育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
571:去年からゴールドキウイが(23)  /  572:永野芽郁の不倫疑惑(272)  /  573:ジェットウォッシャー どうですか?(6)  /  574:夫よ死んでくれないかの、横断歩道のシーンの疑問(3)  /  575:ホストクラブに行った事ありますか?(107)  /  576:タバコの煙やにおいが嫌いな方、電子タバコは?(25)  /  577:過ぎた母の日(95)  /  578:ドルマンスリーブにエプロンって(12)  /  579:冷感服(8)  /  580:おいしいカレーができてうれしい(16)  /  581:友人って?(13)  /  582:好きなCM(39)  /  583:効果があって驚いた物(43)  /  584:フェイクレイヤードTシャツって…(12)  /  585:マンション高層階から「泥団子」投げた小学生を児童相談所へ通告 男性が大けが 熊本(24)  /  586:ザ・セカンド(0)  /  587:力のある人の意見をやたらと尊重する人(16)  /  588:本人が幸せかどうかが全て(162)  /  589:スパイ防止や外国人土地規制(12)  /  590:自分の人生の責任は全て自分にある(83)  /  591:夏のファンデーション(19)  /  592:SBI生命の死亡保険に入ってる人いませんか?(81)  /  593:接客業(レジ)の人どう?(駄)(32)  /  594:高校数学なんか日常生活には使わない(96)  /  595:楽天カードe-navi、クレカ入力から進めない、人間とのチャットは?(6)  /  596:昭和の懐かしの歌、あなたの一曲は何?(115)  /  597:川崎の事件(149)  /  598:世界一貧しい大統領ウルグアイのムヒカ元大統領死去(7)  /  599:息子の新居(66)  /  600:芸能人整形(48)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  次ページ>>

去年からゴールドキウイが
0  名前: 匿名さん :2025/05/19 08:49
突然、常に、大量に、そして安価(108円〜148円/個)で売られているようになりました。
イオン系列でも地域密着型スーパーでも。
一昨年まではグリーンキウイの横に少し置いてあっただけで
こんなに見なかったような気が。
去年から、朝週4〜5でキウイヨーグルト食べてます。

皆さんのお近くはどうですか?
19  名前: 匿名さん :2025/05/19 18:44
何年かずっと毎朝キウイ食べてるのですが、冬になるとなくなって春になると出てくる気がする。
なので収穫の季節的なことと思ってた。
20  名前: 匿名さん :2025/05/19 18:50
ニュージーランド産と日本産が交互に出てきてるんだよ。
南半球と北半球で季節が逆なのでうまい具合に一年中ある。
21  名前: 匿名さん :2025/05/19 18:51
でもねキウイアレルギーの人もいる。
22  名前: 匿名さん :2025/05/19 18:57
>>21
え?
だから何?
23  名前: 匿名さん :2025/05/19 19:50
>>20
高温で1ヶ月熟れない中国産が奇妙だった。
トリップパスについて





永野芽郁の不倫疑惑
0  名前: 匿名さん :2025/04/23 17:01
田中圭との不倫の文春砲が出ました。
双方の事務所は否定しているようですが、
文春って次の記事どんどん証拠出して来るよね。
大丈夫なのかな。

ドラマも始まったばかりなのに。
268  名前: 匿名さん :2025/05/19 16:45
大河もラジオも降板
永野芽郁もいい大人だし身から出た錆だけど
田中圭は今ナニを思う?って感じ
妻子がいるし一回り以上年上なんだし、自制して
相手が言い寄ってきても距離を保ってればさ
この子も今こんな事になってないのに
269  名前: 匿名さん :2025/05/19 16:53
>>268
同感
これからどうするんだろ。
何ヶ月か休んで、しれっと出てくるんでしょうね。
田中圭や永野芽郁も、人生ありますからね。
270  名前: 匿名さん :2025/05/19 19:08
NHK大河出演取りやめ申し出で
もう認めたみたいなことになってるな
271  名前: 匿名さん :2025/05/19 19:17
私田中圭も永野芽郁と同様叩かれて欲しいんだけど?
272  名前: 匿名さん :2025/05/19 19:43
>>271
うんうん。
なんなら田中圭の方が叩かれて欲しいのに、舞台に出てるらしいけどドラマも映画もないし、CMも元から大してないから、なんだか永野芽郁に比べたほぼダメージ無しみたいな印象ある。
息を潜めて嵐が過ぎるのを待ってる感じですごく嫌だわ。
トリップパスについて





ジェットウォッシャー どうですか?
0  名前: 匿名さん :2025/05/18 12:35
使っている人います?
私、フロスして歯間ブラシしたあとに
歯ブラシで洗うんですけど、特に奥歯の間に
物が挟まっていることが多いんですよね。
フロスを念入りにしても、歯間ブラシすると
ごそっと食べ物のかすが出てきたりするんです。
ジェットウォッシャーは使ってみようかなと
思ってるんですけど。
使い心地はどうですか?
2  名前: 匿名さん :2025/05/18 13:20
パナのドルツ使ってる。
歯ブラシの後でドルツしてるけど、もしかしてこの順番だと歯磨き粉のフッ素の意味がなくなるのかしらと思って、最近ドルツ→歯ブラシに変えてみたけど、スッキリ感は歯ブラシ→ドルツ。
歯の表面がつるっつるになります。
よほど丁寧にやらないとジェットウォッシャーでも歯間のかすを綺麗に取り除くのは難しいように思う。
フロスや歯間ブラシの方が確実そう。
(私は不器用てフロスうまく使えない)
3  名前: 匿名さん :2025/05/19 11:13
>フロスを念入りにしても、歯間ブラシすると
ごそっと食べ物のかすが出てきたりするんです。

