切ない専用です7
-
0
名前:
切ない◆ODVkNDVm
:2024/06/24 13:01
-
新しくスレッドを立てます。
1,2,3,4,5,6を読んで下さった方、ありがとうございます。
彼との思い出は、数年前の話になります。
特定を防ぐため10年前ということにさせて下さい。
彼と瞳さんは令和元年に入籍し、仲間うちでは「令和婚」と呼ばれています。
サークルは脱退しました。
フェイクは入れますが、嘘はついておりません。
事実を書いています。
サークル現在「Qサークル」として活動しています。
私も夫もメンバーです。
姑は施設に入り、自宅は売却しました。
私の父も施設に入り、自宅は売却済です。
Aさんとは友達で、時々ランチしています。
このスレッドが気に入らない方は読まなくて結構です。
わざわざ読みに来て批判を書き込むより、あなたにとって楽しいスレッド、お好きなスレッドをご覧になったほうが心が和むと思います。
同じ立場の人(主婦だけど好きな男性がいる・またはいた)とやりとりしたいです。
結婚歴はあるが現在は独身という方はごめんなさい。
主婦の恋愛などについて語りたいです。
ご自身は現在も既婚者であるということが大前提です。
相手の男性が独身か既婚者かは問いません。
なりすましを防ぐため、私の発言には必ずトリップパスをつけます。
※たまに「切ないを知っている」書き込みがありますが、全て嘘です。
本当に知っているならサークルの正式名称、集まる場所など書けるはずです。
適当なことを書いているだけなので信用しないで下さい。
-
710
名前:
匿名さん
:2025/07/09 19:01
-
>>709
まあ、干したり畳んだりしまったりが大変だよね。
-
711
名前:
匿名さん
:2025/07/09 21:07
-
説明するのはね、妻と違っていかがわしい(やましい)ことなど一切ないと証明したいからですよ。
親子ほど歳が離れているし実際娘のように可愛いんでしょう。
-
712
名前:
切ない◆ODVkNDVm
:2025/07/15 16:22
-
体調を崩し、近所のクリニックで緊急点滴を受けました。
子供の頃からすぐ脱水症状を起こし、当時は経口補水液がなかったので大変でした。
今はストックしていますが、それでも突然、吐き気が襲い、何も食べていないのに胃液を吐き続けることがあります。
そういうときは朝から体調が悪く、飲み物しか受け付けません。
頭痛持ちで頭痛外来に通院していたこともありますが、予防薬はまったく効かず通院をやめてしまいました。
頭痛がひどく吐くこともたびたびあり、ひどいときは週3回くらい吐きます。
体重も標準体重を大きく下回っており、健康診断では痩せすぎを指摘されます。
が、食べられないのです。
何も食べられない日が月に2回くらいあり、先日もそうでした。
クリニックへ行くと私の顔色を見た受付の人が、奥で横になるよう言ってくれました。
救急車はご迷惑になるし、遠くの病院に搬送されると困るので呼んでいません。
が、以前も「こういうときは迷わず救急車を呼んでください」と先生に言われました。
クリニックの方は慣れているので吐く袋をベッドの横に持ってきてくれました。
胃液の中に緑色のカスのようなものがたくさん出ていて、胆汁?みたいです。
(汚い話ですみません)
ご主人に連絡できますか?と言われましたが、仕事中なので難しいですと言いました。
連絡したところで「またか」とため息をつかれるだけです。
日ごろからジムに行っている夫には理解できないようですが、
「家にいるだけなのに具合悪くなるよね。信じられない」
好きで体調を崩すわけではありません。
検査をしても異常なしで、おそらく虚弱体質の類だと思います。
50代に入ってからどんどん弱くなる。
吐くのは慣れていますが、苦しいし、嫌です。
週一回行っているクリニックに、点滴で行けば4千円くらい取られます。
それも夫はうんざりしているようで、
「高いなー。家で寝ていてもダメだったの?」
吐いて横になることは私にとって普通ですが、身体じゅうから水分が抜けてゆく感覚と、意識を失う寸前の感覚は夫には分かりません。
よろけながらでも歩いてクリニックに行けると判断してから、起き上がるのも大変です。
エアコンをかけて部屋を冷やしていても症状は出ます。
高校生の頃、部屋で意識を失っているところに母が来て、パニック状態で病院に連れて行ってくれました。
2日間学校を休み、おかゆを食べても吐き、スポーツドリンクだけで過ごしていました。
そのまま入院になり、医師の言葉に母は絶句しました。
「ひどい脱水を起こしている。あと3日遅かったら娘さんの命はない」
なぜ3日なのか分かりませんが、はっきりそう言った。
身体の中に入ってくる点滴で朦朧としていた意識が戻ってきました。
トイレも半日行っていなかったのに、点滴が一本終わる頃行きたくなった。
歩くのは危険と言われて、ポータブルトイレが病室に運び込まれました。
母が健在の頃、夫はその話を聴いています。
大げさに心配している演技をして、帰りの車の中でため息をつきました。
「勘弁してくれよ」
当時からトイレに駆け込みゲーゲー吐いている私に嫌そうな目を向けていました。
好きでそうなっているのではありません。
吐き気止めも効果ないのです。
-
713
名前:
匿名さん
:2025/07/15 16:41
-
昼夜逆転。
動画三昧。
食はインスタントオンリー。
何もしない、動かない。お日様浴びない。
人付き合いもなく、話すネタもなく病気の話ばかり。
85歳の義母と同じだわ。
お大事に。
-
714
名前:
匿名さん
:2025/07/15 16:55
-
こんなところで旦那さんへの恨みを書き込めるのなら、まだまだ。
|