育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1201:誤解されてること(24)  /  1202:今日から相棒!(2)  /  1203:八宝菜と何か(24)  /  1204:好みの卵のサイズ(12)  /  1205:駿河峰で遭難の女性を無事発見 日没・捜索打ち切り後も夫が1人で捜索を続け未明に発見(29)  /  1206:何年前からいますか?(点呼)(49)  /  1207:電気温水器かエコキュート(12)  /  1208:蓮舫、衆議院選挙出ない(26)  /  1209:健康診断かドックか(69)  /  1210:静かにしてください(93)  /  1211:53才、ホットフラッシュについて(17)  /  1212:隣に家が建つ(73)  /  1213:犬もデイサービスに行くんだって!びっくり‼️(13)  /  1214:卒業式の袴レンタル(12)  /  1215:ウルトラハードクリーナー(9)  /  1216:地震。(6)  /  1217:ザベストテンで(駄)(57)  /  1218:無印良品の導入美容液(4)  /  1219:結婚の決め手はなんでしたか?(86)  /  1220:Xの複数のアカウント登録(12)  /  1221:化粧水はコットン使用する派?しない派?(40)  /  1222:推し活 不要なものの行く末(3)  /  1223:ドラマ「無能の鷹」みてますか?(4)  /  1224:広島の警察作の「詐欺のうた」知ってる?(16)  /  1225:増え続ける40~50匹の野犬の群れ…恐怖で震える住民 茨城県(24)  /  1226:家族旅行で行ったことある場所(118)  /  1227:日本のパスポート保有率17%(255)  /  1228:元ドラえもん声優大山のぶ代さん死去(19)  /  1229:母の味(27)  /  1230:友だちの断捨離(82)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48  次ページ>>

誤解されてること
0  名前: 匿名さん :2024/10/14 16:08
こちらは相手の事を悪く思っていないのに誤解されたようで(私が相手の事をよく思っていないと)避けられてるように感じる時はどうしますか?

なかなか会ったり話す機会がないので誤解を解く機会はないですが。
本当に私が相手をよく思っていないなら、そう思われる事は全然いいのですが誤解されてると気になります。


20  名前: 匿名さん :2024/10/16 08:55
>>19
書かなければされないの?
何を求めてるの?
21  名前: 匿名さん :2024/10/16 09:41
こういうのあるあるよ

誤解を解きたいのは山々だけど、勝手に思わせとくわ
22  名前: 匿名さん :2024/10/16 09:41
気にするな
考えるだけ時間の無駄
23  名前: 匿名さん :2024/10/16 10:46
何か誤解されたかなと思う行動があるなら、機会があれば様子を見ながら少し話してみる。
それでも変わらないようなら合わないのねと割りきる。
24  名前: 匿名さん :2024/10/16 12:48
さっきびっくりしたわ。
勝手な思い込みで責められたところ。
いくら誤解だと言ってもいつまでもしつこく責め立てる。
言うだけ無駄だから話すのをやめたけど、
その直後、事情を知る人がちゃんと説明して私に非がないことを証明してくれた。

謝りもしないところをみると、たぶん、私のことが嫌いなんでしょうね。
以前にも同じことがあったもの。

私もそういう目であちらを見ることにしたわ。
必要以上に関わらないではおく。

主さんの場合は釈明する機会もないからモヤるでしょうけど、
思い込みが激しかったり嫌な感情を持たれていると、言ったところで何の解決にもならないね。
自然に任せておくのがいいかも。
理解者は他にいると思うし。

トリップパスについて





今日から相棒!
0  名前: 薫ちゃん :2024/10/16 07:45
相棒始まります!すんごく楽しみです!
相棒好きな方いますか?
1  名前: 匿名さん :2024/10/16 08:02
好きだよ〜。
再放送もこれ何回見たかしら?と思いつつ暇な時は見てる。
2  名前: 匿名さん :2024/10/16 08:20
お知らせありがとう。
21時からだよね?
夜を楽しみに頑張って働いてきます。
トリップパスについて





八宝菜と何か
0  名前: 匿名さん :2024/10/15 14:38
夜は八宝菜を作ります。他何かをつけるから何をつけますか? 買い物は行けます。
20  名前: 匿名さん :2024/10/15 18:33
>>19
カレーにしなよー
21  名前: 匿名さん :2024/10/15 18:45
>>19
豪華〜!
野菜たっぷりだしボリュームもある!
お子さんたち喜ぶでしょうね。
22  名前: 匿名さん :2024/10/15 19:11
カレーだよん
23  名前: 匿名さん :2024/10/15 20:01
>>17
何か?

だったら春巻き。
文句ある?
24  名前: 匿名さん :2024/10/15 21:51
>>19
すごいなー
子供が中高生の時はそれくらい作ってたかも
たくさん食べる人がいるって幸せだよね
トリップパスについて





好みの卵のサイズ
0  名前: 匿名さん :2024/10/15 12:27
販売されている卵はS、SS、M、L、LL等のサイズがありますね。
どれを買いますか。

小さいのは若い鶏で、大きいのは年を取った鶏の産んだ卵といいますね。
質は小さいのがいいのかもしれませんが、私はMより大きいのを金額も見て選びます。
サイズ選別されていないものも買いますが、極端に小さいのがないようにしています。
8  名前: 匿名さん :2024/10/15 13:15
>>6
Sが販売されてて、更に値段が安いの?
MSのことかしら。
なかなかSサイズは安定した供給がないから市場には出回らないというけど。
9  名前: 匿名さん :2024/10/15 13:28
お得だからLかLL。年寄りの鶏であちこち緩むと卵が大きくなるんだっけ。
オムライス作るならどかーんとLLを使いたいね。
10  名前: 匿名さん :2024/10/15 13:44
>>8
小玉と書いてあったのでSかなあ適当に書いた。
正確にはSS40~M64gと書いてあった。
11  名前: 匿名さん :2024/10/15 14:16
>>10
卵のサイズは規格品なのかと思った。
農場とかなら表示義務はないけど。
12  名前: 匿名さん :2024/10/15 21:26
>>9
1人M3個にしてる?
トリップパスについて





駿河峰で遭難の女性を無事発見 日没・捜索打ち切り後も夫が1人で捜索を続け未明に発見
0  名前: 匿名さん :2024/10/15 10:45
静岡市の駿河峰へ登山し遭難していた40代女性が無事発見されました。消防が捜索をいったん打ち切った後、女性の夫が1人で探し続けて見つけたということです。

