育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

中学・高校生の子育て相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1501:塾について(7)  /  1502:女子校での人間関係は特殊?(6)  /  1503:朝読書 本代かさむ(11)  /  1504:高校生で彼女いないって…(9)  /  1505:このメールってどう思います?(7)  /  1506:内申点(11)  /  1507:高校生の私服(3)  /  1508:ぐれてやる(10)  /  1509:大学の一般推薦って(2)  /  1510:剣道のクラブチーム(4)  /  1511:子供が万引きしました(42)  /  1512:立場は変わる?(9)  /  1513:イジメの対象(12)  /  1514:今時の女の子?(14)  /  1515:イジメの前触れ?(11)  /  1516:見てしまった・・・(26)  /  1517:お弁当(18)  /  1518:個室が無い子はどこでする?(1)  /  1519:高校生の携帯電話(19)  /  1520:あいさつきちんとすればするで(24)  /  1521:塾(8)  /  1522:副教科の成績を上げる方法?(5)  /  1523:パソコン依存症の中学3年生の娘がいます(9)  /  1524:息子がいじめにあいました(8)  /  1525:勉強ってどうにするのでしょうか?(13)  /  1526:・・・(5)  /  1527:厳しいでしょうか(13)  /  1528:携帯電話(17)  /  1529:親の合格点は?(21)  /  1530:中学生男子の服(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52  次ページ>>

塾について
0  名前: まこ :2009/10/08 17:10
まだ小学校低学年の娘がいます
高学年になるとほとんどの子が塾にいきます
回りの高学年の子をみているとただ通っているだけという感じで、本当に意味があるのかわかりません

自分が中学のとき、はじめて英語にふれました
先生の教え方があまりにもよくなくてそれ以来、英語がチンプンカンプンでした
その先生は最低限の文法すら教えず
教科書を丸暗記させるだけだったのです
英会話ならわかるのですが、受験などの英語は最低限の文法や法則、三人称などの規則をまるで教えてくれなければ、困りますよね?

そういった基本を小学生の高学年の内に学ばせたいとおもっているのですが、塾だと入った順にきちんと基本をまなばせてくれますか?

だいたい何年くらいからはじめるとよいでしょうか
近くに公文とステップがありますが英語の基礎を学ぶにはどちらがよいでしょうか?
他の科目はまだ考えていないのですが、「これだけは」という科目などがあったら教えてください
3  名前: たこ :2009/10/11 23:03
>>1
中学校に入る前に多少の英語の知識はあったほうが
楽だとは思います。
大手の進学塾の小学生向け公立高校進学コースでも
小6ぐらいから英語の授業ありますよ。
公文はどうでしょうね・・・英検取るにはいいと
よく耳にしますが、英検は専用の問題集をまじめに
やれば公文に通わなくても問題ありません。
4  名前: 外国語は得意 :2009/10/12 00:23
>>1
本人がちゃんと勉強する子であるなら
別に焦って小学生から勉強させなくてもいいと思いますけど。

塾に通っていても、要は本人次第です。
本人に覚える気がなければ意味がないです。
うちの子が通ってる塾でも、同じように授業を受けても、
本人にやる気がなければ結果はそのように出てきていますよ。

それに正直言っていきなり文法などを習うと
英語ってつまらないってお子さん思うと思いますけど。
逆にそれって英語の勉強の妨げになりませんか?

どうしても学校の授業が心配なら
中学入学前の春休みから、入学準備のクラスに通わせ
学校の授業より少し先に進むくらいでいいのでは?

塾に通わせるには
自分が習った先生が駄目だったからではなくて
お子さん自身に中学や高校受験なり何なりの
きちんとした目的を持たせて通わせる事が大事です。

その上で、お子さんの不得意科目を把握して
それを重点的に学ばせる環境を作る事が大事で
基本からズレている様に感じますけど。
5  名前: 塾によるけど :2009/10/13 12:59
>>1
>塾だと入った順にきちんと基本をまなばせてくれますか?

公立中進学用の進学塾でも小学校の英語に毛が生えたぐらいの内容です。
要するに、中学英語(文法や綴り中心)に対応していません。
英会話で英語が楽しいと思える程度でした。

英語はオプションという形でありましたが、下手に英語って簡単と子供に誤解を与える可能性があるため、中学英語の先取りのつもりでやらせたい親には勧められないと言っていました。

英語の勉強に何を求めていますか?
高校受験に向けて点数を取ることが目的なら、中学に入ってからで十分だと思います。
6  名前: 苦手意識 :2009/10/18 10:18
>>1
中学生の子供がいます。
うちの子は英語圏に生活していたので英語を
苦には思っていないようですが、周りでは
やはり苦手意識が強い友達が結構いるようです。

苦手意識をつけさせない為に今から塾・・・というのは
ちょっと早いとは思いますが、高学年五年生くらいから
周りはボチボチ通うようです。
何もせずに中学に上がってからでも十分なのですが、
苦手意識が強い子はやはり塾に行っていなかった
ようです。

なので、少しでも先取りをさせて苦手意識をなくす
というのなら、英会話も含めた文法を教えてくれる
塾に行くのが良いかな、と思います。
公文とかの内容はわかりません。

でも、個人塾でもよいのでは?
主さんの気持ちを分かってくれる塾を探してみては
7  名前: ウチは :2009/10/19 08:42
>>1
ウチは上の子が小6です。
私は英語が苦手でしたが、夫は得意。
子どもは初めてのことを学ぶのに時間がかかる要領のあまりよくない子です。

中学の英語の準備として、小6から中学の英語の教科書の音読をやらせています。(夫が面倒をみている)
文法は特にやらず、英語の音読の繰り返しと日本語で意味を教える程度。

一週間に1,2ページずつ進めています。最初はあいさつ文だけですが、アルファベットにも慣れていない子なので、ここも繰り返し文字を見ながら読むということをやりました。(週に2,3回で時間は5分〜10分程度)

中学入学までに英語の教科書を読むことへの抵抗が少なくなっていれば、授業中の先生の文法解説に耳を傾けられるだろう、という考えでやっています。



私は英語がまったくダメでした。数年前から音読中心の英語学習をやっています。短文を何度も繰り返し音読し、英語の語順のまま意味をイメージできるようにしていくと、私の場合ですが一年かかって英文の音読に関しては抵抗が少なくなりました。

文法理解はまた別の努力が必要になりますが、読んですぐにイメージがわくような短文を自分の中に沢山ためこむと理解しやすくなります。逆を言えば英語の短文を読んですぐにイメージがわかない程度の時には文法理解はしにくいと思います。
トリップパスについて





女子校での人間関係は特殊?
0  名前: 女子校知らず :2009/10/04 12:30
女子中2年生の娘のことです。

お弁当を一緒に食べるグループ内で、ちょっと諍いがあるらしく、困っているようです。
娘は平和主義といえば聞こえはいいですが、
まぁ単なるめんどくさがりなのか
人の悪口を言ったり、もめたりするのがイヤなタチなんです。
誰とでもほどほどに仲よくしたい、という考えで。

最近「女子中だからかな〜。共学だったらこんなにネチネチしてないのかも」とこぼしていたので
自分自身の中学時代を思い出そうとしてみたのですが
クラスの中での女子同士のもめごとってあんまりなかったような気がします。
(鈍感なので気づいてなかっただけかもしれない)

最近の中学ではどうなのでしょうか?
共学での女子同士の関係って、あっさりしていますか?
それとも共学か否かには左右されないものなのでしょうか?
2  名前: うーん :2009/10/05 17:49
>>1
私自身が中高と女子高でした。
さばさばした人が多かったせいか、あまり女子同士のねちねちしたものは感じませんでした。

というか、私がそういうのに疎いから耳に入ってこなかっただけかもしれません。

公立から編入してきた子が「あの子ださくない?」などと耳打ちしてきて、そういう空気を作ろうとしていたけど「そう?人それぞれなんじゃない?」ってぴしゃりとやられてましたっけ。
でも気に入らない子を攻撃してたようです。

でも一般的には女子校っていろいろ面倒そうなイメージありますよね。

うちの子は公立の共学ですが、ありますよ、いざこざは。
部活は女子だけなので、すごく気を使ってるようです。

共学で男子がいると「色目使ってる」とか「男子と女子とで態度が違う」とか手厳しいです。

どこの世界でも、女同士って気を使いますよね。
3  名前: 共学 :2009/10/05 18:54
>>1
うちの娘、共学ですが、やはり揉め事はあるみたいです。
クラスの雰囲気にもよるのかも知れませんが、
中2のときは色々あったと言ってました。

娘自身は「来るものは拒まず、去る者は追わず」
というタイプなので、
お弁当を食べるメンバーがよく変わるそうです。
仲の良い子たちもみんな同じようなタイプなので、
他のグループに居づらくなった子を受け入れ、
その子が元のグループに戻っても何も言わない。

だから、クラスが平和な時は
基本メンバーの4人で食べるんだけど、
よそで諍いが起こると5人、6人…と
増えていくんだとか(笑)
4  名前: そんな事ないと思うけど :2009/10/05 19:05
>>1
いやいや。
共学だとだれそれとだれそれが両思いだとか、だれそれが○○君好きなのに××子が取ったとか、逆に男がらみの揉め事多いのよ。

女子だけの方があっさりしていて楽な気がするな。
本音で接するというか。ぶりっこしたりする子もいないし(する必要もなく)サバサバしてたけどねー。
いやね、私は女子中高大だったんだけど娘は共学。
色々あるのよー今の子。
5  名前: 主です :2009/10/05 23:13
>>1
なるほど…
皆さんありがとうございます!

「女子校だからネチネチしてるのかな」という娘の言葉に、
女だけの世界を経験したことのない私は、上手く応えることができなかったんですよ。

共学じゃないから、ではなく
年齢的にちょうど今がそういう時期だってことなのかもしれないですね。
もちろん、悪口言うタイプの子ばかりではなく、
クラスの中にはサラッとした人もいるようです。
これからいろんな価値観を肌で感じつつ、娘が自分で考え、上手く渡っていくことが必要なんだろうな。

娘は今、女子校というものに対して、ややネガティブな思いを抱いているのかもしれません。
だけど、おっしゃる通り、女子校ならではの良さもありますよね!
確かに共学だと男子がいるからこそのドロドロもあるし…。

相談してよかったです!
ここでいただいた御意見、娘に伝えますね。
ありがとうございました。
6  名前: いやだ! :2009/10/18 21:21
>>1
ありますよー、女子校は。
ほんとにめんどくさい!
私がそうでした。グループでのもめごともあるし、
とにかく女の集団は最悪だね。

私は娘は女子校には行かせないつもりです。
同じ思いはさせたくないです。
結局、女の特有な陰湿なものが多いんだよね。
私はさっぱりタイプだったから、ほんとに嫌だった。
ネチネチした考え方が、どうも理解できずにいました。

なんとなく馴染めなかったなー。
でもさっぱりタイプの友達はいましたけどね。
似たような友達でした。

女子校はおすすめできない!!!
トリップパスについて





朝読書 本代かさむ
0  名前: 庶民 :2009/10/03 11:47
中1の息子が居ます。
息子の中学では、毎朝15分間の朝読書の時間があるのですが
息子は読むスピードが早いらしく、
本の準備にちょっと困っています。

分厚い本(例えばハリポタなど)を借りてきても
3〜4日で読み終えてしまいます。

小学生のときから本好きで
学校の図書の本は、殆ど読み尽くしてしまったみたいです。
(中学の図書館は小学校より冊数が少ない上に、金曜日しか開けないし、貸し出さないらしいです。)

本は自分で買うなり、図書館で借りるなり
してくるときもあれば
息子も普段は部活と塾で忙しく、
放課後あまり時間がないので
昼間私が本屋さん・図書館行くついでに
リクエストあったものを、買ったり借りてきたりもします。

市の図書館は、やや田舎だからか、
取り揃えがあまり良くなく
古本屋も、たまたま行った時に息子好みの本がなかったりして
(ちなみに好みは冒険・探偵モノ、最近はミステリー・歴史モノ)
そうなるとやはり、本屋で新品・新刊を
買うことになります。
そして2〜3日くらいで読み終わってしまう…

もっとじっくり味わって読めば?
登場人物の感情とか、気持ちとか…と言うんですが
「内容は分かってるから」という答え。。。

こう書いてはなんですが、
本をどんどん読むのはいい事なんですが
かなり本代がかさみます;;
そして狭い家が本だらけに…

皆さんのところは
本の準備(購入)・保管はどうされてますか?
7  名前: 検索 :2009/10/08 14:28
>>1
最近の図書館は田舎でも近隣の図書館と連携してお取り寄せしてくれますよ。ネットで蔵書検索や予約も出来たりするところが増えてきましたから買う前にまずは検索かけられることをお勧めします。
私も本好きの娘のために週に20冊ぐらい図書館で適当にピックアップして借りてきてます。何度も何度も読み返したい本だけ購入してます。本が好きな子は新刊や流行りものでなくても面白ければどんどん読みますよ。とにかく好きそうな本、読んでほしい本をごっそり借りてきてあげたらどうでしょう。
8  名前: スピードじゃなくて :2009/10/09 14:52
>>1
私は、お気に入りの本は
何度も何度も読むタイプなので
(読んだ直後でも、初めからではなく
任意のページを開いて、そこから読む)

もう読む本がない

というのは、ちょっとわからないのですが・・

新聞の切り抜きをじっくり読むのもいいのでは?

社説とか、天声人語とか・・入試対策にも
なりますよ。
9  名前: 庶民 :2009/10/15 23:38
>>1
皆さんレスありがとうございます。。
PCの調子が悪く、なかなかお礼を書けなくて
すみません。

この間、図書館に行った時に
東野圭吾さんの本が1冊もないことに
不思議に思ってたのですが
図書館のHPで検索してみたところ
なんと!1冊につき20件以上も「予約で順番待ち」
してるかたが多いことに気付きました。

今流行の人気作家の本は
そのようにして借りているみたいです。
新刊「さまよう刃」も、すでに予約でいっぱいでした。

最近息子が、西村京太郎の本に興味を持ち
(お祖父ちゃんが京太郎先生のファン、というのもあり)
手始めに少年向けのがあったので借りてきたら
「面白い!」とハマったみたいで
これは何回も読んでいるみたいです。
京太郎先生の本は、図書館にもシリーズでたくさん置いてあったので、助かりました^^;

あと、学校で古典を習い始めたこともあり
古文書的なものや、
中国の話にも興味を持ち始めて
「故事成語」の本を借りてきたり…

この頃、興味の幅も広がってきて
また、借りれる本が増えてきて良かったな、と思いました。

レスにもあったように
息子は英語も好きなので、英語本もいいですね♪
話をしてみたいと思います。

ありがとうございました。。
10  名前::2009/10/16 08:57
>>9
地域性と言われてしまえば、それまでなのですが
家の方は地区センター(児童館)
市民図書(各小学校の空き教室を利用した
市が母体の図書館)があります。
そこですと、ベストセラーも数人待ち。
運がいいと一番に読むことができます。
ただ、そういう所は開館日や開館時間が
限られているのが欠点なのです。
他の市や県に住む知人もそれに近い
施設があると聞いています。
11  名前: 中国文学 :2009/10/16 09:42
>>9
中国関係の本に興味が広がったのなら
三国志や水滸伝なんかも面白いですよ。

今話題のベストセラー!と言うのでないから
大体いつ行っても借りられるし
訳者によっての表現の違いも楽しめます。
トリップパスについて





高校生で彼女いないって…
0  名前: 今時 :2009/10/10 18:13
高校生にもなって、彼女が一度もできたことがないって、相当モテない君ですか?
5  名前: えー、だって :2009/10/12 08:59
>>1
高校生にもなって、彼氏が一度もできたことないって、モテない子ちゃん?

