育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

中学・高校生の子育て相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1321:塾の宿題(4)  /  1322:親だからってそんな態度なのかな・・・(19)  /  1323:クラブでの人間関係(中一女子)(5)  /  1324:薄毛の悩み(2)  /  1325:友達のこと(5)  /  1326:中学生の娘の異様な泣き方(50)  /  1327:よその親が子供を連れまわす(10)  /  1328:友達とすぐケンカする中一娘(7)  /  1329:子どもが殴られました(35)  /  1330:校外部活の送迎(7)  /  1331:夏のお弁当(部活用も)(9)  /  1332:定期テストの結果の受け止め方(13)  /  1333:夏休み(4)  /  1334:中学生の遊び場(3)  /  1335:中学生の兄弟仲(6)  /  1336:起立性調節障害(2)  /  1337:高1男子のバイト(12)  /  1338:眼鏡またはコンタクト?(7)  /  1339:娘の彼氏(27)  /  1340:しゃべり下手で・・・(10)  /  1341:お子さんPC使いますか?(12)  /  1342:高2の息子 進路について(7)  /  1343:偏差値50の学校から日東駒専(27)  /  1344:家のお金がなくなってる(7)  /  1345:中学生の息子の態度(2)  /  1346:たまには親バカしてみませんか?(10)  /  1347:これっていじめ?(5)  /  1348:個別指導塾(5)  /  1349:高校見学に行く時・・(8)  /  1350:隣の唾吐き坊主(3)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52  次ページ>>

塾の宿題
0  名前: アヒル :2010/08/20 08:03
中二の子供がこの夏休みに進学塾での夏期講習
を受けています。

入塾テストはぎりぎり(半分程度の正解)だった
感じです。定期テストの点数は良いんですが、普段
こつこつ勉強することは無く、テスト後は忘れて
しまい、実力があるとは言い難いです。

宿題は量も多く、進研ゼミの簡単な問題のみしか
やってこなかったので難易度も高く、時間がかかる
うえに理解出来ない問題が多い状態です。

授業は理解出来ている様なんですが、「宿題をする」
事自体がもう嫌でしょうがないといった感じです。

9月からの入塾を勧められ、子供は同意したらしい
んですが、親としては「無理じゃないかしら」と
考えてしまいます。

個人塾は嫌だというし(以前通ってました。)
本人ががんばるしかないのですが、もっと
長い目で見て、入塾して様子をみるのが良いのか
悩んでいます。
1  名前: アヒル :2010/08/21 11:13
中二の子供がこの夏休みに進学塾での夏期講習
を受けています。

入塾テストはぎりぎり(半分程度の正解)だった
感じです。定期テストの点数は良いんですが、普段
こつこつ勉強することは無く、テスト後は忘れて
しまい、実力があるとは言い難いです。

宿題は量も多く、進研ゼミの簡単な問題のみしか
やってこなかったので難易度も高く、時間がかかる
うえに理解出来ない問題が多い状態です。

授業は理解出来ている様なんですが、「宿題をする」
事自体がもう嫌でしょうがないといった感じです。

9月からの入塾を勧められ、子供は同意したらしい
んですが、親としては「無理じゃないかしら」と
考えてしまいます。

個人塾は嫌だというし(以前通ってました。)
本人ががんばるしかないのですが、もっと
長い目で見て、入塾して様子をみるのが良いのか
悩んでいます。
2  名前: 任せる :2010/08/21 11:49
>>1
ご本人が同意したなら、信じて見守ってみては如何ですか?

うちも高2から入塾しましたが、やはり基本的に勉強が嫌いで宿題も最初は捗らなかった様ですが、途中から一番上のクラスに上がって、高校も公立のトップ校に入りました。

自分で自覚をするのが一番だと思います。(自分に足りないところ、苦手なところなど・・・)
3  名前: やる気 :2010/08/21 16:04
>>1
お子さんが同意したのは嫌だって言えなかっただけではないですか?
言葉巧みに入塾を誘う営業マン(塾講師)に子供が太刀打ちできるわけないでしょう。

今宿題すら嫌でしょうがない子が、疲れてる下校後に塾に行って勉強して、家庭学習もするでしょうか。

お金が無駄になっても、今できることをしたいと考えるなら入塾もいいでしょうけど
成績が上がることを期待しない方がいいと思いますよ。
塾って気休めの為に行ってる人多いですからね。


塾に行くか行かないかよりも、成績に影響するのは本人のやる気です。
やる気を引き出してもらえそうなら行かせる価値はありますよね。
4  名前: うちの場合 :2010/08/22 08:46
>>1
うちの場合は、中一で春季講習から
入りました。うちの娘、いくら言っても
問題を勘で解こうとするところがあって、
個別がいいじゃないかと思っていたのに、
本人が個別は嫌というから、とりあえず
集団塾に入れてみたら、まさにスレ主さんの
ところと同じ状態。

最初は「しまった」と思いました。
でも、子供は先生も一緒に勉強している
子たちも、学校より好きというし。
春休み、ゴールデンウィークと塾の宿題
ばかりやっている子供がかわいそうだった
けど、確実に計算力が上がってきました。
今は夏期講習中ですが、塾の宿題がちょっと
減りました。なんとか、軌道にのってきた
感じで安心しています。
トリップパスについて





親だからってそんな態度なのかな・・・
0  名前: 一度注意しようか :2010/08/14 01:05
高1の娘のはなしですが・・・
いつもたいていそんな態度なのですが
親から話した雑談には興味なさそうな返事
もしくは聞こえていても返事無し・・・
父親にたいしてもそう
つまらない話題なのかもしれないけれど・・・
それなのに自分の話はつまらない話でも
聴いてもらってる癖に・・・
道路で鳩がひかれてたとか・・・
それに最近気になるのが
人の話(まぁたいてい聞いていないが。。。)
鼻で笑う(ものすごく感じ悪い態度です)
そのことはお友達に対してもやってるのか聞いてみた
やっぱりやってしまうらしい・・・
「すごく感じ悪いからやめなさいよ〜」
と注意したら
友達にはやってしまった後、「いまの無意識で鼻でわらっちゃってごめん」
と、いちおうは謝るらしいが
親に対しての甘えなのかしらんが
親に対してももっと普通に接してほしい
普通に会話してほしい
15  名前: だよね :2010/08/18 11:05
>>14
気も遣わず、やりたい放題・言いたい放題・し放題・・・。そんな事が出来る家がある子達は幸せですよね。

そうとは思っても、仏心も長くは続かない・・・。親子がぶつかる事も、大切なのかも。他人とは、出来ない事ですものね。
16  名前::2010/08/18 12:35
>>14
ぶつかり合う時は続けてぶつかり合いませんか
うちは平穏な時はその平穏が続くのですが
ひとつ反対することなんかがあると・・・
たとえばこのまえ部活で使うテニスバッグが欲しい
と言うんですが・・・(ラケットも入りお茶とか
荷物をひとまとめでいれられる)
考えたらラケットを持って帰ってくるのは
試合前のみほとんど学校においてある
テニスも始めたばかりだし
ユニホームや靴やラケットも帽子もかったばかりなんだから、少しそれが本当に必要か考えてから
買えば??と言った途端
ブッス〜「ほんんじゃもういらないっ!」
とこうですからね・・・
ほんとやりにく言ったらありゃしない
17  名前: ありがち :2010/08/18 12:44
>>16
どんなけ素直で優しく思いやりのある子を理想としてるんですか。
それくらいの会話普通でしょ。
主さんの理想の子ども像が立派過ぎなんじゃありませんか?
18  名前: 親はきちんと伝えてる? :2010/08/20 09:36
>>1
バイトしなくいで部活だけやってればいい環境が恵まれていることをわかって欲しい・・というようなことかいてあるけど、それ言ってる?
きちんと伝えないこと、わかれって思うなら、どっちもどっちだと思う。
親の方も、親子ってことに甘えてるんじゃないのかな。
親は親で、きちんと親の考えを伝える努力を怠っちゃいけないと思う。
19  名前: ガラスのハート :2010/08/20 12:48
>>16
> たとえばこのまえ部活で使うテニスバッグが欲しい
> と言うんですが・・・(ラケットも入りお茶とか
> 荷物をひとまとめでいれられる)
> 考えたらラケットを持って帰ってくるのは
> 試合前のみほとんど学校においてある
> テニスも始めたばかりだし
> ユニホームや靴やラケットも帽子もかったばかりなんだから、少しそれが本当に必要か考えてから
> 買えば??と言った途端
> ブッス〜「ほんんじゃもういらないっ!」
> とこうですからね・・・
> ほんとやりにく言ったらありゃしない
>
もしかしたら、入部後すぐに欲しいと考えて、
よ〜く考えて3ヶ月たった今言ったのかも知れないよ。
そんな想像をめぐらせることも無く、頭から考えなしだと否定するから反抗も酷くなるんじゃない?

色々買ったばっかりで何を言う!と思うなら、
『冬のボーナスが出たらね〜』とか、適当な事言ってちょっと先延ばしにしたらいいと思うんだけど。

もうちょっと大人として扱ってはどうかな?
といっても子供だから考えが及ばないことも多いので、
失敗するだろうけど、
その時、『ほら、やっぱりね』は言わないように。
これが一番『か〜っっ!』となるらしいから^^;
自分も失敗したと分かっているのに、したり顔で嫌味っぽく(こうとるらしい)言われると腹が立つんだって。
トリップパスについて





クラブでの人間関係(中一女子)
0  名前: ともこ :2010/08/09 19:08
中一の女の子ですが、クラブの同級生(娘入れて5人)の中で仲間はずれ的な感じになっているようです。

中学校は私立なので小学校からの同級生はいません。
娘は目立ちたがりではありませんが委員などに立候補したい積極派タイプ、女の子よりも男の子のサバサバした関係が性に合ってるのかなという子です。
小学校の頃からよく言えばだれとでも仲良し、逆に言えば特定の仲良しさんがいないタイプでしたが、6年生の時はそれなりに特定のお友達も出来て、浅く広くの友人関係もあり楽しそうでした。

今回のこの状況は彼女にとっては初めてともいえる経験です。
原因はよくわかりませんが、とりたてて大きな原因と言えるものはなく、ただ他の4人が2・2で仲良くなり、そこに入れなくなっているようです。


最初はみんなで仲良くしていたようで楽しそうにしていましたが、いつの間にかこういう状況になったようで、着替えをする時やみんなでお昼を食べたりする時も、娘に話かける子はおらず、ただ一緒にいるだけの状態みたいです。
クラブは夏休みでもほぼ毎日あるのですが、お盆休みにその4人が遊園地に遊びに行く計画を立て、娘の前でその話をするらしいのですが娘を誘うことはなく・・・・しかし4人のうち1人が行けなくなったそうで、人数がハンパになったとたん「○○は行けないの?」と誘ってきたそうです。

正直言って可哀想だなと思いますが、この経験も彼女にとっては大切な試練かもとも思っています。これからもこういう事は多々あるでしょうから。
ただ、娘に何と声をかけたらいいのかな、と思うのです。

私が今している声かけは「その子達は意地悪だね。○○は悪くないから堂々としてればいいよ。」くらいでしょうか。
私はあまりこういった経験はないのですが、それでもゼロではありません。その時の気持ちを思い出すと自分を否定するような気持ちになりがちだったので、それは必要ないよと伝えたいのです。
あと、娘の話は無理に聞きださず、普通にいろんな話を楽しくするようにしています。

また色んな状況の変化もあるかと思いますが、肝の据わらない母にアドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
1  名前: ともこ :2010/08/10 21:09
中一の女の子ですが、クラブの同級生(娘入れて5人)の中で仲間はずれ的な感じになっているようです。

中学校は私立なので小学校からの同級生はいません。
娘は目立ちたがりではありませんが委員などに立候補したい積極派タイプ、女の子よりも男の子のサバサバした関係が性に合ってるのかなという子です。
小学校の頃からよく言えばだれとでも仲良し、逆に言えば特定の仲良しさんがいないタイプでしたが、6年生の時はそれなりに特定のお友達も出来て、浅く広くの友人関係もあり楽しそうでした。

今回のこの状況は彼女にとっては初めてともいえる経験です。
原因はよくわかりませんが、とりたてて大きな原因と言えるものはなく、ただ他の4人が2・2で仲良くなり、そこに入れなくなっているようです。


最初はみんなで仲良くしていたようで楽しそうにしていましたが、いつの間にかこういう状況になったようで、着替えをする時やみんなでお昼を食べたりする時も、娘に話かける子はおらず、ただ一緒にいるだけの状態みたいです。
クラブは夏休みでもほぼ毎日あるのですが、お盆休みにその4人が遊園地に遊びに行く計画を立て、娘の前でその話をするらしいのですが娘を誘うことはなく・・・・しかし4人のうち1人が行けなくなったそうで、人数がハンパになったとたん「○○は行けないの?」と誘ってきたそうです。

正直言って可哀想だなと思いますが、この経験も彼女にとっては大切な試練かもとも思っています。これからもこういう事は多々あるでしょうから。
ただ、娘に何と声をかけたらいいのかな、と思うのです。

私が今している声かけは「その子達は意地悪だね。○○は悪くないから堂々としてればいいよ。」くらいでしょうか。
私はあまりこういった経験はないのですが、それでもゼロではありません。その時の気持ちを思い出すと自分を否定するような気持ちになりがちだったので、それは必要ないよと伝えたいのです。
あと、娘の話は無理に聞きださず、普通にいろんな話を楽しくするようにしています。

また色んな状況の変化もあるかと思いますが、肝の据わらない母にアドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
2  名前: うーーん :2010/08/11 10:56
>>1
>とりたてて大きな原因と言えるものはなく、ただ他の4人が2・2で仲良くなり、そこに入れなくなっているようです。

たまたま、、、↑の様な状態になったのであって
意地悪している訳じゃないんじゃないかな〜?
娘さんサバサバしいてる性格みたいだから
奇数の時に余ってしまう・・・って事になったのかも?
私だったら様子見ているだけで

>「その子達は意地悪だね。○○は悪くないから堂々
としてればいいよ。」

こんな助言はしません
3  名前: こえをかける? :2010/08/11 11:05
>>1
よく、子供が窮地に陥ったときにどうアドバイスしたらいいか、とか、どう声をかけたらいいか、と相談があるけど、それって、つまり、子どもにどう指示したらいいかってことなのかな。
親が子供をコントロールできる、あるいはすべきだと思っているのか。
導いてやる、と思ってるんだろうけど、結局、それって、思い通りに動かそうとしてるだけじゃないかと思うね。