 13日静岡市駿河区丸子の駿河峰に登山していた藤枝市の40代女性が下山せず、夫が消防に通報しました。

 消防は夜に捜索をいったん打ち切りましたが、その後も1人で捜索を続けた夫が、14日火午前1時15分ごろ、山頂付近で女性を発見したということです。

 女性は夫の呼び掛けに返事をして合流したということで けがはありませんでした。

 2人は13日正午すぎ山頂付近からそれぞれのペースで下山しましたが、女性は道を外れて迷子になったということです。静岡朝日テレビ


愛、ですね。
素晴らしい。良いご夫婦だなあ。
25  名前: 匿名さん :2024/10/15 17:24
登山の事はさっぱりわからないけど、プロが捜索を断念したのにはちゃんと理由があるんだよね。

話を美化したいんだろうけど、旦那さんまで遭難した可能性だってあるんでしょ?
危険だとしか思えないけどね。
26  名前: 匿名さん :2024/10/15 17:28
>>25
それでも、奥さんは、定石通りに山頂付近に居た。
山で迷ったら上に登れ、が定石。
下に降りたら範囲が広がり発見されにくい、
上に登れば範囲が狭まり発見されやすい。

ご主人もそれがわかっていたんだと思う。
奥さんは迷ったら上に登るはず、とー
27  名前: 匿名さん :2024/10/15 17:29
>>17
長く結婚生活してるだろうに、そんなことを思ってしまう夫婦関係なのは辛いね。
28  名前: 匿名さん :2024/10/15 17:32
>>17
そんな冷たい男はあなたのご主人だけです
29  名前: 匿名さん :2024/10/15 21:01
>>17
全員じゃないだろうけど一理あるね。病児や障害児のいるシングル家庭って多いらしい。うちはまだ離婚にはなってないけど夫は子供に対して無責任で冷たい。

それにしてもスレのご夫婦、いろいろ想像されてしまって大変だなぁ。とにかく見つかってよかったね。
トリップパスについて





何年前からいますか?(点呼)
0  名前: 匿名さん :2024/10/11 19:33
点呼です。だから撹乱目的で二回以上書かないでください。
追加で何かを書くときは最初の番号をハンネに入れるようにしてください。
点呼なんかいやだという人はかかなくてもいいので
なりすますようなことはご遠慮願います。

私はだいたい20年前です。


45  名前: 匿名さん :2024/10/15 16:57
>>43
それはすごいね、
当時は書き込みもすごく多くて人も多かった。
多分、全国沢山の人が来てた。
46  名前: 匿名さん :2024/10/15 16:59
>>45
海外からもきてたよね。
47  名前: 匿名さん :2024/10/15 17:00
>>46
海外に住んでるって人いましたね。
48  名前: 匿名さん :2024/10/15 18:50
20年くらいの人が多いね。
まだTwitterとかもなかったしね。
49  名前: 匿名さん :2024/10/15 20:59
20年前、ベネのふりーとーくからきました。
子供を妊娠中、毎日来てた。
産休育休が終わってバタバタになって10年ここを忘れていました。

また出戻ってきました。


トリップパスについて





電気温水器かエコキュート
0  名前: 匿名さん :2024/10/15 07:30
電気温水器をかれこれ18年使っています。
平均寿命は10年からの15年らしいのですが、気になって調べたら温水器は7割がガス、3割が電気でその内2割がエコキュート、1割が電気温水器らしいです。

家を建てる時、イニシャルコストの安さで電気温水器にしました。ランニングコストではエコキュートの方が安いのは知っていました。
調べると、取り替えるならエコキュートが良いと書いている記事が多いです。
理由は、取り付け代は高いけど、電気代が安くなるし補助金もうあるからと。

エコキュートの方、どれくらい持ちますか?
電気温水器からのエコキュートに変えた方、いらっしゃったらどうだったか教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします。
8  名前: 匿名さん :2024/10/15 17:29
>>7
運が悪かったのだと思う
9  名前: 匿名さん :2024/10/15 17:34
オール電化でエコキュート18年目だけどまだ大丈夫そう。
凍結しないように冬場はお風呂の水を抜かないとか気を使ってるからかも。
10  名前: 匿名さん :2024/10/15 17:41
>>9
お風呂のお湯を抜いても、
凍結防止作用で勝手にお湯が出るので大丈夫ですよ。
11  名前: 9 :2024/10/15 18:29
>>10

勝手にお湯は出るんだけど、循環させているからお風呂にお湯が入っているとそれが循環するから捨てないでと言われたんだけどな。
地域によって寒さとかが関係するんでしょうかね。
12  名前: 匿名さん :2024/10/15 19:23
>>11
そうなんですね。
こちらは温暖なところです。
トリップパスについて





蓮舫、衆議院選挙出ない
0  名前: 匿名さん :2024/10/15 10:29
出ないんですね。
無職になるということか。
22  名前: 匿名さん :2024/10/15 16:22
>>21
知らない人だから調べたけど、大阪なんだね。
しかも石原慎太郎とやりあったとか。
黒シール事件。
23  名前: 匿名さん :2024/10/15 18:52
タレントに戻りそう。

コメンテーターとか。
24  名前: 匿名さん :2024/10/15 19:09
>>21
あー!いましたね…。
25  名前: 匿名さん :2024/10/15 19:11
>>23
まあ書籍出したり講演会やらイベントのゲストやらやって、たまにテレビに出たりするだけで十分稼げそうよね。
26  名前: 匿名さん :2024/10/15 19:20
新井将敬氏、久しぶりに聞いた。
確かあの時代だからか、亡くなった時ご両親が泣き叫んでいた映像を見た。

みんなやってんじゃない!!って
トリップパスについて





健康診断かドックか
0  名前: 日帰り :2024/10/15 11:18
総合病院で一日人間ドック行くか、尿か血液で判定できるがん診断どちらに行きますか?
総合病院はかなり早く家を出ないといけないのと総合判断で医者に怒られるのが苦痛です。
といって尿か血液で判定出来るといわれても本当かなあと思ってしまいます。

母が罹ってこれが原因で他界してしまった膵臓癌を、自分も罹るんじゃないかと気にしています。
肝嚢胞が自分にはあるそうです。
更年期でぶくぶく太ってしまいました。
毎日夫の転職話で気持ちが晴れません。
子供も婚期を逃しそうで気持ちが落ち込みます。

