育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

まったり雑談☆チラシの裏


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1591:子育ての愚痴(9)  /  1592:オシッコのニオイ(12)  /  1593:初めてみた(2)  /  1594:枝豆栽培って難しいの?(10)  /  1595:娘が初潮をむかえた日(8)  /  1596:ラブコメの小説、おススメ教えて!(2)  /  1597:『子持ちに見えない』って嬉しい?(31)  /  1598:日食、見えるかなぁ@東東京(4)  /  1599:おもしろい(?)役員の集まり(4)  /  1600:上手に再生したね(1)  /  1601:日食グラス(2)  /  1602:思ったんだけど、いじめ・意地悪って(7)  /  1603:駄スレです(4)  /  1604:ハートを背負った虫(6)  /  1605:これって、おかしくないですか?(3)  /  1606:届かない(5)  /  1607:ソファダイニングってどうですか?(7)  /  1608:スマスマを見ていると(13)  /  1609:園芸好きさん教えて(13)  /  1610:痩せたい(3)  /  1611:暗い愚痴です。(4)  /  1612:参考の為に(10)  /  1613:あさりの出汁(3)  /  1614:お勧め(16)  /  1615:大事にしたくない・・・(6)  /  1616:中年の独り言(8)  /  1617:痩せる宣言(5)  /  1618:フライパンの行く末(7)  /  1619:息子のメール(3)  /  1620:ドラクエ発売だって(4)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61  次ページ>>

子育ての愚痴
0  名前: 疲れる :2012/05/14 14:38
繰り返しの話題でしょうが、チラ裏なので。

今時の小学生って、勉強以外の部分を求められる事が多すぎる。地味で消極的な私の子、先生受けはマイナス。真面目で問題起こさないんだし、いいじゃないと思うのは親だけなんですね。

色々と考えたら、子供の事なのに私が疲れた。きっと、子供はもっと大変なんだろうな。
5  名前: 疲れる :2012/05/16 09:54
>>4
共感してくれて、ありがとう。
少し、すっきりしました。

先生受けが良いとは思っていなかったものの、問題ない感じだろうと鷹をくくっていたら、まさかのマイナス評価。ショックでした。

勉強だけ出来ても駄目なんですね。クラスの代表に立候補とかしないと・・ザ優等生を演じるのか・・考えたら疲れてしまって。私の子、学校で苦労してるなあ。
皆さんの様に、割り切って暖かく見守ります。
吐きだしたら、楽になりました。
6  名前: 〆後に :2012/05/16 22:20
>>5
ごめんなさい。ウチのことかと思った。
マイペースな我が子は、問題行動が無くても
やっぱりマイナス評価です。
先生の思う、「理想の子ども像」でないと
ウケはよくないですよね。
優等生ではないけれど、問題があるとは
思っていなかったので、私も驚きました。

私自身は子ども時代、優等生扱いだったので、
先生ウケはよかったけど、常に期待に応えなければ
と頑張りすぎて、やりたくもないことも引き受けて、
常に大人の目や評価を気にしていました。
そういう自分を求められていることが、
わかっていたので。
先生だけでなく、親に対してもイイ子を演じて
いた気がします。
それで、大人になってからも自分で自分を
縛ってしまい、結構生きづらい人生に
してしまいました。

その反省から、子どもには自分を大切にして、
できるだけ好きなように生きて欲しいと願ってます。
マイナス評価、結構結構!
大人ウケなんか狙わず、自由にやってくれた方が
むしろ安心と思うことにしています。
(人に迷惑かけない範囲ならね)

主さんも、あまり考えすぎずに。
優等生を演じるのも、結構つらいものです。
今のままでいいんだよ、と
お母さんが認めてくれるだけで、
きっと大丈夫ですよ。
7  名前: 積極的でも :2012/05/16 22:28
>>1
うちは、積極的だけど、優等生ではないタイプ。

確かに、すごく評価してくれる先生もいる。
でも、ものすご〜くマイナス評価な先生もいる。
担任が変わる度に、評価がアップダウンする彼・・・

ものすごく大変そうだけど、仕方ない。
きっと、そんなことからも、色々と学んでるはずと
思うしかないね。
8  名前: うーーん :2012/05/27 00:03
>>6
このお母さんみたいな人が友人にいますが、子どもにも同じ道を歩ませています。
ポジティブに振る舞いたいからか、おおらかな母のふりをしていますが、たまに弱気になった時のブログには「子供にもむりさせてる。自分の子ども時代とそっくりで、親や先生の愛情が欲しいから良い子を演じている」等とポツリ。。。

その人も、子どもも、辛いのを辛いと認めたらいけないという考えで、頑張りすぎているので気の毒に感じるけど、何か言うと「えっ?全然大丈夫〜」と私たちは何でも1番だしという面倒くさい感じなので遠くから見ています。
9  名前: 〆後に :2012/05/28 21:10
>>8
辛いことを辛いと認められないのは、
結構キツイですね。
前向きなのは、見習うべき点だとは思いますが。

幸いウチの子は、私に似ず超自由人なので、
羨ましい生き方だなぁ、と思ってみています。
先生には色々言われてしまうこともありますが、
このまま成長して欲しいです。
ちょっと理解しがたい部分もありますが、
私に似なくてよかったのかな。

そのお母さんも、お子さんも、
頑張ることに疲れてしまわないといいですね…。
トリップパスについて





オシッコのニオイ
0  名前: 知ってた? :2012/05/19 08:34
昨日の夜、オシッコがドブ臭くって!何か悪い病気かしら?
と、調べてみたら…

アスパラを食べるとなんちゃらって成分が反応して臭くなるんだって!!

確かに夕飯のおかずで食べたの。ものの15分位で出るらしいよ。

皆さん知ってた?
そのニオイに気付く人の割り合いも低いらしいんだけど…

なんか、人間の身体って不思議ね。
8  名前: えーと :2012/05/21 11:28
>>3
>ちょっと横だけど
>夫のおしっこはチオピタのにおいがする

チオビタのにおいって甘いにおいじゃない?
糖尿じゃないのかな。
おしっこ泡立ってない?
9  名前: よここ :2012/05/21 15:10
>>8
まとめレス失礼します

夫が入った後すぐ入るとにおうんです
流してありますが、、
チオビタをのんでるので、そのまま出てるんだと思います。
尿検査では引っかかったことないんだけど、あぶないのかな?
10  名前: そうそう :2012/05/22 12:35
>>7
そうそう、ミートソース。

あれ、なんでだろうね。不思議。
11  名前: わぉ :2012/05/22 19:48
>>1
初耳です〜!
明日アスパラ買ってこなくちゃっ。
12  名前: 大丈夫 :2012/05/27 21:19
>>3
うちの旦那も仕事が忙しい時にチオビタなどのドリンク剤飲むけど、おしっこの色が黄色い黄色い。

色にも出るね。臭いも当然違う。
トリップパスについて





初めてみた
0  名前: 呆気 :2012/05/25 14:05
今日子どもの学校の土曜参観だったので行ってきました。
クラスの数人の保護者はカメラなどの撮影するものを持って来てきていました。
授業に差し支えない範囲での撮影ならいいと思うし上の子の頃からも撮影時特に問題なくみなさん撮影されていました。
だから、授業を撮影すること自体は特に何も思ったことはなりません。
ただ、今日下の子のクラスの参観を見ていると、いちいち担任に注文をつけてる親がいました。
その家のお子さんが発言する時も「あ、まだ録画してなかったから先生やり直して」とか、お子さんにも「撮影するんだからどんどん発言しなさい!」とか、小声でいうならともかく、結構大きな声で授業中に話しかけてる。
そして、担任もその子が発言する時は親に「いいですか?」などの声かけをする・・・。
こんな保護者初めて見ました。
担任の先生もいちいち要望に答えるような行動をとるので、相手もそれでいいと思ってるのでしょう。
担任の態度にも呆れてしまいました。
以前担任を持ってもらったお子さんの保護者からは、あの先生はとてもいい先生だと聞いてましたが、正直先行き不安です。
1  名前: 呆気 :2012/05/26 14:00
今日子どもの学校の土曜参観だったので行ってきました。
クラスの数人の保護者はカメラなどの撮影するものを持って来てきていました。
授業に差し支えない範囲での撮影ならいいと思うし上の子の頃からも撮影時特に問題なくみなさん撮影されていました。
だから、授業を撮影すること自体は特に何も思ったことはなりません。
ただ、今日下の子のクラスの参観を見ていると、いちいち担任に注文をつけてる親がいました。
その家のお子さんが発言する時も「あ、まだ録画してなかったから先生やり直して」とか、お子さんにも「撮影するんだからどんどん発言しなさい!」とか、小声でいうならともかく、結構大きな声で授業中に話しかけてる。
そして、担任もその子が発言する時は親に「いいですか?」などの声かけをする・・・。
こんな保護者初めて見ました。
担任の先生もいちいち要望に答えるような行動をとるので、相手もそれでいいと思ってるのでしょう。
担任の態度にも呆れてしまいました。
以前担任を持ってもらったお子さんの保護者からは、あの先生はとてもいい先生だと聞いてましたが、正直先行き不安です。
2  名前: ふむ :2012/05/26 17:13
>>1
変な親が一人だけだったら、先生も言いなりになっておいた方が
角が立たないと思ったんじゃない?

