育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
19621:フロリダのマンション倒壊(18)  /  19622:愛媛の郵便局2億円不明 割に合うかね(32)  /  19623:英文に直したいです(17)  /  19624:モデルナのワクチン(72)  /  19625:駄)LGBT問題って深くて複雑だなと知る(25)  /  19626:オーキャンで貰う手提げやクリアファイル(29)  /  19627:イチケイのカラス(5)  /  19628:あーあ、コレステロール(29)  /  19629:虫嫌いの人の掃除(28)  /  19630:富裕層って(59)  /  19631:ワクチン接種する?しない?自身の話(215)  /  19632:コロナワクチンでの死者数にビビってる(14)  /  19633:クローゼットに閉じ込めただけで(36)  /  19634:河合模試の判定(29)  /  19635:休みたいけど。(20)  /  19636:面接時と条件が違う場合(37)  /  19637:Netflix 全裸監督(9)  /  19638:今更かもしれないけど脱毛したい(5)  /  19639:自分で検索できるから(41)  /  19640:本物のあぐり、国家試験は受けたのかな?(4)  /  19641:21年夏ドラマ(27)  /  19642:VIO自宅脱毛について(7)  /  19643:VIO脱毛したいが(8)  /  19644:脱毛してきた!(10)  /  19645:無駄毛ちゃんと処理してる?(23)  /  19646:脱毛したいけど(3)  /  19647:VIO脱毛してる方または興味ある方いらっしゃいますか?(40)  /  19648:とろろに何入れる?(28)  /  19649:ドラゴン桜見て・・・(74)  /  19650:自家用車持ち込みの宅配便、法的な登録はされてるの?(25)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  648 649 650 651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 662  次ページ>>

フロリダのマンション倒壊
0  名前: 匿名さん :2021/06/25 10:36
普通に暮らしていて
突然崩壊、て怖すぎるわ
原因はなんだろう


14  名前: 匿名さん :2021/06/25 13:04
>>13
仕方ないの?
そんな考え、怖いよ。
崖下で工事してたことが影響してるのではないの?

仕方ないに「西成の古い家」というワードが関係してそうね。
15  名前: 匿名さん :2021/06/25 13:07
>>12
右側のヒョローンとした三階建ての鉛筆みたいな家、大丈夫なのか?
16  名前: 匿名さん :2021/06/25 13:10
ストリートビューで見てきたけど、擁壁が古くて元々脆そう。
残っている家も古いよ。
崩れた家は長屋みたいな感じ。
良くあんな所に建てたなと思った。
奥の家は新しいのもあったけど。
17  名前: 匿名さん :2021/06/25 13:13
>>13
仕方ないって、、、、
すごい事言うね。
18  名前: 匿名さん :2021/06/25 13:24
西成のは、

擁壁が古い
水抜穴がなかったかも
工事の掘削するときに擁壁補強をしなかった

といったところかな。

トリップパスについて





愛媛の郵便局2億円不明 割に合うかね
0  名前: 匿名さん :2021/06/25 08:53
愛媛県南宇和郡愛南町の深浦郵便局で約2億円が不明になっていることが分かった。
深浦郵便局の局長は30代の男性で23日の現地調査中に「少し休ませてください」と話し外出した後郵便局には戻らず23日夜、自殺しているのが見つかった。

この局長が2億円不明の件と関係しているかは調査中だけど、2億円横領の結果自殺って割に合うかね。
そうしなきゃならない理由があったのかな。ギャンブルとか893とか。
自殺しなきゃならないような横領は2億でも割に合わないと思うんだけどなー。


28  名前: 匿名さん :2021/06/25 12:50
>>27
確かに。何億でも家族は生き地獄。
それか、家族も甘い汁すっちゃったのかな。
29  名前: 匿名さん :2021/06/25 12:53
主さんはいくらだと割に合うと思ったの?
30  名前: 匿名さん :2021/06/25 12:55
30代の犯人、子供いたの!???
31  名前: 匿名さん :2021/06/25 13:11
>>30
子供がいるってどこに書いてあるの?
32  名前: 匿名さん :2021/06/25 13:13
>>31
上の方のレスで、
子供に迷惑かける云々って書いてたから。
トリップパスについて





英文に直したいです
0  名前::2021/06/25 09:49
月曜からこの香水を使っています

を英語に直したらどうなりますか?

Ihave been putting on this perfume since Monday.

Iput on this perfume since Monday.

どちらも間違ってる?
13  名前: 匿名さん :2021/06/25 11:22
香水をつけるって
wearじゃない? (つけている・・・)
put onはつける動作を示すんじゃない?
14  名前: 匿名さん :2021/06/25 11:23
>>13
上で言ってるね。ごめん。
15  名前: 匿名さん :2021/06/25 11:42
う~~ん?
下の文章はsince 使えないでしょ。
現在形でsinceがつかえるのは
It is five years since~って
It is 時間を表すタンゴ類since~って
場合じゃない。
16  名前: 匿名さん :2021/06/25 11:43
>>15
何書いてあるのか分からん
17  名前: 匿名さん :2021/06/25 11:59
>>16
私、わかったよ。
sinceは継続を表すから、完了形で使うのが原則。ただし、
過去のある時点から時間の経過を表す方法で現在形や
過去形を使う方法がある。
It is five years since we got married.とか、
It is ten years since my grandfather died.
とか、It is ~の言い方。
だから、主さんの下の文章はまちがい。
つうじるけどね・・・。まちがってるな~って思われる。
(私、外資で資料の翻訳してました)。
トリップパスについて





モデルナのワクチン
0  名前: 匿名さん :2021/06/23 10:01
職場でモデルナのワクチン打つことになりました。
ファイザーより副反応が強いらしいです。
ちょっと心配だけど打たないと仕事がやりづらいです。
どうなのかな?
打った方どうでした?
68  名前: 匿名さん :2021/06/24 20:58
>>66
副反応が全くない人もいるし、逆に基礎疾患なくても1回目で高熱やら全ての副反応が出た人もいる。
身近に両方あるから、運だと思っている。
69  名前: 匿名さん :2021/06/25 00:27
離れて暮らしている24歳の息子が職域摂取してモデルナでした。
打った当日は、肩が痛いと言っていて
次の日は腕が上がらない、寝てる時に打った腕を下にできないと言ってました。

当日は摂取した後は普通に仕事してたらしいです。
次の日は休みを貰えてたらしいです。
心配なので何度もラインして無事を確認してました。
70  名前: 匿名さん :2021/06/25 06:16
ファイザー接種しました。
お昼くらいに接種して、夕方くらいから腕が痛いのが始まりました。
それから痛みが強くなり、次の日の午前中がピークでした。
あとは段々と治っていき、3日目はほとんど大丈夫でした。
71  名前: 匿名さん :2021/06/25 07:25
>>69
飲んじゃだめだよ‥
72  名前: 匿名さん :2021/06/25 08:57
うちの自治体では集団接種がモデルナでクリニックなどの個別接種がファイザー。
まだ私らの年齢は予約受け付けてないんだけど、どっちがいいのか本当にわからない。
特にかかりつけ医もないので集団接種で受けようかと思ってたんだけど、ここに来て悩んでしまった。
比較してみると副反応が出るのがやや強いのはモデルナだけど、アナフィラキシーがやや強く出るのはファイザーで、私はアレルギー持ち(大したことはないけど)だからモデルナのほうが安心なのかなあ。
トリップパスについて