こんな状況で今回もいい結果出そうにないか。

65  名前: 匿名さん :2024/10/15 16:44
>>62
自分で血を抜くの?
66  名前: 匿名さん :2024/10/15 16:48
>>64
それらと「怒られる」はもっと違う

通りすがり
67  名前: 匿名さん :2024/10/15 16:50
>>64
>冷静に切々と

冷静って書いてるからね。


冷静 感情に左右されず、落ち着いていること。また、そのさま。

切々 心に強く迫るさま。また、心のこもっているさま。

淡々 態度・動作などが、あっさりしてこだわりがないさま。
68  名前: 匿名さん :2024/10/15 17:01
主さんは生活習慣病もありそうだから、人間ドックの方がいいんじゃないかな。
69  名前: 匿名さん :2024/10/15 17:27
検査結果、後日郵送ではないの?
トリップパスについて





静かにしてください
0  名前: 5分間◆YTMwZDEy :2024/10/12 22:47
愚痴です。
14時ころ近所の方が用事で訪ねてきて玄関先で5分ほど立ち話をしました。(雑談含む)
ひとつ隣のドアが開き(マンションです)男性が顔を出し「静かにしてください」怒った声で言いました。謝罪し話を切り上げました。そんなに大声ではないのにモヤモヤしました。
89  名前: 匿名さん :2024/10/14 13:52
>>81
あなたもいつかお年寄りになるのです。
偏屈ばあさんやっているといずれ困る日が来ます。
90  名前: 匿名さん :2024/10/14 13:57
>>81
言葉を選ぼうね
91  名前: 匿名さん :2024/10/14 14:03
>>81
あなたは自分がくだらないと言われても腹が立たない?
92  名前: 匿名さん :2024/10/14 14:06
>>81
あなたみたいな人が前にテレフォン人生相談に相談してたよ。

近所で孤立している人ね。
回答者は
「あなたには近所付き合いは無理、これまで通りバカにして生きていけば良い」
93  名前: 匿名さん :2024/10/15 16:46
無関係でごめんだけど昨日ショッピングモールの男子トイレ前で叫んでるお母さんがいたのね。
『大丈夫?』『出たー?』まあまあな大声。中にお子さんひとりなんだろうなと推測。
「うるせえ!!」トイレ内から男の怒鳴り声。お母さんはビクっとして一瞬黙ったけど『ママここにいるからね!』うん、いいママさんだ。
トリップパスについて





53才、ホットフラッシュについて
0  名前: 匿名さん :2024/10/14 23:16
とうとうきました、ホットフラッシュ。
閉経したかな、と思ったら急に首から上がカーっと熱くなり、頭皮と背中に汗をダラダラかくように。
1日に数回。
起きない日もある。

これから骨も脆くなりますね。
髪ももっと薄くなるかも。
思えばこの2年て体重も増えた。

ネット等で調べると、閉経した約4割の女性がホットフラッシュを経験し、それが5~10年続くとのこと。
これが何年も続くのはイヤだなあ。
 
ホットフラッシュ最中の方、経験した方、どんなことに注意してますか。
うまく付き合う方法はありますか?

13  名前: 匿名さん :2024/10/15 11:58
私は保険適応のプラセンタを毎週打ってます。
ホットフラッシュは若干マシになった気がしますけど、最近更年期からの手指の痛みが酷くなってしまい、それにはエクオールが良いと聞きサプリを飲もうかと考えてます。
エクオールとはエストロゲンとよく似た働きをする成分です。

手指の痛みはリウマチではないかと思って病院で検査したけど、リウマチではなく更年期からくる女性ホルモンであるエストロゲンの減少からくる痛みでは?と言われました。

エクオールサプリは少し高いので豆乳飲めばいいのでは?と思ったけど、エクオールは大豆イソフラボンからつくれる日本人は50%だそうです。
自分がエクオールが作り出せるのかどうかの検査キットがあるので、検査してからサプリに頼るか考えようと思って検査キットをさっきAmazonで頼みました。
14  名前: 匿名さん :2024/10/15 12:36
私も夏から体感温度がおかしいなと思ってて、たぶんホットフラッシュが始まったのでしょうね。
閉経はしてないと言っても、もう最後の残りカスみたいなもので、あと1年もすれば終わりそう。

皆さんのレス、参考になります。
調節できる服装が大事なのですね。
ヒートテック系をやめるのもポイントということ。
主さん、一緒に気楽に過ごしましょう。
15  名前: 匿名さん :2024/10/15 12:53
>>12
更年期は自律神経の乱れでいろんな症状を引き起こすので、人によって出る症状はいろいろです。
16  名前: 匿名さん :2024/10/15 13:31
ナイロンとかポリエステルの服がどうも空気が籠もるようで息苦しくなって着られなくなった。
寝具もポリエステル混じりのは背中が暑く感じられるようになった。
終わりだ。

17  名前: 匿名さん :2024/10/15 14:35
>>15
でも受診したわけでも無さそうよ。
トリップパスについて





隣に家が建つ
0  名前: うるさい :2024/10/13 13:28
今まで周りに家がなかったのですが、隣の空き地に家が建つことになりました。
工事をしているんですが、日曜日もしていてとてもうるさいです。
今まで静かだったので、家が建つだけでもストレスで、しかも建築中もうるさくて、気が滅入ります。
日曜日に工事するのを迷惑だと言うのはこちらのわがままでしょうか?
69  名前: 匿名さん :2024/10/15 10:34
>>68
普通、日曜は計算に入ってないはず。
悪徳業者だったんじゃないの?
70  名前: 匿名さん :2024/10/15 10:35
>>68
日曜日まで働かせて、作業員をいつ休ませるのですか?
71  名前: 匿名さん :2024/10/15 10:35
>>68
施工業者が納期遅れた言い訳に使っただけでは。
かなり余裕持って納期決めるよね。
72  名前: 匿名さん :2024/10/15 12:25
>>71
そう思う。
うちも家を建てる時に、工務店の監督に嘘ばかりつかれた。
73  名前: 匿名さん :2024/10/15 13:12
>>68

>言ってもいいけど、こうして20年以上のこと覚えられてるよ。


怖ーい。
日曜日大工さんが働くのが当たり前に思っていたのも怖ーい。
トリップパスについて





犬もデイサービスに行くんだって!びっくり‼️
0  名前: 匿名さん :2024/10/14 19:20
ペットの犬も高齢化 トイレ失敗や昼夜逆転…「介護疲れ」で相談も