他の親御さんたちは良識な人たちばかりなのでしょう?
それを信頼した上でのことだと思うわ。

普段から評判がいい先生なら、そうそう幻滅することでもないと思うよ。
トリップパスについて





枝豆栽培って難しいの?
0  名前: まめ子 :2012/05/15 14:55
今年は張り切って野菜を収穫してみようと思い
枝豆のタネ5個を植えました。

しかし・・1つしか芽が出てませんです・・

今日他のはどうなってるのかと確認したら、幼虫が食べてました。
あきらめず新しく3つ土に埋めてみました。
虫よけの農薬を買ってこようと思ってるところです。

こんな調子でうまくいくのかなあ

皆様何か植えてますか?
6  名前: 主です :2012/05/17 18:46
>>1
野菜用の虫除けの農薬売り場に
ダンゴ虫撃退ってのがあって???
と思ったのですが、侮れませんね。

きゅうりを食べるダンゴ虫か・・うちもたくさんいるから何か考えないとです。
7  名前: 簡単です :2012/05/17 21:38
>>6
デナポンという
だんご虫に食べさせて殺す園芸用の殺虫剤が
売っています。

土にまくのは駄目なので
(濡れると効果が減るし、土がかびても嫌だしね)
ペットボトルのキャップに少し入れて
土にちょこっと埋め込むように置くだけで

面白いくらいにどんどん死んでいます。

だんご虫は益虫だと思ってる人が居るけど
あれは害虫なんですよ。
落ち葉だけじゃなくて、
大事な葉っぱも根もどんどん食べるんです。

でも
デナポンで一発です。
完全消滅はしないだろうけど
少なくとも、作物や大事な葉を食い荒らされない
程度に減らすことは出来ます。
8  名前: おそいかな :2012/05/23 20:24
>>1
植えた場所は路地ですか?プランタ?

うちは、部屋の中でポット植えにして
苗にしてから路地に移します

一ポットに3粒蒔いて芽が出てから
2本に減らします
発芽温度に気をつければ
それほど難しくないですよ

魚とか入っている発泡スチロール(トロ箱)を
トレーにすると効率いいようです

知ってるとは思いますが水に浸すと
はじけてしまうのでご注意ください

大豆は根を動かすのを嫌うので
移植の際にはポットの土を
なるべく崩さないように気を配ります

参考まで
9  名前: 頂き物 :2012/05/24 09:58
>>1
ゴーヤとプチトマトです。

ゴーヤは種からだったんですが、適当な私はプランターに土敷いて子供と植えましたが、後で植え方をよくよく見ると「種はとがった部分をハサミで少し切って発芽させてから植えましょう」ですと!!
あ〜ダメかも〜と諦めてたら芽がでてきましたよ。
ゴーヤの生命力凄し(笑)

プチトマトは苗だったので楽でした。
もうすぐ黄色い花が咲きそうです。
枝豆、芽が出ると良いですね。
10  名前: 主です :2012/05/24 11:02
>>1
引き続きありがとうございます。

今日、あとから植えた3つのうち1つが芽を出しました。
野菜に詳しいママ友に聞いたら
1週間で発芽しなかったら諦めたほうがいいらしいので
ぎりぎりですね。もう出ないかもしれないです。

種を植えたのは小さめの鉢で。場所は外。
発泡スチロールよりは少し深いかも。。

今朝、野菜用の深いプランターに土を用意しました。
本場になったら、アドバイスいただいた通り根の周りの土を残して植え替えようと思います。
ありがとうございました。

皆さんの苗や野菜もぐんぐん伸びるといいですね。
トリップパスについて





娘が初潮をむかえた日
0  名前: naomi :2012/05/19 16:32
小学5年の娘にとうとう生理がきた。
11歳になる誕生日の一週間前。

今朝そのことを告げられ、恥ずかしながら動揺してしまった。
なんだか信じられなくて(信じたくない気持ちもあり)
「ホントに生理?」と聞いたら、証拠を見せてくれた。
半年くらい前からナプキンを持たせてあったので、
ちゃんと処置は出来たようだった。

最近ぐーんと背が伸びて、みんなから背が高いね〜
なんて言われてた。
初潮前は背が伸びるというのは本当だったんだ。

抱きしめて、「おめでとう、お赤飯炊かなきゃね。」
と言ったら、誰にもまだ知られたくないので、
それは不要とのこと。
お父さんにも知られたくないって。
うん、その気持ちわかるけどね。

という訳で、誰にも言えない、でも誰かに言いたくなっ
たので、ここで吐き出させてもらいました。

あ〜あ、でも、そっか、、あの赤ちゃんがね。。。
なんか涙が出ちゃった。。。
4  名前: 気持ちわかるなー :2012/05/21 15:49
>>1
下の娘は今年の正月になりました。
中一だったので、本人もまわりも動揺しなかったです。
お赤飯も、本人が好きじゃないのでいらないといわれ
ケーキになりました。

そういえば上の子は小五でした。
主さんの気持ちがわかる。
生理のあとどんどん女の子らしい体型になっていったので、下の子もそろそろかな。
いまはまだ少年みたいな体型です。


それにしても!ナプキンの減りがとてもはやいです。
上にも娘がいるので、最近はコストコでナプキンを
箱買いです。
毎日誰かが生理になってるような気がする。
5  名前: 気持ちわかるなー :2012/05/21 15:54
>>4
> それにしても!ナプキンの減りがとてもはやいです。
> 上にも娘がいるので、最近はコストコでナプキンを
> 箱買いです。
> 毎日誰かが生理になってるような気がする。
>

あれ、へんな書き方になってしまった。
これじゃ3人娘がいるみたいだ。
子供は2人です。
6  名前: そして :2012/05/21 21:00
>>4
>下>
>
>それにしても!ナプキンの減りがとてもはやいです。
>上にも娘がいるので、最近はコストコでナプキンを
>箱買いです。
>毎日誰かが生理になってるような気がする。



そしてもうすぐ母は生理を卒業・・
ですよね。
7  名前: おすすめショーツ教えてください :2012/05/22 23:45
>>1
うちの娘はまだなのですが、胸も出てきてそろそろかな〜と思ってます。

そこで教えて欲しいのですが、事前に娘に何を準備しておけば良かったか・・・・とかありますか?

ナプキンは私のがあるとして、娘用のショーツを買っておいてあげたいのですが、今買ってサイズが合わなかったらもったいないし(いつ来るかわからないですし)。


それと、今の子のショーツはいろいろ可愛くなったりポケットが付いたりしているらしいのですが、おすすめのものがあったら教えてください。


ちなみに私の時は母が大雑把な人で、母が使っていたガードルをもらいました。生理中につけるべしと・・・。


なんかおかしいかも、と子供心に感じ、学校に行く時にはブルマを重ね履きして抑えつけていました。

生理用のショーツがあるなんて全く知らなかったあの頃の私に手を差し伸べてあげたい・・・。
8  名前::2012/05/24 04:34
>>1
昨日返信したのに何故か反映されなかったので、
再度挑戦。

わたしのひとり言にお付き合いくださった皆様、
有難うございました!!

ひとりひとり、いろんなドラマがありますよね。
何故かわたしは自分自身がなった時のことは
全然覚えてないんです。
時間のあるときに、母に聞いてみようっと。

そうですね、娘とナプキンを共用できるのも
後何年か。。。ですね。

そして良さそうな生理ショーツがあったら
是非わたしにも教えてください。


後日談として、父親にも生理が来た事を伝えたので
無事家族でお祝いすることができました。

ありがとうございました〜〜!!
トリップパスについて





ラブコメの小説、おススメ教えて!
0  名前: 有川さんにはまりましたが、 :2012/05/22 07:43
以前、この版でおススメされていた有川浩さんの「阪急電車」を読んで以来、有川さんにはまってしまいました。

小説で甘いラブラブな感じって初めてで、私の中でとっても衝撃でした。

有川浩さんのものは全て読み尽くしてしまったので、同じような甘い感じでおススメの方のがあったら是非教えてください。

よろしくお願いします。

ちなみに、漫画原作→小説ってパターンのものは今まで読んでみてイマイチだったので(多分もう頭の中で漫画のキャラクターが確立されてしまって入り込めない)それ以外でありましたら、お願いいたします。
1  名前: 有川さんにはまりましたが、 :2012/05/23 00:03
以前、この版でおススメされていた有川浩さんの「阪急電車」を読んで以来、有川さんにはまってしまいました。

小説で甘いラブラブな感じって初めてで、私の中でとっても衝撃でした。

有川浩さんのものは全て読み尽くしてしまったので、同じような甘い感じでおススメの方のがあったら是非教えてください。

よろしくお願いします。

ちなみに、漫画原作→小説ってパターンのものは今まで読んでみてイマイチだったので(多分もう頭の中で漫画のキャラクターが確立されてしまって入り込めない)それ以外でありましたら、お願いいたします。
2  名前: おすすめ :2012/05/23 22:50
>>1
ラブ<コメ>ではないけど、有川テイストのラブラブっぷりだと思ったのが、

越谷オサムの「陽だまりの彼女」です。

ベタ甘恋愛小説かと思いきや、ミステリやファンタジーの要素もありなかなか楽しめました。
トリップパスについて





『子持ちに見えない』って嬉しい?
0  名前: 長女はもう成人 :2012/05/09 11:20
この前職場で言われました。

言われた瞬間はなんだか嬉しかったです。
けど、よくよく考えると
しっかりしてるような人なら
『さすが立派なお母さんって感じの人』となるでしょうがそうではないんだな、とか思ったりもします。

けっこう言われるっていう方いますか
難しく考えず、嬉しいものですか?
27  名前: ああ私も :2012/05/17 15:27
>>26
>さらに同じぐらいの期間、子供がいることを告げると
>「シングルで頑張っているんだね」
>と言われます。
>夫とは離婚したこと一度もないしとても仲が良いのですが・・・
>
>女性としての色気と優しい雰囲気がないのかな。