駄)LGBT問題って深くて複雑だなと知る
0  名前: 匿名さん :2021/06/24 08:58
米で性別変更 日本で住民票の性別変更認められず 女性が提訴

日本人の女性と結婚したあと、アメリカで性別を男性から女性に変えたアメリカ国籍の女性が、日本で住民票の記載を女性に変更することが認められないのは憲法違反だとして、国や自治体に賠償を求める訴えを起こしました。

訴えによりますと、アメリカ国籍のエリン・マクレディさんは、2000年に日本人の女性と結婚し、3人の子どもと日本で暮らしていますが、
2018年にアメリカで性別を女性に変えました。

その後、すぐに東京 目黒区に住民票の性別を女性に変更するよう申請したものの、認められなかったのは憲法違反だとして、国や自治体に対して220万円の賠償を求めています。
tps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210621/k10013096021000.html

【参考サイト】
性別変更後 同性婚を認めない日本のシステムを壊そうとする◯リン&み◯りさんに聞く

(略)日本政府が婚姻関係を引き続き認めれば、日本初の同姓婚成立、
認め なければ、存在する婚姻を政府が勝手に無効にするということになる。
マクレディさんは永住権を所得しているため、法的に婚姻を認められなく
なった場合でも、国外退去となることはない。

「日本で性別を変更できる条件」は
一  二十歳以上であること。
二  現に婚姻をしていないこと。
三  現に未成年の子がいないこと。
四  生殖腺がないこと又は生殖腺の機能を永続的に欠く状態にあること。
五  その身体について他の性別に係る身体の性器に係る部分に近似する
外観を備えていること。
(平成十五年法律第百十一号 性同一性障害者の性別の取扱いの特例に
関する法律 より)

書類上の性別変更を日本国外で行ったマクレディさんはこのうち二と三と
四が当てはまらない。
webDICEではこの出来事について◯リンさんとみ◯りさんにメールで質問
に回答してもらった。
tp://www.webdice.jp/dice/detail/5757/
多種多様って今までになかったものをどんどん生み出すんだね。
思いもつかないことが次々と起こる中、日本の司法と政府は最適の対応するの難しいね。
可能性は無限大ってLGBTに関してぴったりの言葉だなと思った。
21  名前: 匿名さん :2021/06/24 22:25
>>19
逆に狙ってできるってことかな。
22  名前: 匿名さん :2021/06/25 08:10
>>14
おちんちんついてなかったから女だと思っていたら、子宮も無かったとかそういうこと?実は男だった?
生理が来るか来ないかで位までそういうのって検査しないわよね。
胸がぺったんこの女子っているし。
23  名前: 匿名さん :2021/06/25 08:19
>>22
今は3歳児健診で子供にあなたは男の子ですか?女の子ですか?と質問がある。
現在高校生のうちの子、男の子なのに女の子と答えてしまって焦った。
お母さんは男か女かと聞かれると男と答えた。

保健師さんからは、男と女の意味がまだ分かってないだけだから大丈夫って言われた。
心配なら連絡してくださいと言われた。
3歳の頃プリキュア大好きでドレス買ってってねだられたこともあり。
幼稚園になってからはがっつり男の子になったけど、秘めたものがあるのではないかと少し心配。
24  名前: 匿名さん :2021/06/25 08:24
>>23
うちは女子しかいないから、玩具もそういうのばかりなんだけど、そこに男子二人の長男であるお友達が遊びに来たら、おままごととリカちゃんの目をキラキラさせ、遊んでする姿を見て、ママさんが「まさか!」って言ってたな・・・。
うちの子達と家族ごっこをして、お母さんの真似までするからオネエ状態。
五分刈りでかなりガタイが大きい子がそういうことすると、笑っちゃうのよ。

普通に男子として成長してる。
25  名前: 匿名さん :2021/06/25 08:30

LGBTの話からは少し逸れるけど
りゅうちぇるがさ、自分の子に男の子らしく女の子らしく、を強制したくないって言って
おもちゃも洋服も好きなものを選ばせてるらしいんだけど

今後はそういう育て方も増えていくかもしれないよね。
そうなると男女の自覚っていうのはいつでどこになるんだろう?

性器の違いや恋愛対象?


トリップパスについて





オーキャンで貰う手提げやクリアファイル
0  名前: 匿名さん :2021/06/24 17:09
子どもがオープンキャンパスで貰った大学名高校名が入った手提げ袋やクリアファイルが山ほどあるんだけど、捨てるのが惜しいので荷物が多い日のサブバッグなんかに使ってます。

ただ、実際我が子の出身校や在学大学は国公立なんですが、私学のほうがお金をかけているだけあって品質が良いんですよね。

子どもが通ってない学校のオーキャンで貰った手提げ袋やクリアファイルって抵抗なく使いますか?
さっさと捨てちゃいますか?

貧乏人なんで、貧乏臭い質問ですみません。
25  名前: 匿名さん :2021/06/25 04:52
うちの主人、高校の教員なので、いろんな大学さんが高校にお見えになるんだそうです。
だから、いろーんな大学のクリアファイルとかトートとかあるんだそうで、何年か前に大学からもらったというものを家に持って帰ってくる時がある。
生徒さんとか他の先生方も持っていかないようなものをもらってきた、と言ってるんだけど、家に置いてあるだけで使ってない。
26  名前: 匿名さん :2021/06/25 06:11
いろいろ見てきた。
ヤフオクとかにも出てるんだね。
芸術系とかおしゃれ。
不織布や紙は再利用は考えられてないと思うけど
布でしっかりしたものならエコバッグとかに使えるんじゃない?

