育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

まったり雑談☆チラシの裏


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1651:ハートを背負った虫(6)  /  1652:これって、おかしくないですか?(3)  /  1653:届かない(5)  /  1654:ソファダイニングってどうですか?(7)  /  1655:スマスマを見ていると(13)  /  1656:園芸好きさん教えて(13)  /  1657:痩せたい(3)  /  1658:暗い愚痴です。(4)  /  1659:参考の為に(10)  /  1660:あさりの出汁(3)  /  1661:お勧め(16)  /  1662:大事にしたくない・・・(6)  /  1663:中年の独り言(8)  /  1664:痩せる宣言(5)  /  1665:フライパンの行く末(7)  /  1666:息子のメール(3)  /  1667:ドラクエ発売だって(4)  /  1668:やっぱり公立は安い(10)  /  1669:床が見えた(13)  /  1670:生理周期と夫の心配ごと(4)  /  1671:福岡の服装を教えてください(3)  /  1672:黄金展(7)  /  1673:だんな失業中(8)  /  1674:猫砂散らかし予防or工夫してますか?(5)  /  1675:博物館に行ってきたよ(4)  /  1676:単なる偶然?(6)  /  1677:サメカ。、ヒ、マクタ、ィ、ハ、、。ト(1)  /  1678:軽く傷ついたこと(9)  /  1679:お住まいの県の観光スポット(7)  /  1680:面白いアニメやドラマ(18)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63  次ページ>>

ハートを背負った虫
0  名前: ああ〜 :2012/05/15 20:24
ベランダに出たら、背中にハート背負ってる虫がいた。
子供に見せたら喜びそうだと思った。
捕まえる前に、なんの虫だろうとネットで調べたら
「カメムシ」だったよ!

たしか別名「屁こき虫」
触ったらとんでもないことになってた。
無知ってこわい〜〜


ちなみにエサキモンキツノカメムシという名前でした。
2  名前: かめかめ :2012/05/16 18:53
>>1
カメムシ、うちのベランダでもたまに死んでいます。
でもハートはついてませんよ、
珍しいカメムシなのかな?

一度、洗濯物に付いてるのに気付かず、
洗ってしまって、
衣類がカメムシの香りに包まれた事があります。

気をつけましょう・・・。
3  名前: 主です :2012/05/16 23:15
>>2
> カメムシ、うちのベランダでもたまに死んでいます。
> でもハートはついてませんよ、
> 珍しいカメムシなのかな?

レスありがとう。
最初、何の虫だかわからなかったので
「背中 黄色いハート 虫」で検索しました。
どうやら珍しいカメムシではないみたいです。



> 一度、洗濯物に付いてるのに気付かず、
> 洗ってしまって、
> 衣類がカメムシの香りに包まれた事があります。
>
> 気をつけましょう・・・。
>


これはコワい〜〜!
そういえば私、カメムシの悪臭って
嗅いだことないんです。
噂では相当臭いとか。
いったいどんな匂いなんだろう。
4  名前: ええと :2012/05/17 00:32
>>3
かびくさいカーエアコンの臭いです。
5  名前: 主です :2012/05/17 20:41
>>4
> かびくさいカーエアコンの臭いです。


なんてわかりやすい!
ああ、やっぱり触らなくてよかったです。
レスありがとう。
6  名前: 遅レス :2012/05/18 02:00
>>1
私は子供が小さい頃道で綺麗な緑色の虫を発見!!
子供に「綺麗な色した虫さんだね〜」と言うと子供はツンツンしてみた・・・らカメムシでした(笑)。
黒の5ミリくらいのは知ってたんだけどね。
子供は「クサイ〜〜〜」と悶絶してた、ゴメンよ。
トリップパスについて





これって、おかしくないですか?
0  名前: marine-7718@dwmail :2012/05/15 06:18
こういった施設(園、学校)普段、ふつうでしょうか
1  名前: marine-7718@dwmail :2012/05/15 23:23
こういった施設(園、学校)普段、ふつうでしょうか
2  名前: はい? :2012/05/16 06:19
>>1
もっと詳しく書いてくれた方が助かる。
3  名前::2012/05/16 22:10
>>1
>こういった施設(園、学校)普段、ふつうでしょうか


どんな施設?
トリップパスについて





届かない
0  名前: 母の日 :2012/05/11 05:40
10日もまえにネットでカーネーションとお菓子のセット
を手配しました。
が、今朝の時点で、いまだ発送がいつになるかわらないというあやふやなメール。

日程にうるさい姑には、まにあわないなんて
許されないため、キャンセルして、これから
デパートでなんか買って、姑に届けます。
こんなことならはじめからネットなんかで手配するんじゃなかった・・


毎年、生協で宅配お願いしてて、こんなことは
一回もなかったので、つい、ネットで、頼んでしまいました。

大事な贈り物はやっぱ、、こういうのは
あてにしないほうがいいですよね・・


昔、おせちの事件とかあったしね・・
1  名前: 母の日 :2012/05/12 11:06
10日もまえにネットでカーネーションとお菓子のセット
を手配しました。
が、今朝の時点で、いまだ発送がいつになるかわらないというあやふやなメール。

日程にうるさい姑には、まにあわないなんて
許されないため、キャンセルして、これから
デパートでなんか買って、姑に届けます。
こんなことならはじめからネットなんかで手配するんじゃなかった・・


毎年、生協で宅配お願いしてて、こんなことは
一回もなかったので、つい、ネットで、頼んでしまいました。

大事な贈り物はやっぱ、、こういうのは
あてにしないほうがいいですよね・・


昔、おせちの事件とかあったしね・・
2  名前: ありました :2012/05/14 00:01
>>1
10年以上前ですが花きゅー○っとに頼んで母の日に届かなかった事がありました。あきらかに向こうのミスでしたので旦那の実家に謝罪しに行ってもらいました。こちらにも何回も電話がかかってきたのですが、その都度説明。会社内でも連絡がきちんとされてない様子。二度と頼みません。
3  名前: そうだね :2012/05/14 16:22
>>1
何年か前にネット通販で、
母の日用のカーネーションが届かないって被害がありましたね。
その店はとても悪質で、メールが来ないとか
全く違う商品を勝手に送られたとか
被害者が続出だったのを覚えてます。

自分用に買った物ならまだしも
大事な贈り物でこんな事されたら許せないですよね。
私もネット通販はよく利用するけど、
安心して買えるお店でしか、贈り物は買えないです。
4  名前: 主です :2012/05/14 21:18
>>3
あやふやなメールなので届かないと困るのでキャンセルしました。
そして、近所の花やでカーネーションを買い姑にとどけました。

そしたら!
なんと、届かないとおもっていた
サクランボとカーネーションのセットが
届いてました。

なんで、カーネーションを二つも送るはめになり
だぶりました。
しかもサクランボと、カーネーションで、6000円もするわりに
さくらんぼは、24粒で、普通のランクの佐藤錦でした。
ネットは実物がみれないので、重要な贈り物
は避けたほうが無難ですね。
5  名前: ぬあんだとゴルアって。 :2012/05/15 22:51
>>4
>あやふやなメールなので届かないと困るのでキャンセルしました。
>そして、近所の花やでカーネーションを買い姑にとどけました。
>
>そしたら!
>なんと、届かないとおもっていた
>サクランボとカーネーションのセットが
>届いてました。
>
>なんで、カーネーションを二つも送るはめになり
>だぶりました。
>しかもサクランボと、カーネーションで、6000円もするわりに
>さくらんぼは、24粒で、普通のランクの佐藤錦でした。
>ネットは実物がみれないので、重要な贈り物
>は避けたほうが無難ですね。

キャンセルしたんだからお金かからなかったんだよね?
かかったの?

ちゃんと苦情入れなよ。
こういう時、消極的な人多いから悪質ネット業者が増えるのさ。
トリップパスについて





ソファダイニングってどうですか?
0  名前: かぐかぐ :2012/05/12 03:28
リビングが狭いので、
今は床にラグを敷いて、
ちゃぶ台の様なテーブルと、座布団で生活しています。

子供も大きくなって、
私も立ったり座ったりが重くなってきました^^;

夫は夫で、ずっとソファを欲しがっていて、
しかし、
ソファと、ちゃぶ台を置く様な広さは無いです。

そこで「ソファダイニング」というアイテムを見つけたのですが、こちら、どうなんでしょう。

やっぱりきちんと座れるダイニングの方がいいのかな?
と、悩みます。
ソファだと、やっぱり床と同じで、
ダラダラっとなってしまうかな?と。

ダイニングソファをお使いの方、
どうか教えて下さい!
3  名前: うちは違うけど :2012/05/14 13:24
>>1
弟の家が、たぶんソレと思われるものを使ってるけど
義妹は、イマイチ気に入ってないみたい。

まだ夫婦2人だし、仮住まいだから
とりあえずってことで選んだみたいだけど
どちらの用途にも中途半端なんだって。
私は2度ほど、遊びに行っただけだけど
中途半端っていうのは、なんとなく理解できた。
4  名前: 見にいってごらんよ :2012/05/14 15:55
>>1
家具屋でお試しに座ってきたらいいよ。
あれね、たぶん長時間すわるもんじゃないね。
座ってると疲れてくると思う。
お尻のところが浅いし、クッションはそんなに
やわらかくないし。
5  名前: 新婚時代 :2012/05/14 17:51
>>1
新婚の時に住んでいたアパートは狭かったため、ダイニングテーブルを置く場所がなかったので、三人掛けのソファーと高さの調節が出来るテーブルを購入しそこでご飯を食べていました。
でも、テーブルは高さが調整出来てもやっぱり低いし、ダイニングテーブルで育ってる私と主人にはやっぱり使いにくくて、家購入して即ダイニングセット購入しました。
子どもも生れた頃だったので、やっぱりきちんとしたかったので・・・。
ソファダイニングという言葉は初めて知りましたが、私がわが家がその状態だったのは、結婚して家購入するまでの2年半位です。
6  名前: かぐかぐ :2012/05/14 23:26
>>1
ううーむ、やっぱり併用ってのは甘くないのかな?

