育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1201:アンミカのあの噂の出所は?(13)  /  1202:TARAKOさん死去(18)  /  1203:悩みや愚痴を聞く事(29)  /  1204:話題の“電気がいらない”炊飯器。新聞紙と火だけでごはんが炊ける?(48)  /  1205:電子マネーが使えない(9)  /  1206:携帯の充電ケーブル、安物とはいくらくらいの物を指す?(9)  /  1207:久しぶりのテレビの聖子さん!(38)  /  1208:ニュージーランドのおススメお土産(6)  /  1209:コンタクトについて(ソフト・ハード、装着・外し方)(11)  /  1210:友達の定義(80)  /  1211:お見舞い(58)  /  1212:女性の働きやすさ、日本は29カ国中27位(150)  /  1213:知らない番号からの着信(11)  /  1214:ハーブ 水耕栽培キット(5)  /  1215:Temu、買い物したことありますか?(13)  /  1216:ぽかぽかで食中毒(5)  /  1217:1人暮らしは月いくらかかる?(77)  /  1218:新社会人の一人暮らし挨拶は(17)  /  1219:エアコン付きアパート どちらにする?(46)  /  1220:二度寝(9)  /  1221:関東、ガリレオ再放送、ムロサンいる?(3)  /  1222:楽したいけど、食べたいものは家で作ったもの(28)  /  1223:小松菜奈 出産おめでとう(7)  /  1224:ふんわり金曜日、伊保子と武田鉄矢のトークを聞いて(32)  /  1225:チルド雪見だいふく買った方(7)  /  1226:作者が亡くなった後も延々と放送されるアニメって誰が描いてるの(5)  /  1227:鳥山明先生、急逝(47)  /  1228:50過ぎた自分を褒めたいところ(44)  /  1229:乗り心地悪いと思つた車ありますか?(20)  /  1230:吉田羊って何歳?45、6か?(5)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48  次ページ>>

アンミカのあの噂の出所は?
0  名前: 匿名さん :2024/03/09 11:21
アンミカは密入国した人という噂が流れてますよね。

嘘なんでしょ?
どういう誤解からそんな情報が出たの?


9  名前: 匿名さん :2024/03/09 21:39
>>8
そうよね、そしてしばらくして売れなくなってきたら、
懺悔したいことを語るバラエティ番組に出て、
あれは本当は作り話でした、本当は◯◯で〜

みたいな事を語り、再ブレイクを狙っていくスタイルのシナリオがありそうだ。
10  名前: 匿名さん :2024/03/10 21:41
ラジオでも言ってた。
11  名前: 匿名さん :2024/03/10 22:42
>>7
必死で笑うw
12  名前: 匿名さん :2024/03/10 23:08
>>10
え、そうなの?
密入国みたいな仕方で
日本に来たって?
13  名前: 匿名さん :2024/03/11 00:12
>>9
そうよね、じゃねえよ。
トリップパスについて





TARAKOさん死去
0  名前: 匿名さん :2024/03/09 02:27
鳥山明さんの訃報でビックリしていましたが、
TARAKOさんまでお亡くなりになったとは。。。
ラピュタを劇場で観に行きましたが、
TARAKOさんが出演されていたのを知ったのは随分後だったと思います。
14  名前: 匿名さん :2024/03/09 14:09
ちびまる子ちゃんだけは、他の声優さんには無理だと思う。
15  名前: 匿名さん :2024/03/09 15:38
>>14
さくらももこさんのリアルの声と似てるのがTARAKOさんだったんだよね
唯一無二の声だよね
16  名前: 匿名さん :2024/03/09 16:20
>>14
ルパンのクリカンみたいにモノマネの人いないのかな?
17  名前: 匿名さん :2024/03/09 16:27
>>16
ほんとだね。
モノマネの人が居たらいいね。
18  名前: 匿名さん :2024/03/10 23:09
今日の放送見逃したー!
姉妹共演回を再放送してだんだねー(泣)
お姉ちゃんの声優さんも先に亡くなってたから、久しぶりの姉妹共演が観れたのに〜
トリップパスについて





悩みや愚痴を聞く事
0  名前: 匿名さん :2024/03/10 10:51
私はあまりストレスなく人の悩みや愚痴を聞ける方です。
内容の程度にもよるとは思いますが、皆さんは人の悩みや愚痴を聞くのはどのくらい負担になりますか?

たまに仲の良い人には愚痴や悩みを話してしまうので、負担になっていたら気をつけなければ。

25  名前: 24 :2024/03/10 16:14
>>24
逆に悩みも愚痴も何も言わない人の方がちょっと警戒する。
26  名前: 匿名さん :2024/03/10 16:31
>>25
えっ。
27  名前: 匿名さん :2024/03/10 18:06
>>20
そだね
28  名前: 匿名さん :2024/03/10 18:47
悩みを聞くだけならいいけど、いいアドバイスは出来ないな。

愚痴や悪口を聞くのはストレスになる。
今の職場は、お昼休みや休憩時間にそんな話ばっかりだから疲れます。
29  名前: 匿名さん :2024/03/10 23:01
嫌な人の愚痴は疲れるね。
友達の愚痴なら大丈夫かな。
トリップパスについて





話題の“電気がいらない”炊飯器。新聞紙と火だけでごはんが炊ける?
0  名前: 匿名さん :2024/03/10 10:29
能登半島地震の直後、停電中でもごはんが炊ける炊飯器がX(旧Twitter)上で話題になった。
タイガー魔法瓶の炊飯器「魔法のかまどごはん」だ。half post

米と水以外に必要なものは、「新聞紙」と「火」だけ。かまどを使った炊飯器が開発された背景には、「防災用品として使い、災害に備えてほしい」「災害時でもおいしいごはんを食べてほしい」という開発者の思いがあった。

炊き方は至ってシンプル。まず、新聞紙を割いてねじり棒状にしたものを、かまど下部にある2つの穴に左右交互に入れ、着火ライターで火をつけるという作業を所定のタイミングで繰り返すだけだ。

白米では、5合まで炊くことができ、必要な新聞紙は1部。牛乳パックを使って炊くこともできる。



これすごいね!!新聞紙だけで米が炊けるなんて!