結婚15周年を向かえ、離婚暦なんて無いですが、
まず、「旦那さんはいるの?」「結婚してるの?」と聞かれます。
で、結婚して主人も子供もいますよ、というと、
「見えない」といわれます。
最近ではそれがいやで、10年してなかった結婚指輪をするようになりました。

だんなも、子供達も普通にいますが・・

ママらしい、やさしい雰囲気が足りないのかな、と思います。
28  名前: 多分 :2012/05/17 21:43
>>27
家事をしていなさそうに見えるんだと思う。

綺麗にネイルアートしてるとか?
違う?
29  名前: かれこれ :2012/05/18 20:23
>>28
飲食店勤務なのでネイルもしていないし爪も短いです。
洗い場もするので、定期的に手は荒れています。
化粧は薄めですが、仕事上きちっとした髪型や姿勢が
身についてしまっているせいでしょうか。

ちょっと頑張って優しい空気を身につけなきゃいけませんね。
30  名前: せっかく子持ちに見えないと言われるのに :2012/05/21 03:09
>>29
>飲食店勤務なのでネイルもしていないし爪も短いです。
>洗い場もするので、定期的に手は荒れています。
>化粧は薄めですが、仕事上きちっとした髪型や姿勢が
>身についてしまっているせいでしょうか。
>
>ちょっと頑張って優しい空気を身につけなきゃいけませんね。

そんな雰囲気付ける必要ないと思う。
家でちゃんと夫婦やってるならそれでいいじゃん?
なぜそんなに既婚者に見られたいの?
きちんとした身なりでいると既婚者に見られなくて困るなら、エプロンでもしておばさん臭くしてれば?
31  名前: 嬉しいです :2012/05/22 15:52
>>1
体型を維持していて、年齢よりシワが少ないと言われたようで嬉しくなります。
トリップパスについて





日食、見えるかなぁ@東東京
0  名前: 豆おかき :2012/05/19 03:37
明日、お天気微妙ですよね。

一応、見に行くだけ行ってみようとおもうんですが。
1  名前: 豆おかき :2012/05/20 13:57
明日、お天気微妙ですよね。

一応、見に行くだけ行ってみようとおもうんですが。
2  名前: ほんとにね :2012/05/20 15:36
>>1
うちは埼玉。明日全校で観測のため45分繰り上げ登校
保護者も朝早い登校のため付き添える方は付添いお願いします。

というわけで、役員がらみで私も行くことになってて
て・・
見れないなら早起きしていきたくないです〜

雨だったら学校でテレビ視聴だって。
雨だったら、いつも通りにしようよ〜と思う私
3  名前: 豆おかき :2012/05/21 10:30
>>2
見えましたね!!

いやいや、一騒動でしたが・・・。

お疲れ様でございます〜。
4  名前: ほんとにね :2012/05/21 15:06
>>3
綺麗でしたね。見えてホッとしましたよ〜

眼鏡によって見え方が違うことを知りました。
赤っぽいの、黄色っぽいの、白っぽいのと
眼鏡を交換して楽しみました。

子供は低学年は飽きっぽいみたいで
一年生は走り回ったりしてました。
トリップパスについて





おもしろい(?)役員の集まり
0  名前: 聞くのみ猿 :2012/05/18 01:07
先週、役員の集まりで学校へ。
決めごとも一通り済んだ後、ちょっと雑談してたら・・・褒め殺し大会になってしまった。

6人の出席者のうち、容姿に自信アリ、の人が2人。
2人は、見た目は普通だが美容に力を入れてる。
後の2人は中の下あたり。

最後の2人以外、お互いの容姿や美容に関する話題で大盛り上がり。中の下ランクの2人は聞くのみ。
 
○○さん、キレイだから〜。
××さん、スタイルいいよね〜。
△△さん、まつ毛のエクステどこでやってるの〜。
□□さん、モテるでしょ〜。

この前、店員さんにサービスしてもらっちゃった。
顔はいじってないのに誤解されちゃう。
20代に見られちゃって。
夫が、私の顔が好きなんだって。
子供の病院の先生が、やたら親切なの。

その他色々・・・・


何と言うか、みんな普通の人たちだと思っていたので、この話をしているときの活き活きした表情に圧倒されてしまった。誰だって容姿を褒められたら良い気分だけど、もっと謙遜してよーーーー!って、中の下ランクの私は思ってしまった。
僻んでるんじゃなく、容姿の話題への食いつきっぷりに本当にびっくりした(-_-;)

これから一年、集まりの度にこの話題だったらブルーだ〜。
1  名前: 聞くのみ猿 :2012/05/18 14:29
先週、役員の集まりで学校へ。
決めごとも一通り済んだ後、ちょっと雑談してたら・・・褒め殺し大会になってしまった。

6人の出席者のうち、容姿に自信アリ、の人が2人。
2人は、見た目は普通だが美容に力を入れてる。
後の2人は中の下あたり。

最後の2人以外、お互いの容姿や美容に関する話題で大盛り上がり。中の下ランクの2人は聞くのみ。
 
○○さん、キレイだから〜。
××さん、スタイルいいよね〜。
△△さん、まつ毛のエクステどこでやってるの〜。
□□さん、モテるでしょ〜。

この前、店員さんにサービスしてもらっちゃった。
顔はいじってないのに誤解されちゃう。
20代に見られちゃって。
夫が、私の顔が好きなんだって。
子供の病院の先生が、やたら親切なの。

その他色々・・・・


何と言うか、みんな普通の人たちだと思っていたので、この話をしているときの活き活きした表情に圧倒されてしまった。誰だって容姿を褒められたら良い気分だけど、もっと謙遜してよーーーー!って、中の下ランクの私は思ってしまった。
僻んでるんじゃなく、容姿の話題への食いつきっぷりに本当にびっくりした(-_-;)

これから一年、集まりの度にこの話題だったらブルーだ〜。
2  名前: 蚊帳の外 :2012/05/18 15:22
>>1
その上位4人の人、ドンピシャに気が合っちゃったのかな。

部外者としてはつまらないわね。

うちの役員仲間は歴女が多くて、大盛り上がりよ。
3  名前: いろいろあるね :2012/05/18 16:40
>>1
うっ、それはブルーだね。

私は初めて中学の役員やってるけど、
高校生や大学生のお子さんのいる人が
メンバーの半分くらいいてね。
どこの高校や大学いってるのか話題になってたよ。
言いたくない人だって、いると思うんだけどね。
4  名前: よいなー :2012/05/21 00:20
>>2
>その上位4人の人、ドンピシャに気が合っちゃったのかな。
>
>部外者としてはつまらないわね。
>
>うちの役員仲間は歴女が多くて、大盛り上がりよ。


ううううう〜。
私も仲間に入れてほしい〜。
トリップパスについて





上手に再生したね
0  名前: 雅子 :2012/05/19 07:44
元アイドルの宮前真樹さんが
料理研究家になったと知りました。
(さっきラジオで・・・)

宮前さんと言えば、アイドル時代は
あまりパっとしなかった記憶があり
「誰かと付き合ってたな」程度の
記憶で検索したら、堂本光一だったんだ・・・・
みたいな感じで。

ラジオのパーソナリティーが
「綺麗でしたね綺麗でしたね」
言うので、アイドル時代はハッキリ言って
ブだったので「何を持ち上げてるんだろう」
と思ったら、若い頃より今の方が
全然綺麗。

ブログでは、レシピも公開してて
結構使えそう。

駄目になっていくアイドルが多い中
いい感じに再生したなと思います。
1  名前: 雅子 :2012/05/20 17:34
元アイドルの宮前真樹さんが
料理研究家になったと知りました。
(さっきラジオで・・・)

宮前さんと言えば、アイドル時代は
あまりパっとしなかった記憶があり
「誰かと付き合ってたな」程度の
記憶で検索したら、堂本光一だったんだ・・・・
みたいな感じで。

ラジオのパーソナリティーが
「綺麗でしたね綺麗でしたね」
言うので、アイドル時代はハッキリ言って
ブだったので「何を持ち上げてるんだろう」
と思ったら、若い頃より今の方が
全然綺麗。

ブログでは、レシピも公開してて
結構使えそう。

駄目になっていくアイドルが多い中
いい感じに再生したなと思います。
トリップパスについて





日食グラス
0  名前: いつもギリギリ :2012/05/18 15:11
今頃になってグラスを買おうと出掛けました。どこにもなくて本屋もなし・・・。ヨーカドーで聞いたら「セブンイレブンにあるかも。」との事だったので何軒かまわってみました。やっと一つだけゲット!高かったけど(1,480円)VIXEN製なので満足。

もう一つ欲しいのでamazonで調べたら480円のグラスが残っていました。作りはチャチだけど。特急便代を入れて830円也。まあまあです。

でも先月スーパーで見た時は200円位から色々なグラスがあったのに・・・。後悔です。いつもギリギリにならないと腰が上がらなくて。

これで月曜日天気が悪かったらショックです。

皆様は準備万端ですか?
1  名前: いつもギリギリ :2012/05/19 23:04
今頃になってグラスを買おうと出掛けました。どこにもなくて本屋もなし・・・。ヨーカドーで聞いたら「セブンイレブンにあるかも。」との事だったので何軒かまわってみました。やっと一つだけゲット!高かったけど(1,480円)VIXEN製なので満足。

もう一つ欲しいのでamazonで調べたら480円のグラスが残っていました。作りはチャチだけど。特急便代を入れて830円也。まあまあです。

でも先月スーパーで見た時は200円位から色々なグラスがあったのに・・・。後悔です。いつもギリギリにならないと腰が上がらなくて。

これで月曜日天気が悪かったらショックです。

皆様は準備万端ですか?
2  名前: 出遅れ組 :2012/05/19 23:22
>>1
うちも買いそびれてしまいました。

3Dメガネじゃダメかしらね!?