一度、島○家具や、二○リに見に行って、座って、
「おおお楽〜」と思ったんですが、
食事をしたりPCをしたり物書きしたり、
という大事な感覚確認をしませんでした(^^;

あとは上の方も仰ってる、
ニッセンのやつが、お買い得価格で、
相当揺れています。

やはり島○や二○リだと、
安くても10万前後はします。

それでも、島○のベンチっぽい固いベンチソファのは、
いいかなぁとも思いますが・・・。

あんまりフカフカだと体に負担が・・・
と言いますよね?実際どうなのでしょう?

ニッセンのを見たら、もうこれでいいじゃん☆
とか思ってしまいましたが、
それでも安くはないですから熟考したいところです。
7  名前: とりあえず :2012/05/15 08:28
>>6
数年で買い換える予定ならニトリでもいいと思うけど、やっぱりニトリはニトリだからね・・・。
友人はニトリで家具買おうとして、従業員(パートなのかな?)さんに「私がこういうのもなんですが・・・」と買わない方がいいと言われたそうです。
トリップパスについて





スマスマを見ていると
0  名前: ゼクロム :2012/05/05 01:50
不愉快です。

あんまり見ないんですが、
半年前にたまたま見た時も、
この前にたまたま見た時も、
なんだか不愉快になりました。


木村さんや、
ゲストさんの態度や冷ややかだったり、
あと、木村さんびいきな感じと、
なんだか痛い演出が、
全て、悪い雰囲気を出しているなぁと思います。

もしかして、そういう番組なのでしょうか?
9  名前: 態度悪〜 :2012/05/09 00:24
>>1
滅多に観ない番組だけど、あの、キムタクの態度の悪さだけは覚えてる。

ゲストが食事しているとき、キムタクだけが、椅子の背に片肘のせて体を斜めにして足組んでる。

あいつは馬鹿だね。
10  名前: キモタコ :2012/05/09 10:49
>>1
視聴率的にはそろそろ打ち切りだよね。

あるいは、いいともと一緒で、打ち切りの仕方が見つけられないのかもね。
11  名前: D嫌い :2012/05/09 12:35
>>1
キムタクって、なぜ大物扱いなのかしら?
今や看板スター(古っ)ってわけじゃないのでしょ?

ハレモノなのだとしても、どういうところでハレモノなんだろ?
12  名前: たぶん :2012/05/10 14:16
>>11
>
> ハレモノなのだとしても、どういうところでハレモノなんだろ?
>


ジャニーズ事務所というハレモノじゃない?
13  名前: 私見 :2012/05/14 13:57
>>11
組織(ジャニーズ事務所)にいるくせに
考え方が反組織的な人間だということ。

一言で言えば、会社が使いづらいタイプの人間。

スマップ自体が結成されたものの
当初から人気は足踏みで
事務所からまったく期待されていなかった。

そこからジャニを代表するグループまで駆け上がったのは
俺たちの力・俺様の力 
だから「お前らは事務所のいう事にさからうな」的な
そういうことには悉く反発する。
給料アップ交渉したジャニ初のタレントだと言われてる。

そしてスマップ自体も、俺様あってのスマップ
俺もその他のメンバーもそう思っている。
だからこそのグループ内の人間関係。

俺は俺の好きなようにやるぜ。
彼女ができても公表するな>反発
事務所が許可するまで結婚するな>出来婚
家庭の話はするな>俺のイメージじゃないからきいてやる

キムの腫れ物具合てこんな感じじゃないの。
トリップパスについて





園芸好きさん教えて
0  名前: ビギナー :2012/05/06 06:18
今まで、玄関先にプランターを置いて花を植えていたのですが
実のなるものを植えて子供と一緒に楽しみたいです。

あまり背が高くならない。
初心者でも簡単。
プランターでできる。

今の季節、おススメはありますか?
ミニトマトは既に植木鉢に植えてありますので
ほかのもがいいです。
9  名前: うん? :2012/05/08 21:53
>>7
それで・・・ブルーベリーとレモン、柚子は却下なの?
個人的には、ブルーベリーがおすすめだけど
それがダメなら、ハーブ類はどう?

収穫!!って感じではないけど
ちょこちょこ料理にも使えて、楽しいし
手入れもラク。
10  名前: ないよ :2012/05/09 00:21
>>7
> > 野菜や果物で手が掛からない簡単なものがいいです。
> 植えたら水をまく程度でいいよ・・みたいな。
>



だからそれがブルーベリーなんだと思いますよ。


トマトの方が支柱立てたり肥料やったり
もっと手がかかるよ。
実がなる植物はそれなりに手がかかるんですよ。


植えて水をまく程度で育つのは
レタスとか紫蘇、ねぎ、小松菜。
これはほっといても雨だけで育つわ、
11  名前: へー :2012/05/09 10:40
>>2
>よく聞くのはブルーベリー。
>虫もつかなくていいと聞きます。
>
確かに
でも全くいないわけじゃないよ。

あと
2本ないと実がつきにくいよ

畑だとけっこう大きくなるよ?


花じゃなくて
収穫希望なの?

小学校で子供が
トマトとピーマンやってたけど
ピーマンは?
12  名前: 主です :2012/05/09 20:00
>>1
イライラさせてしまってゴメンナサイ。
今日、ホームセンターで素敵な素焼きの鉢を見かけブルーベリーを植えました。
店員さんにも「ブルーベリーがオススメ」って言われました。
同時に違う種類のトマトと丸い?茄子の苗を買ってきました。
植えて2週間になる鉢植えのトマトには子供と一緒に支柱を立てました。
できない、知らないではなく頑張っておぼえて、楽しみたいと思います。収穫できるといいな。

ありがとうございました。
13  名前: ニヤ :2012/05/12 10:27
>>1
野菜売り場で豆苗を買いました。

切り取った後の根っこを水に浸すと10日ほどで新芽がでてもう一度収穫できるそうです。

楽しみ
トリップパスについて





痩せたい
0  名前: みさえ :2012/05/05 05:08
納戸にしまいこんであったダイエット器具、
久しぶりに引っ張り出して使ってみた。
気になる場所(主にお腹)に巻いて、スイッチオン!
ブルブルと振動する、少し前に流行ったアレ。

買った当初もそうだったけど、
やっぱり巻いたところが異常に痒くなった。
たぶん血行が良くなってのことだと思うけど、
妊娠線なんか不気味に赤〜くなっちゃってかなりグロイ。
あまりの痒さに我慢できずかきむしって、
なんだか私のお腹・・・すごいことになってしまった。


だいたい、
思い出したようにブルブルしたって、効果なんてないのよね。。。
いつでも手の届くところに置いてあればもう少しやるかもしれないけど・・・
リビングに出しっぱにして
子供たちや夫に「昨日やったの?」なんてニヤニヤされるのイヤだし。

同じ器具を持ってる、もしくは使ってる方、
使用感など教えてください。
1  名前: みさえ :2012/05/06 01:43
納戸にしまいこんであったダイエット器具、
久しぶりに引っ張り出して使ってみた。
気になる場所(主にお腹)に巻いて、スイッチオン!
ブルブルと振動する、少し前に流行ったアレ。

買った当初もそうだったけど、
やっぱり巻いたところが異常に痒くなった。
たぶん血行が良くなってのことだと思うけど、
妊娠線なんか不気味に赤〜くなっちゃってかなりグロイ。
あまりの痒さに我慢できずかきむしって、
なんだか私のお腹・・・すごいことになってしまった。


だいたい、
思い出したようにブルブルしたって、効果なんてないのよね。。。
いつでも手の届くところに置いてあればもう少しやるかもしれないけど・・・
リビングに出しっぱにして
子供たちや夫に「昨日やったの?」なんてニヤニヤされるのイヤだし。

同じ器具を持ってる、もしくは使ってる方、
使用感など教えてください。
2  名前: 私じゃないけど :2012/05/06 07:59
>>1
息子が使ってる
ブルブルした後は
血行が良くなって痒くなるって
そして便通も!
痩せるかどうかは
????です
3  名前: みさえ :2012/05/11 00:19
>>2
お返事ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみませんでした。

やっぱり痒くなりますか・・・^^;
便通の件は初耳でした。
本来の目的のほうはどうなんだろう???
当時はけっこう話題でしたけどね〜。
しばらく続けてみたいなあ、と思っていますが
つづくかな。

効果が出たらお知らせしますね。
トリップパスについて





暗い愚痴です。
0  名前: すみません :2012/05/07 18:38
悶々としているだけで、何か答えがでるわけでもないし劇的に何かが変わるわけでもないのですが。
他に吐き出す方法もないので、ここで愚痴を言わせてください。