44  名前: 匿名さん :2024/03/10 22:05
>>42
どんな想定かは32時点では明確ではないのに、なに?
後出しジャンケンジャンケンポイ
45  名前: 33 :2024/03/10 22:07
>>44
最初のスレ文読んでよ。
この製品が。震災の時に使えるように開発した商品だよ。
46  名前: 匿名さん :2024/03/10 22:09
>>45
新聞取ってない人が多いというのは事実だよね。
ちなみに何日分の新聞を備蓄する予定?
47  名前: 33 :2024/03/10 22:15
>>46
何日分にしましょうかね。
そこは考えますね。
一ヶ月分くらいは必要かな。
48  名前: 匿名さん :2024/03/10 22:20
>>32
何か気になったみたいよ
トリップパスについて





電子マネーが使えない
0  名前: 匿名さん :2024/03/10 14:28
たまたまかもしれないけど
その店の電子マネーがエラーで使えなかった。
どの電子マネーも、だそうです。
こういうシステムエラーがあると
やっぱり現金も多少ないとダメだなと思った。
もしかしてほかの店でも起きてる?

あと誰にも聞けないのだけど、
クレジットカードは電子マネーの仲間?
5  名前: 匿名さん :2024/03/10 18:46
私はほとんど電子マネー使わないけど(QRかクレカ払いばかり)夫がランニングの帰りにコンビニで水買ってnanacoで払おうとしたらダメで仕方なくAppleペイで支払ったと言ってた。
アップルウォッチにはSuicaとかももちろん入ってたけど、nanacoダメと言われた時に交通系もダメとも言われたそうで、えーじゃもう支払いできないじゃんと思ってたら店員さんにアップルウォッチにAppleペイ入ってないですか?と聞かれ、ハッとなったらしい。
ありがとう店員さん。
6  名前: 匿名さん :2024/03/10 18:54
今日、まさに昼1時頃、ローソンで電子マネー使えず(-_-)
珈琲を買っただけだけどね。

隣のレジでは使えて、私はダメで、次の人は使えたようだけれど、コーヒーを入れている最中に使える人と使えない人が出ていた。
7  名前: 匿名さん :2024/03/10 19:17
そういう事態に備えて、
スマホのケースに千円札を1枚挟んである。
8  名前: 匿名さん :2024/03/10 20:36
立てて忘れてた。
上に出てきた店ではないけど
あちこちであったのね。
慌てるなあ。
ニュースに出てくるかな
9  名前: 8 :2024/03/10 20:36
主です。

クレカとの違いは検索するね。
トリップパスについて





携帯の充電ケーブル、安物とはいくらくらいの物を指す?
0  名前: 匿名さん :2024/03/10 09:27
携帯の充電ケーブル。
安物というのはどれくらいの値段を指すのかな?

千円くらいのなら、安くはない?
5  名前: 匿名さん :2024/03/10 10:14
>>4
それも出し、ケーブルの強度とかも比例してるらしいよ。
6  名前: 匿名さん :2024/03/10 10:16
100均とか300円均一ショップのもの
秋葉原とかで売ってるジャンク品かなあ。

安物=正規品ではないもの
というイメージ。

100均でも問題なく使えているものと
規格通りのアンペアが出ないものといろいろある。
忘れたとかいう緊急時は重宝するけど
きちんとしたメーカーのもののほうが安心かなあ。
7  名前: 匿名さん :2024/03/10 10:18
とにかく、フィルムから何から正規品は高すぎる(汗)
8  名前: 匿名さん :2024/03/10 18:37
純正品でなくても、バッファローとかの国内メーカー品だったら大丈夫とかではないわけ?

9  名前: 匿名さん :2024/03/10 18:40
通販でスマホケースを買った時におまけでついてきたケーブル、すごくいい仕事してくれて重宝してる。
トリップパスについて





久しぶりのテレビの聖子さん!
0  名前: 匿名さん :2024/03/09 18:07
今、ミュージックフェアに松田聖子さんが出てる!
元気そうで良かった。
相変わらず可愛い。
34  名前: 匿名さん :2024/03/10 17:43
>>33
もう無理
35  名前: 匿名さん :2024/03/10 17:51
>>34
なにが無理なの?
36  名前: 匿名さん :2024/03/10 17:54
打たれ強い人だと思う
37  名前: 匿名さん :2024/03/10 18:00
>>0
自分が1番かわいい人っていうのは、こんな人なんだなぁ…と思うバングでした。
38  名前: 37 :2024/03/10 18:00
>>37
すみません、番組の間違いがありました
トリップパスについて





ニュージーランドのおススメお土産
0  名前: 匿名さん :2024/03/10 11:58
旦那が仕事でニュージーランドへ行きます。
私も行きたいなーと思ったけど、私の仕事もあり行けません。
せめてお土産だけでも、と思い頼む予定です。
ニュージーランドのお土産って、何が良い?
有名なのはマヌカハニーらしいですが、食べる物、塗るもの?があるらしくどれが良いのかな?