企業の展示会とかでトート配るの、一時期流行ってたよ。
安く大量に作れるんだと思う。
最近は夫も持って帰らないが、ブームが去ったのかな?
27  名前: 匿名さん :2021/06/25 06:26
>>24
ほとんどの大学が不織布バッグじゃないかな?
中身が重いから、紙袋だと破れやすいからだと思う。


28  名前: 匿名さん :2021/06/25 06:57
>>24
今時ビニールはダメじゃない?
29  名前: 匿名さん :2021/06/25 06:59
>>27
全てではないかもだけど、国公立のパンフレットはそんなに重厚ではないよ。
国公立の中でも予算の多い大学の方が立派だった。
トリップパスについて





イチケイのカラス
0  名前: 匿名さん :2021/06/24 13:34
イチケイのカラス面白いですね。
FODでまとめて観てます。
まさか裁判官のドラマだったとは。
知ってたら、ドラマ観てましたわ。
映画化決定みたいですね。
黒木華、長文のセリフが大変そうですがなかなか適役
です。
1  名前: 匿名さん :2021/06/24 18:22
初めの方は、黒木華のセリフが面白かった。
途中から、チームの人たちのつぶやきが面白くなった。
でも後半は息切れしたのか、私としてはあまり面白くなくなって終わった。
2  名前: 匿名さん :2021/06/24 18:44
>>1
私も途中は面白かったんだけど
最終回がつまらなくてながら見してたら
ほぼ見ないまま終わってしまった…。
3  名前: 匿名さん :2021/06/24 19:11
続編ありっぽい終わり方だったからね。

ところで原作も面白いよ。
なかなか無料で読めるところがないので気軽におすすめできないけど。
原作は黒木華がやってた役は男性、竹野内豊の役はもっさくてマルっとしたカバみたいな顔した変わり者の裁判官です。
4  名前: 匿名さん :2021/06/24 20:41
もしあの裁判官と、ヒーローの検察官キムタクが組んだら、現場にお出かけだらけになるんだろか・・・とかくだらないことを想像しながら見てた。

私そういう想像たまにするのよ。
テレビ朝日なんて、刑事ものだらけ、事件が起きて、科捜研に沢口さん、横浜県もからんでるから名取さんが検死官で登場。
右京さんと一緒に捜査一課長の内藤さんが仕事してたら、特捜9の面々が協力に入るとか・・・。くだらない想像。
5  名前: 匿名さん :2021/06/24 21:34
ヒーローに近いドラマだったよね。

被告人が無罪主張してたり誰かを庇って黙秘とか
本当に無罪だったのを立証する的な。

面白いは面白かったんだけど
世の中こんなに善人ばっかじゃないよなー
ってのは思った。悲しいけど。

リアリティについてのツッコミ関係で沸いた記事も読んだけど
裁判官や弁護士検察官へのありえない!ツッコミより
被告人こんなに善人ばっかじゃねーだろ、は思った。
トリップパスについて





あーあ、コレステロール
0  名前: 匿名さん :2021/04/19 17:37
ダイエットが順調なので大丈夫だろうと思ったら悪玉コレステロールが去年より高かったです。痩せたのに。脂肪あまり摂ってないのに。
年齢には勝てんのか…
54歳。
コレステロール値は180でした。
そろそろ薬を飲んだほうがいいと言われました。
皆さんはどうですか?
25  名前: 匿名さん :2021/06/24 19:53
運動すると悪玉か下がって善玉が増えるよ。
26  名前: 匿名さん :2021/06/24 20:09
>>16
家族性高コレステロール血症と言って運動しても食事制限してても勝手に体がコレステロール作り出す病気もあるのよ。
27  名前: 匿名さん :2021/06/24 20:14
薬すすめられてるってことはもう糖尿なんじゃないの?
28  名前: 匿名さん :2021/06/24 20:18
>>27
は?糖尿は血糖値だよ。
コレステロールが高いのは脂質異常。
全然違う。
29  名前: 匿名さん :2021/06/24 20:18
>>26
そうなのよね。体内で作り出す。
材料になるのは動物性の脂肪。
肉の脂身とかね。
トリップパスについて





虫嫌いの人の掃除
0  名前: いい方法ないかな :2021/06/24 08:05
実親、義理親についての悩みです。
高齢になってくると家族の助けがないと暮らせていけないこと多いですよね。

私は潔癖症です。

両家へ顔を出すと、汚部屋で汚くて年々受け付けなくなります。

両家とも田舎の家で蛇が出たとか、ゴキブリやジョロウグモなど当たり前にいます。

掃除をしてあげたいけど、散乱していて虫が出てきそうで怖くて触れない。
トイレ、台所、寝室 居間、、。
はっきりいって、どこもかもです

一気に捨てて、すっきりさせたいけど、怖くて触れない。
両家とも業者に頼んだり、他人が掃除に入るのは嫌がります。

少しでも掃除と思い台所へ入っても昼間から大きなゴキブリを見て、足が遠のいています。
この時のゴキブリはどこかに潜んでいると思います。
他の部屋でも、卵らしきもの、玄関でムカデなど見たことがあります。

そしても、両家とも物が多く捨てません。
頑張って掃除しても次行くと、手の付けようがないほど散乱している。
食べ物の管理がなかなかできなく餌になってそうなのがわかる。
腐っていてもそのままにしているとか当たり前です。

トイレを使う時もごちゃごちゃ置いていて、触るのが怖い。
100均のほこりをかぶった造花とか、トイレブラシ入れ見るのも怖いです。
使っているのかいないのか、置きっぱなしの汚物入れ中を見るのも怖い。

洗面所もごちゃごちゃ置いていて、裏にになにかいそうでこわい。
風呂場は除くのも怖いくらい何か置いています。

蛇も隠れているんじゃないかと思うくらいです。

家族以外の他人が家に入るのが嫌と言う高齢者の親(実家、義理家)がいる方、掃除はどのようにされていますか?

致命的なことに私は虫が殺せません。
掃除したくてもできなくて困っています。

私みたいな方、どのようにされていますか?
24  名前: 匿名さん :2021/06/24 14:21
ゴキブリは健康被害があるけど、私は蚊の方が嫌だ。いつまでも痒いし、痕になる。
なので私はゴキブリは怖くない。
私と同じ思考になれば平気さ?
25  名前: 匿名さん :2021/06/24 14:23
>>24
どっちもヤダ。

でも蚊は素手でたたける。
健康被害も蚊の方が怖いかも。
日本脳炎とかデング熱とかあと南国の熱病なんだっけー・・・
26  名前: 匿名さん :2021/06/24 15:44
>>22
これに同意。
親にやる気がないなら掃除しても無駄。
他害がないならほっておく。
27  名前: 匿名さん :2021/06/24 16:53
>>22
私はそれでいいと思ってる。
住む人がいなくなったら、業者に片付けてもらう
つもり。
親も、たまに来る人間が手を出すのは
嫌だろうしね。
28  名前: いい方法ないかな 〆 :2021/06/24 18:03
たくさんレスありがとうございました。
生きている間は、やはり無理なのかな。

私が一緒に暮らしている頃は、まだ親世代も掃除ある程度はしていたのでここまでではなかったです。
蛇もいたかもしれませんが、一緒に暮らしていた頃は見たことがありません。

そうなんですよね。
手の届くところに、いろいろ置きまくる。
そして探し物を何かしだすと、全部の部屋を探して散らかしまくる。
すごいんです。
ひっくりかせすと言う言葉がまさに当てはまります。

散らかすとその後は、億劫で片付けられないんだろうなと思います。

レスで提案して頂いたように、いろいろ試したのですが、なかなか難しいです。
話しても、たぶん聞かないかなあ、両家ともに。
まず虫に気がつきません。
虫が出ても、見るのが遅いから私が何に怖がっているかも見えていません。
もし視界に入っても、恐怖すら感じない共存のような感覚だと思います。