私なら、その子はいじわるだとか言わない。
だって、本当に意地悪かどうか、実際にその場にいたわけでもないし、わからないもの。
子どもがそう感じたというのなら、そうか、あなた派そう感じたのね、都そのままを受け取ってやればいいだけで、自分の意見や感想は、根拠がないから、言わない。

当事者は子どもだし、子どもは子どもの社会でがんばってるんだから、親は、それを見守って、遠くから応援してやればいいんだと思う。

ただ、聞いてやる。
どんなことがあって、何を思ったか、今、どんな気持ちなのか、子どもが話してくるのを、ただ、静かに聞いて、共感してやる。
肯定じゃなくて、共感ね。
あなたは、そう感じたのね。
あなたの気持ちは、よくわかったよ。それだけ。

全部吐き出したら、子どもは自分で考えると思う。
大事なのは、受け止めてやること。
4  名前: 私の場合 :2010/08/11 14:17
>>1
私も私立の中学で、ちょっと外され気味の時ありました。やはり中1の今ころです。

知り合いがいず、住んでいるところも大方の生徒とは違うところ。
みんなそんなものかと思っていたら、ほかの子たちは、塾が一緒だったとかで知り合い同士も結構いました。

そんな中で「どこ住んでるの?ふ〜ん田舎じゃん」と馬鹿にされ、クラブでも一人黙々と着替え、帰る時もポツンだったりしました。

みんな悪気はないと思うんですよ。
娘さんの部活仲間も、もともと知り合いだったのかもしれません。

母に「田舎じゃん」と言われたと訴えたら、普段「住んでる所で差別してはだめ」と「田舎者」という言葉を嫌っていたはずなのに「そうねここはいなかだからね!」と(住んでたところは父の実家で、母は嫌がっていた)つっけんどんに言われたことがショックでした。

それ以来、相談することはなくなりました。

娘さんはよく話をする方ですか?ただ「嫌だったね、つらかったね」と聞いてあげてほしいです。

話を聞くうちに、娘さん自身が「こうしてみようかな」と前向きになってくると思いますよ。

まだ中1ですし、これからだとおもいます。
5  名前: たかこ :2010/08/12 13:24
>>1
ありがちですよね。
奇数っていうのが曲者なんですよね。
娘さんに落ち度がある訳でもないし、いじめられてる訳でもない。
私なら子どもの愚痴を黙って聞くかなあ・・・
気が気ではありませんが。
出来あがったグループに入る勇気は私にもないので、アドバイス出来ない;;
せめて他にも入部してくれる人がいて、偶数になるのを祈るばかりです。
でも何ヶ月か過ごすうちに娘さんのいい所が他の人に分かってきて、仲良くなれるかもしれないし。
人間関係以外で、部活自体は楽しいなら様子を見ます。
トリップパスについて





薄毛の悩み
0  名前: 困った :2010/08/06 16:12
最近、分け目の辺りを中心として、髪が薄くなり
地肌が透けて見えるようになってきました。

自分なりにマッサージやら、シャンプーなど
気を使っているのですが、何かおすすめの
育毛剤などありますか?

ネットで調べてもいまいち、どれが良いのか
わかりませんが、効果が出た方がいたら
教えてください。
宜しくお願いします。
1  名前: 困った :2010/08/07 11:44
最近、分け目の辺りを中心として、髪が薄くなり
地肌が透けて見えるようになってきました。

自分なりにマッサージやら、シャンプーなど
気を使っているのですが、何かおすすめの
育毛剤などありますか?

ネットで調べてもいまいち、どれが良いのか
わかりませんが、効果が出た方がいたら
教えてください。
宜しくお願いします。
2  名前: あの〜 :2010/08/07 17:43
>>1
お悩みの主さんはお母さんですよね?
噂や素朴板の方がいいかも。
トリップパスについて





友達のこと
0  名前: 青豆 :2010/08/04 12:28
中一の息子です。

小学校時代、部活などではキャプテンをして
いつも友達ともつるみ遊んでいました。

小学校時代の部活の仲間がみんな中学でも
そのまま同じ部活に入り何の心配もしていなかったのですが。
最近息子は一人の様子なんです。
ほかの子達はプール行ったり一緒に宿題したり。
声もかからず本人も「別にいいし」と触れられたく
ないよう。
喧嘩したわけではなさそうです。
部活では普通のよう。

小さい子ではないし何もできませんよね。
様子見る以外ないですよね。
1  名前: 青豆 :2010/08/05 16:47
中一の息子です。

小学校時代、部活などではキャプテンをして
いつも友達ともつるみ遊んでいました。

小学校時代の部活の仲間がみんな中学でも
そのまま同じ部活に入り何の心配もしていなかったのですが。
最近息子は一人の様子なんです。
ほかの子達はプール行ったり一緒に宿題したり。
声もかからず本人も「別にいいし」と触れられたく
ないよう。
喧嘩したわけではなさそうです。
部活では普通のよう。

小さい子ではないし何もできませんよね。
様子見る以外ないですよね。
2  名前: よくあることかも。 :2010/08/05 21:03
>>1
ご心配なお気持ちお察しします。
つい最近、友人のママ(Aさん)から聞いた話を書きます。
Aさんの知人の男の子のお子さんが、中学に入ってから、不登校になってしまったそうです。(現在、中2)
原因は、幼稚園から親子セットでお友達作りをして、常に一緒の行動、小学校に入学後も、同じ塾・スイミング・学校のクラブ等と、全て一緒、お友達が塾をやめれば辞めていたそうです。
だから、いつもお友達とワイワイ、何の心配もなくだったそうです。
でも、中学に入学してそのお友達たちとクラスがかわり、いじめにあうようになってしまい、だんだん、小学校まで仲良しだったと思っていた、お友達たちとも疎遠になってしまい、結局、不登校になってしまったそうです。
私も現在、小学生の子供(2人)の子育て中です。
つくづく感じるのは、親が子供のお友達作りにとても関わっていること、わが子が弾かれないよう、弾かれない様、お母さんがお膳立てしている方が多いように思います。
現代風な言葉でいえば、「過干渉」です。

いままで、お子さんの友人関係に寄り添ってこられませんでしたか?

まちがっていたらごめんなさい。
3  名前: そうですね :2010/08/06 11:25
>>1
小学校ではキャプテンでも、中一だとシッタッパ
扱いですからね。環境が変わって試練のときかも。

息子さんがキャプテンを目指すなら、自分が
キャプテンとしてなにか欠けているものは
なかったかと見つめなおすいいチャンスかも
しれませんよ。

とりあえず、部活は行ってるんですよね。
もし、部活やめたいとか言い出したら、
話し合いだけど、そうじゃないなら、
口は出さずに見守るかな。
4  名前: 同じ感じ :2010/08/07 02:16
>>1
うちの中1息子も全く同じです。
同じスポ少出身の友達数人と一緒の部活に入部して
6年の頃のままワイワイやっていたのはGWぐらいまでだったと思います。

中学入って一気に大人びた気がしますよ。まだまだ幼いけど
あまりに大人でビビった(本人談)3年生と過ごし影響を受けて背伸びをしているのかな?とか思春期の入り口なのかな?と感じる機会が増えました。

うちの息子の場合は騒がしいのが煩わしいのかな?
他の子は部活の合間をうまく使って遊んでいるみたいだけど全員はどうかは不明。

段々みんな個性も自己主張もハッキリしてくるから少し距離があった方が付き合いやすいのかっもしれないですよね。
母親にはちょっとその辺の男子意識は理解しづらいけど。

部活も学校も行きたくないと言った事ないし
楽しそうにしているので大丈夫かなと。

このクソ暑い中部活頑張っているから、のんびりと応援していきましょう!
5  名前: 青豆 :2010/08/07 09:14
>>1
みなさん、アドバイスありがとうございました。
一つ一つ納得することもあり参考になりました。

うちも騒がしいのが煩わしいのか大人数が苦手なのか。でも部活で合わせ我慢することも多いと思うので
家に帰ってきたら一人ゆっくりすることも
悪くないかもしれませんね。
 
いろんな面で自分がどうするべきかは
自分で考えていくと信じて口を出さず
見守ろうと思いました。

ありがとうございました。
トリップパスについて





中学生の娘の異様な泣き方
0  名前: FANGM :2010/08/02 19:59
中学生の娘の泣き方について質問です。
自分には中学二年の娘がいるのですが、大事な話で注意したり怒ったりするとすぐに泣き出します。
うちの娘は泣くと目をひどくこすったり、押さえ付けたりするためよく目が炎症を起こしてしまいます。
医者からも泣くときは目を触らせないように言われているのですが、やめようとしません。
この前、泣き出したときは正座させ両手を押さえ付けたのですが、涙が頬に流れると、ものすごい勢いで両手をふりほどこうとしたり、涙がスカートや床に落ちると泣きながらチラチラと落ちた涙をしきりに気にしてます。
そればかりか、一度涙が落ちたスカートは涙の跡が気にならなくても二度とはこうとしません。

恥ずかしいにしてもこれは異常な気がしてウンザリなのですが、娘がどういう心境なのかわかりません。
泣くことが恥ずかしいなら親の前では泣かないはずですし…。

涙を流しっぱなしで泣いたり、涙の落ちた衣服に嫌悪感もったりするのはこの年の娘だと普通なのでしょうか?
年の近い娘をお持ちの方、アドバイスやご意見をお願いします。
46  名前: 浜ちゃん :2010/08/05 08:15
>>44
涙で悩む母親がFANGMなんてネーム付けるかね。
47  名前: 釣りなの? :2010/08/05 08:28
>>1
心療内科も眼科も解決もここ数日で済んじゃったしね…

あーあ、真面目にレスして損したわ〜カーペットにシミが残るわけないよね。どんな成分が入ってるって話よね(笑)


あんなに苦労した目をこする癖が昨日は静かに…とか都合良すぎだしね。



主さんどっちにしろおかしなおかしな親子さんですよ〜
涙が粒ってのもよく考えたらおかしくね?見事に釣られたわ〜
48  名前: おっ! :2010/08/05 20:42
>>1
面白い!

一連のスレをよーく読んだらひとつの結論にたどりついた。(って私も実にヒマだな)

まずこのスレを8月3日(火)夕方6:39にたてた。
その後、夜10時半から夜中12じまで
ほぼ掲示板にはりついてレスを書いている。
そしてその次のレスが8月4日(水)明け方4時!

いったいいつ眠っているのか。

そして8月4日(水)、そのままの勢いで
午前中に心療内科へ予約を取り、
午前中に受診。
児童心療内科は1カ月先まで予約が取れないことが多いと聞くが、このスピード感はどうだ。

そして帰ってきて昼12時に早速報告。
その後、1時〜4時半までは
またもや、ほぼはりつきっ放しでレス。
ときどき逆ギレ。

同日夕方6時と7時にもレス。

そして夜中の12時に
「今日は眼科検診の日でした」と・・・・。

眼科へはいつ行ったんだろう。
レスのとぎれた4時から6時の間が一番自然だが
6時と7時にレスに眼科検診後に泣かなかった話が
全く出ていないのは不自然。

となると7時のレスの後?
どんだけ遅くまでやってる眼医者だよ(笑)!

これは釣りというより
主の脳内でグルグル回っている
本人にとっては現実に近い出来事なんだろう。
それなりに心理学の本とか読んで
一見、心理分析風のものは書ける。
ひょっとして眠れなくていろんな妄想が
生まれては消えているのか。

お大事に・・・。
49  名前: 強迫性障害 :2010/08/05 21:31
>>48
あり?

確かに、4日夕方6時55分くらいのレスから
5日夜中12時過ぎのレスまでの間しか
眼科に行く間がない。

全く気づかなかった・・
あなたすごい

被害妄想的小説だったんだろうか?
50  名前: よっしゃ :2010/08/05 23:29
>>48
おっ!さん、素晴らしい。
簡潔で面白い解説をありがとう。
私も暇なのでこれからも一回一連を読んでみて
「う〜ん?謎だ・・。」と楽しんでみよう。
トリップパスについて





よその親が子供を連れまわす
0  名前: う〜ん :2010/08/01 22:19
公立中2年の娘います。
新学年になり、仲良くなったAちゃんの事です。

夏休みに入り、先週の日曜、昨日の日曜と
遊びに誘われ出かけていました。

娘に話を聞いてビックリ。先週は30キロ以上離れた
ドンキへ、昨日は20キロ近く離れたショッピングセ
ンターへ一緒についていったとの事。
Aちゃんの親に「一緒に来て」と言われ、断るに
断れずという感じだったらしいです。

我が家の考え方が古いのかもしれないですが、
よそんちの子供を、自分ちの買い物に連れて
いくなんて、考えられません。
距離も遠いですし、万が一事故にあっても困るし、
それに、友達のことを考えると、居心地悪いだろう
なって思いますし。

こういう事って普通なんでしょうか?
娘には断るようにと話すつもりでいます。
6  名前: よくわからない :2010/08/03 10:27
>>4
ごめんなさい、「ニコイチ」ってなんですか?
「親友」みたいな意味かな?
初めて聞く言葉なもので・・・

主さん、初めのスレで「こういうのは普通ですか?」と聞いてますが、追加読んだらそもそも普通の子の話じゃないじゃないですか?
なんだか後出しみたいな感じですね。

まぁ、学校内でのことは先生の意向もあるでしょうし口出しはできないかもしれませんが、休日に出かけることに関しては、スレ主さんと娘さんが嫌だと思っているのなら、きっぱり断ればいいと思います。
無理に誘われる・・というのなら、娘さんに「親からダメだと言われているので」って言わせればいい話ですよね。

それともここで「それってべつに普通だよ」って言われればOKなのでしょうか?
7  名前: 空知 :2010/08/03 13:19
>>4
親は、その子の家か近くの場所で遊んでいると
思っているのですから、
そんな離れた所の、家族の買い物に連れて行くのは私も困惑します。
恐縮しますし、子どもが気を遣って疲れそう。
お子さんは断りにくいようなので、
そういう時は必ず親に連絡しなさい、と
お母さんに言われているので、と連絡させるようにしましょう。

友達として仲良くするのとは全く別の話です。
8  名前: 主です :2010/08/03 13:47
>>6
「ニコイチ」は二人で1人つまり、とてもなかの
よい親友という意味です。方言だったようで、
すみません。