海外のお菓子は今までもらったりお土産で買ってきてくれても、コレ美味しい!という物がなく、まぁ、食べれるけど、、、という物がほとんど。
マカダミアナッツは美味しいと感じる。
コレ良いよーという物有れば教えて下さい〜
2  名前: 匿名さん :2024/03/10 12:48
保湿クリーム系。
チョコレートもけっこうおいしい。

3  名前: 匿名さん :2024/03/10 13:42
子供が留学していた時に頼んだのは、
常温で持って帰ってこれる缶入りのバター。
美味しかった。
あとはレンジでチンして温めて食べるクッキー。
これはオークランド空港でも買える。
マヌカハニーはチューブ入りで、オイルと
して売っているのが、ちょっとしたヤケドや
肌荒れに使えて便利。
4  名前: 匿名さん :2024/03/10 13:45
>>3
私も子供に買ってきてもらった。
金色の缶にはいっているバター。
あれは濃厚で美味。
5  名前: 匿名さん :2024/03/10 13:45
クッキータイムのクッキーが美味しくて大好き。
6  名前: 匿名さん :2024/03/10 16:28
キーウィ(鳥のほう)のぬいぐるみをお願いします。
トリップパスについて





コンタクトについて(ソフト・ハード、装着・外し方)
0  名前: 匿名さん :2024/03/09 11:48
若い頃に10年ほどソフトをつけていたのですが、
コンタクトによるアレルギーを起こして、眼科医から
ハードを薦められ、その後10年ほどハードをしてました。
子育て中は眼鏡にしていて、その方が楽だからとずっと
眼鏡を利用、最近、強度の近視に加え老眼も入ってきて
眼鏡は遠近両用にしました。
ユーチュバーの眼科医の動画を見ていたら、
最近のソフトの開発がすさまじく、ワンデーのソフトならアレルギーも
起きにくいしハードよりお勧め・・・みたいなことを言っていたので、
ちょっとお出かけするときにまたコンタクトを利用しようかと思い、
処方してもらいに眼科医に行きました。
ソフトの装着は出来たのですが、取り外しがうまくいかず、
なんか、昔のソフトにくらべて凄く薄くなってるんですよね。
その分、装着感は凄くよかったのですが、とにかく外せない。
で、係の人に取ってもらいました。そのとき、眼球への指の圧着?が
昔より強かったので、そのくらい目に指を当てないと外せないのか?って
驚きました。係の人からは外すときに使う器具もありますけど?って
言われたのですが、怖じ気づいてしまって・・・。
というのは、以前ソフト利用中にアレルギーによりレンズがまぶたに
ついているのに気づかず、指で眼球を傷つけてしまい一週間ほど
痛みに苦しんだことがあるので・・・。
結局、まぶたを引っ張り上げれば取り外せるハード(遠近両用)に
してしまいました。
器具をつかって外している人っていますか?
使い心地はどうなんでしょう・・・。
ソフトへの未練があります。(初期費用も安いので)

7  名前: 匿名さん :2024/03/09 23:01
一カ月装用ソフトなので、ワンデーとは薄さとか勝手が違うのかもしれませんが。

私はコンタクトを指で触らず外します。
うわまぶたを人差し指、下まぶたを親指で広げそのまま目を閉じようとすると、ポロリと外れます。
反対側の手のひらで受けとめる。

とれにくい場合は眼球と密着しているので、目を閉じた状態でまぶたを親指と人差し指で左右から挟む感じでちょいと圧をかけると外れやすくなります。
目薬を差すのも手です。

器具は使ったことがなく、ハードもアレルギーも経験がありません。
8  名前: 匿名さん :2024/03/09 23:39
>>7 目薬を差すのも手です。


⬆これどういう意味かな?
手以外で目薬ってどうさすの?
9  名前: 7 :2024/03/10 12:17
目薬をさすと、コンタクトが眼球から外れやすくなります。
密着した状態で無理にはがすのはちと危険な気がして。

そのてもある
の手でした。
10  名前: 匿名さん :2024/03/10 13:44
私も旅行や温泉の時はコンタクトにしようかと
考えてるんだけど、(特に温泉、裸眼で浴場を歩くのが
怖い・・・段差が見えなくて)
もう、ずいぶん前にハードをしていたんだけど、
最近ソフトが凄く改良されて、薄くなっていて、快適さがちがうとか。
で、ワンデーとかは、やっぱ、外すとき、指でしっかり眼球を
触ってる感じですか?
それがちょっと怖いんですよね。ま、慣れなんでしょうけど。

11  名前: 1 :2024/03/10 13:52
>>10
わかる。
ハードと違ってソフトは外すときが怖い。
なかなか取れなかったりしてね。
私はまずヒアルロンの目薬指してから取ります。眼科でもらってるドライアイ用のもの。
トリップパスについて





友達の定義
0  名前: 匿名さん :2024/03/09 16:14
貴方の友達の定義はどういうものですか?
私は友達と呼べる人がいません。
76  名前: 匿名さん :2024/03/10 13:04
>>73
楽しければそれもありだ
77  名前: 匿名さん :2024/03/10 13:09
>>73
定義の人か(笑)
78  名前: 匿名さん :2024/03/10 13:09
相手が自分を友達と思ってるかどうかが気になる人は自分に自信がないからかな。

自分に軸があると、自分がどう思うかだけで相手がどう思ってるかは気にならなくなると思うな。
79  名前: 匿名さん :2024/03/10 13:10
>>73
定義の人?
めんどくさい

そういう人は誘われなかっただの
裏切られただの言うのよね
80  名前: 匿名さん :2024/03/10 13:28
>>73
そういう屁理屈言ってるからダメなんだよ
トリップパスについて





お見舞い
0  名前: 匿名さん :2024/02/18 00:31
義母が倒れて緊急入院(埼玉)したと義父から主人に連絡がきました。我が家は関東から関西に転勤してこちらで家を購入済です。来週の月曜に出張(東京)にいくのでその時に様子を見に行く旨をを義父に伝えました。その時にはお見舞い金を持っていくものですか。私の実家では実父や実母が入院したとき、見舞いには行きましたがお見舞い金は渡していません。持参した方がいいのかと思っていますが、実際皆さんはどの様にされていますか?持参するとしたら、1万円か3万円か5万円か、、。はたまた、お見舞いだけでいいのか。
54  名前: 匿名さん :2024/03/10 00:22
>>53
ご主人の実家のことはご主人に任せちゃっえばいいと思う。
今後もし義親からお金を出した出さないと言われたら主人に任せてますと言えばいい。
親子間で上手くやってもらいましょう。
55  名前::2024/03/10 00:59
>>54
そうですね。嫌味を吐かれたのもお墓参りの事でした。
また嫌な思いはしたくないので、手渡しでいいと話します。
56  名前: 匿名さん :2024/03/10 09:38
お金と手間は掛かるけど、
現金書留で送れば証拠が残る。
57  名前::2024/03/10 10:58
>>56
そうですね、でも絶対嫌がると思いますので好きな様にしてもらいます。
58  名前: 匿名さん :2024/03/10 12:03
>>57
>以前、ある事柄で〇〇(主人)の所は持ってこねぇと、義母から主人のいない時に私の横辺りから嫌味を言われたので。実際、持っていってたのに。