普段もたまに太陽見たりしませんか?
日食はいつもの太陽より危険なの?

…ってこんな調子で出遅れてしまったのである。
トリップパスについて





思ったんだけど、いじめ・意地悪って
0  名前: つぶやき :2012/05/17 04:07
いろいろあって思ったことです。
つぶやかせてください。

イジメって仕切りタイプ?ボスタイプ?がいて、その子が巧みに周りの子にやらせるってイメージがあったんだけど、そうじゃない場合もあるんですね。

確かにボスタイプは強くて、その子が「○ちゃんて・・・」と言うと逆らえず一緒になって○ちゃんを悪く言ってしまいがち。

でも、ボスタイプに変に気を使ってペコペコしてしまうのもよくないのでは、と思います。

「逆らえない」「下手に出なくては」というプレッシャーでストレスがたまり、ターゲットに八つ当たりするという場面を見聞きしました。
ボスタイプの子が何気なく言った一言に過剰に反応し、お追従言ってしまうんです。イヤイヤ従うという感じではなくて。
積極的に「じゃあ○ちゃん無視しちゃおう」みたいな。
誰かをはじくことで、ボスタイプと一体感を持ちたい。
自分がはじかれたくない。という感じでした。

そのこの親もそういう言動をする人で・・・。
大人になってもそういうことする人っているんだなーと思います。

またそうやってグループ生活をしてきた子は、いつまでもそういうやり方をするんですね。
子供が高校生になったんですが、そいういうことする同級生がいると聞いてびっくりしました。

自からキツイ人付き合いをしているように見えます。
どうしてそういう考え方になってしまったんでしょうね・・・。
3  名前: つぶやき :2012/05/17 23:51
>>2
不思議なのは、ボスタイプの子にはペコペコしてしまいターゲットを作りいじるんですが、そうじゃない普通のつきあいの友達もいることです。

この子はボスタイプ・・・と感じたらそういう態度に出てしまうんでしょうね。
本質的なところなのかな。後天的に学んだのかな。
すごく疑問です。

>いじめを受けた子がいじめをしてる。
>とても、悲しいです。

本当ですよね。負の連鎖ですよね。
自分がされて嫌なことは、人にもしない。
基本だと思うんですけど、それって、自分がされて嫌だったことを受け止めてもらわないと難しいことなのかもしれません。

受け止めてもらったり、別のことで発散したり(それがいじめだったらいけませんが)。
子供の様子には気を配らなければいけませんね。

そういう子にも、後々「気づき」があるといいなと思います。
4  名前: 私は :2012/05/18 00:39
>>3
> 不思議なのは、ボスタイプの子にはペコペコしてしまいターゲットを作りいじるんですが、そうじゃない普通のつきあいの友達もいることです。


思い当たる子が一人います。
その子は虐めにはあってないです。
幼稚園のころからそんな子です。お母さんは、
そんなわが子を社交的、要領がいいと思ってます。
5  名前: 同じだ :2012/05/18 21:30
>>4
そうそう!
うちの近所にもいます。
その子もイジメにあったわけではない。
母親は、何の問題もないと思っている。
一緒です。
実は、影で色々しているのに…周りの大人にはわかるのに…。
6  名前: 違うかな? :2012/05/18 22:30
>>1
・いろんなストレスがあるので、誰かをいじめて発散さ せたい。

・でも自分が責任をとるのはいや。

・何かあったらボスタイプの子に責任を押し付けられる からラッキー。

・誰か1人を標的にすることでストレス解消になるし、
 おまけにグループ全体に結束が生まれる。
7  名前: 正解はないよね :2012/05/19 11:23
>>1
子ども社会にも子どもなりのストレスがあるからねぇ。
娘の友達が家に来て遊ぶんですが、親から見ると小4なんて悩みもなくて一番幸せな時よねぇ、なんて思ってたんです。
その小4の娘達が、幼稚園のうちの下の子たちが遊んでいるのを見ながら「あの子達は悩みがなくていいねぇ」なんていってるのを聞いて笑ってしまいましたもの。
幼稚園児たちはベビーカーの赤ちゃんを見ながら
「楽でいいねぇ」なんていうのかしらね。

で、それなりに大変だと、どうしてもはけ口やストレスの出口を作ってしまうんでしょうね。

不幸にしてストレスの発散の的になったいじめられっこは、自分はもう二度といじめられないようにいじめる側にまわるか、されて嫌だったからからかいやちょっかいの限度をわきまえる子になるか、分かれますね。
私の周りの話では、相手が本気で嫌がりだしたら静かに引いていく元いじめられっこは、
いじめられる経験のあと、何かを乗り越える経験をしています。例えば受験で成功していじめっ子とは離れてスタートを切れたとか、他の友達に受け入れてもらっていじめグループを遠ざけたとか、です。
克服体験なくなんとなくなし崩しにターゲットが他に移って難を逃れたような子は攻撃側にまわってます。
それも経験から学んだ事になるのかな。

こういうのって絶対的正解がないから親も悩みますし難しいですよね。
私は、とにかく子どもに小さくてもいいから沢山の成功体験を重ねて思春期までに、自己肯定間の強い人間になって欲しいと思ってます。
トリップパスについて





駄スレです
0  名前: 泣いた赤鬼 :2012/05/16 02:32
どうしようもなく苦しい事があって
何年ぶりかで、旦那のメタボな腹に抱きついて号泣してしまった。

メタボだし、気が効かないし、加齢臭だし、頼りないし
もう何年もセックスレスだし
義両親とか、義兄弟で散々苦労もさせられたけど

おいおいと泣いてる40過ぎのおばちゃんの頭を、
ずっとヨシヨシと不器用に撫でてくれる旦那見てたら
結婚生活、そう捨てたもんでもないかと思えて
なんか、段々と笑えて来た。

涙にストレス物質が含まれてるって本当だなって
妙に実感してしまった夜でした。
1  名前: 泣いた赤鬼 :2012/05/17 01:21
どうしようもなく苦しい事があって
何年ぶりかで、旦那のメタボな腹に抱きついて号泣してしまった。

メタボだし、気が効かないし、加齢臭だし、頼りないし
もう何年もセックスレスだし
義両親とか、義兄弟で散々苦労もさせられたけど

おいおいと泣いてる40過ぎのおばちゃんの頭を、
ずっとヨシヨシと不器用に撫でてくれる旦那見てたら
結婚生活、そう捨てたもんでもないかと思えて
なんか、段々と笑えて来た。

涙にストレス物質が含まれてるって本当だなって
妙に実感してしまった夜でした。
2  名前: あの :2012/05/17 11:58
>>1
旦那のメタボ腹って、さわり心地いいんだよね。
わたしもたまに「まふ〜っ」って抱き枕扱いにしてるよ。

さ、今日もほどほどにがんばろね。
3  名前: あはは :2012/05/18 15:27
>>1
数年前、私も夫の胸にすがって大泣きしたことがあります。

あのときは悲しかったはずなんだけど、
あ、ぶよぶよ
ちょっと臭いな
なんて考えてる自分もいたりして。

でも、心地よく泣けたわ。
4  名前: 溜め込み中 :2012/05/18 23:23
>>1
なんかいい話。

私も真似して泣いてみよっかな?(笑)

主さん 色々あると思うけど
お互い踏ん張りましょう!
トリップパスについて





ハートを背負った虫
0  名前: ああ〜 :2012/05/15 20:24
ベランダに出たら、背中にハート背負ってる虫がいた。
子供に見せたら喜びそうだと思った。
捕まえる前に、なんの虫だろうとネットで調べたら
「カメムシ」だったよ!

たしか別名「屁こき虫」
触ったらとんでもないことになってた。
無知ってこわい〜〜


ちなみにエサキモンキツノカメムシという名前でした。
2  名前: かめかめ :2012/05/16 18:53
>>1
カメムシ、うちのベランダでもたまに死んでいます。
でもハートはついてませんよ、
珍しいカメムシなのかな?

一度、洗濯物に付いてるのに気付かず、
洗ってしまって、
衣類がカメムシの香りに包まれた事があります。

気をつけましょう・・・。
3  名前: 主です :2012/05/16 23:15
>>2
> カメムシ、うちのベランダでもたまに死んでいます。
> でもハートはついてませんよ、
> 珍しいカメムシなのかな?