長文になりそうだったので、追加という形
を取ったのですが、前文と追加で趣旨が変わって
しまいすみません。

皆さんに聞いてみたかったのは、
 ①よく知らないお宅の買い物についていくのは
 有りか無しか。
 ②こういった少し問題のある友達とは、距離を置
 かせた方がいいのか。
という事です。

娘は、大人しい性格で、人に合わせている事が多いと
思います。
Aちゃんについては、先生に頼まれたという責任感
があるのかもしれません。時々「しんどい」という
以外は不満は口にしません。(聞けばいうのでしょう
が・・・)
9  名前: nao :2010/08/03 15:04
>>1
事前に○○へ行くということを子供がわかっていて
子供が一緒に行きたいと言っていて、
そこが安全な場所だとわかっていたら、
相手のお母さんに子供からちゃんと
「よろしくお願いします。」って言わせることと
自分のものは自分で買うことを約束させて行かせるけど、
いきなり車で一緒にでかけたりというのは
わたしだったら子供に駄目だと注意します。

もしかしたら何か買ってもらっているかもしれないし、
そもそも相手のお家と買い物を一緒にするという理由も
わからないので、もし急に行こうと言われたら、
「買い物の邪魔になるから、今日は帰ります。」と言って
帰ってくるように言います。

ということで、わたしだったら急に連れて行くのも
連れて行ってもらうのも駄目です。
ただ、もし連れて行ってもらったら、
断らなかった子供に責任があるので、
相手のお家にはお礼の電話をして、
自分の子供には次回からは必ず親に確認するように言います。

こういうことって各家庭で常識が違うから難しいですね。
でもショッピングセンターなんて何も買う予定もないなら
子供でも退屈ですよね。
しかも相手の子供さんはいろいろと買ってもらったりしているかもしれないし、
そういうことってあんまり好きではないので、
誘う親も親だと思ってしまいます。。

ただ、いろんなパターンの人に出会ったときに
自分の子供がどう行動するかってことのほうが肝心なので、
自分で考えて行動できるようになってくれればって思うので、
いい機会かもしれないですね。

娘さんはもう一歩踏み込んで、
「そんな意地悪言うのやめよう」って言えるようになったら
もっといいですね。
10  名前: 主です :2010/08/04 09:16
>>1
皆さんご意見ありがとうございました。

Aちゃんが複雑な事情をもった子という事も
あり、ごちゃごちゃと悩んでしまいましたが、
娘には断るように話しました。

娘も、「気を遣ってしんどかった」と
本音を話してくれました。

Aちゃんと遊ぶことについては、正直なところ、
「やめておいたら?」と口出ししそうになりま
すが、これも人生の勉強と見守りたいと思います。
トリップパスについて





友達とすぐケンカする中一娘
0  名前: K子 :2010/07/27 14:18
中1の娘の事です。
1年前位から絶交状態の友達が一人います。
同じ地元中学に進学しましたが、クラスも部活も
違った為、今もその状態のままです。

娘もその子もとても気が強く、合うときはものすごく
合うのですが、いったん気に入らない事があると
どちらも引かないので、ケンカになってしまいます。

そして中学になってから、同じ小学校で顔見知り程度
だった女の子と、クラスと部活が一緒になり自宅が
同じ方向なので登下校も一緒にする事になりました。

初めのうちは問題なかったのですが、7月に入り
ささいなトラブルが何度か重なり、またその子とも
絶交状態になってしまいました。

気の強くないタイプの子とは、すごく仲良くやっていて
友達もいるのですが(その子達が娘に合わせてくれて
いるのかも知れませんが…。申し訳ない…)
一歩も引かないタイプ同士だと、こんな感じです。

このままでは、どんどん友達が少なくなってしまうのではないかとハラハラしてしまいます。
娘には事あるごとに、「あなたの言い分もわかるけど、
友達の気持ちも考えてあげて。友達が減っていっちゃうよ」と、言っているのですが、「あの子が私の悪口を言うから」とか「私の美術の作品を壊しても謝らない」とか…。

「あなたにもその子に迷惑をかけている事があるんじゃないの?」
と、言っているのですが、全く歩み寄ろうと言う気はありません。

私のほうが疲れてしまいました。
ママ友の娘さんたちは、みんな誰とでも仲良くしている子ばかりで
本当にうらやましく、また、私の育て方が悪かったのだと反省する
ばかりの日々です。

やはり親は放っておくしかないのでしょうか?
長々とすみません。
体験談やご意見いただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
3  名前: K子 :2010/07/28 17:20
>>2
早速お返事がいただけてとてもうれしいです。
有難うございます。

私の本音は「誰とでも仲良くして欲しい」ですが、それはさすがに無理だと思うので、「せめて絶交状態は辞めて欲しい」と言うのが切なる願いです。

多少気に入らない性格でも、合わせていこうと言う努力をして欲しいと思ってしまうのですが、これは無難に生きて行こうと思う大人の考え方なのですかねぇ…。



>>「あの子が私の悪口を言うから」

悪口を言われた娘は、くやしいからと言って他の友達と
その日、その子を仲間はずれにしたそうです。
とにかく、そっちがその気ならこっちだって!と言う
私には理解しがたい性格です…。
美術の作品の件は、むかついたけど(たぶん物凄く怖い顔をして睨んでいただろうと推測しますが)何も言わなかったそうです。




>主さんはその話を聞いてどう思われましたか?

>そりゃあ、相手が壊したのが悪いんだけど
>わざとじゃないのに、いきなりそんな言い方するから
>相手も謝る気がなくなっちゃったんじゃないの?
>なのか・・・。


私は完全にこちらの考え方です。


>自分の考えとか意見を自分以外の人にも
>「こうあるべき」みたいに押し付けがちで
>衝突するのかな?
>親の立場からみていかがですか?


お恥ずかしながら、そんな立派な考えとかではなく
ただ単に、自分に向かって来る子には合わせるのがイヤだと言う「わがまま」なんでしょうね。
だから私も「このままじゃ友達がいなくなってしまう」と心配なのだと思います。
4  名前: 多分 :2010/07/28 23:33
>>1
>
>友達もいるのですが(その子達が娘に合わせてくれて
>いるのかも知れませんが…。申し訳ない…)
>


うん、合わせてもらっているだろうし、
相手が沢山「我慢」をしていることと思います。


>このままでは、どんどん友達が少なくなってしまうのではないかとハラハラしてしまいます。
>


主さんが言っても言っても理解しないのだから、
お嬢さんは一度どんどん友達が離れて
一人になって干されないと
気づかないと思う。
5  名前: べんきょう :2010/07/29 17:57
>>1
そういうことも勉強なんだと思う。
何でも自分の言う通りにはならない。
相手にも気持ちがあるということを
学んで行くと思う。
きっと仲間外れにされないと本当の意味で
成長出来ないのかもしれない。
長い人生での勉強ですよね。
6  名前: 尖った季節 :2010/08/02 10:43
>>1
うちの娘も中学時代は刃物の様でした。

女の子は、中学時代が一番難しいですね。心身共に一番変化があるのでしょう。

あまりに目に余る事には親の立場としても厳しく注意しましたが、なるべく見守る姿勢が大切だと思います。

それでも、何度かは私も思いっきり手をあげましたよ。高校生の今となっては、随分落ち着きましたが。
7  名前: K子 :2010/08/02 12:17
>>6
みなさん、ご意見どうもありがとうございました。
「尖った季節」さんの体験談もとても有難かったです。

かなり気にはなりますが、何事も娘の人生勉強だと思って、どっしりと見守っていきたいと思います。
トリップパスについて





子どもが殴られました
0  名前: どうしよ :2010/07/09 20:34
中学校に通う子どもがクラスの友達にたたかれ殴られました。先生からは相手の親御さんとの話し合いをと言われてますが、今後の対応に悩んでます。
学校の対応としては、相手との接点を持たないようにするぐらいしか今はできないようです。
2回目なので次がまたあるのではと心配なのと、相手からの電話での感じとしてとりあえず謝罪すれば終わり的な雰囲気です。こちらとしては病院で診察を受け異常なしと言われましたが、まだ2.3カ月は様子を見ないと後遺症など心配です。親と話し合うとして、今後どうするつもりかなどを主人は書面に残してもらう、警察にも相談したが告訴も可能と言われているので、診断書もとり次は告訴も辞さないと言うことも考えてますがどう対応するのが子どものためにベストなのか悩んでます。
謝ってしまえば終わり的雰囲気を感じるので、主人は合わずにほおって様子を見るとか言ってますが、それは違う気がするので皆さんならどうしますか。参考にさせてください。
31 名前:この投稿は削除されました
32  名前: あらら :2010/07/15 07:33
>>29
ここぞとばかりに噛み付いてる人は、普段よほど鬱憤がたまる生活を送ってるんでしょうな〜。
どうでもいいけど、読解能力ないよね。ホントに中学生の親なの?
33  名前: pgr :2010/07/15 07:40
>>32
噛みつかれたらすぐに「あんたの読解能力が」っていうの、アレな人がよく使うよね〜。
34  名前: ぎょにん :2010/07/15 09:12
>>32
子供が紛れてるのかな。
私もいい大人のレスとは思えない。
35  名前: おにぎり :2010/07/31 18:01
>>27
なんで時間をみる必要性があるのか、わかりません。
こういうことは素早い対応が良いと思います。
謝罪しにくると相手側が言っているのに、
様子をみるなんてちょっとわかりませんね、その対応は。
子供たちもどんどん忘れてしまうでしょう。
子供は絶対に自分が一切悪くないといいますが、
必ずどこかしらで憎まれるような余計なことをしていますよ。
だからといって人を殴っていいのかということを
今回、加害者側に伝えないといけないのが、
親と学校側の役目だと思うのですが、
直ぐに警察介入、弁護士に間に入ってもらわないと、
解決できないのかと思うところです。
がんじがらめにやっつけるのは後でもできます。
そんなに大事にするような事件だったのかということも
ここでしっかり考えてから進まれたらどうでしょうか?
トリップパスについて





校外部活の送迎
0  名前: 田舎 :2010/07/26 22:54
中1女子の部活です。 学校が工事中で、市内色々なグラウンドで練習しています。
交通網が少なく、車に乗り合わせ又は先輩は、自転車で40分以上掛けて来たりという感じです。
1年は慣れてないので車で、とのことなのですが
こういう時の打ち合わせは親はあまり出ないものなのでしょうか?
私結構やり取りに参加して乗せて貰ったりしたらお礼の電話して…などしてたのですけど
他の子と関わった時その子から直接頼まれ、帰りもダメなの?と聞いたらダメなのでお願いしますと言われました。
もう子供に依頼からお礼までさせた方がいいのでしょうか?
私出過ぎだったでしょうか?
3  名前: 主です :2010/07/28 14:36
>>2
非常に解り辛くてすみません。
「○○さんのお父さんやお母さんは、帰りのお迎えも来られないの?」というように
相手の都合も子供を通して確認、判断するということです。
送迎の相談は親同士がするのかと思っていたのですが
部活において、どこまで子供自身にさせたらいいかということで迷っています。
4  名前: 分かりました :2010/07/28 22:36
>>3
子ども同士のやり取りでいいと思うよ。
ただ・・・・
車に乗せるって怖いですよね。
もし事故があったら責任は?
と思うと。
よそ様の子を乗せるのは、とても怖い。
5  名前: 野生児 :2010/07/29 21:50
>>1
うちの学校は事故があったとき責任取れないから
乗り合いは極力避けるように顧問から言われてます。
保護者の送迎は有りですが、みんな子供だけで自力で行ってますよ。
自転車30分は当たり前。
武道なので特別稽古のあるときは自転車10分電車20分バス40分(片道)乗り継いで行ってます。
この間、雷と豪雨で電車が一時止まって大変でした。
学校の雰囲気もあるのかも知れないけど
男子も女子も1年生から3年生まで移動が毎回親ががりの子はいないです。
どこかで待ち合わせして一緒に行ってくれる先輩とかいないのかな?
6  名前: わかる :2010/07/30 14:49
>>1
子供の部活が似たような状況なので、わかります。
車でしか行きようのないところだったりしますよね。

練習試合の時も当然車。
顧問の先生も「送迎よろしくお願いします」と言うしね。

乗り合わせるかどうかというのは、父兄に任されています。うちの部活も、最初のうちは各自現地集合だったのが、やはり仕事で送迎できない親御さんもいて、結局当番制になりました。

当番制になる前には、よそのお子さん乗せたりもしてましたよ。この辺では当たり前のように、乗せてます。
その時も「○の親が送迎できないから乗せてって言われた」と子供から聞きました。

親同士集まるのもなかなか難しいし、連絡取りたくても捕まらなかったりね。
子供通じたほうが話が速いです、もう。

かといって、主さんが出しゃばりとか思いませんよ。
大人が仕切ってくれた方がやはり安心しますしね。

後は保護者のカラーによるかな。
上の子は人数も少なく、親も親同士協力しましょうと言う人ばかりだったので、連絡も親同士してました。
下の子は人数も多く、いろんな親がいたので(仕事も自営だったり夜だったり)子供メインでした。
7  名前: 主です :2010/07/30 19:26
>>1
みなさまレスありがとうございます。
移動の仕方もそれぞれの学校や保護者によるのですね。
事故の事を思うと心配なのはやまやまですが、置いて行くのもかわいそうで。
保護者会でも、会長さんから遠方の試合も多いですから車だし宜しくお願いしますと挨拶されました
(乗り合え、ということではないのかも…)
まだ配車分担するシステムまでは行ってないのでとりあえず子供に相談させたんでいいのですね。
うちも行ける時ばかりではないので自力でなんとかできる様にも声掛け、指導していきたいと思います。
ありがとうございました。
トリップパスについて





夏のお弁当(部活用も)
0  名前::2010/07/19 07:45
こんにちは、途方に暮れてますので
ご意見いただけたら・・・

部活で、とにかくたくさんの量のご飯を
お弁当でとるようにと監督から指示がありました。
具体的には『6合のご飯』なんですが
当然、一食では無理だと思います。

ちょこちょこと休憩のたびに
食べることになると思うのですが
この時期、暑さでの傷みが
とても気になります。

でもきっと、部活されているおうちでは
お弁当いくつも持っていってますよね。

とりあえず今日は、いつものお弁当にプラスして
ご飯半分はラップおにぎりにして
前夜から冷やしておき
保冷材と一緒に持たせました。

あと、おかずですが
しっかり覚ます、手で触れない、
汁気はなくす、生ものは入れない
イモ類は入れない、などの基本的注意事項は
守っていますが
それでも午後、夕方までもつのか?
冷凍したおかず、保冷材も
お昼にはすっかり解凍されているようです。