これ、ご主人に話せばいいのに
トリップパスについて





女性の働きやすさ、日本は29カ国中27位
0  名前: 匿名さん :2024/03/08 08:39
女性管理職の割合が日本は14・6%と最下位。
周囲を見渡しても、そうよねーとしか言いようがない。
優秀な女性の同僚が、なかなか出世できない。
無能なオヤジにこき使われるくらいなら、彼女に上司になってほしい私。
146  名前: 匿名さん :2024/03/10 10:33
>>145
意味

事を始めるには、自分からやりださなければならない。人に言いつける前に自分が積極的に着手せよ、という意味。「隗(かい)」は戦国(せんごく)時代の燕(えん)の人で、郭隗(かくかい)という人。この句の意味は、現在では少し異なり、大事を始めるには、小事から手をつけよ、大事業には、呼び水となる小さなことから始めるのが必要だという意味にも用いる。また我が国では、「まず、あなたがやりなさい」という意味に使うことが多い。

原文

今王誠欲レ致レ士、先従レ隗始。隗且見レ事。況賢二於隗一者乎。豈遠二千里一哉。〔今、王誠(まこと)に士を致さんと欲(ほっ)せば、先(ま)ず隗(かい)より始めよ。隗すら且(か)つ事(つか)えらる。況(いわん)や隗より賢なる者をや。豈(あ)に千里を遠しとせんや。〕

147  名前: 匿名さん :2024/03/10 10:35
>>146
訳文

<戦国策(せんごくさく)>(燕(えん)の昭王(しょうおう)に郭隗(かくかい)という食客がいた。王がすぐれた人材を求めているのを聞き、次のような話をしてきかせた。昔、よい馬を求める人がいて、使者に大金を与えて買いにやらせた。そのよい馬は死んでいた。すると使者はその死んだ馬の骨を五百金で買ってきた。主人が怒ると、使者は、死んだ馬さえ大金で買うという評判がたてば、生きた馬なら、もっといい値段で買ってくれるという評判がたつでしょうと言った。果たしてその後よい馬が三頭も手に入ったという。郭隗はこの話を昭王にして、次のように言った。)「もし王様が、今ほんとうにすぐれた人材を広く集めようとなさっているのなら、まずわたくしのような取り柄もない人間を重用してください。わたくしのようなものさえ抜擢(ばってき)してくれるという評判がたてば、もっとすぐれた人間は、千里の道のりを遠しとせず、集まってくるにきまっています。」
148  名前: 匿名さん :2024/03/10 10:45
>>146
「言い出した者から実行せよ」

物事を行うときは、まず身近なことから始めるべき。
149  名前: 匿名さん :2024/03/10 11:05
>>141
夫婦で家事育児の分担が半々でできている場合、夫婦の各々へのキャリアへの負担の差は小さいだろう。
けれど同時に、夫側も出世コースから外れていると聞く。
本人がそれでいい場合は問題はないが、出世はしたいが諦めている、同僚が出世していくのがうらやましいという声もある。

150  名前: 匿名さん :2024/03/10 11:50
>>149
出世しなくてはというプレッシャーから解放されてホッとする人もいるだろうしね。
夫婦間の話し合いよね。
トリップパスについて





知らない番号からの着信
0  名前: 匿名さん :2024/03/10 10:19
昨日、知らない番号から携帯に電話がかかって来た。
基本登録していない番号には出ないので出なかった。
詐欺とかだったら嫌だし。
でも、なんか気になってしまって。

ネットで調べてみたけど、なんの情報もない(迷惑電話とか)携帯電話からだった。
知り合いで登録していない人からの電話だったかも?とか少し気になる。
と言うのも滅多に知らない番号からの着信はなくあっても普段は気にしないけど、先週、出先で知り合いの人と会って少し相談の話をした為、その人から?とちょっと思ってしまって。
(何故相手が私の番号がわかるかと言うと共通の知り合いが私の番号を知っている為)
出れば良かったかな。
7  名前: 匿名さん :2024/03/10 11:00
変な時間に掛けて来るのがいて(夜中とか早朝)すごく嫌な気持ちになる。
8  名前: 匿名さん :2024/03/10 11:02
携帯なら出ないです。
固定電話は常に留守電。
9  名前: 匿名さん :2024/03/10 11:06
どうしても気になるならSMSでメッセージ
送ってみるとか。
あとは184をつけて折り返ししてみるとか
10  名前: 匿名さん :2024/03/10 11:13
親の介護のことでいろんな人から電話(携帯も固定も)がかかってくることが多くなったから、
知らない番号でもとりあえず出てみます。
間違い電話はあります。
今まで詐欺の電話とかはなかったです。

まあ知り合いならまたかかってくるでしょうから、気にせずに待ってみましょう。
11  名前::2024/03/10 11:43
留守電にはしてありますが、留守電になる前に切れました。
少し折り返しも考えましたがしていません。
SMSで送る、なるほど、考えます。
今の所、そのままにしていますが、またかかってきた時は出ようかと思います。
トリップパスについて