なんで、こんなことになる?
フロスを歯周ポケットに入れるような使い方してたら、歯間ブラシなんかいらないのに
4  名前: 匿名さん :2025/05/19 12:29
主じゃないけど。
使ったことある人に使い心地を聞いてるのに、
使ったことない人は出てこない方がいいよ。
批判してもさ・・・・。
5  名前: 匿名さん :2025/05/19 12:30
>>4
だね。
最近、ここ、そういう人出てくるよね。
6  名前: 匿名さん :2025/05/19 12:34
これ購入しても使い方間違ってたら意味ないけどね
トリップパスについて





夫よ死んでくれないかの、横断歩道のシーンの疑問
0  名前: 匿名さん :2025/05/19 09:05
夫よ死んでくれないか、見てる方いらっしゃいませんか?
第6話で、相武紗季さんが、夫と病院出たところに浮気相手登場したシーンで、浮気相手が横断歩道を手を挙げて渡ってましたよね。

2回、そうしていて、2回目の時は「安全確認」と言いながらでした。

大人が車が全然いない病院の私有地の歩道でなんで手を上げて渡ってるんだ?と思いませんでしたか?
あの浮気相手も、なんか変だと言う、伏線ですかね?
1  名前: 匿名さん :2025/05/19 09:22
見てます。
あのシーン、なんかカオスで異常さがありましたよね。
タクシーはぐるぐる回るし、その運転手も変わった人そうにみえた。
『え?浮気相手も神経質な変わった人で、相武紗季演じる璃子ってゲス磁石ってこと?』と思いました。
2  名前: 匿名さん :2025/05/19 09:31
修羅場のはずが、あの一連のシーンはコメディでしたね。
車もグルグル回ったり。
3  名前: 匿名さん :2025/05/19 12:16
あの浮気相手、ブサイクだよね。相武さんの不倫相手としてはどうなの?と思ってしまったわ。
トリップパスについて





ホストクラブに行った事ありますか?
0  名前: 匿名さん :2025/05/14 15:47
ホストクラブに行った事ありません!
行った事ある人どうでしたか?
やはり、ちやほやされるのですかね?
リップサービスてんこ盛り?
103  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:35
バブル世代なんであの頃は若い女の子はお金使わなくても
男の子はみんなホストのように尽くしてくれたけど
今はどの子見ても息子と重ねて痛々しく思っちゃうだろうから行かない
色恋には興味ないし
104  名前: 匿名さん :2025/05/19 10:45
>>72
ローランド、現役の時はえげつなかったよ。

「ブスは油田当てるか、整形するかして金持ってこい!」
が口癖だったよ。動画にも残ってると思う。

世間の人が思うように、ちやほやされるから行ってるわけじゃないんだよね。
中毒性があるんだよ。
105  名前: 匿名さん :2025/05/19 10:49
>>104
実体験?
中毒性があるってどうしてわかるの?
106  名前: 匿名さん :2025/05/19 10:50
>>104
うわっ、ひどい。
そんな人たちが集う場所なのね。
107  名前: 匿名さん :2025/05/19 10:53
>>105
ローランド指名じゃないけど実体験です。
身のほどを知っていたので破滅せずに済みました。
トリップパスについて





タバコの煙やにおいが嫌いな方、電子タバコは?
0  名前: 匿名さん :2025/05/18 16:40
電子タバコの煙やにおいも気になりますか?
どのくらい感じるのでしょうか。

横レスOKです。
21  名前: 匿名さん :2025/05/19 07:25
非喫煙者だけど
顔も頭も〜とか
吸う姿が〜とか
バカみたいとか
言い過ぎだと思う。
別に違法なことしてるわけじゃないし
きちんとルールを守って吸うなら
別にいいんじゃないか。
海外だとタバコが絵になる人が多い。
ここは日本だ〜とか言うんだよね、きっと。
22  名前: 匿名さん :2025/05/19 07:38
電子タバコの臭いの方が無理
でも喫煙所でルール守っててれば、嗜好の自由だからどーぞ。
23  名前: 匿名さん :2025/05/19 07:46
タバコを吸った人の息が臭い。
あと服とかね、身の回りの物も臭くなってる。
それもイヤなのよね。
24  名前: 匿名さん :2025/05/19 07:53
紙タバコのほうが臭いが強烈だったけど、電子タバコも臭いはある。

夫が電子タバコに替えたけど、引き続き庭で吸ってもらっています。
25  名前: 匿名さん :2025/05/19 10:37
独特のにおいだよね。
たばこはいつまでもくさいけど、電子は副流煙が出ないのでにおいがすぐ消えるからいいかな。
トリップパスについて





過ぎた母の日
0  名前: 匿名さん :2025/05/12 01:25
なんにもなかった

24の娘と21の息子

同居中だけど

期待はしてなかったけどなんだかモヤモヤ


91  名前: 匿名さん :2025/05/18 21:24
いまさらですが小町に、アイスのひとつでも、と書いた人がいて、なんでアイス?感謝しない育て方したからでしょ!とか返信してた人いた。
物がなんであろうと、アイスを食べたい訳でも、育て方がどうのとか、余りにも短絡すぎると思う。

結局の所、父の日母の日はいらない気がする。
勤労感謝の日、敬老の日あるし。
嫁だった頃、父の日母の日敬老の日で、毎年毎年出すばかりでしかも好みの面倒な人たちで、いらないと捨てられていたりするし、以来いい印象がありません。無駄遣いだわ。
92  名前: 匿名さん :2025/05/18 21:28
>>91
結婚したては義両親も若いし敬老の日に何か贈ったら失礼じゃない?
93  名前: 匿名さん :2025/05/19 04:05
>>92
その上世代だと。
3夫婦。
94  名前: 匿名さん :2025/05/19 08:23
26才の同居子ども、母と父の日まとめて外食に連れて行ってくれるそうです。
私は3000円くらいのブラウスあげた。

毎年こんな感じ。
忘れないでいてくれてありがとうだね。
95  名前: 匿名さん :2025/05/19 09:45
>>91
物がなんであろうと、アイスを食べたい訳でも、育て方がどうのとか、余りにも短絡すぎると思う。

