育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
20041:深層心理知りたい(25)  /  20042:湯シャンって(55)  /  20043:ブラ(駄(91)  /  20044:これから夏日になるんだね(8)  /  20045:コロナ禍と夫婦生活(10)  /  20046:ここで聞いて1番衝撃的だった事(97)  /  20047:思考停止状態(24)  /  20048:好きなCMは何ですか?(34)  /  20049:2019年末のスレが見たい(13)  /  20050:昔の名古屋、透明なトラックで嫁入り道具を運んだの?(19)  /  20051:今どきの結婚の流れ(38)  /  20052:ママ振り袖があってもレンタルしますか?(63)  /  20053:一人暮らしの方、いますか?(29)  /  20054:振袖購入しました。(39)  /  20055:成人式のお着物(78)  /  20056:大学見学(15)  /  20057:マッチングアプリで彼女(20)  /  20058:玄関に置くと良いと思われるもの(30)  /  20059:ジャニーズシニア候補の伝説アイドル(114)  /  20060:よしながふみ「大奥」(9)  /  20061:伊集院、綾小路という名前は全員、金持ちか!?(19)  /  20062:わからない(15)  /  20063:逃げ恥(97)  /  20064:彼氏と初めてのお泊まり(14)  /  20065:コーヒーいかがでしょうのオープニング曲(1)  /  20066:白い服の黄ばみ センタープレスのパンツ(5)  /  20067:あの人は今。ここの人で(39)  /  20068:必要以上に敬語を使うと嫌味です。(15)  /  20069:得意料理は何ですか?(30)  /  20070:マスクの位置(9)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676  次ページ>>

深層心理知りたい
0  名前: ストレス :2021/04/21 10:26
同居している義理親の愚痴を聞いてください。

義理親の髪の毛がよく落ちます。
毎日毎日掃除機かけてます。
朝起きてくる前も、落ちてないかチェックして綺麗にしています。
朝起きてきたら歩いたあと、所々白髪落としていきます。
見つけると
「ここ、髪の毛が」
と足元指さして言うのやめてほしい。どうせ掃除機かけますし。
自分の上着に自分の髪の毛がついてると
「見て、わー。こんなに髪の毛がついてる。ここ。とらないと」
と、上着を持ってきた私に対して気が付かないか?みたいに聞こえる。
壁紙を見て
「ここ見て。はり?釘のあとがなってるの?」
目立たない壁紙のでっぱりにも気が付く細かさ。
日々日常家族が気が付かないことも、よく気が付く。

毎日足が痛い、腰が痛い。自分でさすって痛さをアピールしている。
毎日毎日痛い痛いアピール。
すごく痛そうにして、数秒立ち止まって歩けなそうにしている。
病院は何回も行って検査してもらってるが、悪くないし原因がわからない。
実際嘘じゃないかと思う時もある。
優しい人には痛いアピール全開。
痛くて歩けないという。
ビシッというような人には一切痛いアピールは一切しない。
急ぐときは普通に歩いている。

近所の人が耳が聞こえにく、目が見えにくいという話題になると急に
「テレビの音これで聞こえてるの?聞こえないよ」
「あの字はなんて書いてる?全然見えない」
とか言い出す。
いや、あの、毎日、昨日もこの音量で聞こえてたよ。
ニュースの字の漢字昨日もっと小さかったよ。珍しい字って言ってたよね。

ボケたボケたアピールもすごい。
何もわからないというのが口癖。
でもニュース見ていて家族の誰よりも早く、知識豊富で知っている。
私が忘れてることもよく覚えているし、大事なことは必ず覚えているじゃないか。
計算も早く、〇パーセントと書いていると
「〇パーセントなら何円になるから、安いよね」
とかしょっちゅう言ってる。
ボケたふりも嘘じゃないかと思っているので、毎日ボケてしまって何もわからないって言うのを聞くのもうんざりする。
知っててわざと聞いてるのか?なんなんでしょう。
そして様子を見ていると、ボケたふりして、忘れているふりをしてるんじゃないかと思う時が多い。

都合よくボケたとか、痛み等をアピールしてるようにしか私には思えない。
ちなみに主人はビシッというので、主人の前ではあまりいろんなアピールはしない。
なので主人の前で私が
「痛くないんですか?」
と言うと、
「今は痛くない」
と言う。
ボケたとか言うのも、今は調子いみたいと言われると何とも言えない。
人によって変わるっておかしくないですか?
もし一連のことがすべて、「ふり」なら何のために?
深層心理わかる方いますか?

21  名前: 匿名さん :2021/04/21 13:39
人によって態度変えるのは高齢者は皆そうでは?
あと細かいところに気づくとか計算早いとかはしっかりして悪いことではないよね。
髪の毛は自分でとってほしいけど。

高齢になると元々の専門分野が磨きがかかってくると思う。
認知入ったらそれが哀れなほど崩れる。
主さんの義母さんだとしたら、床の髪の毛見つけても顔上げると忘れるようになるかな。
22  名前: 匿名さん :2021/04/21 13:46
ズルボケ!
言い得て妙!

悪くないわけないだろ。悪いだろ。
人見て甘えんなよ。
23  名前: 匿名さん :2021/04/21 13:52
うちは実母だけど最近「老人ホームには入りたくない」とか予防線張るような事言い出してて近寄りたくないです。

姉の子供が大学入学するのに、祝儀袋に表書きして、3日後に持っていくのに
実家にいる間に何度「中身入れたの?!」と聞かれたことか。
そんなの行く前に自分で入れるのだから、何日も前から何度も確認される謂れがないわ。
それから一線引いています。コロナだし帰ってない。

24  名前: 匿名さん :2021/04/21 14:45
深い意味なんてないよ
なーんにも考えてない。
思ったこと口で言っちゃうだけ。
25  名前: ストレス ありがとうございました〆 :2021/04/21 14:58
私自身もかまってほしい、大変ねと聞いてほしいのかもです。
指摘されて確かにそうかもと思いました。

読みにくいのに、長文で失礼しました。
たまっていることを、ストレスでガーと書いてしまいました。
何をしても、義理親には疑いの目で見てしまいます。

日々毎日接していると、うんざりしてなんでもないことがイライラしたり、息苦しくしんどく感じたりするようになってしまいます。
昨日は体はどこも痛くなさそうで自分でもよくなったと言っていたのに、今朝は私の前でまた歩けないように立ち止まって痛がったり、知人の前で痛がってる姿を見てしんどくなりました。