先日、福島県に住んでいる友人と電話で話しました。共通の友人が結婚するので一緒にお祝いを贈る話をして、そのまま世間話〜原発の話になりました。

友人には慰謝料(って言うのかな)や、生活する上での様々なバックアップがあるそうです。子供たちが長期の休みに入ると無料で遠方に避難させることができ、その避難先も選び放題。医療費もなし。

友人の住んでいる所は県内でも線量が低い所。
でも、福島県民ということで好待遇です。



うちはホットスポットと云われる所に住んでいます。
何の補償もなく、高いお金を出して水や食料を遠方から取り寄せ、子供たちに外遊びもさせられずにいます。

うちよりもっと辛い立場におかれている方々が大勢いることも承知していますが、震災から一年経って、待遇や補償や金銭の問題の疲れが出てきました。去年から生活全てに気を張っていたところに友人の話を聞いてがっくりしてしまいました。


この、胸がザワザワする感覚は時間が経てば無くなるのかな。
もういろんなことに神経を尖らせるの、疲れました。
お金もどんどん出ていきます。



愚痴愚痴と・・すみません。
1  名前: すみません :2012/05/08 23:03
悶々としているだけで、何か答えがでるわけでもないし劇的に何かが変わるわけでもないのですが。
他に吐き出す方法もないので、ここで愚痴を言わせてください。


先日、福島県に住んでいる友人と電話で話しました。共通の友人が結婚するので一緒にお祝いを贈る話をして、そのまま世間話〜原発の話になりました。

友人には慰謝料(って言うのかな)や、生活する上での様々なバックアップがあるそうです。子供たちが長期の休みに入ると無料で遠方に避難させることができ、その避難先も選び放題。医療費もなし。

友人の住んでいる所は県内でも線量が低い所。
でも、福島県民ということで好待遇です。



うちはホットスポットと云われる所に住んでいます。
何の補償もなく、高いお金を出して水や食料を遠方から取り寄せ、子供たちに外遊びもさせられずにいます。

うちよりもっと辛い立場におかれている方々が大勢いることも承知していますが、震災から一年経って、待遇や補償や金銭の問題の疲れが出てきました。去年から生活全てに気を張っていたところに友人の話を聞いてがっくりしてしまいました。


この、胸がザワザワする感覚は時間が経てば無くなるのかな。
もういろんなことに神経を尖らせるの、疲れました。
お金もどんどん出ていきます。



愚痴愚痴と・・すみません。
2  名前: どこ :2012/05/09 00:22
>>1
主さんはどこの県に住んでいるのですか?
3  名前: 少しでも良くなるように(祈) :2012/05/09 14:38
>>1
気持ちは分かるけど、そのもんもんを相手の方に感じるのは方向性が違うと思いますよ。
お役所仕事ってそういう物だから、国民が声を出して改善していかないと・・。
と言いながら、個人では難しいですよね。

関係ないけど、昔、某県境に住んでいる時、自分の居住県じゃない隣県(こっちの方が距離的に近い)で子供を産みました。
そしたら、乳幼児医療が使えないんです、婦人科ではそんな不平等なはずはないから、問い合わせてみたら?と言われ、役場にたらい回しにされた挙句県庁でお答えが出ました。
「前例が無いので認められません」だそうです。
ついでに「反対の県なら(ものすごく遠いのに)前例があるので出せます」と。
それから十数年、近所の若いママに聞いてみたら「今は普通に出ますよ?」って、たくさんの人の苦情と時間で「徐々に」変わるみたいです。
4  名前: 愚痴で終わる :2012/05/10 11:20
>>1
愚痴で終わらずに、市長あてメールとかないですか?
そういったところに、メール投稿する。

何かあるわけでは決してないから、ネット使って、気持ちを行政にぶつけたらいいと思う。

自分ができることをやってると、そういった愚痴も減ると思うよ。

世の中は理不尽なことばかりだけど、黙るということはよくないと思う。
トリップパスについて





参考の為に
0  名前: お聞きします :2012/04/25 16:31
新たにネックレスを購入したいと思っています。

皆さんはどのようなものをしてますか?

四十でシルバーのティファニーのイニシャルのものを
しています。シンプルでも高級感のあるものを求めています。
6  名前: 愛用は :2012/04/27 20:45
>>1
>新たにネックレスを購入したいと思っています。
>
>皆さんはどのようなものをしてますか?
>
>四十でシルバーのティファニーのイニシャルのものを
>しています。シンプルでも高級感のあるものを求めています。


41歳

ヘビロテしてるのは3本。

ヴァンドーム青山で14万くらいで買った
プラチナ×ダイヤの3連のやつ。
チェーンの通し方によっては
3連を三角に出来るような2wayでシンプルデザイン。

もうひとつもヴァンドーム青山。
やはりプラチナ×ダイヤで
4コを違うカットで組み合わせたスクエアタイプ。
遠目では一つに見えるようなデザイン。
値段は上記と同じくらい。

ルジアダで数年前に見つけた男女兼用のもので
オニキスを矢尻の形にしたペンダントトップ。
プラチナダイヤが矢尻のロープに見立てたデザイン。
ユニセックスなので大き目だけど
存在感がありつつ落ち着いてて好き。
ペンダントトップだけで5万程度。
革をチェーン代わりに合わせても良いけど
今は年齢も40歳過ぎたので
5万程度で買ったややボリュームのある
プラチナのチェーンで合わせてる。
7  名前::2012/04/28 22:08
>>1
シルバーのでもイニシャルのは希少で旦那にプレゼント
されたものでして。

別れることになったので何か買おうかなと。

若い頃自分でもアクセサリー買ったのですが
どんなに高いものでも飽きちゃうんです。。

プレゼントされたものならどんなに安くても高くても
大事にできるんですが(^◇^;)
8  名前: 離婚? :2012/04/28 23:42
>>7
離婚記念に買うの?
9  名前: 買い替え :2012/04/29 08:38
>>1
私は、離婚が決まったときに結婚指輪、婚約指輪、もらった
ネックレスを知人の宝石屋さんに持ち込んで、
欲しかったネックレス+ペンダントトップと交換しました。
ちょっと長めのシンプルなプラチナチェーン。
トップを替えて楽しんでいます。
10  名前: どうかな? :2012/05/09 08:21
>>1
ジョージ・ジェンセン は どうですか?

若いころから好きだったけど、
なんとなくしっくりこなくて、

あの重厚さが40代になった今、
ぴったりなの。

あまり、カジュアルではないかな〜
トリップパスについて





あさりの出汁
0  名前: 潮干狩ら? :2012/05/06 15:34
あさりから出た旨味たっぷりエキスありますよね?

酒蒸しとかの。

あれは 冷凍できますか?あさりでお腹いっぱいになったけど どうしても出汁が勿体無いから冷凍してスープとかに使えないですかね?

当日じゃなく 冷凍して翌週とか…危険でしょうか
1  名前: 潮干狩ら? :2012/05/07 17:04
あさりから出た旨味たっぷりエキスありますよね?

酒蒸しとかの。

あれは 冷凍できますか?あさりでお腹いっぱいになったけど どうしても出汁が勿体無いから冷凍してスープとかに使えないですかね?

当日じゃなく 冷凍して翌週とか…危険でしょうか
2  名前::2012/05/07 22:17
>>1
あさりは食べたしまった後なのかな。
あさりは冷凍できると思うけど。
3  名前: 明日 :2012/05/07 23:41
>>1
炊き込みご飯にでもしたら?
トリップパスについて





お勧め
0  名前: エアコンの :2012/04/30 15:38
教えてくださいー。
12  名前: 部屋の大きさ :2012/05/04 09:51
>>11
>有難う御座います。具体的にどこのメーカーの
>何が良かったとか予算を教えてくれたら有難いです。
>
>夜は扇風機で何とかしのいできましたが日中はやはり
>耐えきれず購入しても多分昼寝の際に使うだけです。
>二階東南部屋です。お願いします。暖房は使いません。
>
>
>五万くらいでいいのないでしょうか?

