運動部に入った息子
-
0
名前:
文化部員
:2010/05/08 02:48
-
今年中学に入学した息子が運動部に入りました。
小学校の時から中学に入ったら頑張る!と言っていたので
入部してすぐの頃はしんどいながらも一生懸命頑張っていました。
それがここ数日、
走り込みがしんどいとか、筋トレがしんどいとか
そういう愚痴ばかり言うようになっています。
土日も練習があるので
今日も早起きして行く予定ですが
ゆうべ寝る前にも「せっかくの休みなのにちっとも休めない」と文句タラタラ就寝しました。
「へ〜やっぱり運動部は大変ね」とか
「そうか〜・・まぁ頑張って」とか
「そうやって頑張ってどんどん体力ついていくんだね〜」などと
さりげなく聞いている風を装って
実は内心、いつ「もうやめる!」って泣き言をいいだすかと
ハラハラしっぱなしです。
もう中学生なのだから
しんどいことをとことん頑張った先にある達成感を
心地よく感じることが出来てもいいんじゃないのか?
と思うと「まったく情けない!」という気持ちが日々おおきくなって・・・
息子が愚痴を言い始めると
部活動なんて自由なんだから
走ったりトレーニングするのが嫌なら文化部に入ればいい!さっさとやめてしまえ!・・・・・とか
自分で頑張ると言って入ったくせに泣き言ばかり言うな!黙って歯を食いしばって頑張るくらいの根性を見せてみなさい!・・・・・・・とか
そういうたぐいの事をいいたくなってしまいます。
ただ、まだ本格的な練習が始まったばかりで
体力がまったくついていかずしんどい時期なのかなとか
中学校の生活自体にまだ慣れていないせいで余計にしんどいのかも…とか
そう思うと
叱咤激励するのは逆効果か・・・と思えて
遠巻きに見守っている状況です。
自分自身運動部に入った経験がないので
中学に入った今の時期
精神的にも肉体的にもどの程度しんどいのか想像がつきません。
そこで運動部の経験のある方にお聞きしたいのですが
はじめての部活動でくじけそうになった経験はありますか?
もしそういう状況になったとき
親はどう接すればいいと思われますか?
ご意見よろしくお願いします。
-
1
名前:
文化部員
:2010/05/09 05:35
-
今年中学に入学した息子が運動部に入りました。
小学校の時から中学に入ったら頑張る!と言っていたので
入部してすぐの頃はしんどいながらも一生懸命頑張っていました。
それがここ数日、
走り込みがしんどいとか、筋トレがしんどいとか
そういう愚痴ばかり言うようになっています。
土日も練習があるので
今日も早起きして行く予定ですが
ゆうべ寝る前にも「せっかくの休みなのにちっとも休めない」と文句タラタラ就寝しました。
「へ〜やっぱり運動部は大変ね」とか
「そうか〜・・まぁ頑張って」とか
「そうやって頑張ってどんどん体力ついていくんだね〜」などと
さりげなく聞いている風を装って
実は内心、いつ「もうやめる!」って泣き言をいいだすかと
ハラハラしっぱなしです。
もう中学生なのだから
しんどいことをとことん頑張った先にある達成感を
心地よく感じることが出来てもいいんじゃないのか?
と思うと「まったく情けない!」という気持ちが日々おおきくなって・・・
息子が愚痴を言い始めると
部活動なんて自由なんだから
走ったりトレーニングするのが嫌なら文化部に入ればいい!さっさとやめてしまえ!・・・・・とか
自分で頑張ると言って入ったくせに泣き言ばかり言うな!黙って歯を食いしばって頑張るくらいの根性を見せてみなさい!・・・・・・・とか
そういうたぐいの事をいいたくなってしまいます。
ただ、まだ本格的な練習が始まったばかりで
体力がまったくついていかずしんどい時期なのかなとか
中学校の生活自体にまだ慣れていないせいで余計にしんどいのかも…とか
そう思うと
叱咤激励するのは逆効果か・・・と思えて
遠巻きに見守っている状況です。
自分自身運動部に入った経験がないので
中学に入った今の時期
精神的にも肉体的にもどの程度しんどいのか想像がつきません。
そこで運動部の経験のある方にお聞きしたいのですが
はじめての部活動でくじけそうになった経験はありますか?
もしそういう状況になったとき
親はどう接すればいいと思われますか?