自分の親なら、絶対ビシッと言えるのに。
言えない。
ここがだめなんでしょうね。
義理親だから言えないんですよね。直さないといけない性格です。

書かれているように、甘えたいからきてる言動なのかなあ。
申し訳ないけど甘えは受け入れられない。
表面上波風立てないように過ごすだけで精いっぱいです。
少しづつビシッと言えるように頑張ります。
まずは、髪の毛コロコロなど渡してみます。
トリップパスについて





湯シャンって
0  名前: 匿名さん :2021/04/18 22:54
お湯だけで毎日髪を洗う事ですよね?
その他の身体も、石けんとか無しなんでしょうか?
身体はともかく、頭皮は分泌物が違うから、確実に自覚無し臭しますね。
しかも抜毛の原因のひとつに頭皮に皮脂と酵素が固まってある成分をつくり毛穴が詰まることも知られています。
それは界面活性剤でないと取れません。
なんで流行ってきたのだろう。
ネットのみの話題かなあ。
51  名前: 匿名さん :2021/04/21 10:34
>>48
でも、35は言い過ぎだし
いつもの言い合いの二人だねーって事で
他人はスルーでよくない?
わざわざ蒸し返す必要性がわからないわ。

47が発端だけど、あなたの必死さが
言い合いのどちらかね〜ってイメージになってしまってるよ。
52  名前: 匿名さん :2021/04/21 12:10
>>51
>47が発端だけど、

ジャングル
53  名前: 匿名さん :2021/04/21 12:58
>>44あれば使います。節約してます。
54  名前: 匿名さん :2021/04/21 13:07
>>52
ジャングルって何?
55  名前: 48 :2021/04/21 13:12
>>51

~39のレスは私はしていません。
(40が初参加)

必死?でしょうか?
トリップパスについて





ブラ(駄
0  名前: 匿名さん :2020/06/28 20:47
カップはCでちょうどいいのですが、アンダーが太いせいかアンダーで
選ぶとcの98とかになってしまい、トップがないのでブカブカ。

アンダーとトップの差がほぼないに近い。今はカップ付きのインナーに
していますが、こういう方はどうしてますか?
87  名前: 匿名さん :2020/06/29 22:28
普通はアンダーを計って、それに合わせてカップのサイズや形を選ぶんじゃないの?
トップサイズでカップを選んでから引き算してアンダーを割り出してから買うっていう買い方は初めて聞いた。
店員さんに計ってもらってもその買い方なのかな。
一度ちゃんとした下着屋さんに行ったほうがいいような気がする。
88  名前: 匿名さん :2020/06/29 22:33
まだやってる笑笑
89  名前: 匿名さん :2020/06/29 22:46
>>88
主?
90  名前: 匿名さん :2021/04/21 11:56
ジビエの人かな
91  名前: 匿名さん :2021/04/21 12:34
>>90
良く見つけたね。
当たりかも。
トリップパスについて





これから夏日になるんだね
0  名前: 匿名さん :2021/04/21 06:39
つい最近まであんなに寒くて、夜が明けるのが遅かったのに。
寒いのも嫌だが、暑いのもね。
心地よいシーズンを楽しみましょう。
4  名前: 匿名さん :2021/04/21 07:49
日が長くなる今の時期が1番好きです。
でもまだ1日の寒暖差があるから洋服迷うよね。
5  名前: 匿名さん :2021/04/21 07:59
今位は何か家の中は寒い
6  名前: 匿名さん :2021/04/21 10:52
>>5
うん なんかひんやりするよね
で、でかけるときつい厚手の服着たり上着着ちゃったりする。
7  名前: 匿名さん :2021/04/21 10:57
いまお庭の草むしりをしてきました。
暑い〜。
でも家の中はヒンヤリ快適です。
8  名前: 匿名さん :2021/04/21 11:01
湿度が低いから、快適。

最高気温と言っても
14:00~15:00のひなたで25度程度、
今時分が一番過ごしやすいわ。

トリップパスについて





コロナ禍と夫婦生活
0  名前: 匿名さん :2021/04/20 23:07
今こういったご時世(コロナ禍)ですが皆さん、夫婦生活ってどうされていますか?

やはり感染が怖いのでしないですか?
6  名前: 匿名さん :2021/04/21 00:49
んなもんコロナ前から無い。
7  名前: 匿名さん :2021/04/21 01:11
ホントにみんなやらないの?
気持ちいいのに。

ダンナさん、へた?
8  名前: 6 :2021/04/21 01:14
>>7
私は筋腫ができてからしてない。
すぐ出血する。
9  名前: 匿名さん :2021/04/21 02:46
へんなやつきた。
24。
10  名前: 匿名さん :2021/04/21 09:32
>>5
世の男みんなお前が嫌いだよ。
トリップパスについて





ここで聞いて1番衝撃的だった事
0  名前: 匿名さん :2021/04/19 11:31
家庭訪問で先生に煮物を出す。
93  名前: 匿名さん :2021/04/21 09:04
>>89

それめちゃくちゃわかるかも……
子ども会で人様のお宅の玄関先を見て、
結構衝撃的なお宅がある事を知った。
私もあまり綺麗に出来る方じゃないけど
玄関先って、人がくるのに、それ??!!ってドン引きしちゃった人結構いる。
94  名前: 匿名さん :2021/04/21 09:08
>>93
どんな玄関だった?
知りたい!
95  名前: 匿名さん :2021/04/21 09:13
>>89
一番は学校から生徒の自宅の距離と位置を確認、
あとは家、周辺環境の確認。
教師によっては昔は子供部屋、日頃勉強している部屋を確認する教師もいたよ。
家人との会話は別に学校に来てもらえばできるから、そんなに重要じゃない。
96  名前: 匿名さん :2021/04/21 09:20
家庭訪問で思い出した。
生協加入している家はだらしないっていう人がいた。
一体何人からの統計なんだろうかとか、生協のお仕事している人か、それともお付き合いがとても多い人なのかと不思議に感じた。
97  名前: 匿名さん :2021/04/21 09:27
>>94

玄関先から汚部屋…って感じです。
玄関先の廊下に荷物がずらずら積んであって両サイドの壁が荷物の壁になってたり
廊下に色んなもの(ゴミとかも)がちらばっていて床がなかったり、、、
いくらなんでもその量の靴を玄関に無理やり重ねて置かなくても…な状況だったり
(ちゃんと数えてないけどぱっと見た感じ20足以上ぐらいの靴が玄関に散らばってる
というか重なってる状態←そんな大家族ではない)
あと、ものすごいゴミの匂いがした家もあった。
(もちろん普通の人ばかりなのですけど、一部変わったお宅が…)
人が来る(お伺いしますと連絡してる)のが解っていてこれなのか…ってびっくりした。
普通人が来るってわかっていたら、せめて見える部分だけでも、どうにか片づけると思うんだけど
そういう感覚がないのかな?




