育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

中学・高校生の子育て相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1471:勉強について(13)  /  1472:息子の交友関係(7)  /  1473:修学旅行(6)  /  1474:中1彼女にX'mas(7)  /  1475:部活での親の出番(8)  /  1476:お小遣い(5)  /  1477:息子(6)  /  1478:新型インフルへの対応(愚痴かも)(8)  /  1479:寝る時間(5)  /  1480:絶対上手く作れるって(2)  /  1481:中2でノーブラはよくないですよね(8)  /  1482:高校部活の会計報告って(14)  /  1483:中一のときの教科書をおいていますか(8)  /  1484:新型インフルエンザの時にもらう薬(2)  /  1485:娘の異常な行動(8)  /  1486:部活に燃えたいのに・・(5)  /  1487:修学旅行(7)  /  1488:国立大付属中学受験は(5)  /  1489:同級生の母との会話(10)  /  1490:女子校に通う子供さんをお持ちの方に質問(4)  /  1491:中学生の私でよかったらお話聞きます。(13)  /  1492:塾なしで公立中高一貫校受検(15)  /  1493:推薦で入学すると、その後は?(14)  /  1494:お小遣い(7)  /  1495:女の子は父親と何歳まで一緒にお風呂入りますか?(4)  /  1496:スポーツ推薦のその後(8)  /  1497:朝から・・・(8)  /  1498:中学の三者面談について(6)  /  1499:いじめでしょうか?(3)  /  1500:テスト前遊んでますか?(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52  次ページ>>

勉強について
0  名前: 鬼母 :2009/11/25 08:54
中一女子です。
今日数学の小テストがあって、来週期末もあるので、夕べは11時まで勉強していたそうです。(私は下の子と先に寝た)
今朝、6時に起きてみると、娘は私より少し前に起きたらしく、娘は夕べ録画しておいたドラマを見ていました。

でも、今日テストだというのに朝っぱらからドラマを見るなんて私には考えられない!
勉強はどうなの?と聞くとまあまあと言う返事。
まあまあって!!だったら残りの時間必死で教科書見直したりするもんじゃないのか?

今まで(小学生の間)9時消灯だったのでそれ以降のドラマは録画して朝見るようにしていたので、今もそんな感じで朝見る癖になっています。もちろん今は9時には寝ませんが。

主人は11時まで頑張ったんだからいいだろうと。逆に私が怒られてしまいました。

そんなものでしょうか。
そして返ってきたテストは、平均よりは上だったよ!!
とたった数点上回っただけで安心してました。

情けないやら。どうしたらいいでしょう。
どんなに切々と勉学、読書の大切さ、を伝えても、まるでわかってません。定期テストの成績もやっと平均です。
塾には行ってません。私自身、塾に行って遊んでた口なので。費用対効果が期待できないと思って。でも家では予習復習、定期テストの前などは12時過ぎまで必死でやってたと思います。

ビデオもゲームも携帯もない時代でしたから暇だったせいもあるかもしれないですけどね。

皆さんのお子さん、どのくらい勉強してますか?
普段、テスト前、何時まで勉強してますか?
そして成績はいかがですか?
9  名前: 受験生 :2009/11/26 19:47
>>1
ちゃんとした本ってどんな本ですか?
例えば、芥川賞を受賞した、金原ひとみの「蛇にピアス」でもかまいませんか?

いつならビデオを見てても怒らないのですか?

だいたい、数学のテストでしょ。
そんなの直前まで必死になって教科書みたって駄目でしょう。
数学なんて日々の積み重ねが大切な科目ですよね。

うちは勉強にムラがあるので、やっていた時とやらなかった時の差がかなりあります。
科目によっても、酷いと100番位の差がでることがあります。
もっとちゃんとやってほしいけど、本人のやる気次第なので、見守るだけです。
勉強をどれくらいやっているのかは、定かではありませんが、夜は12時過ぎまで起きています。
10  名前: 主です :2009/11/27 00:31
>>1
みなさん、レスありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ありません。

みなさんのレスを読ませて頂き感じたのはやはり私は厳しいんだなあ。と。
また、みなさんおおらかですね。何で私はこんなに娘を追いつめてしまうんだろう。
確かに数学なんか直前に少し教科書見たって変わりゃしないですよね……。

また、本は、太宰を読めとまでは言わないけれど、たまに読むのは携帯小説ばかりで……
私はもちろん毎日新聞読みますが、朝だったり夕方だったり、確かに娘の前で読んでたかどうか……定かではなく、本も職場の昼休みに読むのがほとんどなので家で読んでる姿を見せることはあまり無かったかも。
言われてみれば意識して目の前で読んでるところを見せるのはあまり無かったですね。今後は意識的に目の前で読むようにしようと思います。


塾ですが、行かせた方がいいのかなとは思ってましたが、本人が絶対に行きたくない。と言っており、まあこちらも色々と負担が大きいのもあり、今まで考えてはいませんでした。
確かにいい刺激になって意識が変わってくるかも知れませんね。

とにかく私はダメですね。おおらかじゃなくて。どうも子供は厳しく育てなくちゃと、まあいいやとどうも思えなくて。
あまり成績が良くないにもかかわらず真剣みが足りなかったりしても黙ってますか?
言いたくても我慢してる?
に決まってますよね。12年も母親やってるのにまださじ加減がわからないです。


早起きの娘、それだけで褒めてあげるところだったのか……
今日手伝ってと来た宿題の故事成語を使った文章作り、ヒント出しただけで突っ返したらぶつぶつ怒ってた。
手伝ってやるべきだったんだろうか?

どの程度口出しすべきか、助けたらいいか、あるいは厳しくした方がいいのか、よくわからないんです。

本題と反れてしまいました。
11  名前: うーん・・ :2009/11/27 08:34
>>10
主さん自身も、自分は厳しい、厳しすぎると言う
事が今回のスレを立ててよかったことの一つかも
知れませんね。

テストは重要な中学生生活ですが、友達との
コミュニケーションも大事。
前夜のドラマを録画して早起きして見てる。
それはそれでいいんじゃない?
そのリアルタイムでドラマ観放題にしてたくせに
朝もギリギリまで寝て、「いつ勉強したんだ?」
って言う状況なら私も雷落とすと思うけど、
やる事やって、朝とりあえず、ドラマ見て、学校での
友達との話題に遅れない様にとの事だと思って
あげようよ。

それからね、親子関係の匙加減って、難しいようで
結果的には、主さん自身も娘さんと同性なんだから
あなたが母親からして欲しかった事、言ってほしかった
事を言ってあげればいいんじゃないの?

ほら、よく言うでしょ?
「あの子とは遊んじゃダメって親に言われて凄く
嫌だった!」って言う言葉。
それと一緒。
言われて嫌だった言葉はグッと飲み込んで、違う
言い方で言う。
って感じかな?
上手く説明できない私ですが、いつも、その子供の
年齢に自分の気持ちを持って行こうと努力してる
私です。
12  名前: 〆後に :2009/11/27 10:29
>>1
すみませんが・・

小テストですよねー?
うちなら何も言いません、というか小テストの事も
うちの子言わないので本当の定期テストの時しか
ヒヤヒヤしません。

さすがに定期テストの朝にビデオとか見ていたら
「何でそれくらい我慢できないの!テスト終わったら
ゆっくり見ればいいじゃん!」と怒鳴るかもしれない
ですけどね(笑)
13  名前: あのさ :2009/12/03 20:17
>>1
見たいテレビを勉強した後にみた・・・と
言う事で、
テレビ優先で勉強しなかったわけではない。

なぜ、そんなに目くじら立てる?

娘さん、かなりしっかりしていると思うけど。

もう、娘さんの好きなようにしてみたら?
結構、自分で計画立ててやっていくと思うよ。

反抗期もあるし、この時期、子離れ親離れ、
自我の確立とか
いろいろあるから。
親は達観して見守る姿勢じゃないと。
トリップパスについて





息子の交友関係
0  名前: ゆず湯 :2009/11/24 13:40
16歳の長男の事で相談させて下さい。

親密な友人がいないようです。

高校に進み、やはり特定の子と仲良くなる・・と
いった友情が深められないのです。
本人は気にしていないようです、鈍感な面もあるし
また、全ては語らないので・・。

中学でも小学校でも普段仲良いと、本人が口にしている子と何かで同じグループになるといった事がありません。
失礼な言い方ですが・・あぶれてしまっている感じです。

幼少期に夫婦仲が非常に悪く、親子関係も難しかったのですが、家庭の空気が改善されて、明るくなり今は
家族間は良い感じです。

様々な問題が考えられると思いますがよろしく
お願いします。
仲の良い友人を持たずに成長しても
困らなかった!と主人は言っています。

私は心配です。
3  名前: 大丈夫 :2009/11/30 14:35
>>1
うちの息子も友達が多い方ではないです。

中学校の時は、担任の先生に、「特定の仲良しの子はいないようです」って言われて、とても心配しました。
何かあるごとに息子の様子を見れるならと、運動会とかの時に陰の方から、息子の様子を見てみたりしてました。でも、友達と話さないわけでも、ポツンとしているわけでもなく、適度に話してました。
でも、やっぱり特定のこれという親友みたいなのはいなかったと思います。

高校に入り、似たような感覚の子と友達になれたみたいです。でも、かといって、休日にどこかに一緒に出かけるとかそういう付き合いは相変わらずしないみたいですけどね。学校だけで十分なようです。
そもそも、そういう友達関係に淡泊な子っているんじゃないかなあ?特に男の子には…。

友達ってめぐり合わせだと思うんですね。
それが、中学で出会うか、大学で出会うか、社会人で出会うかわからない。
本当に運と運命だなって思います。
だから、今はそういうめぐり合わせがなくても、一それが出てくるかわからないと思います。
今は、そんな時期ではきないんじゃないでしょうか?

一人で過ごせる子ってのは、自分を持ってる子です。
うちの息子も親バカですが、そういう子だと思っています。人に流されないっていいことだと思いますよ。
4  名前: わかる :2009/11/30 15:40
>>1
うちの中学生の息子もそんな感じです。
だから、主さんの心配なお気持ち、わかります。

うちなんかは、男親の主人のほうが「俺が中学生くらいの時っていうのは、親友(悪友?)といっつもつるんで遊んでて、友達が命!みたいな感じだったけどなぁ〜?大丈夫かよ?」なんて言うので、よけい心配で。
でも、ここ119で聞くと、そういうお子さんってけっこういらっしゃるみたいで、「心配ないよ」と言って下さる方が多いですよね。

うちも、自分があるタイプで、流される・・ということはないので、それも悪くはないのかも?と思っています。
5  名前: 悪く考えないで :2009/11/30 22:18
>>1
私は、小中学校共に、マンモス校でした。
中学は一学年500人で15クラス。毎年クラス替えが有り、卒業アルバムを見ても、記憶に無い人がほとんど。
普段何となく喋ったり、登下校する近所の友達は居ても、趣味の違いで、休日を一緒に過ごす事も無かった。
高校になって、親友に近い友達はできましたが、今は年賀状程度。
本当に気持ちを許せて大切に思い思われていると感じる友達は、社会人になってからです。
あまり悪く考えないであげて下さい。
問題ありません。
むしろ、自分を大切に出来る強い子かもしれません。
6  名前: 高2の息子あり :2009/12/03 17:12
>>1
うちの子も特定の親友らしき存在はゼロです。
1年のときは、特定の子の名前がよく出ていていましたが、
いわゆるゲーセン・カラオケ仲間という感じで、
一生こいつと付き合っていきたいという間柄ではなかったようです。
高校生の男の子、精神的にもまだまだ幼く、
お互いを高めあうようないい友達関係なんて、
なかなか作れないのかもしれませんよね。

女の子と違って、お弁当を食べたり教室の移動したり、
別にひとりでも大丈夫なタイプの子っていますよ。
うちの子もお弁当ぐらいは数人で食べているようだけど、
いちいち誰かと一緒じゃないとだめって感じでもないみたい。
休日もひとりでふらっと遊びに行ってしまうんです。
だから、外で何してるのかもよくわかりません。

高校時代に運動部で汗を流して一緒に泣いたり笑ったり、
そういう子たちがとてもうらやましいですけれど、
オタク系のインドアタイプは、友情を深める機会も、
少ないのではないかなぁと思います。

大学や社会人になってからの方が深く付き合うので、
より自分と合う人、尊敬できる人が見つかるかもしれないと、
あせらずに見守っていきませんか。
私も不安になるときもありますけれどね・・・。
自分自身も、今、とてもいい関係の友人たちは、
大人になって知り合った人たちです。
長い人では付き合いも10年以上。
学生時代の頃よりずっと長いんですよね。
高校3年間も長い人生の中の通過点と思えばいいかもしれません。
7 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





修学旅行
0  名前: 高2生の母 :2009/11/30 19:42
娘が来週、修学旅行で京都・奈良に行きます。(都立高校生です)

中学の時と同じ場所なので驚いてます。1泊長くて3泊4日ですが。本人は別に文句もない様なので、それはそれで良いのですが、高校生の修学旅行って随分学校によって行き先が違うのですね。私の友人のお子さん達は、オーストラリアとか韓国、沖縄、長崎と聞いております。

関東圏にお住まいの方、お子さんはどこに行かれますか?(行かれました?)参考の為に教えて下さい。
2  名前: はわいー :2009/12/01 14:07
>>1
県立高校ですが、ハワイです。

我が家から3分の私立は長崎。15分の私立は京都。

公立の方が、シンガポールやらハワイやらヨーロッパやら、なんだか豪華な気配です。
(転居して来たため、知り合いがいない場所なので、子供からの情報だけですが)

子供の学校では、ハワイ3泊で20万円弱。なんでそんなに・・・??