これ、一文の中で主語が目まぐるしく変わってて笑える。
トリップパスについて





ドルマンスリーブにエプロンって
0  名前: 匿名さん :2025/05/17 16:09
やっぱりしにくいですよね、
仕事着にドルマンスリーブどうかなあーと思ったんですが(夏は涼しいし)、
エプロン(仕事中着けないといけない)着けたらどうなるんだろう?と思ってやめました。

8  名前: 匿名さん :2025/05/17 19:34
>>6
モモンガだよね
9  名前: 匿名さん :2025/05/17 19:44
パンタロンと合いそうですね(笑)
10  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:47
パンタロンてw
11  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:56
割烹着タイプでは袖が見えないから無理?
見せたいのですよね。
12  名前::2025/05/19 08:43
>>11
一応エプロンが制服と言うか、
エプロンは決まったものなのです。

皆さんレスありがとうございました!
トリップパスについて





冷感服
0  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:57
今日、アッコにおまかせに出てた冷感ベスト。
どうやらワークマンにあるらしいが、見ると品切れだしバッテリーが持たない、手に入らないなど評価はいまいち。
冷感と書いてあるシャツなども、そんなでも無いですよね。
おすすめありますか?
4  名前: 匿名さん :2025/05/18 20:20
寝具を買いに行ったときのこと。西川の店員さんが、冷感ってのはその瞬間すすしいけど、寝てると暑くなるって言ってた。凄く高いのは別だけど、そこそこのは意味ないどころか逆に暑いからオススメしないって。だから服もいっしょだよね。自分の熱で暑くなるんだよ。やっぱり自然素材の綿か麻がいいんだとおもう。
5  名前: 匿名さん :2025/05/18 20:59
仕事で着るならペルチェベストでも問題ないけど
普段着であれはむりよねー。






私は仕事の時は空調服をきています。
来週あたり出さないとだめかも。
6  名前: 匿名さん :2025/05/18 21:13
>>5
そういうのはどこで売っていますか?
ネットね無く、見てみたいです。
7  名前: 匿名さん :2025/05/18 21:29
>>6
カインズとか、ホームセンターでうってますよー。

8  名前::2025/05/19 08:16
皆様ありがとうございます。
パネルが着いたやつは充電が3時間くらいしかもたないらしい。しかも充電するのに6時間くらい。
作業は5時間以上でお客さんもいるから音の出るファン機能のみは装着不可能、パネルタイプだとインナーとして着れるらしいが…。
そのうち良いの出ませんかね…。
ありがとうございました。
トリップパスについて





おいしいカレーができてうれしい
0  名前: 匿名さん :2025/05/18 10:08
いつもはバーモンドやこくまろ、ほかその時安いやつでカレーを作っていて
それはそれでおいしく食べてたんだけど
インスタで流れてきたカレーがおいしそうで作ってみた

S&B赤缶カレー(箱)で無水で作ったらすっごくおいしかった
小麦粉不使用だからちょっとヘルシー?(笑)

トマト、ナスビ、えのき、ズッキーニ、ささみ、S&B赤缶カレーを一度に鍋に入れちゃって
火にかけるだけ

もちろん圧力なべでもいいと思うし
普通の鍋でゆっくり似てもいいし
私が見た動画の人は普通のフライパンでつくってた

S&B赤缶カレー、これ後味が残らない(ような気がする)

みなさんのおいしいカレー教えて
12  名前: 匿名さん :2025/05/18 16:02
牛すじカレー。牛すじは外国産ではなく国産で。
できれば黒毛和牛のスジだと尚、美味しく出来る。
夫はこのカレーがえらく気に入って外でカレーは
食べなくなった。スーパーとかでいい牛スジを見かけたら
それを買ってきて、カレー作って、というようになった。
13  名前: 匿名さん :2025/05/18 16:20
普通のカレールーは二種類使う。
その他にスパイスのカレー粉を玉ねぎ炒め終わるときに一緒に入れて炒めるのと、カレールーを入れるときにササッと、二回に分けて入れる。
焼肉のタレを入れるとコクが出て美味しい。
14  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:51
ずっとザ・カリー中辛。
キーマカレーでもこのルーで作る。
市販品ではこれが一番好きだわ。
15  名前: 匿名さん :2025/05/18 18:12
ルウは何種類かまぜる。
16  名前::2025/05/18 20:30
みなさんのおいしいカレーありがとう
キーマカラー作ってみたいけど
どういうのが正解なのかわからないんだよね
どっかのキーマカレー食べてみたい


はちみつ入れるのはなんとなくしっていたけど
焼肉のたれもいいんですね

スパイスカレー作れる人もすごいね

またどれかチャレンジしてみたいな


トリップパスについて





友人って?
0  名前: 匿名さん :2025/05/18 16:18
ここ数年で仲良くなった人です。
数回行ってるのですが、こちらが行きたい所に誘うと一旦は行く行くと乗り気になるのに直前になって待ち合わせ時間を決めるとなるとラインがしばらく既読にならなかったり既読だけだったりと歯切れが悪くなります。

決して無理強いしてる訳ではないのに行きたくないのならうまく断ってくれたらいいのにと思います。

話は合うので残念です。
こういう人ってどういう心理なのでしょう。



9  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:49
その人いい人なの?
仲よくなっても調子がいいだけの人ならもう誘うのやめるかも。
10  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:49
>>8
主です。
11  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:51
>>8
放置する前に率直に話してみるという選択はないの?
なんで計画を勧めようとすると歯切れが悪くなるの?
って率直に聞けばいいだけじゃないの?
本人に聞かないでここで聞いたって正解が出るわけないじゃないの。
相手も歯切れが悪くなる、でも、主も歯切れ悪いよね。
本当に思ってることを言わずにオフにするとか。
そもそもが友達じゃないじゃん、そんな関係。
12  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:53
>>7
行こう!
と言われて、それならと合わせるとなんだかんだと…なら誘うなよと思う。
13  名前::2025/05/18 17:56
>>9
調子はよくないです。どちらかと言うと友人が少なくタイプ。
それでも子どもが同じ世代で世間話、趣味は合うところもありました。
私生活の話しを聞くとえーと思うこともあったけど他人の家のことなので実害はないしそういう家庭もあるのだと話し聞くだけでした。

でもちょっとずるいなって思うこともあったので、様子を見て離れようと思います。
ありがとうございました。
トリップパスについて





好きなCM
0  名前: 匿名さん :2025/03/12 19:54
よく嫌いなCMのスレが立ちますが好きなCM
記憶に残るCMってありますか?