腹をくくって、片付けはあきらめるしかないですかね。
ご意見たくさんありがとうございました。
トリップパスについて





富裕層って
0  名前: 匿名さん :2021/06/23 22:18
例えば1馬力40代で年収でいうといくらくらいだと思う?
親からの援助や資産はなしとして。
55  名前: 匿名さん :2021/06/24 12:21
馬主とか
56  名前: 匿名さん :2021/06/24 12:33
ずいぶん前に、シティバンクが
金融資産2億円以上の方を御対象に…云々って
プライベートバンキングのCMをしていたから、
多分、金融資産2億以上の人たちのこと。
57  名前: 匿名さん :2021/06/24 14:27
2億かぁ。
サラリーマンの生涯年収1億5千万だっけ。
年収1000万程度からガツガツ搾取しないでよね。
58  名前: 匿名さん :2021/06/24 15:14
>>57

富裕層はそれなりに高額納税者でしょ。
それこそ1000万円程度で搾取なんて言うな、じゃないかな。
59  名前: 匿名さん :2021/06/24 16:09
>>56
あーなるほど、「収入(所得)」じゃなくて「資産」なわけね、判断基準。
そりゃそうか。
仮に年収二千万とかの人でも資産が少ないって人もいるわけだもんね。
不動産真っ黒って人もいるだろうし…
トリップパスについて





ワクチン接種する?しない?自身の話
0  名前: 匿名さん :2021/06/15 19:48
今日、広報を見たら40~50歳が昨日付で発送されて
一般受け付け開始が6/23と、なってました
まだまだ先だろうと思ってたんで
なんかビックリが先行してます

皆さんは受ける受けない、もうお決めになってますか?
んーーー悩む
211  名前: 匿名さん :2021/06/24 13:47
>>208
コロナで定期便欠航してるのに、パイロットがワクチン接種で休み?
シフト組んだ人のミスかね。
212  名前: 匿名さん :2021/06/24 14:05
>>205
うん、普通の肺炎ではなく、肺が繊維化してしまうダメージだから完治しないのよね。
後遺症とは違うように思うけど。
213  名前: 匿名さん :2021/06/24 14:07
>>212
それはどこが後遺症とは違うの?
214  名前: 匿名さん :2021/06/24 14:08
>>208
欠航の話は知らないけど、何日か前のニュースで、イギリスのパイロットがワクチン接種後に数人続けて死亡した。とかいうのをきいた。

そのこともあって、ワクチン接種したパイロットが休んで影響でてるのかな?と思った。
215  名前: 匿名さん :2021/06/24 14:15
>>214
イギリスの話ってこと?
トリップパスについて





コロナワクチンでの死者数にビビってる
0  名前: 匿名さん :2021/06/23 22:25
モデルナ接種後で初、高齢男性が死亡…ファイザー製は累計355人に(新たに159人が接種後に死亡)

モデルナ接種後で初、高齢男性が死亡…ファイザー製は累計355人に

厚生労働省は23日、米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンの接種後に、高齢男性1人が死亡したと公表した。
モデルナ製接種後の死亡事例の公表は初めて。
米ファイザー製でも、新たに20~100歳代の男女159人が接種後に死亡したと報告された。

この日開かれた専門家の検討会で、18日までに報告があった新たな死亡事例が公表された。モデルナ製では、94歳の男性が接種翌日にくも膜下出血で死亡。
接種との因果関係は「評価中」とした。ファイザー製については、接種後の死亡事例は累計355人となった。
そのうち78人は接種との因果関係は「評価中」、その他は「評価できない」か「認められない」とした。

また、急性のアレルギー反応のアナフィラキシーで国際基準に合致したのは、13日までの報告で、モデルナ製は0件だった。ファイザー製は計238件で、接種100万回あたりの発生頻度は10件となった。

tps://www.yomiuri.co.jp/medical/20210623-OYT1T50239/
いつの間にこんなに死者数増えてたの?
しかも、接種との因果関係は「評価中」、その他は「評価できない」か「認められない」
絶対にワクチン摂取による死亡保障4000万円は支給されることないんだろう
10  名前: 後遺症のあれこれ :2021/06/24 12:44
>>5

結局後遺症ってどうなってるの?あるんだかないんだか。よくわかんな いんですよね僕には。この1年半で数百人の患者さん見てますが、自 分が経験した患者さんでは”後遺症が・・・”って言ってる人って1割も いない印象です。
今回の論文はそんな後遺症の世界中の論文をたくさん集めて一緒に解 析した(meta解析)やつでして、結果的に発症から2ヶ月経っても
72.5%の人が何らかの後遺症がある。って事になってます。こういう 報告を見るたびに、 “そんなバカな、僕は一体どこの世界線にいるんだ よ”って思ってます。???

こういうのって、「それを後遺症って思っているかどうか」と「年齢、人種、重症度など、どういう患者さんが対象だったか」で 定義がバラバラでめちゃくちゃ結果が変わるから、なんとも言えないんですが、少なくとも、日本だけですでに80万人が感 染しているなら、その半分でも後遺症がっていうならもっと話題になると思うんです。 症状が遷延している人もいるとは思いますし、早く治るといいですが、一方でほとんどの人は治ったら元気に生活できている のも事実。いたずらに煽るでもなく安心させるでもなく、誰もがかからないような世界になれれば一番いいですね。

コロナ制圧タスクフォース
今週のコロナニュース 2021年6月17日
公立陶生病院 感染症内科 武藤 義和
より
11  名前: 匿名さん :2021/06/24 12:44
高齢者から打ってきてるからねえ。
この次は基礎疾患がある人が続く。
健康な人よりは死者数の率は高いかと。

亡くなった方のなかに若い方がいることとか
一応は見たことがあるので知ってます。
12  名前: 匿名さん :2021/06/24 12:46
血栓予防に水分取っていくといいって
近所のおばちゃんが言ってた。
13  名前: 匿名さん :2021/06/24 13:49
>>10
後遺症と言われている症状は癌とか他の疾患でも起きていて、たいてい不定愁訴、気のせいとか、精神的なものだとかで片付けられてるのよ。
たいてい酷い状態でないから近くの医院やクリニックにかかるし、たとえ大病院に回されても、ちゃんと診てくれる医者はほぼ皆無。
たらい回しになって何年もドクターサーフィンしてる。
コロナになって、やっと後遺症外来が出来てきてるだけ進歩かも。
今なら感染症外来に行ってもどうせ診れないんだから、すぐに後遺症外来に行くよ。
実際、慢性疲労症候群を診てきた医院では治療効果が出てる。
後遺症かどうかどうでもよくて、コロナ感染後にそういった症状が出た患者が多くなくてもいる。
こういう初めから否定する医師が治療の進歩を妨げているんだよ。
こんなことを言うくらいだから、普段から患者の訴えに耳を傾けてるとは思えない。
こんな医師のところには不調でも行かない。
うちの子の疾患も、脳外科重鎮が頭から否定したから脳外科学会でタブーになり、研究も進まず、診てくれる医師がほとんどいなかった。
最初に気づいてくれたのは小児科で、しかも大きな病院の副院長だったから、数少ない専門医(異端扱いされてる)に繋げてもらえた。
同じような症状で専門医に診てもらえていない人はまだまだ多いのが現実。