お金のかからない高校へと思って、公立に入れている方もいるでしょうから(事実うちはそう)、修学旅行費に20万円は、高すぎと思ってしまいます。
パスポート取得代、ロックつきのカバン、学校の団体保険だけでは不安なら任意保険も入っておく人もいるでしょうし、こまごまとかかるお金もバカにならないです。
3  名前: チャーター便 :2009/12/01 14:18
>>1
>関東圏にお住まいの方、お子さんはどこに行かれますか?(行かれました?)参考の為に教えて下さい。

今年の二年生はグアム、来年は台湾です。
近隣の高校は沖縄、島根・京都などいろいろです。
4  名前: グローバル :2009/12/01 19:33
>>1
神奈川・県立です。
広島・博多の日本組と、台湾組に
希望を取って分かれました。
他の公立は沖縄・北海道が多いようですね。
5  名前: ちゃんぽん :2009/12/01 21:02
>>1
新潟 中学校です。
長崎に決まりました。
息子は京都に行きたかったそうです。
6  名前::2009/12/01 22:56
>>1
今時の高校生は豪勢ですね。県立でハワイとは!20万円はかなりの出費ですね。

娘の通う高校は、都内でも古い(良く言えば伝統ある)学校ですが、新しい高校の方が修学旅行は豪華なのでしょうか?関係ないのでしょうか?

まだ下に息子がおりますが、修学旅行が中学と同じは嫌だな〜と申しております。都立高校でもハワイに行くところがあるのかもしれませんね。でも、20万円は払いたくないですね〜。

親の懐には、京都・奈良あたりが優しいかもしれません。(笑)

皆さま、早速のレス、ありがとうございました。
トリップパスについて





中1彼女にX'mas
0  名前: プレゼント :2009/11/25 23:07
題名のままなのですが、
中学一年の息子が彼女にプレゼントを
用意するのに悩んでいます。

彼女と言っても名ばかりで、
二人で遊ぶなんて一度もなく、
秋祭りにダブルデートで、
男二人の5メートル位後ろに女の子二人みたいな・・・
たまにメールのやりとりするくらいです。

中学一年生の女の子をお持ちの方
何をもらったら嬉しいのかな?
何か流行のものとかありますか?

息子のお小遣いで買える程度のもので
何かありましたら教えてください。
3  名前: ほっとけ2 :2009/11/27 17:23
>>1
幼稚園か小学低学年の
ホワイトデーのお返しみたいなノリのスレだ・・

ママのアドバイスなんて要らないよ〜
息子がアドバイス求めてるならなおのこと
後々の為に突き放した方が・・
4  名前: 経験 :2009/11/28 22:39
>>1
中2の時、彼氏(?)みたいな相手から貰って嬉しかったのは、靴下に沢山キャンディーやお菓子が入っていたプレゼントでした。
上手に足の形に入っていて、なんだろうと見たらクリスマス系のお菓子わんさかで、可愛いかった。
でも、今思えば、彼にはお姉さんが2人居て、アイデア貰ったんでしょうね。
靴下にお菓子入れて、ゴム部分を赤とグリーンで巾着みたいに結んであった。
可愛い思い出です。
5  名前: 経験2 :2009/11/28 23:22
>>4
好みはあると思うのですが、
去年中1だった娘が彼氏?からもらったのは
サボテンの寄せ植えと、娘が当時はまっていた
ガム数種類。
「朝摘みライチ」とか「夜露のベリー」みたいな
名前のガムだった・・・。

今でもサボテンは、元気にしてます♪
彼氏?は友達になってしまったようですが(笑)
6  名前: 小6 :2009/11/28 23:54
>>1
小6の娘が友達からよくもらうのは、
ストラップです。
彼?みたいな人からもらっても嬉しくて、
どこかにぶらさげるんじゃないかな。
7  名前: プレゼント :2009/12/01 13:14
>>1
みなさんレスありがとうございました。
息子に伝えると、うんうんとうなずいて
もう少し時間があるから
参考に考えてみるそうです。

もう、親ばかちゃんだから
息子が心配で心配で。

親が考えたなんて、彼女が知ったら
ホント寒いですね〜
息子にもちろん決めさせます!

ありがとうございました。
トリップパスについて





部活での親の出番
0  名前: お疲れさん :2009/11/20 11:02
中学校での部活、バスケに入る予定です。
現在ミニバスをやっており親の負担が大きく大変です。
スポ少はみんなそうなので仕方ないのですが
中学にいってまでいろんなしがらみや負担があるのかと
思うと憂鬱です。
みなさんのお子さんの部活で親の出番はありますか?
中学は公立に進学します。
参考にお聞かせください。
4  名前: それぞれ :2009/11/22 10:28
>>1
公立中学で陸上部です。

学校次第、部活次第で何とも言えないと感じました。

うちの陸上部はそこそこ顧問ががんばってくれているので
基本的に親の出番はないです。
大会は積極的に出ているので
月に3回は土日のどっちかで大会。お弁当づくりなど。
応援は自由に行きますが差し入れはしてくれるなと
釘を刺して線引きをしていてくれるので
その辺も顧問の配慮を感じますね。

ただ、大会によってはかなりエントリー数があり
朝から全員で行くと出番も稀だし疲れてしまうことがあります。
そのような場合は応援に来ていた親の間などで次回のことを話し合い
時間差で会場につけるように引率を引き受けることはあります。
毎回ではないです。

同じ学校でも親の出番はかなりまちまちです。

ミニバスやってる親に知り合いがいますが
結構活発な様子ですで大変そうです。
でもそれでもその学区内のバスケ部が活発かどうかは
また別問題かとも思います。
だれか知り合いに聞けるといいですね。
5  名前: 聞かなきゃわからない :2009/11/22 11:09
>>1
上の方でもありましたがミニバスの先輩に聞くのが
一番よく分かると思います。
うちの子の中学校では部活によって全然違います。
6  名前: ホームグラウンド :2009/11/28 08:22
>>1
現在高校生の長男が中学時代からハンドボールを
しています。

公立中学の三年間。

試合の相手先に行かせてもらっての試合は
親は何もしませんでした。
我が子にだけ、お弁当や水分を持たせるだけ。

しかし、うちの中学に来てもらっての試合は
ほぼ全保護者参加で炊き出しです。
行かせてもらってる時も相手校の保護者に
してもらっています。
家庭科室を借りて、カレーを作る程度ですが
夏場は、カキ氷等冷たい物も作りました。
後は大きな大会の時は、色んな場所で試合に
なるので、電車での移動厳守で先に子供達が
行き、後から保護者がそれぞれ行くと言う形で
行ってました。
皆さん、各自我が子の分だけの食べ物・飲み物を
持参して。

高校に上がったら、マネージャーがその辺のことを
全てしてくれるので、逆に楽になりました。
7  名前: やってますよー :2009/11/28 20:18
>>1
ウチはサッカーです。
なまじ強いので保護者もお揃いのジャージ着て黄色い声
で応援してますよ。。。

こればかりはその学校次第なんだね。。。
聞いてみたほうが良いですよ。
8  名前: 我が家も :2009/11/30 10:56
>>3
兄弟で中・高
剣道部でした
剣道の防具は重たくて
中1・2の身体の小さい時は大変だったと思いますが
一度も親の参加はありませんでした
私は試合さえも観に行った事がないです・・・
他の部活は
親の送り迎え・差し入れ等
大変だったようです
私はゴメンですね(苦笑)
トリップパスについて





お小遣い
0  名前: 高校生の母 :2009/11/23 20:41
子供が高校二年生です。

自転車で都立高校に通っております。

毎月の小遣いは、入学以来5千円です。

お洒落な子ではないのですが、制服がないのでたまに小遣いで洋服(ユニクロ程度)を買う事もあり。月に数回は夕食を食べる事も(サイゼリアかマック)あり。

もう少し値上げした方がいいのか否か・・・?

高校生のお子さんをお持ちの方、毎月いくら渡してらっしゃいますか?参考までに教えて下さい。
1  名前: 高校生の母 :2009/11/24 23:35
子供が高校二年生です。

自転車で都立高校に通っております。

毎月の小遣いは、入学以来5千円です。

お洒落な子ではないのですが、制服がないのでたまに小遣いで洋服(ユニクロ程度)を買う事もあり。月に数回は夕食を食べる事も(サイゼリアかマック)あり。

もう少し値上げした方がいいのか否か・・・?

高校生のお子さんをお持ちの方、毎月いくら渡してらっしゃいますか?参考までに教えて下さい。
2  名前: 高3 :2009/11/25 00:06
>>1
うちはずっと携帯代込で5千円です。
洋服は必要に応じてかってやります。
夕飯をお小遣いで外食することはさせません。

たまに友達と遊びに言った時の昼食代はお小遣いからです。
夕飯までに帰宅がうちのルール。
学校からの帰宅が遅い時で9時ですが、家で夕飯を食べさせます。


お小遣いは、家庭によって違って当たり前のものなので
必要だと判断して、家計が許すなら上げてあげればいいのでは?
3  名前: お子さんは何と? :2009/11/25 00:41
>>1
お子さんから値上げの要求があったのでしょうか。
無いのなら、上げる事は無いと思う。
要求があり、主さんもご主人も納得…なら上げれば良いと思う。

状況それぞれでしょうから、他所の家庭を参考にするのも無理があると思いますが、我が子は隣の市まで自転車通学私立で、部活をやっていた時で携帯代は9000円まで親が払い、それを超えたら小遣いから。
小遣いは5000円でした。
お年玉や臨時収入も子供が管理していました。
制服はあり、私服をあまり買う事はありませんでしたが、部費・遠征費等で月に5万は掛かっていました。
同じ状況の子は、5000円の小遣い、携帯代込でした。
特に不満は無いようでした。
使う暇も無いから、と。

部活を引退してバイトを始めてから、小遣いは渡していません。
携帯代も子供持ちで、子供の通帳から引き落しにしています。
4  名前: 1年と3年 :2009/11/25 08:32
>>1
うちは携帯代込みで1万円。
携帯を使いすぎると自分の自由になるお金がないので
上手くやりくりしないと、と言ってあります。
今のところ収まっているようです。
学校で必要なものや、服代は別です。
5  名前: 有難うございます。 :2009/11/26 09:44
>>1
「高3」さん、「お子さんは何と?」さん、「1年と3年」さん、レス有難うございます。

携帯代も込みで5千円でやりくりされているのは偉いと思います。

お小遣いの使い方も大切な勉強ですものね。

うちの子は特に5千円、と云う額に文句も言ってないので、高校生の間はこれでいこうと思います。

皆さまのご意見、参考になりました。ありがとうございます。
トリップパスについて





息子
0  名前: シオンママ :2009/11/20 05:34
私には中学3年の息子がいます。
小さい頃は素直でかわいい子だったのですが、小学校5年生ぐらいからあまりしゃべらなくなり今では何を聞いても目も合わさず「うん、ううん」の言葉しか返ってきません。
「会話をしないと何を考えてるかわからないからなんでもいいからお話してよ」と言うのですが黙ったまま何も返事が返ってきません。いつまでこれが続くのかと思うと気が重くて仕方がありません。

先輩ママさん方私はどのように息子と接したらいいのでしょうか教えてくださいお願いします
2  名前: あの・・ :2009/11/22 10:31
>>1
あの・・先輩ではなく同年代で申し訳ないのですが。

中学生の息子なんてそんなもんじゃないの?
中にはそうならない子も稀にいるようだけれど
たいていはその時期離れていきますよね。
でも殆どはまた高校くらいになると
色々な意味で大人になり
母親にもきちんと対応できるようになってくるって。

中学の3年間はひたすら耐え時だと聞きます。
もう少しじゃないでしょうか。

うるさがられないように、だけど言うべきところは言いながら
うちももう少しでこの氷河期がすぎるかなと適当に期待してる。
3  名前: 放っておく :2009/11/22 16:10
>>1
干渉し過ぎだよ。
用があれば話し掛けて来るって。
自分が不便だもの。
4  名前: 今からだけど :2009/11/22 18:52
>>1
>先輩ママさん方私はどのように息子と接したらいいのでしょうか教えてくださいお願いします

ごめん、同年代だけど。
私にはまだ話すんだよね息子。
でも、父親にはおもいっきり反発する。

父親との会話を観察してみて分かったことは。
父「テストか。頑張れよ」
子「分かってるわ!」
父「目標は?」
子「そんなんわかるかー(激怒)」
父「分からんって、何も考えてないのか(怒)」
って具合です。

講習会で聞いた方法を私は試していますが、いい感じです。それはとりあえず話しかけてきた時は、相手の話に寄り添うことだと思う。
あと、無関心にしていると逆に話しかけてきたりするので難しい年頃だけどね。

とにかく熱く接すると殻に閉じこもると思うよ
5  名前: シオンママ :2009/11/22 19:04
>>4
いろいろとご意見ありがとうございます。
皆さんの御意見を読ませていただき少し元気になりました。
この時期の男の子ってしゃべらないんですね。いつまでも子供じゃないんですね。
大人になるためのステップの1つなんですね。あまり干渉せず遠くから見守っていくようにします。

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。またくじけそうになった時助けてください。
6  名前: 。。。 :2009/11/24 13:57
>>5
子離れしないとね
子供に迷惑かかっちゃうよ

○○ママっていう言い方する人にべったりな人多いよね
トリップパスについて





新型インフルへの対応(愚痴かも)
0  名前: 愛媛県 :2009/11/17 08:51
先週金曜日、中1の娘が発熱し新型インフルとわかりました。
欠席者は10名超で、その日から学級閉鎖となっています。
実はその10日ほど前から、流行の兆しがありましたが、学校側は新型出ましたとは言っていませんでした。
ある子供さんは季節性でしたと一週間お休みされていました。また別の子供さんは季節性と言ってましたが、2日で学校に復活してました。
クラスの第1号となると、年頃で色々あるから、公表はなかったのだと思いますが、全生徒へマスク着用を促すなど方法はなかったのかな?と思います。(娘は予防としてマスクしてたけど、感染しましたが…)
また、季節性だったとしても解熱後すぐに登校させた親御さんにも??です。
感染者が出た後の対応の甘さが、感染を広げているのではと思います。
4  名前: 愛媛県 :2009/11/19 10:02
>>2
クラスで新型が出てきていたなら、症状から考えて
娘さんも新型が疑われますよね。
 
保健室でしばらく経過を見るなど、何か対応はできなかったのでしょうか?