私は堺雅人さんの怪獣?と戦ってるCMが好きです。
娘さんのことで怪獣に八つ当たりみたいになってるのが面白いです。
35  名前: 匿名さん :2025/05/18 12:02
>>23
わかる
芦田愛菜ちゃん本当に清楚で可愛いね。
愛子様にも同じ雰囲気を感じる。
品や育ちの良さというのは内側から滲み出るものなのだなとつくづく思う。
36  名前: 匿名さん :2025/05/18 12:08
感動したCMは必ず最後に「創◯学会♪」と
流れ、またか…と思う。
37  名前: 匿名さん :2025/05/18 12:48
>>36
聖○新聞じゃなくて??
ま、どっちも同じだけど。
38  名前: 匿名さん :2025/05/18 13:05
アマゾンの北村有起哉さん夫婦のCMが好き。
39  名前: 匿名さん :2025/05/18 13:09
>>32
そこまで細かい設定まで考えないけど
都会で1人暮ししている女の子が
少し疲れているか、虚無感を感じていて
ある動画をきっかけにラーメン(スープ)作りに目覚めて
日々の暮らしが楽しくなってきたってのが
なんとも言えず良い良い。
トリップパスについて





効果があって驚いた物
0  名前: 匿名さん :2025/05/16 12:50
後頭部の円形っぽいハゲが気になり
美容院で購入した6000円の育毛剤を二年間位試してたら、目立たなくなってビックリした!
使用はシャンプー後なので一本で約三ヶ月位もった!
これからも、頭皮マッサージも兼ねて使いたいです。
皆さんの効果あった物は何かありますか?
39  名前: 18 :2025/05/17 18:12
>>22
レスが遅くなってごめんなさい。
整形外科で一度相談してみたほうが良いと思います。
指の関節が腫れたりはしてないですか?
指だとヘパーデン結節という病気もあるようです。
私は、しびれでいろんなものが持ちづらくなり(ちょっとしたものを持ち上げることも力が入りづらくなった)、近所の整形外科医院に行ったのですが、
「手根管症候群かもしれない、大きな病院のほうがいろいろな検査ができるから」と紹介状を出してもらい、病院に行って検査したら手根管症候群でした。
ステロイド注射でも良くならなかったので、2年後に手術になりました。
腱鞘炎程度なら、整形外科でも対応してくれる(ステロイド注射)し、更年期の症状ならたぶんエクオールを勧めてくれると思いますよ。
私が通っている整形外科のドクターも「あなたくらいの年の人にちょうどいいサプリ」だとおっしゃっていました。
40  名前: 匿名さん :2025/05/17 19:16
前にここで書いたけど、口内炎に食用クエン酸。
悶えるくらい激痛だけど効く。
翌日には痛み半減。
41  名前: 匿名さん :2025/05/17 21:57
>>8
今日買ってきました。夕方になると目がかすんで結構大きな字も読めないほど。
期待してます。教えてくれてありがとう。
42  名前: 匿名さん :2025/05/18 00:16
目なら、目肩腰にってCMしてる疲労回復薬も効くよ。
たまたま飲んでるときに眼科に行ったら、視力検査が良く見えた。
でもメガネかけている人は度数が合わなくなるのかな??
43  名前: 22 :2025/05/18 10:40
>>39
ありがとうございます。
気になり始めて、ここ数ヶ月でまだ軽症、、我慢できる程度、ちょっと不自由程度で、いわゆるメノポハンドだと思いますので、早めに1度整形外科に行って、自分でも対策しようと思います。
トリップパスについて





フェイクレイヤードTシャツって…
0  名前: 匿名さん :2025/05/17 17:44
アラフィフが着てたらみっともないですか?
裾が出てるように見えるタイプです
デニムパンツに合わせます
8  名前: 匿名さん :2025/05/17 23:42
>>7
自分の容姿関係なくバランスを気にせず服を選んでる人
ファッションは全てバランス
9  名前: 匿名さん :2025/05/17 23:55
>>7
裾がもたつくってどんな状態になるんだろう。
腰やお尻が張ってて裾がパツパツになるとか?
10  名前: 匿名さん :2025/05/18 07:17
人それぞれの感覚だけど、
丈が腰骨くらいの長めでそこから2センチくらいのぞいてるのはおばさんぽいかな。
へそ丈で10センチ近く見えるのがレイヤーの素敵さかなと思う。
11  名前: 匿名さん :2025/05/18 07:26
>>10
あー、パート先の50代同僚がへそ丈レイヤード着てくるけど、若作り感あるわ
12  名前: 匿名さん :2025/05/18 07:37
>>10

へそ丈で10センチ近く見えるのがレイヤーの素敵さかなと思う。

そうなんだ
トリップパスについて





マンション高層階から「泥団子」投げた小学生を児童相談所へ通告 男性が大けが 熊本
0  名前: 匿名さん :2025/05/16 21:08
熊本市内のマンション敷地内で、落下物が頭を直撃した男性が重傷を負った事案について、落下したものは高層階に住む小学生が投げた「泥団子」だったことが分かりました。