んなことないでしょ。

そういうことに興味がないっていうか、「べつに彼氏なんかいらないし」っていう高校生の女の子ってふつうにいるんじゃないかな。

同じように、高校生男子も「べつにいらね」って子もいると思う。
6  名前: いいえ :2009/10/12 21:30
>>1
うちの子の高校は、彼女がいる子なんてほんのわずかの様ですよ。

部活・勉強で忙しいですもの。

大学生になってからでいいと思います。
7  名前: 奇跡だもの :2009/10/14 22:49
>>1
私は高校生の時けっこうもてました。
多分もて期というやつだったと思います。
でも、好きな人にはふられたんですよね。
両想いって難しい。
両想いは旦那としかなったことがありません。
奇跡だもの。

よく若い人は「彼氏欲しい」「彼女欲しい」という
事を言っているけど
「彼氏彼女って・・モノじゃないんだから」といつも思う。

気にしなくていいのではないでしょうか。
8  名前: でもさ :2009/10/15 17:54
>>7
でも今の高校生って
部活やら何やらで結構忙しい。
彼・彼女と言っても、
メールでのやり取りだけで
イコール、彼・彼女・付き合っている、
になってるってのも多いみたいですね。
9  名前: 奇跡だもの :2009/10/15 22:47
>>8
>でも今の高校生って
>部活やら何やらで結構忙しい。
>彼・彼女と言っても、
>メールでのやり取りだけで
>イコール、彼・彼女・付き合っている、
>になってるってのも多いみたいですね。

現代では、付き合うというのも色々なんですね。
メールのやり取りだけをしていて久しぶりに会ったら
思っていた人と違った。というズレが出たりしないのかしら。
と余計なお節介で考えてしまう。

教えてくださってありがとう。
トリップパスについて





このメールってどう思います?
0  名前: ピコ :2009/10/11 03:32
娘の携帯をちらっと盗み見てしまいました。
すると、友達から
「Aのこと(娘)嫌いってBに話してたけど、それはAとBが仲がいいからだから、ごめんね」
とメールが入っていました。
これって、反省からメールをくれた?
それとも、わざと(おそらく娘は悪口を言われていたと知らなかったから)娘の事が嫌いなんだよ、わかれよ、というような感じでメールしてきた?
3人組で同じクラブに所属していて、娘は近頃家にいる事が多いです。
昨年も、Bは、別の友達と娘のいるところへ来て、その友達とBが仲良くなり、はぶかれたような経験があるので、また娘の友達を奪ってきたな、と私は感じています。
おとなしい娘なので、よく貧乏くじをひいているようではがゆいです。
3  名前: マコ :2009/10/12 18:39
>>1
友達を「奪う」って表現を
高校生の親が使う事に驚いてしまいます。
小中学生の娘が友達に「○ちゃんを盗らないで!」と
言われたことがありましたが、
盗ったわけではなく、○ちゃんの意思なのでは?という
話を娘達にしたことがあります。
もう、高校生ですよね。
友達は所有物でないことくらい、
娘さん自身、ちゃんと分かっているのでは
ないでしょうか?
4  名前::2009/10/12 19:23
>>3
どこに高校生の娘さんだと書いてありました?
私は、中学生の娘さんの話かと思ってました。

どちらにしても、友達って取ったり取られたりするものではないですよね。
友達が離れたなら、自分に魅力がなかったか至らなかった点があったということでしょうね。
相手の子だって感情があるのだから、人形のようにやり取りできるわけないですからね。
5  名前: 中3 :2009/10/13 13:04
>>1
自分以外の人同士が仲良くなっちゃうなんて良くあることだから仕方がないよね。
私も中学生の頃、もがいた口なのでわかるわ〜
大人になった今思うのは
自分に『魅力がなかった』なんですけどね^^
その当時に『魅力がないだけの事』なんて、
第三者に言われたらどれほど傷つくことか・・

家にも娘がいてやっぱり色々ありますよ。
でも、娘を否定はしない。
ただ、家の娘はなんか人に対して『壁』を感じるので、
『いいとこばっかり見られたいとか、自分を好きになってくれなきゃ好きにならないみたいな壁を作らないで接してみたら?』と言いました。
うまく行ってるように見える子でもそれぞれもがいていますよ。多分そういう年頃なんだと思います。
はがゆいけど、親には何も出来ません。
娘がひどく落ち込んだ時『お母さんが同級生だったら、○○(娘)の事大好きになると思うんだけどな〜残念だなぁ』と言った時ちょっとうれしそうでしたよ。
6  名前: 素敵なお母さん :2009/10/14 09:52
>>5
>娘がひどく落ち込んだ時『お母さんが同級生だったら、○○(娘)の事大好きになると思うんだけどな〜残念だなぁ』と言った時ちょっとうれしそうでしたよ。

いいお母さんですね〜。

私は主さんじゃありませんが、娘が落ち込んでたら
こんな風に接して見たいと思いました。
7  名前: 汚れてる :2009/10/14 12:16
>>1
娘のメールを盗みみる。
「気づかないから、わかれよ!」って意味?と邪推。
なんかイヤだね、汚い親って。
なんかドロドロと陰気。
おとなしい娘さんになってしまうのも、無理ない気がする。
友達が云々言うより、自分を反省した方がいいよ。
日ごろから意識せずに、陰気なことを言ったり、
行動に出ちゃったりしてるんじゃないですか?
トリップパスについて





内申点
0  名前: うーん :2009/10/07 03:46
うちの子は
主要5教科はオール5なのですが
体育、美術があまり得意でなく、
音楽、技術が普通といった感じです。

先日、担任の先生に「これでは○○高はきびしいぞ」と
言われたそうです。

学力試験:内申が7:3の県なのですが
内申って、9教科の学力だけではないと聞いていますが
どのくらい影響するものなのかご存知の方いらっしゃいますか?

漠然とした質問ですが、なにかお分かりになる方が
いたら聞かせてほしいです。
7  名前: 主です :2009/10/09 10:07
>>1
ありがとうございました。

学力試験に全力投球が一番ということですね!
がんばってほしいです。

内申書(調査書)には、9教科の成績以外にも
生徒会、学級委員、部長、その他の特記事項なども
加算されるとも聞いていましたし、
成績が右肩上がりだと内申点が上がると言った学校の先生も
いました。そのへんはかなり曖昧なんですね。
神奈川県はそのへんはまったく配慮されないのですか・・・。


万全で行くなら、中1の時から高い意識を持って
勉強しなければならないのでしょうね。

これがなかなか難しい・・・。

ありがとうございました!〆ます。
8  名前: 誤解が。 :2009/10/09 14:50
>>7
〆後ですが。
誤解があるように思います。
「内申点」という具体的な数字は、生徒会とかボランティア活動とかに出るわけではないはずです。
そういう活動は、点数とは別に、内申書に併記される・・都内ですと、自己PRとして載せる事ができます。
英検とか漢検なども同じです。
そして、そういう併記事項をどの程度評価するかは、受験校によって違います。
一般的に、進学校、難関校ほど、併記事項は参考にされずに、当日の学力が勝負になる傾向があります。

まずは、志望校の評価基準をしっかり調べることです。
9  名前: それぞれ :2009/10/09 21:08
>>7
上の「それぞれ」です。
神奈川県は、検定などが全く考慮されないわけでは
ありません。
あくまでも、トップ校の話です。
中堅以下の高校は考慮がされます。
そのため、部活も「キャプテン」と「部長」が
いたりしますよ。
生徒会なども、できのいい子よりも
決定打のない子が先生の勧めでなったりします。

でも、当日は何があるかわからないので
内申はお守りのようなもの。
ありすぎて困るものではないのは確かです。
とはいえ、内申に依存しすぎるのも
良くないとは思います。
10  名前: 主です :2009/10/10 16:39
>>7
誤解が。さん、それぞれさん
ありがとうございました!

内申点はあくまで9教科の合計、
特記事項や活動は各学校によって違うということですね。

(活動等)いろいろやると内申が上がる!とよく耳にしますが
志望校によっては一概には言えないということですね。


子供の志望校についてもっとしっかり調べたいと思います。
11  名前: って言うか :2009/10/10 17:38
>>10
肝心なのは、9科目の点数であり、試験の結果でしょ。
さまざまな活動によって、合否が決まる学校なんてないと思うけど。

推薦入試だと、そういった付随事項も必要だけど
あくまでも学習の成果によって合否が決められるのですよ。
特記事項に必死になるよりも、勉強を頑張ったほうがいいと思いますよ。
実技科目で点が取れない分は、当日の試験で頑張るしかないのですから。

なんだかあくまでも、特記事項にこだわりたい人だね。
書いてあれば見栄えのする内申書になるだろうけど
書いてなくてもそれほど影響力はないと思うけどな。
トリップパスについて





高校生の私服
0  名前: ブーヨン :2009/10/09 01:28
高校生の娘がおります。

制服のない高校に通っている為、私服がある程度の枚数、必要です。

娘はファッションにあまり興味がないので、ユニクロやスーパー、セシール、たま〜にジーンズショップで購入しております。

地味な子でも、やはり制服があったら良かったな〜と思います。入学式の為に、イーストボーイで「な〜んちゃって制服」も揃えましたし。やはり不経済です。

制服のない女子高生をお持ちのお宅は、どのようなところで洋服を調達されてますか?又、通学時の服装も、参考までに教えて頂ければ幸いです。m(_ _)m
1  名前: ブーヨン :2009/10/09 18:59
高校生の娘がおります。

制服のない高校に通っている為、私服がある程度の枚数、必要です。

娘はファッションにあまり興味がないので、ユニクロやスーパー、セシール、たま〜にジーンズショップで購入しております。

地味な子でも、やはり制服があったら良かったな〜と思います。入学式の為に、イーストボーイで「な〜んちゃって制服」も揃えましたし。やはり不経済です。

制服のない女子高生をお持ちのお宅は、どのようなところで洋服を調達されてますか?又、通学時の服装も、参考までに教えて頂ければ幸いです。m(_ _)m
2  名前: みなと :2009/10/09 21:52
>>1
ファッションに興味がなく、普段はセシール着てる子が
「イーストボーイ」・・
本当はおしゃれがしたくて、しょうがないのかな?

近所の子が通う近所の高校は「私服」ではなく
「私服OK」という学校。
99%の子がなんちゃって制服です。
最初、「何種類制服があるの?」って
聞いちゃいました。
「イーストボーイ」や「ロコネイル」「ポロ」を基本に
部分部分はセシールや安価な店のリボンなども
取り入れているそうです。
中には、中学の頃の制服を改造したり
他校の制服を譲ってもらって改造する子も・・・
1%の私服の子は、本当にラフスタイル。
中学生が塾に行くような格好ですね。
ちなみに、学力は高い学校なので服のおしゃれは
楽しんでも、髪型・化粧は最低限なので
ものすごく可愛らしく見えますね。
3  名前: ブーヨン :2009/10/09 23:52
>>2
イーストボーイのな〜んちゃって制服は、祖父母からのお祝いで買った物です。でも、入学式しか着ていないので勿体ないです。

言い忘れましたが、高校名と部活名入りのジャージもよく着ています。(自転車通学です)

都立高校でも、最近は制服のないところは少ない様ですね。

東京以外はどうなのでしょう?制服のないところはやはり少ないのでしょうか?
トリップパスについて





ぐれてやる
0  名前: マヤパパ :2009/09/23 18:32
はじめまして 2児の父です。
長女中一、次女小5です。
複雑な環境で、8年前位に離婚し母親に引き取られて以来子供に会えず今年のはじめまで”他人”でした。
母親が再婚に失敗し行き場を失い親子共に私を頼って来ました。
以来無制限の行き来をしています。
問題の長女は私の記憶がたくさんあるようで、まるで幼児の様に甘えてきました。
”抱っこ”などと言う長女に応じてきました。
最近(母親は前からと言う)長女の部屋(次女と相部屋)がすごく汚くなりそれが原因で母親との仲も悪くなり、長女は”このくそばばぁ”等と言うようになり、母親はこの子が生まれてから初めて手を出した等という始末になってしまいました。
元々母親は精神状態が不安定なため、何とか長女に原因の部屋を綺麗にして欲しいと思い私が説得をすると長女は”あのばばぁが黙れば良いんだよ”などと言いだします。
もちろん黙っていても部屋は荒れています。
部屋の事に触れなければ長女も母親に甘えてまだまだ”子供”なのですが・・・。
矢継ぎ早な親の説得が彼女を追い詰めて居る気もしますが、母親の精神状態を悪くする程の部屋の汚さにも納得するほど汚いです。
今まで寂しかった想いが爆発しているだけで甘えさせてやれば時期に素直に戻るとも思いますが、母親の執拗な忠告などが長女を逆なでし、長女の悪態は母親の神経を逆なでする悪循環を脱したいです。
子育ての相談から少しかけ離れた所もありますが、皆様はどうお感じになりますか?
私は突然また父親になったので考えも及びません。どうか色々な意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
6  名前: マヤパパ :2009/09/26 21:14
>>5
色々貴重な書き込みありがとうございます。
やはり苦労されているのですね。
私も片付けられない女達関連や昔の自分はどう考えていたか?など色々考えて見ました。
自分は男なので少し反抗も性質が違うのかもしれませんが、確かに”分かってはいるけれども親から言われると腹が立つからやらない”的な考え方だったと思いますが、ではその時私の親がどうしていれば私自身が納得出来たかまでは、自分でも思い出せません。
放って置かれても暴れてた(?)覚えも有りますのでそう言ったアンバランスが正に思春期(反抗期)なのだな
と思いますが、今度は逆の立場です。
しかも突然!8年間彼女達の事を忘れた事はありませんでしたが、私は彼女達がどういう風に育ってきたかを残念ながら知りません。
自然に振舞えば良いと思っていてもたまに腫れ物を触るような扱いになったり、不自然な事も有り私自身勉強不足も良い所です。
引き続き勉強させてください!
よろしくお願いします。
7  名前: 中1娘の母 :2009/09/29 10:16
>>1
お嬢さんと同い年ですね。
娘も片付け下手です。
私も人の事は言えませんが。

暴言は無いです。
頭に来た時に、たまに「ばばぁ」の類な事を言った事がありますが
「今何て言った?」
と追い掛けて行きます。
その場で謝らせます。
見逃す事はしません。
反抗期だからと言って、甘やかせるのにも限界があります。

主さんが会っているのは、お嬢さんの意思でもあるのですよね?

こちらからあれこれ言ったり説得するのではなく、お嬢さんの話をよく聞いていますか?
どうしたいのか?
片付けない理由。
お母さんを大切にしない理由。
お嬢さんの話をよく聞いてあげて下さい。

「一緒に」というのが、案外好きかも知れませんよ。
8  名前: うちは中3男子 :2009/10/06 12:03
>>7
うちも、反抗期。
部屋は、もちろん汚いし、掃除機かけるのに物を
ちょっと動かすと怒る。掃除しないと怒る。
どっちだ〜って感じです。
けんかになると「クソババア、しね!!」と
きれる。
言い返す元気もなく泣いてしまうことが
多いかな。
普通の反抗期なんだろうけど、うちの場合は
主人がダメ…。
「警察に捕まるほどの悪いことしたのか??
俺が怒るほどのことじゃない。
勝手に言わせとけ…」
と、頼りになりません。
長男は、パパが味方だと思って、まったく
悪いことをしてるとは思ってないみたい。
夏休み、帯状疱疹&過呼吸になりました。
ストレスいっぱい!!
マヤパパさんは、真剣に家族にむきあってるから
お母さんも娘さんもすくわれるんじゃないかな??
9  名前: マヤパパ :2009/10/07 01:14
>>8
うちは中3男子さんありがとうございます。
最近のうちの子は余りにも度が過ぎていたので床が見えるようになるまで携帯電話を取り上げていました。
何とか床が見えるようにだけはなるようになりました。
私も今まで以上に叱りましたので長女には応えたようです。
このような事で多少ではありますが言う事を聞くのならば長女の反抗期はまだまだ可愛いほうなのかもしれませんね。
私は平凡に過ごしていたら多分子供の事は母親に任せっきりになっていたと思います。
なかなか母親には出来ないのかもしれませんが、深刻になり過ぎないようにしましょう!
私はこう思うようにしました。
一方で私も恥ずかしい話ですが、[うちは中3男子]さんの息子さんと同じセリフを中学生の頃、私の母に言ってしまった事もあります。
すごく遅いのかもしれませんが、今では大変反省しています。
だから、体を悪くする前に肩の力を抜いてたまにはガス抜きしましょう。
旦那さんが言う事も一利あるのかもしれませんよ!!
新米の父親が言う事ではないのでしょうが・・・。
頑張りましょうね!!
10  名前: うちは中3男子 :2009/10/07 21:14
>>9
マヤパパさん、ありがとうございます。
うちの子も、いつかは大反省してくれるのかな?
ついつい言ってるんだって思うようにしてるんだけど
なかなかね〜。

お父さんに怒られて、ちゃんと片づけるなんて
いい子ですよ!
父親よりも長い時間一緒にいる分、母親って
子供のことが気になるし、イライラもする。
子供にとっても、きっと母親に反抗することで
ストレス発散してるような気がする。
わかってはいるんだけど、そんなに我慢は
できないんですよね〜。

マヤパパさんは、真剣に娘さんと話せてるから
大丈夫!!
お互い、がんばりましょうね!!
でもでも、早く大人になってくれないかな…。
トリップパスについて





大学の一般推薦って
0  名前: 絶頂期の受験生 :2009/10/06 18:45
今はどんな感じなのでしょうか?