後日わかったことですが、県内のインフル警報の出ている地域で、某運動部が大会に参加したことが、娘の中学校のインフルの流行につながってしまったようです。

このような時期において大会を実施するなど、理解できません。

この新型インフルは、感染力こそ強いものの、抗インフル薬で完治される方が多いので、まだ良かったですが、
鳥インフルの人→人感染など、致死率の高い感染症が流行った場合、こんな対応では、感染は防げないですよね。

これを教訓に、パンデミックに備える安全策など考えてもらいたいものです。
5  名前: 愛媛県 :2009/11/19 10:21
>>3
宮城さんの地域は、対応がしっかりされていて
驚きです。
私の住んでいる地域は、流行が遅く、
新型インフルに対する危機感がなかったのかも。
あまり、大騒ぎしすぎるのもどうかとは思いますが、
流行が遅い分、時間もあったのですから、対応策を
練る時間も十分にあったはず...

金曜に中学生の娘が発病し、日曜に妹(3歳)も発熱したため、救急病院を受診しましたが、
新型と思われる患者さんでいっぱいでした。
市内で開いている病院は、この病院だけで、
診察も数時間待ちと言う状況。
行政の対応の甘さも感じました。
6  名前: 自治体 :2009/11/19 20:43
>>1
自治体によってのばらつきがあるのは確か
みたいですね。
うちの地域は小規模校が数校あるのですが
1クラスに3人が発熱等の症状で欠席したら
そのまま全員帰宅させています。
1クラスの人数が少ないので3人欠席したら
かなり減ります。
下手したら1桁になる学級も・・・

しかし、兄の住む地域は、私の住む地域とは
違い他府県なのですが、あまりインフルに関しての
情報が回ってこないと義姉がこぼしてました。

兄夫婦には高校生・中学生の子供が居るのですが
今の所罹ってないと言う事。
しかし、周りでは結構微妙な状態で休んでると
言う話しも入ってきていて、義姉はびくびく
しながらも腹を据えるしかないと言ってます。

また、私の住む地域は割りと都会なので病院には
困りませんが、兄の住む地域は片田舎と言う感じ。
なので、色々な面でまだ開けていなくて、実に
不便な思いをする地域です。
よって、病院も開業医ばかりですが、その病院の
上や隣近所にその医師が住んでいなくて、定時
になれば、誰も居なくなるそうです。
救急指定病院まで車をどんなに飛ばしても1時間は
かかるみたいです。
そして、話しに聞けば、その救急指定病院では
3時間待ちが当たり前だとか。
特に休日の夜とかはもっと待つこともあるそうです。

兄の子達は、体も元々丈夫な方なので、あまり
医者の世話にはなってこなかったのですが、それでも
人並みに風邪を引いたりおたふくをしたりとして
きてます。
今回の新型は割りと若年層に多く罹っている傾向が
強いですよね?
自治体も行政ももっと、その年齢に対しての
対処をするべきなのでは?とも思います。
今の時点で新型のワクチン接種は医療従事者と
1歳から小3までの幼児・学童対象ですよね?
12月から高学年の接種も始まると言う事みたい
ですが・・・
私的には、小さい子は脳症とかの危険度が高いので
接種するべきだと思いますし、高校生での感染が
これだけ多いのに後回しって言うのがちょっと
ひっかかります。

新型のワクチン、副作用があるようですが、
うちの末娘、一昨日打ちましたがなんともなかった。
また12月に2回目接種ですが・・・
あの副作用が出てる人って、元々アレルギー体質
の人に多く出てると聞きました。
本当の所どうなんでしょうね?
あまり追従調査の結果が公表されていない様に
思うのですが・・・
7  名前: 愛媛県 :2009/11/20 10:27
>>6
新型への対応は、
自治体により様々なんですね。

医療過疎地域に住む方は、新型に限らず、普段から
不安の多いことでしょう。
確かに、新型インフルが発生したことで、
色んな行政・自治体の悪い部分が見えてきた
と思います。

私も、インフルワクチンの接種順位には
疑問をもっています。
日本で、ここまで流行する前、
アメリカ等では、20歳未満の若者に流行している...
と報道されていました。
日本に上陸後も、やはり流行しているのは、学生たち
だったように思います。
学校というせまい空間のなかに、毎日通っているの
だから、流行らないはずないですよね。
接種順位はもう少し、議論の余地があったのでは
と思います。

また、国産ワクチンの製造も、もう少し早くできかった
のでしょうか。
日本には優秀な技術者の方が たくさんいるのに。

今後起こりうる パンデミックの為にも、
これを教訓にして、対応策を作ってもらいたいと
思います。
8  名前: 減らない :2009/11/20 13:10
>>1
うちの学校では2学期から大流行してます。

小学校は毎日体温を測って登校、
新型がクラスに3人出たら学級閉鎖です。
中学の対応は時期によって差があります。

2学期は学校行事や試験などの行事がたくさんあります。
最初は数人の欠席で学級・学年閉鎖したり
行事を延期したりしてたんですが
延期にも限界がありますし授業数確保の問題もあります。

時期によっては閉鎖されなくなりました。
一度延期したテスト前、行事前だと閉鎖しないんです。
胃腸系にくる風邪も同時に流行ってしまったこともあり
欠席者は増加するばかりでした。
10人くらいしか登校してないクラスもありました。

うちも新型にかかって休みました。
学校行事の3日前です。
病院では熱がさがっていても登校は無理だと言われたのですが
学校は、はっきりと来て良いとは言わないのですが
熱が下がっているなら人数確保のため来てほしいという感じでした。
(うちが解熱した日にちをごまかせばいいだけなので)

その後の行事で無理して出席した子が何人かいたようです。
学校は黙認してるようです。

小学校は落ち着いてきたのに
中学校の感染者はなかなか減りません。
トリップパスについて





寝る時間
0  名前: ごみ :2009/11/17 17:19
中学3年の娘がいます。
みなさんのお子さんは、何時頃寝てますか?

家はずっと、早めに寝かせる習慣で、小学生の頃までは、基本的には9時頃寝かせてました。
ちょっと文句は言ってましたが・・・。

それがどんどん遅くなって、最近は12時過ぎになることがほとんどです。
テスト勉強。って事もあるのですが、それ以外の日も。

私自身も早く寝たい方なので、“いまどきの子”は、そんなものかとも思いますが、もっと早く寝てほしい!
1  名前: ごみ :2009/11/18 21:01
中学3年の娘がいます。
みなさんのお子さんは、何時頃寝てますか?

家はずっと、早めに寝かせる習慣で、小学生の頃までは、基本的には9時頃寝かせてました。
ちょっと文句は言ってましたが・・・。

それがどんどん遅くなって、最近は12時過ぎになることがほとんどです。
テスト勉強。って事もあるのですが、それ以外の日も。

私自身も早く寝たい方なので、“いまどきの子”は、そんなものかとも思いますが、もっと早く寝てほしい!
2  名前: いいのでは? :2009/11/18 21:26
>>1
うちにも中三の娘がいます。
気持ちが荒れてた頃は1時過ぎることもざらにありました。
せめて12時には寝なさいと言い続けて、少し落ち着いてきた今は12時過ぎには寝ています。
たまに11時半ごろに寝ていることもあるようです。

中三なら、寝る時間は干渉しなくてもいいのでは?
朝食をちゃんと食べて登校できればOKなのではないでしょうか。
主さんが寝たいなら早く寝てしまっていいと思いますけど。

うちの子は、低学年の頃は7時までには寝てしまい
高学年になってやっと9時まで起きていることができるようになったくらいの早寝の子でした。
でも、中学に入って体力がつくにつれ遅寝になってしまいました。
中学生ならやりたいことが多いでしょうし、12時過ぎに寝るのも仕方がないと思います。
3  名前: 受験生 :2009/11/18 21:56
>>1
中3なら、12時過ぎる子も多いでしょう。

受験生なら普通だと思います。

うちの子は現在高2ですが、毎日1時過ぎに寝ています。朝は7時半起床。休日にはその分、たっぷり寝ています。
4  名前: そうね :2009/11/19 09:55
>>1
うちの中2長男も、遅いですね〜、寝るの。
たぶん、毎日12時過ぎだと思います。
(私は、最近おそくまで起きていられないので、先に寝ちゃってます)

まだ受験生でもないので、原因はテレビですね。
ほんとにテレビばっかりみてて困ってます。

男の子なので、これからが伸び盛りのはず(でなければ困る)だから、「夜更かししてると、身長伸びないよ」といつも注意してるんですが、なかなか・・・

どうしたもんでしょうね。
5  名前: ごみ :2009/11/19 20:35
>>1
ありがとうございました!

どこもそんなものなんですね・・・。
私自身は、子供の頃からそんなに遅くまで起きていられず、12時過ぎたことはほとんどなかったので、
心配だったんです。

ちゃんと(なんとか)朝起きて、ご飯を食べて学校へ行って、休日はたっぷり寝て。家の子もそんな感じです。

ちょっと安心しました!
トリップパスについて





絶対上手く作れるって
0  名前: クックパッド :2009/11/13 01:55
題名が「ぜったい上手くつくれる」ってついてるのに
コゲコゲな上においしそうに見えないっていう・・・

クックパッドってネタの宝庫だよね。
おもしろいクックパッドネタありませんか?

もうひとつ紹介してみると、
「小麦粉はなんとなく入れてみました〜(ハート)」って
コメント欄みたときには吹いた。
何の為に入れたのかって理由もなくなんとなく入れたんだって。
1  名前: クックパッド :2009/11/14 00:38
題名が「ぜったい上手くつくれる」ってついてるのに
コゲコゲな上においしそうに見えないっていう・・・

クックパッドってネタの宝庫だよね。
おもしろいクックパッドネタありませんか?

もうひとつ紹介してみると、
「小麦粉はなんとなく入れてみました〜(ハート)」って
コメント欄みたときには吹いた。
何の為に入れたのかって理由もなくなんとなく入れたんだって。
2  名前: 間違えた :2009/11/14 00:41
>>1
激しく間違えましたーお恥ずかしい。
雑談板へ移動します。申し訳ありませんでした。
トリップパスについて





中2でノーブラはよくないですよね
0  名前: 洗濯板 :2009/10/18 10:57
中2の娘、いまだにノーブラです。
タンクトップを肌着として着用しています。
カップとしてはAAAかな〜ってくらい平らなんですけど
やっぱりもうブラ無しはよくないですよね。
時々「そろそろどう?」って感じで声をかけてるんですが…。
ちなみに女子校で、制服はセーラー服です。(ジャンパースカート)
4  名前: そろそろ :2009/10/25 07:10
>>1
普通のブラジャータイプじゃなくて、スポーツブラ
にしてはどうですか?

形的にはタンクトップの胸から下がない形だし。
主さんが買ってきて、一度渡してみたらどうですか?
5  名前: 体育 :2009/10/25 23:53
>>1
体育もあるし、
ノーブラはよくないと思う。
必要なくても、本人はしたいものだと思うよ・・・・。


一緒に買いに行けばいいじゃん。
それか、買って来てあげてもいいと思う。
6  名前: それって一応 :2009/10/25 23:54
>>3
> > キャミソールの胸の部分がソフトカップ(AAA)に
> なっているやつ(グンゼから出ていた)を
> 愛用していました、それで十分だったし。
>



それはノーブラとは言わないと思う。
キャミにソフトなスポーツブラがついていたってことよね。
7  名前: 通販 :2009/10/26 21:46
>>1
>中2の娘、いまだにノーブラです。
>タンクトップを肌着として着用しています。
>カップとしてはAAAかな〜ってくらい平らなんですけど
>やっぱりもうブラ無しはよくないですよね。
>時々「そろそろどう?」って感じで声をかけてるんですが…。
>ちなみに女子校で、制服はセーラー服です。(ジャンパースカート)

通販でお安いの為しに買ってみたら?
ジュニア用のスポーツブラっぽいので良いと思う。
ペタンコでも乳首は透けるよね?
そりゃいかんでしょ。
一緒にみてポチッとしちゃえ。
8  名前: 本人が平気ならいいのかも :2009/11/14 00:40
>>1
胸がなくてもブラをしていないって
ちょっと恥ずかしかったりしないものだろうか。
体育のときの着替えとか。
胸がなくても形だけでもブラをつけていたくないのかな?
トリップパスについて





高校部活の会計報告って
0  名前: なんだかなぁ :2009/11/08 17:42
私立高校一年生の息子がいます。
運動系の部活に入って、日々頑張ってるようですが、
部費が、入会金5000円+月額3000円で
一年目に41000円を支払いました。
試合の移動費などは、すべて個人負担で、
合宿費用も貸切バス移動4泊5日で5万円かかりました。

部員全員の部費をまとめたら100万を超える金額になるし、
合宿費用も150万以上のお金が集まっていると思うのですが、
費用を何に使っているのか一切明細が知らされないと
上級生の保護者から聞きました。

実際夏の合宿でも、5万を集めたっきりで、
交通費、食費、宿泊費にどれだけ使ったのか、
あまったお金があったのかどうか
一切知らされないままです。

今まで小、中の部活動では
会費の額は少なくても、ちゃんと会計報告はありました。
金額が大きいだけに、釈然としないのですが
私立高校ともなると、部費なんて一々報告しないものなのでしょうか?
10  名前: なんだかなぁ :2009/11/11 09:11
>>1
やはり、部費の金額やあつかいはいろいろなのですね。

まるごとさんがおっしゃるように
金額に不満があるのではなく、
今まで、学校と言う公共の場でのお金の管理は
小額でもきっちりと報告があった環境だったので、
報告がない状況が多数なのかをお聞きしてみたかったのです。

部の保護者会やOB会では会費などの収支報告はきっちりされるので、
余計に目についてしまうのかもしれませんね。

まだこれから保護者の集まりなども頻繁にあるようなので、
落ち着いて、もう少し様子を見てみることにします。

ありがとうございました。
11  名前: へ? :2009/11/11 13:11
>>7
外部での習い事云々は別問題でしょ?

