませんが、土日に夫婦が別行動のときは、なんとか調整しています。


日にちが迫ってきて、主人が下の子の世話ができない出掛ける用事が入り、
友達に、下の子(小4)を連れていくので、往のみ子供も同乗させてとお願いしたところ、(帰りは主人に迎えにきてもらう予定)

「何か(事故)でもあると嫌だし、荷物もあるから」
と断られてしまいました。

普段、二人で出掛ける分には気持ちよく乗せてくれるのに、(私もそれなりにお礼もしている)
子連れとなると断られてしまいます。これで2度目です。

私だったら、
「荷物あって狭くなるけど、いいよ」
と答えると思いますが、

友達の言うことのほうが正論(一般常識)ですか?

ちなみに、荷物はトランクに積んだり、端に寄せればいいのはわかっている程度なので、ただの口実だと思います。
7  名前: 無責任 :2009/10/04 02:19
>>1
そんな安易な気持ちで乗せてもらうなら、ますます子供連れだと
何かあった時にトラブルになったらいやだな、と相手の方が心配するのは判る気がします。

大人は自分の責任で行動できますが、子供は親の責任。
子供に何かあったら、もちろんそんなつもりはなかったとしても
どうしても運転手に恨みを持ってしまうのでは。
そういうことをお互いに認識した上での「乗せてもらう」なら
いいのですが、それは相手にかなりの精神的負担を負わせることに
なる、ということは全く考えていない感じですね。
乗せるのが当たり前、みたいに安易で横柄。
全く出していないつもりで、丁寧に御礼をしてはいても、
主さんのそういう安易な部分をなんとなく察して、その人も子供さんまでは乗せたくないのではないでしょうか?
8  名前: 本当の理由 :2009/10/04 21:42
>>1
そうはいっても本当の理由(があるかどうかは
わからないけど)を聞いたら聞いたで「何よ、フン」
ってなるんじゃないかな?
たとえば「お宅のお子さん、汚いから嫌よ」とか。

サッカーチームや野球チームのバスが事故起こした
ニュースとかよく聞くし「お子さんは乗せたくない」
という相手の気持ちわかるし、それが本心だと
思いますよ。

私は正論だと思うし、それに対して逆切れの感じの
主さんが間違ってると思います。しかも、普通1回目
で気がつくと思うんだけど・・。
9  名前: 普通は :2009/10/05 18:23
>>1
普通は自分からはお願いしないと思う。

車が無いなら、
電車とバスで行くことをまず考えるでしょ?

その上で友達が好意で
「乗せてあげる」と言ってくれれば甘える。



やはりお子さんを乗せるのは不安です。
何かあったら怖いですし。
10  名前: 公共 :2009/10/05 19:25
>>1
公共機関で行けないのですか?
片道20分じゃあ、それほど遠くはないよね。
自分からお願いは、本当にどうしてもって時だけだよ。
私も子育てして10年。
自分からお願いしたのは、一回だけ。
幸い快くオッケーしてくれましたが、もしお断りされてたら2回目なんてお願いできないよ。
安易に乗せてーや、子供預ける人って、私は苦手です。
もう一度今までの自分の行動を振り返ってみて。

普段は快く乗せてくれるって、それはあなたが思ってるだけで、相手はそれすら嫌なのかもよ。
私も、極力他人さんは乗せたくないですよ、事故したら取り返しつかないからね。
11  名前: どっちも :2009/10/07 11:03
>>1
私の周りで言えば、個人的にあいのりする場合、子連れでも乗せたり乗ったりすることが多いです。

でも、スポ少の車出しの場合は、応援の大人の乗り合いならいいけど、子供を乗せて運転するのは自信がない・・と、躊躇する人もいます。その気持ちもすごくわかる。

運転に自信があり、楽天的?で、気軽に乗せてくれる人もいれば、慎重派で、あまり人を乗せたくない(特に子供は、何かあった時のことを考えると乗せたくない)人もいて、当然かなと思いますよ。
トリップパスについて





いつになったら…
0  名前: 疲れた :2009/08/28 16:32
小学校でも親同士の煩わしさってあるのですね…。

子供同士のことも。

行事に行くのが憂欝です。
いつになったら解放されるのでしょうか?
みなさんはどうですか?
学校にいくのは楽しいですか?クラスのお母さん方の雰囲気はよいですか?
23  名前: レンゲソウ :2009/10/04 23:44
>>1
口には出さないけど同じ思いをしてる人って
たくさんいるよね。
私も学校の親同士の付き合いが苦痛で
授業参観も気が重いです。

自分がこんな性格だから子供も大人しく
友達との付き合い方が不器用で
親が積極的にならなきゃと思うけど
無理して輪の中に入ろうと思わない。
今さら出来上がったグループに入り込む余地もないけど。

親同士の関わりが嫌で子供会にも入っていません。
子供が成長して仕事をするようになったら
少しは気持ちが楽になるのかな。

でもずっとどんな状況でも人間関係のわずらわしさは
まとわりつくよね。
24  名前: んーー :2009/10/05 00:24
>>23
不思議なんですが・・

輪に入らないのに、わずらわしさがあるんですか?
わずらわしさって人と付き合ってこそのものだよね。

入らないのにわずらわしさを感じてしまう
それは自分の心の問題だよね?

上手く出来ない、入らない入れない自分が
惨めなようなもどかしいような
そんな気持ちが苦しいんじゃなくて?

周りの親が作り出してる物じゃなく
自分自身が檻の中で勝手に苦しんでしまっている
んじゃないのかな?

それならいっその事、踏み出してしまった方が
余程、楽だと思うんですがダメなのかな・・?
25  名前: れんげそう :2009/10/05 17:22
>>24
子供が産まれてからの公園デビュー?や
幼稚園入園、習い事等きっかけがあれば自ら話し掛けてみたり、一応全てのお母さんたちを拒否してきたわけでは
ありません。

私は昔から人付き合いが苦手で人との距離感が掴めない
とこがあるので、相手側からしたら挨拶ぐらいはしても
次回会った時また立ち話でもしてみたいって思うタイプじゃ
ないと思います。

子供の時の人間関係のトラウマなのか
みんなで話したりランチに行ったりしても自然でいられず
疲れてしまうんです。
自分の発言で相手に嫌な思いをさせてしまったんじゃないか?など一人で悶々と考えてしまう事もあります。
まあ自滅ですよね。

ご指摘のとうり周りは何とも思っていないのに
一人で苦しんでるのが惨めだったりします。

今は疲れてしまって実際自分から踏み出す勇気がでない状況
なんですが。気持ちだけは前向きでいたいです。
26  名前: 相手にしない事が一番です :2009/10/06 01:08
>>22
こんな人多いから接触したくないのよね。
学校へ行かない人の気持ちがとても良く
理解できます。
27  名前: 続く :2009/10/06 10:35
>>1
せっかくの子供の学校行事につらい思いをしていくのは
本当にいやですよね。

私の周りをみても、人当たりがいい人なのに急に態度を変える人っていますよ。

自分の子供、家庭に自信があるのか、子供同士でトラブルがあると、
家庭環境や親の教育をすぐに批判して、その子供と親は
ダメレッテルを
はられると、ちょっとしたことでも大きく話をして、
ランチのときに話す保護者。

私は執行部役員をやったことがあるのですが、
役員をやっただけでエライと勘違いする親も
多いのでびっくり。

そういう保護者は数人で固まり、その中だけでの情報だけで話を大きくして
楽しんでいるような気がします。

でもこれは公立の中学校に行くのなら、その関係や状況は
続くみたいですよ。
役員をやった人は同じメンバー(これはやってくれるので助かるかもしれませんが)、
学校行事でもいつもいっしょに行動している。
まるで女子中学生みたいだなと思いました。

なので、挨拶できるときはする、それができないなら距離を置いていてもよいのではないかと思います。

気を楽にして頑張ってください。
トリップパスについて





遠慮してくれと言われているの?
0  名前: ここあ :2009/09/23 20:37
小6の娘の友達は、明るくて優しい人気者の子です。
幼稚園のときからの仲良しなんですが、その子
(Aちゃん)には、赤ちゃんのときから、親子共々
仲良しのBちゃんというお友達がいます。

Aちゃんとどこかに出かけようとすると、
Aちゃんママがいい顔をしません。
Aちゃんママは社交的な人で、会うとにこやかに
話しかけてくるのですが、しゃべっている内容は、
Bちゃん親子のことばかり。「Bちゃんと映画を
見にいった。Bちゃんママが映画館まで、
送ってくれて、帰りはご飯食べてきた」って、
なんで、わざわざ、私に言うんですかね。
映画はBちゃんと見にいくから、うちの娘とは
映画には行けないっていうこと?
私に空気を読めって、言ってるの?

娘が一方的に、Aちゃんにくっついてるわけでは
ないし、Aちゃんのほかにも、お友達はいます。
子供同士にまかせて、私はAちゃんママのいうことは、
ほっておいていいですよね。
それとも、なにか配慮したほうがいいですか?
7  名前: 想像でしかいえない :2009/09/24 14:05
>>6
>もし、Aちゃんとどこかに行くなら、私がついて
>いっても全然かまいません。



想像でしか言えない上でなんだけど

「ついていってもかまわない」というスタンスと
「わたしが連れて行ってあげるけどAちゃんも一緒にどう?」
って違うよね。
8  名前: ミント :2009/09/24 17:05
>>1
Aママは、とりあえず遊ぶ相手はB親子をキープしているので、それ以上に他の親子にまで友達関係を広げるのが面倒なんじゃないでしょうか。

主さんのお子さんと、学校や近所で遊ぶのは構わないけれど、親同士で連絡を取る必要のあるお出かけは面倒なのかも。

私のまわりでももっと小さい頃に似たようなことはありましたが、6年にもなって、親がそこまで子供の友達関係をコントロールしようとするのは変ですよね。

とりあえず子供同士の気持ちは尊重したいから、「よかったらAちゃんも一緒にどうぞ。」って誘ってみて、見返り(誘い返し)を期待していないことも同時にさりげなく伝えてみてはどうでしょうか。
具体的にはどう伝えたらいいのかしら。う〜ん。

「Aさんはお忙しいでしょうから、私が付添おうと思ってます。」みたいな感じ?
9  名前: ちょっと横 :2009/09/24 19:24
>>8
>「Aさんはお忙しいでしょうから、私が付添おうと思ってます。」みたいな感じ?

向こうから誘っておいて、こう言われたらちょっとさくっと引っかかるかも。基本的に6年生は子供同士で遊べる範囲で遊べばいいと思ってるし、親の付き添いが必要な事を誘ってきて、私も付き添うのが前提になっていたら迷惑って思うだろうな。

実際私の周りでは、そういう時は言い出したほうが付き添うパターンばかりです。

なので、「私が付き添うからAちゃん一緒に映画に行かない?」とか、自分が1人で付き添う事を前提で話してもらわないと、今後色々付き合いを求められそうで面倒とか思っちゃうかも。
10  名前: ちっがーうう :2009/10/02 13:01
>>1
いるよ、そういう仲良し親子組み。
きっと、お互いすごく頑張って
我慢して
今まで続いてきた関係なんだろうね。

そういう親子の片割れの子供(Bちゃん)だけでも
誘うと、
「Aちゃんもいい?」と
聞いてくるケースは、ありました。
(うちの子とAちゃんはほとんど面識がないのに)

もう、ほっとけば?

他の友達もいるんでしょ?
11  名前: いるね :2009/10/03 11:42
>>1
Aさんはどうかわからないけど…

私の友達も、いつもほかの友達のことばかり話す人がいます。
彼女がああした、こうした、すごいよね…などと、
会うたびに延々彼女を賞賛してる。
なんだか、私はお邪魔虫にでもなった気がして、居た堪れなくなります。
だけど彼女にしたら、私も知っている共通の人だからってだけで話してるんです。

Aさんにいやな顔をされるっていうのは気になりますが、
違う人の話をしたがる人は確かにいるな、と思ったもので…。
トリップパスについて





お土産って欲しい?
0  名前: はらはら :2009/09/23 07:08
3年生になる、娘の同級生(△ちゃん)と、その母親についての相談です。
うちの娘が、学校で「今度の休みにディズニーシーに行くんだぁ」と、誰それに話すと、必ず「△から聞いたんだけど、お宅、ディズニーシーに行くんだって?いいなぁ私もクリスマス頃には行こうと思ってるの。行ったらパンフレット貰って来て」と、電話してきます。
パンフレットなんかより、普通に本屋さんにあるガイドブックの方がいいんじゃない?と言っても、パンフを…と頼んで来ます。で、まさかパンフだけ渡すわけにもいかず、ちょっとしたキーホルダーなんかをお土産に渡します。
普通に「ありがとう」と受け取ります。
ですが、△ちゃん宅でディズニーシーに行った話は聞かず(商売をしている故に出掛けている様子もありません)、またうちの娘が学校でどこそこ行く話をすると、同様に、母親が電話してきて「うちも行きたい、パンフを…」と、頼まれます。
で、パンフ+お土産。
これが入学してからずっと続いています。
娘と△ちゃんは、特に仲良しでは無く、行き来もありません。
それなのに△ちゃんは、うちの娘の話を聞いては母親に話し、こうなってしまいます。
1度、面倒なので、パンフを、忘れてたフリをして知らん顔をしていました。
ですが、先方は「パンフ有りました?」な電話をかけてきます。
そんな中、先週、運動会が有りました。△ちゃんは、今までうちであげたお土産を、かばんにジャラジャラ付けて来ました。そして母親は、あちこちに「〇ちゃん(うちの子)から貰った」と言い歩いて、〇ちゃんと△は親友で…みたいにも言っていた様です。
そして私には「うちは商売をしているから、何処も出掛けられない。せめて〇ちゃんからのお土産だけが楽しみなの。パンフを眺めて行った気分になれるから」と、言って来ました。
まぁ、これで「パンフ頂戴」が、「お土産頂戴」である事は分かりました。

娘は、普段から仲良しの友達が数名居て、皆、連休や夏休みなどには家族で色々出掛けます。お土産のやり取りは無く、休み前には「どこそこに行く」「うちは何処も行かないよ〜」な、話をし、休み明けには「楽しかった」な話をして終わり。
世の中には、色んな家庭が有るから、わかりません。でも、“せめてお土産・パンフレット”なんて考えが不思議です。
今後、この母子とは、どう対応して行けばいいでしょう。
29  名前: いやいや :2009/10/02 23:52
>>23
そんな、子供の他愛ない会話を大人が制御する必要なんてないでしょう!?
大人の関係を子供の言葉のせいにしたらあかんで。
相手がどうであろうと、自分が毅然と、でも相手の気持ちを配慮した言い方で、流されず接すればよいこと。
それでどう思われる、とか、噂流されたら・・・とかそんな
よけいなこと考えるから、よけいにおかしくなっちゃうんだよ。
主さんが態度をはっきりさせたらよいだけだと思うけど。
30  名前: んん :2009/10/03 00:34
>>28
主さんの子は人気者なんじゃない?
だから仲良くしてる風に思われたいとか。

でも、お返しをしてこない所が
とても見下されてる気がしてイヤね。

今度頼まれたら
「娘に言っておいたのに忘れちゃったみたい。
 ほかのお友達のお土産買うのに忙しかったから」

あなたの娘とは仲良くないし、そんな義理もない!
と匂わせてみたらどうですか。
31  名前: んだから :2009/10/03 00:35
>>28
>>
> 先方のお子さん宅は、お金持ちだし、いつもブランド服を着ていて、日舞やバレエに通い、お父さんもお母さんも高級車、本当に羨ましい位です。



だから、
娘さんはそこに対抗してるんじゃないの?