人間と同様、ペットの犬も高齢化が進んでいる。一般社団法人「ペットフード協会」の2023年の全国犬猫飼育実態調査によると、一般家庭で飼育された犬の平均寿命は14・62歳。調査を開始した10年の13・87歳と比べると0・75歳延びている。

ペットフード協会によると、犬の平均寿命が延びている背景には、室内飼育が増加していることや、ペットフードや獣医療の発展があるという。

犬も高齢になると、体重に変化が見られ、毛の色が薄くなるなど、見た目の変化が表れるほか、立ち上がって歩くことが難しくなったり、トイレを失敗したりと体の機能が衰え、介護が必要になることもある。認知機能の低下により、生活リズムが変化し、興味や意欲が衰えることもあるという。

 福島獣医師は「症状は犬によってさまざま。家族だけが気づく変化が、加齢による症状の一つかもしれない。病気の症状の可能性もあるため、気になる場合は病院に相談してほしい」としている。

 動物保護施設での勤務経験があり、老犬のデイサービスを無料で提供する一般社団法人「はまじぃの家」(兵庫県川西市)の加賀爪啓子代表(48)は「老犬は昼夜逆転してしまっているケースも多く、世話が本当に大変」と語る。毎日新聞

9  名前: 匿名さん :2024/10/15 07:36
老犬ホームは昔からあるよね。飼い主も年を取ってると面倒がみられないもんね。

うちも一昨年、18歳で犬が亡くなったんだけど、亡くなる3か月は大変だった。
足腰が弱って、トイレがいけない、ボケたのか毎晩、夜鳴きしたり、ご飯も柔らかくしてスポイト?であげたり、仕事も減らしてもらったり。

獣医さんももう年だから病気が見つかっても手術、入院はかわいそうなので家にいさせてあげてって言われた。
小型犬でも大変だったのに、これが大型犬だったり、自分が年を老いていたりしたらものすごい大変だと思う。

他のワンちゃんが散歩しているのを見ると可愛くてかわいくて、また飼いたいなぁって思うけど、今52歳だし、また介護やペットロスを考えると現実問題、無理かな。

10  名前: 匿名さん :2024/10/15 09:25
>>8
そりゃセレブ専用のね。
海外は治らない老犬は安楽死も多いよ。
11  名前: 匿名さん :2024/10/15 11:31
>>10
日本にはそれはないの?
12  名前: 匿名さん :2024/10/15 11:33
>>10
日本はなぜない?
13  名前: 匿名さん :2024/10/15 12:09
犬も人間と一緒だよね。
家族だし喋れない分手はかかるようで、介護のために人間は時間をやりくりしてる。
デイサービスに行ければいいけど、行けない犬の介護のために仕事休んだり
休憩時間は家に戻ったりしてる人がいたよ。
トリップパスについて





卒業式の袴レンタル
0  名前: 匿名さん :2024/10/14 18:20
前撮り写真が一枚ついて約10万円と言われました。
おそらく1番高い着物、袴を選んだのでしょう。

前撮りは写真を数十枚は撮ると言われたので、おそらく追加料金で複数写真を勧められるでしょう。
娘を前にして完全に断れるかどうかわかりません。

完全に予算オーバーですが、娘が気に入った着物を着せてやりたい気持ちも大きいです。
予算としてはネットで調べた5〜7万円くらいだと思ってました。まだキャンセル可能です。

勿体無いと思うだけで払えないわけではありません。
こんな場合どうしますか?
1日のために10万円+アルバム別料金
娘に話をするかこのままにするか迷ってます。
8  名前: 匿名さん :2024/10/14 23:57
>>7
学位記は撮影時の小物でスタジオに沢山あるはずだよ。

9  名前: 匿名さん :2024/10/15 07:43
>>7
私も袴の前撮りなんてあるんだってびっくりした。アルバム、いるの?
しかも10万!私だったら即、却下だわ。

学位記も自分の大学のではなく、小物って、何それって思う。

袴の前撮りなんていらなくない?友達同士で写真を撮ればいいと思うけど。

うちは成人式も卒業式もママ振りだった。
袴は成人式に着付けした着物屋で無料で貸してくれました。
着付けは1万くらいだったかな。
10  名前: 匿名さん :2024/10/15 07:54
うちは成人式は上の子の時に作った振り袖。
卒業式は本人の希望でママ振。
袴は美容室で借りた。
(着付けと髪とセットで一万円)
写真はスナップのみ。
11  名前: 匿名さん :2024/10/15 08:05
うちが取っている新聞の広告チラシに入って来るいくつかある写真店の1店舗は、チラシに載っている写真
の方が、それぞれご自分の卒業した大学の卒業証書を持っていました(大学名の所を手で隠して)。
大学名を隠していない方もいました。
12  名前: 匿名さん :2024/10/15 09:15
>>9
主さんが間違えてるんじゃないかな?
前撮りの意味を。

当日撮影だと思いますよ。式典の前ではあっても。

当然学位記は大学の物です。


うちはアルバムにしましたよ。
袴は10万超えた分は自己負担でと子供に言い渡して、15万くらいでおさまりました(アルバム込み)。

メイクは自分で、ヘアは袴の着付けに込み。
飾りは着物に合ったものを用意してもらえましたが、成人式の時のヘアアクセを持参し、両方使ってうまくアレンジしてもらえました。

若い子にとって写真はとても重要なものみたいだから、思う存分やらせてあげたら?限度額はあっても。
インスタ映えも重要なようです。
トリップパスについて





ウルトラハードクリーナー
0  名前: 匿名さん :2024/10/14 09:07
そろそろお掃除に最適な季節になりました。

今、リンレイのウルトラハードクリーナを買うか迷ってます。
値段が高いので簡単には買いにくい。

使いたいところは、お風呂の鏡のウロコ
お風呂全般、黒カビ落とし

キッチンの全般

お使いの方、落ちますか?
5  名前: 匿名さん :2024/10/14 16:20
最近お風呂の水垢が気になって調べましたが
水垢には酸性の洗剤が良いそうで
結局のところはクエン酸かあ、と思ったんですが。
鏡は垂直だからクエン酸もすぐとれちゃうしなかなか一発で綺麗に!は難しそうでした

ウルトラハードクリーナーの水垢、ウロコ用のは結局クエン酸ですよね?
ただ、クリーム状で使いやすくなってるのかな
クエン酸で長時間かけて水垢をゆるくするので、サッとは取れない気がしますが何度もやったら良いのでしょうか?