部屋の大きさによって大きさが違ってくるので
なんともいえませんが、
暖房を使わないのなら安めのを勧めてくれると思います。
ちなみに、年末に購入した三菱霧ケ峰は、
セルフクリーンやタイマーは充実、人よけ機能もありますが、
けっこう作動時や送風の音が大きいと感じました。
あと、本体に「温度表示」がないので不便。
なぜそれにしたかというと、
八年前に購入した霧ケ峰は
音も静かで温度表示もあって、いい品物だったからです。
だからちょっと裏切られた気分。
13  名前::2012/05/04 20:10
>>12
すいません、八帖です。
14  名前: うんとね :2012/05/05 00:11
>>13
家で使ってるのはナショナルの5年前のです。

16畳〜用なのでちょっと値段も参考にならないと思う。
15  名前: 部屋の大きさ :2012/05/05 07:50
>>13
>すいません、八帖です。

そのぐらいの広さでしたら
冷房オンリーでも
五万よりもう少し用意しておくのがいいと思います。
セルフクリーンがついていないものや
最新型でなければ
それなりに安くしてくれるかもしれませんね。

空気が動いていると涼しく感じるので
扇風機と併用すると設定温度が28℃でも
涼しく感じます。

そろそろ電気屋のチラシの表もエアコンなどが
紹介される時期だと思います。
16  名前: きあい :2012/05/06 13:23
>>1
2年前に家を購入した時、
エアコンにはお金かけました。

やはり最新であるほど、電気料はかかりません。
エコ機能が効いてます。
16畳用で20万ぐらいだったかな。
でも、使用中は本体にいくら電気量を
使ってるか表示されるし、
停止すると電気代も表示されます。
また実際は14畳なのですが、
16畳用を勧められました。
その方がフル稼働しないので
製品の持ちが良いそうです。

2年前でそうなので、
今はもっと機能が良いと思いますよ。
トリップパスについて





大事にしたくない・・・
0  名前::2012/05/02 01:36
子供のトラブルなど、大事にしたくない、いろいろやりとりしてそこでまた傷つくのが嫌・・・という感じできてしまいました。

子供は意地悪されるほうです。
ママ友にも言えなかったし、先生にも言えませんでした。
なんだか、そのこの悪口言うみたいだし、そこでのやり取りも想像できて(「うちの子やってません」みたいな。そして「被害妄想すぎる」などと噂まかれたりとか。)嫌になってしまって。

でも、私がこんなだから、子供も余計に意地悪されるのかもしれない、と思いつきました。
言いたいことが言えない。
様子を聞いていても、嫌なことされても黙って我慢しちゃうんですね。
そこでいやと言えないと、と言ってきたけど、私が言ってない・・・。

周囲のママさんに話を聞いてみるとかもしませんでした。もっと悪い話を聞いて落ち込みたくないから。

やっぱりよくないんですね。
今更どうしようもないけど、つぶやかせていただきました。
2  名前: 先生に :2012/05/02 16:24
>>1
直接相手の親には言ってはだめだよ。

こういうことは先生を挟まないと
もめます。

我慢はよくないですよ!
言った方がいいです。
3  名前: 私は :2012/05/02 17:24
>>1
相手の親に言ったことはないけど
先生には介入してもらったことがあります。

先生は学級会にかけたので、皆の知るところなので
知ってるお母さんとかには○○君とトラブルでと話はします。

だって、相手が100%悪いもん
○○君なら仕方ないよねって話になるし。

大事にするかどうかの基準は
1対1のもめごとかどうかと、それが長く続いてるかどうか、暴力沙汰になってないかです
4  名前::2012/05/02 23:13
>>1
言いたくない、言えないってことは誰にでもあります。
だからこういう場所へくるんじゃないかな?

言えば解決するとも限らない。

ただ、お子さんと自分にストレスを溜めないようにしてますか?
お子さんがストレスで心身を病むことのない様にお母さんがフォローしてあげて下さいね。

色々なことに対して色々な対処があると思います。
あなたはあなたのやり方でもいいと思うよ。
ココでも何かいい方法が見つかるかもしれないし。
5  名前: 嫌は大切 :2012/05/03 10:19
>>1
子供が嫌なことを嫌って言うのは、とっても大事(だいじ)だと思う。
きっぱり嫌とかやめてって言うだけで、治まることもあると思う。
特に小さいころは。
家もいじわるされる方だったけど、とにかく、きっぱりやめてと言いなさいと言い続けました。
黙ってるとエスカレートしやすいんじゃないかな。
で、あまりにも目に余るときは、先生に相談しましたよ。
家でこんな風に言ってるんですが、学校での様子を見てもらえますか?って。
それでなんとかなりました。
死ねとか言われてたんだけど、なくなりましたよ。
小学校の高学年の時です。
6  名前: 大事にするって :2012/05/03 14:28
>>1
大事にするって、親が解決に乗り出すってことばかりじゃないと思います。

子どもの気持ちを聞いて、受け止めてやる。
お母さんはあなたが大事だよ、と抱きしめてやる。

そういう大事にするやり方だって、あると思います。

子どもって、嫌なことがあっても、わかってくれる人がいるというだけで、随分と強くなれるものです。

「嫌と言いなさい」というアドバイスはたしかに大事だけれど、その言い方によっては、「嫌と言えないお前が悪い」になってしまいます。
その「嫌」が言えたら、どんだけ楽かよ、って主さんだって思ってるんでしょう?

そうじゃなくてね。
ただ、嫌な思いをして帰ってきたお子さんを抱きしめて、

「辛かったね、嫌な思いをしたね。あなたの気持ち、お母さんはわかるよ。お母さんは、どんな時もあなたが大好き。あなたの味方だよ。」

と伝えてあげる。
それだけで、お子さんは、すごく救われるんだと思います。
トリップパスについて





中年の独り言
0  名前: きよ :2012/04/24 18:31
尾崎紀世彦。
私が(たぶん)小2くらいの時、流行ってました。
私も歌が大好きでした。意味も分からずに・・。

ここには「尾崎紀世彦」を知っている人が、どれ位いるのでしょう・・。

余談ですが、キスマイ何とか、のグループの真ん中の人、
真木ひでとに似ている・・・。

 
4  名前: なつめろ :2012/04/25 19:28
>>1
また会うひまでー
会えるときまでー
別れの そのわけは
はなしーたくないー
だけど・・・・・・・・・・


ここまでしか知らない。
44歳。

リアルで尾崎清彦さんを知ってるのって
50代以上なのかな?
5  名前::2012/04/25 21:16
>>1
49歳です。
子供の頃、「二人で名前消して」ってどういう意味?と友達に聞いた憶えがある。
 
なんたって、ピンキーとキラーズとか、堺雅章の「さよならの手紙」なんて知っているもんね。

ちなみに、子供時代、私より少し年上の男の子は写真に写る時「シェーッ」のポーズをするのが流行ってました。(皇太子のご幼少の写真にもあったと思います) 
6  名前: まるこ :2012/04/25 22:22
>>5
まるこちゃん世代だろうか?
7  名前: イヤミ :2012/05/01 12:39
>>5
なぜか、うちの息子は自分のことを「ミーは」って言うんだよね。

イヤミみたいでいやなんだけど、
息子は当然ながらイヤミを知らない…。
8  名前::2012/05/01 21:59
>>5
「巨人の星」の花型みつるがなぜ、スポーツカーを運転できたのか謎。まだ中高生?星飛雄馬にはルミさんという歌手の恋人がいた。(黒バラ?)
 
トリップパスについて





痩せる宣言
0  名前: むお〜 :2012/04/27 06:41
2年前に10キロ痩せたのに

なんだかんだで5キロ戻った。

5キロ戻ることを想定して10キロ痩せたんだけど
実際5キロ戻ると嫌悪感でいっぱい。

また痩せます。
1  名前: むお〜 :2012/04/27 19:06
2年前に10キロ痩せたのに

なんだかんだで5キロ戻った。

5キロ戻ることを想定して10キロ痩せたんだけど
実際5キロ戻ると嫌悪感でいっぱい。

また痩せます。
2  名前: ガンバレー :2012/04/27 20:37
>>1
私も今痩せたいんだ。

目標3キロ。
頑張るよ。
3  名前: やつれ :2012/04/30 00:00
>>1
半月で3kg体重が落ちた。
ダイエットじゃなくて心労のせいで。。。

究極の即効ダイエットだけど、まったく嬉しくない。

主さんは健康的に痩せてね。応援しています。
4  名前: ほおー :2012/04/30 07:34
>>1
>5キロ戻ることを想定して10キロ痩せたんだけど



これはすごい。
あなたなら痩せられるわよ。
頑張って!

私はあと一キロ痩せたいの。
これがなかなか大変なんだ…
頑張るね!
5  名前: 私も :2012/04/30 20:00
>>1
12月からダイエット開始。
1月には筋肉量が飛躍的に増えたけど、さらに体重が2キロ増。
筋肉量が増えると体重増えるのはわかっていたけど、屋はし悲しかった。
やっとー3キロ(1月からだとー5キロ)。

わかってるのよ。
食べすぎなこと。

私もがんばります。
あと5キロ。
目指せ40キロ台なの。
トリップパスについて





フライパンの行く末
0  名前: 料理イヤ :2012/04/27 21:50
ビーフストロガノフを作ったら
いっきにテフロンがはげ落ちてガリガリになってしまいました。
昨日までは普通に使えた我が家のフライパン・・・
何をのっけてもくっついちゃって、
ただでさえ苦痛な料理がさらに楽しくなくなりました。

そういえば、もとはテフロン加工だったはずの実家のフライパンは
ガンガン使い続けて今では、鉄鍋のように使えてしまっています。

うちのも、あきらめずに使い続けたら
テフロンに頼らないフライパンになるのでしょうか。
3  名前: 買い換える :2012/04/29 10:02
>>2
フライ返し使ったり。
普通に使い続けても、テフロン表面が
傷ついてしまう。
そうなると、こげる。
そしたら、買い換えてます。

使い続けて、中華なべとかみたいになるかは
テフロンの下の素材がなにかって事じゃ無い?