女の子ってませてるからね。
小学生でも、女だからね。

なめたらいかんぜよ。
32  名前: ふ〜ん :2009/10/03 09:32
>>31
>>>
>> 先方のお子さん宅は、お金持ちだし、いつもブランド服を着ていて、日舞やバレエに通い、お父さんもお母さんも高級車、本当に羨ましい位です。
>
>
>
>だから、
>娘さんはそこに対抗してるんじゃないの?
>
>
>女の子ってませてるからね。
>小学生でも、女だからね。
>
>なめたらいかんぜよ。



やっぱ悪いのは主の娘か。
33  名前: 主です :2009/10/03 11:03
>>32
皆さんからの御意見を元に、私なりの方向も決まって来ました。
ここで〆とします。

沢山のレスをありがとうございました。
うちの娘は、ミニバスケットのチームと、ヒップホップダンスクラブに入っていて、日舞やバレエを羨ましがるタイプては無いです。仲良しの友達も似た様なタイプで、服も、相手の子が着ているメゾピアノみたいな可愛い系は全く欲しがらないです。
互いに接触の無い相手です。

人気者でも有りません。クラスに25人も女子が居れば、ほとんどグループ化していて、1人だけ仲間外れも無いけれど、1人だけ人気者も無いんです。
人は人、自分は自分の世界です。
だから、パンフを頼まれて、子供が仲良しじゃ無いからとか、あまり考えずに、単に私が知っている相手だからパンフを届けて、お土産はちょっとまぁ付けるか…な感じで買っていました。
それが段々変なことみたいになり、疲れる結果となりました。

これからも色んな事があるんでしょうね。めげずにがんばります。
ありがとうございました。
トリップパスについて





あーやだやだ!
0  名前: かめきち :2009/09/27 18:49
幼稚園バス停で同じ人なんだけど・・もう一人の人と聞こえるか聞こえないかの声のトーンでコソコソ話。あれって一番嫌なんですよねー!!  きっと私達親子のことなんだと思うけど、あれってものすゴーく気になって。 帰りのお迎えはギリギリに行こう〜。 なんかいっつもあのお母さんの行動でバス停での私の立場が変わるから。 ホント、あのお母さんはきつい!! 
11  名前: 質問 :2009/09/29 07:39
>>10
>証拠残さず相手をえぐる方法なんていくらでもわかるから。
>そうした結果、引っ越したり、逆に孤独になった
>ボスママ2,3人います。
>1人は「あなたと逢うだけで胃が痛くなる」
>とか言って本当に入院しました。
>私は絶対に負けないから。
>
>

実に頼もしいですね。
今スルーしてるんですが、来年あたり対決しないといけないボスママがいます。
「証拠を残さず相手をえぐる方法」
が知りたいです。
よかったら教えていただけませんか?
12  名前: 不思議 :2009/09/29 09:39
>>10
彼女にこんな事言われたのよ!
って言いふらされたらどうするの?
そんなこと言うわけないじゃない〜と認められるほど
普段は大人しいということですか?

うーーーーん。
どうやってるのか聞いてみたい気もするけど
ボスママみたいな人もここには沢山いるから
そんな人へヒントなんてあげないようにしてね。
13  名前: ちょー聞きたい :2009/09/29 11:58
>>12
女の陰湿なイジメに鈍感な私

どんな方法なのか知りたいー!!
是非、教えてください

もしやられたら気をつけるから
14  名前: そかな :2009/09/29 14:37
>>10
そうかな。
私は主さんみたいに、イライラモヤモヤして、
こういったところで愚痴たれて・・・
っていうのも、一つの受け流しの方法でありだと思う。

私の9年程度の子育て経験の中で、
反撃したくなるほど、我慢の限界を超えるほど、
相手を引越しや病院送りにさせたくなるほどの、
ボスママや、嫌がらせママに出会ったことがない。
逆に、2〜3人も仕返しでそんな目にあわせた大奥さんの、
その環境って、どんなだろうと思う。
倒しても倒しても敵が現れる。
そんなに敵が現れるなんて、まさに大奥さんこそ、
自分でもいっているが嫌われる要素満載なのだと思う。
「私は最強」とでも勘違いしているのか、
「あなた程度」と蔑んでいるけど、
自覚あるように、本当に性格悪い。
私は、そんな他人を蹴落とす術を身につけるより、
キーキー愚痴ってる主さんの方が、人間味あっていいわ。
15  名前: かめきち :2009/09/29 16:04
>>1
色んな人のコメントありがとうです。 私自信別に誰かと争うとか、もめる気持ちちっともないです。相手のお母さんの事「根性悪い!」と書けば批判的なコメントはつくだろうね・・とは思っていたし、大奥さんみたいに何かにムキになって相手をどうにかしたいわけでもないし。 ただの愚痴なんです〜。 別にイライラしたりその事ばっかりで頭がいっぱいなわけでもないので・・。 
トリップパスについて





真の友人は一人もいなかった
0  名前: 悲しい :2009/09/10 19:56
結婚して生活環境が変わりますが、古くからの友人とはどれだけ付き合いが続いていますか?
私は少ないながらも「この人は!」と思う友人が数人いました。
でも今になって、みんなに好かれていなかったんだなと知り、とても悲しい気持ちがしています。


唐突に話しが変わりますが、私は自慢話しが嫌いです。
自慢話しを自分でする人を見ると、つい笑ってしまいます。
例えスゴイ話でも、自分でしたらそれだけの価値でしかないと思うんです。
自分の事は自分で豪語するんじゃなくて、人に言われてこそ価値があると思っています。
だからもちろん自分も自慢話しなどしません。
例えば、相手の人が望む何かを自分が持っていたとしても、
それは自虐的な事を言ったり、バカ言ったりして、アハハって感じで終わらせます。
高ぶるくらいなら、笑ってもらった方が楽なんです。
それでいいと思っています。


でも、結婚してそれだけでは通用しない状況になってきました。
結婚生活があまりに単調でつまらなかったから、自分で事業を興してみました。
前々から誰にも言わずやってきた事を形にしてみたのです。
それは昔の友達からしたら、「え?あいつが?」って見えると思います。
仕事が忙しかったので、しばらく連絡もできない状態でした。
ようやく軌道に乗り自分がシャカリキに働かなくても、社員がやってくれるようになったので、ランチする時間などが持てるようになりました。

まず初めに「身なりが変わった」といわれました。
仕事の途中で抜けてるのだから、それは身なりも違います。
仕事を始めた話しをし、でもいつものようにバカっぱなしで終わらせたつもりでした。
何人かの友人の誘いにも同じ状況で行きました。
土日は皆家族との時間だからと、平日日中を指定されるので、私は会社の途中で行きます。
大好きな友達だから、逢いたいと思ったからそうしただけでした。
それに思われる程大きな会社じゃないし、最近、ママ起業って多いから、そんなに大袈裟に受け取って欲しくなかったんです。


でも、何度かランチしてメールのやり取りを繰り返すようになったら、1人、2人と友達から連絡が来なくなりました。
1人の友人からは「アンタといると、なんか自分が惨めになる」と言われた事がありましたが、まさか・・・と思っています。


私は自分が気付かないうちにおごり高ぶってしまっているのでしょうか?
昔から自虐ネタを言っていた私だからこそ、本当に見下されていたのでしょうか?

仕事をしたくないと言う人はそれでいいと思うし、仕事がしたい人はすればいいと思う。
お互いの生活を比べあう必要はないと思うのですが、そうは思ってもらえないものでしょうか?

自分が頑張ればがんばるだけ友達が離れていくので、今の状況にどう気持ちを切り替えていいのかと悩みます。

私からメールしても返事すらくれない友達もいます。
これで私がメールしたのは2通目。
2通目も返事が来ないとなると、やっぱり離れていったんだと思います。
友達を失いたくないです。
すごく悲しいです。
34  名前: おばか :2009/09/14 17:21
>>1
あなたのお友達はロクでもないよ。
そして彼女達を悪く言いながら、悪い人達ではないと矛盾したことを言っているあなたも同等。

成功した人を除け者にするような人達を、本当の友達と思っていただなんて、あなた頭悪すぎます。
35  名前: なんとなく :2009/09/16 12:10
>>24
この人・・・逆風に弱いタイプだね。
長続きしないよ。
36  名前: ええと・・ :2009/09/18 01:09
>>1
私の感じた事を、書きますね…
スレ主さん、悪い人じゃないと思うし
すごく真面目で、
とても努力家だし、頭も良いと思う。
ただ、どんなに自虐ネタとばしても
言葉の端々に、見下しオーラを感じてしまいます。

友達といる時、結構そういうーラが
出ちゃってるんじゃないでしょうか?
そういうのが、文章読んでて
ビンビン伝わってきます。

私は…ですが、友達と会うときって、
構えずに、ゆったりとしたリラックスした気持ちで会いたいんですよね。

仕方ないとは思うけど
いかにも仕事途中で抜けてきたわ!
私忙しい時間の合い間に、
あなたたちと会ってるのよ、
スレ主さんに、そんなつもりなくても
そんな風に受け取れちゃうし
そんなに忙しいなら
わざわざ会ってくれなくたっていいわ、って思っちゃいます。

それに・・
お互いの環境の変化で
友人関係が変わっていくのも、仕方ないことだと思います。
(私もそうなので…)


 
37  名前: きき :2009/09/20 08:29
>>1
悲しいのはたぶん、真の友達間系を築けなかった自分へガッカリしたんですよ。
自慢もしない、誠実に付き合ってきた(つもり?)のに、
メールの返事すら来ない状況。
元の友達を悪く言い切れないのも、そんな人達を真の友達と思って
付き合ってきた自分を否定するようで嫌なんじゃないかな。

一歩引いて付き合いをするあなたは、友達からも一歩引かれてたんですよ。
それで良いじゃないですか。理想的です。
真の友達がいない人は、人間性に劣る訳じゃなし。
仕事を頑張るのと、友達間系は別物ですよ。
去った人を未練がましく思わなくても、
また新しく友達を作ればいい。
38  名前: 頑張れ。 :2009/09/26 10:38
>>1
半端な秘密主義の人なんですね。

自分が優位に立てることはとことん隠しておいて、
ここまでくればみんな羨むに違いない、
否定されようがないと思ったところで
バーンとひけらかす。

あなたが自慢話嫌いなのは、自分が常に
優位に立っていたいからなんですね。
バカ話も、相手をはぐらかして内心ほくそ笑む
ための手段にすぎないんですよね〜
なんかドス黒いですよね〜それって心の闇ですね〜。

人の自慢は受け付けず、
謙虚な振りして、最大の嫌味な自慢はしてるんですね。しかも、ダダ漏れのバレバレです。

友達だと思ってた人に、こんなことされて
素直に喜ぶ人いません。
すごいねーとか本心で言える人は
単に鈍い人かよっぽどのお人よし。
善人とは違いますね。ある意味頭悪い部類かと。

相手の好きなこととか頑張ってることとか、
本音の部分を知らされてなかったんだと思うと、
こっちこそ友達と思われてなかったのかと思います。

みじめになるってのは、そういう意味で
言ったんじゃないかな。

自分のゆがんだ理想にこだわって相手を傷つけて
いるのにも気がつかないなんてねえ。

離れていったのではなく、もともとあなたの方が
友達付き合いしてなかっただけです。

真の友達なら、多少の自慢話はしても聞いても
素直に喜びあえるものです。
それまでの苦労話など、打ち明け合って
いればなおさらです。

自慢話が嫌いなのは結構ですが、
成功話が自慢といえば、それは違います。

そしてひけらかし方によって好意的にも否定的にも
受け取られるのです。
こういうことを打ち明けるときこそ、
その人となりがにじみ出るものです。

相手を傷つけていては、まだまだですね。
また見下せる友達関係を築いて、今度こそ
もっともっと巧妙に、うまくひけらかし
最大の優越感を得られるよう
努力をしていってください。
トリップパスについて





八方美人
0  名前: 悲しいかな :2009/09/13 11:28
 私、今年幼稚園の役員をやっています。ジャンケンで
負けてしまったので、実は嫌々ながら頑張ってます。
でも、やるからにはきちんとやりたいので、連絡事項や
保護者の方々に、お願いするとき等、一人ずつ声をかけて
誠意を持ってやっていました。

なのに、私の事八方美人だって、言ってる人がいて……
とても、ショックでした。

「皆にいい顔してるけど、頼りない役員だね。」
「八方美人だよね」

私が後ろに居たとは思ってなかったみたいで、二人の方は
驚かれてましたけど。

私の幼稚園のクラスはまとまりがありません。お母さん達
が二つに分かれているんです。

これから先も、今の姿勢を変えて行く事はありませんが、
頑張っても、評価されないのは辛いですね。
6  名前: 同じ立場です :2009/09/23 00:25
>>1
私も、今年度小学校の地区委員をしています。
荷が重いと思いながらも、やるからには、前向きに、丁寧にがんばっているつもりです。

感謝してくれる人がほとんどですが、やっぱりなんやかんやと意地の悪いことを言う人はいますね。

まぁ、そうやって、一生懸命にやってる人にそういう事を言う人には、『あなたがやるときはさぞ完璧にやってくれるんでしょうね!?でも私はあなたみたいなことは絶対に言わないけど・・・』って考えて、気にしないようにしています^^;

お互いにがんばって乗り切りましょう!
7  名前: そうね :2009/09/23 21:46
>>3
>ただ、どういう意味で八方美人と言われたのかな?
>クラスが二つに分かれている、両方にニコニコしてるだけで、
>八方美人って言われるのなら、放っておけばいいと思う。
>でも、あっちでこう言われて「そうね」と同意し、
>こっちでは反対のことを言われても「そうね」と同意する。
>これはハッキリ言って問題だと思う。
>頼りない役員・八方美人と言われても仕方ない。