高2の甥がいますが、それほどの学校に行ってるわけでもなく(中くらいですね)
今は部活三昧で勉強は、内申4.0くらいだそうです

一校だけ学校の指定校推薦で行きたいところがあって
そこがとれなかったら一般推薦にするといってるらしいのですが・・

私の受験したときとは状況も全然違うと思いますし、
私は一般受験したので推薦入試のことはよく知りません。
学校には推薦の子もいましたが、それほど落ちてる感じもしませんでしたが
それが指定校だったのか一般だったのかも今となってはよくわかりません。
詳しい方がいたら教えてください。

一般推薦の状況ってどんな感じなのでしょう?
AOではありません。その学校の場合HPには定員15名と書いてありました。
昨年度の倍率などはのってませんでした。
1  名前: 絶頂期の受験生 :2009/10/07 09:53
今はどんな感じなのでしょうか?

高2の甥がいますが、それほどの学校に行ってるわけでもなく(中くらいですね)
今は部活三昧で勉強は、内申4.0くらいだそうです

一校だけ学校の指定校推薦で行きたいところがあって
そこがとれなかったら一般推薦にするといってるらしいのですが・・

私の受験したときとは状況も全然違うと思いますし、
私は一般受験したので推薦入試のことはよく知りません。
学校には推薦の子もいましたが、それほど落ちてる感じもしませんでしたが
それが指定校だったのか一般だったのかも今となってはよくわかりません。
詳しい方がいたら教えてください。

一般推薦の状況ってどんな感じなのでしょう?
AOではありません。その学校の場合HPには定員15名と書いてありました。
昨年度の倍率などはのってませんでした。
2  名前: 現役生 :2009/10/07 17:54
>>1
どんな感じ?

倍率が分からなければどんな感じかこんな感じか分かる人はいないと思う。

うちの子が受験する学校の公募制推薦の倍率は昨年は、3〜4倍の倍率でした。
学校によって全く違っていると思いますよ。
指定校推薦だと、8割位は合格すると聞いたことがありますけど、こればっかりは、全国一律じゃないですし
受験したい学校のリサーチをするしかないのでは?

一般入試だと、センター利用やA方式、B方式、C方式など、学校によって違いがありますが、何度でも挑戦できるので、とことん頑張れはいいと思っています。

第一、受験するのは甥っ子さんでしょ。
小論文の書き方でもレクチャーして差し上げるおつもり?
あなたがそんなにやきもきしても始まらないでしょう。

指定校推薦って、自分から受けたいと言って受験できるものではないですよ。
2年生なのに、すでに指定校推薦が受験できると決まっているのですか?
トリップパスについて





剣道のクラブチーム
0  名前: メーン :2009/09/22 16:35
中1の息子がいます。
これまで経験は全くないのですが
剣道部に入りました。
部の雰囲気も良いみたいで、毎日練習に励んでいます。

実はちょっと気になることがありまして。。
入ってから分かったのですが
どうやら顧問の先生が(も)、全くの無経験者らしい
ということが分かり
3年の先輩が引退した今は
学校の近所の方が1人、
ボランティアで来てくださってるそうなのです。
その方も、毎日は来れないので
指導に限界があるようです。


これまでに、市内の中学校との合同練習や
級審査にも行きましたが
やっぱりウチの中学だけ、素人目にも、う〜ん…な感じがしました。
(どうにか、先週、3級に合格できましたが…)
先月の総体もウチの中学はコテンパに
負けてしまったようです。

先月、同じ剣道部のお母さんからの話で
今よりも強くなるには、地域の教室に入ったほうが
いいかも…
と言う話が出ました。
試合もそうですが、昇段審査も
部の練習だけでは通らない、と言う話も…

子供も、上手くなりたい、強くなりたいという気持ちあるのですが
部活と教室と、うちは週2で塾にも行ってるので
(宿題が膨大!)
時間を取るのが難しいかなあ…というのがあります。

地域に一軒だけ、教室があるのですが
(車で30分くらい)
かなり厳しいらしいです。
代表の先生は6段、他にも有段者の先生が4人おられるそうです。
月謝は、青少年の育成の為に、ということらしく
とても安いのですが
その代わり、親の出番が多いようです。

そこの教室のHPで確認したところ
毎月、県内のあちこちの剣道教室へ遠征があり
(どうかしたら違う地方、かなり遠方へも!)
長期休暇には合宿やら、各種イベントも…
(おそらく親もお世話係で一緒に…だと思う)

ここまでだと、子供は中学生だし
私はちょっとついていけないかなあ…
という甘い?気持ちもあります。

そこで、聞きたいのですが
学校の剣道部に入ってて、尚且つ教室にも通ってらっしゃるお子さんが居ましたら
色々お話、エピソード聞かせてください。
ご自身の体験でも良いです。

よろしくお願いします。
1  名前: メーン :2009/09/23 16:24
中1の息子がいます。
これまで経験は全くないのですが
剣道部に入りました。
部の雰囲気も良いみたいで、毎日練習に励んでいます。

実はちょっと気になることがありまして。。
入ってから分かったのですが
どうやら顧問の先生が(も)、全くの無経験者らしい
ということが分かり
3年の先輩が引退した今は
学校の近所の方が1人、
ボランティアで来てくださってるそうなのです。
その方も、毎日は来れないので
指導に限界があるようです。


これまでに、市内の中学校との合同練習や
級審査にも行きましたが
やっぱりウチの中学だけ、素人目にも、う〜ん…な感じがしました。
(どうにか、先週、3級に合格できましたが…)
先月の総体もウチの中学はコテンパに
負けてしまったようです。

先月、同じ剣道部のお母さんからの話で
今よりも強くなるには、地域の教室に入ったほうが
いいかも…
と言う話が出ました。
試合もそうですが、昇段審査も
部の練習だけでは通らない、と言う話も…

子供も、上手くなりたい、強くなりたいという気持ちあるのですが
部活と教室と、うちは週2で塾にも行ってるので
(宿題が膨大!)
時間を取るのが難しいかなあ…というのがあります。

地域に一軒だけ、教室があるのですが
(車で30分くらい)
かなり厳しいらしいです。
代表の先生は6段、他にも有段者の先生が4人おられるそうです。
月謝は、青少年の育成の為に、ということらしく
とても安いのですが
その代わり、親の出番が多いようです。

そこの教室のHPで確認したところ
毎月、県内のあちこちの剣道教室へ遠征があり
(どうかしたら違う地方、かなり遠方へも!)
長期休暇には合宿やら、各種イベントも…
(おそらく親もお世話係で一緒に…だと思う)

ここまでだと、子供は中学生だし
私はちょっとついていけないかなあ…
という甘い?気持ちもあります。

そこで、聞きたいのですが
学校の剣道部に入ってて、尚且つ教室にも通ってらっしゃるお子さんが居ましたら
色々お話、エピソード聞かせてください。
ご自身の体験でも良いです。

よろしくお願いします。
2  名前: どうでしょ :2009/09/24 08:20
>>1
私自身3段です。
中学のときから始めて道場に通っていました。
私は高校生や大学生に混ざってやってたので
すごく環境はよかったです。
大会近隣の市の大会に出てましたよ。

中3で道場は卒業して受験に専念しました。
その後は高校の部活一本に絞った感じです。

まずは勝つには試合なれだと思いますよ。

先生の段位はあまり気にしないほうがいいと思います。
ある程度年をとって昇段審査を受けてお金を払っていればいれば
6段くらい取れると思います。
実際友人は32歳で5段持ってますが、県民大会では2回戦目で負けちゃいます。
高校生・大学生にはかなわないようですよ。

若い人が多い道場で試合も多かったら
強くなると思いますよ〜。


親の出番は、運転係などあるので
どのスポーツでもしょうがないのかな・・・。
3  名前: 8割 :2009/09/25 01:12
>>1
中3の娘です。
小学低学年から剣道を始めました。
学区の小学校の体育館で行っているスポ少です。
中学入学時に転居しましたが、車で通える範囲なので
今でも続けています。

確かに塾があると忙しいですよね。
うちも剣道が週3なのですが、塾(週3)に行き始めてからは
重ならない日にしか通えず(週1)
3年になってからは塾の日数も増え、月に1日通えればいいほうかもしれません。


ただ・・・。
剣道(武道)って、他のスポーツと比べるとちょっと特殊なんですよね。
例えば「面」で一本とるのも当たっただけではダメなんです。
間合いとか姿勢とか打った後の残心とか、素人ではなかなか判断できないです。
「胴」で手がかえってないとかね。

そのため、きちんとした指導者に習ってないと
「剣道のまね」で終わってしまう可能性もあります。
・・・あとは、外部指導者がどの程度教えてくださるかですね・・・

うちの子も、上で書いたように中学になってからは
時々しか通えてませんが、部活でついた悪い癖を道場で修正している感じでもあります。

もともと剣道は部活と道場の掛け持ちの子は多いと思います。
実際に学総で入賞した子は、道場通いの子ばかりでした。
うちの中学も部員の7〜8割は、道場に通っています。
レギュラーは全員、かけもちです。

ちなみにうちの道場では
親のお手伝いに関しては、小学生母が中心なので
中学になってからはちょっと隠居身分になり楽です。
(これは、道場によって差がありますね)
4  名前: スレ主です :2009/10/03 23:45
>>1
レスありがとうございます。
かなり遅くなってしまってすみません。

体験談ありがとうございます。
やはり、クラブチーム(道場)で教えてもらうと
きちんと覚えられそうですね。。
〝部活でついた悪いクセ〟…これは私も心配してます。
スレ文で書いたように、市内中学を集めた合同練習でも
見てると、うちの中学だけ
動きが独特?なんですよね…;;


息子の塾との兼ね合いのコトですが
特に今週は相当きつかった様で
(部活終わってから、夜9時半まで塾・寝るのが11時過ぎ、塾がない日も宿題に追われ><;)
毎朝きついだのだるいだのボヤキながら
学校行ってました。
息子はこれまで、黙々と頑張っていて
愚痴一つ言ったことがないので
これは相当きてるのかなあ…と。
夏の疲れが今出てるのかもしれないですが。。

今この状態で、クラブチームに入るのは
ちょっと無謀かな…とも思ったり。
もう少し、学校生活と塾に慣れてから
考えようかと思います。

ありがとうございました。
トリップパスについて





子供が万引きしました
0  名前: なつみ :2009/07/12 23:44
昨日、中2の娘が、万引きをしたと学校から連絡がありました。
万引きしたのは1〜2ヶ月前らしいのですが、
同級生の男の子から強要されて万引きしたことを、
女の子の友達が先生に相談して、
娘に尋ねたところ、認めたそうです。

その女の子は、娘が悪くなっていくのが心配で…と
先生に話したらしいのですが、
娘が同級生の男の子と仲がいいのをひがんで、
嫌がらせをしたりすることもあったので、
真意はわかりません。

娘は、同級生の男の子に言われて、
断ったら脅されて仕方なく…と言ったらしいですが、
うちの子はそんなにおとなしいほうでもないし、
脅されているなんて、相談もしてこなかったので、
本当かどうかアヤシイと思います。

娘から本当のことを話すよう、先生と約束したらしいのですが、
話してきてませんでした。
何か話さないといけないことがあるんじゃない?
と、私から切り出して話をしました。
話は、先生から聞いた内容でした。
脅されて怖くてやってしまったと。
でももう脅されても絶対しないと言っていました。
いったい、どこまで信じればいいのか…

今まで、怒って感情的になって、
手をあげたこともありますが、
そんなふうにしても、どうにもならないと思います。

今まで、万引きの話もしてきました。
周りの子がやってる子がいるので、心配していました。
話をしても、やるときはやるんだなと
無力感でいっぱいです。

怒る気にもならないし、信じられなくて
またやるんじゃないかと思ってしまいます。

先生から再度電話があり、学校に呼び出されました。
3者面談とのことでしたが、3人で話をしても
真実がわからないのでは?と思いますし、
その男の子とその親も交えて話をしないと、
うちの子の言い分だけ聞いていも納得できないし、
本当に脅かされたのなら、男の子の話も聞きたいのです。

私は親として、どうしたらいいのでしょう。
38  名前: なつみ :2009/07/17 10:20
>>1
アドバイスくださった皆様、ありがとうございました。

私の書き方が悪くて、
誤解を与えてしまっているかもしれません。

私はいつも情熱をもって接してきました。
娘が一番上の子ということで、
わからないことだらけで、
体当たりの育児をしてきました。
あとから、あんなに怒らなくてもよかったなと
反省することが多いです。

そのぶん下の子たちには、
余裕をもって接することができていると思います。
上の子で経験があるからこそだと思います。
私を親にしてくれてるのは娘なのです。

私が間違っていたと、泣きながら謝ることもあります。
まだまだ未熟者の至らぬ母なので、
ひとつひとつ乗り越え、変わっていく姿を
子供たちに見てもらおうと頑張っています。

今回の件で、どうしたらいいかわからなくて、
ただオロオロしていたわけではありません。
自分の選んでいる道が正しいのか、
最善の道がどこにあるか、知りたかったのです。

昨日は娘の誕生日でした。

プレゼントを渡したら、驚いていました。
もらえないと思っていたようです。
生まれ変わる気持ちで、頑張ってほしいです。

お店にご迷惑をおかけしたので、娘と一緒に
お支払いと謝罪をしに行ってまいります。

親身になってお話をしていただき、
とてもありがたかったです。
本当にありがとうございました。
39  名前: やま :2009/07/21 17:56
>>38
なつみさん、もう自分の中で解決したのかな?

私の息子も今、中学2年ですが、小学校高学年より万引きや家のお金を持ち出してはその都度、叱り、話し合いましたが、悉く裏切られました。
 中学に入り、同じ様に、3年生に脅され万引きし、店に謝りに行って、「2度としません」と誓ったのもつかの間、2週間後にまたやりました。
 児童相談所に行き、相談もしましたが解決せず。
昨年の12月に、クラスの友達の集金袋を盗む結果に。
 学校も金額の多さから児童相談所に通告すると。
今年の1月から経過観察との事で親元から離れ、4月より、児童自立支援施設に行っております。
 今回の件があり、何度も夫婦で話し合いました。
「必ず物事には原因と結果がある」と言う事。 自分達の育てた結果が今の子供なんだ。 何か間違って居たからこんな結果が出たんだと、感じました。
  なつみさんと同じ様な考えで子供に接し迷い不安な日々の中で、もがき苦しんで居ました。
 どんな物事があろうとも、子供を信じる事が大事なんです。 子供は親の姿を映す鏡です。 親が聞く耳を持たなければ、子供は絶対に真実を話しません。
 
 良い事、悪い事しっかり教えなければ、今後一生を生きて行く時にすべての考えの元になる大事なこの時に、いい加減な事は教えられないと思います。
 また、色々な問題や失敗を責めては行けない事を今回の事で学びました。 今、大人になる為に、様々な問題や失敗にぶち当たり成長してるんです。 万引きした事、脅された事、好いじゃないですか、今回の事で気が付いたのなら、成人しても同じ間違いを繰り返さなければ。 その為にも今回の事はきちんと決着付けるべきです。 
 家の息子は、施設に行かなければ判らなかったですけど、なつみさんは大きな心で娘さんを包んであげて下さい。
40  名前: 私の感想です :2009/09/13 16:20
>>1
私も上の子は何もかも初めてなので
何につけ、躾しなきゃと口うるさくいいがちです


下の子にはそれこそ甘くなりますよね

上の子で経験してるからこれくらいでは口うるさく言わなくていいとかわかるんです


娘さんから見たらいつも自分だけが叱られている


下の子達はゆるくて楽しそう


心配だから叱るなんてまだ分からないと思います


家に居場所ないんじゃないかな


正論は人を追いつめますよ


正しいことを教えて正そうとしてますか?