そこまでなったら、買い換えたほうがいい
最近は、安いのもあるし
4  名前: 交換交換 :2012/04/29 18:36
>>1
それってテフロン食べちゃってるんじゃない?
料理にくっついて剥がれていっちゃって。

うちは安めのテフロンのフライパンを買って
痛んだらすく買い換えてる。
5  名前: 1年 :2012/04/29 21:23
>>1
料理教室の先生が言っていましたが
(テレビにも出る有名な先生です)

テフロンのフライパンは寿命1年。

だそうです。
つまりあれは消耗品。
どんどん買い換えるしかないです。
6  名前: 料理イヤ :2012/04/30 02:09
>>5
皆様、お返事ありがとうございます。

消耗品、買い替えですね・・・。
たしかにこれまで順次買い換えて参りましたが、
今回はちょっと早すぎかな、と思ったので。
私の使い方に問題があったのでしょう。
それにしてもフライパンが消耗品だなんて、
なんだか悲しすぎる。
7  名前: うちは :2012/04/30 10:07
>>1
鉄のフライパンと、テフロンのフライパンがあります。

鉄の方はやはり油を多めに使うけれど、そのかわり長く使える。多少は鉄分も取れるのかも。

テフロンははげてしまうので、買い替えるまでの間は、特別加工をしたくっつかないアルミホイルを敷いて、使い捨てています。
トリップパスについて





息子のメール
0  名前: とりあえずホッ :2012/04/26 01:36
息子(中3)の携帯がソファに放り出されてて、なんとなく開いたら、メールを開いたままになってた。
いつもはロックかかってて見れない、彼女からのメール
見ちゃった。

「塾と部活ガンバレ」「ユニフォーム姿かっこよかったよ。」「忙しいのにメールありがとう」

息子のこと大切に思ってくれてるのが、なんとなく伝わるメールだったよ。エロエロ(?)したメールだったらどうしようかと思ってた母でしたが。

受信BOXしか見れなかったから、息子がどんなメール送ってるのかは分からないけど、こういうメールを送ってくれてるといいな。
1  名前: とりあえずホッ :2012/04/26 20:45
息子(中3)の携帯がソファに放り出されてて、なんとなく開いたら、メールを開いたままになってた。
いつもはロックかかってて見れない、彼女からのメール
見ちゃった。

「塾と部活ガンバレ」「ユニフォーム姿かっこよかったよ。」「忙しいのにメールありがとう」

息子のこと大切に思ってくれてるのが、なんとなく伝わるメールだったよ。エロエロ(?)したメールだったらどうしようかと思ってた母でしたが。

受信BOXしか見れなかったから、息子がどんなメール送ってるのかは分からないけど、こういうメールを送ってくれてるといいな。
2  名前: いいね! :2012/04/26 21:34
>>1
何だか青春ですね!
ほのぼのしました。
きっとステキな息子さんなんでしょうね!
3  名前::2012/04/28 01:41
>>2
ステキ・・・ではない。心配も多い。
でもありがと。
トリップパスについて





ドラクエ発売だって
0  名前: ロクサーヌ :2012/04/25 23:34
ドラクエ10が発売されるって。
しかもオンラインゲームらしいんだけど、
オンラインやったら廃人になってしまいそう。
1  名前: ロクサーヌ :2012/04/26 22:28
ドラクエ10が発売されるって。
しかもオンラインゲームらしいんだけど、
オンラインやったら廃人になってしまいそう。
2  名前: こつこつ :2012/04/27 08:23
>>1
>ドラクエ10が発売されるって。
>しかもオンラインゲームらしいんだけど、
>オンラインやったら廃人になってしまいそう。

ドラクエ好きなんだけどオンライン嫌いなんだよ〜。
FFもオンラインになっちゃって止めた。
どう森のたぬきちの店をデパートにするのに通信するのも苦痛だったのに。

なんでみんな通信にしちゃうんだろう。
他人とかかわらずに自分だけでマイペースでクリアしたい人だって絶対いるんだからそういうゲームも作ってほしいわ。・・・いないのかな?私だけ?
3  名前: わかる :2012/04/27 21:55
>>2
オンラインだと自分のペースって壊れますよね。
1人じゃクエストクリアできないとか
相手にあわせなきゃいけないのも大変そう。


9はコツコツできてよかったのに。
4  名前: まぁね :2012/04/28 01:35
>>2
ゲーム会社が課金体制にしていかないと
もうからなくて大変らしいですよ。
ソフト売ってもあんまりもうからない、
なのでそれにプラスしていく課金がお金になるみたい。

お金はかかるけど、そこはハードがWiiであること
タイトルがドラクエであることから
ガチャのようなダブリ地獄課金をしないらしいってとこが
良心的なのかも。
トリップパスについて





やっぱり公立は安い
0  名前: つぶやきシロー :2012/04/25 15:17
つぶやきです。

高校授業料無償のおかげで、県立高校に通う子供の諸費用がとっても安い・・・。
月にして5千円くらい。
涙が出そう。

上の子は私立だったから、月にして6万だった。
行事なんか比べたら、そりゃ私立のほうがお金かけてる分内容充実してるんだけど。

引き落としのお知らせをみて「ありがたや〜」とこうべを垂れてしまいました。

大学も国公立行ってくれないかしら。
6  名前: うんうん :2012/04/27 11:48
>>1
うちも公立で月額7000円くらいです。
安いのもそうだけど、学ぶ気さえあればしっかり教えてくれるのが有難い。
休日や早朝・放課後の補習授業が充実してるので塾なしで受験できそうです。
7  名前: 言えてる〜 :2012/04/27 13:21
>>4
無償化の前だけど
息子が公立の進学校で
月謝が1万円、修学旅行なし
通学は自転車で40分かけて通ってたから
安い!
なんて喜んでたら・・・
浪人で予備校へ
年間学費振り込む時は泣きそうだったよー
学費高くても、私立の高校で
受験対策が充実してたほうが良かったかも?
8  名前: う〜〜ん :2012/04/27 13:21
>>3
>私立の生徒ってお客様なんだね。


生徒がお客様扱いされるっていうのも・・・どうなんだろう?
ま、価値観はいろいろだけど。
9  名前: あー :2012/04/27 15:11
>>8
>>私立の生徒ってお客様なんだね。
>
>
>生徒がお客様扱いされるっていうのも・・・どうなんだろう?
>ま、価値観はいろいろだけど。

書き方悪いかもしれないけど、ニーズにこたえてくれるってこと。

中学受験したんで、塾と公立小学校両方の先生を知っているわけだけど、塾の先生は生徒はお客様。
生徒に必要な指導・情報をきっちり与えてくれる。もちろん対価を払うわけだけど。またそれができるだけの少人数しか指導しない。

公立小の先生には全く期待できなかった。上から降りてきたとおりの指導。事なかれ主義。人数が多すぎる上、生徒の質も幅がありすぎて指導が追い付かない。
正直生徒は先生の飯のタネだなとしか思えなかった。
10  名前: つぶやきシロー :2012/04/27 16:45
>>1
私立中は、そういう特色があるから払うだけの価値はあるって感じですよね。
できればわが子にも行ってほしかったけど。

中高一貫の私立は授業内容充実してますよね。
子供の公立中の様子見てあまりの違いにびっくりしました。
高校から私立だと、受験対策・面倒見の良さを売りにしてる感じ。

上の子は中高一貫の高校編入生でした。
やっぱり中学の授業内容が全然違って、追いつくのが大変でした。
私立高校の「特進クラス」などのクラス分けもなく、補習授業も成績の悪い子のみ。
勉強に対しては、私立高校ほど手厚いとは思えなかったな〜。(田舎なので、高校は県立落ちた子が私立に行くという感じです)
行事は充実してたし、人間教育って感じでそこはとてもいいと思いました。

下の子は県立だけど、進学校なので補講も充実しています。塾に行かなくても大学行けます!と先生は言うけれど。

この不景気で給料が下がっているので、親の立場として費用が安いのは大変ありがたいです。

でもこの先、予備校代、浪人したら・・・などなど心配は尽きませんね〜。
トリップパスについて





床が見えた
0  名前: 汚屋敷の主 :2012/04/23 10:01
こんにちは。
昨日はうちの汚い家の掃除にお付き合いいただきまことにありがとうございました。
家人が帰宅してから何だこれは〜!ここにあったのはどこにやったんだと騒ぎ出し、障害児の子供はわ〜って久しぶりに見えた床に寝そべってしまい、健常児の子供はこれでルンバで掃除できる〜と大騒ぎしていました。
で今日は私の書斎を掃除していて、要らないものをごみの袋に入れてる最中でした。

でまた教えて頂きたいことがあります。
これは捨てていいものでしょうか。

*妊婦の時に使ったお腹に巻くさらし
*大学の時の卒論
*使ってないダイヤル式の黒電話

またこいつか、うざい奴、それくらい自分で考えろと思われる方もいると思います。
そういう方すいません。
精神衛生上このスレを開かないようお願い致します。
9  名前: 追加 :2012/04/24 20:45
>>8
>捨てる前に排水溝とかトイレの床とか拭いてから捨てたら?

生地がしっかりしているから細かく切って、網戸も換気扇も
洗剤なしでいけそうだ。
10  名前: 頑張ってる :2012/04/24 23:00
>>1
頑張ってるんだね。
これなら家庭訪問も室内に入ってもらえそうだね。
11  名前: 珍しい :2012/04/25 00:03
>>1
黒電話って高く売れるとか聞いた気がする!


あー主さん、明日新たに向こうにスレたてなよ。みんな喜ぶよ〜


私も昨日主さんのスレ見てから一袋ゴミ集めたよ。うちは少し前にいらないものごっそり捨てたから、あまりたくさんはなかったー。
12  名前: リサイクル :2012/04/25 14:15
>>1
さらしは神社やお寺でもらってきたものなら
そこに返したほうがいいんだって。

卒論はいらなくない?