私もそう思った。だから八方美人に頼りないがくっつて来ちゃったんじゃないかな。

双方にいい顔するのは、役員とは言え保護者同士だし、必要な事だとは思う。でも、何か決めなくちゃいけない事や、意見を求められた時は、双方を思いやった上で客観的に効率等考えて、意見を一つに絞って対応する必要があるよね。

ここがしっかりしていたら、何をしても悪く言う人は確かにいるけど、八方美人+頼りないって事は言われないんじゃないかと思うんだけど、どうかなぁ?
8  名前: 来年・・・・ :2009/09/24 13:38
>>1
私なんて・・・・
「来年みてろよ。」
って階段の踊り場で言ってるの聞いちゃったよ。
ボスママに従わないでマイペースだからだろうな。
本当に低俗。
役所勤めの公務員。日頃はあたりがいい、比較的中立かと思わせる取り巻きの言葉に唖然。
来年も役員の話が来てもことわろ。
絶対意地悪されて、干されるから。
今年までは頑張るさ。主さんもがんばろ!
9  名前: 放っておく :2009/09/24 17:17
>>1
素人なんだもん、そんなに上手くいかないですよ。
きっと誰がやっても同じ。

それに、そんな文句を言う人にかぎって役に立たないことが多いような気がします。役に立つ人って、文句は言わず、「ここのところ、こうしたらどうかしら?」と提案したり、「何かできることがあったら言ってくださいね。」と言ってくれたり、具体的に行動するものだと思う。

余計なことばかり言う人は放っておいて、力を貸してくれそうな人たちと協力態勢を作ったらいいと思います。役員だけでは力不足なら、補助を増やすよう担任にかけあってもいいかも。

がんばれ〜。
10  名前: わかるよ :2009/09/24 19:25
>>1
私も役員やってます。みんなが嫌がる仕事を引き受けてるのに「役員やってるのだからこれぐらい当然でしょ」という人が数人いてとても辛いです。
文句ばかり言ってる人は文句言うぐらいしか楽しみがないんでしょうね。その人が役員やった時に「大笑いしてやろう」と今から楽しみにしています。
「いつもありがとう」という労いの言葉ぐらいかけられないもんですかね・・・やってられないよ。
主さん共に頑張りましょう!!
トリップパスについて





親って…
0  名前: めいちゃん :2009/09/19 08:19
私は、兄弟が10人いる大家族です。でも、両親はテレビでみるよーな良い親ではありません。私は、結婚して家を出ているのですが、家の親は子供をきちんと学校や保育園に行かせる事ができない、いい加減なダメ親なんです。私が「学校いかせなきゃ」と言っても「朝子供達を起こしてもおきないから仕方ない」など言い訳して行かせないんです。私も、子供が二人いるので同じ親として、なんて責任感のない人達なんだと腹がたちます。あんまりに私が注意をすると、「もう、実家に来るなっ」とキレだします。どうすればいいでしょうか? 兄弟が心配です
6  名前: 母親代わり :2009/09/23 02:54
>>1
すぐ下の妹さんが23才、弟さんが18才、14才だった妹さんも16才(高校生)か・・。

あと6人はまだ小さいのかしら?
すぐお近くに住んでるの?
お父様は育児に手を貸して下さらない?
お母さまはおいくつ?

あなたの小さい時もお母さまは「学校はいいから」って感じでした?

質問ばかりでごめんなさいね。

そんな環境で育ってこられても、あなたは結婚されて、ご自分のお子さんの事はしっかりと見てあげているし。
ましてや、二人の兄弟の面倒も見てあげられるしっかりとした女性に育ったのですね。

お母様がそんな感じでしたら、あなたが母親代わりとして、直接、朝、起こしてあげたりは出来ないにしても、
兄弟たちに、夜は早く寝て、朝もきちんと起きて、ご飯食べて、ちゃんと学校に行くのよ、と、自分たちのことは自分たちで、しっかり生活できるように、あなたが兄弟たちに直接教えて行くしかないですよね。
7  名前: めいちゃん :2009/09/23 12:33
>>6
長男は27歳で後の子達は、14歳、12歳、8歳、5歳、2歳です。母は45歳。父親はもっとダメ親で仕事もすぐ辞めるし、家事なんて全く。長男も妹も情けなく「言っても無理、関係ない」と逃げるだけ。あげくの果てには私の事を「あいつは結婚して旦那に洗脳されて頭がおかしくなった」と父親は言う始末。正しい事を言っている私と旦那が頭おかしい呼ばわり。兄弟をも私達に近づけないよーにします。昔から自分の親は普通とちょっと違うと感じてたケド自分も親になり、よけいにダメな親だと感じます。16歳の妹も、高校には行かず、朝、夜働いて家にお金を入れて自分のケータイ代、洋服ナド買う、食事、全部自分でしています。今まで私達もそうでした。それを見ていると、子供は16歳になったら自分で生きて行かなければならない=やりたい事もできない、学校にも行けない。 下の子達も…と考えると辛いです
8  名前: 責任感 :2009/09/23 13:08
>>7
主さんは、長女として責任感のある方ですね。

弟・妹さん達の事が気がかりなのはわかります。が、現実問題として、やはりご自分のお子さん達を最優先に考えた方がいいと思います。その上で、もし余裕があれば見てあげたら如何ですか?

ご両親がしっかりされてない様ですが、主さんが一人で頑張ってきた様に、弟・妹さん達も自立してご自分達の家庭を持っていくしかないのではないでしょうか?

宿命ですね。
9  名前: そこに愛は? :2009/09/23 13:14
>>1
島田伸介が
貧乏大家族アイドルの上原なんとかという子の
親の事を
「人様の親御さんですが、失礼ながら
 キミの親は2人ともロケットにくくりつけて
 宇宙に放り出してしまえ
 親としての自覚も責任もなにも考えずに
 産むだけの人間は罪だ」といったけど
まさにそんな感じだね。

せめて、生活にだらしなくても
子どもに愛情はあるんでしょうか?
子どもは愛されていると実感してるんでしょうか?
10  名前: めいちゃん :2009/09/23 19:22
>>9
子供には無償の愛。その言葉さえ私の親は理解していないと思います。ご飯さえ食べさせていたら勝手に育つ。そう思ってるんだなって感じます。私は自分が16歳で結婚して周りにイロイロ言われたケド絶対自分の子供達には胸を張って、頑張ってきた!っと言える生き方をしたいと思うし、子供達が大人になって私達の子供でよかったって言ってもらえるよーな親でありたいです。兄弟達も、そんな強い思いを持って生きてほしいな。アドバイスをくれた方本当にありがとうございます!
トリップパスについて





話 題
0  名前: とほほ :2009/09/04 02:43
ご近所・小学校・幼稚園
母親同士輪になって、みんな何を話してるのか知りたい。

私は母親達とつるんだり、長時間しゃべったり、
そういうのが苦手です。でも子供の付き合い上避けられなくて・・・心をオープンにしたらまた違うんだろうけど、母親にオープンなんてできません。

みなさんはどんな話をしてるのですか?
オープンにできないわたしは嫌われますか?

(夫の会社名・年収・貯金額・今までに付き合った男の数・・・そんな話についてゆけません。) 

 
19  名前: おお! :2009/09/09 10:48
>>16
このレスがとっても役にたちそう。ありがとう。

井戸端はしない派なんですが、秋の親子遠足までによく覚えてから出陣(?)します。親の待ち時間が長いのよね。まいっちゃう。
20  名前: 似非セレブこそ話題が貧素 :2009/09/12 02:06
>>1
うちの周辺って、ちょっとした話題の新興地域で、
高額所得者も大勢います。
ちかくの大型スーパーは外車ばかり。
じゃあみんなが本当にスゴイのか・・・と言えば、
実際はそうじゃないと私は思っています。
私はそれを「似非セレブ」と密かに呼んでいるのですが
もうーー話題が最悪。

「同じくらいのお子さんがいるみたいだし、
 もし良かったら一緒パーティールームで
 お茶しませんか?」

と、わざわざ家にきて誘ってくれたので、
断ることもできず顔を出したら、その初めての時に
いきなり

・旦那の会社
・旦那のお小遣い額
・乗ってる車
・実家の場所

まーー根堀葉堀、囲まれて聞かれました。
たじろいで黙っていても、答えるまでみんなが
喋らないんです。
うちは平々凡々の家庭だし、乗ってる車も国産だし
旦那も一流会社でも自営でもないから、その程度の
話ししたら、ある人がマンション購入時の価格表
持ってて、「○さんの家って・・・ああ・・・」
みたいなリアクションで終わりました。
同じマンションでも一番安いくらいの
ファミリータイプの家なので、そこで見る目を
決定づけたのでしょう。

それからと言うもの、完全に貧乏人扱いで、
「外食とか無理して付き合わないくていいからね」
とまで言ってくる人がいました。

最低だと思って、誘われても行かないことにしました。
それから6年が経ち、挨拶だけは欠かさないように
していますが、うちが車を変えたり、マンションを
住み替えたりするうちにどんどん態度を変えてきて、
ついには自分の家の家計の苦しさまで言う人が続出。

どこまで見っとも無い人達なんだろうと思っています。
億ションもいっぱいある地域なので‘本物’さんが
同じ幼稚園とかにいますが、そういう本物さんこそ
ザックバランで、貧素な話しをする人なんていません。
うちは中流階級に過ぎませんが、ああいう貧素な人
には絶対になりたくないなと思いました。
21  名前: 下品 :2009/09/12 18:24
>>20
セレブじゃない連中の話題って
下品そのものですものね。

上から目線で見下す。
平気で弱いものいじめに走る。

まー自分達が何してるかも
良く解らないのでしょう。

近所とは、挨拶で終るのが一番です。
22  名前: え〜っ :2009/09/13 21:43
>>4
>学歴&収入&貯金額&食費&主婦のこづかい

私はこういう話題をしてる人と付き合ったことないです。
もろプライベートでびっくりしました。
みんな聞くの〜〜?言えないよぉ。


自分のこづかいくらいなら話してもいいけど。
23  名前: かまとと天然集団 :2009/09/23 13:18
>>22
とご近所からは噂されている事でしょう。

女ってとことん怖いんだよ〜ん。
(一部女々しい男もいるけどねーん)
トリップパスについて





なんて言えば分かる?
0  名前: 海老 :2009/09/04 23:51
小6の、ひとり息子が居ます。
成績は、まぁ良く、友達関係も良好。何ら困る事もありません。

ごく普通な息子と母親の私に、近所に住む、保育園から一緒の子の親が、会う度に「勉強させてるでしょ〜。絶対させてる。ガンガン言ってるでしょ。絶対に教育ママだよアナタ」と、しつこいんです。
言いはじめたのは3年生になった頃からです。

うちの息子は、勉強と云うものが大好きで、宿題も家庭学習も嫌がらず、どちらかというとウハウハしながらやります。
まぁ小学生だからかなぁとも思いますが、楽しくやってるんだし、ガンガン言う必要は無い…。
そんな風に見えるのかなぁと、最初は気にもしていなかったのですが、彼女は周りに言い触らす様になりました。
言っている相手は、彼女の仲間達で、まぁこれも勝手にしてと思ってはいました。
ところが最近になってあちこちに言い触らす様になって来ました。

私は子供に勉強しろしろ言った事なんか無い。うちの子が勉強が好きでやたらやるから成績が良いだけ。と、言いたいのですが、あまりにも高慢だし、そんな口きいて中学生になったら急に息子が勉強嫌いになったら恥ずかしい。
で、結局そのまま。
もうすぐ運動会。それが終わったら地域の運動会。
また彼女がつまらない事言うかと思うと憂鬱です。
なんて言えば治まるんでしょう。
前に1度「うちの息子そんなダメに見える?」と言ったのですが、「??」な反応で、分からないみたいです。
24  名前: 笑い飛ばしちゃえばいいのに :2009/09/17 17:51
>>1
主さんとてもマジメなんだろうね。

そういう場合

「あらーウチにホームステイでもして見学する?酷いもんよぉ。男の子はだらしないもんよぉ。きゃははは。」
「振り向くと寝てたりするもの〜。きゃはは。」
「勉強してる風に見えるの?あら〜ただ漫画読んでるだけなんだけどねー。そういうときは熱心に集中しちゃうのよー。」

とごくごく普通に笑ってたら良いと思います。
相手がしつこくてもこの3つの例文しか言わない。

「あ・コイツ幾ら言っても暖簾に腕押しだ」って相手が思うまで笑って「しょーもないわよねー男の子って。」って笑って過ごしてたらいい。

中学に行ったら出来る子が当然立場も上になるんだし。
中学は保護者も出番少ないし。

あと少しだもの。あえて闘う必要もないし。
周りには「教育ママって言われるんだけど、ウチでの様子見せたいわ〜だらしないのよ」って微笑んでおけばいい。

そのお母さんは見事なくらいコンプレックスの塊なんだね。なんだか気の毒だわ。
25  名前: うん :2009/09/17 20:23
>>22
うんうん。

うちの子、採点方式の競技(フィギアみたいなのね)をやっています。

幼児クラスの大会にはじめて出たとき、コーチが「はじめての大会で入賞できなくて凹まないように」と、入賞できなかった子にも賞状をくれたんです。
そこには点数が書いてあり・・・、あるママが「うちの子、あと0.5点で3位に入れたのに!!一位の子とそんなに点数かわらないじゃない。○(子供の名前)、教失敗したあれとこれ直したら、あんたが一位よ!!」と大声で言い放ちました。

もちろん、場は凍りつき・・・。
そりゃね、大会だから人との勝負だし、誰だって入賞したいし、どこを練習すれば入賞できるのか考えますよ。

でも、せっかく先生が「みんながんばったよ」とくれた賞を台無しにするのはいただけない。

ママたちは大人だから、誰も何も言わなかったけど、くやしくて泣き出した子がいました。

いやー、あれはひどかった。
数年後、どんだけがんばっても入賞できず、やめていきましたけどね。
26  名前: うちもだー :2009/09/19 11:39
>>1
>小6の、ひとり息子が居ます。
>成績は、まぁ良く、友達関係も良好。何ら困る事もありません。

うちも、小5だけど、
成績もまぁよく、友達関係も良好。

で!

やはり、
「○ちゃんのママって、教育ママなんでしょう?なんか、そういう感じよねえー」
って言ってくる人、いるいる!!