何が正しいかなんて分かっていますよ


娘さんもどうしていいか分からないんでしょうが


主さんあきらめないでとことん話してみては?


もう夜遅いから今日は寝なさいとか

下の子に聞かれるからまた明日とかでなく


明日学校休んでもいいから自分の気持ち、親に言いたいことを言うまで寝ちゃいけない、くらいの気迫で。


「二度としない」とかそういう言葉言えばその場が収まるから言ってるだけなので


そんな言葉で納得してあきらめちゃダメですよ


下の子達に聞こえていいんです。それも教育だよ


主さんは手がかからない優等生で生きてきたのかな…?


自分の理想を押し付けて、素直に受け入れられる子、反発する子


タイプを見極めなきゃ。


どうせ自分は…って思ってるから何でも投げやりなんだろうね


家族旅行でもしてみんなでただ楽しく過ごしてみてはどうでしょう
41  名前: 日付見ろ :2009/09/14 00:47
>>40
2ヶ月前のスレをあげて
何が楽しいんだ?
42  名前: でもさ :2009/10/02 09:03
>>41
>2ヶ月前のスレをあげて
>何が楽しいんだ?


正論で子供を追い詰める母は多いよ。
このスレ、他人ごとではないと思いながら読みました。
晒し上げとかいわれているけど
きっとこのスレにくる人は
悩みを持っている親が多いと思うから
何か感じるものがあると思う。

私も厳しい親です。
息抜きの場をもっと「家」で作ってやらなければとものすごく感じました。
中学生になると働く母がほとんどで、ママ友との情報交換や学校の様子も小学生の時ほどわからない。
悩みも、家でどんな感じ?なども話せない。

中2。いろんな意味で気をつけないと。
トリップパスについて





立場は変わる?
0  名前: 大人しこ :2009/09/28 15:47
小5の息子が居ます。
サッカーが盛んな地域でほとんどの男子がサッカー三昧な日々を送っています。

息子は大人しい性格でサッカーは好きではないらしく、サッカーチームには入っていません。
この地域では何となくサッカーをやっていないとマイノリティというか…メジャーな小学生ではないのです。
サッカーやっていてしかもエース級だと一番エライ。
チームすら入っていない息子は段々遊び相手も減ってきてしまったし、いじめられてこそ居ませんが何となく下に見られているような雰囲気があります。

まぁそれは息子がサッカーが好きではないので仕方ないのですが(地味ですがボーイスカウトや科学クラブなどには通ったりしています)このまま中学行っても何となく立場って変わらないのかな…。ちょっと切ないです。
中学はウチの小学校からほとんど行く地元の中学。
隣りの小学校からも来ますがそれほど大人数ではありません。
あわせても中学のクラスは2クラス程度。

こういうサッカー命の環境で少しは息子も居場所というか日の目を見ることはあると思いますか?

中学校からは勉強が本格的に始まるから勉強を頑張ったら何となく居場所って出来ると思いますか?
全国統一小学生を受けると大体60〜62位なので(普段チャレンジのみ)そんなに出来ないほうではないとは思います。

入る部活次第で付き合いも変わったりするのかな。。。

中学生のお子さんをお持ちのお母様「運動が出来ればヒーロー」な小学生時代って中学でも続きますか?
5  名前: リーダーシップ :2009/09/30 00:56
>>1
こちらは、サッカー優位の地域ではないので違うのかもしれませんが

息子さんが本当に「見下されている」のだとしたら
それはサッカーをしていないからというより、息子さんの性格からじゃないのかな?

なんだかんだ言っても、子どもたちから高評価を受けるのはリーダーシップのある子だと思います。
実際には、そういう子って運動部で活躍している子が多いのですが・・・
スポーツって、技術だけでなく精神面も鍛えられますからね。


> 勉強って仮に何かで表彰されると 今度は悪く言われる事もありますしね…。

そうですか?
うちの娘(中3)やその友達の話を聞いてる限り
そういう話は聞かないですね。
普通に認めていると思います。

娘たちが現実的なのかもしれないけど、
スポーツできても成績が悪い男子は論外のようですよ。
友達としてはアリかもしれませんが、少なくてもHEROではないです。


スレを読んで感じたのは、
スレ主さんが望んでいることは、息子さんも望んでいるのか?ということ。
息子さんて大人しいのですよね。
今の立ち位置が「居心地が良い♪」と思ってるってことはないのでしょうか?
6  名前: どうでしょう :2009/09/30 07:41
>>1
息子さんお勉強が得意ならそっちを伸ばせばいいじゃないですか。
サッカーが上手でチヤホヤされるのもせいぜい10代のうちですよ。
運動が出来ればヒーローというのはちょっとオーバーかなと思いますが。
7  名前: ジミーズ :2009/09/30 09:44
>>1
運動できるとかっこいいのは高校生でも大人になっても
変わらないんじゃない?
お父さんでさえも運動会のPTA競技で毎年活躍する方は
かっこいい〜なんて子供達も言われていますよ。
それは天賦の才なんだから仕方ないでしょ。

家の息子はスポーツ出来ないし、ちっちゃいし、勉強も出来ないジミーズ(地味で目立た子)の一員です。
見下されている?とは思わないけど、なんか孤独な奴ってイメージはあります。『皆で一緒にがんばる!』がないので。
サッカー少年達が目立って見えるのも、一体感みたいなものがあるからじゃないですか?好きなものが一緒なんだもの。そりゃ、気が合うよね。
 
息子にも中学に入って部活でもやって、
一緒に同じ目的を持ってがんばる事の楽しさを知って欲しいと思ってますが・・どうでしょうね〜^^;
同じ価値観を持つ大好きな友達が出来ると、
何かが変わるかもしれませんね。(地味は地味でしょうが)
8  名前: まみ :2009/09/30 14:43
>>1
子ども同士がそれぞれ認め合うのは
何もスポーツができるという尺度ばかりでは
ない気がします。
いろんな角度、要素が起因してきますから。
こと中学生ともなると、場の空気を読めるかどうかも大事になるし、勉強、スポーツも然り。外見の格好良さまでも要因に加わるようにもなる。
ほっといてもどんどん多面化しますから
親はもう傍観者的にほっておいて
あまり子どもの出来不出来にやきもき
振り回されないよう、
成るように成る的に、見守るしかないのかも。
9  名前: 大人しこ :2009/10/02 08:08
>>1
スレを頂いてありがとうございました。
色々考えさせられますね。
息子自体が「今のポジションに満足しているのかも?」というのはそうですね。何だかはっとしました。
息子は息子であって私じゃないですものね。
どうも一人息子で可愛くて感情を移入しすぎてしまうのかもしれません。
これからのテーマは子離れでしょうね。
どうもありがとうございました。
このスレ大切にとっておきますね。
トリップパスについて





イジメの対象
0  名前: 来年中学生 :2009/09/27 15:06
小6の男の子の母親です。
今時の中学生って、どんなタイプの子がイジメられやすいですか?
小学生の頃は、乱暴する子、先生の言う事聞かない子などが、嫌われて、やがて仲間外れになったり…なんて聞きますが、中学生となれば、乱暴するだのは、ちょっと別格になるし…。
中学生のお子さんの親御さん、教えて下さい。
8  名前: 眼中になし :2009/09/30 13:33
>>6
いじめというよりも、相手にされないんだよね。
9  名前: 場の空気 :2009/10/01 10:30
>>1
場の空気が読めない(笑えないブラックジョークとか)、ノリが悪くばか真面目(部活でみんなが休憩しても一人熱心にやる)、携帯持ってない、特殊分野のオタク道に入ってる(その自慢)、すぐ本気になる(テンションがすぐマックス)、自慢たれ(スネオ)、ジャンプ派が圧倒的に多いのにあくまでサンデー派とか言う、右利きのくせに左利きとか嘘ついてむりむり左使って変なところにライバル根性みせる、すぐ泣く、なんでもないことも先生に逐一言いに行く、人をいじりだしたらしつこい(最終的に腹が立つほど何度もやる)・・・
    ↑
そいうのが嫌われる子。

今はイジメの方法は、無視が多いです。
携帯内で内輪メールで悪口とか。
表面ではなかなか見つけれれません。

子供の見た目とか学校の状態やらで、
運がよかったらイジメられないことも・・・。

結局色々書いてるけど、なんだかんだ言っても運によるのかな。
10  名前: おかどちがい :2009/10/01 12:20
>>9
左利きってライバル根性なの?

家の子左利きってことで、いじめられた?妬まれた?事
確かにあるんですよ。
本人はサウスポーってコンプレックスなんですが、
そのスポーツをやるには有利だったからかな?
11  名前: あらやだ :2009/10/01 17:05
>>9
携帯持ってなくていじめられちゃうの?
12  名前: 今は :2009/10/01 22:39
>>11
今はそうみたいよ。
直接しゃべらず、メールで話すみたいだし。
トリップパスについて





今時の女の子?
0  名前: 人好き :2009/09/22 04:23
SWに帰省したのですが、隣の市に住む義妹がその長女とともに合流してくれました。
(帰省先は愛知です)そのとき、夏も帰省できなか息子たちのために主人の両親が洋服や靴を買ってくれましたが、姪は一緒に来て「学校に通う新しいリュックがほしい」と便乗でおねだりをしていました。

義妹も靴を買うときには(その日は来ていなかった)中学の息子の靴もちゃっかり買ってもらっていましたし、それもものすごく「絶対買ってもらう!」オーラが出ていて引いてしまうくらいでした。

でも・・・この前はめがね(近眼用)、服、水着、i-podとこの2〜3ヶ月のうちに何個もねだって買ってもらっていることを私は知っています。どれも親が買ってやるものであって祖父母にねだるものではないですよね。姉弟でi-podもDSも持っていますがうちは各1台を共有させています。

うちの子たちは、同居(その後転勤で一時別居している)で育っているので祖父母思いで自分からねだることはさせていません。

野球をしているので部活にかかる費用も馬鹿にならず結構厳しい家計です。なので正直服や靴を買ってもらってとても助かりました。

義妹はパートで月5万程度の稼ぎで裕福ではないですが持ち家もあり車も2台ありうちよりは優雅にやっていると思います。(私はフルタイム派遣で月20万は稼ぎますが日々裕福ではありません)

あまりに容赦のない義妹母娘のねだりっぷりに、わざわざ会いに来たのではなく便乗しに来ただけなのかともとれ嫌悪さえ持ってしまいました。(同居している当初から親離れしていないのはいやでしたが、今は娘にも「おじいちゃんに買ってもらいなさい」といっていると思います)
ちなみに主人の母は70近いですが義妹の働きよりずっとたくさん収入があり(掃除婦として働いていて)それを当てにしているようです。姪もねだる事はへっちゃらです。ジュースさえねだります。

今度、なかなか会いにいけない高校生の長男のために(今回も試合があるのでおいていきました)義父母を東京に招待するつもりですが一緒に行くと張り切っており(その旅費さえ多分・・・)ホント目障りです。
どう割り切ればいいか教えてください(涙)

補足としては、義妹親子は気持ちは優しいところもありのんびりしたお嬢さんタイプです。ご主人は地元の優良企業に勤めいて貧乏ではありません。
10  名前: ばあば :2009/09/24 11:30
>>7
義理妹さんとは実の娘ということですよね?
でしたら育て方の違い・・ということになるだけで、
あなたも間違っていないし、義親子もまた然り。

妹さんが自立も出来てなく、家賃から食費から、何から何まで親に頼っているのならまだしも、孫におねだりするくらいですよね?
自分の孫におねだりされて、買うのも祖父母の楽しみでもある場合もあるんですよ。

52インチのテレビを買ってくれて、それっきりというより、ちょくちょく顔を見せててくれ、孫におねだりされる方が幸せと考える場合もあるんじゃないかな?
11  名前: 個人的好み :2009/09/24 12:51
>>1
私は買ってあげるのは好きです。
甥っ子や姪っ子にもボーナスの時など色々買いに
一緒に出かけたりします。
 
私のような人にとっては『欲しい』と言うものがある人のほうが魅力的です。
あっちがいいか、こっちがいいか一日走り回っての買い物は充実感です。

が、姪っ子は非常に大人しく、何も、ほんとに何も主張しません。世の中では姪っ子のような子を『良い子』と言うのでしょう。私も良い子だとは思っていますが、ちっとも楽しくない。口には出さないけど欲しそうにしていたりするので、
『それ似合いそう!買う?買ってあげよっか?』
と言っても、
『はぁ・・』と煮え切らない><なんか最近はめんどくさくなってきました。

私は『欲しい!』と言える子、『無理!!』と言われても
がっかりしない子、買ってもらったときにはすっごく喜んでくれる子が好きです。
12  名前: 呆れる :2009/09/24 19:27
>>4
> 同じ年の息子が健全にみえて誇らしく思えるとともに
やはり愚か者を見るような苛立ちが沸き上がる自分の感情を、隠すこと難しくなってきています。

義妹のことを子供だなんだと言ってるけど
あなたも同じよ。
こんなつまらない事で心が乱れるなんて。
しかもそれを隠せないんでしょ?
まったく子供だわ。

息子が誇らしく思えることで良しとしなさいよ、大人なら。
13  名前: 主です :2009/09/24 21:47
>>1
皆さんの意見の大半が、「親の勝手」とあるように、もちろん勝手であると、義妹も考えているのだと思います。

育ちの違い、考え方の違いだと言ってくれて本当にほっとしました。私はずっと彼女たちと接触したくなかったのだとわかりました。

なぜかといえば、いつも私に少しずつ対抗してきているのが感じられ、息苦しかったのです。

昨年は、次男の新入学のお祝いに私の実家がヨーロッパへのホームステイをプレゼントしてくれました。(母の夢だったみたいで・・・)

すると、姪たちはうらやましがり自分にもとせがんだそうです。しかしそれが無理とわかるとかなり祖父母を馬鹿にした態度をとってむくれて大変だったといわれました。

うちの子たちが最新のゲーム機を買えば、いつの間にかねだっている、車を買い替えれば同じように買い替える、といったように母娘になんだか追いかけられているようで落ち着かないのです。(わざわざ話しているわけではなく主人が口を滑らしたあとおしゃべりな義母が妹へ話しているんですが)

私も主人の長男長女であまり上を見ないで生活をするほうなので気持ちがわからないのです。

これからは帰省はしません。ここで久しぶりにスレを立てて、良かったと思いました。

友達は多分面と向かってはこういった意見を言ってはくれないだろうし、もちろん親兄弟にはいえません。主人は私と同じものを感じたみたいで今回は同意見なので、裁きをいただきたかったのです。

ありがとうございました。
14  名前: 別にいいじゃん :2009/09/28 23:21
>>1
裕福とか貧乏とか何度も出てきますがそう言う事にひじょうに価値観を見いだす方なんだなーと文面を見てよくわかりました。

一言で、義妹さん親子が便乗だろうがおねだり上手だろうがあなたとは全く一切関係ない。
お金を出してるわけでもないし、あなたが損してるわけじゃないよね。

要するに甘え上手で得な性格の義妹さんが気になって羨ましくてしょうがないんでしょ。
義妹さん、鬱陶しいだろうなあ。
お気の毒だわ。あなたみたいな義姉に寄り付かれて。

それと50インチのテレビってこのレスでどんな関係があるの?
張り合って良い嫁と言われて愚痴ばっかりたまって何かいいことあるの?
テレビも義妹さん親子が我が物顔でこれから見てたりしてね。
うるさい義姉も行かないって言ってるわけだし。

あなたが諸悪の根元だわ。
もう近いずかないであげてほしいよ。
トリップパスについて





イジメの前触れ?
0  名前: ためいき :2009/09/20 23:17
たった今、中1息子の友達?が3人 突然やってきました。
息子は近所の友達6人と10時頃から家の玄関で遊んでいて、そのウチ5人はお昼だから帰ったばかり。
残りの一人とゲームの区切りまで遊んでいる途中でした。

新たに来た子達は部活も一緒で、以前は親しくしていた時期もありましたが、あまり素行のいいタイプではなく
嫌な思いをさせられたりしたこともあり、そこから抜けて別の友達が出来ています。

なぜ、突然遊びにきたのか。
息子が「お昼も食べてないし午後は出かけるから遊べない」と言っても帰りません。

私がベランダからその子たちの様子を見ると
皆、暗い顔をしていて、ウチの息子に断られても 何とか連れ出そうとしている 訳あり顔に見えました。
(勝手に推測)