黒電話はうちにもあるよ。
電話のコンセントが一つあまってるからつなげてあるんだけど
友達から譲ってほしいって何度か言われた。
面白がってほしがる人、いるんじゃないかなあ。

オークションには2000〜3000円くらいで売りに出されてるよ。
時間あったらリサイクルショップに持って行ってみたら?
13  名前: だめだめ :2012/04/25 19:27
>>12
んなこと言ってると後回しになって
結局ごみ屋敷になるのよ。

あなたみたいにちゃんとやれる人は売ったり譲ったり
がいいけど

主さんみたいにごみ屋敷だった人にはそれはだめ。
捨てるなら捨てる。
すぐにやらないと、だめよ。

来週になったらもうやる気がなくなってる
可能性が高いもの。
トリップパスについて





生理周期と夫の心配ごと
0  名前: 光年記 :2012/04/19 12:38
普段は3週間前後が周期ですが、
前々回は2週間、次が4週間、
そして今回5週間が過ぎようとしていますが、まだきません。

この一年だんだん周期が早まってきて、
そして遠のいていく時期に入ったのだな・・と感じています。
5週間なしなんて初めてのことで、
常に軽い生理痛のような状態が続いています。
すでに更年期の診断は受けていますが、
表立った自覚症状がなかったため、とくに薬は処方されませんでした。

夫は、もう一度婦人科を受診して来いと言います。
今度は症状を改善するような処置をとってくれるかもしれないから・・と。
常に軽い生理痛が続いているということは、
要するに気分も晴れないし、体もすっきりしない。
それじゃあ、夜もその気にならないんでしょ?
ということらしいんです。
‘その気’にならないのは今に始まったことではなく、
そのことで夫とは何度も話し合いながら
時には夫が、時には私が我慢して過ごしてきました。

さっき『命の母』を試してみたら?とメールがきました。
効能も値段も調べてメールがきます。
「(値段が)高っ」と送信すると
「自分は高いとは思わない」と返信が来ました。
自分の心配をしているだけのように感じて、正直うっとうしいです。
1  名前: 光年記 :2012/04/20 12:47
普段は3週間前後が周期ですが、
前々回は2週間、次が4週間、
そして今回5週間が過ぎようとしていますが、まだきません。

この一年だんだん周期が早まってきて、
そして遠のいていく時期に入ったのだな・・と感じています。
5週間なしなんて初めてのことで、
常に軽い生理痛のような状態が続いています。
すでに更年期の診断は受けていますが、
表立った自覚症状がなかったため、とくに薬は処方されませんでした。

夫は、もう一度婦人科を受診して来いと言います。
今度は症状を改善するような処置をとってくれるかもしれないから・・と。
常に軽い生理痛が続いているということは、
要するに気分も晴れないし、体もすっきりしない。
それじゃあ、夜もその気にならないんでしょ?
ということらしいんです。
‘その気’にならないのは今に始まったことではなく、
そのことで夫とは何度も話し合いながら
時には夫が、時には私が我慢して過ごしてきました。

さっき『命の母』を試してみたら?とメールがきました。
効能も値段も調べてメールがきます。
「(値段が)高っ」と送信すると
「自分は高いとは思わない」と返信が来ました。
自分の心配をしているだけのように感じて、正直うっとうしいです。
2  名前: おいくつ :2012/04/20 13:31
>>1
それは憂鬱ですね。
主さんはおいくつですか?
私は44歳なので、もうすぐでしょうか。。。
3  名前: 光年記 :2012/04/21 01:05
>>2
読んでいただいてありがとうございました。

私は45です。夫は46。
ほんとに鬱陶しいんです。
4  名前: おいくつ :2012/04/21 17:02
>>3
45歳ですか。
じゃ、私もそろそろなんだな・・・。

私はまだ
更年期の診断は受けてないけど
ここ半年くらい、排卵出血するのが
すごく鬱陶しいです。

月に二度も出血すると
もう運動する気もなくなっちゃうというか。
トリップパスについて





福岡の服装を教えてください
0  名前: ほうじ :2012/04/19 12:18
前にここで、福岡の観光について
教えたいただいたものです
たびたびすみませんが
服装について教えてください


明日、福岡に行きます

コートは必要でしょうか?

こちらは、北海道なので想像がつきません

服装のアドバイスをお願いします

夜はさすがに、寒いでしょうか?
1  名前: ほうじ :2012/04/20 11:58
前にここで、福岡の観光について
教えたいただいたものです
たびたびすみませんが
服装について教えてください


明日、福岡に行きます

コートは必要でしょうか?

こちらは、北海道なので想像がつきません

服装のアドバイスをお願いします

夜はさすがに、寒いでしょうか?
2  名前: えいさくさん :2012/04/20 18:42
>>1
明日の福岡は曇りのち雨。夜には雷雨の恐れアリ。
日曜日の午前中までは荒れたお天気になりそうです。
ただ、気温はさほど低くなりませんのでスプリングコートが一枚あれば夜の外出も大丈夫です。
むしろレインコートのほうが良いかもしれません。夜は風が強くなると思いますので。
3  名前: ほうじ :2012/04/20 21:07
>>1
ありがとうございます

焼き鳥を食べ終わるまで
天気がもってくれるといいのですが

アドバイスありがとうございました

行ってきます
トリップパスについて





黄金展
0  名前: ごおるど :2012/04/17 17:53
地方在住です。
某デパートで昨日「黄金展」なるものが開催されました。假屋崎省吾さんも招かれていました。
黄金の輝きの恩恵にあずかろうと、展示された数多くの品々を見て回ったのですが・・・。

何と言いますか、生気を吸い取られたような感じなのです。
たとえは悪いですが、実母や友人の、長々とした愚痴を聞いた後のような。

私がビンボーすぎて場にそぐ合わなかったのか。
メンタルのコンディションが悪かったのか・・。

こんな事もあるのですね・・帰宅後はぐったり感でした・・。
3  名前: きんきらきん :2012/04/19 09:24
>>1
へえ〜そんなのあるんだね。
会場全体きんきらきんなの想像しちゃった。
確かに目がチカチカしそうだよね。

確かに絵画の展覧会行っても、主さんほどぐったりとはならなくても元気になって帰れるのと、なんだかな〜とちょっとした疲労感と共に帰る時もあるよね。

お疲れ様〜。
4  名前: 調べた :2012/04/19 10:14
>>2
発掘されたものではなくて
純金の美術品が展示してあるみたい。
時代はたぶん問わないみたいだよ〜

たとえるならば
ステーキ・焼肉・フライドチキンと続いた日のような感じかと思った
5  名前: 成金〜 :2012/04/19 11:20
>>4
見てきた。画像だけだけど、黄金の1260万のキティちゃんとか黄金の坂本龍馬とか・・・
正直言葉づかい悪くなっちゃうけど

「ばっかじゃないの?」って展示品だね。

実際行ってないからもっと良いもの(?)があったのかもしれないけど、何でもかんでも黄金にしてるだけって感じだね、そりゃつかれるわ(笑)。
懐かしいけど有閑倶楽部の悠里の父ちゃん思いだしちゃった。
6  名前: 解らないい :2012/04/19 15:38
>>4
お二人ともありがとう。
なるほど、そいういう展示なんですね。
検索してみましたが、正直悪趣味というか・・・。
有閑俱楽部のゆうりのパパなら喜びそうですね。
これじゃあ、主さんの気持ちがすっきりしないのもうなずける。
悪趣味見せられたら誰でも気が滅入るよ。
主さん、お疲れさまでした。
7  名前::2012/04/20 13:24
>>1
皆様、ありがとうございます。
もしかしたら金には、人の生気を吸い取る力もあるのでは・・・と思ってしまったのです。

人によってはパワーをもらえる時もあるのかもしれません。

秀吉の茶室の復元もあり、展示物は大変良いものでした・・・。
トリップパスについて





だんな失業中
0  名前: ため息しか出ない :2012/04/17 19:59
43歳。しかも3度目。

もともと、地元の零細企業で細々やっていたが、ボーナスもなくワンマン経営者に振り回され、収入アップを期して去年の秋に転職。これがフタを開けたらひどいブラック会社で、2週間で退社。それから3か月半ずっと求職。2月にやっと再就職。と思いきや給料が安すぎて(募集要項と話が違った)生活できないと、また1か月で退社。あるツテで金融系に入るも、1週間でダメだしをくらい退社。

とまあここまで、書いてるだけでイヤになってくるが全て現実。ちなみに子供は新中1と新小1、保育園児の3人。

私はずっとフルタイムのバイトをしているが、とても家計を支え切れる稼ぎではない。当面は失業保険+旦那がピザ屋とかでバイトするという。

正直おかしくなりそうですが、子供たちは普通に生活させなくてはならず、必死に踏みとどまっています。

どうしようもない、ただの愚痴でした。失礼しました。
4  名前: ファイト :2012/04/18 22:37
>>2
落ち込んでる人に わざわざこんな事言う?
心の貧しい人がいるもんだ。

我家の3年前と状況が似てます。
捨てる神あらば拾う神あり。
家族仲良く健康であればなんとかなる!
主さん、大変だろうけど心だけは豊かに頑張ろうね。
5  名前: 主です :2012/04/18 23:43
>>1
レスありがとうございます。
とにかくどこかで吐き出さないと気が狂いそうだったので…(親にも言ってません。裕福でもない実家に心配かけるだけだし)