トリップパスについて





思考停止状態
0  名前: 思考停止 :2021/04/19 07:53
まだ50歳前半です。
先週も車には乗っています。
昨日家族で買い物へ行くとき、後部座席に乗りました。
大型スーパーの地下駐車場で暗い場所に止まりいざ降りようとしたときのことです。
会話の途中だったけど、ドアに手をかけて降りようとしました。
頭が全然機能しない感じでどこをどう触っていいか全くわからない。
とりあえずあるボタンを触ってみる状態でした。
どれがどの機能って日頃当たり前にわかっているのが、この瞬間まったくわからずわけがわからないまま、外に出しょうと窓ガラスを開けるボタンを押していました。
「何してるの?」
と家族に指摘され焦って自分でもえ?ってなりましたがわからず、頭がストップ。
手探りでこのボタンじゃないとはわかるんですが、どれだっけと思う状態。
5秒くらいしてようやく見慣れたレバーがわかりました。
あ、これかとわかりスライドドアを開けて出ることが出来ました。
家族には暗くて見えなかったと言い訳をしましたが、本当はそうではなくてどれを触っていいかわからなかったのです。
頭が完全に思考停止状態でした。
唯一言いわけとして考えられるのは、会話していたから脳が切替ができなかったくらいです。
ほんの数秒でしたが、まさか初期の若年性のアルツハイマーとか?
すごくこわいのですが同じような経験された方いませんか?
20  名前: 匿名さん :2021/04/21 05:10
出遅れましたが、
私も似たようなことが起こります。
ほんの一瞬ですが、
何をしようとしていたのかわからなくなったり
記憶が飛んだり。

私ったら!と、自分で苦笑するくらいでしたけど、笑えなくなってきたわ。

私も病院へ行ってみようかしら…
21  名前: 匿名さん :2021/04/21 07:44
主さんとは違うケースだと思うけど、
私は禁酒から始めるわ。
このところ毎日晩酌で飲み過ぎ傾向。
仕事はちゃんと出来てるつもりだけど、
私生活ではうっかりが増えた。
頭もいまいちスッキリしない。

ダイエットもしたいし、この機会に禁酒するわ!
スレ立てありがとう!
22  名前: 匿名さん :2021/04/21 07:49
うわー、気を付けないと。
自分で認めるのが大切だよね。
23  名前: 匿名さん :2021/04/21 08:16
受診はした方がいいかもだけど、更年期のときに一時的に認知能力が低下することがあるって何かで読んだ。一時的なので、更年期が過ぎたら戻るとか。

ごめんね、ソースが何だったか思い出せない。はい、私ももれなく認知能力低下してます┐(´ー`)┌
24  名前: 匿名さん :2021/04/21 09:04
初めの方にレスしたけどまた書くね。

やはり一過性脳虚血発作だと思います。一過性とあるとその時だけと思うけど、結構重大な事です。
脳神経内科に行って、起こったことを話してみてください。

主さんがボーっとなった時に脳内の細い血管の1つに
小さなプラークが一瞬詰まって、そのプラークが完全に血管に詰まりより小さかったので、血流の力で何とか
また流れたから、現象が解消されたんだと思う。

それが詰まったままになるのが、脳梗塞だから。

母もそういう事が2回ったそうで、
1度目は誰にも言わなかった。

さすがに2回目の時に私に言って来たので、
夜間だけど病院に問い合わせたら、
至急受診と言われ、そのまま2週間入院したのよ。


主さんも怖がらず、すぐにでも受診してみて。
トリップパスについて





好きなCMは何ですか?
0  名前: 匿名さん :2021/03/30 12:35
HARIBOのグミのCM。お相撲さんのやつね。
癒されるわ〜。
最近の好きなCMはダントツこれだわ。
30  名前: 匿名さん :2021/04/20 23:04
金沢の福正宗CM フクちゃんフクマサもってきて♬ YouTubeで見られるよ❗
31  名前: 匿名さん :2021/04/20 23:05
>>30高知県出身の漫画家の横山隆一さんのキャラクターのフクちゃん。
32  名前: 匿名さん :2021/04/20 23:09
キリンラガービール
33  名前: 匿名さん :2021/04/20 23:27
犬のノミ・マダニ予防薬のネクスガード。

いろんなワンコがピョーンと跳ねてるんだけど、メインのワンコがもう劇的に可愛い。
最後に一匹だけでピョーンてするんだけど、その時の顔の可愛さとあのスタイル、とりわけぶっちぎりで可愛いんだよー!
今から既にシーズンが終わるのが悲しいわ。
34  名前: 匿名さん :2021/04/21 08:24
私も最近のだとハリボのが楽しくて好き。
でも、毎年楽しみなのは、受験期のカロリーメイト。
じんわりと感動できるから。
心から「受験生、がんばれ!」と思える。
トリップパスについて





2019年末のスレが見たい
0  名前: ぬし :2021/04/19 21:47
探しているスレがうまくヒットしなくて、時期は覚えているのでそう言う検索方法あるかなと思いました。
ご存知の方いらしたら教えて下さい。
ちなみに人様のスレではなく、自分がたてたものです。
とんでもなくどん底だったはずなので、あの頃どんな風に書いていたか読んでみたいんです。
お助け下さい。
9  名前: 匿名さん :2021/04/20 06:30
>>7
ミラーサイトはあったけど、あなたの言うようなサイトは知らない。
もし本当にそんなのがあったら怖いんだけど。
10  名前: ぬし :2021/04/20 07:37
おはようございます。
そっか、根気よくやれば行き着くわけで。
帰ってきたらやってみます。