何か良いアイデアや
実践されていることがあれば
教えてください。
よろしくお願いします。
5  名前: バッグもいいけど :2010/07/21 18:09
>>1
うちの子のチームでは、クーラーバッグよりさらに保冷効果がしっかりしてそうな、小型のクーラーボックスを持参する子が多いです。

クーラーボックスの中に、保冷剤と、凍らせたスポーツドリンクのペットボトルを入れておく。これで今のところ、お弁当が腐ったことはないですよ。
6  名前: J :2010/07/22 09:57
>>4
ご飯も朝冷まして詰めました。
保冷材がわりに凍らせたペットボトルのお茶を
入れてみました。
今日も暑いですね。
アルコール殺菌剤も大活躍です。
7  名前: J :2010/07/22 09:59
>>5
とりあえず、保冷バッグを買ってしまったので
これを使って様子をみます。
凍らせたお茶を入れました。
8  名前::2010/07/22 18:14
>>7
>とりあえず、保冷バッグを買ってしまったので
>これを使って様子をみます。
>凍らせたお茶を入れました。

お子さん、梅干大丈夫でしょうか?
もし、食べれないってお子さんならご飯を焚く時に
梅干の種だけでもいいから入れて一緒に炊飯。
種の周りに付いてる果肉は綺麗に取らずそのまま。
もし、梅干OKなら3合の炊飯に対して1粒丸々梅干
入れて炊飯してください。
それをおにぎりにするなり、お弁当箱に詰めるなり
していれば、まずご飯が腐ることはないそうです。

後は、お弁当箱を洗ったあとの水気をしっかり取り
決して直接おにぎりを握らない。


酢がOKならお子さんなら炊飯の時に酢を入れて
炊飯してもいいですね。


後は、極力、日陰になる所に保冷バッグを置いて
おくとかの配慮が必要ですが男子は、その辺
適当なんで心配ですが・・・

保冷バッグに冷凍した飲み物+ケーキとか買った
時の保冷剤をガンガン詰め込んで持たせたら、
大丈夫だと思います。
うちも、部活三昧の高校生が居ますが、中学時代
から今まで一度も食中毒になったことはないです。
うちは、保冷バッグに入りきらない量なので、
小さめのクーラーボックス持参、お茶orポカリ
3リットル持参で一日部活してきます。
後は、はちみつレモンも半冷凍。

ご飯6合を食べる様にって事は、野球部かな?
結構そう言う監督さん多いです。
うちの息子の高校の野球部の監督も、ご飯6合
食べろ!指示出してるそうです。
息子は野球部ではありませんが、屋外スポーツ
なので、いつ熱中症で倒れるか心配ですがね。
9  名前: へぇ? :2010/07/25 08:02
>>8
>>とりあえず、保冷バッグを買ってしまったので
>>これを使って様子をみます。
>>凍らせたお茶を入れました。
>
>お子さん、梅干大丈夫でしょうか?
>もし、食べれないってお子さんならご飯を焚く時に
>梅干の種だけでもいいから入れて一緒に炊飯。
>種の周りに付いてる果肉は綺麗に取らずそのまま。
>もし、梅干OKなら3合の炊飯に対して1粒丸々梅干
>入れて炊飯してください。
>それをおにぎりにするなり、お弁当箱に詰めるなり
>していれば、まずご飯が腐ることはないそうです。
>
>後は、お弁当箱を洗ったあとの水気をしっかり取り
>決して直接おにぎりを握らない。
>
>
>酢がOKならお子さんなら炊飯の時に酢を入れて
>炊飯してもいいですね。
>
>
>後は、極力、日陰になる所に保冷バッグを置いて
>おくとかの配慮が必要ですが男子は、その辺
>適当なんで心配ですが・・・
>
>保冷バッグに冷凍した飲み物+ケーキとか買った
>時の保冷剤をガンガン詰め込んで持たせたら、
>大丈夫だと思います。
>うちも、部活三昧の高校生が居ますが、中学時代
>から今まで一度も食中毒になったことはないです。
>うちは、保冷バッグに入りきらない量なので、
>小さめのクーラーボックス持参、お茶orポカリ
>3リットル持参で一日部活してきます。
>後は、はちみつレモンも半冷凍。
>
>ご飯6合を食べる様にって事は、野球部かな?
>結構そう言う監督さん多いです。
>うちの息子の高校の野球部の監督も、ご飯6合
>食べろ!指示出してるそうです。
>息子は野球部ではありませんが、屋外スポーツ
>なので、いつ熱中症で倒れるか心配ですがね。



梅干しの種でも医院だ!
酢めしも。
主さんじゃないけど参考になりました。
ありがとね(o^∀^o)
トリップパスについて





定期テストの結果の受け止め方
0  名前: 手をかけすぎました :2010/06/28 17:03
自己反省も含めてお叱り等、ご助言ください。

娘(中2)ですが
今回の定期テストは散々でした。
中1の時に、テスト前にはワークをコピーしてあげたり
勉強計画を立ててあげたりと手をかけてきましたが
塾の先生から
「それでは自主的に勉強する気持ちが育たないので一切自分でさせてみてください」と言われまして
今回初めて全く範囲を見ることも、ワークのコピーなどの手伝いも一切せずにテストに望みました。

結果、3学期より5教科合計で80点落としてきました。
さすがにショックでした。
塾の先生は「こんな点数のはずじゃないと思う。学習量も足りていたと思います。後は本人の精神状態かもしれません」と言われ、この先どうしたらいいか悩んでしまいます。

本人もさすがにショックだったようで
「次からはまたお母さんと一緒に勉強をがんばりたい」と申し出たのですが
塾の先生はダメだと言うし・・。
このまま下がってったらと思うといてもたっても居られない自分がいます。
今まで手をかけすぎたのかもしれませんが、中2の一年間本人の自主性に任せて辛抱したほうがいいものでしょうか?
9  名前: 主です。 :2010/07/01 19:38
>>8
>うちの場合、わたしが「せっかち」、娘は「のんび
>り」
>と真逆なので、娘が考えるのを待ちきれず、あれこ
>れ
>手を焼いてしまって、人に頼るクセがついてしまっ
>たかなぁと反省しています。

ここも全く同じかも^^;;

のんびりさん過ぎて待っていられないのです。
朝なんて、学校に行く準備もノロノロしてるから
「急がないと遅れるよ!」って声をかけるんですが
「急いでるんだよ〜」と返ってきます。
どう考えてもマイペースに動いているようにしかみえない。。。
そんな性分だから、勉強も集中力のある子がきっと一時間くらいで出来るような内容も倍かかってるんじゃないかしら?って感じです。

受験と言うものがすぐ目の前に迫ってる今賭けに出る勇気はなかなか・・><
でも、塾なしでがんばっているって姿勢がすごいと思いますよ。うちの長女には無いなぁ。


塾は本人が幾つか体験して選んだ個人経営の塾なんですが、今回長女が先生と相談してきた結果

・授業日以外も毎日塾に通う。
・授業日以外の日も終わりに確認テストをして定着を確認しながら復習する

と約束してきたらしいです。
追加料金等全くいらないとの事で
逆に申し訳なく思ったり。

後は本人のがんばり次第です。

2学期の中間目指してがんばってほしいものですね^^
10  名前: 〆後にすみません :2010/07/02 09:12
>>9
追加料金が発生しないとは、良心的な塾ですね。
授業日以外にも塾へ・・・というのは、
毎日学習するというスタイルが定着していいと
思います。

うちの娘はのんびりやなので、短期集中型の勉強法よりも「毎日コツコツと」が向いてるかなぁと思って・・・
本人も納得して、毎日少しずつ勉強やってます。
日頃から少しずつやっていると、テスト範囲の発表
が出てから、慌てて色々やらずに済むので、
苦手科目や暗記などに時間がかけれて、本人もラク
なようです。

うちの子の中学(公立)は、数年前までかなり荒れ
ていたので、勉強よりも生活態度に重点を置いています。学力は市内最低との噂で、勉強する子は一握り
という感じなので、周りの子の影響で「みんな勉強
してないから、私もやらなくていいじゃん」と流され
そうになりますが、行きたいと思う高校が出来て、
なんとか踏みとどまってくれています。
目標が出来ることも励みになると思います。

今回の期末テストでは、少しの声かけと、本人の
努力で、かなりいい点数を取って帰ってきました。

我が家では、テスト終了から1週間は、勉強しない
で好きに過ごしていいというご褒美を設けています。
アメとムチも必要かもしれないですね(笑)
11  名前: 主です。 :2010/07/03 07:25
>>10
今回、努力の結果が出てきたんですね^^
娘さんの勉強スタイルが確立されてきているんだと思います。

目標は大事だと思います。
タイムリーに塾の先生にも昨日言われたばかりです(苦笑)
もうそろそろ漠然とでもいいので行きたい高校・なりたいものが見えてくるといいのですが・・。
スロースターターなので、今年一年かけてなんとか自分スタイルを見つけてほしいです。

体験談を聞かせていただいて、同じようなママがいるんだなってちょっと安心したりして^^;
相談してよかったです。ありがとうございました。
受験まで子供と2人3脚でがんばっていきましょう!
12  名前: いいじゃないですか :2010/07/09 15:30
>>1
>自己反省も含めてお叱り等、ご助言ください。

>今まで手をかけすぎたのかもしれませんが、中2の一年間本人の自主性に任せて辛抱したほうがいいものでしょうか?

うちも中2です。
本人の自主性なんて待ってたら、あっという間に
3年生。受験に突入です。
この時点で自主性が無いということは、
小学校時代のつけが回ってきたということです。
今自主性がある子は、いままでコツコツやってきた子
なんですよ。
(うちはある程度できるので、声かけ程度)

なにも親が手伝ったっていいじゃないですか。
家庭教師を頼みますか?
親がその代わりになってあげればいいと思いますよ。
サポートしてあげるんです。
いつかいやでも子供は巣立っていきます。
それまでの短い期間です。

親が手助けしてるケースって意外にあると思いますよ。
勉強一般教えてたとか、上の子の受験後聞いてびっくりしたことありました。
(トップ高に行った塾も通信もやってない子と聞いてましたから)
13  名前: ママ塾 :2010/07/24 10:00
>>12
ママ塾の問題点は子供との距離が近くなりすぎ、母親がムキになって感情的に指導してしまう事。(主さんは穏やかそうな方なので、この点は大丈夫かと思います)

もうひとつ、子供が自立できない事にあると思います。

中学生なら、本来は親から少しずつ離れて、自分で勉強計画を立てるべきです。親が引っ張り上げて上の学校に入っても、結局大学受験でつまずきませんか?

自学自習のできる子には到底かなわないですよ。

勿論、勉強の仕方が分からない子に、塾に行かせるなどのサポートは必要かと思いますが、少しずつ子供に任せるべきだと思います。成績だけの問題じゃなくて、自立のために。何に対しても受身で人任せの、自立できない大人にならないように。

塾の先生はそこの部分も含め、仰っているのでしょう。子育てとは、そもそも有名大学に入れる事ではなく、精神的にも、経済的にも自立できる大人を育て上げる事ですから。
トリップパスについて





夏休み
0  名前: ぷっちょ :2010/07/23 03:11
夏休みを目前にして、仲が良くいつも遊んでいた
子が他のグループの子と仲良くなったそう。

夏休みに計画していた遊び色々が全部ボツに
なったとか。

まぁしかたないよね。まったり過ごす夏も
悪くない・・・よね?

部活と塾もあるし、また良い友達が出来るさ!

と自分に言い聞かせるへたれ母です。
1  名前: ぷっちょ :2010/07/23 18:58
夏休みを目前にして、仲が良くいつも遊んでいた
子が他のグループの子と仲良くなったそう。

夏休みに計画していた遊び色々が全部ボツに
なったとか。

まぁしかたないよね。まったり過ごす夏も
悪くない・・・よね?

部活と塾もあるし、また良い友達が出来るさ!

と自分に言い聞かせるへたれ母です。
2  名前: うん :2010/07/23 23:31
>>1
生徒の本分は勉強ですから。
3  名前: 娘さん? :2010/07/24 07:28
>>1
>夏休みを目前にして、仲が良くいつも遊んでいた
>子が他のグループの子と仲良くなったそう。
>

あなたのお子さんは、何故一緒に入れてもらないのかしら。

自分から入っていかなかった?
それとも、仲間外れにあった?