レスありがとう。
最初、何の虫だかわからなかったので
「背中 黄色いハート 虫」で検索しました。
どうやら珍しいカメムシではないみたいです。



> 一度、洗濯物に付いてるのに気付かず、
> 洗ってしまって、
> 衣類がカメムシの香りに包まれた事があります。
>
> 気をつけましょう・・・。
>


これはコワい〜〜!
そういえば私、カメムシの悪臭って
嗅いだことないんです。
噂では相当臭いとか。
いったいどんな匂いなんだろう。
4  名前: ええと :2012/05/17 00:32
>>3
かびくさいカーエアコンの臭いです。
5  名前: 主です :2012/05/17 20:41
>>4
> かびくさいカーエアコンの臭いです。


なんてわかりやすい!
ああ、やっぱり触らなくてよかったです。
レスありがとう。
6  名前: 遅レス :2012/05/18 02:00
>>1
私は子供が小さい頃道で綺麗な緑色の虫を発見!!
子供に「綺麗な色した虫さんだね〜」と言うと子供はツンツンしてみた・・・らカメムシでした(笑)。
黒の5ミリくらいのは知ってたんだけどね。
子供は「クサイ〜〜〜」と悶絶してた、ゴメンよ。
トリップパスについて





これって、おかしくないですか?
0  名前: marine-7718@dwmail :2012/05/15 06:18
こういった施設(園、学校)普段、ふつうでしょうか
1  名前: marine-7718@dwmail :2012/05/15 23:23
こういった施設(園、学校)普段、ふつうでしょうか
2  名前: はい? :2012/05/16 06:19
>>1
もっと詳しく書いてくれた方が助かる。
3  名前::2012/05/16 22:10
>>1
>こういった施設(園、学校)普段、ふつうでしょうか


どんな施設?
トリップパスについて





届かない
0  名前: 母の日 :2012/05/11 05:40
10日もまえにネットでカーネーションとお菓子のセット
を手配しました。
が、今朝の時点で、いまだ発送がいつになるかわらないというあやふやなメール。

日程にうるさい姑には、まにあわないなんて
許されないため、キャンセルして、これから
デパートでなんか買って、姑に届けます。
こんなことならはじめからネットなんかで手配するんじゃなかった・・


毎年、生協で宅配お願いしてて、こんなことは
一回もなかったので、つい、ネットで、頼んでしまいました。

大事な贈り物はやっぱ、、こういうのは
あてにしないほうがいいですよね・・


昔、おせちの事件とかあったしね・・
1  名前: 母の日 :2012/05/12 11:06
10日もまえにネットでカーネーションとお菓子のセット
を手配しました。
が、今朝の時点で、いまだ発送がいつになるかわらないというあやふやなメール。

日程にうるさい姑には、まにあわないなんて
許されないため、キャンセルして、これから
デパートでなんか買って、姑に届けます。
こんなことならはじめからネットなんかで手配するんじゃなかった・・


毎年、生協で宅配お願いしてて、こんなことは
一回もなかったので、つい、ネットで、頼んでしまいました。

大事な贈り物はやっぱ、、こういうのは
あてにしないほうがいいですよね・・


昔、おせちの事件とかあったしね・・
2  名前: ありました :2012/05/14 00:01
>>1
10年以上前ですが花きゅー○っとに頼んで母の日に届かなかった事がありました。あきらかに向こうのミスでしたので旦那の実家に謝罪しに行ってもらいました。こちらにも何回も電話がかかってきたのですが、その都度説明。会社内でも連絡がきちんとされてない様子。二度と頼みません。
3  名前: そうだね :2012/05/14 16:22
>>1
何年か前にネット通販で、
母の日用のカーネーションが届かないって被害がありましたね。
その店はとても悪質で、メールが来ないとか
全く違う商品を勝手に送られたとか
被害者が続出だったのを覚えてます。

自分用に買った物ならまだしも
大事な贈り物でこんな事されたら許せないですよね。
私もネット通販はよく利用するけど、
安心して買えるお店でしか、贈り物は買えないです。
4  名前: 主です :2012/05/14 21:18
>>3
あやふやなメールなので届かないと困るのでキャンセルしました。
そして、近所の花やでカーネーションを買い姑にとどけました。

そしたら!
なんと、届かないとおもっていた
サクランボとカーネーションのセットが
届いてました。

なんで、カーネーションを二つも送るはめになり
だぶりました。
しかもサクランボと、カーネーションで、6000円もするわりに
さくらんぼは、24粒で、普通のランクの佐藤錦でした。
ネットは実物がみれないので、重要な贈り物
は避けたほうが無難ですね。
5  名前: ぬあんだとゴルアって。 :2012/05/15 22:51
>>4
>あやふやなメールなので届かないと困るのでキャンセルしました。
>そして、近所の花やでカーネーションを買い姑にとどけました。
>
>そしたら!
>なんと、届かないとおもっていた
>サクランボとカーネーションのセットが
>届いてました。
>
>なんで、カーネーションを二つも送るはめになり
>だぶりました。
>しかもサクランボと、カーネーションで、6000円もするわりに
>さくらんぼは、24粒で、普通のランクの佐藤錦でした。
>ネットは実物がみれないので、重要な贈り物
>は避けたほうが無難ですね。

キャンセルしたんだからお金かからなかったんだよね?
かかったの?

ちゃんと苦情入れなよ。
こういう時、消極的な人多いから悪質ネット業者が増えるのさ。
トリップパスについて





ソファダイニングってどうですか?
0  名前: かぐかぐ :2012/05/12 03:28
リビングが狭いので、
今は床にラグを敷いて、
ちゃぶ台の様なテーブルと、座布団で生活しています。

子供も大きくなって、
私も立ったり座ったりが重くなってきました^^;

夫は夫で、ずっとソファを欲しがっていて、
しかし、
ソファと、ちゃぶ台を置く様な広さは無いです。

そこで「ソファダイニング」というアイテムを見つけたのですが、こちら、どうなんでしょう。

やっぱりきちんと座れるダイニングの方がいいのかな?
と、悩みます。
ソファだと、やっぱり床と同じで、
ダラダラっとなってしまうかな?と。

ダイニングソファをお使いの方、
どうか教えて下さい!
3  名前: うちは違うけど :2012/05/14 13:24
>>1
弟の家が、たぶんソレと思われるものを使ってるけど
義妹は、イマイチ気に入ってないみたい。

まだ夫婦2人だし、仮住まいだから
とりあえずってことで選んだみたいだけど
どちらの用途にも中途半端なんだって。
私は2度ほど、遊びに行っただけだけど
中途半端っていうのは、なんとなく理解できた。
4  名前: 見にいってごらんよ :2012/05/14 15:55
>>1
家具屋でお試しに座ってきたらいいよ。
あれね、たぶん長時間すわるもんじゃないね。
座ってると疲れてくると思う。
お尻のところが浅いし、クッションはそんなに
やわらかくないし。
5  名前: 新婚時代 :2012/05/14 17:51
>>1
新婚の時に住んでいたアパートは狭かったため、ダイニングテーブルを置く場所がなかったので、三人掛けのソファーと高さの調節が出来るテーブルを購入しそこでご飯を食べていました。
でも、テーブルは高さが調整出来てもやっぱり低いし、ダイニングテーブルで育ってる私と主人にはやっぱり使いにくくて、家購入して即ダイニングセット購入しました。
子どもも生れた頃だったので、やっぱりきちんとしたかったので・・・。
ソファダイニングという言葉は初めて知りましたが、私がわが家がその状態だったのは、結婚して家購入するまでの2年半位です。
6  名前: かぐかぐ :2012/05/14 23:26
>>1
ううーむ、やっぱり併用ってのは甘くないのかな?

一度、島○家具や、二○リに見に行って、座って、
「おおお楽〜」と思ったんですが、
食事をしたりPCをしたり物書きしたり、
という大事な感覚確認をしませんでした(^^;

あとは上の方も仰ってる、
ニッセンのやつが、お買い得価格で、
相当揺れています。

やはり島○や二○リだと、
安くても10万前後はします。

それでも、島○のベンチっぽい固いベンチソファのは、
いいかなぁとも思いますが・・・。

あんまりフカフカだと体に負担が・・・
と言いますよね?実際どうなのでしょう?

ニッセンのを見たら、もうこれでいいじゃん☆
とか思ってしまいましたが、
それでも安くはないですから熟考したいところです。
7  名前: とりあえず :2012/05/15 08:28
>>6
数年で買い換える予定ならニトリでもいいと思うけど、やっぱりニトリはニトリだからね・・・。
友人はニトリで家具買おうとして、従業員(パートなのかな?)さんに「私がこういうのもなんですが・・・」と買わない方がいいと言われたそうです。
トリップパスについて





スマスマを見ていると
0  名前: ゼクロム :2012/05/05 01:50
不愉快です。

あんまり見ないんですが、
半年前にたまたま見た時も、
この前にたまたま見た時も、
なんだか不愉快になりました。


木村さんや、
ゲストさんの態度や冷ややかだったり、
あと、木村さんびいきな感じと、
なんだか痛い演出が、
全て、悪い雰囲気を出しているなぁと思います。

もしかして、そういう番組なのでしょうか?
9  名前: 態度悪〜 :2012/05/09 00:24
>>1
滅多に観ない番組だけど、あの、キムタクの態度の悪さだけは覚えてる。

ゲストが食事しているとき、キムタクだけが、椅子の背に片肘のせて体を斜めにして足組んでる。

あいつは馬鹿だね。
10  名前: キモタコ :2012/05/09 10:49
>>1
視聴率的にはそろそろ打ち切りだよね。

あるいは、いいともと一緒で、打ち切りの仕方が見つけられないのかもね。
11  名前: D嫌い :2012/05/09 12:35
>>1
キムタクって、なぜ大物扱いなのかしら?
今や看板スター(古っ)ってわけじゃないのでしょ?