普通に高校生活を送っていれば、何かしらの部活動に
入るのは普通でしょ?
特進クラスとかの一日8時間授業のあるコースの
生徒はなかなか難しいとは思うけど、文化系の部活
なら入部してる子普通に居ますよ?

学校生活の一貫として部活をしているのです。
外部で習い事をしていたら云々の次元の話しではなく
お金がかかるのは解ってますが、それに対して、
1万円のお金がどう動いているのか。
色んなことをするのにお金がかかるのは解ってるけど
だから、それをどう使っているかを明記するべきでは
ないの?
なんだか、あなたの書いてる事はただただ長ったらしく
てそれでもって、全く話しが全然違う方へ行ってる。

この主さんは、もう〆てるみたいだけど、あなたの
文章を読んでも全く納得しないしできないわ。
論点がずれてる。

収支会計報告は、保護者の中でも父母会があれば
その担当の人もいるだろうけど、居ないなら居ないで
顧問・監督・コーチ、それでも無理なら、会計を
ちゃんと立てて保護者に報告するべきでしょ?
いくら義務教育ではないと言えども、お金はタダで
はないんだから、その使途不明金は、なくなさないと
ダメなんじゃないの?
もし、監督とかが横領していれば、これは大問題
ではないの?
それをなんとなく、毎年のことだから・・・と流して
しまっていてはダメだと思うけど???

全て先生に負担させてとか書いてるけど、それは
ある意味、率先してその立場に立ってる人も居る
んですよ?
それなりに学校側からの報酬もあるしね。
公立の中学は無償らしいけど私立は全て違います。
あなたはお子さんが私立に通ってるの?
って思う様な発言ですね。
12  名前: あのさ :2009/11/12 19:36
>>11
何が正しいかは知らないけど、主がそんなものでしょうか?と聞いてるに返事してのレスみたいだし、価値観は人それぞれだよね。
だいたい部活なんて文句あるならやめればいいんじゃない?自分で選べるんだから。
13  名前: それ :2009/11/12 21:08
>>1
同じ部の保護者と協力して先生に会計報告するように訴えたら良いのではないですか?
14  名前: いや!! :2009/11/14 00:13
>>8
>>いちいち報告してもらう必要はないと思う


いや報告してもらう必要あるから!
部費と称して、お金を集めているのなら、
部費として何にどう使ったか、報告してもらわなきゃね!!

それに営利目的で、企業が経営している習い事と一緒にされてもね〜
ほんと、どなたかもおっしゃってるけど、
論点がずれてますね。

先生なんて特に横領とか疑われるの嫌だから、
会計とか保護者にやらせたりするし、
会計監査なんかも入れるよね。

そんな中でも部活の会計管理なんか、
テキトーな感じなのに、
この先生一人で全部やっているなんて!!

校長先生なんかの耳に入れたら大変なことになりそうよ。
入会金なんてすごいわね!!
そのこと自体、校長とかは知っているのかしら?
トリップパスについて





中一のときの教科書をおいていますか
0  名前: 中3の母 :2009/11/10 15:47
私は整理性で捨てて整理していかないと
整理できない、整理ベタ母です
今朝、娘に「実力テストの勉強に1年時の教科書
みようとおもってたのに。。。2年のしかないじゃん
お母さんすてたんでしょっ!」と怒られました
たぶん、、、1年のは捨てたような気がします
娘にたぶん聞いてすてたとはおもうのですが
そのとき、いいよと返事したからすてたのはたしか
「2年前の教科書を捨てるって普通かんがえらんないよ!」ってふてくされられ
私自身も「ほんと、駄目だなぁ」って
正直、落ち込んでいます
娘は「受験勉強では1年の問題からも出るんだから
1年の教科書もいることぐらいわかるでしょ??
普通みんな捨てないよ!!」って
私にしたら、入試に関して言えば、
塾で授業とは別口に入試特訓授業も
受けているんだから塾でもたくさんの
入試用の問題集を買ってるんだし
1年の教科書がないくらいガタガタいわなくても
大丈夫なんじゃないの??っておもうんですよね
いいわけその1じゃないけれど。。。
それに狭いうちに3人も子供が居て
捨てていかないと、、学校の教科書、やら塾のやら
ものすごい散らかって。。。偉そうにいうわりに
娘はしないし・・
みなさん、特に子だくさん(私のなかでは3人は子だくさん)のかた、教科書って何年間もおいているんでしょうか??娘に責められ正直落ち込んでいます。。
でも、反省して衣装ケース(これからの教科書3年ぐら
い保管できるくらいの)この雨の中、購入してきました
捨てたものはしょうがないですが。。。
4  名前: 何の教科書? :2009/11/12 12:27
>>1
英語の教科書くらいじゃないの?
1年の教科書が必要なのって・・・

理科は問題集で事足りるし

社会は2年3年まで継続して使っているだろうし

国語の教科書はいらんだろうし・・

ま、どうしても必要なら
「教科書ガイド」っていう
教科書+参考書みたいなのが売ってるよ。

まあ、娘さんも、受験が近くて
イラついているんだと思うよ。
きっと普段はいい子なんじゃないのかな。
5  名前: 横疑問 :2009/11/12 17:09
>>4
>
>社会は2年3年まで継続して使っているだろうし
>

うちの県では、1年と2年で地理と歴史を履修して
3年で公民なんだけど、3年間かけて地理・歴史・公民を履修する県もあるのかしら?
6  名前: まず :2009/11/13 12:30
>>1
うちにも中学生の子がいます。
息子なんですけど、ノートやら、家で買った問題集・ワーク・塾のプリントやらすごいことになってますけど
どんなに散乱しようと
勝手には処分した事はないです。
(私が見たところ、いるのかどうか?と思う事はありますが)

この間、かなり散らかってきたな〜と思ったので
スレ主さんのように
収納箱を買ってきて「これに何とかしなさい。プリントで、いらないものは自分で判断して捨てていきなさい」とだけ言いましたが
あとは自分でさせています。

小学生のときなら親の判断で勝手に捨てても構わないかな、と思いますが
中学生の子供の持ち物を
勝手に処分してしまうのは、どうかなあ・・と。
それも、教科書勝手に捨てるなんて…と思ってしまいました。
たしかに塾のテキストもあるけれど
教科書って一番基本が載ってるし
特に社会ならばどのテキストよりも
一番信憑性があるので(事実でない事は載っていない)
学校のテストの場合は、教科書メインで勉強した方がいいことはいいです。


中学生ともなれば、使わないは、親が判断するのではなく
本人が判断するものだと思うので
本人が捨ててしまったのなら自己責任といえるけど
今回は責められてしまっても
仕方ないのでは?

ただ、娘さんも
大事だと思うならそれなりにちゃんとしまっておくなり
したほうがいいかな…と思いました。
(うちもよそのことは言えないですが…)
7  名前: nusi :2009/11/13 13:03
>>1
>コメントありがとうございます
そうですよね、、少し私自身過保護なところがありすぎると反省しています。
多分上の方がおっしゃってたように
親に突っかかりたいようなところも最近出てきています
真っ向から口論しないで
「ごめんねぇ〜あんたに聞いて捨てたんだとおもうんだけれど・・・学校の先生にお願いしたら、教科書
取り寄せてくれるんじゃないかなぁ
お母さんから電話でたのんでみるよ。」
ってわざといったら
「うわぁ〜やめてそれはやめて!!教科書なくても
大丈夫、問題集でやるから学校に電話はやめて!」
(笑)とそしてなんでかわからないけれど
「ごめん、」と謝ってました
そして極め付けに電話の受話器にメモで
「学校に電話はやめて〜!」とはっていましたよ
8  名前: 火に油 :2009/11/13 13:49
>>7
笑って終わってよかったね〜
わざわざ電話にメモ貼り付けるなんてかわいいな〜

うちも受験生。


うちはまだ使う教科書処分して怒られたよ。
捨てたのは本人なんだけど
私が片付けろって怒るから焦って捨ててしまったんだと言われた。

そんなこと知るか!
さっさと学校に頼んでこい、
自分で失くしたんだから
代金は小遣いから引くからねって言ったらさらに激怒したよ。

私は大人げないからつい真っ向から返しちゃう。
主さんみたいな態度だと
子どもも自分で言いすぎたって反省してくれるのかもしれないね。
トリップパスについて





新型インフルエンザの時にもらう薬
0  名前: タミフル :2009/11/10 22:04
こんにちは。
新型インフルエンザにかかった時にもらったお薬って、タミフル、リレンザ以外にもありましたか?
教えてください。
ぜんそくではないですが、風邪をこじらせてよく肺炎や気管支炎になるので、今回の新型は肺にくるみたいなので心配しています。
タミフルやリレンザは新型の薬ですよね、そうしたら、咳もそのお薬だけで治るものなのでしょうか。
タミフルやリレンザしか処方されないのなら、事前に話して、他の薬ももらった方がいいのでしょうか。
他にお薬をもらった方、おられますか?
1  名前: タミフル :2009/11/11 14:57
こんにちは。
新型インフルエンザにかかった時にもらったお薬って、タミフル、リレンザ以外にもありましたか?
教えてください。
ぜんそくではないですが、風邪をこじらせてよく肺炎や気管支炎になるので、今回の新型は肺にくるみたいなので心配しています。
タミフルやリレンザは新型の薬ですよね、そうしたら、咳もそのお薬だけで治るものなのでしょうか。
タミフルやリレンザしか処方されないのなら、事前に話して、他の薬ももらった方がいいのでしょうか。
他にお薬をもらった方、おられますか?
2  名前: タミフル :2009/11/11 14:59
>>1
いた違いでした、ごめんなさい。
スピードの方にたてました。
トリップパスについて





娘の異常な行動
0  名前: 中学生母 :2009/11/10 06:30
 携帯のサイトなんかで、知り合った人に、簡単にアド レス教えたりとかして、おまけにあったこともないの に、その人と付き合おうとしたりなど、困ってます。
 ちなみに、携帯は、私の携帯と兼用です。ちゃっかり メールは、勝手に端末暗証番号変えて 、自分のホル ダー作ってるけど・・ちなみに、暗証番号は知ってい るので・・
 携帯の使い方などで注意しても聞く耳持たずって感じ で・・
 夜、家を抜け出して遊びに行ったりしてたので、強く
 注意したら、次の日、プチ家出されました。
 いろいろ、聞きつけて、探したところ友達の家にとめ てもらってたけど・・
 その時、娘は、主人とけんかしたので、話をすること もなく、主人は主人で、こんなやつは、しらんってい って、相談相手になりません。
 
4  名前: それが一番だとおもいます :2009/11/11 10:40
>>3
>私も日々そういう恐ろしいニュースなんかや
動画で小学生の子がエレベータで変たい男に連れて行かれそうになって危機一発助かった映像や
「車に乗せられてしまって、色んな男に輪かいされて
殺されてって・・・事件ホントにあるんだヨ!
車にのせられたり拉致されたりしてからじゃ、おかあさん〜
って叫んでも、助けに行けないんだよ」
ただでなくても危険なこといっぱいあるんだから
そんな知らないひとと会ってどないなることか
拉致されて、、暴行うけて、、後は殺されるかもしれないって恐怖をほんと想像してほしい
この想像するってことに今の子はうといんだよね
うちの母も来るたびに
孫である娘たちに、、あんな事件をみるたびに
あんたたちのこと心配で心配で。。。と
はなしてくれています
そういうふうに日々うるさがられても伝えていくことは
大事なんでしょうね
5  名前: 中学生母 :2009/11/11 10:46
>>3
 ご意見ありがとうございます。
 私の話のもっていき方をもっと気をつけてみたいと
 思います。
 ここ一、二年、引越しなどで家庭環境もかわり、外で の人間関係を保つため、やたらと携帯でのつながりに 頼っている娘です。学校での友達もそれなりにいるのですが、今、やたらと、男の子とつきあおうとしてます。
 やっぱり、携帯の状況をみてしまうと、依存症になってるのかなって・・・
 携帯のルールとか、作ってますか?
  