2人きりの世界じゃなきゃ嫌だったのかな。
グループじゃダメなタイプなのかしら。
4  名前: ぷっちょ :2010/07/24 08:28
>>3
男です・・。部活で息子は選手になって、選手の
子達と自主練することが多くなったので、その子
が他の子達と遊ぶのは当然なんです。

選手組の子達といてもそんなに楽しくないけど
自主練は抜けられない。
他に遊ぶ子もそりゃいるけど、色々と計画して
いたのを楽しみにしてたので。

宿題も山程出てるし、あっという間に夏休みは
終わるかしらね。

暑くて私が夏を乗り越えられるかが心配に
なってきたわ・・。
トリップパスについて





中学生の遊び場
0  名前: ゆうすけ :2010/07/17 09:55
人との付き合いの下手な我が家の中学生の子供。
親の私があれこれ言っても結局何も変わらないので、夏休み退屈で暇そうなのでどこかへ連れていってやろうと思っているのですが。
海やプールは暑い、遊園地も暑い、、、と言い、女の子なのでショッピングくらいかなと思うのですが別にどこにも行きたくないし、することもないみたい。
中学生の女子って、友達とおしゃべりすること以外ならどこに行って何してすごしているんでしょう。
クラブも入っていますが、ぽつんと一人状態でクラスでも浮いてるみたいだし、小学校からの友達もいない。
夏休みいらないです。
1  名前: ゆうすけ :2010/07/18 13:28
人との付き合いの下手な我が家の中学生の子供。
親の私があれこれ言っても結局何も変わらないので、夏休み退屈で暇そうなのでどこかへ連れていってやろうと思っているのですが。
海やプールは暑い、遊園地も暑い、、、と言い、女の子なのでショッピングくらいかなと思うのですが別にどこにも行きたくないし、することもないみたい。
中学生の女子って、友達とおしゃべりすること以外ならどこに行って何してすごしているんでしょう。
クラブも入っていますが、ぽつんと一人状態でクラスでも浮いてるみたいだし、小学校からの友達もいない。
夏休みいらないです。
2  名前: ツアー :2010/07/18 13:41
>>1
カラオケ、ボーリング、映画、スポッチャ、かな。
かかせないのが、プリクラのようです。

母娘でお出かけなら、日帰りのバス旅行なんて楽ちんでいいのでは?
ちょっとした体験ができたり、綺麗な景色を見ると気分が変わると思う。
3  名前: ぞう :2010/07/19 08:42
>>1
友達が同級生と遊びに来ている様な場所に
母親とは行きたくないかもしれませんね。

ちょっと小旅行的な感じもいいかも・・。
トリップパスについて





中学生の兄弟仲
0  名前: はむたろう :2010/07/11 05:07
中3と中1の兄弟です。

小さい頃は一緒に遊んだりしていましたが、この頃は全くの別行動。
兄弟で会話とかもあまりしていないようだし、同じテレビ番組をわざわざ違う部屋で観ていたりします。

どっちかが、困ったり悩んだりしている様子でも「勝手にすれば?」って感じ。

思春期で、親に言いづらい悩みなんかもあるだろうし、できれば兄弟でいろいろ話したりして欲しいな・・と思うのですが・・

中学生のくらいの兄弟ってこんなものですか?
それとも、みなさんのご家庭は兄弟仲良しですか?
2  名前: そもそも :2010/07/12 16:38
>>1
部屋にテレビがあるのがいけないんじゃないの?
3  名前: 千差万別 :2010/07/12 18:43
>>1
主さんご自身はどうだったのですか?
一人っ子で、兄弟は仲良く助け合うって理想があるのかしら。

兄弟でも色々じゃないでしょうか。
はっきりと言えるのは、主さんの理想通りにはなかなかならないってことでしょうね。

思春期を超えたらまた話すようになるかもしれませんよ。
4  名前: そんなものです :2010/07/13 09:39
>>1
ウチも兄弟2学年違いです。
そんなものでしたよ。
お互い 我関せずってスタンス。

それぞれ、自分で精一杯の時期じゃないですかね。思春期ですから。

私が下の子のことを心配して、上の子に相談して
何かアドバイスしてあげてくれない?
って言ったとき、
言われる方がウザイ。自分から言わないんだから、ほっとくのが一番。
と 言われました。

帰ってきたら、壁に穴。互いの部屋にモノが散乱。喧嘩の後片付けをしていたってこともあったし、 
二人で話し込んでたときもたまにはあったし
いろいろです。

子供3人男の子も女の子もいますが、3人とも
高校生になったとたん 大人になったなあとはっきり感じるくらい物腰が変わりました。

今まで仲よかったんだから、高校生あたりになれば また近よるんじゃないかと思いますよ。
5  名前: とっとこハム太郎 :2010/07/13 21:42
>>1
うちも同じです。

長男がなにしろ超ジコチューな性格なので
弟とウマが合わずにケンカばかりで…。

どちらかというと
弟が兄を嫌っていて
テレビも別々の部屋で見ています。

そのうち弟の憎悪が募り
兄を刺すんではないとかと不安な母です。
6  名前: はむたろう :2010/07/16 09:34
>>2
子ども部屋にはテレビはありません。
トリップパスについて





起立性調節障害
0  名前: どうしたら :2010/07/14 08:54
起立性調節障害という病気をご存じでしょうか?
実は、娘が進級したあたりから、
朝、頭がいたい、吐き気がする、
学校にいく電車の中で立ちくらみを起こすなど、
体の不調を訴え、学校を頻繁に休むようになりました。

昼ごろになるとけろっとしているので、学年が上がり勉強も難しくなることからのストレスか、当時部活の人間関係に悩んでいたのでそのストレスか…と
色々悩んだんですが、思い切って小児科に連れて行き相談すると、起立性調節障害と診断されました。

一応、昇圧剤をもらってしばらく様子を見ることになったのですが、
同じような病気のお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
親の心構えなど、アドバイスいただけたらと思い、
スレ立てさせていただきました。
子供は中高一貫の私立にいますが、
学校には病名が分かり次第連絡しました。
でも、こう頻繁に休むようだと進級できるのかも不安です。
長い目で見なければいけないとは分かっているのですが、
朝、不調を訴え、学校を休むと言いだされると
あ〜またか・・・とおもってしまいます。
1  名前: どうしたら :2010/07/15 08:13
起立性調節障害という病気をご存じでしょうか?
実は、娘が進級したあたりから、
朝、頭がいたい、吐き気がする、
学校にいく電車の中で立ちくらみを起こすなど、
体の不調を訴え、学校を頻繁に休むようになりました。

昼ごろになるとけろっとしているので、学年が上がり勉強も難しくなることからのストレスか、当時部活の人間関係に悩んでいたのでそのストレスか…と
色々悩んだんですが、思い切って小児科に連れて行き相談すると、起立性調節障害と診断されました。

一応、昇圧剤をもらってしばらく様子を見ることになったのですが、
同じような病気のお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
親の心構えなど、アドバイスいただけたらと思い、
スレ立てさせていただきました。
子供は中高一貫の私立にいますが、
学校には病名が分かり次第連絡しました。
でも、こう頻繁に休むようだと進級できるのかも不安です。
長い目で見なければいけないとは分かっているのですが、
朝、不調を訴え、学校を休むと言いだされると
あ〜またか・・・とおもってしまいます。
2  名前: バンド :2010/07/15 09:10
>>1
うちの息子も似たような症状ですね。なんとか
学校には行っていますが、立ちくらみが酷いです。

部活に行って体を動かすとけろっと治って元気
そうにしています。涼しくなって治まっていま
したが、蒸し暑くなってまたしんどい〜と言って
食欲も無いですね・・・。

成長と供に治まるのかな、と思ってましたが
重症になると大変な病気ですね。

学校まで車で送ってあげれば通学できるのなら
しばらくそうしてみては・・もう夏休みですが。
トリップパスについて





高1男子のバイト
0  名前: イメージ :2010/07/05 16:34
息子の高校は学校に届け出ればバイトOKで、
息子もやる気になっています。

駅前のホテルの中に入っている居酒屋で
高校生OKというバイト募集があり、
時給も結構よくて、本人はやってみたいと
思っているようなのですが、親としては
お酒出すところでバイトってどうなのかな、と
思っています。

流される性格ではないので、本人が悪いほうへ、という
心配はしてないのですが、「居酒屋のバイトを許可する
なんて、どんな親?」と私自身が思われるのが嫌だな、と。

高1男子の居酒屋のバイトってどう思われますか?
8  名前: 凄い人だ :2010/07/07 06:20
>>5
何だか凄い拘りですね。
アルバイトの登竜門って始めて聞いた。

それに、居酒屋だと飲むことになっちゃうの?
仕事しに行ってるんだよ。
ホストじゃないんだよ。
どうしてそういう発想になるのかな。
マージャンやパチンコを教え込まれるっていったい誰から聞いたの?
ヤクザの世界に入るわけじゃないよね。

そんな、飲んだくれて遊びに連れ回されるとは思えない。

私は、高校生の健全なバイトのイメージっていったら新聞少年です。
昔っから学生バイトといえばこれじゃありませんか?
新聞少年の奨学金制度もありますしね。
9  名前: ちょっと嫌 :2010/07/07 11:53
>>1
お酒を飲むわけじゃないけど
お酒の場にまだ馴染んでほしくないなー。

他のアルバイトだったら
(ファミレス、コンビニ、ファーストフードなど)
時期によっては
早い時間帯になることもあるだろうけど
居酒屋は夜からの時間しかないだろうし…
「働くのは夜だけ」というのが何か嫌。

できれば高校生のうちは
健全(なイメージで)に働いてほしい。
10  名前: 主です。 :2010/07/08 11:41
>>1
さらにレスいただき、ありがとうございます。

一応、息子には「居酒屋はちょっとイヤかなー」と
伝えておきました。
息子も「やっぱり?」という感じで納得してました。
通学路からちょっと外れるので、ちょっとめんどうだと
いう思いもあったようです。
通学路沿いのファミレスか牛丼屋あたりを検討してみると
言ってました。
息子がバイトしている居酒屋に飲みに行くのも楽しい
かも……なんて思いましたが、それはもうちょっとあとの
楽しみに残しておきます。

ご意見いただき、ありがとうございました。
これにて〆させていただきます。
11  名前: 横ですが :2010/07/08 17:52
>>6
>オーナーがやってるフランチャイズのマックと
>そうじゃないマックがあるんですか?
>知りませんでした。どこを見ればわかるんでしょうか?


私はマック経験者なので内装みればすぐに分かりますが
一番分かりやすいのは「店長さんの年齢」でしょう。
(内装がやや古い感じだとフランチャイズの可能性が
あります。自腹で改装しないといけないので)

還暦近いような店長さんと奥さんが居たりする場合は
間違いなくフランチャイズの有限会社。
夫婦でやるのが条件なので、長年そのお店で経営して
います。

直営店だと若い店長さんや社員さんが転勤等でコロコロ
変わります。せいぜい30代半ばくらいまでかな。
それ以上の年齢だと店舗は余り出ずに本部勤務になる
人が多いです。
(ある程度の年齢になると本部かフランチャイズか打診
されます)

オーナーさん夫妻だと田舎から出てきた学生さんなんか
は心強いみたい。
熱出してアパートで寝てる子に奥さんおかゆつくりに
行ってあげたりしてたな。
厳しくても愛情を注いでくれるオーナーさん達だと
卒業しても皆会いに来たりしますよ。

良いバイトが見つかると良いですね。
12  名前: 主です。 :2010/07/10 00:35
>>11
フランチャイズと直営店の違いをわかりやすく教えていただきありがとうございました。

近所にあるマックはみんな駅ビルやスーパーの中に入っているところばかりで、年配のご夫婦がいるようなところはないような気がします。

マックじゃなくても、全国展開しているチェーン店じゃない定食屋とかラーメン屋で、そういう面倒見のいいオーナーがいるようなバイト先が見つかるといいなぁと思います。

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
トリップパスについて





眼鏡またはコンタクト?
0  名前: バスケットボール :2010/07/07 03:34
息子は中学の部活でバスケットボールをしています。
今までは眼鏡(安め)のを使ってたのですが、
スポーツ用でないため、ボールが当たりフレームが
壊れました。

息子が言うには周りの子供はコンタクトレンズを
していて、眼鏡をしてバスケをしている子供はいないとのこと。
中学でコンタクトとは驚いたのですが、
今はそれが普通なのでしょうか?
私としたら、中学の間はスポーツ専用の眼鏡を買ってと
思うのですが・・
みなさんのお子さんはどうしてますか?
3  名前: メガネ男子 :2010/07/08 09:20
>>1
うちの子は小学校の頃からサッカーをやっていますが、やはり高学年くらいになってくると目が悪い子も増えてくるんですよね。
小学校からコンタクトって子もめずらしくないです。
スポーツ用のゴーグルみたいなメガネを使ってる子もいましたが、やはり視野が狭まるのでやりづらいようです。

うちは、サッカーの時にだけ一回使い捨てのコンタクトを入れてやってました。(普段はメガネ)

眼科の先生は、本当はコンタクトは中学生になってからが望ましいんだけどね・・と言ってましたが。

中学生になると、特にスポーツしてなくても普段からコンタクトの子もけっこういますよ。
見た目も気にするようになったりするし。

目のためを考えたらメガネがベストなんでしょうけど、バスケもメガネではやりづらいスポーツだと思います。

使い捨てタイプでバスケの時に限って使わせる・・というのはどうですか?
4  名前: うちの子 :2010/07/08 14:53
>>1
ちょっとキツイ遠視なんだけど
メガネがなくても何とか見えてるので
クラブのときははずしています。(中一女子、バドミントン)

小学校の時から体育のときはめがねはずしてましたよ。
すぐ壊れちゃうからね。

うちの子はコンタクトはまだいい、っていうのでめがねはずすだけだけど、男子の友達でコンタクトにした話ちらほら聞いてます。
サッカーの子だけど。
5  名前: はい :2010/07/08 17:44
>>1
中学でバスケ部に入って直ぐに顧問の先生からコンタクトにするように指示がでました。
ですから、直ぐに買いましたよ。

眼鏡じゃ危ないですよね。
6  名前: バスケっこ :2010/07/09 09:57
>>1
メガネでバスケットは危険だと思います。
メガネが壊れるだけじゃなくて、目を傷つけるかも。
バスケって身体的な接触もあるし、ボールも硬くて大きい、顔面に受ける可能性も高いスポーツですよね。
メガネだったらゴーグルみたいのをつけることになると思います。

ちなみにうちは娘もバスケットやってますが、やはり身体的接触が合って危険なので、ヘアピン類は禁止です。
男子はやはりコンタクトにする子が多いです。
それか、メガネなしでやるか。
ゴーグルはやはり仰々しく感じるようで、やってる子は大会で一人見かけるくらいです。
7  名前: バスケットボール :2010/07/09 10:47
>>1
大変参考になりました。ありがとうございます。
中学でコンタクトも珍しくないんですね。

落としたり、管理の面で不安がるので
使い捨てタイプを考えたいと思います。

中学になると出費ばかりで頭が痛いです。
トリップパスについて





娘の彼氏
0  名前: 過保護? :2010/06/26 18:27
18歳の娘の彼氏の事が大嫌いです。
24歳の彼氏らしいけど、娘はその彼氏と付き合い始めてから変わりました。
朝帰りしたり、長電話したり。
一番腹がたったのが、勝手に産婦人科に行ってピルを処方してもらってた事。

娘が彼氏を好きなのは分かるけど、そんな彼氏とは別れてもらいたい。本人にも、あなたを大事にしてくれない彼氏とは別れてもらいたい。と伝えてありますが聞きません。なにか良い案はありませんでしょうか?

それとも私が過保護なんでしょうか?
23  名前: なにそれ :2010/07/06 22:00
>>20
そんな虫がつくようなスキがむすめさんにあったってことだよ。

相手の男だけの責任じゃないでしょ。
そんな娘に育てた親の責任だし、
節操のないことをする娘の馬鹿さを嘆くのみじゃない?