もう次にリフォームする時は鏡なんかつけない!
6  名前::2024/10/15 07:21
みなさん、ありがとうございました。
結局、近所のお店ではウロコが売ってなくて
バス用のみ買いました。

うーん。安く売って流お風呂用洗剤とあまり変わらないかも。ちょっとガッカリしました。
7  名前: 匿名さん :2024/10/15 07:30
これ私も気になってカートに入れてた。
買う前に感想聞けてよかったわ。
8  名前: 匿名さん :2024/10/15 07:46
最近はネットに有意義な情報がたくさんあるから、
家にある100均の電解水、クエン酸、重曹、
ウタマロとキッチン泡ハイターを使い分けたり、
混ぜたりであちこちキレイ。
9  名前: 匿名さん :2024/10/15 07:59
購入する洗剤は食器洗い用のみ。
重曹、クエン酸、塩素系漂白剤のみで20年余、全ての掃除してきた。
汚れは溜めないことが大切。
トリップパスについて





地震。
0  名前: 匿名さん :2024/10/14 20:37
こちら横浜市。
震度3にしては変な感じの揺れだった。
震源地の千葉よりこっちがより揺れるって?
2  名前: 匿名さん :2024/10/14 23:47
怖い揺れ方だった。
そして、なかなかニュース速報が出なかった
3  名前: 匿名さん :2024/10/15 00:35
都内です。
ドン!と来ましたね。
久しぶりなので驚きました。
4  名前: 匿名さん :2024/10/15 05:56
東京です。
短かったけど大きな揺れだった。
震度3だって。
5  名前: 匿名さん :2024/10/15 06:24
同じく東京。
小さな微振動から大きく揺れて怖かった。

最近千葉で起こっている地震、
やたらと深い位置なのが気になる。
6  名前: 匿名さん :2024/10/15 07:07
都下です。
うたた寝してたのに揺れて目が覚めた。
すぐ止まったからもう一度寝ようとしたら、夫が「地震だ!」と言って部屋に来たから目が覚めてしまったよ。
トリップパスについて





ザベストテンで(駄)
0  名前: 匿名さん :2024/10/13 18:30
タンスを持ち上げた人

って言ったらベストテン世代の人は
ほぼ答えられる説

いかがですか?
53  名前: 匿名さん :2024/10/14 10:47
ザ・ベストテンは全国放送だったそうです。
54  名前: 匿名さん :2024/10/14 11:03
>>53
一部放送されていない地域はあるんじゃない?
55  名前: 匿名さん :2024/10/14 11:11
>>53
宮崎県はひとつしかチャンネルがなくて、
色んな局の番組を選んで放送してるらしいね。
ベストテンは選ばれてたのかな。
56  名前: 匿名さん :2024/10/14 11:32
>>52
この言い訳にちょっとクスッと笑って
しまった。
ハガキでリクエストできたよねーって
ほのぼのした気持ちで読んだのに、
その言い訳に、んなわけ!と突っ込んでしまったw
57  名前: 匿名さん :2024/10/15 05:30
あれみたあと、近所の電気屋は冷蔵庫を一人で階段しかない団地の5階まで運んでるのを知ってるのが、数人いて、どっちが凄いのか?と話題になったな。
トリップパスについて





無印良品の導入美容液
0  名前: 匿名さん :2024/10/13 23:06
使っている人、使ったことある人いますか?
これから乾燥の季節に入るので、これはどうかなぁと思っています。
ここの方々は美容に関してもいろいろと知識と情報が豊富なので、使ったことある方がいたら感想など教えていただきたいです。
CMが気になってて、試してみたい気持ちです。
1  名前: 匿名さん :2024/10/14 01:52
3年前くらい前、我が家にありました。子どもが買ったんだと思う。
私も使っていたけど、良さは分からなかった。
最近TikTokでそれ使うくらいなら
最初に乳液使った方がまし。という美容家?さんがいました。
まぁ、高いものでもないので
使ってみては?個人差あるしさ。
化粧品の棚のものを増やしたくないので
私は買わないけど。
2  名前: 匿名さん :2024/10/14 03:48
導入液ってその場では保湿効果を上げるけど長い目で見ると肌にダメージを与えるって聞いたことがあるよ。
3  名前: 匿名さん :2024/10/14 06:32
使ってるけど、効果はわからないな。
保湿にはなってると思う。
4  名前: 主 〆 :2024/10/14 21:56
お三方ありがとうございます。
乳液使う方がマシ
長い目で見ると肌にダメージ
という点は悩みどころですが、保湿にはなっていると思うと言うご意見、やってみたら?というあと押しにすがって、先ずは一本買って使ってみようと思います。
なんだかんだ悩みつつ試してみたい好奇心が勝ちました。
ご意見ありがとうございました。
トリップパスについて





結婚の決め手はなんでしたか?
0  名前: 匿名さん :2024/10/07 21:01
皆さんの結婚を決めた「決め手」は何ですか?
コレというエピソードあったら教えてください。
特にエピソードという程のものでなくても、こういうところで何かを感じた、程度でも。

というのも私はそれがないんです。
大失恋してじ〇つまで考えて引きこもりになりかけてた私を見かねて父が強引にお見合いをセッティングして、相手(夫)は事業やってた私の父親の方に魅力を感じてたようだけどそれでも結婚して欲しいと言われたので、まぁもうどうでもいいかーと結婚したので。

皆さんの幸せエピソード聞きたいです。
82  名前: 匿名さん :2024/10/14 21:34
>>81
アスペ夫と結婚した人は何人も居そう。
結婚前にわからなかったの?と書いたら、
わからない、うまく体裁整える、ってたーくさんレスがついたよ。
83  名前: 匿名さん :2024/10/14 21:42
>>82
ここは20人くらいしかいないらしいから、同じ人が何度もレスしただけかもね。
84  名前: 匿名さん :2024/10/14 21:44
>>83
アスペ 夫
で検索すると、
うちもです、ってレスが結構あるよ。
85  名前: 匿名さん :2024/10/14 21:48
>>84
>>83さんは同じ人がうちもです、とレスしているのでは、と言っているようだけれど。
86  名前: 匿名さん :2024/10/14 21:49
>>85
2人だけ、なのかもしれないですね
トリップパスについて





Xの複数のアカウント登録
0  名前: 匿名さん :2024/10/14 12:54
Xのアカウントを複数お持ちの方にお聞きしたいのですが、登録するメールアドレスは1つずつ違うものですか?
複数アドレスを作るのが面倒で。
簡単な方法とかあるのでしょうか?