こっちはさ、
「教育ママ」=「ガリガリ勉強させるから成績がよい、
本当は勉強出来ないんでしょう」
って言われている気持ちに、なるんだよね・・


(でも、実際、させているけどね)

きっと、
「勉強させれば、うちの子だって、できるんだから!
でも、私は教育ママなんかじゃないから、
無理やりさせていないだけよ!」って
言いたいんでしょうねえー

まあ、いいたいやつには言わせておきます。

よくできる子のママさんは、
そういうことは、言わないものです。
27  名前: 似てる・・・ :2009/09/19 16:17
>>26
その人知人に似てます。

男の子のママで、自分の子供が1番でないと気が
すまない人でして・・・

その子が幼稚園や低学年の時は、軽く1番取れて
たんでしょうが、その時でも、水泳教室やマラソ
ン大会だ公文だ、いろいろな場面で自分の息子
より優れている子を見つけると、色々リサーチ
しては、相手のお母さんに嫌味言ってました。
そのうち自分の子供が1番取れなくなってきたら
ホントひどいこと言うように・・・

うちは女の子なので比較対象にならなかったですが、
リサーチに来られて嫌になり、距離を置くようにし、
今では全く付き合いがなくなりましたが、同じ学校の
お母さんに聞くと未だにやってるみたい。

スレ主さんがされたみたいに、嫌味言いまくってる
けど、みんなが距離置いて勝手に言わせてるから、
本人は気づいていませんけど。

そういう人は、ちゃんとみんなにわかってて、変人
扱いされてます。

実際そういう人の方が自分の子供怒鳴り散らしながら
勉強させてるかもしれませんよ。
28  名前: いーんです。 :2009/09/23 10:06
>>27
誰に対するレスでもありませんが。


勉強なんて、小学生が自主的に
するものでもないでしょ、
親が「させて」いいと思うんだけど。

そのことが「悪」に見えるのは、
変な「ゆとり思想」が根付いちゃっているからかなあ。

お風呂だって、自主性に任せていたら
うちの悪がきなんて、絶対洗いませんよ。間違いない。

歯磨きだって、然り。

なんで、勉強だけ、「がみがみ言ってはいけない」
雰囲気になっているのかなー?
トリップパスについて





今後の付き合いはどうしたら
0  名前: 夜風 :2009/09/15 22:59
幼稚園の年中さん時に、一緒に役員をしたのが縁で
おつきあいをしているママ友2人がいます。
お互い下の子が同級生で、上はうちだけが異性で学年も違います。
今年から小学生になり送迎もしなくなったので
会う機会もなくなったのですが、2ヶ月に1度くらいの
割合で連絡をくれてランチに行ったりします。

でも、その事を素直に楽しめない気持ちでいるのに断ることも出来ず、もやもやして気持ちでいるので
相談させていただきました。

自分の気持ちが変わってしまった理由はわかっています。年長さんの時に彼女達はボスママグループと行動を共にするようになって、園内でもなんとなくよそよそしい態度をとられるようになったので寂しい気持ちでした。だれかといつも一緒というのは疲れるのでいいやと
割り切って、会えば笑って接するようにしていましたが。
でも、友達なら教えてあげるよね・・・と思うような
事でも連絡もらえなかったり(ボスママグループからの情報なのでその人達以外知る人はいないようでした。例えばお遊戯会の会場時間が早まったといった内容です。
園長先生が口頭で伝えてとおっしゃていたかもしれませんが、伝わりませんでした。)

そんな事があり、もやもやした気持ちで会う機会もなくなったのにお声がかかるので、彼女達はどう思っているのかなと思って。私の被害妄想でしょうか。
ボスママグループとは今も頻繁に出かけているみたいです。
そんな事があっても、感情を抑えて愛想良くしている自分が馬鹿らしく思えて。じゃあ距離を置けば・・・とも
思うのですが相手に嫌な印象を残して離れたくないという矛盾した思いもあって。
みなさんならどうされますか?
5  名前: よくいる :2009/09/17 22:23
>>4
ママ友って、友人になれる方もまれ?にいると思いますが、経験上、子供の為の情報収集や、子供がハブにならない様に必死にお友達作りしたり、利用したりするママが多くて、あまり相手の立場にたって行動してるママは、少ないと思います。
自分たちさえ、得をすればいいって、ママたち。
よく、こんなママたちが多いから、いじめも無くならないんだな。と、感じる事が多かったです。

今度は逆に情報収集等で、主さんにメリットがあれば、お付き合いしておけばいいと思います。
相手にされた事を同じく返せばいいと思いますよ。
6  名前: 同感 :2009/09/17 23:55
>>5
そうなんですよね。
相手の立場はお構いなし。

自分だけ良ければ良い人に
どれだけ会った事か。。。。。
情報もくだらない情報が多くて
病院の評判。行事関係。お天気の話
で終了する事にしています。

1人省いとけば、自分達がターゲットに
ならないし、何だか典型的なイジメを見て
引きました。

言論の自由はあるでしょうに
少しでも価値観が違うと集団でイジメに
走るのって大人として恐ろしいとつくづく
感じています。

人としての優しさは何か本当に考えさせられます。
価値観の違う人にムリに合わせても
自分がしんどいだけ。
気が合う人を探して、いつかひょんな事から
出会える事もあると思いますよ。
7  名前: 夜空 :2009/09/18 11:31
>>5
お返事ありがとうございます!
今読ませていただきました。

そう、結局は自分達仲間さえ良ければいいという
考えで・・・自分が相手の立場だったらなんて思わない
んでしょう。
その辺、私はお人好しだなぁと思います。
いろんな人がいるのだから自分と同じ様に思っていたらだめなんだ、と思いつつ寂しい悲しい思いを何度も
してきました。
子供には「自分がされて嫌な事はしない」とか
「相手の気持ちになって考えよう」って言うのに
大人がこれじゃ、おっしゃるととおりイジメは
なくなりませんよね。その教えを守ることで
嫌な思いをしてしまうなんて、おかしいですよ・・・。

今回、相談させていただいた方たちとの関係は
私が情報提供者にならないよう、情報収集に徹する
つもりです。
情報はボスグループ内に横流しされそうだし、
いいお話も人を見てって思えてきました。
なんか、いじわるな気持ちで気がとがめるけど
大人の付き合いってそういうものなのかも
しれませんね。

でもお顔は見えませんが、同じような考えの人がいて
嬉しいです。
またいつか、近くでもいい出会いがあるといいなぁ。
8  名前: 夜空 :2009/09/18 12:44
>>7
>>今回、相談させていただいた方たちとの関係は
>私が情報提供者にならないよう、情報収集に徹する
>つもりです。
>情報はボスグループ内に横流しされそうだし、
>いいお話も人を見てって思えてきました。
>なんか、いじわるな気持ちで気がとがめるけど
>大人の付き合いってそういうものなのかも
>しれませんね。
  

大人の付き合い→ママ友の付き合い
に訂正させてください。
9  名前: ランチはいやだな :2009/09/21 03:16
>>1
私なら、楽しくないランチは行かないですね。
うまく断って、情報収集がしたいなら、立ち話ですませる。
情報収集も、私は無理してまでする必要はないと思ってるので、
情報がなくて、あとで聞いて「へ〜、知らなかった」とか、聞きたかったこともあるかもしれないけど、知らなくても困るほどの事はほとんどないと思うんだけど・・・。
ランチは、お金もかかるし、何よりもおいしくて楽しい時間を過ごすために行きたいので、付き合いランチは年に一回や二回ならまぁいっか、とも思えるけど、主さんの状況なら、やんわりと断ります。
トリップパスについて





祖母の土産・伯母の土産
0  名前: 伯母 :2009/09/15 23:41
他県に住む兄一家は、年に2回、お彼岸に帰省します。兄には7歳の娘がいます。
帰省の際、母も私も、可愛いい兄の娘にお土産をあげます。
兄の娘は、私があげたプレゼントは、キャーキャー言って喜びますが、母があげた物は、ちらっと見てポイ。一応“ありがとう”は言いますが、明らかに喜ばない。
母のあげる物は、つまらない物ばかりだからです。
私は母に流行りものを教えてあげるし、その年齢に応じた、喜びそうな物も教えてあげます。
でも、母は絶対に私の意見を聞かない。私に信用が無いのでは無く、単に独りよがりで頑固。一緒になど買いません。
春の帰省の際、私はキラキラ系のミニバッグに、ちょっとお洒落なキラキラアクセと、匂い付きシールを詰めてあげました。
母は、桃太郎や浦島太郎の絵本3冊。それも地味な色合いで可愛いくない絵本。
その本を買う際、“やめた方がいい、ペネロペのしかけ絵本を持っていないらしいから、それにしたら?”と言ったのですが「これの方が喜ぶに違いない」と、聞きませんでした。
兄の娘が3歳位の頃から(自分の好みがハッキリする頃から)、母のセンスの無い土産に『ちらっと見てポイ』が出始めました。
気を遣う義姉。残念そうな母。私からのプレゼントをキャーキャー言う兄の娘。「おばちゃん(私)にいい物貰えたなぁ」と娘しか見ていない兄。

母の残念は自業自得かもしれません、だけど、母だって孫に喜ばれたいはず。だから色々教えてあげても聞き入れない。
どうしたら良いものか…。
来週、帰省する際の土産は、私はデコ系グッズ。母はプリキュアのドレス。7歳にもなってプリキュアなんてやめろと散々言い聞かせたのに…。
どうしたら良いものか…。
12  名前: すなお :2009/09/18 22:59
>>1
素直じゃないのは
お兄さんの娘さんの方だと思う、
私は絶対にこんな子には育てない。

人に物をもらってポイとはなんなんだ?
気を使う義姉って書いてるけど、
そのお姉さんがお母さんからの贈り物
ありがたいと思ってないでしょうね、
体裁が悪くて気を使ってるだけで、娘に教えていない、
人の心ってものを全く教えてないね。
わたしゃ、こんな子どもはかわいそうだと思うね。
13  名前: ご機嫌伺い :2009/09/19 11:31
>>1
姪っ子のご機嫌伺いなんか
する必要なし!!

気に入ったものを喜ぶなんて、
犬でもできる。

多少、気にそぐわなくても、
相手の気持ちを喜んでうけとる、ということを
どーして、お兄さんは、教えないのかなー?

今の子は、ませているからねー
一年生にプリキュアドレスはちょっと・・・だけど
キラキラ ラメラメも、まだ早いような・・
14  名前: ちゃんと :2009/09/19 12:28
>>1
プレゼントの種類がどうのこうの前に、

>>母の残念は自業自得

お兄さんも、義姉もあなたも、もうちょっと大人の対応出来ませんか?

姪っ子さんにとって、嬉しくないかもしれないプレゼントでも、せっかく、そのこの為におばあちゃんが心を込めて買って下さったものを無下に扱う姪っ子さんにちゃんと人の気持ちというものを教えてあげて下さい。
15  名前: あげない :2009/09/19 13:56
>>1
なぜ毎回毎回お土産を渡すの?
そうやって甘やかされて我がままオンナが
できていくのよ。
16  名前: 遠慮する :2009/09/20 02:56
>>1
お祖母ちゃんと伯母ちゃんと両方からもらえるから、比較して気に入った物の方に目がいってしまうのだろうと思うから、伯母からのお土産はお菓子の詰め合わせのような消え物にするか、お祖母ちゃんに遠慮してあげなければ良いような気がする。
 
主さんの文を読んでいると、主さんが毎回色んな物を買うので、お母さんが「何か娘のプレゼントとは違う物を…」と思って選んで、結果が裏目に出ているような気がする。
 
プレゼントが1つしかなかったら比較する物がないので、お祖母ちゃんのお土産も無視されることがなくなるのでは?
 
トリップパスについて





これは犯罪ですよね?
0  名前: モラルって? :2009/09/11 01:54
下のスレッドにもありましたが,最近信じられない言動の親が増えていますよね。

先日,スーパーマーケットにて目撃した光景なのですが,レジで前に並んでいた母親が「これも会計ね」と空のパン袋をかごに入れていたんです。
どうやら,お金を払う前に子供に与えたみたいです。

これって,例え後から支払いをしても『窃盗』になるんじゃないんでしょうか。

スーパーは後払いOKの場ではないので,払えばいいでしょってもんじゃないですよね。

レジの人は何も言わず普通に会計していたので,私は「???」のままスーパーを後にしましたが,もやもやしてしょうがありません。

ご意見下さい。
10  名前: 海外 :2009/09/15 20:43
>>6
海外はそういうのOKだったりするよね。全部の国ではないけど。
森泉だかマリエだかは、だから「当然の事じゃないの?」っていう主張になったんじゃないの?
11  名前: その場で :2009/09/16 13:07
>>1
レジの人に聞いちゃえばよかったのに。
「お金払う前のものを空けて袋だけで会計ってありなんですか?
それって犯罪じゃないんですか?」って。
その馬鹿に聞こえるように。
12  名前: 法律上では :2009/09/16 14:46
>>1
法律上は犯罪です。

支払いを済ませて、所有権が移転するので、
支払い前のものはスーパーのものとなります。

でも、そこまできちんとスーパーもできないのでしょうね。
13  名前: 主です :2009/09/18 17:14
>>12
沢山ご意見ありがとうございます。
〆が遅くなりまして申し訳ありません。

なるほど,と思いながら一つ一つ読ませていただきました。

結局,犯罪どうのこうの言う以前の問題ですよね。

今一度自分の中のモラルを見つめなおせた,貴重な体験でした。
14  名前: 主です :2009/09/18 17:14
>>1
細かいことですが…すみません,レス場所間違えました↑
トリップパスについて





住宅購入について教えて下さい。
0  名前: 迷う :2009/09/13 18:19
 二人の子供を持つ母親です。住宅購入について悩んで
おりまして、何方か相談にのって下さい。
(主人42歳、私33歳)
 
 悩んでいるのは、資金が230万円しかない事で、
中古物件を購入しようと思っています。

 ●築28年で古い
 ●メゾネットである(1.2F部分)
 ●庭がある(無料)
 ●駐車場代は4000円と安い
 ●小学校、幼稚園が近辺にある
 ●イオンまで5分
 ●緑も豊かである
 ●全体で320世帯が住む大型の公団のマンション
 ●価格は1700万円
 ●駅は歩いて15分

 この物件、見に行ったんですが、確かに古いけど、中は
キッチン、トイレ、お風呂、床共リフォームされていて
使い勝手はよさそうです。
 でもここは、都会でもないし、駅にも近くないのに
1700万円は高いですよね?
 少し値下げ交渉をしたんですが、50万円しかさげない
といわれて・・・・。売主さんは、新築を購入していて
下げる気はないそうです。

 もう長男は小学校へ通っているので、違う学区へ引っ越すわけにもいかず、でも同じ学区でなかなか、物件はでません。
 本当は戸建てがいいんですが、なかなか給料が安くて
貯金ができません。
 すみません。何方か中古物件に詳しい方、よろしくお願
いします。
9  名前: 築浅 :2009/09/14 16:28
>>1
中古マンションでお買い得なのは築浅物件だよ。

築5年とかね。まだきれいで設備も新しいけど、
中古扱いになるからグンとお買い得になる。

でも築28年はダメダメ。やめたほうがいいよ。
それでも駅直結のような便利な物件なら
検討する余地もあるけど、駅から遠いのでしょう?