トップ校の上位の子達は目標がはっきりしてて高いから
余裕をかましてる暇はないんじゃない?
24  名前: 中学板 :2010/07/07 06:30
>>23
中学板は真面目にアドバイスする母達が多かった
のに、最近こういう人も増えてきましたね。

人を侮辱するレスが目的なら他の板にいけば
もっとおもしろいですよ。
25  名前: へ? :2010/07/07 06:49
>>24
侮辱?
なんかずれてるよ。
26  名前: 粉雪 :2010/07/07 08:27
>>24
アドバイスが出来ないのなら、わざわざレスを
付ける意味はないと思いますね。

自分の子供もいつどうなるかわかったもんじゃ
ないしね。
27  名前: どうよ・・・ :2010/07/08 09:22
>>2
ピルでは、避妊にはなりますが病気の予防になりません。

主さんが心配されてるように、自己中心的な男性のようですね。
頭から否定しないで、もう色々なことがわかる年頃だからきちっと説明してあげたらいかがですか?

まず、何故お母さんが嫌いなのか・・・

1、上記のようにピルは避妊にはなるが、病気の予防にはならないこと。

2、大事なわが子、自己中心的な考えの人が信用ならない。

3、上記のことだけを見ても、大事にされてないのがわかる。

4、病気によってはにんしんできなくなるびょうきもあるということと、癌を発病する性病もあるということ。

たぶん、娘さんは幼いのでしょうね。
トリップパスについて





しゃべり下手で・・・
0  名前::2010/06/29 13:29
中一の息子ですが、中学校になり他小学校と合併になった為に新しい友人関係が上手く築けず親子共に悩んでいます。
小学校の時に一緒だったクラスメートはあまり気が合わない子達ばかりが一緒になりそちらとも上手くいかず・・・。
本人も口下手で何を話したら良いかわからないと言います。
宿題の事でもテレビの事など何でも良いと話しているのですが・・・。
急に社交的になるものではないとはわかっているのですが友人関係が築けず孤立していかないか心配です。
担任は初めての担任で若く相談しても的はずれな答えばかりかえってきます。
本人がストレスを感じて体調も悪くなっています。
このまま酷くなり不登校にならないかとても心配です。ぜひアドバイスをお願いします。
6  名前: 誰の人生? :2010/07/01 16:39
>>3
>部活については友人を作るうえで口下手な息子には本当に重要性は感じて家族で話し合いを小学校卒業前から何度もしたのですが、息子がやりたい事を尊重し続けさせるのも大事だと思い部活加入は断念しました。


ねえねえ。
部活について、家族でなんども話し合うって。
断念したって、いったい、誰が断念したの?
誰の人生?

親が、単に口を出しすぎているってことではないの?
本人に任せておけば?
7  名前: 子離れしたら? :2010/07/01 18:00
>>1
あなたが過干渉なために、お子さんが過剰反応して体調が悪いのではないですか。
口べたなら無理して話すことないと思いますけど。

早急に友達を作らなければいけないってプレッシャーをあなたが与えているように感じます。

中学生の男の子の友達について親が口を出すとしたら
かなり素行の良くない子と付き合ってる時じゃないですか?
もういい加減にほっといてあげたらどうでしょうか。

それとも、どうやって友達を作ればいいかと相談されているのですか?
小学校の時の友達とはクラスが違っても登下校の時など一緒にはならないのでしょうか。
クラスの子と仲良くならなくても、小学校の時の友達と交流を持てたらいいと思うけど。
8  名前: ん? :2010/07/03 11:25
>>6
習い事を優先するか、部活をやるかどうしようかって
家族で話をするのって普通だと思うけど。

小学6年生じゃ部活がどんなものかも解らないし
両立の方法なんかも解らないでしょうし。

話し合いの結果、子供が自分で結論を出したの
だからいいんじゃないですか?
9  名前: 何とかなる :2010/07/03 21:12
>>1
うちなんて中学同時に引っ越したから
誰も知り合いが居ない中で一人で入学したよ。

同じく、中1男子。

運動苦手だし、大人しいし。
入った部活は1年生男子5人しか
居ないマイナーな文化部。

だけど、
クラスはクラスで友達作ってるよ。
本人にその気があれば
何とかなるもんだと思うよ。

小学校の知り合いが居るだけでもすごく心強いと
思うけどなあ・・・・。

しかも、
うちの子の学校は入学したその週の週末に
二泊の林間学習がありました。
すっごく不安だったと思うけど・・・・

何とかなるものです。
親は神経質にならないほうがいい。
伝染するから。
10  名前: うーん :2010/07/04 01:35
>>1
部活云々関係ないと思う。

複数の小学校から入学したから・・・・
なんていってたら
高校行ったらどうするの?

それこそ、皆ばらばらよね?
仲のいい子と一緒になることなんて
滅多にないと思う。
トリップパスについて





お子さんPC使いますか?
0  名前: イライラ :2010/06/29 23:31
中1の息子がいます。

暇さえあればPCでユーチューブやらハンゲやらで遊んでいます。
今回の定期テスト、英語28点、数学38点なんてとってきました。
がっくり来すぎて言葉もありません・・。
家での勉強は机に向かっても10分と持ちません。

PCは宿題や明日の準備をしなければ触らせないということで勝手には使用できない様にパスワードをかけていますが、「友達と通信(ゲーム内)する約束をしている」とのことでついやらせてしまいます。
(パスワードは見せない)

家からPC自体を無くすことは仕事の関係上無理。

ここまで成績の悪い子供を塾に通わせても絶対についていけないし、迷惑ですよね?
恐らく5年生あたりで止まっているのかも。

お子さんはPCを使用する時どんな感じですか?
成績を上げる為には親としてどうすればいいですか?

誰か教えてください。
もう死にたい気持ちです・・・。
8  名前: フィルター :2010/07/01 12:25
>>1
フィルタリングソフトを入れておけば、
使える時間も設定できますよ。

うちはもう高校生なので時間は自由に使わせていますが、
中学生の頃は時間設定していました。

勉強は本人がやる気にならなければどうしようもないです。

ただ本人が「やばいかも」「勉強しなきゃ」と
思っているところへ、親がギャンギャン言うと、
反発して「いーんだよ、これで」と開き直ってしまう
可能性があるので、「塾でも行ってみる?」ぐらいの
言い方・姿勢でいたほうがいいと思います。
9  名前: あきれる :2010/07/01 16:37
>>1
>「友達と通信(ゲーム内)する約束をしている」とのことでついやらせてしまいます。

何がいけないって、これに尽きるじゃないさ。
友達と約束してたら、親はもう止められないの?
友達って、そんなに偉いんだ。
それで、死にたいって。

よーく、考えてご覧。
親が、やらせなければいいだけでしょう。
これは、単なる躾ができない親の問題ですね。
10  名前: あきらめないで :2010/07/01 21:45
>>1
中二娘がいます。
うちもPCは親がいるときしかやらせないようにしてます。動画や好きなアイドルのホームページを一通り観てゲームも時々してます。たいてい1時間経つと満足するのか自分で消しますが、息子さんのように通信相手がいるとなると面倒ですね・・。
やってもいいが○時間が限度だとはっきり言うしかないでしょうね。うちは2時間が限度です。

塾行くなら個別がいいですね。息子さんのやる気次第で伸びるはずです。やる気のある子なら塾の先生も一生懸命やってくれますよ。
うちは最近自ら塾へ行きたいとやっと言いだしたので高い塾代のためにますます仕事頑張ってます。
親としてできるのはお金の工面と色んな意味で忍耐でしょうか。

うちも今回の期末びっくりな点数でしたけど、死にたいなど思いませんよ!終わったもんはしょうがないじゃないですか!と自分に言い聞かせよう・・。
頑張りましょうね。
11  名前: 中一娘 :2010/07/02 00:09
>>1
>もう死にたい気持ちです・・・。

と思うくらいならどんなことでもできるでしょうに。
今のうちだよ、制御する努力をさせるのは。
PCはどんどん進化する、その進化にコントロールできない大人になったら大変だよ。
12  名前: さむし :2010/07/02 23:31
>>1
もう手遅れかもね。

ネット中毒みたい。死にたいくらいなら
死に物狂いで改善してやんなよ。
トリップパスについて





高2の息子 進路について
0  名前: 美穂 :2010/06/29 15:30
高2の息子がいます。
進学校に通っているのですが、なかなか点数が伸びません。
勉強は本人は「やっている」といいますが、
ゲームや居眠りばかりしているように見えます。

共働きですが経済面の関係で、家から通える地元の国公立を希望しています。
本人ももちろん希望していますが、イマイチ考えが甘いようで
「そこがダメならランクを落として他県の大学へ」と思っているようです。
昨日「そこがダメなら就職しかないよ」と伝えると、
「プレッシャーだ」と泣いてしまいました。
その後、ご飯も食べませんでした。

かわいそうになって、後から「キツく言ってしまって ごめんね」と謝りました。
でも就職の話は事実です。
(主人が「そこ(希望大学)がダメなら働けばいい」の一点張りで、子供の為に何とかしようとは一切思わないのです。)

どうやって子供のやる気を出させればいいのか、のんびり黙って見守るのがいいのか、わからなくなってきました。

土壇場になってからでは遅いと思い、私一人で焦っている状態です。
私自身は最終的に他県になっても本人が行きたいと言うころに行かせてあげたいです。
3  名前: はぁ :2010/06/30 19:46
>>1
ねぇ、本当に高2?
それくらいのこと言われただけで泣くの?
ショックで食事も食べないの?
で、それくらいのことで可哀想になって謝るの?

なんだか、2歳の子を相手にしている甘あまのママみたいね。

高2なんだから、家庭の経済状況を説明して
県外の大学に行くつもりなら、奨学金を借りて将来自分で返済するから、受験をさせてほしいと父親に頼みなさいとでも言えばいいのではないでしょうか。

高校生なのに、やる気がでないなんて言っているような子はどんな道に進むにしても困難じゃないでしょうか。
4  名前: ぽきん :2010/06/30 22:31
>>1
そこに受からなければ就職、というのはやはり
プレッシャーだと思います。

あんたが行きたいなら、お母さんパートかけもち
で学費払うからね!って言ってあげた方が頑張れる
んじゃないですか?

奨学金制度もありますし、進学か就職かがその
一校にかかってるというのも変な話ですよね。

何のために進学するのか、親がそんなんじゃ子供
もやってられないですよ。
5  名前: 美穂 :2010/07/01 13:09
>>2
ありがとうございます。

まあ、その前にもいろいろキツく言ってしまって。
でも他に悩んでることもあるかもしれません・・・
6  名前: 美穂 :2010/07/01 13:15
>>3
ありがとうございます。

ホントそうですよね。
甘いですよね。
一人っ子のせいか、周りからも言われることがあります・・・

>高2なんだから、家庭の経済状況を説明して
>県外の大学に行くつもりなら、奨学金を借りて将来自分で返済するから、受験をさせてほしいと父親に頼みなさいとでも言えばいいのではないでしょうか。

とても参考になりました。
本人が行きたいなら、そうしてでも行きたいですよね。
言ってみます!
7  名前: 美穂 :2010/07/01 13:24
>>4
ありがとうございます。
やはり叱るよりも応援してあげないとダメですよね。

昨日父親とも話しましたが、あまり話しにならず・・・

私だけでも息子の味方になって、どんと構えてやろうと思います。


皆さんご意見ありがとうございました。
息子はあれからケロっとして、悩んでいるのが私一人みたいな状況です。
勉強もがんばってました。
ちょっと過保護すぎる私なので、時には諭し時には励まし、ここぞという時には頼れる母親になれるようがんばります。

もちろんまたアドバイスがありましたらお願いします!
トリップパスについて





偏差値50の学校から日東駒専
0  名前: 受験生A :2010/06/18 01:23
娘の通う高校は
偏差値53くらいの学校です。
4大への進学率は50%ほど。(前年度)
娘は日大のある学部を目指しています。
先日、三者面談を行ったところ
「死ぬ気で勉強しないと無理。
今から毎日最低でも6時間くらい勉強しろ。
でもあきらめないで頑張ってみろ」
と言われました。
今は3時間平均しかやってないようです。
周りの友達ものんびりした雰囲気があるようですし、
これから数ヶ月、それこそ死ぬ気で頑張らないと
夢はかなわないでしょう。

今のところ判定は’E’です。
皆さんが同じ立場なら
・このまま応援し続ける
・もう少し志望校レベルを下げさせる

どちらですか。
23  名前: 受験本 :2010/06/27 17:44
>>19
>信用ならないね、この数字。

でも、うちの県だけしかわかりませんが
『高校受験案内』や模試で書かれている偏差値と比べても
そんなに違いは無いですね。

たしかに同じくらいの偏差値でも
「滑り止め」で有名な高校もあれば、「単願」で受験する子も多い学校もありますが・・・。
24  名前: 今はひたすら :2010/06/27 18:15
>>1
ってか、とりあえず目指して勉強すればいいと思うよ。

大学受験は高校受験と違って
日程が重ならなければ何校でも受けられるのです。
先生が無理だといっても、内申は関係ないのですし先生が助け舟を出すわけには行かないのですから、
受験すればいいのです。

下を目指したら、その下の学校にしか行けません
今は目標を高く持って一生懸命勉強する時期だと思います。

ある意味サッカーと一緒だね。
無理だと思われても高見を目指してがんばれば、
手に届くところまでくるのです。
25  名前: 頑張れば :2010/06/29 22:40
>>1
日芸?

偏差値53だと日大の普通の学部なら大丈夫だと思いますが、日芸だと難しいと思います。

学校の偏差値53でも主さんのお子さんはいくつなんですか?

何年生か分かりませんが、学校推薦で行けないんですか?
26  名前: はぁ? :2010/06/29 22:49
>>25
学校推薦で行けるような子に向かって、死ぬ気で勉強しととは言わないでしょ。
学校推薦がもらえるのは、志望校に対して成績が優秀じゃないと無理だよ。
そんな、判定Eの子なんて推薦してもらえるわけないよ。
公募制推薦だったら、どんなに成績悪くても推薦書さえ書いてもらえば受けれるけどね。でも滑る子も沢山いますよ。
27  名前: 逆の場合もある :2010/06/30 12:02
>>26
トップ高は知らないけど、
たとえば中堅ぐらいの私立高校だと
成績の優秀なクラスの生徒は受験しろといわれる

下のクラスで成績が上位の子が推薦狙うんだよ。
それも無理だと受験に切り替えるのでは?