ハーブ 水耕栽培キット
0  名前: 匿名さん :2024/03/10 11:07
よく使うハーブを部屋で育てたいと思っています。
初心者なので簡単そうな水耕栽培のキットが欲しいのですが、通販では送料が結構かかるので出来れば店舗で購入したいです。
販売しているお店はどこですかね?
例えばインテリアショップや園芸店、ホームセンター辺りでしょうか?
1  名前: 匿名さん :2024/03/10 11:09
何のハーブですか?
大きい店舗のダイソーにも少しあるかもです。
2  名前::2024/03/10 11:15
>>1
ディルとタイムです。
3  名前: 匿名さん :2024/03/10 11:24
簡単って
普通に苗を買ってくるのが一番簡単そうだけど
種からやりたいの?
4  名前: 匿名さん :2024/03/10 11:26
ググると、水耕栽培の方法出てくるから、
家にあるものや100均などで揃えてやってみたら?
5  名前: 匿名さん :2024/03/10 11:33
種売っているかはわからないけれど、苗はよくホームセンターで見かける。
検索したら容器・水耕栽培用のスポンジ・液肥があればいいみたいだから、自分で簡単にできそう。
苗の場合は土に植わっているだろうから、根を水で洗い流して使うといいよ。
トリップパスについて





Temu、買い物したことありますか?
0  名前: 匿名さん :2024/03/10 08:35
Temuという中国の通販サイトで買い物したことありますか?

検索すると、中身が壊れていたとか、そんな情報もヒットします。

実際使ったことある方、どうでしたか?

一番大事なのは商品の質ですが、その点は?
中国だからね。というレベルでしょうか?
9  名前: 匿名さん :2024/03/10 10:02
>>2
らしい
10  名前: 匿名さん :2024/03/10 10:08
何年か前だけど、Wishってのは何回か買った。
指輪、ネックレスとか18kとか書いてあったけど、来たのはプラスチックだった。
200円とかだったので当たり前だけど。
他にも写真はペット用のモフモフのベッドだったけど、来たのはペラペラのクッションだった。
安物買いの銭失いだね。
11  名前: 6 :2024/03/10 10:14
>>7
そうだったらしいです。
12  名前: 匿名さん :2024/03/10 10:15
SHEINは使ってるけどtemuはなんか怖くて使ってない。
同じ中華アプリなんだけどね。
SHEINは欲しいものと言えばやすいものばかりなんだけど、二千円以上で送料無料になるから頑張って選ぶんだけど、ひとつが135円とか高くても300円程度のものばかりだからなかなか二千円にならなくて、とりあえずお気に入りに入れといて数ヶ月かけてようやく欲しいものを集められるって感じ。
13  名前: 匿名さん :2024/03/10 10:20
Temuクレジットで返金だってさ。
サイト内でしか使えんらしい。
トリップパスについて





ぽかぽかで食中毒
0  名前: 匿名さん :2024/03/09 21:29
豚しゃぶのタレ作り対決で食中毒とかニュースでみたけど、どんな管理をしていたんだろうか?前日に茹でて常温保存とか?それでも食中毒なるかなー?不思議だ
1  名前: 匿名さん :2024/03/09 22:55
怖いねー
どんな衛生管理してたんだろうね
2  名前: 匿名さん :2024/03/09 22:59
それでどんどん休んだのか
3  名前: 匿名さん :2024/03/09 23:10
それが原因って確定してないよね?

4  名前: 匿名さん :2024/03/09 23:24
>>3
その日しゃぶしゃぶ食べた人が千秋以外全員8日の仕事休んだんだって
他に食べたものはなくしゃぶしゃぶだろうって話
全員病院かかったし、テレビ局には保健所の立ち入りとか受けてるみたい
千秋も具合悪くて休みたいと連絡したけど休ませてもらえなかったってSNSにあげてた
何かしらと思ってたらこういうことだったんだと驚いた
5  名前: 匿名さん :2024/03/10 08:38
>>4
千秋だけ、なぜ休めなかつたの?
休めたのは、売れてない、この人誰?レベルの芸人?
トリップパスについて





1人暮らしは月いくらかかる?
0  名前: 匿名さん :2024/03/08 20:12
賃貸で生活したいのですが、いいなぁと思う物件は月8〜13万、2LDKか2DK
どちらかと言うと2LDKで来年成人する子どもと大学生の子どもと住みたいなぁと
私の手取りは12万もいかない
転職したばかりで、もう少し稼げると思ったけどこれ以上は稼げないみたいだから、また転職なのかと
成人する子は1人暮らしさせたとしても、こんな手取りでの生活は現実的ではないですよね
貯金は親の残してくれたお金の残りが300万ほど
73  名前: 匿名さん :2024/03/09 18:24
>>65
なんかいっつも出てくるよね。
「あなたは〜〜なの?」って言う人。
訳分からん!
74  名前: 匿名さん :2024/03/09 18:40
>>73
それ多分スルー案件。
75  名前: 匿名さん :2024/03/09 18:59
発達当事者か
発達グレーが

掻きまわしているんだよ。自覚なしに。

スルーが一番
76  名前: 匿名さん :2024/03/10 07:16
具体的に自分の場合。
家賃40000万円強。
食費職場で昼食含み30000円くらい。
光熱費一人だから冬のエアコン無くても小さいヒーターで4000円位。エアコン使うと冬は7000円位。
ネットワイファイ含み6500円位。
通院3000円位。
保険4000円
その他、服・雑費・たまには旅行・冠婚葬祭もある。
なので、かからない月は12万円に収まるけど、予備費は必要だと思う。
フルタイム勤務で給料の三分の一は貯金している。
自由で満足、パーフェクトデイズの映画みたいです。
77  名前: 匿名さん :2024/03/10 07:17
>>76
家賃40000円強です。すみません。
トリップパスについて





新社会人の一人暮らし挨拶は
0  名前::2024/03/09 13:00
本人のみで良いでしょうか?
入居先はアパート、まわりは古くからの戸建て住宅です。
13  名前: 9 :2024/03/09 21:43
>>11
そっか、なるほどね。
ありがとう。
14  名前: 匿名さん :2024/03/09 21:44
うちは行かせたら居留守を使われたり、
出ても嫌な顔をされたみたい。 
たぶん男性だったから。