まぁ さん、的を射てます。正直、毎度ながら行き当たりばったりの甘すぎる見通しと行動に、もういいかげん愛想尽きてきました。。

ファイトさん、ありがとう…涙でてきました。こんな風に数行の励ましをもらえるだけで、もう少し頑張ろうって思えます。

はぁ さん、お仲間(!?)なんですね。誰か助けて、もう逃げ出したい、そう思うけど、子供もいるし逃げるわけにもいかない…ギリギリのところで踏みとどまるしかない。お互いツライけど、いつか這い上がれることを信じて頑張りましょう。
6  名前: ちかい :2012/04/19 00:45
>>5
主人の年齢も近い。
結婚して10年、4回目の転職しました。
給料は、ぐんと落ちてしまいましたが
職があるだけ良いかと思い・・・。

一応、今転職したら、定年までと言っているので
応援するつもりです。

私は、結婚してから専業主婦でしたが
主人の給料が減ったのでパートを始めました。
ただ、今のパートでは全然足りない。
久しぶりに働くので、ウォーミングアップには
ちょうど良い仕事かなと思いやってます。
仕事することに慣れてきたら、もう少し
長い時間&給料のいいところに転職します。

同じような状況のみなさん、お互いがんばりましょう
7  名前: ほんとだね :2012/04/19 10:28
>>4
>落ち込んでる人に わざわざこんな事言う?
>心の貧しい人がいるもんだ。

同感だよー

主さん、ご主人失業保険受給しているんだったら
職業訓練校で資格を取得するのは?
主さんもパートといわずに
ヘルパー2級でも取得して
介護職の正社員になるとか
とにかく色々な手はあると思います
長い目で見て
過渡期と思って頑張ってくださいね!
8  名前: 主です :2012/04/20 10:46
>>1
ほんとだね さんも、ちかい さんもありがとうございます。

私も今より稼げるように、正社員へ転職を考えてます。資格も強みになりますよね。

今までのどの転職も、だんなが致命的に悪いわけではなく(サボったとかやる気ないとかではない)、フタ開けてみたら話が違った(給料が違った、雇用体系がオカシい、社会保険に入れてくれないとか)パターンばかりなので、正面からだんなを責めるわけにもいかず…悶々とした気持ちをどうにもできずにいます。

でも励ましてくれる方、似たような状況で必死に頑張っている方がいると思うと、ちょっと気持ちが楽になりました。本当にありがとう。
トリップパスについて





猫砂散らかし予防or工夫してますか?
0  名前: 毎度掃除隊 :2012/04/17 19:41
猫がトイレを済ませた後の砂が散らかります。
新聞紙を敷いたらぐしゃぐしゃにして駄目ー!
ネットみたいなマットを敷いても穴を開けて駄目ー!

トイレは子猫の時から使っている100均で買った大きい食器トレーをまだ使っています。
トイレは玄関に置いているので掃除して当然の場ではありますが、
毎日のことなので掃除の回数を減らしたい。

もしかして屋根付きとか、被いのある猫専用のトイレだったらこういうことないのでしょうか?
猫を買ってる方、砂は散らかりませんか?
猫飼いの方教えて下さ〜い
1  名前: 毎度掃除隊 :2012/04/18 17:45
猫がトイレを済ませた後の砂が散らかります。
新聞紙を敷いたらぐしゃぐしゃにして駄目ー!
ネットみたいなマットを敷いても穴を開けて駄目ー!

トイレは子猫の時から使っている100均で買った大きい食器トレーをまだ使っています。
トイレは玄関に置いているので掃除して当然の場ではありますが、
毎日のことなので掃除の回数を減らしたい。

もしかして屋根付きとか、被いのある猫専用のトイレだったらこういうことないのでしょうか?
猫を買ってる方、砂は散らかりませんか?
猫飼いの方教えて下さ〜い
2  名前: にゃん :2012/04/18 17:49
>>1
玄関の広さに余裕があれば
屋根付き、砂落としトレー(?)付きがいいですよ。
にゃんとも清潔トイレも粒が大きくて
そんなに外に持ち出してきませんでした。
3  名前: カルビ :2012/04/19 09:45
>>1
「ニャンとも清潔トイレ」をつかってます。
置いてる場所はリビングです。

チップの粒が大きいので、3個前後がちらかるくらいなので、掃除は楽です。

さらにうちでは専用のシートはつかわず、一般的なペットシートの安いのを敷いてます。

においません。

家族は匂いに麻痺してしまうので臭わないのかなあと思ってましたが、全くペットを飼ってない友人が遊びに来て「猫がいても臭くないね」と言っていたので、それなりに効果はあると思ってます。
4  名前: ブルー :2012/04/19 12:55
>>1
フード付き(中に砂落としつき)トイレと
フードなしのトイレを使ってます。

フードなしのほうはすごく散らかりますが
フード付きのほうは
出入り口→砂落とし通路(?)→砂トイレ
となっているので
砂をかけても、フードが防いでくれるし、
足につけて出てくることもほとんどありません。
フードは大きく開くので掃除も楽です。


フード付きはどうしても大きくなって
その分存在感があるので
問題はその点だけかな〜と思います。
5  名前: ありがとうございます! :2012/04/19 22:12
>>1
やっぱり屋根付きが良いのですね。
お財布と相談だなぁ。

キャットタワーも勿体なくて買っていません。
あったら楽しそうなんですよね。

くだらないけど、憧れは猫用扉。
ドアの下部分がパカッと開閉する扉です。
なんと猫についてるセンサーで扉が開閉する優れものもあるんですね。
凄いなぁ。
猫グッズを見てると飽きないです。
トリップパスについて





博物館に行ってきたよ
0  名前: 駐車場代のほうが高いw :2012/04/17 00:21
博物館に子どもと行ったんだけど
館内に展示してあるものを観察し
わかったことを書き込むプリントが置いてありました。
書いて持っていくと、その虫や魚などについて
更におもしろい話を聞かせてくれて、完成した
プリントにハンコを押してくれます。
また学芸員さんたちの子どもの誉め方が上手かった。
子どもたちの好奇心を引き出すのが上手いというか。
好奇心でキラキラした目がみれて
親のわたしもうれしかったな。
1  名前: 駐車場代のほうが高いw :2012/04/17 19:03
博物館に子どもと行ったんだけど
館内に展示してあるものを観察し
わかったことを書き込むプリントが置いてありました。
書いて持っていくと、その虫や魚などについて
更におもしろい話を聞かせてくれて、完成した
プリントにハンコを押してくれます。
また学芸員さんたちの子どもの誉め方が上手かった。
子どもたちの好奇心を引き出すのが上手いというか。
好奇心でキラキラした目がみれて
親のわたしもうれしかったな。
2  名前: 爽やかさん :2012/04/17 22:08
>>1
目に浮かぶ〜!学芸員さんでうまい方いますよね。

博物館や美術館うちもよく行きます。

うちの子、こういうの興味あるんだーって見ていて新発見もあります。
3  名前: うちも :2012/04/19 10:32
>>1
息子二人連れて
全国色々な博物館に行きました
入館料は安くて、1日楽しめる所が多いですよね
土笛や土器、勾玉作りの経験したり
楽しかったな〜
長男は、学芸員になりましたよ〜
4  名前: スゴイ :2012/04/19 12:51
>>3
>長男は、学芸員になりましたよ〜

好きなことが職になるなんてスゴイ!!!
トリップパスについて





単なる偶然?
0  名前: のに :2009/12/12 22:36
義母からもらった半年分の「ノニ」を続けていたけど、
自分で買う気はなかったし、特に効果を感じなかったのでなくなり次第終了。
飲まなくなって2カ月弱の間に、
ダイエットで停滞気味だった体重が再び増え始めていた。

何気なく、チラシを見てその気になったので
今度は自分で「ノニ」を注文して飲むことに。
2か月ぶりに飲みだして今日で4日目。
頑固に停滞し、しかも増え始めようとさえしていた体重が、
なんとなく下降線をたどり始めた。

半年間続けたときには効果なし、と思ったのに。
少しずつ減った体重は、私の努力のたまものだと思っていたのに。
結局、コレのおかげだったってことなのか???
それとも単なる偶然・・・?
2  名前: あるんじゃ? :2009/12/14 08:38
>>1
私も全然違う会社の、むくみを取るという漢方を飲んでいたら
体重は変わらないけどお腹はすこしへっこんだ。

薬のせいなのかな〜と思ってる
3  名前: 元総長 :2009/12/14 09:49
>>1
スレ主さんが出来る限り体を動かす努力をしていたこと、過食やお酒などを減らしたりなどや数々の努力があったから痩せれた(お酒は初めから飲まない人かな?)&

スレ主さんの深層心理の中に
自分は頑張れば痩せれると信じていたことと

(痩せたいな、出来るかな、出来れば痩せれるといいな)という心でいて、絶対痩せなきゃという強い執着がなかったから、心がある程度リラックスしていて
スレ主さん自体が努力してる間に、脂肪燃焼の代謝機能も上がっていたということなのかな?