もしくは、そんなにいい推薦がないのかもわからない
トリップパスについて





家のお金がなくなってる
0  名前: 翔子 :2010/06/27 16:43
最近、家のお金がなくなってるようです。

給料日にまとめて下ろし、そこから支払を済ませた残りを用途別に割り振って使ってます。

今月も使っている通帳をまとめて入れているポーチに、主人の交通費・予備費・食費・・・と分けて入れていました。

昨日、食材を買おうとポーチを見たら、食費用によけた2万がありません。
どう考えても計算があいません。

先月も『まだ○万あったはずなのに・・・』ってことがありました。

高校生の娘がここ数か月、安いとはいえ服や靴を買ったり、友人と外食したりカラオケ行ったりしています。
お年玉の残りや祖父母からのおこづかいで支払っていると言っていたのですが、先々月あたりにあといくらあるって言っていた話から察して、もうとっくに所持金はないはずなのです。
にも関わらず、先月は服と靴を買ってきました。
昨日は縮毛矯正をかけ、服を買っていました。(クローゼットに隠してありました)
縮毛矯正は友人から¥3000になるチケットもらったからと言ってましたが、メンバーズカードを見たら¥9000かかったようです。(¥1000で1つのスタンプが9個押されていました)

バイトはしていません。
祖父母の所にも最近行ってないので、おこづかいをもらっているはずはありませんし、金遣いが荒くなってきた頃から私の前以外では絶対渡さないように言ってあります。

あと、現金を手にするチャンスと言えば、交通費としてパスモにチャージするためのお金くらいです。
これを少しずつごまかしたにしても計算が合いません。交通費がなかったら行かれない場所に毎日行っているのは確かです。無賃乗車でもしないと無理ですので、ごまかしたにしても、そんなには無理です。

昨日お金がないのに気づいた時に『盗ってない?正直に言うなら今のうちだよ〜』って聞いたのですが、『してないし。マジうるさい。』と言ったきり、口をききません。

取りあえず、現金は別の場所に隠し、500円玉貯金箱は封印しました。

これから、どう対処すべきでしょう。
3  名前: 管理 :2010/06/28 12:06
>>1
うちは、お金を入れている封筒に日付と金額を記入してます。出し入れする事に記入して抑止効果になっていると思います。
有るはずの食費がなくなってたから買えないと、極貧な食事に暫くしてみたら?
4  名前: 認識が甘かったかもね。 :2010/06/28 12:53
>>1
うちにも中高生の子供が居ます。

この子達を信用してない訳ではないけど
いつも決まった場所にまとまったお金があれば
「1枚ぐらい抜いてもばれないだろうな」と
思うのが普通なので、徹底的に管理してきました。

自宅に置いてるお金に関しては、私も上の方と
同じ様に、封筒に日付と金額をきったり明記。
たとえ1000円でもその袋から出したらその都度
記入してます。
保管場所は、基本的に私達夫婦の寝室のある場所で
鍵もかけられるジュエリーボックスの様な箱に。
鍵は、これまた私がある場所に隠してます。

例え、私がお風呂に入ってる間に、財布から100円
でも抜いたら解る様に、レシートの裏等に金額を
明記して、財布の小銭入れの所に開けたらすぐに
解る様にしてます。

主さんの娘さん、明らかに家のお金を盗ってると
思います。
そこまでのお金を持たせた経緯がないなら・・・

今回のことは、とりあえず、黙ってる。
気づいてないふりをしながらも、今日からお金の管理
を徹底的にする。
明らかに金庫らしき物に入れてもいいのでは?
「何も責めない。今回だけは目を瞑る。けど、
明らかにあなたを疑ってる」と言う無言の圧力を
かけてもいいと思う。
旦那さんじゃないとは思うけど、中には、妻の財布から
1万2万抜き取って、自分の小遣いの足しにしてる
旦那さんも世の中には居るからね。

年頃のお子さんが居るのに、すぐ解る場所にお金を
置いてた主さんも悪い。
まさか!うちの子が!と思いたくはないだろうけど
それがその年齢の子供なんです。
主さんの認識も甘かったと今回はいい勉強をしたと
思って、これからの対策を考えたらどうでしょう?
5  名前: 翔子◇yB/R/.3mOQ :2010/06/28 16:35
>>1
やはり、娘が怪しいですよね。
旦那の線はかなり薄いので。

さすがにそこまでバカはしないだろうと、高をくくってました。
家計簿もつけたことないし、細かく出入金の管理をしていなかったのが敗因ですね。

さっき、『今日お昼代渡すの忘れたけど、大丈夫?いくら持ってる?』って電話したら数百円とのこと。
夜中に、財布をこっそり見てみます。

ありがとうございました。
6  名前: 翔子◇yB/R/.3mOQ :2010/06/29 10:17
>>1
今日もう一度それとなくいくらかかったのか聞きました。

縮毛矯正がクーポンや紹介券、学生料金だからとのことで¥2500になった。
服は¥1000だった。
プリクラは友達のおごり。
もうお金ない。

とのことでした。

財布を漁ってみました。
残金¥3300ほど。
レシートから
縮毛矯正¥9450
服約¥3500
朝マック¥420
その他スタバやプリクラを取ったり友人と遊んだそうですのでもう少しかかってるでしょう。

私も学生時分、バイトする時間がほとんどなかったため、長期休暇にバイトしたお金で次の休みまで持たせねばならず、景気のいい時代にしてはかなりビンボーしてました。
それでも家のお金に手をつけることは絶対になかったし、私が育ったのと同じようにしつけてきたつもりだったので、まさかとは思いましたが、安心していてはいけませんね。
7  名前: 問い詰める? :2010/06/29 13:26
>>6
もしもう少し問い詰めたいと思ってるなら
お店に確認を取ると言ってみたら?

実際に確認するかどうかは娘さんの反応次第にするとして、
カマかけになるのでは?

レシートはもうないとか
友達にクーポンもらって安くなったと言っても
お店に確認すればわかると思います。

美容室は顧客情報があるはず。
なくてもクーポンでどこまで値引きされるのか
尋ねれば教えてくれるでしょう。
洋服も実際に足を運べば
そのお店の価格帯はわかります。
運が良ければ同じものがまだ売ってるかもしれません。

収入のほうもバイトをしてないなら
親戚に聞けば大体の金額が出ると思います。
トリップパスについて





中学生の息子の態度
0  名前: ひろ :2010/06/23 15:38
中学生の息子を持つ母親です。最近の息子の態度についてなんですが、かなり悪くなって困っています。気に入らないと物を投げつけてかんしゃくを起こしたり、勉強しろと言うと反抗してきます最近学校でもクラスメートに暴力をふるったと連絡がありました。普段は大人しい子なんですが急に暴力や態度が激しくなりました。もうどうしたらいいか全くわかりません。何かアドバイスがあればお願いします。
1  名前: ひろ :2010/06/25 01:03
中学生の息子を持つ母親です。最近の息子の態度についてなんですが、かなり悪くなって困っています。気に入らないと物を投げつけてかんしゃくを起こしたり、勉強しろと言うと反抗してきます最近学校でもクラスメートに暴力をふるったと連絡がありました。普段は大人しい子なんですが急に暴力や態度が激しくなりました。もうどうしたらいいか全くわかりません。何かアドバイスがあればお願いします。
2  名前: ? :2010/06/25 04:29
>>1
中2のママと同じ人かな?
うちも同じ中2の息子がいますが
家の中では悪いですよ。
外面が良いので
学校では問題を起こしませんが
家の中では
勉強はほとんどしない。
自分の部屋はぐちゃぐちゃ。
昨夜も怒ったら、ふてくされて
夕飯を食べませんでした。
恥ずかしい話しですが
親のお金を盗む事があります。
いくら怒っても、手を出しても
週末遊ぶ子達がいつも数千円以上持ってるらしく
自分だけ無いのが嫌だ!
と言ってました。
ここは田舎なので同居してる家が多く、
お小遣いが無くなっても
じじばばからもらえる子が多いようです。
現在は金庫を買って管理してます。
そうしたらカードショップで
カードを売って小遣いを増やしてる
事を知りました。
単身赴任中の主人が
帰ってきたときにかなり叱りました。
部活ではなくクラブチームで
スポーツをしてるので
今度やったら
辞めさせるという話しになってます。
それがかなり怖いようです。

変に悪知恵ついて困ります。
本当に悪いですよね。
トリップパスについて





たまには親バカしてみませんか?
0  名前: バカ親 :2010/06/11 16:07
親より大きな体をして、口も達者になり
「誰にここまで育ててもらったんだ〜!?」と
言いたくなるような態度をとることもしばしば・・

でもいくつになろうと、愛しい我が子。

リアルでは絶対に言えないけれど、
ここで『我が子の長所』『我が子の自慢』を書いてみませんか?

高校生の娘。

努力家。
勉強に限らず、習い事やいろんなことを
自主的に真面目に一生懸命コツコツ取り組みます。

気遣いが出来る。
家では勝手気ままに過ごしていますが
一歩家を出ると、周りに気を遣って
自分の立場を考えて気を配っています。

面白い。
笑いのセンスがあって、タイミングや言葉選びが絶妙。

欠点、悪い点もた〜くさんあるけれど、
まだまだ発展途上の子供。
今日は目を瞑って、良い点に目を向けてみました。

皆さんも改めてお子さんの長所を書いてみませんか?


どうかバカ親だと叩かないでね〜
6  名前: 参加させて :2010/06/14 21:53
>>1
一人娘中3

○いつも頭のてっぺんにお花が咲いてる
○誰にでも気さくに話しかけ話題を咲かせる
○自分が悲しいと思ったことは学習して人にはしない
○悪口は自分を下げると思ってる
○小さな時からの夢を曲げずにそれだけは努力をしてる


部屋は散らかりっぱなしでカオスを感じるんだけどね。
見切りが早くて勉強も粘りがないんだけどね。
7  名前: 言わせて :2010/06/16 16:20
>>1
中学生の男の子、生意気だけど、まっすぐ育ってくれてるところが、ほのぼのする。
いけないことしても嘘はつかず、自分から言ってくれるので、何かトラブルになったときにも、うちのこの話に嘘はないため、途中で話が違ってくるようなことは一度もない。

またいじめをされていやな思いをしたためか、人に嫌な事を自分からしない。
人間として恥ずべき行為(いじめなど)をしない子に育ったことが自慢。


リアルじゃとっても言えない内容、でもいえてうれしい、主さん、ありがとう。
8  名前: のった! :2010/06/17 21:50
>>1
親はからきしだめなんだけど、
高校生の娘は誰とでもうまくやっている。
どこから帰ってきても「楽しかった〜」と言って帰ってくる。

リーダーシップ取るタイプじゃないんだけどね。
9  名前: 地味なんだけどさ :2010/06/18 23:56
>>1
うちの娘、とにかく地味。
集合写真ではとにかく目立たなくて、いつもなめるように探さないと見つからない。

でもね、実は頭もいいし、スポーツだってなかなかのものなのよ。
発言しないし委員にも立候補しない。
スポーツも選手で出ろって言われても出ないからみんなにはわかんないの。
部活でも、派手にキメる子の陰には、娘のフォローがちゃんとあるんだよ〜〜
地味に真面目に仕事はしてるんだ〜〜

誰も気づいてくれないから、家に帰ってからはいっぱいほめてやるの。
普段は反抗期で口も利かない娘だけど、こういうときはうれしそうな顔をする。
それを見るのがまたうれしいんだよね。

顔もよく見ればかわいいんだよ〜
気遣いもできるし(外面)。
だから結構もてるんだよ〜〜
地味なんだけどさ。

主さんありがと。外では言えないもんね〜。
10  名前: 嬉しく成ったわ :2010/06/23 13:46
>>9
高校生の娘。
めちゃ素直で明るくて育て易くていい子なの♪
気も利くし、寡黙で必要な事しか言わないし でも 楽しい会話は一杯してくれるし。
我が家の、そして私の太陽の様な子。

そんな子が今とても傷ついていて‥
彼女も私も凄く苦しんでます
でもでもこちらの皆さんの文章呼んで「うふっ」て笑えちゃった
心が温かく成りました
ありがとう!
トリップパスについて





これっていじめ?
0  名前: こまこ :2010/06/20 06:30
中二の息子です。

六月くらいから、首をかしげるようなことを学校でされています。

休み時間ちょっと、席をはずした際、ペンケースの消しゴムを粉々にちぎられたり、水筒のお茶を床にまかれたり、教科書にちょっとしたいたずら書きをされたりしました。

最近になって、問題集を隠されたりもしてます。

息子は、最初は仲間内のいたずら?と思って深刻に思っていなかったそうです。

でも、犯人は分からないです。

只、勉強にさし障るような自体が生じてきて、私は心配になってきてます。

原因を考えてみると、たまたま、単語テストや漢字テストでいい点をとり、皆の前で名前を言われたそうです。

他の、名前を出された子も、いたずらをされたそうです。只、継続的に被害はないそうです。

担任に相談しようと息子に言うと、もっとひどいことされるから言わないでと言われてます。

事実があったことだけでも言いたいのですが・・それも止めてと言われました。

どうしたらよいか、夜も眠れません。

お子さんがこういう経験した方、どうやって乗り切ったか他にも、ぜひアドバイスお願いします。
1  名前: こまこ :2010/06/21 15:00
中二の息子です。

六月くらいから、首をかしげるようなことを学校でされています。

休み時間ちょっと、席をはずした際、ペンケースの消しゴムを粉々にちぎられたり、水筒のお茶を床にまかれたり、教科書にちょっとしたいたずら書きをされたりしました。

最近になって、問題集を隠されたりもしてます。

息子は、最初は仲間内のいたずら?と思って深刻に思っていなかったそうです。

でも、犯人は分からないです。

只、勉強にさし障るような自体が生じてきて、私は心配になってきてます。

原因を考えてみると、たまたま、単語テストや漢字テストでいい点をとり、皆の前で名前を言われたそうです。

他の、名前を出された子も、いたずらをされたそうです。只、継続的に被害はないそうです。

担任に相談しようと息子に言うと、もっとひどいことされるから言わないでと言われてます。

事実があったことだけでも言いたいのですが・・それも止めてと言われました。

どうしたらよいか、夜も眠れません。

お子さんがこういう経験した方、どうやって乗り切ったか他にも、ぜひアドバイスお願いします。
2  名前: 親同士で :2010/06/21 18:11
>>1
そのほかにもやられた子の親御さんと軽くランチでも
してちょっとリサーチしてみたらどうだろう?
何となく犯人つかめるかも。
とにかく中学は情報戦よ。

めぼしがついてるってだけでこっちは優位なわけだし。

やってるやつだってきっと内申を気にするちっさい奴
だろうしね。
情報が集められたら先生に相談したほうが良いんだよね。
水筒の水ばら撒くって結構大掛かりで大変だと思う
んだけど目撃者居なかったのかな?