14  名前: 匿名さん :2021/06/24 14:08
>>13
ずれてるよ
トリップパスについて





クローゼットに閉じ込めただけで
0  名前: 匿名さん :2021/06/24 05:10
いう事をきかない2歳児を三十分閉じ込めたら、心肺停止になり、亡くなる。
それだけで亡くなるかなあ。
魔の2歳児、20歳シングルマザー。
大変だよね、子育て。
32  名前: 匿名さん :2021/06/24 12:48
>>31
ごめん。
33  名前: 31 :2021/06/24 12:51
>>32
ありがとう!
34  名前: 匿名さん :2021/06/24 12:54
>>29
屈折してる
35  名前: 匿名さん :2021/06/24 12:54
>>34
もうやめようよ。
36  名前: 匿名さん :2021/06/24 12:57
>>31
サバイバーさんね
トリップパスについて





河合模試の判定
0  名前::2021/05/28 22:57
河合模試の結果がきたのですが
ABCDEの判定は

その時受けた人数の中での判定?
それとも、今までのデータによる点数の判定?



25  名前::2021/06/22 14:09
>>23
>>24
ありがとうございます。
去年は全く努力が報われず判定もずーっと悪かったので次はいい結果になってほしいです。
26  名前: 匿名さん :2021/06/24 11:21
>>24
叩いてたかもしれないんだ
27  名前: 匿名さん :2021/06/24 11:23
>>26
私もびっくりした。
普段から他人を叩く人はこういう感覚なんだね。
28  名前: 匿名さん :2021/06/24 11:39
>>27
そういうあなたも叩いてるじゃん。
29  名前: 匿名さん :2021/06/24 11:40
>>28
わはは!
トリップパスについて





休みたいけど。
0  名前: 匿名さん :2021/05/21 12:00
パートを始めて2か月。
基本土日は休みのフルタイムで働いてます。
まだ有給をもらってませんが第一土曜日だけ出勤日なんです。
社員さんは月末とかに有給をとったり月に3日は休みとってます。
先程シフト表がまわってきて一緒に入った方が平日全く休みとらなくて大丈夫です。といいました。
正直休んだらその分お給料は発生しませんが、その方が休まないと休みずらいです。
上の方ば休みとってもとらなくてもどちらでもいいとの事ですが、私だけとるとその方に負担くるし。
先月はゴールデンウィークでたので土曜日は休みだったのですが。。
気にしないで平日休みとりますか?
まだ新人だし頑張って有給もらえるまで休まない方がいいでしょうか?
16  名前: 匿名さん :2021/06/23 22:20
>>7
それだよね。
17  名前: 匿名さん :2021/06/24 09:45
こっちは第一土曜日に出勤するという設定ね。
それで矛盾したんだ。
18  名前: 匿名さん :2021/06/24 10:02
こっちもセットであげとく
19  名前: 匿名さん :2021/06/24 11:01
休みたいのだから休みましょう。
20  名前: 匿名さん :2021/06/24 11:04
ペットロスだって言えば〜。
トリップパスについて





面接時と条件が違う場合
0  名前: 匿名さん :2021/06/22 10:33
3日前から、パートで働いでいます。
募集に、送迎業務がありました。
車の運転が苦手なので、この業務は無しで、
それでも良かったら、ということを
履歴書にも書いて、面接の時に伝えています。
それで働き出したのですが、明日から近場の
送迎をお願いします、と上司に言われました。
とりあえず帰りました。あと、
3日前に契約します
と言われたのに、代表者も来ず雇用契約書を
交わさないまま働いています。
勤務時間も30分ですが、希望とズレが
あります。明日、午後からですが、送迎業務が
あったら辞めてもいいですよね。
雇用条件が違う時も14日前なのでしょうか
雇用契約書見る前に働くとか、
あり得ないと知人に言われました。


33  名前: 匿名さん :2021/06/22 17:16
介護施設の事務募集でも結局、介護の仕事までやらされるそうです。
34  名前: 匿名さん :2021/06/22 17:54
>>33
考えたら分かるじゃん。
介護施設で事務仕事なんか、1日中やるほど無いってば。
35  名前: 匿名さん :2021/06/23 21:57
で、どうなった?
36  名前: 匿名さん :2021/06/24 10:50
>>32
書面にしてもらわないといけないってことね。
ハローワークの求人ならそこに言うとか。
37  名前: 匿名さん :2021/06/24 10:56
>>36
文書にするとかの問題ではない。
募集要項にあった業務なら、
「それは除外する特別な扱い」なんてのは不可能と思う方が妥当。
特別扱いをしてまで採用したい価値のある人材な場合は別。
トリップパスについて





Netflix 全裸監督
0  名前: 匿名さん :2021/06/23 09:11
第2シーズンが作られるみたいですが、
第1シリーズ、観た方いますか?

また、これって濡れ場シーンが多いですか?

家族でNetflix観てるので、
あんまりなら見ない方がいいかなぁと。
5  名前: 匿名さん :2021/06/23 10:21
よくやるよね。
あの腋毛女優さん存命中なのに。
あんな男に関わって一生台無し。
6  名前: 匿名さん :2021/06/23 17:47
>>5

台無しなの?
何年か前にあの人は今、みたいので見た気がするけど、そこそこ元気だったような?記憶違いかな?
7  名前: 匿名さん :2021/06/23 20:32
あの脇毛女優さん確か
自殺未遂したよね
8  名前: 匿名さん :2021/06/23 21:28
ホテルの窓から落ちたとか言ってた。
フライデーに、全裸で正座してスタイルも悪くなったし年も取りましたって内容の本人の談話と、
疲れて悄然とした感じの写真出てた。人の前に出なくなると表情も体の線も緩むんだなと思った。
イタリアに美術の留学したいから資金稼ぎにってそもそもお嬢様なのにAV出たらしいけど
あの頃AV出る人のきっかけって留学ってのが多かったから不思議で記憶に残ってた。
9  名前: 匿名さん :2021/06/24 08:26
面白くて2が始まるの楽しみにしてました。
1シリーズの最初は濡れ場は多いけど
ドラマが進んでいくうちに濡れ場は減ってきた。
それでもAV撮影シーンとか際どいのがありますけどね。
黒木香さん役が上手くて、表情とかすごく似てて笑ってしまいます。
主人公の村西とおるさんの人生が凄いなーって
これからどんな人生送るんだろう?って
ついつい面白くてハマってます。
トリップパスについて





今更かもしれないけど脱毛したい
0  名前: カズレーザー :2021/06/23 18:30
またこの話題と言われそうなのですが・・・
将来のため、VIO脱毛しようと思っています。
介護脱毛、です。
どうせなら医療脱毛がいいと思ってクリニック系を探しています。
経験のある方に教えていただきたいのですが・・・

50代でも大丈夫でしょうか?(ネット情報だと40代が多いと聞きます)

まだ白髪は多くないですが、それでもチラホラあります。
白髪はレーザーが感知しないそうですが、白髪があると断られますか?