やめやめ、絶対やめるべし。

もうちょっとお金を貯めるか、
少しでも郊外に引っ込んだほうがいいと思う。

友人が言っていたけど、少しでも都心から離れると
ぐっと割安になるって。
この友人は最初は最寄り駅が急行停車駅にこだわっていたけど
割高なので2つ下って各駅停車駅にしたら
1000万近く下がったって言っていたよ。

どこかで妥協も必要だよ、がんばれーー。
10  名前: やめたほうが :2009/09/14 16:53
>>1
もう配管関係ボロボロじゃないかな。
見えないところって痛んでるのよ。

ウチは平成15年に平成9年築のマンションを買ったの。
東京郊外で3LDK。

価格は1850万。当時築6年だったからピカピカだった。
まだ築12年目位か。
まだ綺麗だよー。

頭金だけじゃないよね?
確かそのほかにも払うよね?
頭金は当時450万入れて200万別に諸経費払ったんだった。

主さんのところ230万だと諸経費だけでなくなっちゃうよね?

なけなしの230万は手元においておいたほうがよいのでは?
ご主人42歳でしょ?
確実に収入望めるのかな?公務員なら良いけど。

ウチはもう10歳若い年齢です。
それでも先のことは不安だよ。

持ち家がなければいざとなれば市営とか住めるよね?
11  名前: 払えるの? :2009/09/14 17:35
>>1
42歳で貯金が230しかない人に、
1500万のローン、払えるの?
12  名前: やめたら? :2009/09/14 18:37
>>1
たとえ貯金が230万以上あったとしても
買わないほうがいい物件だと思う。
そして貯金230万円なら
少しでも迷いが生じるような物件には
手を出さない方が賢明だと思う。

もしご主人がサラリーマンなら
年齢的にもそろそろローンが組めるギリギリに
来ているけれど、
あと2〜3年はまだ大丈夫よ。
気長に探そうよ。
13  名前: 迷う :2009/09/14 20:16
>>1
 皆さん、ありがとうございました。これで決心がつきま
した。
 それに、自分達の貯金額が少なすぎるのが、改めて恥ず
しく思いました。
 ついつい、休みのたびに遊んでばかりで、貯めることを
してませんでした。本当に今は反省してます。

 相談にのってくださった皆さん、又よろしくお願いしま
す。
トリップパスについて





二重人格?
0  名前: なんもいえねぇ〜 :2009/09/09 01:40
まずここに書き込んでいいのか分からないんですが、

知り合いに、人に物事をお願いするときだけいかにも
困った顔して「いつもごめんね〜」と言ってくる。
(本人はついでなんだからいいじゃん。ぐらいの気持ちなんだと思う)
でもその他の時は知らん顔したりするの。
話し出せば、人の悪口ばっかり・・。私だってどんだけ嫌がらせされたか・・。
ホントにこいつ二重人格か?と思っちゃう。

で、考えた結果こういう人は変にプライドがないんですね。
自分が楽できるなら少しくらい人に頭下げられる。とか
口先だけで、謝っておけば大丈夫とか。
あたしは、なるべく人に世話になりたくない。
できれば身内で何とかなるか考えてみる。というタイプなんで。

こんな奴になんかひとつ嫌みでも言ってやりたい!

何かあればどなたか教えて下さい。
3  名前: あわよくば :2009/09/12 12:41
>>1
いるいる。あわよくば、周りを上手に利用して楽をしようとする人。

とても甘え上手で、よくいえばかわいげがある???
でも、そのかわりにプライドを捨ててるんでしょうね。

自分が苦労してやってることを、横でさらっと要領よく済ませているのを見ると、一瞬イラッとしますが、そこは価値観の違いということで放っておくしかないでしょう。

嫌だなと思う人は目に入らない、フィルタ付きのコンタクトなんて売ってないかしらね(笑)。
4  名前: あのう :2009/09/12 22:38
>>1
お付き合いをやめればいいんじゃないですかね。

文句言いながらもその人と付き合う。
不思議だわ。
5  名前: 別離 :2009/09/13 07:50
>>1
私の身近にも2人いました。
「ごめんね」って言えば何をしても許されると思っている人。
人の悪口も大好きな人でした。
悲劇の主人公に自分や子供を仕立てあげるのが好きで
いっつも愚痴まがいの悪口を言っている人でした。

そういう人って、甘やかされて育ったんでしょうね。
何をしてもOKだと思ってる。
親にも経済的に甘え、子供の世話もやってもらって当然って人でした。

いいように使われるのが耐えられなくなって絶縁しましたよ。
離れてすっきりしました。

そういう人って、嫌みが通じないこともあるし
あなたに酷いこと言われたって言いふらすかもしれませんよ。
お付き合いを断ってすっきりするのがいいと思います。
6  名前: あなたの事がどうでもいいかも :2009/09/13 12:17
>>1
あなたを友達と思ってなくていつきれてもいい仲だと思ってるから便利屋みたいに使われるんじゃないかな?

そんな腹黒く裏で恨みを積もらせてなんだか主さん
醜い。
7  名前: 嫌み? :2009/09/13 12:27
>>1
それ姉妹関係?親戚?
なんか聞いたような話だなあ。
依存関係にありますね。
あなた自身も向こうからしたら依存している部分があると思いますよ。
すっぱり手を切ることです。
たとえ親戚関係にあっても。
線引きしておくといいです。
トリップパスについて





嫌いな人との付き合い方
0  名前: 癒し :2009/09/11 08:06
親同士も同級生で 今子供同士も同級生
部活も同じ部活に入ってます。

両方とも子供は女子です。
しかも家が同じ区域内!

地域でのイベントでも顔を合わせます。
元々親同士は昔から 仲が良かったわけではなく 知り合い程度でした。

彼女は 昔からかなり社交的で 自分が中心人物でいないと気が済まない!って感じで
どうも私は 苦手でした。

それでも子供が同級生 家も近所なので何かと付き合いがあると思い、 近所で会ったら挨拶するし 地区の集まりで 他の人とお茶したり してました。
それが 子供同士6年生の頃大喧嘩をしました。
親同士も険悪なムードにはなりましたが、挨拶だけはお互いしてました。

小学校の卒業式のとき、また中学でもよろしくとゆう意味を込めて
彼女に 中学でもヨロシクね!って私のほうから声をかけたとき
彼女は 仲良くなんかしたないわ!って小馬鹿にした表情で言いました。


子供が同級生 同じ地区内 これからも付き合いは出てくると思って 声をかけたのに
子供の事でまだ怒っているにしろ根にもちすぎ!

それからはお互いに街であっても挨拶はしません
でも今 子供同士同じ部活です。

今 私は部活の親の会長してます。
だから 嫌でも彼女に会ったとき向こうが無視しても 私は会釈だけはしてました。

彼女は 部活の役員とか何もしてませんが 部活の事での話し合いとかのとき、3人ぐらいの仲のいいママさんと 部活の事で何かと文句を言ってきます。

もう嫌です!でもこれからも地域のこととかで会ったりすることはあります。
こんな人との付き合い方接し方 皆さんだったらどう付き合っていきますか?接しますか?アドバイスお願いします。
1  名前: 癒し :2009/09/12 11:42
親同士も同級生で 今子供同士も同級生
部活も同じ部活に入ってます。

両方とも子供は女子です。
しかも家が同じ区域内!

地域でのイベントでも顔を合わせます。
元々親同士は昔から 仲が良かったわけではなく 知り合い程度でした。

彼女は 昔からかなり社交的で 自分が中心人物でいないと気が済まない!って感じで
どうも私は 苦手でした。

それでも子供が同級生 家も近所なので何かと付き合いがあると思い、 近所で会ったら挨拶するし 地区の集まりで 他の人とお茶したり してました。
それが 子供同士6年生の頃大喧嘩をしました。
親同士も険悪なムードにはなりましたが、挨拶だけはお互いしてました。

小学校の卒業式のとき、また中学でもよろしくとゆう意味を込めて
彼女に 中学でもヨロシクね!って私のほうから声をかけたとき
彼女は 仲良くなんかしたないわ!って小馬鹿にした表情で言いました。


子供が同級生 同じ地区内 これからも付き合いは出てくると思って 声をかけたのに
子供の事でまだ怒っているにしろ根にもちすぎ!

それからはお互いに街であっても挨拶はしません
でも今 子供同士同じ部活です。

今 私は部活の親の会長してます。
だから 嫌でも彼女に会ったとき向こうが無視しても 私は会釈だけはしてました。

彼女は 部活の役員とか何もしてませんが 部活の事での話し合いとかのとき、3人ぐらいの仲のいいママさんと 部活の事で何かと文句を言ってきます。

もう嫌です!でもこれからも地域のこととかで会ったりすることはあります。
こんな人との付き合い方接し方 皆さんだったらどう付き合っていきますか?接しますか?アドバイスお願いします。
2  名前: 距離 :2009/09/12 11:46
>>1
子どもが中学生になったら
子ども会や地域のなんちゃらで絡むことは
ぐんと少なくなるから
中学3年間の我慢だと思って流すのがベストだよ。
高校は別の学校をお互いに希望してくれるといいね〜
3  名前: 癒し :2009/09/12 11:53
>>2
>
>高校は別の学校をお互いに希望してくれるといいね〜

本当にそれを願います!!!
家の地域30分圏内 高校が少ないから 結構かたまって
同じ高校に進学することがあるって聴きました。
親の都合ばっかり言ってはいけないけど 本当に別の高校希望して欲しい!
トリップパスについて





鬱をかかえて
0  名前: 金麦 :2009/09/09 12:09
主人が一年くらい前から二度目の軽い鬱です。鬱というほどでもないですが食事があまりとれなくだいぶ痩せました。仕事にも行ってます。だた・・・きついんです。小さい子と小学生かかえて旦那の面倒につかれました。話を聞いて少しは楽になればと聞き良くなってると実感するも先日は話から喧嘩になり・・・私が大人になればいいのはわかってるんです。愚痴っちゃいました。
誰かに聞いて欲しくて・・・実母が鬱で苦労したのにまたかという感じで。もちろん親にも相談出来ません。
毎晩お酒飲んで発散です。太っちゃて困ります。
3  名前: 金麦 :2009/09/10 23:20
>>2
ありがとうございます。
鬱はつらいのは母といい主人といい見ててわかるんですが私もそんなに強くないんです。
話聞いてるうちになぜかそれて話すこと自体プレッシャーになるとか言われ壊れました。
何なの?って。
がんばります。わかってるんです。
でもそれ以来主人とまともに口きいてません。
優しく寛容になれない自分が嫌です。
4  名前: わりきり :2009/09/11 09:16
>>1
お疲れ様です。
周囲も疲れますよね。
介護も重なって、私自身がパニックになりました。
ある程度割り切って、うそついても
「あ〜洗濯物しなくちゃ。」
「頭痛ーい。」
とかわしたり、聞いてても別のこと考えて、負担を軽減したほうがいいと思います。
長いですよ〜
再発もしやすいらしいし。
自分を助けるのは自分しかいません。
自分を守れるのも自分です。
5  名前: 銀麦 :2009/09/11 09:56
>>1
よく鬱の人は「話すと楽になる」と言いますが
楽になるだけで、治るわけではないんですよね。
でも周りは、その話を聞いてるだけで憂鬱になります。

鬱ってウイルスではないけど、移るんですよ。
奥さんが鬱だったのが、それに付き合ってるうちに
御主人まで鬱になった(またその逆も)
という家庭を幾つか知っています。

話を聞いたからと言って治るわけではなし。
ヌシさんまで発症したら、お子さんが大変です。
変な励ましや叱責はダメですが
鬱々とした話は適当に流したほうがいいですよ。
6  名前: プロに。 :2009/09/11 12:11
>>1
ちゃんと精神科にかかってる?
お薬も飲んでる?

あれは、発症の理由はどうあれ、
脳の出るべき物質が出ないことによる
機能障害だから、

「話きいて治る」もんじゃー、ないわよう。

カウンセリングも、プロに任せたほうがいい。
7  名前: 金麦 :2009/09/12 02:13
>>1
みなさんレスありがとうございました。
専門医にはかかってます。
薬も飲んでましたが今は寝付きにくいので
入眠剤のみ使ってます。
確かに話聞くだけで治るわけないんですよね。
自分まで鬱にならないように冷たいかもしれませんが
流してみます・・・
何をどう頑張ればいいかわかりませんが
相手の言葉を真に受けないようにしないとだめですよね。ありがとうございました。
トリップパスについて





イライラ
0  名前: 爆弾 :2009/09/07 23:23
先日、小児科に行った時の出来事なんですが、二歳代ぐらいの男の子が靴のままソファーに…

立ち上がったり、ねそべったりして母親は隣にいるのに何も言わない…
子供だからって何でも許されるわけじゃない!

何度も繰り返しやる子に対してまったく、靴脱がせない!
いい加減、頭きて言っちゃった!「靴のままソファー上ってますよ」って。

そしたら、普通にあ〜すいませ〜ん。と…

その子に怒りもしない。

アントニオ猪木みたいに、闘魂注入で平手打ちかましてやりたいわ。

他にイラッとした経験ありますか?
6  名前: イラっというか :2009/09/09 15:09
>>1
先日、ちょっとした川の水遊び場
(きちんと水遊びできるように整備されている所)
で小2の娘と、4歳の息子を遊ばせていた。

若いちょっとおしゃれな夫婦が後から来て、
1〜2歳位の女の子と、お父さんが川に入ってきた。

うちの子達がおもちゃをもっていたのでそれを
覗き込むようにそのこが見に来て、
その直後その子が手で水をバシャッと娘にかけた。
水着じゃなかったので娘の服がけっこう濡れて・・・

でも、そのこのお父さんも、お母さんも無言なの。

私もすぐ近くで座ってみてたけど、私が母親だって
わからなくても、子ども自身に謝ってもいいと
思ったけど。なんかびっくり。

ただうちの娘も、2年生にもなって何も言えず、
ばつが悪そうに私の顔を見るばかりで、
それも情けないというか・・・。

よほど一言いってやろうかと思ったけど
それか娘に大きい声で「ぬれちゃったの?」
くらい言えばよかったかな。

なんかそういう時イラッというかモンモンとするよね。
子どもでも赤ちゃんに近い子だから別に
悪気があってしたわけじゃないし、
親があやまってくれたらいいけど
たいていそういう時親も謝るタイミングを逃して
しまってるみたいな?
7  名前: よくある :2009/09/09 19:19
>>1
注意をした主さんは偉い!