いじめって程じゃないかもしれないけど入り口ではある
かもね。
3  名前: いじめの予兆 :2010/06/22 08:10
>>1
早めにきつく、先生から注意されたほうがいいんじゃないかな?

たぶん、それ以上はやってこないと思うよ。
もし、やってきたら、強く学校に善処を依頼していいと思う。

ただ、今回は、息子さんが報復を恐れているということをちゃんとふくめて、相談した方がいいですね。

さぁ、学校がどう対処するか、見させていただきますよという
感じで構えていたら?
4  名前: だめでしょ :2010/06/22 23:17
>>1
ここで母親が先走って行動したら、お子さんの立場がなくなるかもしれない。もし、先生に言うなら、お子さんとしっかり話し合って、お子さんの了解を取ってからにしないと。

被害にあっているのは息子さんだし、今後、主さんのせいでひどい目に合う事があったとしても、それは息子さんが合うんだよ。学校という閉鎖された場所で。

自分自身の事じゃないんだよ。我が子の事とはいえ、子供に内緒で小細工をしない方がいいと思う。中学生はそういうの受け付けない年齢じゃないですか?私が子供なら、私が先生に言うなと言ってるのに言っちゃうお母さんなんて、今後相談できない存在になっちゃう。

ここは先生に全幅の信頼を置く人が多いけど、ご自身が中学生の時、先生は万能でしたか?私の知ってる先生は、子供の心なんて分からない頓珍漢ばかりでしたよ。少なくとも中学生の私はそう思っていました。

ここで聞いて、勝手に行動しないでね。

お子さんとどう対応していくかをしっかり話し合って、次の行動はお子さんが納得したものにした方がいいと思います。

私が主さんなら、子供が先生に言うなと言ってる時点では、勝手に先生に言いません。先生にどんなに内緒と言ってたって、大体そういう情報はばれるもの。

私なら今の時点では、子供とどう対処するかを話し合うくらいかな。
5  名前: 私だったら :2010/06/23 12:47
>>1
少しだけ様子を見る。

今は断続的ではないようなので、一時のことかもしれないし。ただ、様子次第でまだされるようなことがあるならば、今度は子どもに了承を得、そういった事実があることを先生には相談する。

子どもが報復を恐れているので、相談しに来たことなど含め、生徒たちにばれることなくクラスでの様子に注意して欲しいとお願いする。

万が一今されていることが悪化するようなことがあったりすると、今度はお母さんにそのことを話しをするのも(心配かけたくなくて)できなくなってしまうかもしれないので、先生にはある程度の段階で知らせておくべきだと思う。
トリップパスについて





個別指導塾
0  名前: みけ :2010/06/21 04:09
中学生のところに投稿させてください。
小六息子。本人の性格と習い事の兼ね合いの関係で個別指導塾をさがしています。
我が家は沿線でも有数の塾乱立エリア。
看板がめについた個別だけでも10以上です!
その中から、どの塾を選択したらいいかわからない状態です。
個別指導塾も週一回9000円から28000円と値段もかなり幅があります。
大手でちらしが入る個別は週一回16000円から18000円が相場のようです。
先生は学生アルバイトがほとんどですよね。
三件ほど、話をききましたが大差はなく…私が選んだところ2.3件体験させたいただこうかと思っていますが、どうしぼりこんでよいのやら…
個別塾に通わせていらっしゃる方の塾選びのアドバイスよろしくお願いします。
1  名前: みけ :2010/06/22 10:55
中学生のところに投稿させてください。
小六息子。本人の性格と習い事の兼ね合いの関係で個別指導塾をさがしています。
我が家は沿線でも有数の塾乱立エリア。
看板がめについた個別だけでも10以上です!
その中から、どの塾を選択したらいいかわからない状態です。
個別指導塾も週一回9000円から28000円と値段もかなり幅があります。
大手でちらしが入る個別は週一回16000円から18000円が相場のようです。
先生は学生アルバイトがほとんどですよね。
三件ほど、話をききましたが大差はなく…私が選んだところ2.3件体験させたいただこうかと思っていますが、どうしぼりこんでよいのやら…
個別塾に通わせていらっしゃる方の塾選びのアドバイスよろしくお願いします。
2  名前: ねこ :2010/06/22 11:25
>>1
中3です。個別指導に通わせています。

子供の行っている塾の何が魅力かというと、個別指導時間外でもいつでも自習に行けて、尚且ついつでも判らないところを質問できる先生が常駐していること。
学校での小さなテスト(例えば単元のテスト)などの時も
取り組み方のアドバイスをしてくれたり、内申の取り方も指導してもらったりしています。

アルバイトの先生はいません。
全員社会人の先生で、成績向上のために妥協を許さない指導の姿勢が親子とも信頼できるところかな。
ちなみに値段は1教科週一で1万円弱。
でも子供は実際はほぼ毎日自習に行きます。

先生との相性も大事だし、まずは色々体験されるのをオススメします。
3  名前: みけ :2010/06/22 12:20
>>2
早速のレスありがとうございます。
全員社会人の先生の個別指導なんですね。私が調べたところはアルバイトの先生ばかりでした。
毎日自習室にいけるのは、本当にありがたいですね。
理想的です。
全国展開されているところでしょうか。みけは大阪です。
この欄で実名をあげていただくのは違反ですよね?
イニシャルなら大丈夫なのでしょうか?もし可能ならおききしたいですが…
4  名前: ゆきちゃん :2010/06/22 19:05
>>3
うちの息子は中学生ですが、息子が通っている塾は
集団授業と個人授業と両方やっていて、どちらでも
好きな方を希望できます。
息子の場合は、塾に入って1年間は集団授業でしたが
性格的に合わなかったので、途中から個人授業に
変更しました。

息子が通っている塾の場合は、集団と個人授業では
毎月の月謝も倍近く違います。
集団授業の場合は、科目別に担当の先生が変わりますが
個人授業の場合は、一人の先生が全部教えてくれる場合が多いようです。
ちなみにうちの息子が通っている塾は、総合予備校みたいな塾ですが、アルバイトの先生は少なく、
ベテランの先生が多いです。

個人授業の場合は、子供のペースで教えて
くれるし、分からないところは何回も復習して
教えてもらえるので、子供も理解しやすいところが
個人授業の良い点ですが、その半面、ゆっくりペースで
授業が進んでいくので、小学生の間はあまり大きな変化はないですが、中学生になると夏休みに夏期講習など
する子が多くなるので、(夏期講習は集団が多いので)
その時に個人授業だと、授業に対しての温度差があるので、なかなかハイペースについていくのが大変という
欠点もありますよ。

今の塾は、無料体験が出来る塾も多いですし、
実際に子供さんに体験させてみた結果で決めたほうが
塾選びでは、失敗しないコツだと思います。
5  名前: たま :2010/06/22 22:46
>>1
うちも個別行ってるけど、そこはバイトの大学生です。

でも、子どもに聞くと、年齢が近い大学生が、いいみたいです。勉強以外のちょっとした世間話がたのしいらしく兄弟に教えてもらってる感覚みたいなんじゃないかな?

個別って、講師が合わないと替えてもらえるのが利点ですよね!?
トリップパスについて





高校見学に行く時・・
0  名前: ピチョン :2010/06/19 09:25
高校見学があちこちではじまり、他の子は友達同士で楽しそうに行きますが息子はいつも1人で行きます。
 1人だと寂しいから友達に声をかけるようですが、いつも用事があるからと、断られてしまうようです。

 同じ中学の子達が友達同士で来ている中、1人で高校見学は辛いかな・・・

 私とは、「お母さんとデート?」と言われてしまうから一緒には行きたがりません・・

 まあどうせ中学もあと数カ月で卒業だから!とは思うのですが・・高校を決める時期にちょっと心配になります。

 
4  名前: ゆうちゃん :2010/06/21 09:49
>>3
!!
5  名前: ゆうちゃん :2010/06/21 09:50
>>4
うちの息子も受験生なので、高校の見学に夏休みを
利用して行きます。

ちなみにうちの息子の中学も、近郊の中学でも
基本的には、子供とその親も一緒に参加します。
事情があって、子供または親のどちらか一人しか
参加出来ない場合には、必ず学校に連絡しなければ
参加出来ないことになっています。

子供達は、見学に行った高校の授業の様子を見たり
それぞれの高校に、必ず体験授業などがあるので
実際に受けて、自分がどこの高校に合っているのかを
ひとつの目安にします。
体験授業も高校のほうであらかじめグループ分けして
あるようで、友達同士一緒には見学会には参加出来ないようになっているようです。
友達同士一緒に見学参加すると、私語がどうしても
多くなってしまい、本来の見学会の意味がなくなって
しまうからということも理由の一つにあるようです。


体験授業している間、親は高校の説明会を聞いていて
そのあと、子供と一緒に見学したり、質問したりと
なるようです。

あくまでも、高校見学会は、子供自身がその高校に
合っているかどうかを知るための場であると思うので
見学会に一人で行こうが、友達と一緒に参加しようが
どちらでもよいと思いませんか?
かえって、ピチョンさんの子供さんみたいに一人で
参加したほうが、良いこともあると思いますよ。

お互い、子供の合う高校が見つかって、合格出来ると
良いですね。頑張りましょうね
6  名前: うちも1人 :2010/06/21 14:29
>>1
うちの息子は面倒くさがったり
体調を崩したりして
中学校からの案内で見た日程はすべて間に合わず
個人で調べて参加しました。

友達とは当然行けなかったです。
それから私が一緒に行きました。
息子はちょっと嫌がってたけど
見学にいってみて、もし恥ずかしかったら
そこから別行動すればいいじゃないと言ったら
それならまあいいかと納得しました。

男女問わず親子で来てる人が多く
知り合いにも会わなかったので結局一緒に見学しました。


学校からくる見学会の案内の日程をみて、
(あるいは学校を通して申し込んで)行く子が多いので
案内プリントの日程で行くと友達は多いですが
少しずらせば知り合いに会う確率が低くなります。

ただし人とずらそうと思うと夏休み後になるかもしれません。
時間のある夏休みにあれこれ回ったほうが後が楽ですが
もし行き渋って夏休みの日程を逃したなら
秋に行ってもいいんじゃないでしょうか。

ただの説明会・見学会なら何度も行ってるはずです。
日程は学校のHPなどで調べればわかると思います。
7  名前: でもね :2010/06/21 15:33
>>1
気持ちはわからなくはないですが、高校見学って遊びに行くわけじゃないし。
ひとりでもいいのではないですか?

受験では、自分のペースを貫ける「群れない」タイプの性格の子が強いです。
1人で行動できるのは悪い事じゃないですよ。
8  名前: ピジョン :2010/06/22 10:12
>>1
いいじゃないさん*ゆうちゃんさん*うちもひとりさん*でもねさん!ほんとうにありがとうございます!

 そうですよね!遊びにいくわけじゃないんだから!

 公立高校合同説明会に私と息子は別々に行ったのですが、他の子は友達同士で来ていて、その日お昼すぎに息子に友達から、「今誰といる?高校展は行ったか?」と聞くだけの電話がかかってきて、親といったか、友達と行ったかの友達同士話題になってかけてきた感じでした。

 友達のお母さん達も「うちは友達同士で行くから」と嬉しそうに言われると、1人で行くわが子は良くないのかなあ?と悩んでしまいます。

 みなさんに「1人でもいいじゃない!」と言っていただいて気持が楽になりました。親だってきちんと学校知っておくべきですよね!

 みんながみんな同じ学校に行くわけでなし!
1人でいって何が悪い!1人を嫌がって学校見ないでいい加減に決めるより全然いい!

 ほんとにありがとうございます!夏休み体験授業1人でも笑って送り出します^^


 
トリップパスについて





隣の唾吐き坊主
0  名前: まいった :2010/06/14 17:55
中一の娘が最近学校に行きたくないと言い出しました。
友達関係や勉強などは問題なくまあまあ楽しんでるようですが・・。
隣の席の男の子が曲者で授業妨害をして先生に叱られたら涙を流す。咳やくしゃみを手などで覆わずわざと人がいるほうにする。
ここまで聞いたときは「咳とかくしゃみは注意しても直らないのはしかたない、8月に席替えするまで我慢するしかないね。今は忍耐の時だ〜」と軽く返したのですが。
娘は「それだけでない、口に唾をためていきなり私の制服とか前の男子の背中に向けて吐き出す。これが我慢できない」と。
先生には訴えて厳重注意「え〜やってませんよ〜」と
先生を見下した返事で先生も切れ掛かってるそうです。
私もこの行為は許せません。
本人と親に直接注意したいくらいです。

小学生なら連絡ノートや面談で訴えようかと思うけど
中学生だし、どこまで親が入ればいいのかなと。
みなさんならどういう対拠しますか?
1  名前: まいった :2010/06/15 22:08
中一の娘が最近学校に行きたくないと言い出しました。
友達関係や勉強などは問題なくまあまあ楽しんでるようですが・・。
隣の席の男の子が曲者で授業妨害をして先生に叱られたら涙を流す。咳やくしゃみを手などで覆わずわざと人がいるほうにする。
ここまで聞いたときは「咳とかくしゃみは注意しても直らないのはしかたない、8月に席替えするまで我慢するしかないね。今は忍耐の時だ〜」と軽く返したのですが。
娘は「それだけでない、口に唾をためていきなり私の制服とか前の男子の背中に向けて吐き出す。これが我慢できない」と。
先生には訴えて厳重注意「え〜やってませんよ〜」と
先生を見下した返事で先生も切れ掛かってるそうです。
私もこの行為は許せません。
本人と親に直接注意したいくらいです。

小学生なら連絡ノートや面談で訴えようかと思うけど
中学生だし、どこまで親が入ればいいのかなと。
みなさんならどういう対拠しますか?
2  名前: うげ :2010/06/17 19:20
>>1
そいつは先生の机の真ん前に定位置決定。

唾吐かれるなんて我慢できないよ…かわいそうに。電話しないと娘さん可哀想すぎる。
3  名前: まいった :2010/06/21 00:26
>>2
>そいつは先生の机の真ん前に定位置決定。
>
>唾吐かれるなんて我慢できないよ…かわいそうに。電話しないと娘さん可哀想すぎる。

ですよね。
もし自分なら殴ってしまいそうだ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52  次ページ>>