内容は、フェイクも入れたと思うのでおぼろげなんです。
主人が会社を辞めること、私がなんとかするから大丈夫と言ったこと、あたりはぼかしようがないので書いたと思うんですけど。

上記のような状態でしたが、なんとかなってます。
アドバイスありがとうございました。
お仕事行ってきまーす!
11  名前: 匿名さん :2021/04/20 10:12
>>7
えーそんなのあった?
浜さんがミラーサイト作ってたのはあったけどね。
12  名前: ぬし :2021/04/20 23:12
あったー!ありましたー!
実に1000ページオーバー。
途中スレタイで
あぁ、そんなこともあったななんて思ったり、別の自分のスレがあったり、懐かしかったです。
一年半、あっという間だったな。
13  名前: 匿名さん :2021/04/20 23:40
>>12
見つかって良かったですね!
トリップパスについて





昔の名古屋、透明なトラックで嫁入り道具を運んだの?
0  名前: 匿名さん :2021/04/19 21:30
ドラマで名古屋人は昔は透明のトラックで花嫁道具を運んだというセリフがあったんです。

エンジン丸見えのスケスケのトラックってどういうの?と言う連想しか出来なかったのですが、荷台が透明だってことですか?
検索したら一つだけ絵でそういう説明してるのがヒットしたんです。
荷台がガラス張りってことなんでしょうか?

昔はよく見かけたんですか?
15  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:04
>>8
実家が三重県の男性と結婚した千葉県出身の後輩が、その旦那さんの実家で菓子まきを絶対しないといけないと義親さんが言うので、向こうに出向いてやったって話してたよ。

社内恋愛で、職場は東京。
新郎の大学も職場も東京。

出席者の移動を考えたら、都内もしくは千葉県で挙式上げた方が良いと思われるのに、その舅さんがどうしても地元の〇〇でやらないとだめだ!って頑なだと後輩相当悩んでた。
いっそのこと、海外で二人で上げてきちゃったら?って案は、却下だって。
そんなの結婚式許さない。今の職場の人、たくさん呼べ―――って、言われたらしい。

しかも取れたのが、GWのど真ん中。
三重ではステータスな場所だったらしい。

後輩、会社の人にあやまりまくりで、三重まで来てもらった感じ。
足代出してくれたから、出費もかなりだったはずよ。
ご祝儀、増やしたけどさ。

話の内容からしても相当見栄っ張りな義親さんって感じだったな。
自営業だったから、猶更地元意識が強いのかな?

名古屋に近いから、似た感覚だったりするのかな?
新幹線で名古屋で乗り換えて、三重に向かったよ。
16  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:14
子供の頃だけど、家具屋のトラックに乗せてある家具を、紅白の紐で
縛って固定してあるのを見た事があります。
問屋街や大きな道路を走っているのを見ました。
17  名前: 匿名さん :2021/04/20 21:58
名古屋弁で美人をベッピンさんと呼ぶんだって!?てっきり大阪弁かと思ってた。
18  名前: 匿名さん :2021/04/20 22:04
大阪でもべっぴんさんって言うよ。別嬪って漢字もでてくるね。
19  名前: 匿名さん :2021/04/20 22:22
主人の実家が名古屋で、うち以外の親族みんな名古屋やその近辺にいます。
夫の妹が結婚した時、とにかくど派手な結婚式で、義妹のご主人が会社の重役さんなのですごかったらしいです。
うちより義妹が先に結婚したので私は義妹の結婚の時のことを知らないのですが、寿トラックだけでなく、結納品も名古屋用のセットを用意したそうです。
トリップパスについて





今どきの結婚の流れ
0  名前: 匿名さん :2021/04/20 11:00
今どきの結婚の流れを教えて下さい。

昔。プロポーズ→女性側の親に嫁に下さいと挨拶→男性の親に挨拶→仲人に挨拶→結納→結婚→新婚旅行→新居

今は?コロナ抜きにして教えて下さい。
34  名前: 匿名さん :2021/04/20 17:21
最近の結婚式で仲人っている?
35  名前: 匿名さん :2021/04/20 17:30
土曜日に結婚式に出てきました!

その若い2人は、同棲→妊娠→結婚式のようで、
月曜日は普通に出勤してきました。
仲人さんはいなくて、司会者さんがいただけです。
新郎新婦もマスクしてました。
参加者もつけたり外したりいそがしかったです。

36  名前: 匿名さん :2021/04/20 17:47
独り暮らしの方に泊まったり旅行に行ったりの付き合いを双方の家も知っている
プロポーズする人もいるけど、しなくてもそろそろ結婚しようか~的な話になり親に報告
お食事しながら顔合わせ
結婚式の前撮りを芸能人なみにする
結婚式
半年以内くらいに旅行に行く

これが多い。結婚式しないカップルでも写真は撮ってる。

10年くらい前は、地方のお嫁さんになるひとのご両親に挨拶に行くのに、ご主人が他界しているからと長男に一家の長として一緒にいってもらったという人がいた。
今時そんなことするの?と思った。
37  名前: 匿名さん :2021/04/20 19:39
>>26
職場にシモネタ好きな上司や同僚(2人とも女性)がいるから。
38  名前: 匿名さん :2021/04/20 22:06
地元に嫁に行きたがらないのは出身高校をディスられたトラウマの人に多い。
トリップパスについて





ママ振り袖があってもレンタルしますか?
0  名前::2021/04/10 20:24
娘が2人います。
上の子は所謂ママ振り袖で成人式へ行きました。
小物一式着物に合わせて揃えました。

下の娘も当然それで…と思っていたのですが、色がお気に召さないらしいです。

それでなくても、学費や国民年金の支払い、運転免許証も全て親が出しています(出す予定のものも含めて)
着物の色くらい我慢して!と思うのは可哀想でしょうか。

59  名前: 匿名さん :2021/04/12 12:10
>>56
これもわかる…。
結局お金の価値が実感できてないけど、とりあえず着るなら気に入らないものは嫌なのね。
自分が20の頃考えても納得。
着物代50万として、それが時給800円で一日8時間月に22日働いて3ヶ月分以上とか想像できないし、大体一日8時間働く大変さもわかってないし。