6  名前: 伝え続ける :2009/11/11 10:52
>>1
叱ってもかえって反発される年頃・・・難しいですよね。
かといって、今の世の中どんな事件に巻き込まれるかもわからないし、放置するわけにはいかないですね。

中学生ともなると、「・・・はいけません!」「・・・しなさい!」には耳を貸さないので、アイメッセージで伝えていくしかないかな〜と思います。
「あなたが・・・しなさい(してはダメ)」ではなくて、「私は・・・して欲しい」という言い方です。

「この頃、若い子が事件に巻き込まれてひどい目に遭わされるニュースが多いでしょう?もしもあなたがそんな目に遭ったら・・・と思ったら、お母さんは心配で心配で夜も眠れない。携帯サイトで事件に巻き込まれることすごく多いし、夜道も危ないよね。お母さんは、あなたに絶対にそんな目に遭って欲しくないのよ」みたいに訴えてみる。
「え〜、大丈夫だよ、そんなの。」って返されるかもしれませんが、繰り返しそう訴えることで心の奥底には絶対響くと思うんです。

親が自分を大切に思ってくれてる、心配してくれてる・・という事を繰り返し繰り返し伝えていくしかないのかな〜と思いますね。
7  名前: 中学生母 :2009/11/11 12:09
>>6
 ありがとうございます。とても参考になりました。
 難しい時期ですが、根気よく、伝えていこうとおもいます。
 ところで、彼氏が家にくること、どうおもいますか
 かくれて、つきあうより、私はその子の事も理解したいので、つれて来ていいよって、言っているけど・・
 一応親がいる時にねって・・
 相手の家にいく事が多いので、今の所きてません   が・・
 
8  名前: 高校生の時 :2009/11/11 13:46
>>1
>私の高校生のころは携帯なんかなかったけれど
そのころはもっぱら、友達からの紹介ってのが
流行ってた、それでも、わけのわからない
男を紹介されたことがあり
一度、車で怖い目に会いそうになりました
本当に怖かった・・・何が怖いかと言うと
車の運転席に男二人が乗ってて
私達女子二人が後ろの座席で
前でなんかコソコソ相談してて
車で昼だけれどまず海にいこうと連れていかれて
私と友達は海についたとき、この人たちから
逃げ出さなきゃと。。暗黙でお互い感じ
ここはどこかわからないけれど
「せっかく海にきたんだもの。。記念に写真撮ろうよ
あっ、この近くに売店があるか私達みてくる〜」と
はしゃいだふりして。。そのまま、駅をさがし
逃げました・・
もしかしたら悪い人ではなくて、申し訳ないことを
したのかもしれませんが
あの時の運転席でコソコソしてるのは
高校生のわたしからしたら怖かったんです
車ってのは絶対危ないですよ
でも、車持ってる年上の人と付き合いたいって
好奇心も私もそうだったように
娘もあるんでしょうね
それでもリスクはあることおしえていかなくちゃ
いけないですよね
この体験も恥ずかしいけれど教えていきます
トリップパスについて





部活に燃えたいのに・・
0  名前: もん :2009/11/08 02:06
小6の息子がいます。スポ少に打ち込んでいて、中学でも、そのスポーツの部活に入ることを希望しています。

でも、入学予定の中学の部活が、評判悪いのです。やる気のない顧問(顧問になって1年目)が、適当に指導。だらけた雰囲気なのだとか。実際に入部している子の親が、口をそろえて不満を言っているので、本当の話なんだろうと思います。

部活に入らず、クラブチームに行く選択肢もありますが、我が家の方針は、あくまで学業優先。「勉強をしっかりやって、放課後は部活に燃える」というのが理想なのですが、それが難しそうな状態です。

息子自身は、我が家の方針も理解していて、「ぬるい」部活に入るしかないや・・と、あきらめモードですが、親の私も、何となくモヤモヤしてしまって。

中学生のお子さん方、部活に燃えていますか?お話を聞かせて下さると嬉しいです。
1  名前: もん :2009/11/09 12:30
小6の息子がいます。スポ少に打ち込んでいて、中学でも、そのスポーツの部活に入ることを希望しています。

でも、入学予定の中学の部活が、評判悪いのです。やる気のない顧問(顧問になって1年目)が、適当に指導。だらけた雰囲気なのだとか。実際に入部している子の親が、口をそろえて不満を言っているので、本当の話なんだろうと思います。

部活に入らず、クラブチームに行く選択肢もありますが、我が家の方針は、あくまで学業優先。「勉強をしっかりやって、放課後は部活に燃える」というのが理想なのですが、それが難しそうな状態です。

息子自身は、我が家の方針も理解していて、「ぬるい」部活に入るしかないや・・と、あきらめモードですが、親の私も、何となくモヤモヤしてしまって。

中学生のお子さん方、部活に燃えていますか?お話を聞かせて下さると嬉しいです。
2  名前: るん :2009/11/09 12:42
>>1
お目当ての部活はサッカーなどでしょうか?
クラブチームに入っているお子さんが
学業を優先しないとは思いませんが、
本当にやる気があるのならば、3年間の間
陸上部などで、基礎体力を作って
体を鍛えるという方法もあると思います。
3  名前: とりあえず :2009/11/09 13:01
>>1
クラブチームに入れて、「成績悪かったらやめる」
と条件つけておけば?

授業中にしっかり集中していれば大丈夫!
4  名前: 他の競技 :2009/11/09 13:10
>>1
厳しい部活を御希望ならその競技にこだわらず、厳しいと評判の顧問も生徒も親も力が入っている全く違う部活に変更するのも手ですよ。
部活は教育活動の一環ですから、素人の先生に当たるのは仕方がないことだと思います。そして顧問の先生も公立なら異動がありますからあまり当てにはなりません。実際は先輩が後輩を指導しているのが現状だと思います。
5  名前: がんばってほしいな :2009/11/09 14:21
>>1
公立中学の部活の顧問なんて
経験もなく、やる気もないという先生がたくさんいます。
そんな先生に引きずられる子もいますが
まじめにやりたい子もいると思います。
そういう子たちと少しずつ部活を変えていくというのはどうでしょうか。
下級生のときは難しいですが
いずれ上級生になるのですからチャンスはあります。


息子が中学に入った年は普通だったんですが
2年目はダラけた3年生の影響を受けてダラダラでした。

顧問の先生は経験者ですが
平教員でないためいろんな仕事を抱えていて
部活にまで手が回らないという感じでした。
先生がこられなくて部活ができないということも多々ありました。
学校内で一番ラクな運動部といわれてました。

ダラけた3年生が抜けた後、
もっとまじめにやろう、強くなろうとみんなで相談したようです。
練習試合へ行ったときに他校の先生に練習の仕方を教わって工夫してました。
これだけじゃだめだとツテを頼ってコーチも探しました。
しばらくしてボランティアでコーチに来てくれる人が見つかり、
その人の指導のおかげもあってダラけた雰囲気が一変しました。
トリップパスについて





修学旅行
0  名前: 高校生の母 :2009/11/05 21:19
来月、子供が関西へ修学旅行に行きます。

インフルエンザに罹患した場合、保護者も現地へ赴き、ホテルで付き添いをしなければならないそうです。うちの子はまだ罹っていないもので。

我家は下に小4の子がいるので、もしそうなったら下の子の面倒を見る人がおらず、心配しています。

実際、お子さんが修学旅行で罹患された方がいらっしゃったら(お知り合いのお子さんでも)どんな状況だったか教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願いいたします。
3  名前: 空知 :2009/11/06 13:08
>>1
子供の友達の上級生が沖縄へ修学旅行で行きましたが、
現地でインフルエンザに罹った子がいたそうです。
親御さんはホテルに迎えに行って、
熱が下がってから2日間はホテルで付き添いをして、
それから連れて帰ったらしいです。

インフルエンザだから、すぐに飛行機に乗せて帰れず、
現地で子供がよくなるまで付いてなくてはならなくて、
大変だったらしいです。
4  名前: 高校生の母 :2009/11/06 15:42
>>2
連れて帰りたくても、自家用車以外は無理ですものね。

熱が下がる迄、ホテルで待機しないといけないんですよ。

お子さん、罹患済みで良かったですね。今月の京都は紅葉が綺麗でしょうね。

高校生(都内)で京都・奈良って今時珍しいですよね。中学の時と同じですから・・・。
5  名前: 高校生の母 :2009/11/06 15:44
>>3
情報をありがとうございます。

2日間、付き添いされたのですね。

私も最悪、下の子を連れてかけつける覚悟をしておきます。
6  名前: 実例 :2009/11/06 19:36
>>1
高校生の子どもが広島方面への修学旅行を
済ませたところです。
事前説明がありまして、加入している保険から
迎えに行く保護者の交通費・滞在費・治療費が
成人二名分、支払われるとの説明がありました。
実際、迎えに行かれたかたもいらっしゃいます。
ですから最悪、下のお子さんを連れての
お迎えがうちの子の学校なら
可能だということになります。
7  名前: 高校生の母 :2009/11/06 22:55
>>6
ご親切にありがとうございます。

成人二名分と言うのは、子供が含まれても大丈夫なのでしょうね。

恐らく、同様の保険がかかっているでしょうから、カバーしてくれる内容は「実例」さんと同じだと思います。

もうすぐ修学旅行の栞なるものが来るはずなので、しっかり読んでみます。
トリップパスについて





国立大付属中学受験は
0  名前: かな :2009/11/01 20:05
↓の方のスレで公立の中高一貫入試の話題が出ていましたが、国立大付属中学の受験の場合はどうなのでしょうか。
入試問題は私立中学と似たような内容、レベルなのでしょうか。
学校によって違うでしょうが、近くの附属中学の偏差値はだいたい60くらいということでした。
過去問題や予想問題やハイレベル問題等を自宅でやっていて、6年生から塾では遅いでしょうか。

勉強法や対策など、教えて下さい。
1  名前: かな :2009/11/02 15:21
↓の方のスレで公立の中高一貫入試の話題が出ていましたが、国立大付属中学の受験の場合はどうなのでしょうか。
入試問題は私立中学と似たような内容、レベルなのでしょうか。
学校によって違うでしょうが、近くの附属中学の偏差値はだいたい60くらいということでした。
過去問題や予想問題やハイレベル問題等を自宅でやっていて、6年生から塾では遅いでしょうか。

勉強法や対策など、教えて下さい。
2  名前: どこの田舎? :2009/11/02 22:12
>>1
そんなん、地域によってまるっきり違うでしょうに。
筑波大付属なんて、灘より難しい。
偏差値60なんかでは入れっこない。
どこぞの田舎の教育大の付属なら、楽々でしょうけど。
3  名前: そうね :2009/11/03 21:44
>>1
うちの地域では地元の本屋に過去問が売っています。
4  名前: 田舎なら :2009/11/05 18:16
>>1
田舎なら、国立大学附属って、
頭の良い子というより、
金持ちの子が、幼稚園から行っているとこって
イメージですよ。

中学から入っても、
普通の家庭なら、
お友達の会話についていけるかどうか・・
5  名前: まな :2009/11/05 23:43
>>1
>↓の方のスレで公立の中高一貫入試の話題が出ていましたが、国立大付属中学の受験の場合はどうなのでしょうか。
>入試問題は私立中学と似たような内容、レベルなのでしょうか。
>学校によって違うでしょうが、近くの附属中学の偏差値はだいたい60くらいということでした。
>過去問題や予想問題やハイレベル問題等を自宅でやっていて、6年生から塾では遅いでしょうか。
>
>勉強法や対策など、教えて下さい。


このサイトで聞いても、まともなレスつかないよ。
インターエデュとか行った方がいいと思う。
トリップパスについて





同級生の母との会話
0  名前: 受験生の母 :2009/10/30 19:47
中学3年生の子がいます。

時期が時期なので、同級生のお母さんと
役員会や保護者会などで会って話をすると
受験関係の話になることが多いです。

大抵のお母さんとは、無難に具体的な学校名は出しませんが
お互いに子どもの成績を知っているお母さんとは
学校名を出して話すこともあります。

困っているのは、娘の友人aちゃんの母Aさんなのですが。
塾が一緒なのでクラスから子どものレベルがわかります。
aちゃんは70超のクラスで、娘は60強のクラスです。
去年まではaちゃんも娘と同じクラスだったので、
Aさんは私がaちゃんのレベルを知っているのはご存知のはずです。

なのに・・・
「専門学校でも良いと思ってる」と言ってみたり
「〇〇高校(60前半の学校)は難しいよね。」と言ってみたり
なんだかなぁxxxって思います。
一応、aちゃんが受けるであろうトップ校のことを振ってみるのですが、反応があるわけでもなく。

こういう方って、どういう会話を期待して
↑のような会話をするのでしょうか?
まさか本気で言ってるわけでもないですよね??
どういう会話をすればいいのでしょうか?
話してて、ちょっとイラッってしてしまうんですよね。

まだ、役員会は続くのでこれからも会って話すことはあると思います。
参考までにアドバイスをお願いします。
6  名前: 相性 :2009/11/01 00:38
>>5
合わないだけかもしれませんね。

Aさんが、60前半の高校を馬鹿にしたら、それはそれで主さん、嫌な気持ちになりませんか?

きっと、その方の事があまり好きではないのだと思います。

受験の話しって、難しいですよね。お互い、レベルもまちまちですし。
7  名前: 言えること :2009/11/01 09:10
>>5
結局、受験経験がある人とない人の温度差ですよね。
家も第二子以降に関しては、
周囲(特に塾)のあおりには乗せられないようにという
心の余裕があるもの。
8  名前: う〜ん… :2009/11/02 09:29
>>1
受験生のお子さんがいる親御さんでは
今一番関心があるのは
もちろん受験の話だとは思いますが
やっぱりそういう話題に触れないのようにするのが
無難なんじゃないかな?と思います。

同じくらいであればともかく、
そうでなければ尚更だと・・・
(お互いの子の成績を知っていたって学校名を出すのもどうかな…と思うのですが。。)

Aさんは、文章読む感じでは
私でも、なんだかなあ…と思いますよ。
そもそも、専門でもいい、と思ってるなら
何のための塾通いなのか?