警察は児童を児童相談所に通告したということです。

4月15日の午後6時ごろ、熊本市中央区坪井にあるマンションで、駐車場にいた男性の頭に、マンションの上から落ちてきたとみられる物が直撃しました。

警察は、殺人未遂の疑いもあるとして捜査していましたが、関係者によりますと、捜査の結果、落下物はこのマンションの高層階に住む男子児童が投げた泥の固まり「泥団子」だったことが分かったということです。

泥団子は作ってから長時間が経ったものとみられています。

男子児童は当初、 警察の調べに「やっていない」と否認していたということですが、後日、母親に泥団子を投げたことを明かし、母親が警察に通報していました。

その後、男子児童は「駐車場の先にある川に向かって投げたが届かなかった。下に人がいることはわかっていた」と話しています。

また、男子児童は、現場検証をしていた警察官や男性に水もかけたとみられています。熊本放送



被害者は後遺症もあるし絶対許せないと思う。
悪質すぎる。
20  名前: 匿名さん :2025/05/17 16:48
中年女性の犯行・・・知り合いが自転車蹴られて怪我しました。彼女に落ち度があるとはいえ(歩道でベルを鳴らした)いきなり蹴ってきたおばさんは精神疾患だったのかな。歩道を歩行者が歩くのは当たり前。そこを自転車走行してベルを鳴らしてしまったそうです。車道は車がビュンビュン通る場所。まあ押して歩くのは距離長いし、あの道を走っちゃうのは理解できる。
歩行者を無理に追い抜こうとしてはダメ。気づいたときには車道と反対側の塀?に頭を強打していたそうです。自転車の車体を蹴られた!って気づいたのは頭打ったあと。足も塀というかコンクリートの壁にぶつけてしばらく自転車をこぐことも歩くこともできない。荷物もカゴから飛び出てしまい拾っている間に歩行者はどっか行ってしまった。まあ頭なんともなくて良かったけど怖い人もいるもんだなと。
21  名前: 匿名さん :2025/05/17 17:15
ちょっと待って。
このスレは泥団子を投げた熊本の小学生のスレよね?
どうして話が2つになってこんがらがっちゃってるの?
中年女性のことは別スレ立てたら?
こういうのをスレ泥棒って言うんじゃないの?
スレ主さん自身が中年女性の話をし始めたのなら口を挟むことではないけど。
22  名前: 匿名さん :2025/05/17 17:18
>>21
ね。
なんでいきなり中年おばさんの話をだしたんだろう。
この事件と何か関係あるのかと思っちゃったよ。
23  名前: 匿名さん :2025/05/17 18:54
>>22

>>6だね。

ちょっとヤバい人そう。
24  名前: 匿名さん :2025/05/17 20:47
>>6
創作
トリップパスについて





ザ・セカンド
0  名前: 匿名さん :2025/05/17 20:29
はりけーんず さんのネタで死ぬほど笑った〜
見てる人いるかな?
まだレスがありません。
トリップパスについて





力のある人の意見をやたらと尊重する人
0  名前: 匿名さん :2025/05/17 14:18
私の昔の知り合いで、カースト高めな人が言う事が心から正しいと思っちゃう人がいました
例えば、カースト高めの人がキムタク苦手と言うと
その知り合いはキムタクの話なんてしたことも無いのに
いきなり
必要以上に、キムタクのことを悪く言い出す
カースト高めの人が最近はキムタク好きー
と言うと
いきなり
そうだよねーかっこいいよねーと必死に合わせる

タレントに限らず周りの人
意見
言い争い
どう考えても
ソレおかしくね?みたいな事でも
内容関係なく服従
全てその人が言ってる方に傾く
その事に何も疑問もない
たぶん誰しもそういう所があるのかもしれないけど
私は
生理的にそういう人が苦手です

話していても
○○さんが言ってたからそうだよ

という発言に鳥肌

その人が居なくなっても、別のカースト高めな人の意見を尊重しだす

会社を辞めてから自然に疎遠になったけど今も変わらないのかなーとたまに思い出す




12  名前: 匿名さん :2025/05/17 16:42
今まで生きてきてカーストとか感じたこといちどもない
13  名前: 匿名さん :2025/05/17 16:53
そんなの小学生の時から居るよね。
目立つ子の取り巻く側になりたがる。
たぶん結婚したら夫がー夫がーって言ってると思う。楽なんじゃないかな、人の価値観を纏って生きる方が。

で、主さんも私も、その取り巻かれたり懐かれる人にはならない。相手も人見てるから。
たぶん、そんなに魅力的な人でもないってこと。

世の中いろんな人がいて良いんじゃない?
どんな人とも合うなんてことないんだから。
14  名前: 匿名さん :2025/05/17 17:17
>>12
嘘だね
カッコつけんなって
15  名前: 匿名さん :2025/05/17 17:47
>>14
12はアウトカーストだからじゃない?
16  名前: 匿名さん :2025/05/17 20:15
>>0
ここでのことへの当てこすり?と感じるのはうがちすぎなのでしょうか。
トリップパスについて





本人が幸せかどうかが全て
0  名前: 匿名さん :2025/05/14 13:41
幸せって本人が決めること…それって当たり前のことですよね
でも
特に私たちが適齢期の頃って
結婚して子供2人産んで…をしないとイケナイみたいな風潮ありませんでした?

そろそろ結婚は?
お前はまだ?