でも気に入らない着物だったら一生引きずるかもしれない、

答えが出ないわ。
60  名前: 匿名さん :2021/04/12 13:35
主さんの最初のスレ、、
上の子にはママ振りに合わせた小物一式揃えたってあるから結局上も下も同じ選択で落ち着きそうなんだよね。
61  名前: 匿名さん :2021/04/14 09:41
次女ちゃんは、お姉ちゃんと一緒の振袖が嫌ってことはないのかな?
そこは女同士だから、微妙な気持ちもあるのかなあと。
後々残る写真を並べたとき、同じ着物ってどうなんだろうと、ふと思ってしまった。
それぞれに個性もあるだろうし。
レンタルも着物によって金額がいろいろありそうなので、ママの振袖じゃなくてレンタルするなら予算はここまでだけどいい?って聞いてみたらどうかしら。
大学の学費、国民年金、教習所代いろいろ大変だよね。
うちも全く同じなのでわかります。
でも就職するまでは、なんとか全力で親がやってやろうかなあと思ってます。
62  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:27
この主さんに嫌悪感を持ってるの?
63  名前: 匿名さん :2021/04/20 21:56
母親になっても振り袖を着る人かな!?
トリップパスについて





一人暮らしの方、いますか?
0  名前: 匿名さん :2021/04/17 18:27
夫が単身赴任で、子供と二人暮らしです。
子供が就職したら家を出る予定です。
一人になると、どんな感じだろう。仕事はパートなので、休みの日も多いです。
本当なら色々出掛けられるんでしょうけど、コロナだから外出はままならない。
普段連絡取り合うような友達はいません。

仕事に行くか一人でいるかのどちらか…
今現在一人暮らししてるよってかた、いませんか?
友人とどのくらい連絡してますか?
会えなくても、ラインしたりオンライン飲み会とかしてるのかな。
休みの日は誰ともしゃべらないとか、ありますか?
私はそうなりそう。

夫のところに行くのがいいかな。一人暮らししたことないから、してみたかったけど。
25  名前: 匿名さん :2021/04/18 22:03
>>12
友達にお茶しに寄って、って言われて寄ります。
そう言う有閑マダムな友達が数人います。
もちろん毎日じゃないですよ。
26  名前: 匿名さん :2021/04/18 22:28
>>23
下品だね。
27  名前: 匿名さん :2021/04/20 18:39
すみませんが、一人の方は、防災グッズとかぬかりなく用意されてます?
28  名前: 匿名さん :2021/04/20 19:00
>>27
ぬかりはあると思うが、
それなりに用意はしている。
水や食料は沢山ある。
コロナになったら買い物に行けないのだし、その為の用意もある。
29  名前: 匿名さん :2021/04/20 19:16
>>28
内容を教えて下さい。
トリップパスについて





振袖購入しました。
0  名前::2021/04/19 06:23
少し前に振袖の事で相談しました。

ポリか正絹か、レンタルか購入か…みたいな事で。

一度見に行って
100万近い正絹を45万で!と言われて
即決出来なくて5千円内金してひと月待ってもらいました。
昨日、同じお店で在庫セールがあって、問屋から娘の気に入りそうな着物を揃えてくれてその中に、お値段(親)、気に入り度(娘)共に合格な着物が見つかり、長襦袢、バック草履、ファー、その他小物も全て好きな物で全部合わせて30万で済みました。

これなら、前撮り、本番、卒業式、誰かの結婚式にでも来てくれれば元は取れそうです。
袖も短く出来る物なので、将来着るなら短くしてもいいし。

他にも着物の事相談されてた方いたので参考になるかな?

35  名前: 匿名さん :2021/04/20 13:46
>>32
姉妹で、上の子はママ振り着たけど下の子が嫌がるから新しいの買うかレンタルした方がいい?って話があったよね。
あれと間違えて妹に買ったなら姉には金額渡せって言ってるんじゃないかな。
36  名前::2021/04/20 14:57
>>35
あ~いましたね!
その方と間違えてるんだね。
ありがとう、スッキリ!

それにしても勝手に間違えて、会ったこともないのに「嫌い」って言えちゃうってすごいな。

すっかり忘れてたけど
私も、たしかそのスレ読んだけど別に何が嫌いになるほどだったんだろうか・・・。
37  名前: 匿名さん :2021/04/20 15:01
>>36
自分自身の人生と重なってその記憶に支配されているんだと思うよ。
気の毒な人生な人なんだよ。
38  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:11
>>36
あら~
間違えてごめんなさいね。
スレ探してみるわ。
39  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:28
前スレなんとなく覚えてる。
近くの複数のお店で、そのくらいの価格でポリでなく素敵なのを見かけたので、どうなさるのかなと思ってました。いい出会いがあってよかったね。
ご購入おめでとうございます。
たくさん着て楽しめますように。
着物を選ぶのも楽しいよね。美しいものを見ると癒される~
うちの高校生はまだこれから考えるので、参考になります。
トリップパスについて





成人式のお着物
0  名前::2021/03/21 07:07
そろそろ成人式のお着物をどうするか考える時期なのですが。

レンタルでも30万ほどかかりますよね。
昨日、ちょっと覗いた呉服店でポリなら購入でも40万くらいで一式揃うと言われました。

大学の卒業式で袴と着物をレンタルする事を考えたら購入した方がいいのかと思ったのですが、レンタルだと正絹、購入だとポリ。
正絹を購入するのは考えていません。
手入れなども私はできないので。

ポリのお着物、見劣りするかな⁇

購入された方で、ポリの方いますか⁇
どうでしたか?