ハレモノなのだとしても、どういうところでハレモノなんだろ?
12  名前: たぶん :2012/05/10 14:16
>>11
>
> ハレモノなのだとしても、どういうところでハレモノなんだろ?
>


ジャニーズ事務所というハレモノじゃない?
13  名前: 私見 :2012/05/14 13:57
>>11
組織(ジャニーズ事務所)にいるくせに
考え方が反組織的な人間だということ。

一言で言えば、会社が使いづらいタイプの人間。

スマップ自体が結成されたものの
当初から人気は足踏みで
事務所からまったく期待されていなかった。

そこからジャニを代表するグループまで駆け上がったのは
俺たちの力・俺様の力 
だから「お前らは事務所のいう事にさからうな」的な
そういうことには悉く反発する。
給料アップ交渉したジャニ初のタレントだと言われてる。

そしてスマップ自体も、俺様あってのスマップ
俺もその他のメンバーもそう思っている。
だからこそのグループ内の人間関係。

俺は俺の好きなようにやるぜ。
彼女ができても公表するな>反発
事務所が許可するまで結婚するな>出来婚
家庭の話はするな>俺のイメージじゃないからきいてやる

キムの腫れ物具合てこんな感じじゃないの。
トリップパスについて





園芸好きさん教えて
0  名前: ビギナー :2012/05/06 06:18
今まで、玄関先にプランターを置いて花を植えていたのですが
実のなるものを植えて子供と一緒に楽しみたいです。

あまり背が高くならない。
初心者でも簡単。
プランターでできる。

今の季節、おススメはありますか?
ミニトマトは既に植木鉢に植えてありますので
ほかのもがいいです。
9  名前: うん? :2012/05/08 21:53
>>7
それで・・・ブルーベリーとレモン、柚子は却下なの?
個人的には、ブルーベリーがおすすめだけど
それがダメなら、ハーブ類はどう?

収穫!!って感じではないけど
ちょこちょこ料理にも使えて、楽しいし
手入れもラク。
10  名前: ないよ :2012/05/09 00:21
>>7
> > 野菜や果物で手が掛からない簡単なものがいいです。
> 植えたら水をまく程度でいいよ・・みたいな。
>



だからそれがブルーベリーなんだと思いますよ。


トマトの方が支柱立てたり肥料やったり
もっと手がかかるよ。
実がなる植物はそれなりに手がかかるんですよ。


植えて水をまく程度で育つのは
レタスとか紫蘇、ねぎ、小松菜。
これはほっといても雨だけで育つわ、
11  名前: へー :2012/05/09 10:40
>>2
>よく聞くのはブルーベリー。
>虫もつかなくていいと聞きます。
>
確かに
でも全くいないわけじゃないよ。

あと
2本ないと実がつきにくいよ

畑だとけっこう大きくなるよ?


花じゃなくて
収穫希望なの?

小学校で子供が
トマトとピーマンやってたけど
ピーマンは?
12  名前: 主です :2012/05/09 20:00
>>1
イライラさせてしまってゴメンナサイ。
今日、ホームセンターで素敵な素焼きの鉢を見かけブルーベリーを植えました。
店員さんにも「ブルーベリーがオススメ」って言われました。
同時に違う種類のトマトと丸い?茄子の苗を買ってきました。
植えて2週間になる鉢植えのトマトには子供と一緒に支柱を立てました。
できない、知らないではなく頑張っておぼえて、楽しみたいと思います。収穫できるといいな。

ありがとうございました。
13  名前: ニヤ :2012/05/12 10:27
>>1
野菜売り場で豆苗を買いました。

切り取った後の根っこを水に浸すと10日ほどで新芽がでてもう一度収穫できるそうです。

楽しみ
トリップパスについて





痩せたい
0  名前: みさえ :2012/05/05 05:08
納戸にしまいこんであったダイエット器具、
久しぶりに引っ張り出して使ってみた。
気になる場所(主にお腹)に巻いて、スイッチオン!
ブルブルと振動する、少し前に流行ったアレ。

買った当初もそうだったけど、
やっぱり巻いたところが異常に痒くなった。
たぶん血行が良くなってのことだと思うけど、
妊娠線なんか不気味に赤〜くなっちゃってかなりグロイ。
あまりの痒さに我慢できずかきむしって、
なんだか私のお腹・・・すごいことになってしまった。


だいたい、
思い出したようにブルブルしたって、効果なんてないのよね。。。
いつでも手の届くところに置いてあればもう少しやるかもしれないけど・・・
リビングに出しっぱにして
子供たちや夫に「昨日やったの?」なんてニヤニヤされるのイヤだし。

同じ器具を持ってる、もしくは使ってる方、
使用感など教えてください。
1  名前: みさえ :2012/05/06 01:43
納戸にしまいこんであったダイエット器具、
久しぶりに引っ張り出して使ってみた。
気になる場所(主にお腹)に巻いて、スイッチオン!
ブルブルと振動する、少し前に流行ったアレ。

買った当初もそうだったけど、
やっぱり巻いたところが異常に痒くなった。
たぶん血行が良くなってのことだと思うけど、
妊娠線なんか不気味に赤〜くなっちゃってかなりグロイ。
あまりの痒さに我慢できずかきむしって、
なんだか私のお腹・・・すごいことになってしまった。


だいたい、
思い出したようにブルブルしたって、効果なんてないのよね。。。
いつでも手の届くところに置いてあればもう少しやるかもしれないけど・・・
リビングに出しっぱにして
子供たちや夫に「昨日やったの?」なんてニヤニヤされるのイヤだし。

同じ器具を持ってる、もしくは使ってる方、
使用感など教えてください。
2  名前: 私じゃないけど :2012/05/06 07:59
>>1
息子が使ってる
ブルブルした後は
血行が良くなって痒くなるって
そして便通も!
痩せるかどうかは
????です
3  名前: みさえ :2012/05/11 00:19
>>2
お返事ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみませんでした。

やっぱり痒くなりますか・・・^^;
便通の件は初耳でした。
本来の目的のほうはどうなんだろう???
当時はけっこう話題でしたけどね〜。
しばらく続けてみたいなあ、と思っていますが
つづくかな。

効果が出たらお知らせしますね。
トリップパスについて





暗い愚痴です。
0  名前: すみません :2012/05/07 18:38
悶々としているだけで、何か答えがでるわけでもないし劇的に何かが変わるわけでもないのですが。
他に吐き出す方法もないので、ここで愚痴を言わせてください。


先日、福島県に住んでいる友人と電話で話しました。共通の友人が結婚するので一緒にお祝いを贈る話をして、そのまま世間話〜原発の話になりました。

友人には慰謝料(って言うのかな)や、生活する上での様々なバックアップがあるそうです。子供たちが長期の休みに入ると無料で遠方に避難させることができ、その避難先も選び放題。医療費もなし。

友人の住んでいる所は県内でも線量が低い所。
でも、福島県民ということで好待遇です。



うちはホットスポットと云われる所に住んでいます。
何の補償もなく、高いお金を出して水や食料を遠方から取り寄せ、子供たちに外遊びもさせられずにいます。

うちよりもっと辛い立場におかれている方々が大勢いることも承知していますが、震災から一年経って、待遇や補償や金銭の問題の疲れが出てきました。去年から生活全てに気を張っていたところに友人の話を聞いてがっくりしてしまいました。


この、胸がザワザワする感覚は時間が経てば無くなるのかな。
もういろんなことに神経を尖らせるの、疲れました。
お金もどんどん出ていきます。



愚痴愚痴と・・すみません。
1  名前: すみません :2012/05/08 23:03
悶々としているだけで、何か答えがでるわけでもないし劇的に何かが変わるわけでもないのですが。
他に吐き出す方法もないので、ここで愚痴を言わせてください。


先日、福島県に住んでいる友人と電話で話しました。共通の友人が結婚するので一緒にお祝いを贈る話をして、そのまま世間話〜原発の話になりました。

友人には慰謝料(って言うのかな)や、生活する上での様々なバックアップがあるそうです。子供たちが長期の休みに入ると無料で遠方に避難させることができ、その避難先も選び放題。医療費もなし。

友人の住んでいる所は県内でも線量が低い所。
でも、福島県民ということで好待遇です。



うちはホットスポットと云われる所に住んでいます。
何の補償もなく、高いお金を出して水や食料を遠方から取り寄せ、子供たちに外遊びもさせられずにいます。

うちよりもっと辛い立場におかれている方々が大勢いることも承知していますが、震災から一年経って、待遇や補償や金銭の問題の疲れが出てきました。去年から生活全てに気を張っていたところに友人の話を聞いてがっくりしてしまいました。


この、胸がザワザワする感覚は時間が経てば無くなるのかな。
もういろんなことに神経を尖らせるの、疲れました。
お金もどんどん出ていきます。



愚痴愚痴と・・すみません。
2  名前: どこ :2012/05/09 00:22
>>1
主さんはどこの県に住んでいるのですか?
3  名前: 少しでも良くなるように(祈) :2012/05/09 14:38
>>1
気持ちは分かるけど、そのもんもんを相手の方に感じるのは方向性が違うと思いますよ。
お役所仕事ってそういう物だから、国民が声を出して改善していかないと・・。
と言いながら、個人では難しいですよね。

関係ないけど、昔、某県境に住んでいる時、自分の居住県じゃない隣県(こっちの方が距離的に近い)で子供を産みました。
そしたら、乳幼児医療が使えないんです、婦人科ではそんな不平等なはずはないから、問い合わせてみたら?と言われ、役場にたらい回しにされた挙句県庁でお答えが出ました。
「前例が無いので認められません」だそうです。
ついでに「反対の県なら(ものすごく遠いのに)前例があるので出せます」と。
それから十数年、近所の若いママに聞いてみたら「今は普通に出ますよ?」って、たくさんの人の苦情と時間で「徐々に」変わるみたいです。
4  名前: 愚痴で終わる :2012/05/10 11:20
>>1
愚痴で終わらずに、市長あてメールとかないですか?
そういったところに、メール投稿する。

何かあるわけでは決してないから、ネット使って、気持ちを行政にぶつけたらいいと思う。

自分ができることをやってると、そういった愚痴も減ると思うよ。

世の中は理不尽なことばかりだけど、黙るということはよくないと思う。
トリップパスについて





参考の為に
0  名前: お聞きします :2012/04/25 16:31
新たにネックレスを購入したいと思っています。

皆さんはどのようなものをしてますか?