施術の前は、サロンでシャワーを使うのでしょうか?それとも、そのまま施術に入るのでしょうか?

1  名前: 匿名さん :2021/06/23 18:32
またか、この話題。
2  名前: 匿名さん :2021/06/23 18:34
クリニックにききなよ。
3  名前: 匿名さん :2021/06/23 18:43
医療脱毛の病院ならシャワーなんないよ。
いきなりパンツ脱いでそのままやりますよ。
4  名前: 匿名さん :2021/06/23 18:50
途中です。
2回目です。
美容皮膚科でやってるので病院の前に家で洗って、現場でパンツぬいでます。
白髪は照射した後も他の生き残りたちと生えてきますよ。
今確認できるのは5.6本なので、また後で考えます。
難関は、上の方にある毛の密集地ですね。左右から合流するところ。
麻酔ジェル?ぬっても痛い。

50代ならできる時にやったらどうですかねぇ。

生理のとき毛があると面倒だし、早くやってればよかった。
5  名前: 匿名さん :2021/06/24 07:29
家庭用の脱毛機じゃだめなのかな。
そのほうが気楽。
トリップパスについて





自分で検索できるから
0  名前::2021/06/23 18:44
あのさー、同じようなスレ立ててる人がいるからって
古スレ上げないでくれるかなーーー

別にわざわざ上げてくれなくても
自分で検索できますから 

ウザいんだわ
37  名前: 匿名さん :2021/06/23 22:02
>>30
相談内容によるけど有益な情報持ってる人結構いるよ。
38  名前: 匿名さん :2021/06/23 22:04
親切だと思うわ。
39  名前: 匿名さん :2021/06/23 22:06
>>38
他人から見たらお節介ね。
40  名前: 匿名さん :2021/06/23 22:55
>>37
例えば、今ならどのスレのどのレス?
41  名前: 匿名さん :2021/06/23 23:11
>>40
次上がる時のお楽しみで笑
トリップパスについて





本物のあぐり、国家試験は受けたのかな?
0  名前: 匿名さん :2021/06/23 20:23
朝ドラのアグリの再放送を見てるんだけど、ドラマだと3年ほど修行して、美容師になって店開いたのよね。
その過程が事実とどれくらい違いがあるかはよく解らないけど、この当時は国家試験なんてものは無かったのは、事実よね。

本物の人は国家試験の制度が導入された後に、それを受けたのかな?
平成に入ってから、美容院を閉じたとwikiには出てるという事は、それまでやられていたのよね。
どうだったんだろう?って、妙な疑問が湧いたんだけど、検索してもいまいちその点はヒットしないのよ。別に知ったところでどうだという事ではないんだけどね。

朝ドラ放送後、テレビ出演されてたと思うんだけど、そんな話してなかったかな?
1  名前: 匿名さん :2021/06/23 20:31
国家試験が導入されたのがいつかしらないけど

自動車の免許って
やっぱりはじめは存在しなくて、
だんだん導入されたんだけど
その前から運転している人は試験免除だったんじゃないかな。
というか
初めは許可制で試験じゃなく申請だけだったんじゃないかな。

そんなのを聞いたことがあるので
(バイクとかもそう)
美容師の免許も
申請して実績があれば国からの許可があって
改めて試験しなおす必要なかった、ってことかと想像。

調べるのは面倒なので
検索はご自身でした方が早いと思うよ。
2  名前: 匿名さん :2021/06/23 20:41
>>1
その時代の人はもう今は運転してないのよね・・・。

いつ導入だ?
ゲゲゲの女房で、お鍋の蓋をハンドルに見立てて、運転の練習して、免許取ってるシーンあったよね。
3  名前: 匿名さん :2021/06/23 20:42
気象予報士が導入される前、テレビで天気予報伝えて人気だった人が気象予報士の試験落ちて、受かるまでテレビ出演できなかったよね。
あぐりはどうだったんだろう。
高齢になってもお店に出てたと、吉行和子さんが言ってた。
4  名前: 1 :2021/06/23 20:50
>>2
自動車は明治に走ってる。

多分今みたいな免許の制度は1947年 (昭和22年)かな
あとは調べてね
トリップパスについて





21年夏ドラマ
0  名前: 匿名さん :2021/06/22 15:02
どれを見ますか?

(月)
【Night Doctor/ナイト・ドクター】主演:波瑠
【シェフは名探偵】主演:西島秀俊
【武士スタント 逢坂くん!】主演: 濱田崇裕(ジャニーズWEST)


(火)
【彼女はキレイだった】主演:中島健人×小芝風花
【プロミス・シンデレラ】主演:二階堂ふみ
【サレタガワのブルー】主演:犬飼貴丈×堀未央奈

(水)
【刑事7人シーズン7】主演:東山紀之
【ハコヅメ~たたかう!交番女子~】主演:戸田恵梨香×永野芽郁
【ただ離婚してないだけ】主演:北山宏光(Kis-My-Ft2)
【にぶんのいち夫婦】主演:比嘉愛未
【八月は夜のバッティングセンターで。】主演:仲村トオル×関水渚


(木)
【IP サイバー捜査班】主演:佐々木蔵之介
【緊急取調室】主演:天海祐希
【推しの王子様】主演:比嘉愛未
【イタイケに恋して】主演:渡辺大知×菊池風磨×アイクぬわら
【お耳に合いましたら。】主演:伊藤万理華
【初情事まで1時間】主演:工藤阿須加×臼田あさ美ほか

(金)
【#家族募集します】主演: 重岡大毅(ジャニーズWEST)
【大富豪同心2】主演:中村隼人
【漂着者】主演:斎藤工
【孤独のグルメ9】主演:松重豊
【サ道2021】主演:原田泰造×三宅弘城×磯村勇斗

(土)
【ひきこもり先生】主演:佐藤二朗
【ボイス110緊急指令室II】主演:唐沢寿明
【女の戦争~バチェラー殺人事件~】主演:古川雄大
【准教授・高槻彰良の推察シーズン1】主演:伊能尾慧(Hey!Say!Jump)
【#コールドゲーム】主演:羽田美智子
【痴情の接吻】主演:橋本良亮(A.B.C-Z)

(日)
【TOKYO MER~走る緊急救命室~】主演:鈴木亮平
【ライオンのおやつ】主演:土村芳
【白い濁流】主演: 伊藤淳史
【ボクの殺意が恋をした】主演:中川大志
23  名前: 匿名さん :2021/06/23 19:39
みんな、これ全部観れるの?
うち、民放2局だからいくつ観れるのやら。
24  名前: 匿名さん :2021/06/23 19:43
>>23
とりあえずテレ東は見れない。ネットでも見ない。
週3つか4つで精いっぱいかなー。
大河とか朝ドラもあるし。

9時台ってまだ落ち着いて見れないしねー。
25  名前: 匿名さん :2021/06/23 19:46
>>23
関東だから見れるかな。
全部は調べてないけど。

基本、全て録画でみます。
場合によってはTVerやHuluで見ることもある。
リアタイで見ることはほとんどありません。
26  名前: 匿名さん :2021/06/23 19:59
見辛い。

読む気にならん。
27  名前: 匿名さん :2021/06/23 20:15
>>26
だったらスレ閉じればいいことなのに。
あなたのためにしたことでもなく、あなたに参加義務があるわけでもないのに、ケチつけて文句言うってどんな了見?