女性の場合も女の人の1人暮らしを
周りに知らせてしまうから
行かないほうがいいかも。

大家さんには親子で挨拶に行ったら
安心してもらえると思う。
15  名前: 匿名さん :2024/03/09 21:53
引越ししたら挨拶に行くものだと思ってたけど、みんなのレス見ていて考えさせられました。
都会は特に色々と気を付けないとだね。
家の前や外で会った時にでも普通に挨拶だけしとけばいいか。
16  名前: 匿名さん :2024/03/09 21:56
>>15
多分賃貸マンションに住んでる人は挨拶もしないような気がする。何かの拍子に知り合いになったら別だけどさ。

うちは娘だからかもしれないけど、下手に挨拶してストーカー化されても困るだろうしね。
17  名前: 15 :2024/03/09 22:19
>>16
そうなんだ。
うちは息子なんだけど、下手に声かけない様に言っておいた方がいいね。
トリップパスについて





エアコン付きアパート どちらにする?
0  名前: 匿名さん :2024/03/07 10:54
夫婦二人暮らしで賃貸物件探してます。2LDK希望。

同じ間取りで、エアコンが1台付きの部屋Aと、2台付きの部屋Bとがあります。
Aは角部屋。
Bは角部屋ではありません、そしてAより家賃が5000円高い。

2LDKなので、エアコンは3台は必要かと思います。メゾネット形式でリビングとなりに部屋はなく、2階部分が振り分けで二部屋なので。
何年いるかはわかりません。長くても10年はいないと思います。

AとBどちらがいいと思いますか?

家賃、立地など他の条件がとてもいいので、他の物件を当たるのはあまり考えていません。
42  名前: 31 :2024/03/09 09:20
>>41

自分と環境や条件の違う人のすることは理解出来ないのね。
そしてうちは騒音なしだからと謎のマウント。

私もあなたが理解出来ない。
43  名前: 匿名さん :2024/03/09 09:45
近隣住人が気に入らないからって簡単に
引っ越せるのも賃貸の良さだったりするからね。
ただ、入れ替わりもあるので、いつ騒音家族が隣に
越してくるかはわかんない。
その度に引越しするのかな?
家賃安いところに目が行きがちだけど、
家賃安いところは、住民の民度が低い気がします。
44  名前: 匿名さん :2024/03/09 18:58
>>31

突っかかってくる人だね。あんた。
45  名前: 匿名さん :2024/03/09 19:05
>>43
同意。
一軒家に住んでるけど、周りは常識がある家ばかりなのにたまたま同時期に引っ越して来た向かい宅は騒音一家だった。
運もあるかも。
46  名前: 匿名さん :2024/03/09 20:14
>>37
軽量鉄骨は音がかなり響くよ、私それが嫌でRC造に引っ越した。
トリップパスについて





二度寝
0  名前: 匿名さん :2024/03/09 09:20
もう起きよう起きようと思って
また眠りに落ちてしまう。
気がつくと9時過ぎてるー〜〜

二度寝って心地いいよね
みんなも同じだよねー
5  名前: 匿名さん :2024/03/09 11:49
>>1
私も同じくです。
6  名前: 匿名さん :2024/03/09 11:53
以前は二度寝が幸せで休日はお昼ごろまでベッドでダラダラしてたけど、この頃二度寝できなくなった。
どんなに早朝だろうと、一度目が覚めたらもう眠れない。
7  名前: 匿名さん :2024/03/09 11:53
時計見て、まだ起きなくていいか。〇時×分ぐらいまで…あと10分…5分
ていうのが気持ちいい。
8  名前: 匿名さん :2024/03/09 17:46
夜食べないので、起きた時はお腹すいてる。
なので眠いけど腹が減ってる事の方が勝つので寝てらんない。
9  名前: 匿名さん :2024/03/09 17:54
今日の私
二度寝三度寝で、気づいたら11時
ギョッとなって飛び起きたわ〜
トリップパスについて





関東、ガリレオ再放送、ムロサンいる?
0  名前: 匿名さん :2024/03/09 15:24
関東ではガリレオの再放送がされてます。それの1話にムロツヨシさんが出演されてるのエンドロールで発見!

録画してみてたので、もう一度早送りしてみたけど発見出来ず!

検索したら、聞き込み先のクリーニング店の店員役らしいです。
しかし、今回の再放送にそのシーンありますか?何度見てもクリーニング店は登場しません。

カットされてる部分なのかな?
それとも私がCMカットした時に消しちゃった?

今回の再放送、見てる方、ムロさん、発見できましたか?
1  名前: 匿名さん :2024/03/09 16:23
TVerで確認しました。
14:57〜ムロさん出てますよ。
柴崎コウの聞き込みシーン
公園の子連れ母親→八百屋→クリーニングムロ→川岸のおばさん二人組
→アパートの唐沢
の順です。
2  名前: 匿名さん :2024/03/09 17:27
>>1
ありがとうございます!
Tverでもやってるとは気がついていませんでした。
ムロサンお若い!!

その次のおばちゃんの一人は日曜7時半からやっていた。トムソーヤの冒険のハックルベリーの声優さんですね。

今後は、カットされてないTverで見たいと思います。
ありがとうございました。
3  名前: 匿名さん :2024/03/09 17:31
ガリレオにも出演されていたのですね。
観てみよう。

私が初めてムロさんを知ったのは
フリーター、家を買う。でした。
このときもまだ有名ではなかったですよね。

ムロさん大好きです。
トリップパスについて





楽したいけど、食べたいものは家で作ったもの
0  名前: 匿名さん :2024/03/08 12:56
家にあるもので作る味噌汁やスープ、ホームベーカリーで作ったふわふわパン、家で作った塩麹の鶏ハム、
簡単な煮物。

年取って、素材を活かしたシンプルな調理されたものが好きになって、これらを出来合いのものでってなかなか難しい。だから結局自分で作るしかないんだよね。

裏の表示見ると、あまりの添加物の多さに買いたくなくなる…そんなに厳格にやってる訳じゃないけど、できれば余計なものは体に入れたくない。

皆さんは年取ってから、どんなものが食べたくなりましたか?楽するために出来合いのもの買ってり、外食を多くするようになりましたか?
24  名前: 匿名さん :2024/03/09 09:54
私もドレッシングは売ってるのはどうもダメ。
オリーブオイルと酢と塩胡椒としょうゆでおいしいので買わない。
玉ねぎのすりおろし入れたり、気分で味を変える。