四十でシルバーのティファニーのイニシャルのものを
しています。シンプルでも高級感のあるものを求めています。
6  名前: 愛用は :2012/04/27 20:45
>>1
>新たにネックレスを購入したいと思っています。
>
>皆さんはどのようなものをしてますか?
>
>四十でシルバーのティファニーのイニシャルのものを
>しています。シンプルでも高級感のあるものを求めています。


41歳

ヘビロテしてるのは3本。

ヴァンドーム青山で14万くらいで買った
プラチナ×ダイヤの3連のやつ。
チェーンの通し方によっては
3連を三角に出来るような2wayでシンプルデザイン。

もうひとつもヴァンドーム青山。
やはりプラチナ×ダイヤで
4コを違うカットで組み合わせたスクエアタイプ。
遠目では一つに見えるようなデザイン。
値段は上記と同じくらい。

ルジアダで数年前に見つけた男女兼用のもので
オニキスを矢尻の形にしたペンダントトップ。
プラチナダイヤが矢尻のロープに見立てたデザイン。
ユニセックスなので大き目だけど
存在感がありつつ落ち着いてて好き。
ペンダントトップだけで5万程度。
革をチェーン代わりに合わせても良いけど
今は年齢も40歳過ぎたので
5万程度で買ったややボリュームのある
プラチナのチェーンで合わせてる。
7  名前::2012/04/28 22:08
>>1
シルバーのでもイニシャルのは希少で旦那にプレゼント
されたものでして。

別れることになったので何か買おうかなと。

若い頃自分でもアクセサリー買ったのですが
どんなに高いものでも飽きちゃうんです。。

プレゼントされたものならどんなに安くても高くても
大事にできるんですが(^◇^;)
8  名前: 離婚? :2012/04/28 23:42
>>7
離婚記念に買うの?
9  名前: 買い替え :2012/04/29 08:38
>>1
私は、離婚が決まったときに結婚指輪、婚約指輪、もらった
ネックレスを知人の宝石屋さんに持ち込んで、
欲しかったネックレス+ペンダントトップと交換しました。
ちょっと長めのシンプルなプラチナチェーン。
トップを替えて楽しんでいます。
10  名前: どうかな? :2012/05/09 08:21
>>1
ジョージ・ジェンセン は どうですか?

若いころから好きだったけど、
なんとなくしっくりこなくて、

あの重厚さが40代になった今、
ぴったりなの。

あまり、カジュアルではないかな〜
トリップパスについて





あさりの出汁
0  名前: 潮干狩ら? :2012/05/06 15:34
あさりから出た旨味たっぷりエキスありますよね?

酒蒸しとかの。

あれは 冷凍できますか?あさりでお腹いっぱいになったけど どうしても出汁が勿体無いから冷凍してスープとかに使えないですかね?

当日じゃなく 冷凍して翌週とか…危険でしょうか
1  名前: 潮干狩ら? :2012/05/07 17:04
あさりから出た旨味たっぷりエキスありますよね?

酒蒸しとかの。

あれは 冷凍できますか?あさりでお腹いっぱいになったけど どうしても出汁が勿体無いから冷凍してスープとかに使えないですかね?

当日じゃなく 冷凍して翌週とか…危険でしょうか
2  名前::2012/05/07 22:17
>>1
あさりは食べたしまった後なのかな。
あさりは冷凍できると思うけど。
3  名前: 明日 :2012/05/07 23:41
>>1
炊き込みご飯にでもしたら?
トリップパスについて





お勧め
0  名前: エアコンの :2012/04/30 15:38
教えてくださいー。
12  名前: 部屋の大きさ :2012/05/04 09:51
>>11
>有難う御座います。具体的にどこのメーカーの
>何が良かったとか予算を教えてくれたら有難いです。
>
>夜は扇風機で何とかしのいできましたが日中はやはり
>耐えきれず購入しても多分昼寝の際に使うだけです。
>二階東南部屋です。お願いします。暖房は使いません。
>
>
>五万くらいでいいのないでしょうか?

部屋の大きさによって大きさが違ってくるので
なんともいえませんが、
暖房を使わないのなら安めのを勧めてくれると思います。
ちなみに、年末に購入した三菱霧ケ峰は、
セルフクリーンやタイマーは充実、人よけ機能もありますが、
けっこう作動時や送風の音が大きいと感じました。
あと、本体に「温度表示」がないので不便。
なぜそれにしたかというと、
八年前に購入した霧ケ峰は
音も静かで温度表示もあって、いい品物だったからです。
だからちょっと裏切られた気分。
13  名前::2012/05/04 20:10
>>12
すいません、八帖です。
14  名前: うんとね :2012/05/05 00:11
>>13
家で使ってるのはナショナルの5年前のです。

16畳〜用なのでちょっと値段も参考にならないと思う。
15  名前: 部屋の大きさ :2012/05/05 07:50
>>13
>すいません、八帖です。

そのぐらいの広さでしたら
冷房オンリーでも
五万よりもう少し用意しておくのがいいと思います。
セルフクリーンがついていないものや
最新型でなければ
それなりに安くしてくれるかもしれませんね。

空気が動いていると涼しく感じるので
扇風機と併用すると設定温度が28℃でも
涼しく感じます。

そろそろ電気屋のチラシの表もエアコンなどが
紹介される時期だと思います。
16  名前: きあい :2012/05/06 13:23
>>1
2年前に家を購入した時、
エアコンにはお金かけました。

やはり最新であるほど、電気料はかかりません。
エコ機能が効いてます。
16畳用で20万ぐらいだったかな。
でも、使用中は本体にいくら電気量を
使ってるか表示されるし、
停止すると電気代も表示されます。
また実際は14畳なのですが、
16畳用を勧められました。
その方がフル稼働しないので
製品の持ちが良いそうです。

2年前でそうなので、
今はもっと機能が良いと思いますよ。
トリップパスについて





大事にしたくない・・・
0  名前::2012/05/02 01:36
子供のトラブルなど、大事にしたくない、いろいろやりとりしてそこでまた傷つくのが嫌・・・という感じできてしまいました。

子供は意地悪されるほうです。
ママ友にも言えなかったし、先生にも言えませんでした。
なんだか、そのこの悪口言うみたいだし、そこでのやり取りも想像できて(「うちの子やってません」みたいな。そして「被害妄想すぎる」などと噂まかれたりとか。)嫌になってしまって。

でも、私がこんなだから、子供も余計に意地悪されるのかもしれない、と思いつきました。
言いたいことが言えない。
様子を聞いていても、嫌なことされても黙って我慢しちゃうんですね。
そこでいやと言えないと、と言ってきたけど、私が言ってない・・・。

周囲のママさんに話を聞いてみるとかもしませんでした。もっと悪い話を聞いて落ち込みたくないから。

やっぱりよくないんですね。
今更どうしようもないけど、つぶやかせていただきました。
2  名前: 先生に :2012/05/02 16:24
>>1
直接相手の親には言ってはだめだよ。

こういうことは先生を挟まないと
もめます。

我慢はよくないですよ!
言った方がいいです。
3  名前: 私は :2012/05/02 17:24
>>1
相手の親に言ったことはないけど
先生には介入してもらったことがあります。

先生は学級会にかけたので、皆の知るところなので
知ってるお母さんとかには○○君とトラブルでと話はします。

だって、相手が100%悪いもん
○○君なら仕方ないよねって話になるし。

大事にするかどうかの基準は
1対1のもめごとかどうかと、それが長く続いてるかどうか、暴力沙汰になってないかです
4  名前::2012/05/02 23:13
>>1
言いたくない、言えないってことは誰にでもあります。
だからこういう場所へくるんじゃないかな?

言えば解決するとも限らない。

ただ、お子さんと自分にストレスを溜めないようにしてますか?
お子さんがストレスで心身を病むことのない様にお母さんがフォローしてあげて下さいね。

色々なことに対して色々な対処があると思います。
あなたはあなたのやり方でもいいと思うよ。
ココでも何かいい方法が見つかるかもしれないし。
5  名前: 嫌は大切 :2012/05/03 10:19
>>1
子供が嫌なことを嫌って言うのは、とっても大事(だいじ)だと思う。
きっぱり嫌とかやめてって言うだけで、治まることもあると思う。
特に小さいころは。
家もいじわるされる方だったけど、とにかく、きっぱりやめてと言いなさいと言い続けました。
黙ってるとエスカレートしやすいんじゃないかな。
で、あまりにも目に余るときは、先生に相談しましたよ。
家でこんな風に言ってるんですが、学校での様子を見てもらえますか?って。
それでなんとかなりました。
死ねとか言われてたんだけど、なくなりましたよ。
小学校の高学年の時です。
6  名前: 大事にするって :2012/05/03 14:28
>>1
大事にするって、親が解決に乗り出すってことばかりじゃないと思います。

子どもの気持ちを聞いて、受け止めてやる。
お母さんはあなたが大事だよ、と抱きしめてやる。

そういう大事にするやり方だって、あると思います。

子どもって、嫌なことがあっても、わかってくれる人がいるというだけで、随分と強くなれるものです。

「嫌と言いなさい」というアドバイスはたしかに大事だけれど、その言い方によっては、「嫌と言えないお前が悪い」になってしまいます。
その「嫌」が言えたら、どんだけ楽かよ、って主さんだって思ってるんでしょう?