私に見られているとも知らず、息子に「とにかく、行こうぜ」と言ってます。
(もう一人、家の玄関にいる友達は この子たちが嫌いなので顔を出しません。3人もこの子がいるとは気づいてない。)

なんだよ「とにかく・・って」と思って
私が「ご飯まだだし午後は出かけるから、ごめんね〜」と大声で声かけると、3人は(どうする?)みたいな顔でお互いの顔を見あい しぶしぶ帰っていきました。

これは何か悪いたくらみでもあったか?と不安になりました。
おかしいですよね。

今後、何があっても あの連中の中に一人遊びにいかせられない。と思いましたが私の考えすぎかな。

いじめらやすいタイプの息子なので心配です。
今まで、イジメに発展しなかったのも運の良さと
たまたま近所の友達が良い子だったからだと思います。
中学にあがると、小学校の頃とだいぶ違い、悪い子は悪さが増したように思います。
顔つきも暗く、明らかに普通の子と表情に違いが出てきますね。

過保護すぎるでしょうか。
7  名前: 主です。 :2009/09/22 00:21
>>4
驚きです。
同じようなことがあったのですね。

>うちにも中1の息子が居ます。
>あまり人を疑うことをしない
>よく言えば、人のいいタイプで
>素行の悪い子・ずる賢い子の被害に遭いやすいです。

ウチの息子も同じタイプです。

近所の友達は、感が働くのか上手くスルーするのが上手で、この悪連中とかかわりなくずっと過ごしてます。

息子は、ハッキリと言えないのもあって 強引の誘われるとズルズルになり、仲間?みたいな次期もありました。
直接、悪さされる訳ではなく、なんとなくメンバーのなかの格下の位置づけで 貧乏くじを引く存在というのか・・・。
低レベルな話で例にすると、二人ずつゲームをする時
メンバーの数が奇数なら あぶれるのはかならず息子。

誰かが何かを忘れて長距離を取りに戻るとき、一人じゃ嫌だから一緒に連れてかれるのは息子。

何か悪さをして、怒られる時 息子の名前を出して
一人怒られるのを中和させる目的に使う。等々・・
他にも色々。

息子ももう嫌気がさして、あるキッカケがあり
別の仲間ができたところです。

小学時代から中1にかけての事は 大きな問題とは言えないレベルでしたが、今日の1件では あの子達の表情の暗さがすごく気になりました。
今後はますます、やることが陰湿になりそうで目が離せません。

以前の幼さ残る顔が、中1になると あんな目つきになるんだ・・と先々不安になります。

今日は、仲間から抜けた息子をリンチするつもりだったのか、それとも万引きなど悪さすることを強要して、又仲間につれ戻すつもりだったのか・・・。
ただ、単に遊びにきたのか・・・。

私の妄想が飛躍しすぎかもしれませんが、こちらにコメントされた事を読んで 過保護とは思わずに、まだまだ息子の友人関係を注意し、できる限りすべて把握する心づもりでおります。

明日は、現在の仲良し達と約束があるようですが、
もし、その時間前に又来たら・・・
なんて、断るか話合いました。
正直に「○○達と約束してるから無理。」というか 迷っていました。
「俺達も一緒に遊びたい」と言われたら嫌だからだそうです。
明日は、何事もなければいいですが。

>
>子供が友達だと思ってるなら
>親が出張るのも難しいけど
>子供も嫌がってるなら、ある程度親が
>さり気なく遠ざけてあげるのも必要かなあ、と思います。

そうですよね。
まだ知恵のない息子なので 親も少し、さりげなく干渉しないといけなかったりしますよね。
有難うございました。

 
8  名前: 線引き :2009/09/22 21:45
>>1
小学生の息子がいます。
中学生の怖い話は、結構耳に入りますね。
私の身の回りの経験者からの話では、やはり線引きは“成績”だと…。
成績上位者は、陰湿な意地悪を受ける事も有るが、底辺の、恐喝や暴行を受ける事は、まず無い。
10番以内に入る様になれば、意地悪すら無い。
そんなに単純では無い様に思われるかもしれませんが、そう聞きます。
中途半端が1番ダメ。
類は友を呼ぶ。底辺に近いと底辺が寄ってくる。上位に居れば近寄りません。
お子さんの素直さを“素直“と捉えられるか、”簡単な奴”と捉えられるか。
いっちょ学業に専念させては如何でしょう。
9  名前: 主です。 :2009/09/23 09:53
>>8
>やはり線引きは“成績”だと…。

確かに、そうかもしれませんね。
近所の友達もすごく成績のいい子で性格も温厚。
小学生の時から、一目おかれる子でした。

>類は友を呼ぶ。底辺に近いと底辺が寄ってくる。

これも、その通りだと思います。

息子は、小学生時代は成績がよく、テストもほとんど100点で、学力テストでも常にパーフェクトに2点足りなくくらいでした。
にもかかわらず、中学になると
中間、期末の結果は、中のほんの少し上という結果。
かなりショックでした。

部活も毎日遅くまでやっていて、帰ったらご飯、お風呂。寝る。という毎日で勉強はやる時間がないようにみえます。(部活の帰宅時間8時半)
休みくらいは遊ばせて!と言い、私もついつい甘くなっていました。

高校入試や、今後の友達にも影響する「成績」
それも含めて、息子とたくさん話して、すべていい方向にいけばと思いました。

ホントに机に向かわなくて心配していた時期でもありましたので「成績を上げる」重要性を 話したいと思います。

有難うございます!
10  名前: う〜ん・・ :2009/09/24 15:12
>>9
成績がすごくいい子はいじめられない・・・
確かにそういう事はあると思います。
でも、そこまで成績で一目置かれるには、ある種のカリスマ性が必要です。

勉強なんか全然してる様子もないし、する時間もないはず・・なのに成績はいつもいい。
要するに、「俺らとは、頭のつくりが違う」と思われるような子ですね。
実際、ほんとに上位の成績の子にはそういう子が多いです。

成績を下げないために必死で勉強して、それでなんとか上位にいる・・というぐらいだと、逆に「ガリ勉しやがって」みたいにいじめられる可能性はありますよ。

勉強して成績を上げることは、もちろん大切なことです。
学生の本分ですし。

でも、スレの内容からすると、主さんの息子さんに必要なのは、やはり「嫌なことは嫌!」とはっきり意思表示することに尽きると思います。
流されやすそうな雰囲気、言いなりになりそうな感じ・・が一番ダメだと思いますよ。
11  名前: 主です。 :2009/09/26 10:14
>>10
レス、有難うございます。

おっしゃる通り、まずは 「意志表示をハッキリ示す」
これが出来なくては始まらないですね・・・

息子が断っても、相手は引き下がらないところが
「なめられている」点であり、強引にいけば何とかできる。と相手に思われているのは間違いありません。

息子は、断る。などの否定的な意見を言う時、ズバッっと完結に言わない(言えない?)のです。

「う〜ん・・今日は、ちょっと・・・出かけるみたい・・だから・・・ごめん・・」みたいな感じです。

聞いてる私がイライラするくらいです。

「今日出かけるから遊べない。ごめん。じゃあ!!」と5秒くらいで大きな声でズバッとウムを言わさない感じで言えばいいのに。

それは毎回注意しているのですが、いざ面と向かうと言えないみたいです。(あの連中に対してだけ)

「成績をあげる」件ですが、実際 小学校までは良かったので(まわりの評価も)それでも なめられていたのは
若干矛盾してますが、「いじめ」までは発展せずにいられたのは ひょっとして影響していたかも!?とも思えます。
(小学時代は、物知り博士と言われていました。)

現在は、遅くまで部活で ほんとに宿題もしているのか疑問に思うほど机に向かいません。
中間・期末テストも一夜漬けです。

小学校が良かったので期待していたら ほぼ中間に近い成績でショックをうけましたが、今後さらに落ちていきそうなので心配してました。

結局、成績が落ちるとランク下の高校進学・・・
そうなると あの連中と一緒になるかもしれません。

そういう話もしました。
息子は、妙に納得して「ちゃんと勉強する」とは言ってましたが 今後の様子をみたいと思います。

やはり、成績だけで人柄うんぬんではありませんが
あの連中に「俺らと同じ・・・」と思われると ずっとかかわってきそうで嫌です。

幸い、今の仲良しがいてくれるおかげで 相手もむやみやたらに誘ってくることはなくなってます。

部活内でもここ最近会話もしてないそうです。
良いのか悪いのか気になるところですが・・・。

ご意見、有難うございました。

自分が中1に対して 変に過保護すぎるのか気になっての投稿でしたが、ちょっと安心しました。
トリップパスについて





見てしまった・・・
0  名前: どきどきおろおろ :2009/09/17 00:23
今インフルエンザで隔離中の息子(中2)

さっき用事があって部屋の戸を開けたら…

自慰の真っ最中でした。

タイミング悪!!とノックしなかった自分を呪いました。
気まずいです。

気まずいながらも
「わかるけど・・・お母さんが入ってくるかもしれないってわかってくるとこでやるのはNGだわ」とだけ言いました。

声変わりも始まっていて、正常に成長しているとそういうものだと思いつつ、
うちの子はまだまだ幼く性の世界とは縁遠いと思っていたので動揺しています。

諸先輩方、子どものこのような成長に、どのように対応されましたか?
ご教授願います。
22  名前: おいおい :2009/09/20 09:43
>>13
そりゃ確かに忙しいだろうけど
分刻みって(笑)・・・。
全盛期のタレントみたいに
夜中まで分刻みでスケジュールが入っていて
睡眠時間3時間の状態が何年も続いてるワケじゃ
ないでしょう?

「その他に消耗する体力と暇はない」
というのは母親世代の体力の感覚。
中学生だからそれとこれとは別だと思うのですが。
それをがちがちな頭で

>正直同じ中2でそこまでしちゃう子もいるのかと、驚きました

>中2って、一番勉強に力入れなきゃいけない時期。
>中高としっかりしなければ、大学や就職を左右する大事な時間だと思います。行為を見たことよりも、それくらい暇なことを勉学にもっていくよう指導したらどうでしょうか。それか、止めさせることは無理だろうけどその分成績でしっかり表してもらうことはできると思います。

なーんて言ってると、そのうち「うちの子に限って」と
パニくる日が来そうですね。
息子を妄信するのもいいけれど
こんな母親じゃ、息子はある意味気の毒だ。
23  名前: でも :2009/09/20 10:57
>>1
でもそればっかり興味もっちゃっても困るから、
ある程度自然にしといたほうが良いと思う。
時々、勉強してる?とか疲れていない?(部活とか悩みとか)嫌がられない程度に聞いたりして。
24  名前: 赤面 :2009/09/25 15:21
>>1

>
>気まずいながらも
>「わかるけど・・・お母さんが入ってくるかもしれないってわかってくるとこでやるのはNGだわ」とだけ言いました。
>
>
ええ?なんか余計な事というか・・
知らん振りしてあげればいいのに・・
息子さん傷ついてないですかね?
親に見られるなんて、最高に恥ずかしいでしょ・・
今後は言われなくても気をつけるだろうから、
もう、すべて忘れてあげてください。
25  名前: 女の子も :2009/09/25 16:38
>>1
学校でやっている子がいると聞きました。
教室の机の角にあそこを当てて
やっていて先生に注意されたとか・・。

そんな子を見て先生は、いかがわしいことするんでしょうかね。やめてほしい。
26  名前: あれまあ :2009/09/25 17:54
>>1
その場は見過ごしていた。
何度か発見した時どうして、するのかを聞いてみると心が落ち着くからと答えた、汚れた手で触るとばい菌が入りやすいからあまりしないでねと伝えたら、あまりね。と言っていたものの
時々している。「あっまたチンポリしている、ほどほどにね」と言ってオープンにしてると

回数は減っていたように思う、人間の本能だから仕方がないのかも。
トリップパスについて





お弁当
0  名前: ブーヨン :2009/09/01 10:54
新学期も始まりましたね。

お弁当を毎日作ってらっしゃる方に質問です。

冷凍食品は使ってますか?私は2品は冷食にお世話になってます。よく使っているのは、鶏唐・ハンバーグ・しゅうまい・グラタン・ひじきの煮物、等です。

他にお勧めの物があれば教えて下さい。

勿論、簡単に出来る手作りメニューも大歓迎です。

マンネリ化しているので、お知恵を拝借させて下さい。
14  名前: うぃっしゅ〜 :2009/09/05 22:36
>>1
始まりましたね〜お弁当がまた。
私も冷凍食品使いますが
手作りでまとめて作って冷凍しておくのは
ひじき煮物、きんぴら、ハンバーグ、
ブロッコリーやインゲン、ベーコンなど。

厚焼き玉子なんかも冷凍できるようです。

人参またはピーマンを細切りして塩コショウ
味の素少々を卵でとじる。私のお得意です。

冷凍のオムレツの中にひき肉が入ってるのは
色もきれいでおいしいです。
ナポリタンの冷凍も味が良かったです。

同じようなものでも会社によっても味が違いますね。
見た目だけでまずいものもあるし。

お互いにがんばりましょうね!!
15  名前: ブーヨン :2009/09/06 23:15
>>14
とっても参考になりました。

手作りを冷凍してらっしゃるなんて凄い!

人参やピーマンを卵でとじるのは、早速明朝作ってみますね。

ありがとうございます。
16  名前: そそ :2009/09/16 23:01
>>15
から揚げなんかも夕飯に多めに作って
揚げて冷凍します。
ちくわにチーズ、きゅうりを入れたあれも
油っぽくなりがちなお弁当には便利です。

ヒレカツを買って、朝、たまねぎと卵でカツどんに
してご飯に豪快にのせるのは好評ですし簡単です。
(男子なので)
ピーマンはスライスして冷凍しておくと
ソテーに便利です。赤いピーマンなんかは色もきれい。
17  名前::2009/09/17 09:20
>>16
ピーマンは生のまま冷凍出来るんですね。

早速ストックしておきます。

ありがとうございます。
18  名前::2009/09/25 09:49
>>8
>冷凍に出来るかどうかわからないけど、
>
>シャケの切り身
>
>味噌 小1
>マヨネーズ 大3
>たまねぎもしくは長ネギのみじん切り 少々
>
>これを混ぜてシャケに塗って(結構たっぷりが美味しかった)
>
>ごま油を塗ったクッキングペーパーの上にのせオーブンで焼くだけ。
>
>もう一個
>
>はんぺんをすり鉢でつぶし、ジャガイモも摩り下ろす。
>そこにプロセスチーズとベーコンを細かく切って混ぜて形を整え、油を引いたフライパンで焼くだけ。
>
>
>すごく簡単で美味しかった。


クッキングペーパーじゃなくて
シートでしょ。

ペーパーだったら大変なことになると
思う。張り付いて。

燃えはしないだろうけど、焼くにはペーパーは
向かないとも思うし。
トリップパスについて





個室が無い子はどこでする?
0  名前: 男子の自慰 :2009/09/24 00:25
下で、中学になったら普通、みたいなことが
書いてありましたね。
私は女姉妹で育ったので・・・・
正直男の子のことが分かりません。

息子は来年中学です。

家に個室の自室が無い男子はどうなるのでしょう?
自室がある子ばかりじゃないですよね?
トイレとか、お風呂かなあ?
1  名前: 男子の自慰 :2009/09/24 15:55
下で、中学になったら普通、みたいなことが
書いてありましたね。
私は女姉妹で育ったので・・・・
正直男の子のことが分かりません。

息子は来年中学です。

家に個室の自室が無い男子はどうなるのでしょう?
自室がある子ばかりじゃないですよね?
トイレとか、お風呂かなあ?
トリップパスについて





高校生の携帯電話
0  名前: 悩みの種 :2009/09/02 07:53
他の方の携帯電話のスレがありますが
中学生という事で「取り上げ」のスレもあったようですね。

それでは、高校生でしたらどうでしょうか?