だけど娘は淡路島の玉ねぎドレッシングがいいと言って買ってくるのよね。
どうも売ってるのは最初はいいけど飽きてくる。
自分で作ると飽きることがない。なんでなんだろう。
25  名前: 匿名さん :2024/03/09 09:54
>>22
流石にそれは言い過ぎ。
ドレッシングも鍋の元もまずいのはあるけど、
美味しいのもあるよ。
26  名前: 匿名さん :2024/03/09 09:54
>>22
こういうのが姑だったら最悪だなあ
27  名前: 匿名さん :2024/03/09 09:55
>>22
>鍋の素は買ったら不味くて食べられないよ

すごい数の鍋の素あるのに、1つも口に合うものがないのは舌が肥えてるからでしょうね。
鍋作るときのベースの出汁は何を使うの?
28  名前: 匿名さん :2024/03/09 16:20
鍋の素は私も買わない。
あれに200円とか300円とか出す人は
お金持ちだなあと思ってみてる。
単なるケチなだけかもしれないけど。

昆布と鰹節で出汁をとって
そのままでポン酢をつけて食べたり
味噌や醤油で味付けして煮込みにしたりします。

でもドレッシングは買う。
冬は鍋用にごまだれを買って
ドレッシングとしても使ってる。
トリップパスについて





小松菜奈 出産おめでとう
0  名前: 匿名さん :2024/03/09 15:18
お子さん生まれたそうです。
おめでとうございます。
20代の夫婦の出産、ほほえましい。
3  名前: 匿名さん :2024/03/09 15:26
妊娠のご挨拶あったっけ?
4  名前: 匿名さん :2024/03/09 15:28
>>3
ないんじゃない?
でもそんなの必要あるか?
5  名前: 匿名さん :2024/03/09 15:30
一言多いわ
6  名前: 匿名さん :2024/03/09 15:34
あらー29独身の我が子、微笑ましくないかー
7  名前: 匿名さん :2024/03/09 15:36
わーおめでたい!
おめでとうございます!
こちらまでハッピー
トリップパスについて





ふんわり金曜日、伊保子と武田鉄矢のトークを聞いて
0  名前: 匿名さん :2024/03/09 11:46
武田鉄矢、あの時代の男ってやっぱりダメだなと
改めて思った。
不愉快だった。
28  名前: 匿名さん :2024/03/09 15:27
自分の父親はそのくらいじゃないの?
お父様はだめな人だった?
29  名前: 匿名さん :2024/03/09 15:28
そろそろスルー案件だな
しつこい人が出て来た。
30  名前: 匿名さん :2024/03/09 15:29
>>26
感覚は変わらないかもしれないが、行動は変えられる。
31  名前: 匿名さん :2024/03/09 15:31
>>29

感覚の違いってことね
32  名前: 匿名さん :2024/03/09 15:34
>>29
武田鉄矢みたい
トリップパスについて





チルド雪見だいふく買った方
0  名前::2024/03/09 12:12
是非食してみたいが、見つからない。
スーパーにドラッグストア、コンビニも回ったのに。
お買い求めになった方、どちらのお店でしたか?
気になって気になって、夜しか眠れません。
3  名前: 匿名さん :2024/03/09 13:01
食べたけど大した事無かったよ。柔らか過ぎる。すごく前にOKに大量にあった。
4  名前: 匿名さん :2024/03/09 14:24
夜しか眠れませんって(笑)

私も銀座のOKストアで大量に置いてあるのを見ました。
5  名前: 匿名さん :2024/03/09 14:46
2か月くらい前、買って食べました。
ヨーカドーにも大量にありました。
198円だったかな。今はもう売ってないと思う。
そんなに美味しくなかった。一回食べればいいかな。
6  名前: 匿名さん :2024/03/09 14:51
わたしはヨーカドーで買ったよ。想像通りだから食べなくても大丈夫。
7  名前: 匿名さん :2024/03/09 15:00
たいていの話題食品は想像通りの味だよね。
東京駅とかデパートでの行列のお菓子も。
トリップパスについて





作者が亡くなった後も延々と放送されるアニメって誰が描いてるの
0  名前: 匿名さん :2024/03/09 09:48
誰が描いてるんだろう、と思うことないですか?
あれって既に、作者は作者じゃなくなってるよね。
原作原案が元々の漫画家、ってだけで。
「作者」は別の人だよね。
1  名前: 匿名さん :2024/03/09 09:51
登場人物や世界観、大きい意味でのストーリーを作り上げたのは原作者だから「作者」は原作者でいいんじゃないかな。
原作者withプロダクションとか。
2  名前: 匿名さん :2024/03/09 09:56
アニメオリジナルストーリーとかキャラとかあるじゃない?
脚本家が書いてるんでしょう?
ドラゴンボールも原作にない話延々とやってたよね
3  名前: 匿名さん :2024/03/09 11:50
サザエさんはいろんな人が脚本書いてるよね。
三谷幸喜が以前、書いたのがボツになった話してた。
「ワカメちゃん肉体改造計画」だったかなんだかで。
4  名前: 匿名さん :2024/03/09 11:56
>>3
見たー(笑)

サザエさんは長く続けて欲しいけど
時代劇にならないで欲しいところもある
5  名前: 匿名さん :2024/03/09 12:29
ドラえもんにクレヨンしんちゃんもだねー
トリップパスについて





鳥山明先生、急逝
0  名前: 匿名さん :2024/03/08 12:33
急性硬膜下血腫だそうです。

息子が聞いたらショック受けるだろうな。
ドラゴンボール熱愛してたし。

偉大な業績の方でしたよね。

ご冥福をお祈り申し上げます。
43  名前: 匿名さん :2024/03/08 20:08
>>42
81、82歳くらいかと思ったら、今年88歳になられるのですね!
本当に、いつまでもお元気でいていただきたいです。
44  名前: 匿名さん :2024/03/08 20:12
>>42
こないだ昔の白黒のゲゲゲの鬼太郎見たら鬼太郎の声が野沢さんで、最近と全然変わってなくてびっくりしてしまった。
80代後半であんな声が出るなんて!
野沢さんにしたら鳥山明さんは息子くらいの歳。さぞショックだろうなあ。
45  名前: 匿名さん :2024/03/08 20:15
>>42

マコさんは128まで生きて100までは現役で声優やるって言ってくれてるので!