電車でよくいますよね。そのタイプ。でも、勇気がなくて注意できません。
8  名前: 逆ぱたーん :2009/09/10 00:08
>>6
水遊びの場に洋服で遊んでいたこがいて、
周囲の子が水をはねて、その子の洋服が濡れた。
その瞬間、すかさず洋服の子の親と思われる女性が、
「あっ!ちょっと〜。」とむっとした顔で言った。
濡れたくなかったら、洋服で水遊びさせるな!って、
見ていてイラっとした。
9  名前: ぽんた :2009/09/10 19:17
>>1
お店の商品を投げて戻す人。

見て買わない〜とぽいっと放り投げる人って多いです。
子供が絵本を投げても注意する母親なんて皆無です。

何か大事なものが失われてますよね。
10  名前: 私もヤダ :2009/09/11 12:13
>>9
日常的に動作の荒い人って嫌ですよね〜。
私も物を投げる人大嫌い。
なんで大嫌いになったkと言うと、姑と夫がそうだから。
夫は注意し続けて10年、余程機嫌の悪い時以外出なくなりました。
姑は機嫌に関係なくやるので、会うたびにムカつきます。
トリップパスについて





法事
0  名前: こうこ :2009/09/09 21:06
法事があります。
嫁の立場です。人とのコミュ二ケーションを
とるのが苦手で・・・
どうしたらスムーズに時間がすぎていくでしょうか。
なにを話せばいいものでしょうか。
ゆううつです。
1  名前: こうこ :2009/09/10 14:45
法事があります。
嫁の立場です。人とのコミュ二ケーションを
とるのが苦手で・・・
どうしたらスムーズに時間がすぎていくでしょうか。
なにを話せばいいものでしょうか。
ゆううつです。
2  名前: ムー :2009/09/10 21:45
>>1
お天気の話からなんてどう?
法事は義両親のかな?もしそうならまず来て頂いたお礼から話しかけお天気、お変わりないか?子供の話と続ければいいのでは・・・私も話べただけどママ同士より全然平気。義両親じゃなければお礼からじゃなくお元気ですか?とかお食事会があればお酌してまわるとか。
がんばってくださいね。
3  名前: んなもん :2009/09/10 22:27
>>1
低姿勢で何でも手伝う姿勢でいれば大丈夫。
おばちゃんたちの方があれこれ話しかけて来て、
どんどん話してくれるから、
何も考えなくて大丈夫だよ。
トリップパスについて





誘いにはのるべき?
0  名前: せんべえ :2009/09/08 15:34
 相談させて下さい。小学生の子供をもつ母親です。娘の
クラスの保護者の方より、一緒に習い事をやらないかと、
いつも誘われるんです。
 誘ってくれるのは、とても嬉しいんですが、今まで
二回誘われたんですが、二回ともおことわりしました。

 学校のPTAの役員の行事が、たまたま二回とも重なっ
たので、断れたんです。
 誘ってくれた人が嫌いという理由ではなくて、私自身が
人との関わりが、得意ではありません。
 
 学生時代に引きこもりで、友達と呼べる人が、昔から
ほとんどいません。
 親も、私が期待に副える子ではなかったために、今では
疎遠です。もう二十年近くあってません。

 子供の付き合いで、学校や近所で会ったりすれば、たち
話をする位で、家に招いたり、何処かへ出かけたりとか
一度もなくて、深い付き合いが今までの人生ではないです。

 三回目の誘いを受けたんですが、コニュニティセンター
で800円で料理教室で、場所が遠いので車まで出して
くれるそうです。

 まず車に乗るのが怖いです。それに料理教室で、他の
人達と料理を作るのも自身がないし、その後一緒に食事を
するのも、うまくやれるか心配です。

 でも、誘ってくださった方は、娘のお友達のお母さん達
だし、親切な方です。いつも誘われていかないのは、
やはり失礼でしょうか?

 朝から暗い話題ですみません。真剣に悩んでいます。
どうか相談に乗って下さい。よろしくお願いします。
5  名前: せんべえ :2009/09/09 13:28
>>1
 すみません。書き方が悪かったですね。毎回一回限りで
市のコミセンとか、電気会社のイベントとか、料理教室の
お試しとかで、安く教えてもらうものです。

 子供ではなくて、保護者達の集まりなんです。そんなに
身構える必要はないかと、私は思うんですが、長時間人に
会ってると、後でいつも自分を責めてしまいます。
 マナーがわるかったんじゃないかとか、失礼な事言った
なじゃないかとか?

 ダメな性格です。
6  名前: うーむ :2009/09/09 14:56
>>1
私も、そんなに人付き合い得意!!というほどでも
ないけど、正直主さんはかなり苦手みたいですね。
(ごめんなさい)。

昔の話ですが、上の子が幼稚園に入ってはじめて
役員(といってもうちの幼稚園は行事ごとの係り)
を一緒にやったお母さんと仲良くなりたくて、
「今度うちにいらっしゃいませんか?」と誘ったら
「自宅で仕事してるので忙しくて無理です」と
断られたことがあります。

その時はショックだったけど、
(だって理由があまりにも・・・普通に園行事には
毎回来てるのに・・・)
その後そのお母さんを見ると、
本当に人付き合いが苦手な人みたいで。
親だけの懇親会にも無理して出てこられたけど、
自己紹介の時緊張の余り泣いてしまったことも。

だから、人付き合い自体が本当に苦手だったのかな・・・
と今になって思います。

話が横にそれたかもしれないけど、
主さんもその人位人付き合いが苦手なのかなと
思って・・・だったら無理していかなくてもいいよね。

ちなみに私自身だったら、そういう1回限りの
料理教室など、ひとりで行くのはなんだけど
お友だちから誘ってもらったら絶対いきます!
楽しそう。料理にも興味あるし。

でもさ、こうやってスレ立てるってことは
行きたい気持ちはあるの?
行きたいけど、でも友だちをがっかりさせたり
失敗したくないから行きたくないの?

「のるべき?」っていうのがどういう意味なのか・・・
(若干上から目線にも感じます)
行きたければ自己責任で行けばいいですよね。
行きたくなければ、何らかの理由
(適当な理由でいいんです。断り続ければ
そのうち相手も察して誘わなくなります)
で断ればいい。

立ち話などそこそこのおつきあいだけで、
個人的に出かけたくは無いということなのかな。
だったらうまく断らないとですね。
7  名前: せんべえ :2009/09/09 17:58
>>6
 (のるべき)という表現はダメですね?すみません。
上から目線のつもりは全くありません。
 うーむさんのいうとおり、人をがっかりさせるんじゃ
ないかと思うんです。
 昔から、コンプレックスの塊で、コンプレックスのせい
にしてはいけないですが、いつもおどおどしてると思い
ます。
 
 皆さんの意見で、自分でよく考えて結果がでました。
ありがとうございます。又相談する事があると思うので
これからもよろしくお願いします。
8  名前::2009/09/09 19:17
>>1
有難い話ですね。きっと、主さんに好意を持っているんですよ。

思いきって心の扉を開いてみては?とにかく、一度参加してみては如何でしょう。

もし無理そうなら、次回からは断ればいいし。

私なんて、誘うばかりでち〜っとも誘われないんですから。主さん、羨ましいですよ。
9  名前: きっと :2009/09/10 12:44
>>8
そんなに自分を卑下することないのに・・と文章を読んでいて思いましたよ。
だって本当に人づきあいが嫌だ出来ないという人はとことんPTA役員だって逃げ回ってやりませんよ。

人付き合いは苦手と言う主さん、ながらもクラスの保護者の方たちはそんなPTAをされていたり、普段の何気ない主さんを見ていて、誘ってくれているのでしょう?

別に深い付き合いをすることもないけど、
近くにちょっとお話の出来る知り合いがいるということだけでも、マイナスにはならないと思いますよ。

何かまともなこと喋らなきゃ、楽しい雰囲気作らなきゃなんて思うこともないし、おしゃべりが苦手なら、
上手な聞き役になればいいんだし・・、
私なんか、元来おしゃべりだから、とっても聞き上手な人が羨ましいし、憧れちゃいます。

お誘いを受ける=深い付き合いではありませんよ。
いろんな方と知り合うことも自分磨きだと思って・・。
もちろん、この方、合わないな、この習い事向かないな・・もそういった中から学べることなんじゃないか?

誘われるなんて、あなたが素敵な方だからなんじゃないかな?それだけでも、自分を情けない・・なんて思わなくていいと思いますよ。
トリップパスについて





役員の中で浮いています・・・
0  名前: 疲れた〜 :2009/09/05 22:40
タイトル通りです。
学校の役員をしていますが、その中で浮いてしまっています。

近所の仲良しのお友達のママに誘われて一緒の役員になったのですが、(←そもそもこれが間違い・・・)先日そのママを怒らせてしまいました。
これは私が悪かったとは思わないからいいんですが。

それ以来、私の事を無視したり、向こうが部長をしているので部の仕事を私に連絡してこなかったり・・・・ということが続いています。

連絡をしてこないのに、「その仕事は○○さん(私のこと)に任せてあります。・・・え?やってきてないの?困ったわね〜」という感じで、私が役員の仕事をサボっているように周りから見られます。
口が上手く要領もいいので、他の部員はみんな部長側です。


正直そのママさんがそんな人だとは全く思ってなかったのでビックリです。

私も部内の仕事はしっかりやりたいので、その部長以外の方たちに仕事の内容を聞いて把握する、といった感じですが、他に知り合いもいないし、今の私の状況を理解してくれる人もいなく、辛いです。

任期が終わるまであと半年以上あるし、秋にはそのママさんと一緒に担当することになる行事もあり、気が重いです・・・。

こういうのって、やっぱり要領の良い人の方が得ですよね。
なんていうかもっと世渡り上手になりたいです。
相手を怒らせなければよかったのでしょうが・・・・。
14  名前: 主です :2009/09/08 17:41
>>13
言い訳でしょうが、部長に確認hと取っていました。
「この書類はこの書き方でいいのか」
「これはいつまでに用意してどこに置いておくのか」
・・・・・

それに対して「いちいち私に聞かないで、あなたも担当なんだから自分でやっておいてよ」と言われたので、自分なりに行事の責任者の方と相談してオッケーが出たのに(これも
15  名前: 主です :2009/09/08 17:46
>>13
スイマセン。
誤送信してしまいました。

とりあえず、勝手に進めてはいないということです。
確認しても「いちいち聞かないで」という感じなので、
進めても、後で文句を言われるということです。

そうですね。
周りから見ても、いっぱいいっぱいな感じで写っているのでしょうね。

ここで締めます。
ありがとう〜。
16  名前: お疲れさま :2009/09/08 18:31
>>15
〆後ですが・・

役員経験多々あります(今も)。
色んな人がいますが・・
部長さんは厄介なタイプ(自分に甘いが人にうるさい)
ですね。

その場は面倒臭くて突き放すのに
人の出来は気に入らないという話は
ホントよく聞きます。

これはもう事故に遭ったと思うしかない。
あと半年。頑張ってくださいね。
17  名前: なんですと? :2009/09/08 19:32
>>14
ひどいわ。
分かってくれる人もいるみたいだし、この機会にちゃんとやって周囲に認めてもらうのよ!!!
まけるな〜〜〜
18  名前: プリーズ :2009/09/08 23:00
>>14
>言い訳でしょうが、部長に確認hと取っていました。
>「この書類はこの書き方でいいのか」
>「これはいつまでに用意してどこに置いておくのか」
>・・・・・
>
>それに対して「いちいち私に聞かないで、あなたも担当なんだから自分でやっておいてよ」と言われたので、自分なりに行事の責任者の方と相談してオッケーが出たのに(これも

これはひどいです。
主さん、そういうのは言い訳じゃないでしょう?
ちゃんと始めからスレに書くべきことだったと思います。

私なら、委員会で暴れてやりますよ。
「ちゃんと毎回連絡とってしていた仕事に、あらぬことを言われて、もうやっていけないです。
連絡もらっていない仕事はやりようがありません。
年度途中で申し訳ないですが、やめさせていただきたいです。」
近所でも縁が切れてちょうどよいです。
今のままではこれからも、馬鹿な仕打ちを続けてきそうな人ですもん。

ただし、暴れる前に学校側に相談いれておくことです。
学校はさまざまな役員間のトラブルにもなれています。
変に思われることはないと思います。
そのメールをくれた人がいるということは、周りはわかっていると思います。

ただ、さらに疑問点があります。
確認とっていたなら、「聞いてない」と言われた時に言い返さなかったのですか?
言い返さなかったということは、「聞いてない」と言われた部分は確かに確認をとっていなかった部分ではないのですか?
部長は主さんが確認取りながらやろうといていたのに突き放して「一切やらないで主さん任せ」だったのか、それとも途中から主さんは部長には確認入れるのをやめてしまい、行事の関係者と打ち合わせて自分の判断で進めていたのか(これだと部長は手の出しようがない)どちらですか。

文書の書き方や書類置き場の位置ような単純なことは、いちいち聞かないで過去の資料見て、事務室で誰かに聞くとかして自分で考えてくれと任されても、行事のことで確認が欲しいポイントがあったのかもしれません。
最初は右も左もわからなくても次第に聞くべきことと聞かなくてもいいことがわかってくることもあるでしょう。
そういうこともありますからね。

なんにしても役員の仕事は疲れますね。
あと半年、耐えていくか・・・。
一度暴れてみるのもいいかもしれないですね。
トリップパスについて





飲み会?
0  名前: にぎやか :2009/09/06 03:20
 小学生の子供が2人います。
新興住宅地に住んでいるので、同じような年代の親子が
まわりにたくさんいます。

子供会などで、とくに仲良くなると家族ぐるみで飲み会や、お互いの家でお食事会などしてみえます。

我家は、特に仲良しさんがいないので、周りの方々の濃厚なお付き合いは、すごいなと、感心してます。

昨夜も、夜中の1時ごろ外がうるさいなと、思い目がさめ、外をみてみると、近所の親子が飲み会から帰宅されたようでした。

新興住宅地に住んで見える方、こんなもんでしょうか?
私としては、異様な光景に見えます。
それとも、私が変でしょうか?
4  名前: いるだろうね :2009/09/07 11:35
>>1
うちは違うけど、近くに新興住宅地があり
小学校のクラスの1/3はそこの子・・・ってとこがある。

そこの友だちから、家族単位で誰かの家で
夜中までず〜っと飲んだりすることもあるよ〜
って聞いて、正直私はいいなぁと思うけど。

異様?とかまでは思わない・・・
ただそういうことができるってことは
うるさいジジババや、介護しなきゃいけない病人
とかがいないんだろうから(あくまでイメージ)
気楽でいいなぁ〜って感じ。

学生時代は、それこそ普通に誰かの家にお泊り
ごっこしたり、朝まで飲んだりしていたけど
大人になって子どもがいてもそういうことができる
のって自由な感じがして羨ましい。

私のイメージで言っているので、実際どうなのか
知りませんが。

私もたまにだけど、ママ友家族と夕ご飯食べたり
するときはワクワクする。でも旦那は抜きだし、
夜中にまではなりませんが・・・。
5  名前: 不良ママ :2009/09/07 15:34
>>1
私の場合・・友達と家飲みします。
2ヶ月に1回くらいのペースで日曜日の午後3時くらいから
7時くらいまで・・
幼馴染みからの友達なので気を使わないので楽しく飲めます。
 
6  名前: あった :2009/09/07 17:21
>>1
うちの周囲は元新興住宅地で、築10〜15年の家が
立ち並びます。
7〜10年前(街ができて数年)はそんな感じでした。

バーベキューやホームパーティが度々ありましたね。
夜中に親子で騒ぐというのは、さすがに見なかったけど。

でも最近は見かけないな。
たまのランチ位であっさりしてます。
引越した当初は、みんな仲良くしようと努力してたのかも。
楽しかったけど、今はもういいやって感じです。
7  名前: それぞれだもの :2009/09/07 21:02
>>1
今の母親達は、子供だけでなく
自分達も楽しむのが上手だからね。

私の場合、それぞれ夫に頼んで
子供を置いて夜、お店での飲み会は年に数回します。

楽しいけれど、面倒や煩わしいことも起きる。

それでもお互いが同意して、迷惑掛けない風に出来る
なら、いいんじゃないかな。

したくない人はしなけりゃいいし
したい人は迷惑にならないようにしたらいい。

今回の人達の場合、夜中に近隣が目を覚ますなら
迷惑な訳だから、方法が非常識でしょうけどね。

飲み会すること事態は別に異様ってことはないでしょう。


楽しそうに付き合いを盛んにしてる人を
冷めた目線で語るのってなんだか哀しい雰囲気が漂う。
8  名前: ほっとけ :2009/09/07 22:24
>>1
たまに夜遅くになったからと言って子供に悪影響を与えるかどうか分からないよね。普段の家庭のあり方によると思うし。

家族ぐるみの付き合いや飲み会を異様と思うのは、主さんの感覚と違いすぎるからですよね?