もちろん、与える際に決まりを与えるのは必須でしょうが
今では、決まりがなかったような状態です。

携帯依存症では?と思うほどです。

父親が買え与えたのですが、TV付です。
パケし放題です。

「自分で管理できるから」という言葉。
もちろん出来ていません。

携帯だけのせいではないでしょうが
成績は下降気味。

先日、強行で取り上げたら「学校休む」と…。

もちろん、そんな言葉に怯む私ではありませんが

とにかく、父親が娘に対して甘すぎるのです。
それを知っていて、娘は父親に訴えます。
何度言っても、
父親(主人)は「いろいろ押さえつけると益々反抗するよ…」と全くの娘側です。

※「携帯を折った」というレスに拍手拍手です。
15  名前: みん :2009/09/03 23:45
>>13
うちの子はドコモですが
行いが悪ければ一時停止も無料で出来るし
夜遊びしたらドコモサーチで居場所も分かるし
リミットを設定したら料金のオーバーも無しです
ネットは夜10時〜朝6時まで観れないように設定してあります 取り合えず大学や進路が決まるまでは親が主導権を握るべきだと思います 家庭のルールをしっかり伝えるべきだし携帯を壊しても何もならない気がします参考にしてみて下さいね
16  名前: 同意 :2009/09/04 08:27
>>14
>携帯ほ折る事=それだけ親が本気で怒ってる。
>って言う図式になると思うけど?
>まぁ、普段からの親子の上下関係って物があるとは
>思うけどね。


ここに同意。
もともと主さんちは親子関係が希薄なんだろうな。
親に気合が足りないから、子供に舐められる。

拍手です!と、他人に対しては調子いいこと言ってて
自分ではなんのかんのと
子供の怒りを買うのが怖くてできないヘタレで
腰砕けなのを子供に見抜かれてるから
こうなるんだよ。
17  名前: 拍手 :2009/09/04 09:38
>>1
> ※「携帯を折った」というレスに拍手拍手です。


主さん自身がこう書いてるんだから
すでにあなたの結論は出てますよ。

あとは実行あるのみ。

実行力がなくて、口先だけなら
自己管理ができない高校生と同じです。
18  名前: 現実社会 :2009/09/05 09:10
>>1
携帯電話は、もちろん今の社会では当たり前のものとなってしまいましたね。

うちも同じような状況なのですが、私の仕事の新人の子が、
2〜30万なんて普通だそうです。

うちはネット小説か何かに嵌っているらしく定期的に楽しみにしていてるようだと話したら、当たり前といわれました。

私たちの時代、TVしかなかったからビデオを大量に借りてみていたら、親が心配していたことを思い出し、その時代その時代と進化によってしょうがない事なのではないかと思う毎日です。

ある意味、私たち世代はTV依存、ネット依存なのではないでしょうか。
便利になる反面、危険も伴うことを教えてあげることが大切なんだと思います。

アドバイスにならないかもしれませんが、あまり心配する必要は無い気がします。
19  名前: ナム網さん :2009/09/20 17:05
>>6
> 私は最近こちらを知り、読ませていただきました。
> 親身になって答えてくれている方がいる一方で
> 心無い発言を必ずする人、いますよ。
> 「いつも登場」さん、私も同意見です。
>

同じ人物かどうかが問題ではないでしょう?
たくさんの方が出入りしている掲示板で同じことを思う方はいっぱいいると思いますよ(書かないだけで)
心無い発言と言っているけれど、きちんとスレ主に対してアドバイスしてるじゃありませんか?
他力本願なスレ主に本音で返答していても
「辛口」「心無い」「意地悪」など言われてしまいますよね
親身って何?
賛同レスがほしければ最初に「賛同レスのみ希望」とでも付け足せば良いのよ?





今高一なので、痛い思いも少しは仕方ないかな・・と。
> 文化祭で異性の友人がたくさんできてしまい、マナーモードで置いてある携帯が震えっぱなしです。


その少しの痛い思い、火傷程度が全焼にならないようにがんばってくださいませ。
トリップパスについて





あいさつきちんとすればするで
0  名前: 疎ましがられている?? :2009/08/14 02:11
うちの高校1年の娘は近所でもスポーツクラブにはいっていて鍛えられているせいか
きちんと挨拶だけはする子です「おはようございます!」「こんにちは!」「こんばんは!」
「こんなに遅くまで、塾?たいへんね〜」(中3時)と、いわれれば
「受験だし、塾で勉強しないと・・・家はうるさいから
なかなかできないんで、それで塾で残ってするんです〜」などきちんと受け答えもしてます
この近所でこんなにきちんと挨拶するのはうちの子
くらいだと思います。これは自慢でいってるんじゃないんです。。。このことで褒められようとはおもいませんが
ここの近所の親たちはどうもこの娘のハキハキ態度を
疎ましくおもっているようなんです(もちろん一部の方
のみ)
それはこのまえその方がこんなことを言われたからです
「御宅のお嬢さん、このへんでは珍しくいつもきっちり
挨拶するね〜」ここまではいいんですけれど。。。
「あんなに愛想のいい子は案外家のなかではやりにくい
こなんじゃない???だから外ではいいこだと思われたくて愛想よくしてるって感じがするんだけれど。。。」
それともう一人の方は
娘が挨拶して普通にかえしてくれる時もあるけれど。。。無視に近い「なんか怒ってるの??」とおもえる態度の時もあるようで
私は「大人の人も家でいやなことがあったりしたら
そういうのが態度に出るときもあるからね。。。
あんたはちゃんと挨拶したんだから、それでいいんだよ
相手の反応まできにすることないよ!」と
言っておきました
娘自身傷ついているようです
娘の様な子は子供らしくないと(自分たちの子は愛想もないからそれが子供らしいとおもってて、、、)嫌われるのでしょうか・??
20  名前: ズレてない? :2009/08/30 22:36
>>18
>挨拶しないアホな子より、挨拶ちゃんとする
>子のほうが良いにきまってるじゃないですか?
>嫉み言う人の気がしれないね。
>よっぽど、自分の子の出来ワルいんだ。


嫉みとかじゃないの。
主さんの話をかみ砕いていない。
挨拶する・しないでは無く、主さんの娘さんの話さなくてもいい話をし過ぎる所が、周辺の大人達に可愛がられないって所も有るし。
一般的に考えて、挨拶は当たり前。
学生さんなら、それに程よい笑顔が付いて、簡単な会話が、返事程度に出来てりゃあ◎なの。
主さんの娘さんは、◎で留められない。
留めるであろうと思っている大人から見れば、疲れる子。
学生さんと道端で世間話して、楽しいと思ってるのは、よほど暇な大人。
挨拶して、ニッコリと、はにかんだ簡単な返事が有って“あぁ、大きくなったなぁ。いい子だなぁ。”と、大人は感じる。
そのきれいな空気を娘さんは作れない。だからうっとおしがられるの。
うっとおしいだけで済ませればいいのに、主さんに色々言うのは、主さんに何か問題が有ると私は思う。
べらべらと喋る娘さんを、肯定するのも勝手。だけど、ならば…、挨拶+笑顔+簡単な返事だけの子を、愛想悪い、喋ってくれない淋しい子って思う?思わないでしょ?
◎でしょ?
娘さんは、ひがまれるんじゃなくて、嫌われてるの。
21  名前: 妬まれてるだけ :2009/08/31 10:04
>>1
気にしなくていいと思います。
妬まれてるだけでしょう。
ここに書いただけでこれだけ妬まれるんだから、世の中にはそんな人たくさんいます。
お嬢さんはまっすぐ育っている。
育てたのは主さんご夫婦です。
堂々としていましょう。
娘さんには、挨拶をして無視されたとしても、世の中にはそういう人もいるが気にしないこと。と言えばいい。
主さんは、嫌味を言われても、にっこり笑って心配してくれてありがとうと言っておけばいい。
そういう時は、KYのふりをすればいいんですよ。
妬む人は自分が満たされていないんだから、こちらとしてはどうしようもないし。
ほっておきましょう。
22  名前: そうね :2009/08/31 13:59
>>21
同意
放っておきましょう。
23  名前: べっ :2009/08/31 21:42
>>22
ブッ!さん
アンタアホですかぁー?
24  名前: 主です :2009/09/19 09:08
>>20
>>挨拶しないアホな子より、挨拶ちゃんとする
>>子挨拶する・しないでは無く、主さんの娘さんの話さなくてもいい話をし過ぎる所が、周辺の大人達に可愛がられないって所も有るし。


>あ〜そういうことですね・・・
なんとなくわかります
うちの子は確かに外ずらだけいいんです
これは近所の人の意見かなりあたっています
うちの子はいいこでもなんでもありません
そとではイイ子ちゃんに思われたいという
欲望だけで挨拶&世間話をしてるように
最近おもえてきてます(本人にはいわないけれど)
かなり根性のひねくれたゆがんだ人間だと
おもいます・・・
挨拶も照れながらってってこのほうが
純真で可愛いこだと私も最近になって思います
うちの娘みたいなのは実はいちばんやりにくい
しにくい、ところがあります
それが近所の人にもわかって
「可愛くないこだな」おもわれているんでしょう
トリップパスについて





0  名前: 高2生の母 :2009/09/14 13:32
高校二年のお子さんをお持ちの方、お子さんは塾(予備校)に通われていますか?

うちは、3年からでいいかと思っていましたが、他の保護者(同校の)に聞いたら、思いの外、通わせている親御さんが多くて驚いてます。
4  名前: 高2生の母 :2009/09/15 15:51
>>3
やはりそうなんですね。2年くらいは部活に専念しても良いと思ってました。

進学重点校に通っているので、学校での勉強で充分かと思っていましたが、チョット呑気なのかもしれません。

大学受験の塾は授業料もかなり高額になると聞いているので、出来れば3年から、と思ってましたが、今度の成績表を見て(2期制なのでまだ1学期の結果が出ていません)考えようと思います。

運動系の部活に所属しているので時間的な問題があるのですが、塾に通っているお子さんで、運動部に入っているお子さんは多いのでしょうか?

引き続き、お願いいたします。
5  名前: 22HR :2009/09/15 18:58
>>4
ホントに、塾代高いですよね。
うちは子供が行かないと言っているので、ちょっとホッとしてたりしてます。

うちも進学校(県立)でして、学校の完全下校は19時15分(年間同じです)なので、通塾している方は、部活後でも間に合うようです。

学校の進路担当の先生は、「塾に行っていたから偏差値の高い大学に受かっているわけではない、やはり普段の学校の授業をいかにキチンと受けているかです」とおっしゃいますが、
それを聞いていたあるご父兄(上に大学生のいる方)が、「学校はそういう言い方をするが、入試の情報量は塾の方がずっと上」というようなことを周囲の父兄にもらしていました。

子供の学校では、進学補習希望者には、先生方が熱心に指導して下さる時間があるので(放課後や土曜日)、うちはそれにお任せです。
6  名前: 高2生の母 :2009/09/15 20:34
>>5
同じ考えを持つ方がいらして励まされます。

折角、先生方が補習をやって下さっているのですから、大いにそれを利用して(うちは、週末も部活でなかなか参加出来ませんが)通塾は最低限に留めてもらいたいですね。

お互い、折角公立の進学校に通っているのですから、この際、大学もエコノミーコースでいって欲しいですね。
7  名前: 受験生母 :2009/09/16 14:45
>>1
現在高3の息子は高2の春から塾に行っています。
しかし塾に行っているからと言って学校の成績が良いかというとそうでもなく…。あくまで受験対策ですね。

息子は公立高校ですが、学校は大した受験指導もしないのに、いざ受験が終わると「昨年度の卒業生の進路先」
なんて一覧を嬉々として発表します。
有名校に合格した生徒は殆ど塾に通っていた人ばかりなのに、まるで学校の手柄と言わんばかりの発表にはいささか疑問を感じます。

補習に力を入れて、塾など行かずとも受かる体制の学校なら、大手を振って発表しても構いませんけどね。
8  名前: 高2生の母 :2009/09/16 18:03
>>7
貴重な情報をありがとうございます。

他の高校の様子は全くわからないので、「ほ〜そうなんだ。」と思いました。

高校になると、公立・私立関係なく、進学実績が全てのような感じになるのですね。

イメージとしては、私立の方が必死に数字を伸ばそうとしている感じでしたが。

高校受験も大学受験も、塾なしでは難しくなっているのは事実のようですね。

3年生の保護者様からのレスはとても参考になります。ありがとうございました。
トリップパスについて





副教科の成績を上げる方法?
0  名前: 受験生 :2009/09/10 06:33
中3、受験生です。

5教科と音楽は評定5なのですが、
副教科の体育、技家、美術が4だったり5だったりで、
内申のランクがAかBの分かれ目にいます。

AランクとBランクでは、合格の目安の学力点
(入試当日点)の差が10点もあります。
(例えば、学力点が220点だとして、Aランクは合格
Bランクは不合格。
逆にAランクだと学力点が210点でも合格だけれど、
Bランクだと220点取らないと合格できない)

なので、副教科が大きな意味を持ってきます。

でも子供はいまいち運動オンチだし、
不器用だし、美的感覚(?)がありません。
筆記テストの結果は良くても、実技が厳しい。
自分でも自覚していて、悩んでいます。

副教科の成績を上げる方法ってあるのでしょうか?
1  名前: 受験生 :2009/09/11 08:47
中3、受験生です。

5教科と音楽は評定5なのですが、
副教科の体育、技家、美術が4だったり5だったりで、
内申のランクがAかBの分かれ目にいます。

AランクとBランクでは、合格の目安の学力点
(入試当日点)の差が10点もあります。
(例えば、学力点が220点だとして、Aランクは合格
Bランクは不合格。
逆にAランクだと学力点が210点でも合格だけれど、
Bランクだと220点取らないと合格できない)

なので、副教科が大きな意味を持ってきます。

でも子供はいまいち運動オンチだし、
不器用だし、美的感覚(?)がありません。
筆記テストの結果は良くても、実技が厳しい。
自分でも自覚していて、悩んでいます。

副教科の成績を上げる方法ってあるのでしょうか?
2  名前: 去年の受験生 :2009/09/11 09:47
>>1
体育や美術は持って生まれた才能が占める部分が多いから、キツイですよね。
今は絶対評価だから相対評価の時よりは良いと思うけど。

ただ、どんなに悩んでも、この時期から受験までの間に体育が劇的にできるようになることも、絵がうまくなることも、どう考えても不可能。

悩む暇があったら、ランクの差に負けないよう当日点を取るべく5教科の勉強をがんばるのが一番だと思う。

とりあえずペーパーテストでは良い点を取る。
私語をしないとか提出物の期限を守るとか、
まじめに一生懸命やっていくしかないんじゃないでしょうか。
3  名前: そうね :2009/09/11 10:27
>>1
うちの息子も5教科と体育はいつも5なんだけど、音楽美術はどんなにがんばっても4止まり。
技術家庭はペーパーテストでほぼ満点とれたときは5だったけど、それ以外は4でしたね。

これはもう仕方ないよね。
オンチだし、絵のセンスも皆無だから・・・
やっぱり実技科目は努力だけで5は難しいと思います。
作品とかみると、やっぱり得意な子との差は歴然!
これで同じ評価じゃ、申し訳ない・・と思うもの。

苦手なことを無理にがんばるより、ペーパーテストをしっかりやることと提出期限をしっかり守らせる・・を徹底して4以下に下げない・・でいいと思いますよ。

あとは、主要教科の勉強にエネルギー向けるべきだと思います。
4  名前: うちの子も受験生 :2009/09/11 15:11
>>1
>でも子供はいまいち運動オンチだし、
>不器用だし、美的感覚(?)がありません。
>筆記テストの結果は良くても、実技が厳しい。
>自分でも自覚していて、悩んでいます。

最低限のペーパーテストや提出物はきっちりするとして
実技のせいで5が取れないのだったら、それが実力

お子さんの内申ランクは『Bレベル』という事実を
受け入れるしかないんじゃない?

それとも美術の成績をあげるために、今から絵画教室にでも通う?

たぶん、お子さんにとっては
美術や体育を5にする努力をするよりも
当日点で10点多く取れるようにする努力の方が
向いていると思いますよ。
5  名前: 主です :2009/09/14 11:10
>>1
そうですよね。
体育の実技や、美術の作品で点数を上げるのは
難しいことですね。

やはり本人にも受験当日点を確実に上げるよう
努力をさせることが一番の道ですね。

学校での毎月の学力テストや
塾での実力テスト、本人も大変かとは思いますが
残り半年、頑張るようはっぱをかけたいと思います。

どうもありがとうございました。
トリップパスについて





パソコン依存症の中学3年生の娘がいます
0  名前: ユウちゃん :2009/08/25 22:23
中学3年の娘がいるんですが、学校から帰ってくると毎日パソコンをやったり、お笑い番組を見たりして夜更かしをしています。パソコンは酷いときでは朝になるまでやっています。何度注意しても暴言を吐いたり、終いには暴力を振るうようになりました。パソコン依存症を止めるにはどうすればいいですか?パソコンを隠してもすぐに見つけてしまいます。
5  名前: でもさ :2009/08/26 22:30
>>4
>パスワード設定するなりすればいいんじゃないんですか?