それを信じたいし応援したい。


鳥山先生は
私的にはドラクエかなー
ドラクエはすぎやまこういち先生も亡くなってしまったので…
いよいよ新しいのは出来ないだろうなぁ。

変に無理やり後釜すえて新作出さずにこれでドラクエシリーズは終わりってして欲しい。

それっぽいのやりたいなら別であらたに作ればいいよ。
ドラクエシリーズは鳥山明すぎやまこういち
でないと。

本当に小さい頃からお世話になった。
ワクワクとドキドキをありがとう。
めちゃめちゃショックだけど…

ご冥福をお祈りします。
46  名前: 匿名さん :2024/03/09 08:59
頭への外傷でなることが多いけど、脳腫瘍でもなることがあるそうです。
2月に脳腫瘍の手術をされていたみたいだし、その関係かもしれないですね。
47  名前: 匿名さん :2024/03/09 12:25
>>46
初期対応が生死を分けるとお医者さんが解説してた。
急性硬膜下血腫って、すぐ分かってすぐ頭蓋骨を外して、すぐに溢れてる血液を丁寧に洗い流す迅速でデリケートな処置するものなんだってね。
そりゃ6割が助からないのは仕方ないのかなと怖くなった
トリップパスについて





50過ぎた自分を褒めたいところ
0  名前: 匿名さん :2024/03/06 21:53
イライラしなくなった
太らないように運動続けて頑張っている
楽しいことが多くて毎日笑っている


頑張って来た自分を褒めたいです。
今、ご褒美の人生。
生理も終わってすごく楽になって、人生が楽しい。


40  名前: 匿名さん :2024/03/08 14:36
>>37
美空ひばりの最後の歌が良いよね。
年だなあ。
41  名前: 匿名さん :2024/03/08 19:52
スタイルがいいと褒めてもらえる。
カラオケ90点以上が多くなってきた。
50になってフリーランスになった。
どん底人生から這い上がった。
自分を誇れると思えるようになった。
42  名前: 匿名さん :2024/03/08 20:00
>>40
年というのか、あなたも色んな経験をしてなんとかやってきたのよ
だからこそ沁みるのではないかね
43  名前: 匿名さん :2024/03/08 21:36
>>40
うんうん、あれはいい歌だね
44  名前: 匿名さん :2024/03/09 11:52
>>0
仕事バリバリするようになった。
トリップパスについて





乗り心地悪いと思つた車ありますか?
0  名前: 匿名さん :2024/03/08 18:43
皆さん今までの人生であの車は乗り心地悪かったと思うのありますか?

会社の派遣の人が中古のポルシェに乗っていて、乗せてもらったことあるけど、シートは硬いし、座席が低くて、走っていてもなんか怖い感じで、久々に車酔いしちゃいました。
その当時,私の車はカローラⅡだったのですが、そっちのほうが断然良かった。
後にも先にも、外車のスポーツカーは他に経験ありませんが、
また乗りたいとは思いませんでした。

ポルシェは番号が名前なんですよね。それがなんというのかは解らないんですけどね。中古でもかなり高かったようです。

結婚相談所のドキュメンタリー番組見てたら、車検の関係で軽でドライブデートしたらシートが固くて相手の女性がよったという話をしてたのを聞いて、それを思い出したんです。

軽と並べたらポルシェがに怒リますね。

それに私が最近乗った軽はそんなに乗り心地悪くなかったですよ。
軽で乗り心地が悪いと思ったのは、ホームセンターで借りた軽トラです。
シートがリクライニングがあまりできず、直角に座る感じでいまいちでした。
16  名前: 匿名さん :2024/03/09 08:18
>>2

バケットシートが入ってたんじゃなくて?
17  名前: 匿名さん :2024/03/09 08:55
私は日産のファミリーカーが苦手だった。 
乗り心地というか、ブレーキの効き方ががくってなる感じ。
私が運転下手なのは認めるけど、トヨタの同レベルのファミリーカーでは感じなかった。

ちょっと前の話なので今は知らないし、日産でも高い車はどうなのかは知らない。
18  名前: 匿名さん :2024/03/09 09:06
>>17
この方のファミリーカーの定義はなんだろう?

19  名前: 匿名さん :2024/03/09 11:10
>>17
私も日産のCUBEが苦手。
横に乗っていもわかるくらい夫も運転しにくそうだった。

他社と運転のテイストが違うというか
独特の感じがある。
20  名前: 匿名さん :2024/03/09 11:23
>>17
我が家はセレナだが、運転しやすいし、乗り心地も悪くないと思うけどな…。

ところで、日産、セレナより一回り小さいスライドドアがないのよね〜〜。軽になっちゃう。

何で?

普通のドアのほうが得意なのかな?
トリップパスについて





吉田羊って何歳?45、6か?
0  名前: 匿名さん :2024/03/09 10:44
40代半ばだよね?
もっといってるかな。実は50歳とか。
1  名前: 匿名さん :2024/03/09 10:49
1974生まれだよ。
2  名前: 匿名さん :2024/03/09 10:53
>>0
50歳だよ。
3  名前: 匿名さん :2024/03/09 10:57
今年50歳らしい。
4  名前: 匿名さん :2024/03/09 10:59
役に無理がある。
5  名前: 匿名さん :2024/03/09 11:06
こういうのが狙いなんだろうね。
実際には50歳だけど、46くらいか?とか思わせる。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48  次ページ>>