そうじゃなくてね。
ただ、嫌な思いをして帰ってきたお子さんを抱きしめて、

「辛かったね、嫌な思いをしたね。あなたの気持ち、お母さんはわかるよ。お母さんは、どんな時もあなたが大好き。あなたの味方だよ。」

と伝えてあげる。
それだけで、お子さんは、すごく救われるんだと思います。
トリップパスについて





中年の独り言
0  名前: きよ :2012/04/24 18:31
尾崎紀世彦。
私が(たぶん)小2くらいの時、流行ってました。
私も歌が大好きでした。意味も分からずに・・。

ここには「尾崎紀世彦」を知っている人が、どれ位いるのでしょう・・。

余談ですが、キスマイ何とか、のグループの真ん中の人、
真木ひでとに似ている・・・。

 
4  名前: なつめろ :2012/04/25 19:28
>>1
また会うひまでー
会えるときまでー
別れの そのわけは
はなしーたくないー
だけど・・・・・・・・・・


ここまでしか知らない。
44歳。

リアルで尾崎清彦さんを知ってるのって
50代以上なのかな?
5  名前::2012/04/25 21:16
>>1
49歳です。
子供の頃、「二人で名前消して」ってどういう意味?と友達に聞いた憶えがある。
 
なんたって、ピンキーとキラーズとか、堺雅章の「さよならの手紙」なんて知っているもんね。

ちなみに、子供時代、私より少し年上の男の子は写真に写る時「シェーッ」のポーズをするのが流行ってました。(皇太子のご幼少の写真にもあったと思います) 
6  名前: まるこ :2012/04/25 22:22
>>5
まるこちゃん世代だろうか?
7  名前: イヤミ :2012/05/01 12:39
>>5
なぜか、うちの息子は自分のことを「ミーは」って言うんだよね。

イヤミみたいでいやなんだけど、
息子は当然ながらイヤミを知らない…。
8  名前::2012/05/01 21:59
>>5
「巨人の星」の花型みつるがなぜ、スポーツカーを運転できたのか謎。まだ中高生?星飛雄馬にはルミさんという歌手の恋人がいた。(黒バラ?)
 
トリップパスについて





痩せる宣言
0  名前: むお〜 :2012/04/27 06:41
2年前に10キロ痩せたのに

なんだかんだで5キロ戻った。

5キロ戻ることを想定して10キロ痩せたんだけど
実際5キロ戻ると嫌悪感でいっぱい。

また痩せます。
1  名前: むお〜 :2012/04/27 19:06
2年前に10キロ痩せたのに

なんだかんだで5キロ戻った。

5キロ戻ることを想定して10キロ痩せたんだけど
実際5キロ戻ると嫌悪感でいっぱい。

また痩せます。
2  名前: ガンバレー :2012/04/27 20:37
>>1
私も今痩せたいんだ。

目標3キロ。
頑張るよ。
3  名前: やつれ :2012/04/30 00:00
>>1
半月で3kg体重が落ちた。
ダイエットじゃなくて心労のせいで。。。

究極の即効ダイエットだけど、まったく嬉しくない。

主さんは健康的に痩せてね。応援しています。
4  名前: ほおー :2012/04/30 07:34
>>1
>5キロ戻ることを想定して10キロ痩せたんだけど



これはすごい。
あなたなら痩せられるわよ。
頑張って!

私はあと一キロ痩せたいの。
これがなかなか大変なんだ…
頑張るね!
5  名前: 私も :2012/04/30 20:00
>>1
12月からダイエット開始。
1月には筋肉量が飛躍的に増えたけど、さらに体重が2キロ増。
筋肉量が増えると体重増えるのはわかっていたけど、屋はし悲しかった。
やっとー3キロ(1月からだとー5キロ)。

わかってるのよ。
食べすぎなこと。

私もがんばります。
あと5キロ。
目指せ40キロ台なの。
トリップパスについて





フライパンの行く末
0  名前: 料理イヤ :2012/04/27 21:50
ビーフストロガノフを作ったら
いっきにテフロンがはげ落ちてガリガリになってしまいました。
昨日までは普通に使えた我が家のフライパン・・・
何をのっけてもくっついちゃって、
ただでさえ苦痛な料理がさらに楽しくなくなりました。

そういえば、もとはテフロン加工だったはずの実家のフライパンは
ガンガン使い続けて今では、鉄鍋のように使えてしまっています。

うちのも、あきらめずに使い続けたら
テフロンに頼らないフライパンになるのでしょうか。
3  名前: 買い換える :2012/04/29 10:02
>>2
フライ返し使ったり。
普通に使い続けても、テフロン表面が
傷ついてしまう。
そうなると、こげる。
そしたら、買い換えてます。

使い続けて、中華なべとかみたいになるかは
テフロンの下の素材がなにかって事じゃ無い?

そこまでなったら、買い換えたほうがいい
最近は、安いのもあるし
4  名前: 交換交換 :2012/04/29 18:36
>>1
それってテフロン食べちゃってるんじゃない?
料理にくっついて剥がれていっちゃって。

うちは安めのテフロンのフライパンを買って
痛んだらすく買い換えてる。
5  名前: 1年 :2012/04/29 21:23
>>1
料理教室の先生が言っていましたが
(テレビにも出る有名な先生です)

テフロンのフライパンは寿命1年。

だそうです。
つまりあれは消耗品。
どんどん買い換えるしかないです。
6  名前: 料理イヤ :2012/04/30 02:09
>>5
皆様、お返事ありがとうございます。

消耗品、買い替えですね・・・。
たしかにこれまで順次買い換えて参りましたが、
今回はちょっと早すぎかな、と思ったので。
私の使い方に問題があったのでしょう。
それにしてもフライパンが消耗品だなんて、
なんだか悲しすぎる。
7  名前: うちは :2012/04/30 10:07
>>1
鉄のフライパンと、テフロンのフライパンがあります。

鉄の方はやはり油を多めに使うけれど、そのかわり長く使える。多少は鉄分も取れるのかも。

テフロンははげてしまうので、買い替えるまでの間は、特別加工をしたくっつかないアルミホイルを敷いて、使い捨てています。
トリップパスについて





息子のメール
0  名前: とりあえずホッ :2012/04/26 01:36
息子(中3)の携帯がソファに放り出されてて、なんとなく開いたら、メールを開いたままになってた。
いつもはロックかかってて見れない、彼女からのメール
見ちゃった。

「塾と部活ガンバレ」「ユニフォーム姿かっこよかったよ。」「忙しいのにメールありがとう」

息子のこと大切に思ってくれてるのが、なんとなく伝わるメールだったよ。エロエロ(?)したメールだったらどうしようかと思ってた母でしたが。

受信BOXしか見れなかったから、息子がどんなメール送ってるのかは分からないけど、こういうメールを送ってくれてるといいな。
1  名前: とりあえずホッ :2012/04/26 20:45
息子(中3)の携帯がソファに放り出されてて、なんとなく開いたら、メールを開いたままになってた。
いつもはロックかかってて見れない、彼女からのメール
見ちゃった。

「塾と部活ガンバレ」「ユニフォーム姿かっこよかったよ。」「忙しいのにメールありがとう」

息子のこと大切に思ってくれてるのが、なんとなく伝わるメールだったよ。エロエロ(?)したメールだったらどうしようかと思ってた母でしたが。

受信BOXしか見れなかったから、息子がどんなメール送ってるのかは分からないけど、こういうメールを送ってくれてるといいな。
2  名前: いいね! :2012/04/26 21:34
>>1
何だか青春ですね!
ほのぼのしました。
きっとステキな息子さんなんでしょうね!
3  名前::2012/04/28 01:41
>>2
ステキ・・・ではない。心配も多い。
でもありがと。
トリップパスについて





ドラクエ発売だって
0  名前: ロクサーヌ :2012/04/25 23:34
ドラクエ10が発売されるって。
しかもオンラインゲームらしいんだけど、
オンラインやったら廃人になってしまいそう。
1  名前: ロクサーヌ :2012/04/26 22:28
ドラクエ10が発売されるって。
しかもオンラインゲームらしいんだけど、
オンラインやったら廃人になってしまいそう。
2  名前: こつこつ :2012/04/27 08:23
>>1
>ドラクエ10が発売されるって。
>しかもオンラインゲームらしいんだけど、
>オンラインやったら廃人になってしまいそう。

ドラクエ好きなんだけどオンライン嫌いなんだよ〜。
FFもオンラインになっちゃって止めた。
どう森のたぬきちの店をデパートにするのに通信するのも苦痛だったのに。

なんでみんな通信にしちゃうんだろう。
他人とかかわらずに自分だけでマイペースでクリアしたい人だって絶対いるんだからそういうゲームも作ってほしいわ。・・・いないのかな?私だけ?
3  名前: わかる :2012/04/27 21:55
>>2
オンラインだと自分のペースって壊れますよね。
1人じゃクエストクリアできないとか
相手にあわせなきゃいけないのも大変そう。


9はコツコツできてよかったのに。
4  名前: まぁね :2012/04/28 01:35
>>2
ゲーム会社が課金体制にしていかないと
もうからなくて大変らしいですよ。
ソフト売ってもあんまりもうからない、
なのでそれにプラスしていく課金がお金になるみたい。

お金はかかるけど、そこはハードがWiiであること
タイトルがドラクエであることから
ガチャのようなダブリ地獄課金をしないらしいってとこが
良心的なのかも。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61  次ページ>>