よろしくお願いします。
74  名前: 匿名さん :2021/03/29 13:23
購入検討中の気に入ったお着物とは、
正絹なんですよね?
75  名前: 匿名さん :2021/03/29 13:55
え?ポリの値段?
76  名前: 75 :2021/03/29 14:04
>>61
正絹振袖セットって書いてましたね。
77  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:19
アゲ。
これかなぁ?!
78  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:24
>>77
タイトル「振袖購入しました」の主さんの最初のを探してるの?
何のために?
自分が批判されたことで逆恨みしてのことじゃないといいけど
トリップパスについて





大学見学
0  名前::2021/04/20 09:23
子供が友達と行くのですが、遠いところなので、親も見に行きたい気もしてます。大学見学に親だけで行く人いますか?皆さんは行きましたか?
11  名前: 匿名さん :2021/04/20 12:14
私も行ったよ。子どもとその友達と。
着いたら現地でお昼食べて、帰る時間決めて解散した。
私は知人が研究室持ってるのでそこに顔出して学内を案内してもらった。
その分野は娘たちが志望してる学部ではないので娘は帰りがけに挨拶しただけだったけど。
結果的にそこの大学を選んで通ってる。
大学なんて単科の小さい大学は知らないけど大きければ大きいほどいろんな人が集まってるから、親世代がウロウロしてても違和感なんてないよ。
社会人枠で入学した年配の学生や聴講生、職員など色々いるからね。
12  名前: 匿名さん :2021/04/20 12:19
>>4
野放しよりいいんじゃない。
13  名前: 匿名さん :2021/04/20 13:36
せっかくだから行ってきたら?
学内だけでなく学校の周りの雰囲気とかも見てくると良いですよ。
大学の近くって美味しくて安い定食屋さんがいろいろあって楽しいです。

私もPTA主催の大学見学ツアー等参加して楽しみました。
懇親も兼ねて私立国立いろいろ見て回りましたよ。
14  名前: 匿名さん :2021/04/20 13:46
>>4
でもお金出すのは親だからね。
ちょっと見ておきたいなーって見て何が悪いんだろう。
口出さなきゃいいと思うけど。
15  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:22
横だけど、オープンキャンパス、どこもオンライン開催な気がする。
昨年度もオンラインばかりで行けなかった。
高1の時にちょっとしたイベントに行ったくらい。
こんな時だから仕方ないか。
トリップパスについて





マッチングアプリで彼女
0  名前::2021/02/12 10:27
いや~、今っていろんな出会いの場があるのはわかってるけどさ
自分の息子がマッチングで彼女できたって知ったら引くよね?
引かない?
私は思いっきり引いた・・・・

職場の先輩がやってたみたいで
同期とノリでアプリ登録したみたいなんだけど


16  名前::2021/04/20 14:44
スレ探してあげてます

なにやら現在も続いているようなのです
先日息子が
彼女(大学中退将来お店をしたいから新規オープンを勉強するスクールへ行っているフリーター)が、父親と仲が悪いし、家族が多いから家を出たい。
でも、バイト代は遊びの分で一杯一杯で困っている。
お父さんはちょっと精神壊してる最中?

息子は正社員で働いているがまだまだ自分の趣味のためにお金は使いたいから、同棲なんてできないし、今の彼女の収入では一人暮らしにしろ同棲にしろむずかしいと思うから・・・と止めているらしい。

そんな事も相談してくれるから無茶はしないと思うがとりあえず心配…。
頼むからちゃんと働いている子と付き合ってくれよ・・・。

先日は彼女と会ってくるといって帰ってこなかったし・・・。

あ~ どうもできないけどどうにかしたい。

念のため「うちは同棲なんてOKする家じゃないし、あんただって責任取れないんだから変な考えおこさないでよ」と釘は指しておいた。
17  名前: 匿名さん :2021/04/20 14:48
>>12
ちょっと、かなりウケた(笑)
言い得て妙。
18  名前: 匿名さん :2021/04/20 15:33
お金を取られるとか、なにかを買わされるとか、
精神に問題があって振り回されるのでなければ、
ひとつの出会い方と思って見守るしかないかな。
19  名前: 匿名さん :2021/04/20 15:56
文通なら筆跡や言葉遣いで人柄を推測、テレクラなら声と言葉づかいで人柄を推測、
マッチングアプリは写真加工してあるかもだし、嘘経歴かもだし・・なんか判断に困るね。
20  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:22
子供の幼稚園の先生は、ネットで知り合って結婚したよ。

ずいぶん前、義父母が教えてくれました。
その当時、そんな出会いもあるんだと驚いたものです。
トリップパスについて





玄関に置くと良いと思われるもの
0  名前: 匿名さん :2021/04/20 14:24
昔、ポスティングのメール便の配達してました。
決まったお宅に配るのですが、その中で一件、玄関先にガラスの大きな花瓶を置いて、季節の生花を飾るお宅がありました。
夏も冬も雨の日も。
夏なんて持たないだろうし、誰のために飾るのだろう。
日中は不在のようだから、帰宅後、中に入れるのかな。
ちなみに北陸なんですが、亀の水槽を玄関先に置く家も多かったです。
東京は、郵便受けが皆、玄関から離れたアメリカ式?で驚きました。
26  名前: 匿名さん :2021/04/20 15:29
飛騨高山のサルボボは、部屋に置くのが主流。
27  名前: 匿名さん :2021/04/20 15:36
やはり生花が1番。
何の為って、自分が心地いいのよ。
28  名前: 匿名さん :2021/04/20 15:37
>>27
花瓶?
それは外に置いてあるの?
29  名前: 匿名さん :2021/04/20 15:41
>>18
縁起の良いものは?ってことでいいんじゃない?
玄関の中でも外でもさ。
30  名前: 匿名さん :2021/04/20 15:57
マスク
トリップパスについて





ジャニーズシニア候補の伝説アイドル
0  名前: 匿名◆NmZjNzFk :2021/04/17 11:40
伊丹幸雄さん、あいざき進也さん、城みちるさん、元フィンガー5玉元晃さん、荒川務さん、渡辺秀吉さん、草川祐馬さん、山本明さん、加納竜さん、太川陽介さん、キャロライン洋子さんの兄の黒沢浩さん、渋谷哲平さん、竹本孝之さん、松村雄基さん、長江健次さん、風見しんごさん、井浦秀知さんがジャニーズシニア候補です。
110  名前: 匿名さん :2021/04/19 15:38
>>106ほとんどローカルタレント状態なんだね。
111  名前: 匿名さん :2021/04/19 16:02
太田幸希のデビューシングルは横浜の本牧の、ご当地ソング。
112  名前: 匿名さん :2021/04/19 20:21
名前を、ここに書かれた芸能人全員とタッキーが、この掲示板を知ってたらいいですね。
113  名前: 匿名さん :2021/04/20 14:22
テレビ朝日「レジェンドアイドル」のアシスタントに中井りか。りか姫は、伝説アイドルの爪の垢を煎じて飲めば良い薬だ😁
114  名前: 匿名さん :2021/04/20 15:28
テレビ特集したら、このスレが盛り上がりそう。
トリップパスについて





よしながふみ「大奥」
0  名前: 匿名さん :2021/04/19 14:13
最初の頃読んでて、すっかり忘れてたらどんどん出てた。
いま17巻まで追いつきました。

ほんとすごい話ですね。
読んでる方いますか?