だから以前の人も嫌になってスレ立ててくれなくなったのに。
この主さんだってもう次はやる気起きないでしょうよ。
私は参考になってとってもありがたかったよ。
トリップパスについて





VIO自宅脱毛について
0  名前: 剛毛 :2014/07/13 19:47
お恥ずかしい話ですが
VIO部分の処理について悩んでいます。
特にVIの部分の量が多く、普段はかみそりや
ソイエなどで抜いています。
特に抜くと次に生えてくる毛が埋没毛となり、
化膿したり、赤くなったりと厄介です。

かみそりで剃るのも後でちくちくとかゆみが出たりして困っています。

皆さんの中で特に濃い方の処理法など教えていただけたらありがたいです。宜しくお願いします。
3  名前::2014/07/14 18:55
>>1
>お恥ずかしい話ですが
>VIO部分の処理について悩んでいます。
>特にVIの部分の量が多く、普段はかみそりや
>ソイエなどで抜いています。
>特に抜くと次に生えてくる毛が埋没毛となり、
>化膿したり、赤くなったりと厄介です。
>
>かみそりで剃るのも後でちくちくとかゆみが出たりして困っています。
>
>皆さんの中で特に濃い方の処理法など教えていただけたらありがたいです。宜しくお願いします。


なんのために処理するの??

やるなら金払ってエステとかでやった方がいいよ。
4  名前: エステ :2014/07/14 19:38
>>1
エステとかで処理した方がいいよ。

私は30過ぎてからVIO処理したの。
最初はメチャクチャ恥ずかしかったけど、2回もやれば
慣れるもんよ。紙パンツ履くしね。

6〜7回 1回5000円で完了しました。というか終わらせました。
若いときみたいにビキニ着る訳でもないしね。

もっと早くやっていたらと後悔しました。
5  名前: いいな :2014/07/14 22:17
>>4
>エステとかで処理した方がいいよ。
>
>私は30過ぎてからVIO処理したの。
>最初はメチャクチャ恥ずかしかったけど、2回もやれば
>慣れるもんよ。紙パンツ履くしね。
>
>6〜7回 1回5000円で完了しました。というか終わらせました。
>若いときみたいにビキニ着る訳でもないしね。
>
>もっと早くやっていたらと後悔しました。


私もやってみたいなー
しかしイマイチ勇気が(笑)
6  名前: トリンドル :2014/07/14 22:25
>>1
某エステでVゾーンはキャンペーン中ですよ。
アラフィフですが、やってます。
ビキニも着ないしHもないけど、ないからこそ処理中に見られたら・・・って心配もないですしね。

でもIとかOは必要を感じないので考えていません。
Oって、そんなに生えるものですか?それに見えないのにどうやって剃るんだろう??
7  名前: 匿名さん :2021/06/23 18:37
どぞー
トリップパスについて





VIO脱毛したいが
0  名前: けっけ :2013/06/25 07:39
下の毛の相談です。
生理時蒸れるし、チクチクでかゆい時もあるし、ハミ毛もするのでツルツルにしたいのですが
温泉などで毛ナシの人がいたらビックリしますよね?

女友達とも旅行に行きづらいなあ。
夫にも娘にも引かれそう。
4  名前: 最近のは :2013/06/26 09:01
>>3
痛くないらしいけどね。
5  名前: 主です :2013/06/26 18:54
>>1
皆さんありがとうございます。

今某脱毛専門店でVラインの周りを脱毛しています。
脇とセットで1800円のやつです。
以前皮膚科で足の脱毛をしたことがあるのですが、それより痛くないです。
ただ、エステ使っている脱毛器は効果が弱く、時間がかかるのが少々面倒臭い。

VIO脱毛3回で70000円という皮膚科の広告をみて迷っています。
裸になった時の人目も気になるし、超痛そうだけどやってみようかな。早く快適な暮らしがしたいです。
6  名前: 匿名さん :2021/02/24 16:34
ほれ
7  名前: 匿名さん :2021/02/24 17:08
娘が医療脱毛しています。
全身+うなじ+VIOで40万円弱。
VIOはかなり痛いらしく、初回は麻酔なしでしたけど次からは毎回3千円払って麻酔してからやってもらってます。

VIOは全部で5回で、全部なくすのもできるし、うすく残して好きな形に整えることもできるそうです。
8  名前: 匿名さん :2021/06/23 18:36
これもね
トリップパスについて





脱毛してきた!
0  名前: 初体験 :2013/07/03 06:11
VIOとか言われて何の事やらと思っていたのですが、気になって検索をしたら結構安い?と思い、先日無料カウンセリングをした後、初めて行ってきました。

結局私はVラインのみをすることにしました。

2〜3日前に剃ってくださいと言われ、初めて剃毛。
あ、全部じゃないですよ、小さなショーツを貰って
そこからはみ出す場所だけです。

痛くもかゆくもなく、あっという間に終わり
不思議な体験でした。

次は2か月後ですって。

夏までに(もう7月ですが)と思っていましたが、全然間に合わないですね。
6  名前: 別の人 :2013/07/04 20:35
>>2
Vラインの周りと脇のセットで1800円、一応無制限のようです。
大手脱毛サロンです。

病院の脱毛に比べたら効果は薄いけど、ソフトな痛みで楽です。
7  名前: わっきー :2013/07/04 21:05
>>1
わきを脱毛すると、もっと汗かきそうで怖い
8  名前: 主です :2013/07/05 10:20
>>1
4回で4200円ですが、全部綺麗になるまでは通常は10回くらいかかるけれど、私は元々多くないのでもう少し少なくて済むかもと言われました。

4200円はキャンペーンの値段で、5回目からはもっと高くなります。

脇は合計で20本くらいしか生えてないので必要ないかなと思ってやっていません。

そもそもVラインだって大して必要なかったのだけれど、
一回試してみたかったのです。
9  名前: 匿名さん :2021/02/24 16:35
ほれ
10  名前: 匿名さん :2021/06/23 18:35
どうぞ
トリップパスについて