って事は、主さんが異様と思ってる人たちからしたら、主さんが異様に見えるって事じゃないですか?

人の事を異様だのなんだのと馬鹿にして見るのはやめなよ。そういう目線はしっかり自分に帰ってくると思いますよ。
トリップパスについて





民主党ってヤバかったんだね
0  名前: popo :2009/08/29 07:07
いいことずくめで言ってるから支持しようと
思ったけどyoutubeで覗いたら鳥肌たったね。

民主党の正体で検索してみて・・・ホント・・ヤバいよ
2  名前::2009/08/30 04:47
>>1
>いいことずくめで言ってるから支持しようと
>思ったけどyoutubeで覗いたら鳥肌たったね。
>
>民主党の正体で検索してみて・・・ホント・・ヤバいよ


何を今更…
ネット環境にいる人で、いまだにこんな人いるんだなあ。
まあ、少なくはないか…
一人でも民主に入れる人が減ってよかった。
3  名前: 乗っ取り :2009/08/30 16:22
>>1
>いいことずくめで言ってるから支持しようと
>思ったけどyoutubeで覗いたら鳥肌たったね。
>
>民主党の正体で検索してみて・・・ホント・・ヤバいよ

在日の乗っ取政策だからね。
民主なんかが政権取ったらマジ滅びるよ。
4  名前: 実は… :2009/08/30 20:05
>>1
私も実はあまり民主の実態を知らなかった。
日教組と関係があると聞いて、それまで税金が高くなっても、教育と福祉、医療が良くなれば民主もありかと思ったけど、自分がとんでもないことをしようとしていたと気づいてぞっとした。
5  名前: 不景気続くよね。多分。 :2009/09/05 23:11
>>1
不景気に拍車がかかると思う。

官公庁需要減るしね。
すでに公共需要トップしてるところ
沢山あるらしいしね
6  名前: 困った :2009/09/06 01:18
>>1
あれだけ圧勝したら4年間解散も無いだろうし、小沢色も日に日に濃くなってきてますね。
なんか先のことを考えると不気味で落ち着かない。
トリップパスについて





正社員お母さん
0  名前: マカロン :2009/08/24 15:17
私は、小学生の子供が居る、働く母です。
今日は、夏休み前の学校行事の為、お休みを取りました。
その行事の時、普段、挨拶程度のお母さんが、私に「〇〇さん(私)って、正社員でしょ、なんとなく分かる。専業かパートか正社員か。なんとなく分かるよ」みたいな事を言って来ました。
私は、参観日などに会社スタイルで行った事も無いし、あまりプライベートな話もしません。
まぁ学童に入れていた為、働いている事は誰しも分かってはいると思いますが。
思えば、子供が保育園の頃、「正社員ママって何か分かる。恐そうだから」 と、誰かが話しているのを聞い事があります。
偏見だなぁと聞き流してはいましたが…。
それにしても、専業か兼業かは、大概分かりますが、パートか正社員かが、何故分かるのか不思議です。
保育園の時に耳にした“恐そうだから”って、どうなんでしょう。
そんな風に感じた方、居ますか?
13  名前: 今は正社員 :2009/08/30 09:04
>>1
子供が幼稚園の頃は専業主婦でした。
幼稚園に通っていたせいか、正社員で働くお母さんが周りにいなかったので怖いも何も考えた事がなかったですね・・

子供が小学生になり、正社員で働くお母さんが周りに増えた頃に私も正社員で働くようになりました。
正社員で働く人とパートで働く人。
確かに放つオーラは違うと思います。
逆に、一緒だったら怖くないですか?
時間の流れ方、得ている収入、責任も違うのに。

私は働く事に自信を持っているので、怖いと思われてても全然平気ですよ。
人は人、自分は自分です。
14  名前: えっと :2009/08/31 09:46
>>1
子どもが小さいうちの「正社員ママ」さんは
忙しいからかよく言えばテキパキ効率的、
悪く言えば自己中な面が目に付いた。
子どもがすっかり大きくなって手が離れると
正社員ママも時間に余裕ができてくるのか
たまに立ち話したりする機会も増えてくるようになる
そうなるとなんとなくその人にこちらも慣れてくるので
心理的距離がちょっと縮まる

自分の生活が満たされていれば
相手が正社員かパートか専業か気になるなんて
子どもが小さいうちだけなんじゃないの?

定年迎えたら皆年寄りでケアステーション行きだしねー

あとはその人の性格次第だよ。
専業だから視野が狭いとか
正社員だから怖い、というのは間違い

スレ主さんが正社員だといわれたのは
滅多に学校や近所で昼間〜夕方にかけて
見かけないからじゃない?
15  名前: ちょっと横かも :2009/08/31 19:50
>>1
馬鹿っぽく見られるより、私ならうれしい。
16  名前: フルタイム :2009/08/31 23:04
>>1
はい、確かにテキパキした人が多いです。
PTAの仕事なんかも、専業さんみたいに無駄な世間話はしないで、さっさとこなしていました。

言葉づかいも綺麗で、とっても素敵です。憧れます。
17  名前: ズバリ :2009/09/05 14:40
>>11
>暇だからよく観察してるんですよ。
>そしていろいろ妄想して、それが当たることもあれば
>当たらないこともあるって話です。

これに限ると思います。
別に主さんの人となりを分析してるわけじゃないと思う。
当たったかハズレたか、ただそれだけ。
気にすることはないですよ。

しかし「正社員だと思った」って・・・
まったく発展性のない会話ですね。
トリップパスについて





不良母
0  名前: 普通母 :2009/08/30 09:35
娘(5年生)の同級生の母で、”不良“を名乗る人が居ます。(因みにうちの娘と、その家の娘さんとは、接触は、あまりありません)
何だか一生懸命“子供に無関心”を現す態度や言動ばかりします。
例えば「来週授業参観だね」と言うと「そうなの?知らなかった」。「やぁねぇ(笑)、プリント来たじゃない」と言うと「私、子供のプリント見ないから。子育てに興味無いの。不良ママかも。」。
という具合です。
かと思えば向こうから「遠足だよね〜。お弁当作るの面倒くさいね」などと言うので、「うちなんか適当だよ〜。」と言うと「うちの方が適当だよ。早起き嫌いだもん。コンビニ弁当にするかも。私、不良ママだから」と言います。でも、当日は、かなり凝ったオシャレなお弁当。
別に普通に「面倒だけど、頑張っちゃおうかなぁ」とか、「まぁ仕方ない作るかぁ」みたいに言わず、一生懸命に、自分は手抜き、自分は子供に無関心、不良ママ不良ママを声を大にして言います。
皆で「5年生になって漢字も難しくなったねぇ」な話をしてると、ササッと寄って来て「漢字?さぁ〜私、子供に興味無いの。何もかも手抜きなの。ホラ不良じゃない?私」いや…チャレンジやってるんでしょ?と聞けは「えっ?うちの子チャレンジやってるんだぁ。知らなかった。興味無いから」と。
その人の娘さんが、可愛い手提げを持っていて、誉めたら、「これ、お母さんの手作りなの」と言ったので、横にいたその人に、「器用なんだね、可愛いくできてるね」と言ったら極端に否定して「違う違う、手作りじゃない。私そんな家庭的ママじゃないもの。不良だから」と、一生懸命に言います。娘さんはキョトンとしながらも「違うよ。布も紐も、お母さんと一緒に買いに行ったんだもん。お母さん優しいの。チャレンジも見てくれるし、休みの日はケーキも焼いてくれるの」
と、ニッコリ。
にもかかわらず、その人は「違う違う。ケーキなんか私が焼く様になんか見える?私、キッチンになんか滅多に立たない不良だから」と言います。

不良ママってそんなにいいの?
照れ?
本当に疲れます。
話しかけなくても、向こうから話を振って来て、何か返事すれば「さぁ、私知らない。不良ママかも。」と、一生懸命です。
一体、どんな気持ちを以ってそんな事言いまくるのかなぁ。
不思議だし、何て返事していいかわかりません。
21  名前: けど :2009/09/04 17:09
>>20
あんまり構うと周囲から”同類?”って思われない?

いい年して”不良”なんておかしいし、死語じゃない?

頭のおかしい人として、動物園の檻の外から見る感覚で
楽しめたらいいね!
22  名前: 間違いない!! :2009/09/04 18:19
>>18
>夏休み前に、個別懇談があるんですけど、皆で話していたら「個別懇談?あぁ、先生とタイマン勝負ね。おっと違うかぁ。つい昔が出ちゃった。不良が抜けないなぁ」と…。

寒すぎ…。

この人学生時代虐められてたよ。100%間違いない。
強く見せたいんだろうね。昔のように虐められないように。それには不良って言うのが一番舐められないと。
痛いくらい空回りだけど。


似た人居るんだ…。


精神的にもうまずい人だから放っておきなさいな。
ホント同類に思われるよ。
23  名前::2009/09/04 19:53
>>21
>あんまり構うと周囲から”同類?”って思われない?


不思議な不良で、私達の傍でしか、不良アピールをしません。
私も私の仲間内も、明らかに元ヤンなお母さん達とも世間話する時もあるんだけど、不良ママは、そういう時、一言も口をきかないんですよ。
で、私達だけの時はひたすら多弁。
パトカー(生活安全課)が学校の周りをパトロールしてるのを見て「私、パトカー見ると、咄嗟に逃げたくなるんだぁ。不良時代の名残かなぁ。マッポ(警察官の意味です。若い方分からなかったらごめんなさい)って本当苦手。あなた達は苦手?」と、聞いてきた事がありました。
別に苦手も得意も無いけど…と答えたら、「私には分かんないなぁ。不良歴長くて。バリバリだったから」

全くもって避けるのが1番ですね。
バリバリだから(笑)。
24  名前: 面白い!! :2009/09/04 23:27
再レスです。
主さん不良語録をありがとうございます。
どれも抜群のネタですね。


マッポとか使うのアラフォー世代じゃないですか?

恥ずかしすぎる…


バリバリ時代の写真見せてくれないかな…?

不良ママの娘さんはうちのお母さんはなんで時々変な発言するんだろう??
と疑問に思わないのかな?


何かしらコンプレックスみたいなのがあるのか分からないけど


私もなぜ不良ぶるのか知りたいです


他にも名言あったらよろしくです。


妙にツボにはまりました(笑)
25  名前: それなら :2009/09/05 00:23
>>23
それなら、その明らかに元ヤン的なママたちの前で、
何かの話のついでに、
『○○さんて、昔パリバのの不良だったんでしょ?』って言ってやったら?

私の周りにも不良だったと言う割には
結構子供さんに手をかけてる人がいて、
見かけによらず、すごいね・・的な言葉を欲しがっている人がいますが・・それとはまたちょっと違うしね・・。

虚勢を張っているのかな?

とにかくなんだか変ってる人みたいだから・・
どうせ離れるなら、元不良はちょっと・・・(その人の今の言葉づかいからして)ってニュアンスを作って離れたら?
変な虚勢は辞めるかもよ?
トリップパスについて





自分の親が自分の家に泊まる時
0  名前: KND :2009/08/10 04:47
みなさんは自分の両親が遠路遥々出てきてくれた時、自宅に泊めますか?
それともどこかに泊まってもらいますか?

私の両親は出てくる度にうちに泊まっていきます。
事情があり、長く泊まらなければいけない時もずっとわが家に泊まります。
3LDKのマンションで両親が泊まることは正直非常に狭いです。
でも私を頼ってくるので泊めています。
それに対し、すぐ近くに住む義母があまり良く思っていません。
1週間も2週間も泊まって行く間、自分の息子である私の主人が気疲れして可哀想だろうというお叱りでした。
でもわが家だと私は思っていますので、私の自由なんじゃないかと思っています。
ですので、時には近くに住む独身の兄弟達も呼んで泊めて雑魚寝します。
私は独身時代もそうしてきたので、何が問題なのかわかりません。


何が悪いのか全くわからず主人に相談したら、泊まる際、一言も挨拶をしにいかない私の両親を常識外れだと頭に来てるというのです。
それと広いマンションに住んでる他の独身兄弟が近くにいるのだから、その兄弟を呼ぶのではなく、そっちに行けばいいのにとのこと。

誤解のないように付け加えますが、結婚当初は私の両親も手土産を持ってきていました。
でも義母が「そんな気遣いはいいですよ」と言ってくださったので、それ以降手土産を持ってきません。
だから挨拶も必要ないかと思い、していません。
それでいいと私が言ってしまったのです。
私には常識の範疇だと思っていました。
義母の言葉があったのだから。

兄弟については正直、父の意見です。
とてもワンマンな人なので、父が言った事は逆らいたくないと思っています。
私でも喧嘩になるくらいの父なので夫もとても気を使っているのはわかります。
でも私の家でもあるわけなので、我慢して欲しいと思っています。

父がこれまで主人の家族にヒドイ事を言ったのは確かにあります。
だから父が好きでないと思います。
それと実はわが家は主人の両親に買って頂いたものです。
でも私の父は「結婚したんだからそれくらい当たり前だ。ここはウチのものでもあるんだ」と自分達の泊まり場所だと思っています。
私も実はそう思っていました。
でもその考えがどうも主人の家とは合わないようなのです。

私達が生活してる私の家に私の両親を呼ぶ事がそんなにいけないことなのか。
わが家は常識はずれなのか、みなさんはどう思うか、実際どうされてるか教えてください。
33  名前: そうかも :2009/08/15 09:25
>>21
日本人じゃあり得ないよ、こんな非常識
兄弟もって、あちらの国にはありがちじゃない?