なんか慶喜はこちらの慶喜像もあるんじゃないか、という気がしてくる。
いろんな資料があるんだろうけど、
人柄とかって実は、みたいなことあったかもしれないですよね。

まだ最新刊までたどり着いてないけど、
それも含め、感想があれば聞いてみたいです。
5  名前: 匿名さん :2021/04/19 22:03
19巻で最終回も終えたんだね。16年の連載だったと知って
そんなに長かったんだって感慨深くなった。
イイ作品だね。
6  名前::2021/04/20 09:56
>>5

そうなんですね!
ありがとう。

慶喜でたら江戸時代も終わりですもんねー。
7  名前: 匿名さん :2021/04/20 13:08
私も久々なので漫画読み直してきます。

ドラマの多部と堺雅人のやりとりが好きで
はまった一人です。
多部の切ない表情がすごく引き込まれた。
8  名前: 匿名さん :2021/04/20 14:47
>>7
多部ちゃん、本当に良かったですよね!
それでハマりました!
9  名前: 匿名さん :2021/04/20 14:51
とうとう終わったのね。
本棚見てきたら16巻まで買ってあるから、残りはネットで頼もうっと。
初めは面白かったけど、途中、なんだか同じことの繰り返しみたいな時期があって離れてた。
読み直してみようかな。
トリップパスについて





伊集院、綾小路という名前は全員、金持ちか!?
0  名前: 匿名さん :2021/04/17 20:24
そんな名前の人達と出逢った事ないです。
15  名前: 匿名さん :2021/04/20 08:13
金持ちばかりいそう。
16  名前: 匿名さん :2021/04/20 08:31
小中学校の同級生に伊集院さんがいた。
別に金持ちって感じでなく普通の家だったよ。
17  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:37
伊集院、綾小路が金持ちイメージは漫画、ドラマ、小説の影響かな!?
18  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:44
昔の少女マンガ、ドラマ、小説は金持ちイコール主人公をイジメる悪役イメージあった。
19  名前: 匿名さん :2021/04/20 13:56
>>18リアルでは離婚歴があってシングルマザーで市営住宅に住んでる女は性格がキツくて意地悪です。ちなみに伊集院でも綾小路でもなくN川です。
トリップパスについて





わからない
0  名前: 匿名さん :2021/04/20 07:53
会社の上司のお母様が何かをしたとかで会社宛に外部からその上司宛に電話がかかってきたら先月退職したと言うよう言われました。
全くわからないのですがこれってどういう事がありえますか?
11  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:41
>>7そういえば子なき爺みたいな社員で中国人の女と入籍したら夫婦生活ないまんま女が帰国したから、この先、好きな女性ができても籍を抜けないというオッサンがいた。
12  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:44
生活保護とか?
13  名前: 匿名さん :2021/04/20 10:28
妻子持ちなのに、毎日台湾女性から電話が会社に
かかってきていた男性。台湾パブで知り合ったみたい。
なぜだか、台湾女性の話を会社で大っぴらにするようになり、
休日、台湾のご両親に挨拶に行くとか言い出した。
離婚していないし、どういうつもりなんだろう…って皆で
噂していたら、ある日、奥さんが会社に乗り込んできて
人事に暴露。へき地に飛ばされていたよ。
その人、以前の部署(都内)でも不倫して
私がいた事業部(地方都市)に飛ばされてきたばっかりだったのに。
病気だって、皆、言っていた。
14  名前: 匿名さん :2021/04/20 10:59
主さんに関係ない事なら
指示通りに「退職した」って言えばいいじゃない。
それ以上は関わらない。
関わると主さんに面倒な事があるかもしれないよ。
15  名前: 匿名さん :2021/04/20 13:56
逆みたいなパターンはあった。
とっくに辞めた男性社員の奥さんから
「主人をお願いします」って電話があって、
私がとっちゃった…。
辞めてますよ…なんて言い出しにくくて、
課長にまわしたわ。
課長がしかめつらしながら、話していたけど…。
トリップパスについて





逃げ恥
0  名前: 匿名さん :2021/01/02 23:23
原作の時代背景をコロナ禍をベースに変えてドラマ化されてたね〜
去年何度目かの再放送で初めて見た日からすっかりハマって漫画も読んで楽しみにしてたから
とにかく見れて良かった〜
93  名前: 匿名さん :2021/01/03 22:54
>>92
ミスチル桜井さんの息子かな。
94  名前: 匿名さん :2021/04/20 10:06
逃げ恥の原作マンガ一巻持ってるけど、一話から残酷だな。世の中のキャリアウーマンに失礼。
95  名前: 匿名さん :2021/04/20 10:07
>>94
何で上げた?
96  名前: 匿名さん :2021/04/20 13:15
>>95
「逃げ恥」のマンガが本屋に売られてるから思い出した。
97  名前: 匿名さん :2021/04/20 13:26
ヒラマサは童貞でも、みくりと結婚して子供を授かったのに、百合は処女で閉経して子宮ガン摘出して、子供を産めない身体なんて最悪だね。ヤリマンなら、そうなっても仕方ないけど女の機能を使わなくてもガンになるのか!?俺は男だから、わからないけど。
トリップパスについて





彼氏と初めてのお泊まり
0  名前: 匿名さん :2021/04/19 23:58
楽しみだけど……
イビキをかくんです。
対策ありませんか?
10  名前: 匿名さん :2021/04/20 10:43
>>7が正解だと思うけど、
>>6をやってみて欲しいと悪魔が囁くわ笑
でも>>1の言うように、穏便に起きて一晩乗り切るのが無難なのかなぁ
一緒にジェンガや人生ゲームして起きてるのも楽しそう
11  名前: 匿名さん :2021/04/20 12:31
お泊まりなんて許しません!ふしだらな!!!
12  名前: 匿名さん :2021/04/20 12:31
>>11
面白くないよ
13  名前: 匿名さん :2021/04/20 12:36
>>9