こういう見方もなんですが
Aさんの小出し自慢?かなあ?と。
ハッキリ言えないから、逆の話を持ち出してるように感じますね。
(専門でもいいとか、偏差値60の高校難しい、とか)

私の周りでも、若干、そういう方いますが
「そんなことないんじゃない〜?○ちゃんなら・・」と
適当に持ち上げてますけど
内心、
「なんだか残念な人だな」って思ってしまいますね。
逆に、子供がすごく出来るのに
自分から一切そういう話をしない
さらっとしてる人は、すごく素敵なお母さんだなぁ、
と思いますね。

これからは、向こうが言わない限りは
受験の話はしないようにするのがいいかなあ…と。
9  名前: オウム返しで :2009/11/05 02:42
>>1
>「専門学校でも良いと思ってる」と言ってみたり


そうなんだ〜、専門学校で良いと思ってるのね〜。


>「〇〇高校(60前半の学校)は難しいよね。」と言ってみたり


そうだね〜。難しいよね〜。



↑でどうかな?
私、相手が何を話したいのか全然気がつかなくて
謙遜しているらしき相手に、
「へぇ〜。そうなんだぁ〜。」って適当に相槌打ってたら、相手が焦れて話してきましたよ。


要は「うちの子は優秀なのよ」ということが言いたかったみたいよ〜(笑)


「な〜んだ、最初からそう言ってくれれば良かったのに〜」って、自分の鈍さに「申し訳ない。」って
思ったことがありました。


私は「子供が頑張っていれば良し」みたいな感じで
受験の話をあまりしなかったので
先方は話をしたかったんでしょうね…。
10  名前: お金 :2009/11/05 18:37
>>5
成績がよくても、お金が無ければ大学へは行かせられませんよ。
だから「専門学校でもいいと思ってる」なのかもしれませんよ。
うちがそうです。

下に息子がいるので、そちらは大学へと考えています。
二人も大学へ行かすのはうちには大変なんです。

でも娘が大学へ行きたいと言えばまた考えなくちゃいけないと思っています。
受験はお金もかかります。
私は先輩ママにお話を聞けるのは、ありがたい事だと思ってますよ。

成績が上なのに、下の学校の話をしてくるのが気になるならば、「あら、だってaちゃんはもっとランク上でしょう?なんでそんなうちの娘レベルの高校の話してんの〜」とはっきり言ってみれば?
トリップパスについて





女子校に通う子供さんをお持ちの方に質問
0  名前: 理解不能 :2009/11/02 23:44
女子校に通う子供がクラブの先輩に憧れているようなのですが、その度合いが度を越しているような、、、。
女子校にはありがちで心配すること無いのでしょうか?
「先輩に告白したい」だの、「先輩の話をしてると体が熱くなる」だのと、同じ先輩に憧れている同級生と手紙交換してるのを、ゴミくずの中から見つけてしまい、なんだかなあー、と、、、、。こんなことってよくあることでしょうか?
1  名前: 理解不能 :2009/11/03 21:56
女子校に通う子供がクラブの先輩に憧れているようなのですが、その度合いが度を越しているような、、、。
女子校にはありがちで心配すること無いのでしょうか?
「先輩に告白したい」だの、「先輩の話をしてると体が熱くなる」だのと、同じ先輩に憧れている同級生と手紙交換してるのを、ゴミくずの中から見つけてしまい、なんだかなあー、と、、、、。こんなことってよくあることでしょうか?
2  名前: はい :2009/11/04 16:06
>>1
生粋の女子校出身ですが
男女別学の学校では 当 然 のことですよ。
これは古今東西仕方のない摂理です。

中には稀にホンモノになってしまう方々もいますが
多くは一過性のもので
共学の社会に進めば治ります。
3  名前: 元JK :2009/11/04 17:21
>>2
私も女子高です。

一過性のものではありますが、
運悪く?たまたま(告白した)相手もそういうタイプだったらその道にはまるかもね。

いましたよ、ちょっと背の高いボーイッシュなスポーツ系の部活の先輩が通るとキャーキャー騒いでる子たち。

かくいう私も、当時ラブレターなるものをもらっことがある。
気持ち悪かった!自分、女だよな?と確認しちゃった!
4  名前: 理解不能 :2009/11/05 18:00
>>3
返事が遅くなり申し訳ありません。
お二人の意見を聞いて少し落ち着きました。
どうも有り難うございました。
トリップパスについて





中学生の私でよかったらお話聞きます。
0  名前: 通りすがれない名無しさん :2009/10/22 05:33
こんばんは、変な名前ですみません。
思い付かなかったというだけでふざけてはいません。

本題ですが……多分ですが……。
ご両親って子供が何を考えているのかなどって
気になったりしていませんか?

子育て系のサイトや愚痴系のサイトには
そのような意味を含むスレッドが幾つもあるので
私でよければ子供からの意見(?)をお伝えします。

逆に私も中学生の子供をお持ちになられている
ご両親の考えや思いを聞いてみたいです。

イタチだったらすぐに削除させて頂きます。

では失礼致しました。
9  名前: まあまあ :2009/10/28 09:03
>>8
ここは暇な主婦が多いから攻撃しやすいところにはすぐ食いつくのよ。気にしない気にしない。
10  名前: オシャレ :2009/11/02 12:44
>>1
まだ、覗きにきていますか?

私も是非相談に乗っていただきたいです。


娘は中3。俗にいう優等生です。(自慢ではなくて、娘の像を語る上で必要なので)

成績も常に上位で、部活も(もう引退しましたが)まじめに頑張っていました。
本当に頑張り屋さんで何事にも目標を持ち、すごくよく努力をする子です。
親の私が褒めるのもなんですが、本当に偉いなあと感心します。
ただやっぱり、言い方を悪くいうとすればガリ勉的なところもあり、勉強机に向かっていることも多いです。
そんな環境ですから、もちろんTVを見る機会も少なく、同世代の子の読んでいるような雑誌などみも興味がないので、おのずと友だちたちとはテンポが合わない様子です。
携帯も持っていないので今時の友だち関係には、随分と乗り遅れているのだと思います。
なので、オシャレに関しても然り。

だいたいいつもジーンズとTシャツか、ジャージ。
別にどこに行くわけでもないのだから、これでOK!
なんですが、数少ない友だちと出かけるときには一応
オシャレして行こうと思っているみたいなんです。

ファッション雑誌なんか見たこともない子ですから、コーディネートがアンバランスで、私の目から見ても
「う〜んちょっと・・・・」という感じです。

少しアドバイスをしようものなら、喧嘩腰の返事。
まあそれも、わかります。
でも私としたら、せめておかしくないようにとつい思ってのことなんですが・・・。

「洋服もないからオシャレもできない」というので
買いにいけば、選ぶものはおばちゃんでもOK!な感じの服が多く、「これは、ちょっと地味じゃない?」と言えば「もう、いらない」となります。

オシャレに全然興味がない!というのなら、それも結構と私も思えるのですが、娘の本音は「オシャレもしてみたい」と思っているはずなんです。
オシャレしたいけど、どうしていいのかわからない。
ということが“当たり”なのではないかと思っています。


私も応援してあげたい。でも言えば喧嘩です。


やっぱり、私が口を出しすぎるのでしょうか?
どんな服装・格好でも本人の好しとする格好は、尊重し、だまっていてあげることがいいのでしょうか?

本人はどうしたいと思っているのでしょう?

どうしてあげることがいいのでしょうか?


中学生の多感な年ごろの思いを知りたいです。
よろしくお願いします。
11  名前: 本気ですか? :2009/11/02 18:56
>>10
>
>中学生の多感な年ごろの思いを知りたいです。
>よろしくお願いします。



本気でこのスレ主に聞こうと思っているの?
このスレ主が中学生だっていうのは疑問だし
このスレ主に聞けば解決すると本気で思っているの?

服は、中高生向けのショップに買いに行けばそうそうおばちゃんみたいな服は買えないでしょう?
あなたがファッション誌を買ってあげて、こんな服かわいいね。似合いそうってもりあがってから買いに行けばいいのではないでしょうか。
12  名前: オシャレ :2009/11/03 00:36
>>11
反論してごめんなさい。

> 本気でこのスレ主に聞こうと思っているの?


本気で聞いていますよ。


> このスレ主が中学生だっていうのは疑問だし


↑のどなたかが、中学生はもっと幼稚だと言っておられましたけど、中三くらいになれば(と言っても、スレ主さんが中三なのかわかりませんが)十分、これくらいの意見があっても別段不思議には思いませんので私はスレ主さんを怪しんではいません。


よしんば、スレ主さんが大人であったとしても、私の聞かんとすることに答えてくださればいいと思っています。



> 服は、中高生向けのショップに買いに行けばそうそうおばちゃんみたいな服は買えないでしょう?
> あなたがファッション誌を買ってあげて、こんな服かわいいね。似合いそうってもりあがってから買いに行けばいいのではないでしょうか。


こうやって主婦(大人)は、私の質問の本質をわかってくれないので、私はあえて「中学生」と言っているスレ主さんに質問してみたかったのです。


> あなたがファッション誌を買ってあげて、こんな服かわいいね。似合いそうってもりあがってから買いに行けばいいのではないでしょうか


私が聞きたいことは、こんなことじゃないんですよ。


おわかりいただけますか?
13  名前: ROM :2009/11/03 17:18
>>11
オシャレさんは通りすがれない名無しさんの答えを聞いてみたいのだから、あなたは引っ込んでれば良かったのよ。
トリップパスについて





塾なしで公立中高一貫校受検
0  名前: なな :2009/10/18 23:37
小5の娘がいますが、本人が公立の中高一貫校を希望しています。
現在姉弟共に習い事をやっていて、なかなか塾代まで捻出出来ません。
6年生の夏期講習から入塾を考えていますが、それでは遅すぎるでしょうか。

現在は家庭学習で発展系のドリル数種類と、作文、応用問題、進研ゼミの中高一貫校用の適応検査&作文の通信講座をやっています。
学校のテストは今までほぼ百点です。 

私立と違って公立の中高一貫は、基礎力を元にした応用力が必要だという事で、試験内容も独特のようですし、今からでも通塾して受験のノウハウを学ばないと無理でしょうか。

周りには6年生の冬期から入塾して合格したというお子さんもいらっしゃいますが、元々出来が良いお子さんなのでしょうが・・・。

志望校は、偏差値が56〜58くらいで競争率は4・02倍で、公立の進学校の為、人気があります。

色々教えて下さい。よろしくお願いします。
11  名前: あーあ :2009/10/29 14:09
>>10
60あれば中受して大丈夫

って、誰が言ったの?
学校や倍率とか地域でも色々なのにね。
キッパリ”大丈夫”なんて普通は言わないよ。
それと・・・偏差値62でも・・・合格するかなんてわからない。

こういう話題になるとすぐ”全国統一”の話題をふる
人が出てくるのも正直飽きた、というかあきれる。
中学受験する子は模試なんて、塾でもどこでも当たり前に一度は受けてるから。
12  名前: 先生の話 :2009/11/01 23:02
>>1
今日、某塾の先生のお話を伺って参りました。

中高一貫のテストは6年の通塾で充分とのことです。

但し、テストの一部は私立で出す類いの問題も出る事があるので、全く塾へ通わずに合格するのは難しいそうです。

私立は最低でも5年から、一般的には4年からは通うお子さんがほとんどとか。
13  名前: 塾に乗せられてる :2009/11/02 14:36
>>10
全然、勉強していない子とすでに中学受験勉強をしている子と、母数がこういう状態だと、偏差値60だと
全小学生受験者の真ん中よりちょい上くらい。

考え方としては、公立中学の高校受験の偏差値を
思い浮かべればいいんじゃない。

受験勉強していた子たちだけで受験したら60は
相当なものだけど、ざっと割り引いてみて、
統一テストの60は中学受験偏差値の53くらいじゃない?

中学受験大丈夫って、受験する中学だってピンキリだから、いったい、どの程度の中学なら大丈夫か?って
具体的に聞かないとね。
たぶん、答えられないと思うけど。

今後の頑張りによります!って熱く語られちゃって
親をあおるだけ。
14  名前: なな :2009/11/02 14:55
>>1
沢山のレス、ありがとうございました。
色々なご意見を聞かせて頂き、参考になりました。
これから子どもと話し合いながら考えて行きたいと思います。
一旦〆ますが、もしまだご意見等ありましたら書き込んでいただいて構いませんのでよろしくお願いします。
15  名前: まだ見てるかな :2009/11/03 08:36
>>1
公立中高一貫校ってどこも一緒なのかな?
その前提でお話しすると…

問題は全部で2問とか3問じゃないですか?
しかもハッキリ「これが正解」っていう解答がないような問題。

うちの息子の時の問題は2問で、「あなたは学級委員長です。あなたのクラスに外国から交換留学生が来ます。歓迎のためにクラスレクをすることになりましたが、テーマは《クラスのみんなの自己紹介》と《日本と私たちの街を知ってもらおう》の二つです。クラスレクのためにあなたがすべきこととクラスメイトがすべきこと、またそのための準備や流れを答えなさい」というのと「あなたは運動会実行委員長です。全校生徒から運動会スローガンを募集したところ次の三つが候補になりました。あなたはこの中からひとつを選び、全校生徒に発表しなければなりません。どれを選びますか?その理由を答えなさい。そしてどういう方法で発表したらいいか、その理由も答えなさい」この二つ。
それに面接と作文が二つ(テーマが決まってることと自由作文)でした。

息子は割と早く4年の頃から行きたいという意思があったので(野球クラブで仲良かった先輩が行ったから)私も早めに情報を集め、担任にも早めに伝え対策を取りました。

結構重要だと思われたことは、5・6年の活動の様子を書く欄があったんだけど、クラス委員や専門委員長やクラブの部長の経験の有無、陸上や水泳の記録会での成績、絵や習字や俳句や標語などの市や県での入選経験の有無など。
これをいくつ書けるかがポイントになると言われました。

また塾ですが息子は6年になってから週一の作文講座と週二の公立中高一貫校対策講座に通いました。
面接のコツや答え方もカリキュラムに入ってました。

結果受かりましたが、同じ小学校から受かった他の二人は塾には行ってませんでした。ただ一人は帰国子女で英語ペラペラ、もう一人は書道で毎回入選してる子です。
何かしら秀でたものがある子が取られているらしいです。
トリップパスについて





推薦で入学すると、その後は?
0  名前: 中三母 :2009/10/25 19:03
先にスポーツ推薦のスレがありましたが、
普通の推薦の事で質問させて下さい。

高校を推薦で入学することは、そう珍しくも
無いことですが、入学した後の状況はどうなの
でしょうか?