小学生板にもお馬鹿なスレ立ててますよ。

強攻策が得策に思えるわ。
6  名前: あれ? :2009/08/28 11:54
>>1
ユウちゃんさんって、小学生の子育て相談で
小学6年の息子が毎晩遅くまでTV見を見つづけて、
何度注意しても直らないってスレ立てた人と同じですか?(もし違ってたらごめんなさい)
もし同じ人なら、息子さんだけじゃなくて、
娘さんもなんですね。大変ですね。
ご主人がいる時にみんなで家族会議してみては?
7  名前: ネトゲは怖い :2009/08/31 16:15
>>1
朝までってネットゲーム(オンラインゲーム)をしてるのかな?ネトゲは終わりがないから怖いですよ。

「ネトゲ廃人」(芦崎 治著・リーダーズノート株式会社)っていう本をいますぐ読んでみてください。
何をどうすればいいか、各ご家庭の問題として考える指針にはなると思います。
8  名前: ronn :2009/09/10 22:15
>>7
今、高校1年の娘をもつ母親です
家も中学からパソコンを与え今物凄く後悔してます。
勉強の調べ物など最初は使ってましたが、やはり

子供なので上手く使えずネットにはまり、そして
友達とも上手く付き合う事もやめパソコンに浸ってます。

寝不足で学校でも居眠りをし家族との会話も危ういとこ
まで来ています。

家は先日パソコンを取り上げ子供には貸しません。
パスワードをかけ主人と私だけで使用してる今日この頃です。

はっきり言って社会人になるまでは、与える必要はありませんでした。
9  名前: できれば :2009/09/10 23:54
>>1
う〜ん…
私の親戚の子(中学生男子)も同じような状況です。
客観的に見てて、感じることなのですが
何かしら人間関係・勉強の事などでストレスがあって
心に溜め込んでいるんだけど
家族が話を聞いてあげるような雰囲気があまりなくて
だんだんネットにはまっていくようになりました。

急に制限するのも難しいと思うので
まずは、できれば家族の誰かが、娘さんが学校から帰ってきたら
話を聞いてあげるとか。。
好きなように話させて、聞いたことに、意見を言うのは控えて
「そっかー、今日はそういうコトがあったんだね。」…と、ただ共感してあげる。
ただ聞くだけって、簡単なようで難しいんだけど
続けていくと、子供も心のモヤモヤがすっきりして
表情が穏やかになっていくみたいです。
トリップパスについて





息子がいじめにあいました
0  名前: カッチン :2009/09/07 22:26
中2の息子です。いじめにあいました。ちょっかいを連日のように出され、からかわれ、物を取られたりしたようです。相手の子は小学生の時も、うちの子をターゲットにいじめをしました。小学校の時も今も息子の様子がおかしかったのですぐ気づきました。
前回も今回ももちろん先生に報告し、対処してもらいました。幸い、私はPTAの本部役員をしていて何かと学校には出向いているので先生方ともお話しやすく、すんなり解決したように思います。ただ相手は前回も同じことをしているのです。私がPTAの用事で学校に行った時に、ちょこちょこ相手の子に『おばさんは見てるんだからね』と釘をさしてもいいものでしょうか?それとも先生方にお任せした方がいいのでしょうか?
4  名前: うちは弁護士に頼んだ :2009/09/09 09:39
>>1
今、先生が対応してどうにかおさまっているなら、
様子を見たらいかがでしょう。

このまま、消滅してしまうかもしれないし。
もし、再び、いじめが再発して悪質化したら、
弁護士にでも相談したらいかがですか?

うちは、相当ひどいいじめ(というより、犯罪だね)
をされたので、
学校長が警察の少年課に相談するか
我が家で弁護士を依頼するかになったので、
弁護士に依頼しました。

弁護士が相手の親を呼びつけて注意したら、
親は全然知らなかったと泣き崩れて、
謝罪して、以後、いじめっ子は遠巻きに
うちの子を見ているだけで、何もしなくなりましたね。

でも、散々、学校から親にも話がいっているはずなのに、知らなかった…なんてよく言うな〜と思いました。

でも、そういう親にこそ、きつ〜くお灸をすえるのもいいかも。

弁護士費用ですが、裁判まで行くかな?と思っていましたが、弁護士からの注意で終わったことと、
主人の友達だったので、数万円ですみました。
5  名前: 手前 :2009/09/09 11:52
>>4
うちは、あなたの手前の段階で、虐めストップしました。
「次があったら警察に被害届けを出す」
と言うところです。
ここでストップしたのがラッキーだったと思います。

一つ上の学年の子は、警察に被害届けを出したのだけど
親は我関せずで、子どもは勝手にしてくれ、
被害?お金出せばいいんでしょと言う有様。
それで箔をつけたかのように、ますます虐めが酷くなって
校外でも虐められるようになり、転校しました。
6  名前: ガッツン :2009/09/09 13:30
>>1
私だったら言っちゃう。
ニコニコしながら「何かあったらタダじゃおかないからね」と言う。「みんなわかってるんだからね」とも。
その後、またニコニコして「これからもよろしくねー」なんて付け加えてみたり。

何回もするわけじゃないけど、釘を刺すのは大事だと思うのよ。ちゃんと親が後ろにいるんだ、ってことをわからせておくというか。

今のところそういう事態になったことがないんだけど、子供の安全のためならいつでも出ていく気があります。

モンペと言わないでね。
7  名前: 大丈夫? :2009/09/09 17:16
>>1
PTA役員の用事で学校に行く機会が多くても、お目当ての子と遭遇することってまれじゃないですか?
大抵、授業中ですよね?
それに役員の用事では、教室には行きませんよね?

その子を探しまわって声をちょこちょこかけるのはかなり目立つ行為に思えるのですが、そういったことは問題ないのでしょうか?


あいつの母さん、しょっちゅうお前のこと探してるよな。と言われてしまいそうな行為ですよね。
逆恨みされやしませんか?
8  名前: むしろ :2009/09/10 11:23
>>7
> PTA役員の用事で学校に行く機会が多くても、お目当ての子と遭遇することってまれじゃないですか?
> 大抵、授業中ですよね?
> それに役員の用事では、教室には行きませんよね?
>
> その子を探しまわって声をちょこちょこかけるのはかなり目立つ行為に思えるのですが、そういったことは問題ないのでしょうか?
>
>
> あいつの母さん、しょっちゅうお前のこと探してるよな。と言われてしまいそうな行為ですよね。
> 逆恨みされやしませんか?
>

お前のこと探しているよな。
そこがポイントかもしれませんね
お任せするなら前に出たい気持ちを押し殺してジッと見守る
でもどうしても釘を刺したいと思うなら我が子を虐める相手に粘着に付きまとうのも良い薬かもですよ
だってその子、○○君のお母さんが僕を虐めるなんて自分の親に言えないはずだもの

この間の夕方たまたま通りかかった道にたくさんのおばさん達が立ち話していてその中に1人の中学生男児がいたんです。「お帰り〜」と言われていました
そこに自転車で血相を変えた女の人が「○○く〜ん!うちの子虐めないでね!自殺しちゃいそうだから!」と通り過ぎて行きました
そこにいたおばさんたちは「○○君はそんなことする子じゃないよね?」「お母さんは知っているの?」「ちゃんとしないといけないよ」などと一斉に言われてその場を逃げるように走って帰っていきました

その後のことはわかりませんが、虐めていた子の親の耳に入ったはずです
そこにいたおばさん達や虐めてたお母さんは、虐められていた子の母親のことを基地外と思ったかしら?
私はその現場を目の当たりにして荒っぽい手段ではあったけれど学校も周りも本人も変わらなかった結果の行動だったのかなと感じました

学校はもちろん相手の親に言ったって解決なんかしない
自分の子を説得、納得させたところで解決しない

遊び半分というのが厄介なんですよ
やってる方はその場だけの感情
やられてる方は心臓に針を刺されたほどの感情
それが続けば針の数が増え壊れてしまう

見守ってあげて完治する場合とそうでない場合を見極めるのも大切なことですよね
トリップパスについて





勉強ってどうにするのでしょうか?
0  名前: おかん :2009/09/02 18:43
なんておばかな質問と思われるでしょうね・・・。

私は進学は全てスポーツ推薦でした。
一度も「受験勉強」なるものをした事がありません。
その事について深く考えた事が無かったのですが、
この春姪(実姉の子)が高校に合格し、はたと思いました。
姉も義兄も、姪も県下一番の学校です。
やっぱり親が賢いと子どもも賢いな〜なんて、
のん気にしてたけど・・・。家の子どうしよう!
私、勉強なんてしたことないんです。
必要なかったから。でも。わからないじゃすまない。
親だもの、息子に申し訳ない。
何も姪の様になれとか、とんびが鷹を〜なんて言われたいわけじゃないんです。
ただ「勉強の仕方」ってやっぱり「塾」でしょうか?
現在小学校2年生です。あえてその時が過ぎ、
「勉強」がよりリアルであろうこちらに伺いました。

宜しくお願いします!
9  名前: おかん :2009/09/06 16:34
>>8
そうですね、定期テストもそれに対しての
短縮授業も、関係なく部活の練習してました。
休みなんてなかったです。
だから日々の授業と宿題だけです。
赤点とは5段階評価1の事でしたっけ??
それとも100点中何点とかでしたっけ・・・?
とりあえず1・2はなかったです。
でも点数の事までは覚えがありません;;;

何より自主勉の習慣が無かったのはこの私でして、
しめしがつきませんね・・・(笑)
10  名前: いえいえ :2009/09/07 00:12
>>9
>> 赤点とは5段階評価1の事でしたっけ??
> それとも100点中何点とかでしたっけ・・・?
> とりあえず1・2はなかったです。
>


高校では1は落第ですので、ないです。
赤点とは平均点の6割以下の点数のこと。
11  名前: いえいえいえ :2009/09/07 06:48
>>10
>高校では1は落第ですので、ないです。
>赤点とは平均点の6割以下の点数のこと。




それは学校によって違うと思います。

娘の高校では相対評価だから1もつきます。
赤点は平均点の半分以下の点数です。

娘の友達が通う高校では、絶対評価で1がつくと留年みたいです。
12  名前: うちも :2009/09/07 23:34
>>11
赤点はどこでも平均点の半分以下だと思ってました。

違うところもあるのですね。
13  名前: うちは :2009/09/08 14:21
>>11
赤点って、中学のときもありましたっけ?

うちは高校は、平均点に関わらず30点以下が赤点だと
記憶してるけど違ったかなあ・・。
トリップパスについて





・・・
0  名前: とみ :2009/09/04 21:50
中学生の娘と息子がいます。

シングルになって3年。

細かいことを、途中まで書いてたみたのですが、誰にだって苦労はあるし、子供がいれば子供の悩みだってみんなある。
頭では、いろんな事分かってる。

ただ、ちょっと優しい言葉に触れてみたい。って思いました。
1  名前: とみ :2009/09/05 11:52
中学生の娘と息子がいます。

シングルになって3年。

細かいことを、途中まで書いてたみたのですが、誰にだって苦労はあるし、子供がいれば子供の悩みだってみんなある。
頭では、いろんな事分かってる。

ただ、ちょっと優しい言葉に触れてみたい。って思いました。
2  名前: いいんですよ! :2009/09/05 12:13
>>1
何でも書いていいんですよ!
少しはすっきりするから!
3  名前: たえ :2009/09/05 14:24
>>1
人生は自分の努力次第で どうにかなるよ
子供達も一生懸命なお母さんの姿を見ていますよ
頑張って下さいね
4  名前: とみ :2009/09/05 14:47
>>2
さっそくありがとうございます!
返事がもらえたことがとても嬉しかったです!

大きく成長し始めた子供たちを相手に、叱ったり、褒めたり、頑張ってはいるつもりなんだけど、私も未熟な親で、子供たちの成長についていけないときもある。

どう接したら良いのか、悩んだときにそれを誰かに相談できない。
友達に相談。も、自分の気持ちを話すのが苦手で。でも誰かに聞いてほしくて。
頭の中で一人でいろいろな事を“分析”しちゃって、さらに自分が嫌いになっていく。

なんで私は産まれてきたんだろう・・・。なんて、中学生の悩みのようなことを考えてしまったりして。
この子たちのため。頑張れ私!
5  名前: わかるな :2009/09/07 09:03
>>4
私も独りで子育てしてもう8年くらいになるかな。

いつも肩に大きな責任しょって生きているような
感じだよね。

主さんは生活費はどうしているのかな?
私は結婚生活中にパニック障害という病気にかかって今も治療中。

そのせいで仕事は8万円くらいしか働けない。
本当はもっと働いて自立したい、
でも主治医に反対されている。自分も今が精一杯。

こんな自分がもどかしくいやになるよ。

でも、一人で子育てするってすごく大変だし、
お金にはならないし社会も認めてくれないけど、
世の中で一番大切な仕事してるんだよね。

主さんと子供の間にできた絆はどんなことあっても
たとえ死んでも切れない硬い絆だと思う。

私は相談できる友達は一人もいないし、
家族も相談できない。

本当にたった一人で孤独に育児している。

反抗期にもなるといろいろ大変だよね。

でもやっぱり、子供と自分で二人でがんばって生きてきた絆をいつも感じるよ。

それだけが自分のご褒美かな。

主さんも目に見えない御褒美きっともらっていると思う。

お互いがんばろうね。

子供が成人するまで。もう少し。
トリップパスについて





厳しいでしょうか
0  名前: 受験生 :2009/08/29 15:15
中3受験生の母です。
ようやく部活が終わり、受験体制に入るところです。

今までは部活メイン、クラブチームにも入り部活オンリーの日々でした。

学校の成績はまあまあで、志望校は県内トップ校です。
でも、学校のレベルが低いので現実は厳しい。

先日県内の学力テストで400点でした。
志望校の合格ラインは450点。
470くらいないと余裕はないそうです。

これから半年で伸びるんだろうか。
万一受かったとしても、高校生活ついていけるんだろうか。
不安です。

子供自身も、今まで部活三昧だったので厳しい勉強に耐えられるか心配です。

どう思われますか?
9  名前: 数年後に受験生の母 :2009/09/02 12:56
>>1
よく聞く話では・・・・

①トップ校にギリギリ引っかかって受かって
入学後に付いていくのに大変な場合

②レベルを落とした学校に入って
ずっとその学校においてトップでい続ける場合

②のほうがその子の人生において
プラスになるようですね。
10  名前: 受験生 :2009/09/02 12:57
>>1
主です。
アドバイスありがとうございます。

トップ校に行きたいと言い出したのは本人です。
昨年まではナンバー2の県立に行きたいと言っていたんです。
そこなら、部活が終わってから頑張れば、なんとか合格できるんじゃないかと思っていたんです。

行きたいと言ってる割に、本人に危機感がなく感じます。それで落ち着かないんです・・
点数を見ても「ふーん」くらいです。

見守るってすごく忍耐要ります。
でもここに書きこめて少し気が楽になりました。
ありがとうございました。
11  名前: 大丈夫! :2009/09/02 13:14
>>10
〆後にごめんなさい。
今、高二の息子の体験談です。
息子は部活とクラブチームの掛けもちをしていました。
目指すは、やはり地域のトップ校。
内申は悪い方ではなかったものの
本番に弱く勉強不足は学校側からも塾側からも
指摘を受けていました。
結局前期選抜は落ちてしまったのですが、
そこで火が付き2月の頭から猛勉強。
そこで本人いわく「死ぬほど」勉強して
合格の夢を果たしました。
さすがに、トップ校。
今、息子の校内順位は真ん中ですが
模試を受ければそこそこの位置にいけます。

まだまだ、本人の気持ちさえあれば
十分に時間はあると思います。
12  名前: 私も大丈夫だと思います :2009/09/02 18:20
>>11
うちの子供も、塾からも担任からも志望校受験、応援してもらえなかったです。

やりたい部活の設備が素晴らしい、進学校を目指したのが11月で、偏差値で7くらい足りなかったです。

私はどうにかして、ランクを落としてもらいたかったのですが、教育相談の電話相談などで、子供の意思が固い場合は本人の意思に任せた受験をさせないと、いつまでも子供が「私はあそこの学校に受かっていたかもしれないのに・・」といった夢みて親を恨むそうです。

もし、経済的に許されるなら第一志望の難関校にチャレンジさせてあげて下さい。おそらく、私立で確約のようなものがもらえるレベルのお子さんだと思いますから。

子供の進路に親が口出ししなくて誰が口出ししますか
進んでくれたら、子供も幸せにつながる可能性がある将来をお子さんに伝えて、選ぶのはお子さんですが、うまくそれに乗せてしまうのも親の手腕です。

偏差値65を超える学校を目指す家庭は、親子で家族で、熱心ですよ。

それから、お子さんが男で第一子の場合、スタートもの

んきで、やる気も継続しにくい傾向があるようです。
くれぐれも女の子や第二子第三子と比べないであげてくださいね。

部活もクラブチームでも頑張ったなんて、素晴らしい力の持ち主ですよ!
運動部を頑張りぬいたお子さんは、精神的な底力があるそうです、ラストスパートがありますよ。
ただ、こういった問題は親も孤独で相談出来ないんですよね。
塾は評判を下げたくないので、成績が足りない子に冒険はさせたがりません。

私もインターネットでの、相談を見て自分自身を落ち着かせてきました。

進学校で運動との両立は本当に大変です。
大変を承知で、それでもチャレンジしようとするお子さんは、とても勇敢ですね!
結果の前に、このような性格であるお子さん、将来が楽しみですよ。

合格すれば嫌でもしごかれますし、そうでない結果でも悔しさをばねに大学進学に向かって、頑張ってくれると
思います。
嘘でもいいですから、お子さんが受けると覚悟を決めたら「あなたならやれる!」と言い続けてあげてください。これ、なかなか出来ないことですよ。
うちも今年の3月にまさかの合格でしたから・・。

頑張って下さいね!
13  名前: ふぁいと :2009/09/03 16:52
>>9
> よく聞く話では・・・・
>
> ①トップ校にギリギリ引っかかって受かって
> 入学後に付いていくのに大変な場合
>
> ②レベルを落とした学校に入って
> ずっとその学校においてトップでい続ける場合
>
> ②のほうがその子の人生において
> プラスになるようですね。
>


ギリギリ引っかかって付いていくのがやっとってよく聞くけど、レベルを落としてもその学校でトップを維持できるかってって言ったらそうでもないんじゃない?