それともう一つ、義理母さんのお心の中に

「あんなに、悩んでまで痩せたいのなら、私のを差し上げて、協力してあげたいわ、喜んだ笑顔が見たいわ」

という義理母さんの優しい心があるから現実世界に映し出されて現象として起きたのかなと私は思います。

目には見えない働きもあるんだよきっと。
4  名前: 元総長 :2009/12/14 11:44
>>1
ノニで検索をしてみたら、
良い情報を見つけましたよ。

(ノニと南国タヒチ物語)というのを検索してみてください、左側のメニューリストの中の(ノニとは)をクリックしてみると、

一番真ん中の動画を見るとズームアイという番組で、血液サラサラの効能、検査実験をしているところが見れるので、どのように体に働いてくれているのか、
目で見て確認してみると、安心納得信用出来、
ノニを信じることにより、
さらに効果が倍増するのではと思います。

ダイエットや、美肌効果などの内容もあるので
覗いてみてはいかがでしょう。

とても自然な果物で、体に良いもののようですわよ^^
ノニ知ることが出来て良かったです。
使う前からなぜか体に良いものと実感がわくものなので、私も購入しよっと、ありがとう^^
5  名前: のに :2009/12/14 22:52
>>4
義母が自分用に買った大量の「ノニ」ですが、
体調を崩されて、健康食品であろうが飲むのをやめてしまったんです。
結果、半年分が私に譲り渡されたというわけです。

新陳代謝、少しは上がったのかな。
再スタートしてまだ5日なのでハッキリしませんが、
このまま順調に進んでくれたらいいな〜。
おふたりとも、ありがとうございました!
6  名前: ありません :2012/04/19 11:09
>>4
挿入できるよ(ノ゚Д゚)ノシ◎ mbtu.net
トリップパスについて





サメカ。、ヒ、マクタ、ィ、ハ、、。ト
0  名前: tooth :2012/04/18 13:15
サ蠑ヤ、ャノン、、
」エ」エコミ
1  名前: tooth :2012/04/19 09:36
サ蠑ヤ、ャノン、、
」エ」エコミ
トリップパスについて





軽く傷ついたこと
0  名前: うわ :2012/04/15 15:28
面識はあるが別に話した事のない人と同じクラスになったので何気なく話しかけたら、あからさまに警戒された。

軽くへこんだ。何かされると思われたんだろうか。

これからも今まで通り挨拶だけの関係にしようと強く決心した。
5  名前: 気にするな :2012/04/17 15:20
>>1
私は誰とでも気軽に話す方だから、よく警戒されたりぎょっとされたりします。
多分、警戒心の強い人は宗教の勧誘とかマルチとかが怖いんでしょうね。(私はそういうのではないですけど)
深い付き合いをしなければ、挨拶と世間話程度にはした方が危険は無いと思ってます。
私は相変わらずそう言う調子なんですが、やっぱりあからさまに警戒されると嫌ですよね〜。
でも、相手が警戒心が強い人だった・・と思って、気にしない方がいいですよ。
6  名前: 軽くネ :2012/04/17 18:27
>>1
警戒されるってわけじゃないんだけど、
上の子の代の親御さんに凹むこと多し。

転入生だったせいか、2年経った今でもなかなか馴染んでもらえなくて、
よそ者的な目をされてしまう。

入学式から一緒だった下の子の代の親御さんとは明らかに違います…。
7  名前::2012/04/18 09:43
>>1
人じゃなくて、警戒心の強い猫にシャーッ!!っと言われた・・・位に考えればいいさ〜気にするな〜。
人懐っこい猫(人)もいるからさ。
そんなことで話しかけなくなるのもったいないよ。
8  名前: 警戒中 :2012/04/18 13:30
>>1
あくまでも私の場合ですが…

面識はあるが別に話した事のない人が、
子どもから聞いたというクラスメイトのことを、
まるで自分が目の前で見てきたかの如く
ボロクソにこき下ろしている現場を、
過去偶然に目撃し、衝撃を受けたことがあります。

今回その御当人と同じクラスになってしまい、
しかも突然話しかけられたので、
思わず顔が引きつってしまい、なんとなく
気まずい空気が流れてしまいました。

もしかして、御当人だったりして(^_^;
9  名前: 主ですが :2012/04/18 17:47
>>8
>もしかして、御当人だったりして(^_^;

違います。失礼ね。
トリップパスについて





お住まいの県の観光スポット
0  名前: 国内旅行 :2012/04/12 10:24
私は神奈川在住で、旅行と言えば近場ばかりでした。
主に伊豆や房総です。
唯一の遠出旅行と言えば、
家族で行った北海道だけです。

今年は思い切って、遠くへ行きたいです。
でも、ここだって言うのが思い浮かびません。

皆さんのお住まいの都道府県で、
ここはお勧めだよとか、
こんな観光スポットがあるよなどあったら、教えて下さい。
現地の方しか知らないような場所でも
有名所でもかまいません。
あと、名物料理なんかあったら、
一緒にお願いします。食べるの大好き家族です。

宜しくお願いします。
3  名前: 青森 :2012/04/13 22:17
>>1
今からだと、GWの旅行をお考えですか?

GWなら、弘前市の弘前城の桜がちょうど見頃です。
日本一だと思います。
一見の価値ありです。
少し足を延ばせば、日本海の海の幸も楽しめます。

東北ですが、放射線量は全国的に見ても低いから安心ですよ。
4  名前: 三重 :2012/04/13 23:56
>>1
伊勢神宮。

ここは神聖で本当にいいです。
神様がいらっしゃる感じが本当にします。
神社内の木がとても大きくて、歴史を感じますし、
木立の中に入るので夏でも少しひんやりします。

帰りはおはらい町でお土産を買ったり食べ歩き。
5  名前: 阪神間 :2012/04/14 21:47
>>1
神戸、西宮、宝塚。
神戸は異人館とか、港とか。
西宮や宝塚は、お屋敷街、花、歌劇場など。

このあたりは、特別な場所でなくても、そこら辺の食べ物屋さんが、とても美味しっくて、とりわけ洋菓子とパンは、すごくすごく美味しいんです。

普通の街をぶらぶらして、綺麗なお家をたくさん眺めて、咲き乱れたお花を鑑賞して回って、スウィーツの食べ歩きなんてどうでしょうか。
6  名前: 群馬県 :2012/04/15 22:11
>>1
群馬は温泉が沢山ありますよ…
伊香保、草津、四万…
日帰りの温泉も沢山あります。温泉三昧いかがですか?

名物は、焼きまんじゅうに水沢うどん
最近はB級グルメに焼きそばもありますよ…
秋には、りんご狩りにぶどう狩り

そうそう
王様のおやつのラスク
ガトーフェスタハラダの工場も高崎にあります。もちろん見学も出来るし、ラスクに使っているフランスパンも買えます。私はチョコのついたのが大好きです!

パワースポットは、榛名神社が人気です。

冬にある榛名湖のイルミネーションは素敵ですよ…


関東ですから
良かったら是非とも来てくださいませ…

ちなみに
群馬県のキャラクターのマスコット「ゆうまちゃん」もかわいい!です。G-FIVEというご当地レンジャーもいたりして楽しいです。最近は、AKGというのもいますよ(笑)
7  名前: スレ主 :2012/04/17 21:31
>>1
教えて頂いた場所は、どこも行った事がないとこばかりで、
レスをひとつずつ読んでいて、とても楽しめました。
日本も良いところが沢山ありますね。
どこへ行こうって迷うのって楽しいです。

今年はGWと夏休みに旦那が長い休みを取れそうなので、
皆さんの意見を参考に、候補地選びを
家族みんなでわいわいやっています。

情報ありがとうございました。
トリップパスについて





面白いアニメやドラマ
0  名前: ワンピース :2010/05/18 05:21
今ワンピースを見ているのですがそろそろ追いついてしまいそうです
次は何見ようか悩んでいます

「これ面白い!」と思われたアニメやドラマなどある方、いらっしゃれば是非教えていただきたいのです

よろしくお願いします
14  名前: きみとど :2010/05/20 11:30
>>1
前に4チャンで深夜やっていた
「君に届け」
高校生の恋愛モノですが、すごくはまりました。

向き不向きあるかもしれませんが・・

ちなみに、我が家はパソコンはあるけどインターネットをまだ接続できていなくて・・

動画サイトって、高くないんですか?

今この書き込みは休憩中に会社のパソコンを借りています。
15  名前: ゆに :2010/05/20 13:21
>>1
古いけど、
「プリンセス・プリンセス」
男子校生が女装する学園コメディ?明るい系。
作画もきれいでした。
漫画原作あり。

「モノノ怪」
絵柄が独特なので好き嫌いあるかも。

「ひぐらしの鳴く頃に」
同じ時間を何度も繰り返して結末が変わっていく話。
ゲームでグッドエンドを見るために何度も
やり直す感じ。
16  名前: ワンピース :2010/05/20 18:15
>>1
皆様レスありがとうございます!
全部チェックしてみます

しばらくは何見ようか悩まなくてすみそうです♪


きみとどさんへ

動画サイトは無料の所がたくさんあります
参考までに一つだけご紹介を

ttp://tvanimedouga.blog93.fc2.com/
17  名前: 名無し :2012/04/05 06:01
>>9
この前の件、これですね。チェックしてください。+.(・∀・).+♂ mbtu.net
18  名前: 名無し :2012/04/16 09:56
>>10
>>楽に稼げるアルバイトの件。情報載せておきますd(´∀`*)グッ☆ mbtu.net
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63  次ページ>>