希望の高校に理数科があり、一クラスしかないので
35人定員ですが、半分ほど推薦でとります。
子供は、理数科の推薦にちょっと傾いています。

普通科は2倍近い高倍率で、点数的には大丈夫そう
なのですが、倍率の高さに危惧を抱いています。
とはいえ、理数科の推薦も高倍率ですが・・
試験は、作文と面接。あとは2・3年生の成績と
内申点です。

もともと理数系なのと、SSHに惹かれているよう
です。もちろん他校でもSSHはありますが。

推薦で合格した場合、入学してから周りの学力試験
で合格した人から何か言われる場合もあるでしょうか?

推薦とは全く無縁な両親なので、入学した後の
何か出来事や心配事など、何でも良いので教えて
下さい。お願いします。
10  名前: え〜? :2009/10/28 09:02
>>8
>どこの高校も、全般的に推薦で入学する子の学力はそれ程芳しくない事が多い、と聞きます。

一般的にレベルが高いと言われる高校ではそんなことないのでは?
底辺とか底辺に近い高校なら芳しくないでしょうけど。
お住まいの地域によって違うのかしら。
11  名前: 一緒くたにできない :2009/10/28 09:24
>>1
推薦と言っても、いろいろな種類があるのですよ。
地域によっても違うし。

東京の場合は、私立を、単願推薦する場合は、通常よりレベルの低い子でも入れます。

併願推薦の場合は、かなりレベルの高い子が、第一希望にもし落ちても、ここに来てくれれば嬉しい、と学校側が判断して、成績の高い子が、受けます。

都立の学校推薦は、「落ちる推薦」とも言われていて、本番の試験を受ければ必ず受かるような、とても成績の良い子が、先に決める事ができると言うだけの試験です。
ですから、推薦試験で落ちても、通常の試験で受けて合格する子がたくさんいます。

このほかにも、自己推薦といって、一芸に秀でいている子が、それをアピールして、入学するようなやり方もあります。

ただ単に推薦といってしまっても、かなりそれぞれに違うものなのですよ。

ちなみに、うちの子は学校推薦で都立に入りましたが、水仙で入った子は、みな成績が良かったです。
うちの子は受験して旧帝大の国立大学に入りました。
12  名前: そうよ :2009/10/28 13:35
>>10
都立のトップ校の話しです。

校長先生がそう仰ってましたよ。

中学の内申が学校によって格差がある為、数年前に、日比谷高校の校長が、「内申の比率は1割でもいいくらいだ。」とお話しされていました。
13  名前: 中三母 :2009/10/30 16:32
>>9
お返事ありがとうございます。

どうやらそういうシステムは無いようです。
2年から文系と理系には分かれますが・・・
14  名前: 中三母 :2009/10/30 16:41
>>1
一口に推薦と言っても、地域差、学校によりけり
という感じですね。

そろそろ周りで同じ高校の理数科に推薦でお願い
したいという生徒が出てきたと聞きました。(数人)

学年で何人応募するのかはまだ分かりませんが
、間違いなく学校からは一人しか推薦をして
くれないと思います。

ということは、学校に推薦してもらう為に
まず勝ち残らなければいけません。
そっちの方が高倍率だと今、気がつきました。

皆さんの意見を取り入れつつ、もう一度子供と
よく話し合ってみます。

ありがとうございました。
トリップパスについて





お小遣い
0  名前: いくらちゃん :2009/10/27 20:10
来年から中学生になる子供がいます。
ずばり、みなさんはいくらあげてますか?
うちは一応子供には1000円といってますが
さすがに少ないかなぁ・・と。
今は800円あげてます。
3  名前: うちは :2009/10/29 12:48
>>1
現在高校生の娘ですが、中学の間は(3年間)1500円でした。

小学校の4年からずっと1500円。最初は多かったけど、中学では少ない方だった様です。

どこまでお小遣いで網羅するかで、金額は家庭によってマチマチですよね。
4  名前: 定番 :2009/10/29 15:48
>>1
小学校では学年×100円。
中学校では学年×1000円。

これにオプション?で
欲しい雑誌一冊は別に出してあげている。
最初はマンガ雑誌の「りぼん」
途中で欲しがらなくなり
中2の今は何やらごちゃごちゃ載ってる
ファッション誌。

お年玉は今までは全額取り上げ貯金でしたが
今年あたりから交渉が激しくなりそう・・
お誕生日も現金でお小遣いをねだってきたし
祖父母の誕生日特別お小遣いも
1〜2割そのままちょうだいと言ってきた。


あとは基本的に外食禁止。
お昼を友達とマックで済ませるとかそういうやつ。
プチ買い食いに関しては自己責任で。
みっともない行動は取るなと言ってはいるけど・・。
5  名前: 中3 :2009/10/29 21:40
>>1
中1前半1500円
  後半2000円
中2  2500円
中3  3000円

です。中2からはお年玉を全額渡してます。それで映画とかカラオケも賄わせています。
6  名前: うちの場合 :2009/10/30 10:47
>>1
中2と小6の男児がいます。

小学生の時は学年×100円。(小3の時からですが)
中学生は学年×1000円。ということに決めています。

でも、学用品など必要なものは買ってあげているのでそんなに足りなくもないみたい。
うちは田舎だから近くに遊ぶところも無いし、使うところがないんだよね〜。
せいぜいマンガや雑誌買ったり友達と遊ぶときにお菓子買ったりぐらいな感じ。

お年玉や親戚などからいただいたまとまったお金は、まずは本人に渡して、そこからいくら手元に残していくら貯金するか自分で決めさせます。
案外ほとんど貯金するって言いますよ。

で、ゲーム機やオーディオ製品(ウォークマンとか)など高価なものが欲しくなった時には、自分の貯金から買わせてます。
(誕生日プレゼントとしてあげるときなどは別)
ただし自分のお金・・とは言っても通帳の管理は私がしているので勝手には使わせません。

今のところ、お小遣いが足りないと言われたことも無いし、お金使いが荒い感じもないですね。
7  名前: 主です :2009/10/30 10:53
>>1
みなさん、ありがとうございました。
参考になりました!

お小遣いでどこまでやりくりするか・・・ですよね。
とりあえず予定道理、月1000円でスタートしてみます。
トリップパスについて





女の子は父親と何歳まで一緒にお風呂入りますか?
0  名前: ゆってい〜 :2009/10/16 06:28
タイトル通りなんですが、女の子は父親と何歳まで一緒におふろ、入りますか?参考までに聞かせて下さい。うちは、娘がいるのですが、小学3年くらいには、一緒に入らなくなりました。私もそうでした。そのせいか、姑になぜ、はいらなくなったといまだに言われるのが苦痛でなりません。
まして、姑の姪は高校生まで一緒に入ったと言われそんな、一つの例を押し付けるので、ちょっと聞いてみたくなりました。
1  名前: ゆってい〜 :2009/10/17 14:52
タイトル通りなんですが、女の子は父親と何歳まで一緒におふろ、入りますか?参考までに聞かせて下さい。うちは、娘がいるのですが、小学3年くらいには、一緒に入らなくなりました。私もそうでした。そのせいか、姑になぜ、はいらなくなったといまだに言われるのが苦痛でなりません。
まして、姑の姪は高校生まで一緒に入ったと言われそんな、一つの例を押し付けるので、ちょっと聞いてみたくなりました。
2  名前: わかちこ :2009/10/17 15:32
>>1
私は5年生の春頃までだった。
今思えばなんで父親とその年まで入ってたんだか分からない・・。
うちの娘は確か4年生の頃には私とも入ってないな。

中高生が日常的に父親と入るなんて正直気持ち悪いです・・。
3  名前: へー :2009/10/17 16:21
>>1
たぶん、幼稚園の頃までだったと思う。
はっきり覚えてないけど、小学校に入ってからは私もほとんど一緒に入ってないし、ましてや父親と入るってことはなかったな。

私自身は、一緒に入った記憶はありません。
たぶん、入っていたとしても赤ちゃんの頃だったと思います。

お姑さんに、何故一緒に入らなければいけないのか聞いたことありますか?
なんでそんなことにこだわるお姑さんなんだろうね。
ご主人が入りたがってるのに、娘さんが拒否してるとか?
でも、娘さんが嫌がるんだったら入るべきじゃないよね。
変なお姑さんだね。
4  名前: 小4ですが :2009/10/29 20:04
>>1
小4ですが、父親とも弟とも入っています。
1人で入るのが怖いらしいです。
気持ち悪いと言われそうですが
家族全員で入る事もあります。

家の娘は精神年齢も幼いので、まだ恥ずかしい
という気持ちが薄いです。

でも、温泉は男湯には入りませんよ!

私自身は2年生くらいで一緒には入らなくなった
気がしますね。

お姑さんにも「私も3年生くらいには、1人で
入浴していましたから、別段、一緒に入らなくても
不思議はないですけどね〜」と毎回根気良く
あしらったらいいと思います。

そして「一緒に入らないとマズイんでしょうか?」
「無理に入れ!と言ったら変ですよね?」
と聞いてみたらいいと思います。
トリップパスについて





スポーツ推薦のその後
0  名前: どうなる? :2009/10/10 13:53
受験生がいます。
先日、スポーツ推薦の話をいただきました。

スポーツ推薦で高校に行っても、怪我したらおしまいだろうし・・食べられないし・・と漠然と思っていて、子供も普通に受験勉強していました。

でも成績がなかなか伸びず、今までスポーツ三昧だったので勉強するのが苦痛になってきた模様。
そこに正式に話が来てゆれてる子供・・

できれば普通に受験して勉強もやってほしい。
実際にスポーツ推薦で入って、もしインターハイなど出られたら、それはすごいと思うし子供も喜ぶだろうけど、その先は・・??
大学に推薦で入れる保証もないし、プロになれるわけないし・・。

実際にスポーツ推薦で高校に行った方、どうですか?
将来のことなど、どう考えていますか?
また、身近でスポーツ推薦のお子さんがいる、という方も教えてください。
4  名前: お馬鹿さんの母 :2009/10/14 12:27
>>1
友人のお子さんが野球の推薦で高校に行きましたが、
なんら問題はないみたいですね。

その子は偏差値的にもそれほど無理な学校でもないようです。ただ、一般試験では駄目の可能性もあったので、推薦に決めたようです。
今はそのスポーツが出来なくなったからって退学はないらしいけど、あまりにもかけ離れていたら本人が辛いですよね。

家の息子は勉強が全く駄目です〜><
もしもスポーツ推薦なんて話が来たら、
たとえ、後にどんな苦労や苦悩が待っていようがっっ飛びつきます!
5  名前: 大丈夫 :2009/10/15 11:10
>>4
学校側も、スポーツしか期待していないのですから
問題ないと思います。

大学にも、スポーツ推薦があります。

が、高校と違い、学校側には
「なんとか卒業させてあげよう」という
気概はないので、
お勉強ができないと、中退してしまったり。
6  名前: 特殊な世界 :2009/10/15 11:17
>>1
クラスメイトにいましたよ。
スポーツ推薦で、自分の学力よりはるかに高いレベルの高校に行きました。
でも、自分くらいの腕の人間なんて数多いるし、自分より腕のいい人間もたくさんいるなかで選手に選ばれず自信喪失。
あげくにけがをしてそのスポーツを辞めました。
学校を退学する必要はなかったけれど授業についていけるはずもなく、自信喪失のまま結局は高校中退です。
だから、私はスポーツ推薦であってもその学校のレベルに普通に合格できるだけの学力はつけるべきですし、そうでないならば諦めた方がいいと思います。
また、所詮は今は井の中の蛙で、同じスポーツレベルの人間ばかりが集まってくるのだからより一層の努力が要求されることをよく話しておくべきだと思います。

知人の娘さんでスポーツ推薦で高校に行き、スポーツ推薦で大学にも入学してがんばっています。
高校時代は学業とスポーツのみの生活で、高校生らしい遊びはなかったようです。
高校生らしい友達との遊び方を知らないのは大丈夫か知人は心配されてました。
大学のチームは、社会人チームやプロチームから声がかかることで有名なようです。
でもどの学校でもチーム内の熾烈な争いもさることながら、保護者同士もすごいようです。
みなさん自分の子供をプロにしたい方ばかりなので、保護者同士でも陰湿なんだとか。
親子ともに、すごい精神力があるかよほどの鈍感でなければやっていけないそうです。
普通ではない特別な世界に入るということは、よほどの覚悟がいるようです。
7  名前: チョコ :2009/10/20 09:00
>>1
職業柄、お子さんのような子供を多く知っています。
そういった中で思うのは、スポーツだけでやっていくことにはある程度の覚悟と、本人のやる気と自信が必要です。またそれ以上に一番大きいのが「運」だと思います。

本来学校ですから、万が一スポーツでやっていけないという現実があっても、進路変更が可能であるのが当然です。その点は学校を選択する基準にしたほうがいいと思います。
学校によっての方針もあると思うので、スポーツで結果が出なかった場合の進路などについてもあらかじめ学校側に確認するとよいと思います。


>将来のことなど、どう考えていますか?