そんな今ではありえない発言、上司が挨拶のようにしてました

私は元々結婚願望も子供欲しいとも思ってたし
この考えにさらに洗脳されていた

最近、独身の人が増えておひとり様の心地良さなどもブームになってきて
周りにずっと独身の方も意外と多くて
全然楽しそう
自分は結婚して色々あったからなおのこと、この歳になって思うのかも
子供たちに出会えたことはそれだけで感謝だけど
あんなに焦らされる必要も、焦る必要もなかったのかなーなんて思ったりしてる
158  名前: 匿名さん :2025/05/17 14:08
>>0
今更?
159  名前: 匿名さん :2025/05/17 14:28
別に焦ってないし
160  名前: 匿名さん :2025/05/17 15:50
全てはタラレバの話だよね。
時には想像するのも良いと思うけど、
人生は、なるようになるもんだと思ってる。
161  名前: 匿名さん :2025/05/17 16:12
気楽そうだとは思うけど不安も大きいと思いますよ。
私は寂しがり屋だから無理。
子供は訳あって1人しか産めなかったから、
まだステレオタイプ?ではないんだろうけど、
色々言われましたよ、
今は言われないんだろうね。
162  名前: 匿名さん :2025/05/17 16:16
>>161
本人が言われなくても親が言われますね。
それも親の仕事なのかなぁと思います。
トリップパスについて





スパイ防止や外国人土地規制
0  名前: 匿名さん :2025/03/13 07:10
日本の安全保障の為に制定を目指す人達と、
財産権の侵害で憲法に抵触するとして廃案させる人達。
どっちを支持してますか?

宗教と民族対立が政治や司法を動かしてるだけで、
日本の憲法は、日本を守らないわけ。


8  名前: 匿名さん :2025/03/14 08:49
違ったらごめんなさいだけど、昔、土葬された日本人は掘り起こしてまで火葬にし直したらしいじゃん
土壌汚染が原因なんでしょ

外人の遺体は土壌汚染にならないの?

日本人が守っている自然を破壊させるな!

9  名前: 匿名さん :2025/05/17 07:09
早くスパイ防止法制定せねば。

いったい誰が阻止しているのか

政治家という「在日」「政治屋」はだれなのか。


日本はほとんどの政治屋があっち系だった。
10  名前: 匿名さん :2025/05/17 08:47
>>8
違うと思う。
祖父の田舎は過去の土葬はそのまま。
11  名前: 匿名さん :2025/05/17 11:45
自民党や財務省解体デモやってるけど、
その後更に惨状が待ってるのわかっているのかね。今の金の流れで生きれてる公人や民間5割、非課税や助成で生きれてる3割、あわせ8割ほど、今の構造が壊れて外資参入で金が外へ流出したり、他にも痛みを背負う覚悟はあるのかね。自民財務だけに不満をぶちまけるだけなら馬鹿でもできる。自分が政治家や官僚になったら実際どうやって中小経営者、中間家庭の取り分を増やすかとか、具体的な策も一緒にセットで叫んでほしいもの。デモとかうるさくて回りくどい事しないで立候補しろと思うわ。
12  名前: 匿名さん :2025/05/17 16:00
難民申請中の補助金にびっくり。年収600万と変わらない?
非課税、医療費、学費、水道代免除、公営住宅費助成、出産一時金40万で子沢山。日本人からは搾取で貧困化、出産率だださがり。子供家庭庁の7兆円予算はいったい誰のふところへ。政府自体が反日活動。
トリップパスについて





自分の人生の責任は全て自分にある
0  名前: 匿名さん :2025/05/15 22:35
世間の風潮のせいにしないでね。
あなたが自分で選んだあなたの人生ですよ。
大人になってからの人生は、全て自分の責任です。
79  名前: 匿名さん :2025/05/17 11:44
>>74
こういう解釈を押し付ける人嫌だわ


通りすがり
80  名前: 匿名さん :2025/05/17 12:27
>>73
日本語っていうか
言葉が不自由なのかな。

81  名前: 匿名さん :2025/05/17 12:30
>>78
ある意味
そういう行動を選ぶのも自己責任なのかなとも思う。
頼るべき時に頼るとか。

誰も何もしてくれないって泣いてもしかたないしね。

でも賢いと思った方法が間違ってたりね。
人生難しい。
82  名前: 匿名さん :2025/05/17 12:31
>>78
主の言ってることに疑問をもってるけど、あなたの言ってることもズレてると思う
83  名前: 匿名さん :2025/05/17 13:47
>>78
被害を受けたら賠償させるのは自分がやらなくちゃだし
行政責任追求も、市民自身の監視責任だと思うけどね。
誰かがやってくれないよね。
トリップパスについて





夏のファンデーション
0  名前: 匿名さん :2025/05/15 19:35
夏に使うファンデーションはパウダータイプ
ですか?
私はパウダーに変えます。
滝汗なので
15  名前: 匿名さん :2025/05/16 14:25
>>5
そんなに量をつけないよ。
16  名前: 匿名さん :2025/05/16 14:53
>>12
あっ今違うんだ。
17  名前: 匿名さん :2025/05/17 09:45
>>12
他の方もコメントしていたけど、
今は「夏」「冬」分れていないんですねー。
だから、あまり汗に強くないのかな、最近のファンデは。
紫外線予防に力いれているのかな。
18  名前: 匿名さん :2025/05/17 09:58
ここや@コスメで、リキッドの方が崩れにくいと聞いたから、人と会ったりするときはリキッドにしているけど、
パウダーの方が使用感がいいですよね。
私も滝汗です、もう子供のころから汗っかき。
正直、「崩れなくて良い」と評判なダブルウェアですら、家を出て駅に着くまでの8分、ハンカチはベージュに染まります。
しなくていいならしたくないけど、日焼けの心配や他人にお見せできるすっぴんではないし。
去年は、アネッサを買ってみました。
100%じゃないけど、普通のよりは崩れないかも。
リキッドとパウダーの間くらい、練りですね。
19 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





SBI生命の死亡保険に入ってる人いませんか?
0  名前: 匿名さん :2025/05/15 19:09
ネット上の簡単見積もりだとすごくリーズナブルなんですが、
保証内容とかの記載がなくよくわからず。
今度電話で聞いてみるつもりですが、
しつこい保険勧誘があると嫌だなと躊躇してます。
もしどなたか入ってる方いたらSBIを選んだ理由
よかったら教えて欲しいです。