無駄毛ちゃんと処理してる?
0  名前: 毛毛 :2014/03/12 23:35
冬はぼうぼうの私。

でもそろそろちゃんと処理しようかと・・。
30代後半だけど、女でいたい・・。

私の周りはVIOもやり出してるけど、
みなさんはやってる?
19  名前: 匿名さん :2021/02/24 22:49
脇と膝下は二十代の頃にした。
いま、VIOに興味あり。
20  名前: 匿名さん :2021/02/25 06:56
>>18
老いのせいでもあったりして。
21  名前: 匿名さん :2021/02/25 07:21
私、閉経したら、逆に毛が濃くなった・・・。
女性ホルモン減少だから?
22  名前: 匿名さん :2021/02/25 10:27
VIOの脱毛なんて、他人様にあそこ凝視されながらやるんでしょ?
恥ずかしくて無理無理。

脇でさえ他人にやってもらうなんて恥ずかしいと思うぐらいなのに。
23  名前: 匿名さん :2021/06/23 18:35
どうぞ
トリップパスについて





脱毛したいけど
0  名前: 匿名さん :2021/05/26 08:57
50代です。
膝下と、VIOの脱毛を考えていますが
施術された方いますか?
色々なサロンや医療施設がありますが
どこが良いのか分かりません

1  名前: 匿名さん :2021/05/26 09:22
40代です。ミュゼは安いしひざ下脇はスッキリなくなりました。痛みもほどんどないし。
VIOもミュゼでやっていますが、Iだけはやはり美容脱毛だからかなかなか薄くなりにくい。
とりあえず買った分はやり切って、どうしても薄くしたいなら医療に行って一気に片づけてもイイかなぁと思ってます。
2  名前: 匿名さん :2021/05/26 09:25
過去スレ検索してみたら?
沢山あると思う。
3  名前: 匿名さん :2021/06/23 18:34
これですね
トリップパスについて





VIO脱毛してる方または興味ある方いらっしゃいますか?
0  名前: 匿名さん :2021/02/24 16:22
産婦人科がん検診の待合室で
VIO脱毛医療脱毛のポスター見て
思わずどーしよーか悩んでしまいました 
実際やってる方どのくらいいらっしゃるのかしら?
何かメリットあるのかな❓️
36  名前: 匿名さん :2021/05/27 09:44
>>35
パナの脱毛器って、5~6万円くらいの?
医療なり美容なりの脱毛に行くより安いですか?
37  名前: 匿名さん :2021/05/27 09:51
VOI脱毛スレは定期的にあがるねー。

老後にはいいらしいですね。
でも、他人にあそこおっぴろげするの嫌だから
私は良いと言われても一生しないと思う
38  名前: 匿名さん :2021/05/27 09:51
>>37
介護にはいいっていうよねえ。
39  名前: 匿名さん :2021/05/27 10:07
>>34
過去スレだって「ここのババア」が書いてるんじゃないの?
40  名前: 匿名さん :2021/06/23 18:34
これですね
トリップパスについて





とろろに何入れる?
0  名前: 匿名さん :2021/06/23 11:11
今夜、とろろ食べようと思います。
いつもはまぐろとわさびとのりなんですが、月末なのでまぐろなしで食べたいです。
生のりでつくった佃煮があるので、それで味付けしようとおもいますが、あと何入れようかな?
オクラとか?
アイディア教えてください!
24  名前: 21 :2021/06/23 15:38
>>22
私もー
でも今日はもう決まってるので明日。
25  名前: 匿名さん :2021/06/23 16:41
トロロに鯖味噌缶の鯖一切れと汁を少し。
ご飯がススム。
26  名前: 匿名さん :2021/06/23 17:23
>>9
正確には、月の最終日のみ月末と言うみたいだね。
27  名前: 匿名さん :2021/06/23 17:47
明日長芋買って来よ!食べたくなったよ。
ちなみに、ウチは普通にお出しに卵黄入れたやつを
もち麦ご飯にかけてシャカシャカ食べるのが定番。
28  名前: 匿名さん :2021/06/23 17:50
とろろ食べると元気が出る。
あとお肉。
だから「ねぎし」は大好きなお店〜❤️
トリップパスについて





ドラゴン桜見て・・・
0  名前::2021/06/21 11:28
共通テストの結果が出てましたね。

最後に入ったメンバー二人
やんちゃだった男子二人ね

合計が400後半だったように思うんだけど(うろ覚え)
うちの子、去年1年一生懸命受験勉強して500前半しか取れなかったよ・・・

なんだか切なくなったよ(涙)
70  名前: 匿名さん :2021/06/23 12:29
大塚家具のお家騒動をパロディにしてるよね。
そして、美術提供を大塚家具がしてるってので笑ってしまった。
71  名前: 匿名さん :2021/06/23 12:35
藤井君大嫌いだったけど
受かって欲しい
72  名前: 匿名さん :2021/06/23 15:07
>>70
そうだったのか!
73  名前: 匿名さん :2021/06/23 16:37
>>71
藤井君はきっと受かるよね。
ラーメン屋の子は浪人かな。
74  名前: 匿名さん :2021/06/23 17:46
>>71
あんなに嫌なやつだったのに、べつに
すごく良い子になったわけでもないのに
急に応援したくなったよね。
藤井君の苦悩を演じてる子がうまく演じてるって
ことなのかな?
トリップパスについて





自家用車持ち込みの宅配便、法的な登録はされてるの?
0  名前: 匿名さん :2021/06/22 14:33
自家用車を持ち込みで宅配の仕事してる人の車って事業用自動車として登録されてる物なの?

ウーバーイーツはそれをしてなくて、摘発されてると聞いて、普通の宅配便とかどうなのかな?と思ったんですよね。
募集で、自家用車持ち込みOKというの見たことあるんですよね。実際そうやって、宅配便とかお年寄り向けお弁当を運んでるの近所にも止まってます。

そういう届されてます。見たいなマークはないのね?
21  名前: 匿名さん :2021/06/23 14:14
事業用ナンバーを取得するきは、最低でも6人の社員が必要。運転手が5人、運行管理者が1人必要だから。

で事業用に使用するトラックやバンも最低5台必要。
22  名前: 匿名さん :2021/06/23 14:34
>>21
そうなんだ
じゃ、ウーバーみたいに一人事業主みたいなのは当てはまらないのだろうか。
23  名前: 匿名さん :2021/06/23 17:08
>>22
上の人が言ってる話は白ナンバーの事業用じゃぁないかな?
だって、タクシーは絶対に緑ナンバーで無いと営業できないもの。
だから、一人でも取得できないと個人タクシーなんてありえない事になっちゃう。

それとも、個人タクシーの人達はどこかに所属して車を借りてるの?
24  名前: 匿名さん :2021/06/23 17:32
>>23
個人タクシーは説明が面倒な上に難しいので、なかったことにしない?

説明しようかと書き始めたんだけど、めっちゃ長くなった上に多分あまり伝わらないなと思って消しちゃった。
25  名前: 23 :2021/06/23 17:40
>>24
なんでも言葉尻を捕らえて突っ込んでくる人がいるからね~
(個人タクシーの件は無かった事)確かにその方が賢明かも。
自分で検索の旅に出てくるわ~ありがとうね~
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  648 649 650 651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 662  次ページ>>