8  名前: 匿名さん :2024/10/14 14:17
あ、電話番号でもできました。
9  名前: 匿名さん :2024/10/14 14:22
私は8つアカウント持ってる。
でも最新の垢でも8年前のものなので今のシステムはどうかわからないけど、以前は同じアドレスで別垢は取れなかったので全て違うアドレスで持ってます。
仕事用携帯アドレス(仕事用アカウント)
個人携帯アドレス(キャリアメールで表垢、クラウドメールで裏垢)
Gmailアドレス(別垢アドレスで趣味用垢と応募垢)
あとフリーアドレスで3つあるけどこれらは昔使ってたもので今は休眠中。
10  名前: 匿名さん :2024/10/14 14:26
>>6
言葉足らずでした
携帯番号で2つって意味です

旧Twitterの時に作ったので
今のXでできるかは知りません
11  名前::2024/10/14 14:57
それぞれに1つずつアドレスか電話番号が必要なんですね。
いくつか用途事に作りたいと思っていてアドレスを複数作ると管理が面倒だなと思って他にやり方があればと聞いてみました。
アドレス作ります。
ありがとうございました。
12  名前: 匿名さん :2024/10/14 17:47
しめます
トリップパスについて





化粧水はコットン使用する派?しない派?
0  名前: 匿名さん :2024/10/09 14:19
私は以前は手で塗ってたんですが、化粧品関係に携わってる知り合いの人から化粧水を買って
コットンを勧められて現在はコットンを使っています。(その人から勧められている化粧水を使用)
やっぱりコットンを使うと化粧水がなくなるのが早いです。
コットンはそれなりのメリットもあるんでしょうが、私は手でつけてもあまり変わらないような
気もします。(化粧水の使用感) それだったら、コットンなくてもいいかな?と思うのです。

コットンの使用を勧めるのは商品をすぐになくなさせるためではないのか?なんて思ってしまったりしてます。

みなさんは、コットン使用してますか?

36  名前: 匿名さん :2024/10/14 14:51
>>35
専門家が言うには

化粧水はコットンを使っても手でつけても保湿力に差はないと言われています。ただし、コットンを使う場合と手でつける場合、それぞれにメリットとデメリットがある。
肌が不安定で、肌荒れしやすい方は手でケアするのが良い。
コットンは手のひらと比べて、肌への摩擦を起こしやすいことが難点のアイテム。
強くこすると刺激になり肌にダメージを与え、乾燥や赤みなど肌トラブルを引き起こしかねない。

コットンで化粧水をつけると、一度コットンに染みこませた化粧水が少しずつ染み出してくるので、顔全体に馴染ませやすくムラになりにくい。
コットンを使用することで、目元や口元など細かい部分にも化粧水をつけやすくなるため、入念に保湿したい方や乾燥が気になる方に向いている。
コットンの繊維で古い角質を除去する効果が期待できるのも、コットン使用のメリット。

まあ、総合して、手で付ける人が多いのもむべなるかな。
37  名前: 35 :2024/10/14 15:30
>>36
そうね、それを踏まえて私はコットンを使う方にメリットを感じる。
せっかく良い化粧品が多くつくところと少ないところが出てはもったいないので。
メリットデメリット知った上で考えるのはいいことだと思う。

たぶん素人ってコットンに残った化粧水という目に見える部分に勿体無さを感じるんだけど、「コットンを使ってください」という美容家は、成分が行き渡らないことに勿体無さを感じる。

このスレで売る人の陰謀とか書いてる人がいるけど、そうじゃないのでは?ってことが言いたい。
38  名前: 匿名さん :2024/10/14 16:10
へえー
私はやっすい菊正宗の化粧水だから、手でバシャバシャ適当につけてます
首とか腕とかにもつけてるし。
高級なのをつける人は、丁寧につけたいだろうね。
その辺の差?
39  名前: 匿名さん :2024/10/14 17:11
手でつけてる。
でもほんのちょっとだから、買っても1年近く持つ。
化粧水って薄いグリセリンだから、そんなに効果ないよ。
クリームで保湿の方がよっぽどお肌に効くよ。
40  名前: 匿名さん :2024/10/14 17:29
コットン使う方は、化粧水をコットンに含ませて顔にトントンするの?
それとも顔に貼り付けるかんじ?
トリップパスについて





推し活 不要なものの行く末
0  名前: 新参者 :2024/10/14 16:32
人生で始めて、CDの全形態購入を検討しています。
完全に特典目当てで、CDなんて一枚あれば十分です。

推しの居る皆さま、こういった推し活で生まれる不要なものはどうされていますか?
保存用、観賞用、とか?
強火担の方、何十枚とか買われてる方とか一体どうしているのでしょう?
布教用??

グッズなどとんでもなくかさばってきますよね?


どうしよう。
1  名前: 匿名さん :2024/10/14 16:38
申し訳ないですが、CDは捨ててる。
客を聞くにしても今時CDでは効かないので。
もうCDに特典を入れるのをやめて欲しい(汗)

トレカはトレカケースに。
CDに入ってる写真のみ残してる。
グッズはあまり買わないようにしてるけど、買うならタオルにして普段から使ってる。
2  名前: 1 :2024/10/14 16:40
>>1
見直したら誤字だらけでごめんなさい。
3  名前: 匿名さん :2024/10/14 16:44
>>0
友達は、娘のクラスメイトにあげてると言ってた。
好きでも高校生以下だとお金ないからね。
別の友達では、職場の人やその子供にあげたと聞いたことおる。 

私のは推し活限定の話ではないけど、要らないものはフリマサイトで売るよ。
トリップパスについて





ドラマ「無能の鷹」みてますか?
0  名前: 匿名さん :2024/10/12 12:59
中々面白い。
ここで以前いましたよね。今もいるかな?
「就職面接に落ちたことがない。
若い頃も今も、必ず受かる。仕事が出来る人と思われて採用される。
でも実は、仕事が出来ない鈍臭い人間で、
働き始めると職場ではいつもガッカリされる。」
って人。