私の場合なんだけど、正直県内の進学校(トップクラス)にどうしても行きたかった。
見栄もあったし、その学校の制服がどうしても着たくて。
先生にはランク落とせばって言われたけどそんなの聞きもしなかった。

入ってみて確かに頭の良い子達ばかりで最初は成績も全然下のほうだったけど、とりあえずは高校のテストって範囲が決まってるからそれを普通に勉強したら成績も上がったし、受験のために予備校にも通ったけど希望の大学に入れた。

ランクを落とせって言うけど、その後の頑張りでどうにでもなると思う。


主さんの息子さんも頑張って欲しいな。
トリップパスについて





携帯電話
0  名前: ブルー :2009/08/11 11:12
中学生の娘がいます。

以前、なんとなく気になって娘のメールをチェックしました。
罪悪感はありましたが、他のお母さんもチェックしてるとお聞きしたので良いかな?!と・・・

その中にとても怪しいメールがありました。
いわゆる大人?の男性からと思われるメールです。
内容は色々ですが、夏休みに会おう!と書いてあったのを発見してしまって・・・
それ以来心配で頻繁にチェックする様になってしまい
娘に疑われ、メールに鍵を付けられてチェックできなくなりました。

今夏休みですが、頻繁にメールしている様子。
遊びにもよく出掛けています。
ついて歩くわけにもいかず、困っています。

鍵つきのメールを解読する方法はないものでしょうか?
中学生のお子さんをお持ちの方は携帯電話のメールなど
チェックされますか?
もしくわ、チェックすることが出来ますか?
よかったら、アドバイスまたは、意見宜しくおねがいいたします。
13  名前: みるく :2009/08/31 19:50
>>1
うちはあまりにメールを頻繁にやりだしたので、取り上げました。
14  名前: ブルー :2009/09/01 16:20
>>13
随分間が開いてしまいました。
すみません。

色々な意見を見ることができて参考になりました。
ありがとうございます。

その後なんですが、携帯電話を壊す勇気がなく、しばらく取り上げるのが精一杯でした。
女の子の人間関係は複雑で今までも色々な事があって随分悩みました。
上手く行ってる人間関係が携帯を取り上げた事で崩れたら・・・と思うと長い間の没収も出来なくて。
娘の行動に目を光らせるしかないな。と思っています。
15  名前::2009/09/01 18:55
>>1
携帯を何とか見ても問題解決にはならないよ。親として子供に教えることは、きちんと向き合って伝えないと。
16  名前: だめじゃん :2009/09/01 21:56
>>14
だめじゃん。

そんな母親のおどおどした態度ぜーんぶ見透かしてる。
逆に一回怖い目にあわせてみたら?

そうだ!!!探偵でも雇って脅してもらう?

女の子は締め付け緩めたらダメだよ。

どーしてこうも子供の顔色見る親が増えたかねー。
17  名前: 意外と :2009/09/02 09:38
>>14
>女の子の人間関係は複雑で今までも色々な事があって随分悩みました。
>上手く行ってる人間関係が携帯を取り上げた事で崩れたら・・・と思うと長い間の没収も出来なくて。


以前新聞で見たけど、携帯取り上げられてから友達関係の悩みが減ってほっとしたって子が多いらしいよ。

携帯あると、へんな噂は次々入ってくるし、それに翻弄されるし、すぐ返信しないとって気を遣うし。

つくづく無駄な時間だと思う。
中学生に携帯(友達とのメールやプロフなど)は本当に必要ないと思う。

小中向けの、通話と親とのメールのみの機能の携帯ができないかしらね。
トリップパスについて





親の合格点は?
0  名前: ブルーレイン :2009/08/20 23:36
私は母を早くに亡くしているせいか、
毎日の生活の中で、自分が母親として、これでいいのかと、自問自答する生活が続いています。

特に最近、自分の子育ては間違っていたのではないかと不安です。
息子の悪いところばかりに目が行ってしまうのです。


皆さんの目安はどこにあるのでしょうか。

学校で問題を起こさなければOKなんでしょうか。
それとも偏差値の高い大学に合格させなければダメなのでしょうか。

人を傷つけたりしない子ならいいのでしょうか。
それとも、部活動や習い事などで、好成績をおさめなければダメですか?

子供が、とりあえず仕事をして、誰の手も借りずに生活できるようになったら
親として、合格点をもらえるのでしょうか。
それとも、大企業に就職して、そこそこ出世もして、
頭のいい女性と結婚できなければダメなんでしょうか。

それとも全部関係なくて、
ただただ私がお弁当や食事を作りつづけることや
息子の言動に一喜一憂しながらも、愛情をもって生活することそのものに、価値があるのでしょうか。


すみません、更年期のせいか、少し落ち込んでいます。
17  名前: 長い道のり :2009/08/26 13:27
>>1
ご自分自身はどうですか?

私も母を早くに亡くしました
うちは父親がヘタレだったので
弟妹の面倒を見ながら、周囲に助けられて学校も卒業しました

で、今(42歳)、自分は?を自問自答してみました
私は犯罪者にもならず、自活もでき
人を愛する事ができ、人に愛される事もでき
大切な友達を持つ事ができる
ごくごく普通の人間に育った事。親に感謝をしています
上で父はヘタレだと書きましたが
(仕事はきちんとしてたけど、七回忌まで泣いて過ごした人
 ちなみに二十三回忌も終った今もヤモメで妻を恋しがる
 ここまで思われりゃ女冥利につきるな。とは思うものの
 父親としてみると、やっぱりヘタレだなぁ・・との思いもある)
ヘタレなりに大切な事は私に教えてくれていたんだと思うし
母も短い時間だけど、私に大切な事はきちんと教えてくれていたんだと思うし
周囲の人も私を大切に育ててくれたんだなと思う
(当時は「私ばっかり大変」と思っていました(^^;)

なので、子供が子供を育てるくらいの年齢になった時に
「うるさかったけど、母ちゃん大切な事は教えてくれてたな」
と思ってもらえた時に
母としての合格ラインを超えた事が判明するのではないかと思っています

親って長い時間の間に役割もかわるから
区切りで都度考えるだろうけど
「今」じゃなくて「遠い未来」にどうなって欲しいかを
シンプルに考えたら
(職業・学校などの条件ではなくて、生き方や考え方の部分ね)
今できる事、する事、したい事って見えてくるんじゃないかなぁ?
18  名前: 偏差値 :2009/08/27 10:49
>>1
私が常に尊敬し、色んな相談に乗ってもらっている
家族がいます。
元々、同じマンションに住んでいた人たちで、家族
ぐるみでお付き合い。


その人が全てではないけど、そのお宅は3人の息子さん
が居て、既に三人とも成人。
長男
高校受験に悩むものの、見事志望校に合格し、その後
大学へ行き、目指す道を見つけた大学生活。
そして希望した仕事に就け、今、新しい人生の門出を
迎え様としている準備中。

次男
高卒ではあるものの、目指すものをしっかりと持ち
それに対しての努力は惜しまず、高校卒業後、きちんと
した会社に就職しお金を貯め、その夢を実現するべく
学校へ自分のお金で通い、後一年で卒業。
学校へ通う傍ら、仕事もして、学費を稼ぎ、親の負担は
ゼロ。
なのに家には食費として数万円入金している。


三男
三男は、高校卒業後、ある専門学校へ進学。
そこであることを学ぶものの、自分のやりたい事は
別にあると思い、退学。
自力で働き別の新しい夢を持ち、もうすぐ、それが
叶う環境に。
退学した専門学校代は、全て親に返金。
自分の夢のため、今は仕事をしながらその夢に向かって
躍進中。
今後に期待大!!


こんな三人の息子さん。
時々みんなで食事するんですが、ほんっとに立派です。
でも、親御さんは鼻にもかけず、「まだまだよ」
と。
うちの子、今高校生と小学生。末っ子はまだまだ
小さい。
この高校生の子に対して、この3兄弟は良き兄貴として
色々アドバイスしてくれたり相談に乗ってくれたり
旅行に連れて行ってくれたりとしてます。
この兄弟と接点を持つたびに、色んな意味で、頭を
打って帰ってくる息子。

長男だけ、婚約中です。
次男・三男は、まだまだ自分の夢に向かって頑張って
いますが、それでも立派なものですよね。

この3兄弟のお母さんの口癖は

「立派だといわれなくてもいい。普通でいいから
“ちゃんとした人間”にさえなってくれればいい。
警察のお世話にならず、親より先に死なず。
それが何よりの親孝行よね」

と。

そしてご主人は

「人間地道にまっすぐが基本。時々は横道に逸れても
いい。ちゃんと元の道に戻って前を向いて歩けば
いつか絶対夢は叶うと信じてる。息子達はいずれ
伴侶をもらい、子供を産み育てて行く時に、その子供
に恥ずかしくない親になっていればそれでいい」

です。

妙に納得です。
19  名前: いるだけでいい :2009/08/27 18:51
>>1
子育てに合格・不合格なんてないんじゃないの?
しいて言えば子育てでは子どもを自立させることが
大きな目標です。プラス子ども本人が私程度に幸せを
感じられる人生であればいいなと願ってます。

子どもの才能をのばしてあげるなんてこともでき
てないなー。子どもは勝手に自分の力で育ってる
気がしてます。子ども(人間)ってすごいねって
よく思いますし。私はただご飯作ってるだけですね。

私にとっては家族が元気で今日もみなで食卓を
囲んでたわいない話ができることが嬉しいです。
子どもは平凡な子ですが、こんな私の事を好きでいて
くれる貴重で、いてくれるだけで心が和む存在です。

>ただただ私がお弁当や食事を作りつづけることや
>息子の言動に一喜一憂しながらも、愛情をもって生活することそのものに、価値があるのでしょうか。

これが私にとっては理想の「お母さん」ですね。
でも私は料理嫌いで、ルーチンワークとしてイヤイヤ
毎日やってます。
究極、私はお母さんってきっと子どもにとっては
そばにいてくれるだけでもいい存在だと思うんですけ
どね。勝手な解釈かな?
20  名前: 目標 :2009/08/31 10:15
>>1
私の子育ての目標は、心も体も元気で、将来きちんと社会人として生きられることです。
そのためには、毎日の食事や生活習慣をきちんとするのが私の勤めだと思ってる。
心が元気なら、周りの人にも優しくできるだろうし。
基本的に、「自分で生きていく力」をつけることが、子育てかなと思ってます。
それは、学力とは関係ないかも。
職業を身につけること、人と上手にかかわれること。
そういうことかな。
21  名前: 名無し :2009/08/31 20:07
>>13
>「うちに、生まれてくれて、ありがとう!!」
>って言えるような子育てをできるよう


同感です。
トリップパスについて





中学生男子の服
0  名前: ねね :2009/08/17 00:03
中学生男子って、自分で洋服や下着を買いに行くのが普通ですか?
お金はもちろん親が出すとしても、自分で選びますか?
4  名前: ついで :2009/08/19 00:38
>>1
買い物のついでに親が買ってます。
ライトオンとかユニクロとか。
みんな結構派手らしい。けどシンプルなのを
選んでます。

自分で買いたいって言い出したらそうするかな。
5  名前: 通販 :2009/08/20 00:32
>>1
>中学生男子って、自分で洋服や下着を買いに行くのが普通ですか?
>お金はもちろん親が出すとしても、自分で選びますか?

忙しいのでネット通販で本人に選ばせてます。
もちろん最終チェックは私がしますが。
これなら一応本人も文句言いません。
ユニクロも通販あるしね。
個人的にはサーフショップ系の通販が本人好きですが
余り高価なものだと却下してます。
6  名前: ねね :2009/08/20 10:10
>>1
レスありがとうございました。

やはり、忙しくて時間がないから親や家族が買うにしても基本は自分の好きなものを着るって感じですよね?

うちの中2息子。
全然、興味ないんです・・・着るもの。
お金渡したって、自分でなんか絶対買ってこない。
「なんでもいい」しか言わない。
無理矢理一緒に連れて行って「好きなの選びなさい」って言っても「わかんないし、どれでもいいからお母さん買ってよ」って、ほんとにめんどくさそう。
着る服も、その日タンスに入ってる一番上の服をなにも考えずに着てるって感じ。

売り場では、息子と同年代くらいの男の子達が自分であれこれ選んでるのになぁ・・
ヘンですよね?

私も、いつまでも母親が息子の服から下着から全部選んでやるのもなぁ・・・って思ってまして。
マザコンみたいですよね?
自分の着るものくらい自分で決めて欲しいんですけどね。

どうしたもんかなぁ〜
7  名前: 兄弟なのにねぇ :2009/08/21 15:03
>>6
ウチの中学生の兄はそんな感じなんですが、(体育会系だからジャージがあればOK。着心地がよければよし)
全く無関心です。まぁ野球小僧だから、頭も坊主だし、着る物選ぶ時間があったら練習したいみたいだしね。
スポーツメーカーがお友達です。
だからミズノとかセールやってるときに黒や紺のTシャツをまとめ買い。小さくなったら同じものでサイズUPって感じで彼のタンスの中身は黒か紺のTシャツばかりずらりと並んでます。

一方弟君5年生はお小遣いでファッション誌買うんですよ(汗

そして洋服大好きコーディネイト大好き。
まぁこれがそういうお友達が出来るみたいで、洋服に靴にカバンに色々欲しがります。(弟君は一応サッカー少年だけどこっちはチームはゆるゆるで髪伸ばしてファッションに走っちゃってる子が多い不思議なチーム全然強くないです)

孫全部男の子なので服を買い与える楽しみが無い私の母が弟の方を渋谷や原宿に連れ出して服を買い与えたりするので、(不公平なので兄には野球道具どんどん買ってはくれるけど)ガキのクセに結構良いもの着てます。

こればかりはねー同じように育てても「感性」の違いみたいですね。
ウチの長男も私服って言ってもミズノの黒シャツしか着ないし(洗ってある順番)そんなもんなんですかねー。
8  名前: リンリン :2009/08/31 20:02
>>1
うちは一緒に行きます。

そのうち親とは行かなくなるんでしょうが・・・
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52  次ページ>>