ヌシをいくつと思って言ってるの?
14  名前: 匿名さん :2021/04/20 12:59
入院時にイビキが気になり個室を希望したけど入れない場合もあるから、イビキ解消枕をかいました。6800円位。効果は‥旦那に聞いてもはぐらかされるから、あまり効果ないのかな?
あと、鼻にテープ貼るやつも買っていったよ
トリップパスについて





コーヒーいかがでしょうのオープニング曲
0  名前: 匿名さん :2021/04/20 11:23
お、おー、おー、おーお、お、おー♫
のとこ、
聞くと、いつも西城秀樹の声に聞こえてしまう。
私だけでしょうねー。

1  名前: 匿名さん :2021/04/20 12:18
ちょっと似てるとは思っていた
トリップパスについて





白い服の黄ばみ センタープレスのパンツ
0  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:12
衣類の衣替えしています。
白いシャツやカットソー、襟が黄ばんでいます。
オキシ漬けとかやってみても落ちません。
煮洗いすればいいのかな。ヤカンの蒸気に当てるというのも効くのかな?

あと、パンツのセンターラインが決まりません。
プレスしてあるものでも、なんか二重線になってしまう。
アイロンかけがこわい。
なにかコツはありますか?
きっちりしてる人って、紙をきれいに二つ折りとか、まっすぐはさみで切れるとか、ピシッとできるのなんでだろ?
がさつで不器用だと無理かしら…

1  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:18
黄ばみには塩素系漂白剤じゃないかな?
2  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:25
去年のカットソーね。
やっぱり1年きりなんだよなあ。汗をかく夏服は。
来年も着たければ、衣替え前に汗抜き除菌洗いしとくとかなのかな。
3  名前: 匿名さん :2021/04/20 11:17
買い直した方が早い。
色々やって元に戻らないのが白。
その手間と時間と洗剤と水代、もったいない。
4  名前: 匿名さん :2021/04/20 11:41
>>3
同意。
諦める。
5  名前: 匿名さん :2021/04/20 11:58
白の綿生地なら熱めのお風呂ぐらいのお湯でセスキ入れてつけおき洗いしたら落ちることもある。
少なくとも黄ばみが薄くはなるよ。
トリップパスについて





あの人は今。ここの人で
0  名前: 匿名さん :2021/04/19 12:33
どうなったかなあと思う人居るよね。
35  名前: 匿名さん :2021/04/20 08:51
ひろしこ はベネだったけど、思い出してしまった。
36  名前: 匿名さん :2021/04/20 08:55
>>35
今はおばあちゃんだろうね。
37  名前: 匿名さん :2021/04/20 10:03
北朝鮮の人が居たっけ。
38  名前: 匿名さん :2021/04/20 10:11
畜大の人もだけど、大学生の子どもがいる人がオンライン授業で大学生活がーとかやってる時に、うちの子はこの状況を楽しんでいるし家で出来る自分の小さな仕事の準備もしているしでも別にインドアじゃなくアウトドアの趣味もあってそっちの友達もいっぱいいる、この状況を楽しめる能力がないのは哀れ、みたいなこと言ってた「浪人生」のお母さま、ぼくちゃんは無事に受かって充実した学生生活を送ってらっしゃいますでしょうか。
39  名前: 匿名さん :2021/04/20 10:16
>>38
畜大の人には思わないけど
そんなこと書く人なら結果知りたいわね。
トリップパスについて





必要以上に敬語を使うと嫌味です。
0  名前: 匿名さん :2021/04/20 08:02
陽子、おまえの事だ!💢みさこは怒ってたぞ!💢人をバカにしてるって!
11  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:21
何なの、これ??
12  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:27
巣に帰ってやりなよ
13  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:35
陽子について社長に相談したら「私生活が幸せでないから人に嫌味を言うし、ほっとけばいい。」と言われた。終わり。
14  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:45
>>7
正解!
15  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:55
ナニコレ
トリップパスについて





得意料理は何ですか?
0  名前: 匿名さん :2021/04/19 11:15
みなさんの得意料理は何ですか?
私は餃子です。
26  名前: 匿名さん :2021/04/19 20:00
明日、深川めしを作る予定だが、この掲示板は画像が載せられなくて残念です。
27  名前: 匿名さん :2021/04/19 20:12
石川県金沢市の治部煮の、作り方が知りたい。
28  名前: 匿名さん :2021/04/20 08:00
>>26今日は早起きして深川めしを作った!
29  名前: 匿名さん :2021/04/20 08:09
だし巻き玉子かな。
焼くときは大量に焼かないと、旦那と子どもの取り合いになって、あっと言う間に消えてしまう。
30  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:43
深川めしは、汁けがなくなるまで煮込むのかな!?
トリップパスについて





マスクの位置
0  名前: 匿名さん :2021/04/19 20:07
私は大きめマスクを目の下ギリギリまで
持ってきて、顎もすっぽり隠しています。

下の方につけると目の下のたるみやクマが
強調されてしまうから。実際、たるみクマが
ある人が下の方につけてるとそこに目が
いってしまう。
鼻だしなんてもっての他。鼻ばかり見てしまう。
あれはきれいな人もブサイクに見えてしまう。

芸能人などは下の方につけてても目の下が
きれいなのでいいな~と思います。
5  名前: 匿名さん :2021/04/19 20:31
下の方にくるのは布マスク。
でも色や柄がくるから目の下が目立つとは思わなかったな。
6  名前: 匿名さん :2021/04/19 20:47
私も目の下から顎まで全部覆ってる
歯並びもほっぺたのたるみも隠せて今快適です。
マスクのない世界に戻ることにちょっとだけ不安を覚えるお年頃です。
7  名前: 匿名さん :2021/04/19 22:28
恋愛、出会いが難しいね。
8  名前: 匿名さん :2021/04/20 07:39
そんなの考えてもみなかった。
今日はまわりを観察してみようっと。
9  名前: 匿名さん :2021/04/20 07:54
>>2
それね!
自分でさえ頬のたるみに気付いて驚く。
お化粧するときもいい加減になってきたからな〜

コロナ禍で入った新しい職場の人たちの素顔もまだ知らない人が多い。
お互い、想像と違ったりもするだろうね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676  次ページ>>