海外だから、1日2日じゃなく一ヶ月近くも
子供がいたら、観光できないから義理母に子守

旅費も主一家が出しているとか。(旦那には内緒で)

私も中国の人と見た!
34  名前: 怖い話 :2009/08/16 17:43
>>1
私の同級生の嫁さんみたいだ。

商売している家に嫁ぎ、
家付き車付き電話電気ガス全て母屋持ち。

広い敷地の母屋の離れに、新築の家を旦那の親に建ててもらった2世帯住宅
小さな渡り廊下のみで繋がっていたらしい。

結婚当初は「お義母さん〜」と猫なで声
そのうち、姑のことが疎ましくなり疎遠に。
渡り廊下には鍵をつけて出入りできなくして
母屋の庭からも高い垣根を造って完全遮断。

そのうち庭の手入れだ、模様替えだと
奥さんの実母と叔母さんが自由に出入り連泊し放題。
勿論、母屋には挨拶の一つもなし。

違うところは
子供も居たけど、母屋には一切行かせなかったらしい。

同窓会で会ったとき、愚痴ってたから
「旦那が馬鹿だね、こりゃ・・」
と言ったらションボリしてた。

そのうち同級生とは一切の連絡が途絶え
商売は傾き一家離散の離婚劇。

嫁の性格及びその親族で、何百年も続いた商家が終わってしまったそうな・・・

お気をつけ遊ばせ・・・
35  名前: んー :2009/09/01 12:30
>>1
>みなさんは自分の両親が遠路遥々出てきてくれた時、自宅に泊めますか?
>それともどこかに泊まってもらいますか?


「困ったとき」は、どちらの両親であっても
同じように、面倒をみたり、力になる。


基本、どちらも「お客さま扱い」します。

そして、「お客様」とは、遠慮無しに文句を言ったり
長期滞在したりしないものです。


もし、ご両親の滞在がやむ終えない事情が
あるものであっれば、
ご両親が滞在中は、
ご主人を実家に返してあげるようにすれば、
案外丸く収まるのではないかと思います。
36  名前: それは危険 :2009/09/03 08:37
>>35
でも、この奥さんとご両親だと
家ごとのっとられそう・・・
ご主人の帰る場所が無くなるよ。
37  名前: 無理無理 :2009/09/03 13:29
>>35
>>基本、どちらも「お客さま扱い」します。
そして、「お客様」とは、遠慮無しに文句を言ったり
長期滞在したりしないものです。

こちらの親御さんは普通ではないみたいだから・・。
無理でしょう。

ご主人を嫁の親が来てるから夫実家に行っててもらうなんて・・今度、夫の親まで出てきて、大変なことになりそう!!
トリップパスについて





避けてる親との付き合い方
0  名前: ぽにょこ :2009/09/01 08:52
よろしくお願いします。
小1の息子に新しいお友達ができ、親子で公園に出かけました。相手のご兄弟派手な喧嘩をして、お母さんがとても困って恥ずかしがっていました。

うちも男兄弟がいて、全然気にならないこと、など伝えてこれから仲良くできるかな・・と思っていました。
子供達が遊んでいる間、お互いのちょっぴり打ち明け話もしたり・・・。

帰りの車でまた相手の兄弟でハプニングがあり、きっと初めてのお出かけで、恥ずかしいだろうな・・と気の毒に思いました。
一週間ほど明けて遊びの約束がてら
電話をして、何事も無い風をしてお付き合いすれば
相手のお母さんも楽かな・・と思いましたが
電話ですでに、よそよそしいのです。
気のせいかと思いましたが、学校でも避けているし
子供も全く遊ばなくなりました。

残念です。

このお母さんとは、もうお付き合いむずかしそうですよね。
でも、正直気持ちわからなくて 、時々頭にきます。
何も言わない方がいいでしょうか?
5  名前: まんまるおなか :2009/09/02 19:49
>>1
実のところは本人に聞かないとわからないけど。
子供同士がそれほど合わなかったか、兄弟喧嘩をいさめながら遊ばせることが親にとっては辛かったため、しばらく親子セットでの遊びは避けたいと思ったか、そんなところではないかと思います。

うちはわがまま娘がおりまして、先日、お友達親子に嫌な思いをさせてしまったため、その後のお誘いはお断りしています。誤解のないように理由も話しましたが。

もし、相手があまりにも感じが悪いようなら、その程度の人だったということかもしれません。
あまり気にされませんように。
6  名前: う〜ん :2009/09/02 20:49
>>1
もしかしたら兄弟げんか云々ではなく、
あなたと気が合わないかも?と相手の方は思ったのか?
あなたのお子さんと自分の子供が合わないと思ったか?
いずれにしてもあなた方と合わないと思ったのでは?

適当に挨拶だけしておけば?
まぁまた何かきっかけがあって仲良くなったらなったで、今回の事は引きずらずに・・。
7  名前: あるのよね :2009/09/02 21:28
>>1
そういう事もありますよ。

相手の真意がわからなくて、こちらとしてはすっきりしませんが。

去る者は追わず、でいきませんか?
8  名前: ニモ子 :2009/09/03 11:19
>>1
レスになってないかもしれないけど、

うちの子は少し前までトラブルメーカーで
よくお友達と揉め事を起こしていました。
そうなるとしばらくはその親子と会いたくなくなりました。
やっぱり申し訳ない気持ちとまたトラブルを起こすのでは
ないかという思いで、なんか距離をおきたくなるんですよね。

主さんのお友達の真意はわかりませんが、そういう気持ち
もあるんじゃないかと思いました。
9  名前: ぽにょこ :2009/09/03 13:16
>>1
皆さん、お返事有難うございました。
昨日は子供のお迎えなどで、時間がなくて、ちょっと雑な相談になってしまいました。

上からものを言う(上から目線)・・と言うアドバイス反省してみます、有難うございました。

うちには、年の離れた兄弟がいて、子育てなど色々聞かれました。私が子供の扱いがうまく、ご自分は下手だ、私がうまいので、子供もよく育っている・・とその方は
その日言っていました。

相手の方は身内を亡くされたばかりで、泣き出してしまったり、元気な双子の子育てに非常に疲れている様子で、人事とは思えませんでした。
派手な兄弟げんかでしたが、うちもそれは慣れっこですし、少しでも気が楽になってもらえたらと、見える範囲でお子さんの長所などお伝えしたり・・。
それは、相手の方が私の事、私の子供達を褒めてくれるので。

最近また、お会いすると顔がこわばっていました。

この事を遠方の友人に相談して思ったのですが
もしかしたら、精神的に疲れてしまっている、または患っているのかもしれない・・と。

昨日まで私も非常に自分を責めて、相手の方にも逆恨みしそうでしたが、彼女を恨まないように勝手ですが
この「病気説」を心の中にと思いました。

今は彼女に負担をかけないように、距離をさりげなく置いて、元気になる日があったらまた、その時はその時で。

お子さん達、車中に生き物を置きっぱなしにして死なせてしまったんです。
大好きだから、連れていきたいとお母さんの反対を押し切って連れて来て。
そして、泣き喚き半狂乱、お母さんも非常に困っていて
私も辛かったです。
しかも二回目らしく、お子さんが「すぐにまた買ってきて!」と。
お母さんのせいにしてましたし・・お付き合いが深ければ私ももう少し何か言えたのですが、「泣いてないで早く帰ってお世話してあげたらどうだろう」とお子さんに
言えたくらいでその場を後にしました。
ここまで昨日詳しく書けたらよかったのですが
もし、彼女がこちらの掲示板を読んでいたら・・とも
思いましたし。

こちらにご相談させていただいて、私も色々な面から考えられて助かりました。
無視を仕返す、文句を言い返す愚かな親になりそうでしたから・・。
有難うございました。
トリップパスについて





お互いさまじゃないのと思うとき
0  名前: 教えて :2009/08/14 02:34
子供育ててるといろいろありますよね。
自分の子にされる暴力(言葉も)や意地悪には過敏になりますよね。

そういうのに特に過敏なお母さんがいます。
普段は、明るく無邪気なキャラなので、知らない人は知らないと思いますが・・

自分の子も結構なことをやったり言ったりしています。
私自身も目撃したり言われたり、子どもからも話を聞きます。

でも、子どもはお母さんにはいい顔しいなので気づいてない様子。
自分の子が意地悪してたとしても「それは相手の子が悪いからでしょう」と全然気にしません。
無視したりはずしてても「それは相手の子が・・ほら、おかしいから」「ほかの子も相手にしてないじゃない」と全く気にしない。

でも、ひとたび自分の子がやられた!となると憤慨して周囲に「こんなことされた」と訴えます。
(やりたいと言ったのにやらせてくれなかった、という程度)

相手の子の親と面識がなかったり、知り合いでも距離感があると直接は言いませんが、ひょんなことで付き合いのある私にはちょくちょく言ってくるようになりました。

ささいなこと(給食を貰いに行く順番でもめたとか)だったので最初は「お互い気をつけようね」というつもりで私は話していたのですが、相手は「うちの子の言うことを聞いてよね」みたいになってきて・・

その子の意にそわないと電話がかかってくるようになってしまいました。

それも、その子の話とうちの子の話が違っているんです。
らちがあかない。
「それではもう一度よく子供の話を聞いて、仲良くするように話しましょう」と言っても引き下がらないんです。
そのお母さんは「うちの子がこう言ってるんだから絶対そっちがうそついてるんだ」という姿勢を崩しません。

一言謝っちゃえば向こうの気がすむんでしょうけど、謝ってしまったら、鬼の首を取ったようにますます電話がエスカレートしそうで・・
周囲にも自信たっぷりにうちの子の悪口言いそうだし・・

くたびれてきました・・
うちの子も何をどう言ってるかわからない。
でもあんまり疑っても子供との信頼関係が築けなくなりそう・・
(あまりに問いただすので、子どもに「どうして私のお母さんなのに味方をしてくれないの」と言われてしまいました)

どう対処すればいいでしょうか。
子供は小4です。
6  名前: 関わらない :2009/08/18 14:26
>>1
そういう方は結構います。
同級生の親でそういう方がいると本当に困る。
関わらないのが一番だと思いますが。
距離を置き出して切っていく方向でいけばいいとおもいます。

中途半端なたいどだとつけこまれるだけですよ
7  名前: 教えて :2009/08/31 23:36
>>1
お礼が遅くなりすみませんでした。

皆さんレスありがとうございます。
親同士もほかの親と一緒にお付き合いがあったので、初めて電話があった時は「ちょっとした相談かな」と思って親身に聞いてしまったのがいけなかったのかも・・

子供にしてみれば「そういえばちょっと喧嘩した」という程度なのです。
「もう仲直りした」と放課後普通に遊んでいます。

うちの子がジャイアンタイプで、ひどいことしてるのに「こんなのちょっとしたことじゃない」とけろっとしてる訳ではないです。(と思いたい・・)

どうも親がしつこく聞きだしている様子なんです。
一度その現場を見たことがあるんですが、聴き方がもう「だれにやられたの?」みたいに、「〜されたの?」という聞き方なんです。

これじゃ、子供も「〜された」と言ってしまうよな〜、なんてことないことも、被害者意識もってしまうよなと思いました。


先生に聞いても「大したことはない」か「自分たちで解決すると言ってるので任せています」です。

「親同士が知り合いなら、そちらで話し合ってください」と言われたこともあります。

一度、相手の親から「先生に相談したけど「大したことないと思うけど、納得いかないなら相手の親御さんと話し合って」と言われたから電話した」と言われました。

私としても、娘が外でどう言っているのかわかりませんし、都合の悪いことは嘘をついている可能性もある、と思っているせいか、はねつけられず・・
(それは相手も同じなはずですが)
そこを突かれるともごもごしてしまいます・・

このようなことを言われたらどう返せばいいでしょうか。(ウソついてるかもしれないわよね、とか子供って都合の悪いことは言わないからね、とか)

新学期が始まるのが憂鬱です。
8  名前: お気持ちお察しします。 :2009/09/01 09:45
>>7
たぶん、私とケースは違いますが
同じような事があったのではと文面から
ご推察致します。

子供と家庭を大切にれば大丈夫ですよ。
相手のある事、こちらの思うようには
進みません。

お互い様で済まない相手に
何を言っても無駄です。

ここは、相手を切りましょう。

そして、お子さんに別の目を向けさせて
差し上げたらどうでしょうか。

私はそうやって解決しましたよ。
9  名前: 客観性 :2009/09/01 22:47
>>7
そういう人は結構いますよね。

私はそういう時は、第三者の意見を求めるようにしています。目撃者探しです。

「私はその場にいなかったからなんとも言えない。あなたもその場にいなかったですよね。子どもは決して悪気がある訳ではなくても、自分よがりの事を言うものだと思うし、ここは見ていた第三者の意見を求めるのがフェアだと思う。なので、先生に事実はどうだったのかを聞いて、仲裁に入ってもらうようにお願いします。」

上記伝えるのみ。一方的な意見で子どもを叱るのはもちろんダメだし、子どもの意見が食い違っていれば第三者の意見を求めるのが一番手っ取り早い。

そして、そんな親とはもう付き合わない。話も聞かない。手短に言葉少なく反論もせず終わらせる。「見てないし、子供同士いう事も違ってるから、先生にまず確認してみるね。じゃあね。」のみ。

そんな人はさっさと逃げるのが正解だと思う。
10  名前: いるよね自己中な人 :2009/09/02 13:00
>>7
先生の目から見ても、いじめにつながるような問題でもない・・いわゆる痴話げんか程度なんでしょうね

>>先生に聞いても「大したことはない」か「自分たちで解決すると言ってるので任せています」です。

ですので、相手の親にもそれでいいのでは?

『もう4年生ですし、自分たちで解決させませんか?なんだかんだあっても、最終的には仲良くしてますよね?いろいろあってこそのお友達でしょう?
(嘘も方便で)親子ともどもこれからも仲良くしていただきたいし・・」位で。


相手と同じ土俵に立っちゃだめよ、
こういう時こそ少し上目線で(笑)
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  次ページ>>