他の保険でももしお勧めあれば。
77  名前: 匿名さん :2025/05/17 08:57
>>73
ちなみに収入保障保険、終わったらどうなるの?
78  名前: 匿名さん :2025/05/17 08:58
>>74
銀行から「今年の1月と7月に0.25%ずつ上がります」と個別のローン契約に関する通知

シンプルに読もうね
79  名前: 42 :2025/05/17 09:07
>>78
だからさ「今年の1月と7月に上がる」っていうのは事実だって何度も言ってます。
それは「1年分の金利が事前に全部わかるって意味じゃないよ」ってことも、ちゃんと>>66で説明済み。
話の前後関係とか、ちゃんと補足されてる説明とかちゃんと読んでくださいよ。
80  名前: 42 :2025/05/17 09:09
>>77
収入保障保険は、>>58でも書いた通り、夫が60歳になったら保障期間が終わって、それで終了ですよ。
今回の話(ローン一括返済に伴う死亡保険)とはまた別の保険です。
81  名前: 匿名さん :2025/05/17 09:18
>>78
66での1年分は分からないという明確な補足を無視して、最初の発言の一部だけを何度も持ち出すのは、もはやシンプルに読むんじゃなくて意図的に話をそらしてるようにしか見えませんよ。
トリップパスについて





接客業(レジ)の人どう?(駄)
0  名前: 匿名さん :2025/05/14 15:59
下記のような投稿をみかけたけど、仕事中のあなたはどんな感じですか?
なるべくレジに来て欲しくない派?
時間が早く過ぎるためにも、むしろ来て欲しい派?

〈レジ打ち中に思ってること〉

・来んな来んな来んな来んな来んなッォッシ……

・来んな来んな来んな来んな来んな来んな来んないらっしゃいませー!!!!
28  名前: 匿名さん :2025/05/16 22:44
>>24
それは認知症?
29  名前: 匿名さん :2025/05/16 22:46
>>27
見かけによらない。
30  名前: 匿名さん :2025/05/16 22:47
>>27
日頃ニュースみてますか?
31  名前: 匿名さん :2025/05/16 23:45
>>23
トラブルが重なるとねえ
32  名前: 匿名さん :2025/05/17 07:17
>>24
若い主婦で生活も困らない主婦の万引きは少なくないです。
病気みたいね。
結婚する前から学生の頃からの話しは聞いたわ。
トリップパスについて





高校数学なんか日常生活には使わない
0  名前: 匿名さん :2025/05/15 14:55
数学苦手で大嫌いでした。
受験の為に頑張りましたが、
あれって意味があったとは今も思えない。

思うに、
全教科全員が同じように学習するのは、義務教育までで十分。

高校からはそれぞれが
得意で好きな科目を専門的により深く勉強する方が良いと思う。
私のように理数系苦手な人は、
高校からは理数系は全く勉強しなくてオッケー、
その分の時間を語学系に回せば無駄なく好きな勉強を思い切り出来て楽しかっただろうなと思います。

理数系得意な人は逆に、苦手な語学はしなくてもオッケー
高校から理数系にもっと時間をかけて追求して勉強出来たらきっと楽しいと思う。

受験もそれに合うシステムを作ればいいのになあと
思います。

まあ、思うだけですが。
92  名前: 匿名さん :2025/05/16 20:49
>>89
その方がいいよ。これ以上どんどん嘘を重ねて矛盾が広がると気の毒だからね。
93  名前: 匿名さん :2025/05/16 20:49
>>90
得意分野が突出していたら入れることもあったが。
苦手科目が平均より少し下ぐらいならね。
94  名前: 匿名さん :2025/05/16 20:50
>>91
>>92
すごくレスが似てる…
95  名前: 92 :2025/05/16 20:57
>>94
似てるけど別人
96  名前: 91 :2025/05/16 20:59
>>94
別人です。
トリップパスについて





楽天カードe-navi、クレカ入力から進めない、人間とのチャットは?
0  名前: 匿名さん :2025/05/16 11:22
楽天カードのe-naviに、ログインをするとクレカの登録画面になりますが、全部入力しても、エラーメッセージが出てはしかれめす。

他のidがあるとか、そんなメッセージですが、楽天カードは一枚しか持ってないし、そんな覚えはないんです。でも、何かやったのか?記憶に残ってません。

IDを検索しようとすると、パスワードの再登録画面に導かれますが、それは既にやりました。

どうしたら良いのでしょうか。

電話は、相当待たされるみたいなので、人間と、チャットでやり取りしたいんですが、結局AIの質問しかたどり付けません。

検索しても、オペレータとのチャットに、直接行けるホームページにはたどり着けないのですが、そんなのあるのでしょうか?


2  名前: 匿名さん :2025/05/16 11:36
問合せあったと思うけどな

今何人待ってるとか出て、オペレーターチャットとやったことあるけどな。

今はないのかな。
3  名前: 匿名さん :2025/05/16 11:40
過去に別の楽天IDを作成した可能性があるのでは?
心当たりのあるメールアドレスで楽天会員情報の確認・パスワード再設定を試してみてください。
4  名前: 匿名さん :2025/05/16 15:48
>>3
私これだった。もうかなり前のことだけど。
別ID作ったことすら忘れてた。
5  名前: 匿名さん :2025/05/16 16:02
メールはダメなの?
6  名前: 匿名さん :2025/05/16 19:09
解決したかな?
トリップパスについて





昭和の懐かしの歌、あなたの一曲は何?
0  名前: 匿名さん :2025/04/29 10:11
今日は昭和の日ですね!
昨日息子がビール美味しそうに飲んでる姿を見て
思わず、すごい男の唄?
ビールを回せ!そこまで飲もー
あんたが一番!私は二番!ドンドン!
という曲思い出しました!