あの人思い出した。
1  名前: 匿名さん :2024/10/12 13:33
よねさんがどう出て来るのか楽しみ
2  名前: 匿名さん :2024/10/13 11:36
面白かった
これからどんな展開なのかな〜
仕事ができるようになりたい感じもないし
見た目とのギャップに悩んでる風でもなく
よねさんがどう絡むのかも楽しみ
3  名前: 匿名さん :2024/10/13 11:47
ちょっとテンポに間延び感があるけれど、面白かったです。
デキる感じの人の話だと聞いてもらえる、確かにそうかも。
塩野くんがこの先キリッと変わっていくのかな。
4  名前: 匿名さん :2024/10/14 16:18

原作はなんか随分前の作品って気がする
実写化嬉しいかも
調べてくるー
ありがとーーーー
トリップパスについて





広島の警察作の「詐欺のうた」知ってる?
0  名前: 匿名さん :2024/10/09 17:50
園児さん達の歌声と歌詞にグッとくるよ!
私は投資詐欺編の中の『利益はあるのに 引き出せない』がグッときた。
よくテレビで被害者の方が言っているから、なんだか追体験したように刺さった。
みんな家族や離れて暮らす両親とこの歌を口ずさんで詐欺被害を避けよう!


園児が歌い、警官が踊る「詐欺のうた」がすごい 「心を惑わすアイラブユー♪」
IT media NEWS
2024/10/8 10:10
岡田有花

 広島県警が10月7日にXで公開した、SNS型詐欺防止動画「詐欺のうた」が評判だ。

突然のサイバー感
 ロマンス詐欺と投資詐欺の手口を、「オクラホマ・ミクサー」のメロディに乗せた歌詞で解説しているのだが、歌っているのは地元の保育園児だ。

 「インスタ、ラインで言い寄って 心を惑わすアイラブユー」「現金送ってだまされて お金は二度戻らない」など“大人向け”な歌詞を、たどたどしい発音で歌うのがかわいらしく、強烈なインパクトを残す。

 映像では、無表情の警官が、警察署前などで謎のダンスを踊っている。と思っていたら突然、背景がサイバーな雰囲気に変わったりする。

 映像を制作したのは、広島県警安佐南警察署。歌っているのは梅林よつば保育園(広島市安佐南区)の園児だ。

 県警は「手口を知って被害に遭わないよう、家族、知人で情報を共有してね!」と呼び掛けている。
12  名前: 匿名さん :2024/10/13 12:43
これからの警察官の学力テスト無しにするんだっけ?
どんどん下がって来るかも、色んな意味が。
ツーブロの警察官は無いわ。
13  名前: 匿名さん :2024/10/13 14:11
>>12
仕事をきちっとやるならツーブロックでも構わないよ
14  名前: 匿名さん :2024/10/14 15:39
今初めて見た。
フルバージョン全部。笑った。
15  名前: 匿名さん :2024/10/14 15:40
老人会でやればいいと思う。
16  名前: 14 :2024/10/14 15:45
愛の水中花も聞いてきた。
うまく出来てるね。

こーれもサギ、あれもサギ、多分サギ、きっとサギ🎵
トリップパスについて





増え続ける40~50匹の野犬の群れ…恐怖で震える住民 茨城県
0  名前: 匿名さん :2024/10/12 16:03
茨城・茨城町で、大量の野犬の群れが出没しており、大きな声で泣き続ける野犬に、近隣住民は恐怖を募らせている。
連日にわたり野犬に畑を荒らされ、約2万円の被害が出た農家もいた。
野犬が増えた原因は、ねぐらとなる森や”餌場”となる養豚場がある環境があるという。FNNプライムオンライン


今時野良犬なんていないと思ってたけど、
茨城はすごいよ。
ニュースの動画、大きな犬20匹以上が群れてる。
こわーーーーー。
子供とか襲われないのだろうか。民間も近くにあるのに。
20  名前: 匿名さん :2024/10/13 21:51
なんかジャングル大帝イメージした。
犬は群れで生きるイメージあるからボス犬とかいそう。
21  名前: 匿名さん :2024/10/13 23:08
>>16
うわぁー懐かしい
ほぼほぼ内容のこと分からないくらいの年齢だったけど、強く印象に残ってる
22  名前: 匿名さん :2024/10/14 06:54
野犬は熊退治には有効だけど、人にはな〜
23  名前: 匿名さん :2024/10/14 08:47
捕獲しないと駄目だよ。
で、保護犬にして、人になつかせて譲渡。
小学生の時、学校で先生から、同じ学校の低学年の児童が
野犬に襲われて亡くなった・・・って聞いたから、
(その野犬はその後捕獲された)
犬好きだけど、野犬は怖い。
24  名前: 匿名さん :2024/10/14 14:26
昨日茨城県水戸市に住む友達と大洗で会ってきたんだけど、この話聞いたら友達も知らなかった。
怖いねーなんて話してたけど呑気だなあーと笑いあってた。
彼女の住んでる水戸市とその茨城町は隣合ってるらしいんだけど(私は地理に弱くて…)隣合ってるならそのうち来ちゃわない?と思ったんだけどね。
トリップパスについて





家族旅行で行ったことある場所
0  名前: 匿名さん :2024/10/11 14:17
これまでに家族で行った先はどんな所がありますか?
国内、海外を問わず、地域と観光した地名と名称や見処を教えてください。
1レスにつき、1つの場所でお願いします。
114  名前: 匿名さん :2024/10/12 19:59
>>97
自己中だね。
115  名前: 匿名さん :2024/10/13 10:56
数年前にここでアドバイスいろいろもらって九州1週旅行へ出かけた。
楽しかったなー。

1レスに一つの場所ってことだけど
九州全域で1つということで。
116  名前: 匿名さん :2024/10/13 11:41
ハワイのオアフ島。
子どもが大きくなると、海より買い物って感じで
化粧品やらてんこ盛りに買ってたわ。
乗馬体験もして、大人になってから行くとまた別の楽しさがあるね。
コロナ前だから、尚更買い物天国だったな。
117  名前: 匿名さん :2024/10/14 07:32
ブライスキャニオン

アメリカのナショナルパークです。
沢山あるパークの中で私にとってはダントツ
118  名前: 匿名さん :2024/10/14 11:42
中国、ウイグル自治区。ウルムチとか。