ご意見よろしくお願いします。
-
2
名前:
うむ
:2010/05/09 06:39
-
>>1
我が家にも中一の娘が運動部に入りました。
仮入部からかなりの運動量らしく、毎日バテバテで帰ってきていました。
人気の部らしく、娘は技術的にも体力的にも周りからは何歩もおくれているように感じます。
でもやはりやりきる事が大事だと思うので、成果はあまり私は求めていませんね。
自分がやりたいと言った部に最後までやりきるという目標で応援していきたいと思っています。
試合には出られなくても、先輩後輩の関係、自分の体力の限界など沢山いろんな経験ができるのではないでしょうか。
娘も疲れた…とゲンナリしている時もありますが、毎日のリズムがまだとれていないからだよと言っています。
本当は勉強のほうも心配ですが、今しかできない経験をしてもらいたいです。
お互い頑張りたいですね。
-
3
名前:
うちの場合
:2010/05/09 07:11
-
>>1
うちの子も今回初めて運動部に入りました。
中学で一番強い部だと聞いていたので反対しました
でも本人の意志が固く、自分で決めてきたので
もし途中で部活がもうだめだと思っても
塾は最後まで辞めずに続けなさい、
塾がダメだと思ったら部活は最後までやり抜きなさいと
言ってあります
共倒れだけは許さない、との条件は付けました
(塾もかなりハードです)
今のところ疲れたーといいながらも楽しそうです
私自身もずっと運動部でした
小さい頃習っていたエレクトーンを少しの迷いで簡単に辞めてしまい
もちろん自分が悪いのですが
少し休ませてまた連れて行くとかもうちょっと頑張ろうとか
親が全く声を掛けてくれなかったのも未だに残念です
なのでそれ以来自分が決めた事は親には相談せず、
又途中でやめると後悔することも身に滲みているので
それからの私には特に声掛けは必要無かったです
始めが肝心かなーと思います
-
4
名前:
しんどいよ
:2010/05/10 12:12
-
>>1
走り込みとか筋トレとか、一年生だとそういうのばっかりになるし、球技ならあとは玉拾いとか、ラケットやバットもって素振りだけえんえんとやったり・・・それが毎日続けば疲れる上に飽きもする・・・正直辛いし、つまらないものです。早くゲームがしたい、試合がしたいのに〜あー先輩達がうらやましい。
筋トレの日々は、もうやめたい、今日こそは辞めるって先生に言うんだ!と思いつつ、ここでやめたら骨折り損かもしれないと思い直して日々をつむいでいく感じ。
これはさほども根性のなかった私の経験ですけど・・・。
愚痴ぐらい言わせてあげて。男の子でお母さんに愚痴が素直にでてるなんて、かわいい、かわいい。
それに「やめたい」と言う事と、本当に「やめる」という事の間には随分と距離があるものですから、やめたいと泣き言をいっても早合点しないことはもちろん、説教などはしないようにしたほうがいいかもしれません。
本当に切羽詰って思い詰めてる「辞めたい」なら、どちらかというと、共感して気持ちを聞いてあげて、辞めた場合・つづけた場合のメリット・デメリットを冷静に話しあうくらいにしてはどうでしょう。決めるのは本人ですから。
>遠巻きに見守っている状況です。
今の時期はこれがいいと私も思います。いろいろ言いたくなるのをおさえられている主さんはいいお母さんだと思いますよ。
そのまま、もう少し、ペースがつかめるまで愚痴を聞いてあげて欲しいと思います。そのうちに強くなると思いますけどね。
-
5
名前:
主です
:2010/05/11 23:04
-
>>1
うむさん、うちの場合さん、しんどいよさん
レスをありがとうございました。
お礼が遅れて申し訳ありません。
同じ中1のお子さんの様子を聞かせていただいたり
ご本人の経験談を聞かせていただいたりして
非常に参考になりました。
しんどい!やめたい!って思いながらもみんな頑張っているんですよね・・・。
私もスポーツとしての成果は求めておらず
どんなに下手くそでも頑張る事に意義があると思っています。
みなさんも書かれている通り、やめてしまったことで将来後悔してほしくない・・・って思うんです。
しんどくても頑張り抜いた!っという達成感を
これからの2年とちょっとの部活動で味わってほしいです。
愚痴くらい言わせてやらなくちゃ・・・ですね^^;
愚痴を聞いてやって、明日からまた頑張れたら
それでいいんですよね。
愚痴を聞いていちいちおろおろしない母になれるよう
私も頑張りたいと思います。
息子は週が明けてからもなんとか頑張っている様子です。
これからも遠巻きに本人の頑張りを期待して見守って行きたいと思います。
ありがとうございました。
|