皆さんの思う昭和の曲1つは何ですか?
111  名前: 匿名さん :2025/05/16 10:39
>>106
別人だけど50代後半ならわかると思う
112  名前: 匿名さん :2025/05/16 11:20
>>103
40代前半以下なのかな。

40代後半だけど、ピンクレディーは記憶あるわ。
かなり小さい頃だけど。
113  名前: 匿名さん :2025/05/16 11:24
>>112
親の趣味嗜好(歌番組やバラエティをよく見るタイプだったか否か)兄姉の有無も関係ありそう。
114  名前: 匿名さん :2025/05/16 13:50
もうさ、パッと思いつく曲じゃなくいろいろ検索して書いてるよね。
115  名前: 匿名さん :2025/05/16 14:59
懐かしの一曲といったら、木綿のハンカチーフです。
お酒が入って上機嫌になった祖父がよく歌っていました。
この歌を聴くと大好きだった祖父を思い出します。
トリップパスについて





川崎の事件
0  名前: 匿名さん :2025/05/03 19:07
ああいったストーカーの事件って、相談していた警察って、多数ある痴話げんかのひとつと思ってしまうのかな。
被害にあわれた方の御冥福を祈ると共に、ご家族のご心痛にはお見舞い申し上げます。
145  名前: 匿名さん :2025/05/14 10:19
もう飽きたのかな
146  名前: 匿名さん :2025/05/16 12:01
モンペって週刊新潮に書かれてた
147  名前: 匿名さん :2025/05/16 12:03
>>146
誰が?
148  名前: 匿名さん :2025/05/16 12:34
>>146
誰の事か知りたい
149  名前: 匿名さん :2025/05/16 13:03
>>146
立川の小学校襲撃事件のこと?
トリップパスについて





世界一貧しい大統領ウルグアイのムヒカ元大統領死去
0  名前: 匿名さん :2025/05/14 07:57
質素な生活ぶりから「世界で一番貧しい大統領」と呼ばれた
ウルグアイのホセ・ムヒカ元大統領が
13日89歳でお亡くなりになられたそうです。

心より冥福をお祈りいたします。
3  名前: 匿名さん :2025/05/14 12:19
そっか、そんなお歳たったんだね。
もっと長生きしてほしかった。

ゆっくりやすんでください
ご冥福をお祈りします
4  名前: 匿名さん :2025/05/14 12:28
この人のメッセージで、
勉強ばかりしないで
たくさん遊んで子供でいる幸せを味わってほしい
みたいなのがすごく心に響いてとても良い言葉だなと思った。

5  名前: 匿名さん :2025/05/15 09:43
「報酬の大部分を財団に寄付し、月1000ドル強で生活しているため、「世界一貧しい大統領」として知られている」Wikipedia

金まみれの政治家には見習ってほしい

ご冥福をお祈りします
6  名前: 匿名さん :2025/05/15 09:48
>>2
次の大統領がなぜ大変?
7  名前: 匿名さん :2025/05/16 11:52
>>2
何?そもそもが「元」大統領だから、とっくに次の大統領に代わってるよ。
トリップパスについて





息子の新居
0  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:36
よく聞く話なのですが、息子さん夫婦の新居にまとまったお金を出してあげるってすごいな。
甲斐性ある親御さんだなと思います。
うちはちょっとお祝いしました。
それでも精いっぱいでした。

62  名前: 匿名さん :2025/05/16 08:33
>>55
うちはしてもらってないけど、
遺産で買ってるから似たようなものかも。
63  名前: 匿名さん :2025/05/16 08:44
>>60
「確かに」って何に同意してるの?
>>44さんは「甘やかしすぎ」って言ってるだけで、「稼げるようにしてあげるべき」とは書いてないよ。しかも家を買うための援助をするのと、子供が稼げるように教育するのは別問題でしょ。
両方できる親もいるし、そもそもお金の援助が必要なのは住宅価格が高騰している現状があるからで、昔と比べて子世代の購買力が下がってるのが現実。
「釣り方教えるスタイル」っていうけど、そもそも釣り場自体が昔より厳しくなってるんだよ。
64  名前: 匿名さん :2025/05/16 08:48
>>63
はいはい、あなたが1番正しいよ
さて、洗濯物干すか
65  名前: 匿名さん :2025/05/16 08:49
>>55
旦那の親は援助してくれた。
当時550万円まで住宅援助は非課税だったので。
周りも援助は非課税分までって話はよく聞いた。
66  名前: 匿名さん :2025/05/16 10:31
>>62
早いご逝去だったのかな。
家を建てるのがだいたい30代だとすると。
多くの人は家を建てる時にはまだ両親は元気だろうから、遺産で貰うより早めに贈与してもらうのがいいんじゃないのかな。贈与税ギリギリのところで。
トリップパスについて





芸能人整形
0  名前: りんご :2025/05/12 19:54
ほりちえみまた整形しました?ネットみたら別人になっていてびっくりしました。素のままでいいと思うけど、
1度やると、他も気になるのかな
芸能人は整形だらけですね。
44  名前: 匿名さん :2025/05/16 09:18
クマ取りすると当然ながらそこが凹むんだよ。
若い人ならいいけど、年寄りはくぼんじゃって、結局そこに何か埋めないとならなくなると何かで読んだ
45  名前: 匿名さん :2025/05/16 09:31
>>44
そうだよ。
脂肪を抜いてヒアルロン酸などを注入するまでが施術内容。
だからその分の料金も加算される。
46  名前: 匿名さん :2025/05/16 09:43
>>45
そうするとその後は定期メンテ必須だね
47  名前: 匿名さん :2025/05/16 09:45
>>45
クマ取り(脱脂)だけで終わる場合もあります。
ヒアルロン酸や脂肪注入は、凹みが気になる場合や医師の判断で追加されるもので、必ずしもセットではありませんよ。
48  名前: 匿名さん :2025/05/16 09:59
>>45
若い子は脂肪取るだけで済む場合もあるけど、おばさんは注入とセットでやらないと大変な事になるって。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  次ページ>>