将来のことを考えるのはお子さん自身です。ダメなら方向転換できる環境でなければ運に恵まれなかった時どうにもなりません。
今の段階で親が与えてあげられるのは、そういった環境の選択に対するアドバイスだと思います。

>プロになるわけじゃないし・・
その通りです。プロになることが目的なのはごく一部のお子さんだと思います。いまスポーツ競技で頑張ることはスポーツの中だけにとどまらず、体力・知力もちろん、いろいろな人間関係を築く基礎になると思います。
社会に出た時にそのような人間同志のつながりは確実にプラスになります。
せっかくスポーツをやっていくなら、人とのつながりを大事にさせたほうがよいです。

いろいろな子を見た感じでは、スポーツ一本、勉強一本よりも、勉強をしつつも真剣にやりたいことに取り組める環境にある子供はバランス良く成長しているように見えます。
スポーツ推薦で決めたとしても、それで安心せず、勉強もきちんとやるつもりで親がそういう方向にもっていければいいのではないですか?
学校に相談して、推薦で決まっても入学試験は受けさせてもらうとか。入試が=勉強なのではなく、勉強しなければいけない状況をつくればいいと思います。

スポーツで推薦がもらえる。
それだけですごいことじゃないですか?
生まれ持ったスポーツの能力が高いこと、それに出会えたこと、がお子さんの運ですよね。
その運を味方につけて、将来どうするか、ダメだった場合勉強することも視野に入れつつそれでもがんばれるか?
今はせっかくのチャンスを活かすべきだと思います。しかし、親としてそれで安易に済ますことなく、しっかり勉強にも手を抜かず、努力を続けさせないと・・・
それができないと、けっきょくスポーツでも結果は出ないと思いますよ。
8  名前: レベルによる :2009/10/26 13:41
>>1
あまりにも学力レベルの違う学校はどうかと思います。

上のかたがたも書いてますが、部活がパッとしなかった場合
大学まで考えてるなら、推薦も取れなくなるよ。
もちろん部活三昧になるから、受験なんて無理だろうし・・

普通に受験して入れるかどうか、、位のレベルならいいと思います。
トリップパスについて





朝から・・・
0  名前: るん :2009/10/20 08:29
息子は中学2年の男の子です。
こちらでも、よく取り上げられる反抗期ですが、
2年になってから、自学勉強は全くしなくなり、
帰宅すると、すぐ、ゲーム。制服や部活の道具も
そのままで・・・。
ご飯食べるとき以外は、ゲームにかじりついています。
ついに、今朝、父親の堪忍袋が切れてしまい、「このままだと、お前からみんな離れていくぞ!俺も、もうお前は知らない!」と言ってしまい、殴りかかろうとした父親を止めた私が殴られてしまい・・・。
売り言葉に買い言葉の最悪なパターンになり、朝食も食べないまま、学校に行かせてしまいました。
父親と息子、もう元には戻れないでしょうか。
私にも反抗的なので、今日、帰宅するか心配です。
4  名前: 読み間違い :2009/10/22 06:30
>>3
一人勘違いしてるみたいだが、
殴ったのは息子ではなく父親だよ?
何を勘違いなレスをつけ、穏やかな子で良かっただってほざいているんだか
5  名前: 横気味 :2009/10/22 10:55
>>4
そうでしたね。
ごめんなさい・・・。
6  名前: 主です :2009/10/22 17:47
>>1
う〜んさん、横気味さん、ありがとうございました。
帰ってくか心配だった息子は、時間通り帰宅したのですが、父親が出て行ってしまい、まだ戻りません。
本当に、気性が荒い二人には、疲れます・・・
反抗期、出来るだけ受け流さないと、身が持ちませんよね、ホント。
部活ではチームをまとめる役だったりしているので、
ストレスが溜まっているのでしょうね。
7  名前: う〜ん :2009/10/23 23:50
>>6
外で頑張ってるから、疲れてるんですよね!
うちの子も、そうみたい。
家でも、いい子だと、いつか爆発しちゃうのかな?
朝、喧嘩しても時間通りに帰ってきて
しっかりしてますよ!

私は、息子がイライラしてて、嫌〜な雰囲気の時は
ウオーキングにでてます。
ちょっと距離をおくと、お互い落ち着くような気が
します。
お父さんと息子さんの間に入って、きついですね。
小さい頃は、かわいかったのにね!
8  名前: 主です :2009/10/25 22:12
>>7
そうですね・・・。

嫌〜な雰囲気の時は、そんな方法も良いですね!

昨日、小さいときの息子の写真を見たら、すごく

気持ちが軽くなりました。

こんなにも大切な存在なんだって思えて。

毎日、ちゃんと学校に行ってるだけ、良いのかもしれま

せんね。 そう思って、頑張ります。

う〜〜んさん、ありがとうございます。

お互い、この時期を乗り越えていきましょう!
トリップパスについて





中学の三者面談について
0  名前: 不安 :2009/10/20 10:17
中学1年生の三者面談とは、どのような内容のものでしょうか?

聞かれても答えられないと困るので参考までに経験のある方々のお知恵を頂戴したくてスレ立てました。

よろしくお願いします
2  名前: 同じです :2009/10/21 12:00
>>1
中一なら大体小学校と同じとみなしても良いです。

ただやはり勉強の事が気になりだすので
私は「学校での様子」や「勉強の仕方」などを聞いていた気がします。

うちは大体15分位しかお話できないので
初めに先生が今学期の成績を言って下さり、
「あとどの位で通信簿上に行けるか・・」みたいな
指標を言ってくださって終わりになります。

とにかく心配な事があれば質問する形なので
先生から「聞かれる事」は無かったですよ。
3  名前: 内容ない :2009/10/21 13:04
>>1
たいした話もしませんでしたよ。

受験の話もまだ出ませんし・・・。
4  名前: 学習重視 :2009/10/21 14:26
>>1
小学校では
友達関係、普段の生活>勉強って感じだったのが
 
中学では
勉強>友達関係、普段の生活な感じがしました。

でも、学校や先生によると思います。
5  名前: 大したことないよ :2009/10/21 17:39
>>1
小学校と大して変わらないですよ。
成績の話を少しするようになったのが小学校とは違うかな。
んーーー大した話をしていないから特にここに書くことがないわ。

うちの子の学校では、三年生になっても具体的な志望校の話は、
決定した学校の確認をするだけで、相談する場ではないので、親として具体的に受験校の相談をしたいなら個人的に連絡を取るしかありません。
そんなことしてる人がいるかどうか知りませんが。

1、2年生の時は、受験に関しては一切話は出ません。

こういったことは学校によって違うと思うので、地域の人に聞いた方が参考になると思いますよ。
6  名前: 意義を感じない :2009/10/22 10:28
>>1
小学校より内容が簡素な印象です。
交友関係でも勉強面でも。

良くも悪くも目立った行動については
顧問・教科担任から担任へ話がまわるようですが
普通なら何もないから言えることないんだと思います。
小学校と違って一日一緒に過ごすわけじゃないからしょうがない面もありますが。

中3の三者面談はともかく
中1〜中2三者面談ってやりにくいです。
踏み込んだ話を聞いてみたくても隣に子どもがいるから
聞きにくいんです。
例えば、友達関係で気になってることとか。

なぜか先生は保護者よりもやたらと子どもに話しかけます。
せっかく来てるんだから毎日顔を合わす子どもより
保護者に向かって話してくれればいいのにっていつも思います。
私が話を聞いても子どもにそのまま振ったり・・
正直言って問題がないならあまり行く意義はかんじないです。

学校のカラーもあるので
スレ主さんのところは違うかもしれませんが。
トリップパスについて





いじめでしょうか?
0  名前: 悩んでいます :2009/10/18 15:59
中学1年の息子の中学校はそうとう荒れています。
授業もうるさくてろくに進んでいないらしく、息子の成績もがた落ちです。
それも頭が痛いところなのですが、最近は素行の悪い子と席が近くになり、筆箱をいじられ、物も取られたと言います。
また机の上に落書き(バカとかそういう中傷的な事ではなく、いやらしい絵だという事です。)もされているそうです。

その子達は色々な子にちょっかいをだしているときます。

多分うちの息子だけではないとは思うのですが・・・やはりちゃんと先生に相談に行ったほうが良いでしょうか?

息子には先生に相談するように言いましたが、

大人しい子なので心配なのですが、本人は先生にちゃんと相談してみると言っています。
1  名前: 悩んでいます :2009/10/19 19:38
中学1年の息子の中学校はそうとう荒れています。
授業もうるさくてろくに進んでいないらしく、息子の成績もがた落ちです。
それも頭が痛いところなのですが、最近は素行の悪い子と席が近くになり、筆箱をいじられ、物も取られたと言います。
また机の上に落書き(バカとかそういう中傷的な事ではなく、いやらしい絵だという事です。)もされているそうです。

その子達は色々な子にちょっかいをだしているときます。

多分うちの息子だけではないとは思うのですが・・・やはりちゃんと先生に相談に行ったほうが良いでしょうか?

息子には先生に相談するように言いましたが、

大人しい子なので心配なのですが、本人は先生にちゃんと相談してみると言っています。
2  名前: 息子の学校も :2009/10/20 11:38
>>1
こんにちは。
息子(中1)の学校も、相当荒れてて市内でも有名です;;

1年生も4〜5月は全体的に大人しかったものの
今では荒れだす子もぼちぼち出てきて、
授業妨害酷いみたいです。
真面目に授業受けてるのに
チョッカイ出す子・攻撃してくる子もいて、
最初は息子が直に言っていて
その時はやめるんですが
しばらくすると繰り返しなので困ってました。

うちはたまたま私が役員をしていて
先生と会う機会があったので
私の方から話しました。
先生のほうも、親から相談があったほうが
動きやすいみたいです。

いじめ・・といより
そういう事をする子は、要はヒマなんですよ。
授業なんか聞いてたって分からないのかもしれないし
でも、相手が欲しい、されたいというか。
そういう事で気を引きたい、
そういうことにエネルギーを注いでしまうのかな。
でも、こっちはたまったもんじゃないですよね。

先生も気付いてはいたので「…あっ、、わかりました。」と言う感じで
私から要望出したわけではないですが
その子とは、席もそうだけど
班もなるべく一緒にならないようにしてくれているみたいです。

息子のクラスの場合は先生の話だと
激しい性格の子と、大人しい子や、真面目に授業受けたい子の差がありすぎる
アンバランスなクラスらしく。
今では、クラスの席替え・理科実験の班など
かなり気を遣ってるようです。

面白いことに、ちゃんと授業受けたい子は
前のほうの席ゾーン
乱しがちな子・寝てる子は後ろのほうの席ゾーン…
きっちり分かれて。
昔は逆だったような気がしますが…^^;

小学校の頃は「皆仲良くさせよう」なんて先生方も頑張ってしまって
それが逆にトラブルの原因になってしまってたけど
今や中学の先生は、
こう書いてはなんですが
気の合わない子同士は、なるべく接触をさせないように?
明らかにそんな感じの席順になってますね。

息子の学校も今年度から「荒れ対策」を打ち出してきて
1日の中で、授業妨害した者に1回目はイエローカード、
再び騒いだら相談室に呼び出し話し合い
そのまま親に連絡・家に帰ってもらうことになったそうです。

手厳しいようですが
ここまでしないとダメみたいですね。
2・3年はもっと荒れてて授業は成り立たず、先に進まない、
その上、1年に暴力振るったりもありますから。
3  名前: 悩んでいます :2009/10/20 18:46
>>2
息子さん学校のお話有難うございます。
うちの息子の学校でも、授業妨害の子達だけ別の先生に授業を受けている学科があるそうです。

でもそれは1教科のみで、あとは普通にいるらしく、その間先に書いたようなことをされているそうです。

確かに息子の話を聞く限りでは授業中暇してちょっかいをかけてくるみたいです。

今日は先生に相談したとの事です。
私が学校に相談に行くのはその結果がでてからにしてほしいと息子が言うので、少し様子をみてみようかと思っています。

でもかなりストレスがたまっているようで、イライラが酷いのが気になっています。
トリップパスについて





テスト前遊んでますか?
0  名前: 中間期末 :2009/10/16 18:48
公立中です。
中間、期末テストの一週間前からクラブ活動が休止になります。
テスト一週間前だろうが、普段は滅多に休みのない部なので、子供は友達と遊びに出かけます。
皆さんのお子さんはどうですか?
誰から誘っているのかわからないのですが、もしも子供が誘ってたら、やはり友達の親は迷惑だと思っていますよね?
2  名前: ない :2009/10/18 08:45
>>1
テスト前1週間で部活休止なんて羨ましい。
公立中ですが3日前からしか休止になりません。
遊びには行かせていません。
3  名前: 行かせない :2009/10/19 13:13
>>1
>誰から誘っているのかわからないのですが、もしも子供が誘ってたら、やはり友達の親は迷惑だと思っていますよね?

誘われても出かけるかどうかは家の問題だから
誘われること自体はどうとも思わないです。

うちも1週間前から部活停止です。
停止になった1〜2日目はまだ緊張感がないせいか
誘われることはよくあります。
うちは行かせてないです。

遊んでても頭がいいなら行ってもいいんですけどねぇ。
4  名前: スイッチ :2009/10/20 08:46
>>1
>誰から誘っているのかわからないのですが、もしも子供が誘ってたら、やはり友達の親は迷惑だと思っていますよね?

断れない性格の子だったら、ちょっと〜って
感じかもしれませんけど、本人しだいですよね。

うちは普段Z会のみで塾も行ってないから
普段はテレビもノンビリ見ちゃってますが、
2週間前になると急にスイッチ切り替えて
勉強し、終わると「終わった〜」ってゴロゴロします。
別人のようです。
5  名前: 本腰入れてます :2009/10/20 10:28
>>1
1週間前から休みなんて、羨ましいけど
(息子の学校は、学力に問題あるのに4日前からなんで)
逆に早いからか、つい遊んでしまうのかな…

息子も運動部に入ってるので、なかなか時間取れないけど
テスト2週間前から徐々にやってます。
(基礎暗記モノ〜記述問題〜応用)
テスト前休みなんて最後の大詰め
格好本腰入れてやってます。
何故か普段は全然遊ばない子が
テスト前日や、期間中に誘いに来ますが
自分で断ってるみたいです。

断ったら「そんな理由で遊べないのかよ。」と
言われてしまったみたいですが…
6  名前: 無しです。 :2009/10/20 12:02
>>1
うちも公立中、
テスト1週間前から部活が休みになります。

テスト前に、
息子から誘うことも、誘いに来る友達も無いです。

我が家では、
何のために部活が休みになっているのか?
たとえ勉強していなくても、
最低限、家にいるように。
と言ってあります。
知り合いのお母さん方も、そういう感覚です。

滅多に休みがない部活だからと言って
テスト前に遊びに出かけるのは、
ちょっと理解できません。
それとも、余裕があるのかな?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52  次ページ>>