ちょっとズルなんだけど家族は家族でも実父とです。
当時既婚子ナシ。
父と私はNHKのシルクロードにハマっいて、中国の旅行が緩くなってツアーもたくさん出て、行くなら今ってことで。

ウルムチはシルクロードとはちょっとイメージが違う、コンクリートの建物だらけのいかにも当時の共産主義な街でした。
途中の小さな町は風情があったけど。

今はなかなか口に出しにくい状況になってしまった。
行っておいてよかったです。
トリップパスについて





日本のパスポート保有率17%
0  名前: 匿名さん :2024/10/10 08:00
日本のパスポート保有率は17%しかないというニュースを見て、少ないなと思いました。
コロナや円安の影響もあるのでしょうが、みなさんのまわりではどうですか?
私もコロナが流行るギリギリで、アメリカの友達の結婚式に行って以来、国外には出ていませんが、家族や親しい友人達はほとんど持っていると思います。
国内にも行ってない良いところたくさんあるし、海外ばかりが良いとは思ってはいませんが、保有率はとても少ないですね。
251  名前: 匿名さん :2024/10/13 17:01
>>249
ジェンダーの意味が分からなくて暴れてた人がいたような。
ジェンダー=LGBTだと思い込んでて、まったく通じないことを書き散らした人がいたような記憶が、うっすらとあるけど、ちがったっけ?

252  名前: 249 :2024/10/13 17:16
>>251
それそれ。ありがとう。
253  名前: 匿名さん :2024/10/13 17:56
>>251
なんだヘンリーってしったか&思い込みなんだ
カタカナに弱いのかな
254  名前: 匿名さん :2024/10/13 18:26
>>251
それはトラックだと思うよ。
255  名前: 匿名さん :2024/10/13 22:04
>>253
ヘンリーはサレテ・テンだよ(笑)
台湾人だからカタカナわかんないの。
トリップパスについて





元ドラえもん声優大山のぶ代さん死去
0  名前: 匿名さん :2024/10/11 13:25
ドラえもんの声優大山のぶ代さん死去
配信 2024年10月11日 13:18更新 2024年10月11日 13:20
ライブドアニュース

アニメ「ドラえもん」のドラえもん役で知られた声優で俳優の大山のぶ代さんが9月29日に老衰のため死去したことが11日分かった。90歳。東京都出身。



大往生ですね
世代だった私達には悲しいですが
仲良しだったご主人と天国で再会できる
ご冥福をお祈りします
15  名前: 匿名さん :2024/10/13 17:27
>>11

「妻より先に死ねない」と語っていた砂川さんは、マネジャーに「(妻を)頼むな」と言い残して亡くなられたと当時の記事にあります。
16  名前: 匿名さん :2024/10/13 17:32
大山さんのドラえもんにそっくりの声のクレープ店の人がテレビの取材に出られたのを見ました。懐かしい声であと一つだよと言われたらすぐ買う。
17  名前: 匿名さん :2024/10/13 18:06
>>16
よく取材されてるよね。


ドラえもんの声は変わるかな。
すごく昔、カツオの声もやってたんだってね。
18  名前: 匿名さん :2024/10/13 20:15
>>9
すぐ上のレス>>5に書いてあるの読めばわかるよ
19  名前: 匿名さん :2024/10/13 21:07
>>11
「確か」って曖昧な記憶なら、少しは確認してレスすればいいのに。
トリップパスについて





母の味
0  名前: 匿名さん :2024/10/11 19:49
あなたの料理でもいいですし
あなたの母の料理でもいいです。

母の味っていえば何ですか?
23  名前: 匿名さん :2024/10/13 10:47
オムライス。
チキンライスは薄いケチャップと塩こしょうで味付けしてあって、輪切りにした赤ウィンナーが入っていた。
卵は薄焼き卵を別に作って、ライスの上にそれをかぶせるだけ。
そんなに美味しくはないんだけれど、懐かしい母の味。
24  名前: 匿名さん :2024/10/13 10:54
私の母(継母)の味は
リンゴ入りのポテトサラダ
これは子供たちも同じ(継母からしたら孫)

ちなみに祖母に育てられた私の祖母の味は金時豆入りのちらし寿司(←聞いてない (笑))

子どもたちの私の味ってなんだろう?
今度聞いてみよ
25  名前: 匿名さん :2024/10/13 12:46
>>22
点呼だと思う
26  名前: 匿名さん :2024/10/13 13:03
カップヌードル。割と高級なおやつだった。
27  名前: 匿名さん :2024/10/13 14:54
>>26
おやつでいえば「はったいこ」
これはちょっと嫌だった。


イチゴミルクを教えてくれたのは母だったけど
何度もミルクと砂糖を足して増量してたら怒られた。
トリップパスについて





友だちの断捨離
0  名前: 匿名さん :2024/10/09 15:41
選挙のお願いするひとはまだ
適当に返事して別に違うところに
入れればよいのですが‥
最近、友だちも紹介してくれとか
いってくるので‥
LINEで「そんなことはしたくない❗そこまで言うのは非常識だと思うLINEブロックします」とはっきり伝えブロック
あとは、私からLINEしないと
してこない人も、「あー私って必要ないんだなぁ」とブロックしました
友だちとうとう二人になりました
その人とは細々誘われ、誘うなか
お互いそんな盛り上がることもないけど
まぁ他愛ない話でまぁまぁってとこ
年々友だちも少なくなるけど
パートや介護。時々孫の世話で
忙しい、まぁこんなもんなんだな
78  名前: 匿名さん :2024/10/12 17:20
>>73
どんなスレにも噛み付く人がいるからだよ。
79  名前: 匿名さん :2024/10/12 17:20
>>75
そうです。
今、テレフォン人生相談スレでやってるよ。
80  名前: 匿名さん :2024/10/12 18:00
>>77
最近はスルーしても「返事しなさいよ」とかいってあきらめないね。
終わったかと思ってもまた蒸し返したり。
スルーしてスレにそった話続けても、刺激になるみたい。
81  名前::2024/10/13 04:33
>>43
そうなんです
他にもいろいろありました
誘われるの当たり前❔みたいな人
で基本家族にはあまーく
他人には厳しくな人なので
疲れてたかもです


82  名前::2024/10/13 09:45
それでも友人の少ない私は
何十年繋ぎ止めておきたかったんでしょうね
トホホ~💦
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48  次ページ>>